BMWの  今 と 昔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
デザイン、走り、内装の質感、作りこみ……などなど
今と昔のBMWはどう変わったか語ってもらいたいと思います
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:48:21 ID:wAn7gsEBO
BMWスレ多すぎだろw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:24:28 ID:M1GhPhka0
>>1
でもその前に、どうしてそんなくだらない事知りたいのか、>>1に語ってもらいたいと思います。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:57:28 ID:SG1S5ncz0
今も昔も変わらない事。
内装が安っぽい。上から下まで。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:29:19 ID:TApI+Q0k0
でぃーらーwが、ぼったくりな事。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:06:57 ID:fkOLn7Lo0
値落ちが凄いこと
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:54:19 ID:nuhMN71oO
>>4
90年代(E38など)<今現在<80年代
って感じかな
俺の中ではE38くらいの内装がピークで後は下降した
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:41:43 ID:naTnEjdz0
BMWと言えば、割と早い時期から積極的に廃車のリサイクル化などに取り組んでいた企業というイメージがある。
内装が安っぽくなっていった経緯には、解体し易い構造や材質の共通化などがすすんだ結果とも言える。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:35:00 ID:1uAWhNQaO
>>8
たしかにベンツより早かったかも
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:02:01 ID:9K5yjKPqO
デザインの良さは
80年代=70年代>90年代>>>>>>>>>>>>>>>>バングル>その後
だな

BMWってあのスマートさが良かったんだけどなぁ…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:03:45 ID:3N3L0dGp0
走りも語れよシロウトどもw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:12:30 ID:uyItyb4j0
>>11
自分が語ってから言おうね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:19:35 ID:SwTLS3SX0
>>11
走り?
そんなの分んねえよ。
だって俺、直線番町だもん。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:13:46 ID:87W1SAJmO
何か今のは走りが前よりよくないとか言うけど実際どうなの?
うちはE39だけど走りは100点満点だよ
現行乗りの人はどうですか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 08:11:56 ID:/4gOAXGdO
バングルでも7やZ4、6など2003ぐらいまでの初期のは結構カッコ良かったろ。
5も悪くはないかな。
最悪なのは3と1。あとマイチェン後の7。
今のBMWは誰がデザインしてるか知らんが、Z4も1クーペもX5、X6もどれも最低なほどカッコ悪い。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:55:14 ID:iS+bGy9AO
>>15
同意

俺はあっさりメタルトップを採用したのはビックリしたわ
BMWはずっとソフトトップでいくものだと思ってた
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 10:46:32 ID:5/1B3BxI0
電気系の品質はどうにかならんのか
知り合いのシートベルトのセンサ死んでたよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:20:34 ID:3Ld58nYe0
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:45:37 ID:L0sgLAnCO
低学歴のオーナーが増えて運転マナーが悪くなった
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:11:21 ID:U/Nh7Z90O
一昔前のBMWは室内は整理整頓されている印象が強かったんだが
今はどうなんすか?
(;^ω^)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:24:43 ID:/wNklDoSO
>>15
眠い顔好きか。
それは同意出来ん。
まあ他人の好みなんてどうでもいいが。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:33:52 ID:UO2dPIO00
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:56:24 ID:EyfTIW92O
クリスバングルの7前期は失笑されるぞ
たれぱんだw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:50:06 ID:bsDbOy2H0
⊂(´・ω・`)⊃⊂(´・ω・`)⊃絶対に通さないお
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:10:02 ID:wM7wapEYO
ディーラーの体制が追い付かないような気がする。売った台数がそれだけ増えたから、アフターサービスにしわ寄せが心配。
サービスに電話しても、いつも接客中か席を外しているかで一発で通じない。だいぶ時間たってかけ直されてもコチラも、仕事中や食事中や用便中や入浴中だったりはたまた睡眠中や嫁とナニの最中だったりして困る。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:32:36 ID:ZxaZuz17O
嫁が元凶>>25
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:57:24 ID:bOFCD0zjO
wwwwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 00:01:08 ID:tcDhQwByO
今はセールスが、新車の勧誘が乞食のようにしつこい。昔は国産車のセールスの方がしつこかったのに今は、余裕の態度。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>28
時代が時代だから仕方ないさ
(´・ω・`)