【スカクロ】 スカイラインクロスオーバー 4 【EX37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今夏登場予定!
スカイラインクロスオーバーについて語るスレです。

オフィシャルサイト
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/CROSSOVER/

欧州INFINITI EX37オフィシャルサイト
http://www.infinitieurope.com/ex37.html

前スレ
【スカクロ】 スカイラインクロスオーバー 2 【EX37】(実質Part3)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243556962/

スカイラインクロスオーバーとは・・・
日産が展開する高級車ブランド「INFINITI(インフィニティ)」でエントリー向けとして
設定されるクロスオーバーSUV「EX37」の日本導入版です。

ベースはスカイラインと同じFMプラットフォームを採用し、エンジンもまた
スカイラインと同じ3.7L VQ37VHRを搭載、これにジヤトコ製7ATが組み合わされます。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 08:39:58 ID:GFcn+UoF0
   べろべろばー      うほほほほ
   おちんちんびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへッ
                          \___)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:11:50 ID:fbPjfZNK0
ムラーノの3.5に純正ナビ+BOSE+地デジ
付けたのと価格がほぼ一緒だなw

ムラーノ買うよりはお買い得なんだろうけど
純正ナビ、音響が高すぎだな
オーディオレスで発売しないかの〜
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:15:53 ID:yhn1UkSh0
オーディオレスが欲しいとか言ってるやつは買う車間違えてるよ。
そもそも「オーディオ」で括れる装置ではないのに。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:25:38 ID:vHy75hGg0
アラウンドビューモニターも要らない
どうせ使わん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:13:42 ID:4YENys1QO
>>4
純正ナビなんて見た目がいいだけで、ナビの機能は社外品より2年くらい遅れてるし
BOSEなんていらんだろ!?第一、音の違いなんてわからないくせにw
財布の中身は入ってないくせに、財布ばかりが高級ブランド品のお馬鹿さんと一緒だよ
聞き分ける耳もないし、たいした音楽も聴いてないくせにさぁwww
なに!?違いが分かるぶっての?(笑)
地デジチューナーだけで11万もとって、どんだけボッタクリだよ

高級風とかプレミアムって言葉に踊らされ、メーカーのイイカモだなお前( ´艸`)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:19:16 ID:Ml1nTlNR0
まぁこれはどのクルマって限った話でもないけど、純正BOSE入れてるクルマで、聞いてるのはipod繋げてポップスなんてのはよくあること。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:02:42 ID:RET/K6EM0
>>6必死だなw
>>4に図星言われて血管切れたかw
ボッタクリ価格だと思っても欲しけりゃ買う、高いと思うなら買わない。
それだけの事だろ。そう熱くなるなよ。
まあ、リッター4じゃ俺は買う気にならんが。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:16:11 ID:uEfDNoyw0
これってキャディーバック4ヶ乗るかな?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:23:49 ID:e9uMfaF+0
なんで日産はこんな時流に乗らない車ばかり発売するの?
バカなの?死ぬの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:25:31 ID:fbPjfZNK0
>>8
お前の方が必至にスカクロ叩きしているように見えるけどwww

>>6の言っていることは的を射ているよ!
実際問題この装備に50万の価値はない
ただ純正品はメーカーの稼ぎ所でもあるし、見た目がいいとか
無知な人(老人や女、子供)には社外品を知らなかったり、似たような値段だと
思ったりしてるからオイシイ販売商法なんだよ
ト〇タの得意中の得意、十八番商法
だから知っている人は見た目にそこまで拘らなければ社外品の方が圧倒的に安いから
純正なんて付けない
でも高級車の購入層は標準でナビ等が付いてたりするから気付かなかったり
金銭的に余裕があれば気にならないんだろうな!

静かな所でクラッシックを聴くわけでもあるまい
騒音のある車の中でポップミュージックを聴く奴らに高額な音響装備は
豚に真珠だよ

余裕がありそれだけの価値があると思う人は買えばいい
ただそれだけだなwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:26:21 ID:BmUnbE540
馬鹿狂犬に驚いた
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:31:17 ID:xVTo3SJy0
今時社外ナビの話を熱く語れるやつってw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:50:08 ID:4YENys1QO
純正を疑いもなく買う馬鹿てまだいるんだな(笑)
メーカーや販売店の収益頭だもんなwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:51:44 ID:yhn1UkSh0
車本体の制御やメンテナンス機能と切り離せないから

>「オーディオ」で括れる装置ではない

と書いたんだが分からなかったみたいだな。
安い車乗ってる感覚だと無理か。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:57:22 ID:XuOyQIZDO
十年遅かった。
スカイラインと言う名にブランド力あるうちにやっていれば。この時期にこんなことやって金使って・・・本当に末期症状だ。
ブルーバードのハイブリットでも売り出していたら、団塊さんが買ってくれたろうに。
寂しい限りだ日産。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:57:53 ID:xVTo3SJy0
>>15
ほんとびっくりしちゃうよ
的外れすぎる
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:04:02 ID:iLjoSXMX0
ステージアもスカイライン○○って名前だったら
もっと検討したんだろうな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:04:56 ID:4kLo5Zr90
>>16

レクサスRXだって時代錯誤ってことになるやん。
レクサスRXに対抗しているだけでしょ。ハイブリッドはないけどね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:16:42 ID:26c/PspB0
>>19
RXとはまずエンジン性能が違いすぎる。
対抗馬にもならん。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:28:31 ID:4YENys1QO
>>15
メンテナンス機能って(笑)
サービス時期とか知らせる程度だろ!?
プリウスだって制御やメンテナンス機能あるけど、ナビなくてもメーターパネルのオンボードで表示出来るようになってるけどwww

もしかして、その程度の技術もないの?日産
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:45:57 ID:RET/K6EM0
メーカーがシステムとして組んだ製品を普通に買う人と、
社外ナビ検討してまで必死で買う人とでは
同じ50万でも価値観が数倍違うわけで、
議論が噛み合うはずないですな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 17:00:05 ID:byaHvymz0
>>10
スカイラインクロスオーバーを開発が始まった頃は、おそらくHVとか、流行ると思ってなかったんだと思う。
動力性能的にはレクサスのRXより劣るが、値段でもレクサスRXの方が高いので、ライバルではないと思う。
実質的ライバルと言えるのは値段的にはハリアーHVだと思う。動力性能の点では間違いなくスカイラインクロスオーバーの
勝ちだと思うが、値段が同じなら、購入検討者はやはり、ハリアーHVと比べてしまうと思う。スカイランクロスオーバーの
HVを早く出した方が良いと思う。来年フーガにHVを出すらしいけど、スカイラインクロスオーバーも来年HV化します。
値段も現状より僅かに上がる程度ですと、、、、、言ったほうが良いと思う。本当にHV化出来るかは分からないがorz

ハリアーハイブリッド
http://toyota.jp/harrierhybrid/concept/grade/index.html
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 17:58:35 ID:ier3n78J0
村野にカスイラン・・・似てね?

他所のメーカーの売れてる車種のパチを作った方が素直に売れそうだな。

ランエボやインプが日産だったら数倍売れるのは確実。

出来損ないを必死に売らなきゃならないディーラーの営業さん達可哀想杉。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 18:04:59 ID:7wCcb5C/O
SUVの割に荷物あんまり積めなそうだし、エンジンも走りに特化してるわけじゃないし。
中途半端。
アウトランダーとかアウトバックのほうがバランス良いな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 18:58:16 ID:Gu7sHLwtO
>>23
ハリハイもRXも動力性能はそうかわらんのだが…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:01:58 ID:0aQ2/nZx0
生活感の全く感じられないパッケージ、芸能人専用のクルマになりそうな予感がする・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:07:42 ID:Fe8O4sAqO
>>27
芸能人の間でこんなショボイ車が流行る訳ねぇだろーが
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:13:43 ID:4YENys1QO
>>25
いつからSUVは貨物車になったんだ?w
荷物を多めに積めるのがSUVなのかい?
ちなみにこの車はクロスオーバーな!
ちなみにCUVって言うらしいよ(笑)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:18:34 ID:PzkZEgnB0
普通にかっこいいけど日産SUV乱発しすぎだよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:34:32 ID:5JXweQuG0
カッコ良いと思うけど、スカイラインってネーミングはマイナスだと思う。
結構な値段の車なのに価値を下げてる。
EX37で売ればよかったのに。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:44:15 ID:FqvNpSCr0
確かにその通りなんだよな。
でも並行輸入車は嫌なんで、これ買ってINFINITI化します。
今日Dから連絡があり、20日納車決定。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:48:37 ID:rMLjlpvJO
あらあら、こんなの買う人いるんだ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:01:33 ID:hXWO60ldO
>>26
日産のカタログ真に受けるな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:06:49 ID:VgM1ajyv0
>>27
凄い書き込みを見た気がする
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:46:23 ID:I4y2FjS30
この車とアウトバックって同格?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:55:19 ID:fbPjfZNK0
>>36
アウトバックって何??

グラチェロSRT8と同格ぐらいだよ!
加速の早さといい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:57:42 ID:Gu7sHLwtO
>>29
スノボーやサーフィンとか、スポーツ・アウトドアのための車がSUV
だから荷物がつめないのはよくないよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:59:12 ID:UsmcF5MKO
なんでこの車とRX比べんの?(笑)RXの対抗馬はFXなんだけど?(笑)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:59:44 ID:byaHvymz0
>>36
同列には語れ無いな、簡単なスペックだけ見てもスカイラインクロスオーバーの方が格上になる。

スカイラインクロスオーバー:420〜500万円、エンジン3.7L・DOHC_V6_330PS、燃費9.1〜9.7Km/L
スバルレガシィ_アウトバック:270〜370万円、エンジン2.5L・SOHC水平対向4気筒_170PS〜3.6L・DOHC水平対向6気筒_260PS、
....                  燃費10.0〜14.0Km/L

スカイラインクロスオーバー
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/CROSSOVER/
スバルレガシィ_アウトバック
http://www.subaru.jp/legacy/outback/
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:05:19 ID:I4y2FjS30
でもスカクロの実馬力は260ぐらいなんでしょ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:14:36 ID:aMDTZb2X0
>>39
それはないw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:29:58 ID:4YENys1QO
>>38
だからSUVの中でもCUVだと言っているんだが・・・

ちなみにサーフボードはショートなら積めるぞ!
それはハリアーだろうが、RXだろうが同じ
ロングなんて室内に積めるSUVはない
室外ならスノボーも積めるよ
他のSUVとなんら積載能力では引けを取らないCUV

そもそも本来はSUVとCUVでは構造が違うんだよねー
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:37:47 ID:nGSt/5790
なんか批判したり食ってかかったりするやつばかりだなー
ちょっとは大人しくしてろや

実際に見に行った人や買った人の意見が聞きたい
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:38:37 ID:kTGaEzGDO
せっかく見た目がいいのに高すぎ
3700ccだけとか売る気が無いんじゃないの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:49:14 ID:6cecoRDV0
>>45
月販目標200台ですから

エコなんか糞食らえ! 俺TUEEEEEEE!という豪快な金持ち向けです
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:50:00 ID:Gu7sHLwtO
>>43
いや、君がSUVは貨物か?と聞いてたから答えただけで…


第一CUVって何?
もうちょっと落ち着こうよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:52:15 ID:VtQXmIKv0
2.5リッターで出して欲しいな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:23:15 ID:6cecoRDV0
スカクロは贅沢品です!

貧乏人は買わなくていいですw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:29:14 ID:5hEiLzee0
スレタイがスカトロに見えた
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:36:24 ID:zoz4zW230
>>49
確かに贅沢品だと思う。最低でも5年以上は大きな不満も無く乗れるようじゃなきゃダメだ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:41:24 ID:BCf6/do20
この車のテールランプが丸目になることはないのだろうか・・・

スカイラインファンとしてはやっぱり丸目であって欲しかった。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:13:19 ID:hXWO60ldO
政府に何度も税金よこせと泣きついてる貧乏日産が、
真の高級車など出せるわけない。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:22:32 ID:fbPjfZNK0
>>47
CUV: Crossover Utility Vehicle

SUVは荷物積めないと!って言うから、いつから貨物車になったんだ?
と聞いたんだが・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:26:57 ID:C3sXKXOVO
こんなカッコ悪くて値段が高いクルマを買うヤシなんていないだろ〜
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:48:05 ID:00inN3YY0
>>46
そんな豪快な金持ちがなぜ負け組悲産の車を買うのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:54:35 ID:aMDTZb2X0
で、そのどうだっていいっていう車のスレに一生懸命へばりついてるのはどゆこと?w
羨ましいとしか思えないw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:56:18 ID:0aQ2/nZx0
>>56
それはここ20年の歴史・・・それ以前の人等にとってはスカイラインと言うのは特別な
ステータスがあるらしい。あ、ちなみにオレには全くその辺りは理解出来ない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:01:49 ID:Q3bfgMI50
スカイランクロスオーバーwww
HVカーが売れてる不況の時代に3.7Lwww
もうアホとしか・・・www
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:07:37 ID:XzPMpLOg0
と 未だにV85lを作り続けてるヲタ信者が宣っておりますw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:12:11 ID:4WCW0cb50
>>32

それって言えばしてもらえます?
いくらくらいかかりました?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:15:24 ID:0tyEbtiSO
カローラフィールダーみたいw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:17:37 ID:Pa02znNlO
どこか安っぽいのは朝鮮人がデザインしたから?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:27:56 ID:j3kTcDPGO
>>54
日本語でおK


だから、スポーツのための車なんだから荷物がつめないとダメだろw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:30:53 ID:XzPMpLOg0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:36:26 ID:XzPMpLOg0
グローバルカンパニーなんだから韓国人の一人や二人はいるだろ?w
もうアホとしかw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:46:28 ID:4rTThVqxO
>>61
バカかっw
みっともね事するな
INFINITIが良けりゃ
はじめからEX買えって!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:55:53 ID:4WCW0cb50
>>67
でもEXよりクロスオーバーのが
スペックよさそうなんですよね。

日産のマークよりinfinitinのが
ブランドイメージ高いじゃないですか…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:08:40 ID:4rTThVqxO
>>68
車なんて、何処かしら妥協するもんだ!
あれも、これもじゃ
いくら金があっても足りん
RHのINFINITIだけは
止めとけ恥かくぞ!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:25:12 ID:aQwfeqpV0
>>59
ハイブリッドカーだけがエコカーだけじゃない!
ってことだろう
まぁこの車どう売ったらいいか分からないってディーラー悩んでるのもわかるな
誰が買うんだよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:30:25 ID:KD7oQRin0
別にエコなんか考えてないっしょ。
そもそもこの車インフィニティEXとして発売したのってリーマンショックのもっと前じゃん。
日本導入が決まったのもリーマンショック前なんじゃね?
団塊世代の財布を狙ってる時期だね。
時代の流れは早いよね。完璧に空気読めてない。
まぁ売れないにしても日産にとってはそれほど痛手ではないと思うけど。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:33:59 ID:4WCW0cb50
>>69

確かにそうですね。

Q5やX3よりこっちのほうが明らかに
安くて性能もよさそうなのに
ブランドイメージのせいで
価格分の価値が見出せないんですよねー
単純に自分が見栄強いだけかもしれませんけど
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:40:32 ID:4rTThVqxO
>>72
X3は FMC 近いし
Q5は新型だから、まだ待ち
この2台も候補に入ってたなら、FXなんかが良いんじゃないか!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 03:22:16 ID:4WCW0cb50
>>73
ちかいんですか?
いつぐらいになるんでしょうか
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 03:45:16 ID:4rTThVqxO
>>74
来年中には発表するんじゃないかな!
日本入るのは発表〜6ケ月位
でも新型に飛び付くのは危険だぞ…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 06:19:14 ID:sLHkNXtJO
左ハンドルで台数限定だとプレミアム価値でそうじゃね?
実用性に欠けるが…

あとボディーカラーが色気ない気がする。特にメインカラー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 06:54:05 ID:4rTThVqxO
>>76
はぁ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 08:15:28 ID:AgFGuD6l0
>>61
>>72
フロントグリル・リアエンブレム・リアモール・ステアリングエアバッグ・
キッキングプレートで見積もり取ったら24万でしたね。
今なら並行輸入より買うよりも合計で高くつきますよ。
まぁ、自分の見栄に20万出せるんだったら、他人がどう言おうといいんじ
ゃないですかね(笑)。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 08:48:42 ID:OtoFwduL0
クルマは基本的にデザインありきで買うので、後席の狭さだとかはどうでもいい。
現車(ハリアーハイブリッド)との動力性能と、追い金次第かな。
はやく試乗がしたいわ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 08:59:31 ID:aF7NTrAx0
スカイラインクーペを選ぶような、ただでさえパイが小さい市場へ
さらに別車種を供給してどうしようっていうんだろうな
新車発表直後から売れるわけが無いのが見えてるのも珍しい・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:13:23 ID:LPbzf8/40
今週末納車予定な俺は、アンチの必死な叩きをニヤニヤしながら見てますw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:28:28 ID:CE7wDXpo0
>>81
いいなw
週明けにでもインプレッション頼む
それを見ながら盆前の納車を待つ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:29:16 ID:ggA+it4X0
>>81
燃費報告よろ。4キロがガセだったら俺も買う。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:41:21 ID:9nlonSLI0
>>81
ボディーカラーは何色にした?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:47:23 ID:CE7wDXpo0
燃費なんて条件次第で変わるだろ
何年も車乗ってればわかると思うが
エアコンかけっぱなしでアクセル煽るような運転続ければどんな車でも悪くなると思うよ
燃費計立ち上げてる時の方が燃費いいしww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:48:28 ID:LPbzf8/40
>>82
がんばりますw
>>83
燃費のいい走行方法でがんばります!w
>84
銀座のショールームで見て一目惚れした新色にしました。
カタログとかHPで見るとピンク色だけど、実物はシルバーで角度によって微妙に色がついてる感じでした。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:01:55 ID:9nlonSLI0
>>86
おれも,初めはピンクだと思ってたので外していたが,
色の名前をよく見るとロゼシルバ−(ロゼピンクと思っていた)
週末に,確認してきます。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:18:43 ID:ggA+it4X0
>>85
まあそうなんだが、>>86さんが燃費のいい方法でと言ってくれてるんで
それに期待するよ。
現車がリッター10なんで4だとさすがに抵抗あるな。
スタンド行くのも面倒だし。7くらい行ったら買いかな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:17:44 ID:YhsX6zSKO
>>81
COとQ5(本音はQ7)で悩んでるんだけどどっちがいいかな?
それかこれを頭にしてカイエンターボにするか…

どれがいいかな?マヂで?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:20:15 ID:I8Rc1xCT0
おまえどんだけ悔しいんだよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:31:30 ID:CE7wDXpo0
>>89
脳内の彼女か家族と一緒に悩んでくれw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:25:29 ID:E23dLYxl0
>>89
Q5に3.0TDIがあればそのほうがよかった。アウディのガソリン3.2だったらVQ3.7のほうがいいだろう。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:29:21 ID:kyX5PhPH0
荷物荷物ってうるさいバカがいるな。
こんなの贅沢な遊び車だぜ。
オッサンが横にネーチャンを乗せて自慢気に流す車。

実用車なわけねーだろーが。
まずスタイリングありきのセカンドカー向きな車だよ。

メーカー自体そう言ってるんだから。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:30:58 ID:E23dLYxl0
>>89
ただ、4駆が必要ならクアトロのほうが遥かにいい。高いけどな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:49:08 ID:j3kTcDPGO
>>89
買えるならQ5だな
もしくは唐辛子のMTとか俺なら乗ってみたいw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:59:49 ID:3GgiLMRF0
>>93
>オッサンが横にネーチャンを乗せて自慢気に流す車

海外ではともかく、日本ではそうではないだろ
日産車で自慢げには流せない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:06:06 ID:D/PA1qWlO
まあまあだなCM
最近やたら子供店長のクソガキがムカツクから
落ち着いた車のCMがよけいによく見える
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:52:18 ID:GBzz7iA00
こども店長は不愉快の極み
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:53:30 ID:3GgiLMRF0
こども店長「ワシはあんなCM出とうはなかった!」
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:03:30 ID:Pa02znNlO
>>99
笑いを取りにいったのは分かるが何も面白くない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:06:44 ID:sN4MiBPIO
いまどきこんな糞車を買う奴なんていないよな

カッコ悪杉
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:07:53 ID:X57Z5j3p0
>>98
あのCMほど真面目に仕事してる大人をバカにしているものはないからね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:12:37 ID:YhsX6zSKO
>>81に質問したのに色々意見出るなw

>>91
は? 死ぬまで言ってろよW

>>92
そっか… VQの方がお薦めなんだな
以前シーマ乗ってた事もあるけど日産のエンジンって結構相性いい気がするんだよねw

>>94
4駆は必須だな。その為にSUV乗り換え考えてる位だしw

>>95
Q5かぁ〜 CO以外を視野に入れると途端に値段上がるからなぁ〜(笑)
CO出る前はCR−Vが良かったんだけどもうモデル末期っぽいし…
で、唐辛子のMTってなんだ?教えてくれw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:13:30 ID:CE7wDXpo0
>>100
やっと出てきたなw
それで他メーカのチョン臭のするデザインはいかが?

ホンダ ニューシビック
トヨタ レクサス、サイノス、トヨタ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:23:16 ID:CE7wDXpo0
>>103
悪かったな
COがよくわからんくてただの引っかき回し屋かと思てたorz
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:58:05 ID:YhsX6zSKO
>>105
そっか。こっちも言い過ぎたわ、謝るよ

ついてはお前さんの意見も是非聞きたいわ

この間D行って実車見てスタイリングや内装はらしくて好きだったんだけど後席が狭すぎるわw
後席ってかリアドアが小さ過ぎて実用性はほぼ0

ど−せCO買うならEX平行で引っ張ってきてもらうのも手だけど、だったらアウディか憧れのポルシェ新車買いもありかな〜と。。。

まぁ確かに文面だけ見たら冷やかしみたいな内容だよなwww
事実って信じてくれる椰子だけかまってくれw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:10:00 ID:qjxPQtKpO
残念だけど、いないだろうな(^^)/~~~
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:17:31 ID:I8Rc1xCT0
面白い流れだな
みんな上手だね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:54:09 ID:CE7wDXpo0
>>106
後席にほとんど人を乗せる機会が無い自分としては後席の居住性は無視なんだ
次の車は歳、世の中の状況を見ても面白くない車になりそう。
そう考えると、人がなんて言おうとも今自分の乗りたい車に乗るのが一番かなと。
北米仕様はトータルで考えると安価なのかもしれんが(ここは検討したこともないからわからんw)
エンジンとミッションが旧世代だよね
欧州仕様は持ってくれば高コスト
カイエン買えるくらい余裕があって周囲の環境が許せばクロスオーバーに執着しなくてもいいんじゃないかなと
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:26:10 ID:78SFKaG40
2駆モデルはFRなんですか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:52:40 ID:bb9TgAzw0
年末に特別仕様車で
アイボリー出るよ

その頃には値引きも期待できるし
もう少し待ってみては?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:28:22 ID:qjxPQtKpO
>>111
ソースは?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:15:12 ID:LXp3qx1U0
悪いこと言わん。
この値段出すなら独車買え。
suvじゃないけど、
A4の1.8(1.8でもターボだから結構良い)、3シリーズ、Cクラス等の標準エンジン搭載のアバントかった方が良くできてるぞ。
国産はインパネ周りを飾りつけて高級な演出しているだけで、試乗すると走りの違いに唖然とするわな。
まあ、何時でも売ってる物だから焦らず試乗して比較してみ。
独車ディーラーの敷居なんか全然高くないから。暖かく迎えて貰えるよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:26:38 ID:D/GdOg/v0
>>113
スカクロが買える値段で言うと、3社とも低排気量モデルしか無理だろ。
Cクラスの1.8は静粛性まるでダメだし、A4も高速で居住性の悪さにげんなり。なんだこの硬い足。
3尻はわかんないけど。
乗り比べてスカクロが劣るところなんてなかったぜ?
スカクロ乗ってから話してるんだろうな?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:30:45 ID:AZhY93Sc0
400万円台の外車なんて糞ばっかじゃんw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:35:21 ID:LXp3qx1U0
ふにゃ足で誤魔化された静寂性がお好きでしたらスカクロどうぞw
お前らが何買おうが俺には関係ないわなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:37:25 ID:3s9meqZm0
>>114
チョイ乗りでは良さは分からない
買って毎日のように乗ってると
じわりじわりと効いてくる

その対極にあるのがトヨタ車だ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:37:42 ID:I8Rc1xCT0
何でその程度のことを書きに来るのかわからん
誰もDセグドイツ車の存在を知らないとか、高そうとか、敷居が高いとか言ってないのに
320あたりを始めて買って舞い上がってる口かな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:39:12 ID:LXp3qx1U0
もっと良いの乗ってますよw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:09:19 ID:BxNqNZAcO
ウェブページ見てると全幅の割に中が狭そうなんだが実際どうなんだろうか?
特に足下付近は狭すぎだろ。
しかもクロスオーバーと掲げるのに2駆があるってどうよ・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:23:09 ID:ccoiUOzc0
実際広くはないよ。
ただ、必要十分の広さはある。
REXUS RXの方がずっと広いけど、 スカクロでも不満には思わない。

クロスオーバー=4駆のイメージは俺にはない。
SUVでも2駆はザラだし、この車はクーペとSUVとのクロスオーバーだから尚更。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:29:45 ID:XzPMpLOg0
レEXUSだよw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:54:19 ID:ho6B8RX40
FXもFRの設定があるが、北米ではFRの方が売れてるらしい。
国内も旧ムラーノとか結局FFの方が売れてる。

4駆とは言えオフロード走る車じゃないしね。

それでも俺は4駆が欲しいと思ってしまうがw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:10:39 ID:ApUG8vf90
>>9
屋根の上なら乗るよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:32:42 ID:ea4bVCD90
ドイツ車の方がいいとか個人の好みだし
日産ブランドとか狭いとか燃費悪そうなのはわかってて買うんだから
わざわざ書かなくてもいいんじゃね
なんか取るに足らないカス車にとても興味をお持ちのようですねw

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:41:33 ID:117k7+sCO
HVとHEVの違いすら知らない人がうんちく語ってるのを見て笑いました。

このサイズでHV作れたら大金持ちだろね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:14:25 ID:j3kTcDPGO
どう違うのかkwsk

四角形と長方形程度の違いだろw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:19:14 ID:6AElLGG70
またタント君きてるのかw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:34:00 ID:LXp3qx1U0
>>125
そうですね。
こんなカス車のスレなんかどうでも良かったですね。
御免なさいね。
カス車のスレまでカスにしちゃって。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:45:37 ID:yFfNTq8u0
ガキだなwww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:54:52 ID:LXp3qx1U0
ガキじゃねーよ
ぼけ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:55:52 ID:AZhY93Sc0
>>129
良い車って何乗ってるの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:58:05 ID:AZhY93Sc0
>>131
良い車って何乗ってるの?

そして何故その所有している車のスレにいかないの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:59:16 ID:LXp3qx1U0
国産海苔を煽って遊んでるのよw
君みたいなw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:59:51 ID:eLcIayeG0
体はオトナ、心は少年。人はそれをとっつぁんぼーやと呼ぶ。
でも最近多いのは体はじじぃ、心は中学生以下。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:01:09 ID:LXp3qx1U0
いいのいいのw
暇つぶしの遊びだからw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:03:55 ID:h28g8vRZ0
ひょっとして貧乏人?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:05:34 ID:65qQyvTw0
買った人に質問!
内装,外装の色・グレード・オプションは何にした?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:05:42 ID:hQ55ODWo0
>>137
カスクロより良い車に乗ってるよ。
何が良いかは個人差あるから
まあなんとも言えんがねw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:06:45 ID:Bi+pB1S90
ID:LXp3qx1U0
が、がんばって書いてるのに相手にされなくて、だんだんキレていくさまが面白い。
引くに引けないのはわかるが、そのくらいでやめとけ、みっともない。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:06:58 ID:kBkJpDvf0
4気筒乗りウザいよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:08:18 ID:AZhY93Sc0
>>139
へ〜かわいそうだね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:08:32 ID:DQjFa8yp0
>何が良いかは個人差あるから
だったら他車を批判すんなよ!w
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:09:33 ID:hQ55ODWo0
なんかid変わったw

LXp3qx1U0 だ俺
4気筒乗りじゃ無いわな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:10:35 ID:h28g8vRZ0
>>144
グランツーリスモって楽しい?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:11:27 ID:hQ55ODWo0
>>142
国産海苔がかわいそうだわなw
いや、哀れw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:16:46 ID:8h/nPGiRO
どうせ恥ずかしくて名前が出せないようなショボい車なんだろw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:18:52 ID:hQ55ODWo0
言っても信じないからなw
君にはえない車2台有るよw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:19:59 ID:mIzdgSRm0
日本語でおけ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:21:23 ID:hQ55ODWo0
っぷw
ゴルフ見ながらだからなw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:22:03 ID:z+ZpbDdPO
買った人に質問!

なんでこんなカッコ悪い糞車を買ったんですか?


あっ、買った奴なんているわけないか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:22:49 ID:hQ55ODWo0
>>151
ワロタw
同感w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:23:05 ID:8h/nPGiRO
そんなに恥ずかしがらずにさ。
いくらショボい車でも馬鹿にしたりしないよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:24:21 ID:hQ55ODWo0
>>153
やめとけ
君の年収より高いw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:26:34 ID:F39ID/9E0
>>144
せっかく良い車に乗ってるなら
それに見合う知性を身につけてから遊びに来てくれ。

良い車乗ってるぜ(自称)
ってなんでこう香ばしいんだろうな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:27:26 ID:h28g8vRZ0
タントじゃなきゃいいがw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:28:12 ID:mIzdgSRm0
良い車と言っても所詮は4気筒だしなあ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:29:14 ID:hQ55ODWo0
>>155
言うと思ったw(庶民が得意とすろ言い回しw)
人前で紳士ぶっても所詮人間はこんなものw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:30:01 ID:8h/nPGiRO
タントの可能性はあるな。
俺の年収より高いからな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:31:15 ID:hQ55ODWo0
タントは良い車だと思うよw
タントの購買層にとってはねw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:37:53 ID:h28g8vRZ0
そんなにすげええ車乗ってる奴がこのスレに来るなんて光栄だなw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:39:45 ID:hQ55ODWo0
>>161
全然普通の車だよw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:53:57 ID:G4N8zd6V0
普通の人はこんな高くてデカくて燃費悪いの手を出さないだろうし
金持ちはスカイラインって時点で手を出さないだろうし
どんな層をターゲットにしてるんだ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:58:26 ID:hQ55ODWo0
日産はずいぶん前から
マーケティングがイカレテルからw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:59:29 ID:wkv0WKhy0
伸びてると思ったら
みんなでいいおもちゃ見つけて遊んでたのかw

かわいそうだからに程々にしとけよ、おまいらwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:01:06 ID:hQ55ODWo0
>>165
お前も遊んでくれよw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:17:35 ID:F39ID/9E0
>>158
貴重な時間を犠牲にして酔っ払い庶民のたわごとにレスして頂き光栄です。
その調子でよろしくお願いします!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:23:12 ID:hQ55ODWo0
>>167
これはこれは庶民様。
こちらこそ。
本当に貴重な時間ですがゴルフ観戦の時間つぶしによろしくお願いいたしますw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:26:51 ID:DsuLpcMJ0

週末に買う予定
販売目標が200台/月はうれしい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:58:16 ID:wkv0WKhy0
>>168
標準エンジンって何?
Cクラスの標準エンジンって何?
3シリーズの標準エンジンって?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:00:57 ID:eHOP7VmJ0
なんかとても香ばしい人がいるようですね
庶民のスレにようこそw

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:01:30 ID:hQ55ODWo0
庶民さんこんばんわw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:04:27 ID:wkv0WKhy0
>>172
あれ、答えられないの?

標準エンジン搭載の車がいいって言ってるから車種知りたかったのに。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:11:12 ID:hQ55ODWo0
>>173
なんだ?
相手にしてほしいのか?
君の文には知性の欠片も無いなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 06:59:01 ID:Qxhjaza4O
3700 W8 だぉ(・∀・)w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:15:08 ID:DQjFa8yp0
また現れたのかよコイツ!
ID:hQ55ODWo0

発売前から2000万の車所有してるって大騒ぎして、みんなに総スカンくらってた奴じゃんwww
性懲りもなく、まだ虚言癖治ってなかったのかよ〜w
そんなにセレブなのに、こんな所で庶民相手に優越感に浸って楽しいの??
詰らない男だな
セレブ同士の仮面パーティーのでも行っとけよ(笑)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:19:29 ID:mftzadgX0
>>151
>>152
自演するならもう少し時間あけないとバレバレですよ?w
タントってLSより前席と後席の距離があるんだっけ?
それなら確かに人によってはレクサスよりいい車だなw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:30:03 ID:DQjFa8yp0
追記(ID:hQ55ODWo0 の過去)

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:54:03 ID:9dMNTrVt0
>優越感って・・・。そうゆうのは1000万以上の車種のスレでやって欲しい。

笑えるな。1000万円以上の車を二台もっていて(そのうち一台は2000万円超)、下駄代わりにこの車を買うってんだよ。
実際、X5一台で目一杯で優越感感じている奴なんか、完全に見下してますが。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 08:39:37 ID:7c5pzV9m0
>>190
ようゴミ人間!

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 08:54:58 ID:7c5pzV9m0
>>192
僕に用かい?ウンコ人間!

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:41:11 ID:7c5pzV9m0
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;


全部書き出したら、キリがないので一部だけ抜粋
この様に、コミュニケーションがとれない嵐君なんでスルーを!!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:51:13 ID:J9tanJ9K0
2000万円男なら
レクサスRX
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246449966/
ここでも暴れてるw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:04:03 ID:fmu9XaoFO

ご機嫌な奴だなwww

生きがいなんだろ!きっと・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:45:01 ID:SYLP3UKo0
これは謎な車だ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 11:23:57 ID:58H1AE6wO
燃費は悪く回らずパワーの無いVQエンジンいつまで使い回すつもりなんだ?
なんちゃって高級車だな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 11:41:04 ID:fmu9XaoFO

このスレオモロいなw
批判する奴の内容がどれも主観でしか語られていないから、説得力も信憑性も乏しい書き込みばっか
挙げ句の果てに、日経、藤壺データ出してきて
客観的といいたいんだろうけど・・・┓( ̄∇ ̄;)┏

例えば、VQエンジンが何と比べて、どこがどう劣るのか
分かり易く批判してくれ(笑)
逆にどの車が素晴らしいパフォーマンスを持った車かも教えてくれ!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 11:55:15 ID:uLbTJtSD0
夜中に書き込んだ俺が来ましたよ。
「タント」「2000万乗り」とは全く別人ですよ。
初めてこのスレに書き込んだんだしな。
それに1000万とか2000万なんて一言も書いて無いだろ。
むしろ普通の輸入車だと >>162 で書き込んでるだろうがw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:02:29 ID:J9tanJ9K0
お前もう書き込まなくてもいいよw
アボーンにするからw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:03:47 ID:uLbTJtSD0
すればw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:13:45 ID:fylqs5w+O
あか
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:15:38 ID:fmu9XaoFO
おっ!出没かぁ
2000万男
ヨッ!セレブ!! (°∇°;)

お前にとったら2000万の車なんて普通車なんだろ!?
なんて500万を下駄がわりだもんな〜
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:17:56 ID:uLbTJtSD0
「2000万」じゃね〜よw
何度書かせるんだよ。
ゆとり は読解力無いもんなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:21:54 ID:fmu9XaoFO

またまた謙遜しちゃって〜

セレブともなると、パンピーのやっかみや嫉妬を買わないように
2000万の車で『普通車』っていって、けして車種答えないもんね
俺も下駄がわりにスカクロ乗ってみたいよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:23:38 ID:/aWCI1in0
>>189
じゃあ読解力のあるあなたに聞くけど
標準エンジンって何?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:25:13 ID:uLbTJtSD0
妄想癖だなw
アンチは皆「2000万」にしちゃうんですね。
ゆとり ちゃんは。
夏休みですね。よかったね。
休み中に読解力のお勉強しましょうね〜
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:27:26 ID:uLbTJtSD0
>>191
お決まりのアゲアシ取りの書き込みは無視しますよw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:28:33 ID:fmu9XaoFO
>>192
ありがとうございます

やっぱり成功者の言葉には重みがあるφ(._.)メモメモ

勉強になります!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:30:23 ID:uLbTJtSD0
>>194
どういたしましてw
おりこうさんになれてよかったですね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:32:21 ID:/aWCI1in0
>>193
バカだねえ、おまえ。
ドイツ車なんて乗ってないから標準エンジンなんて恥ずかしいこと言っちゃうんだよなw
あ、俺ちなみに>>114だから。
じゃあドイツ車について語ろうぜ。お前が乗ったことある車でいいや。
BMW以外ならだいたい話せるぜ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:35:11 ID:uLbTJtSD0
>>196
AUDIの後席右側又はトランクには非常用の或る物が備え付けてあります。
なんでしょう〜か?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:36:41 ID:fmu9XaoFO

いえ、いえ
2000万の車買えるようになるまでは・・・
どーしたら成功者に近づけるのでしょうか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:38:43 ID:fmu9XaoFO
>>197
はい、はい(^^)/

カンパン!?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:38:45 ID:uLbTJtSD0
2000万の車はわたくしでも買いませんw
馬鹿らしいからw
別人ですw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:41:21 ID:uLbTJtSD0
>>199
ばずれw
ググッてもほとんど無いだろ。
納車で説明される程度だかんねw

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:43:01 ID:fmu9XaoFO

救急箱!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:45:30 ID:uLbTJtSD0
>>202
正解だけど時間かかってるねw
必死さが伝わって愉快だ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:48:23 ID:bPldYbsV0
既に発表済みの新規制対応V6ディーゼル積んだら面白いと思うんだけどな〜
最近出たエクストレイルのディーゼルは結構良いらしいし。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:48:36 ID:fmu9XaoFO
一応ボケも入れたつもりではじめに書いたんですけど・・・
御理解頂けなかったようで残念です。

ちなみにAUDIだけじゃないですよ、僕の下駄車のベンベーにもありますので・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:50:36 ID:uLbTJtSD0
そうですかw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:54:16 ID:fmu9XaoFO
はい、そうです。

あとID見ていただければわかるかと思うんですが
携帯からですので、レスの反応もよくないのも考慮して頂けると幸いです。

次の問題は?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:56:18 ID:uLbTJtSD0
なんだかめんどうくさいなw
こんなことやるいみないですねw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:10:06 ID:fmu9XaoFO
そんな事言わないで下さいよ!

じゃー私から出しますよ
BMW等は事故った時ある条件を満たすと働く機能があります、何でしょうか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:12:52 ID:Eoff61up0
よそでやれや
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:17:34 ID:KUwUF9zXO
BMならバッテリー遮断とか自動ハザードとかあるな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:43:55 ID:ayoObrbeO
スカイラインと名前がついてるけど別の車にしか見えないのが残念
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:09:22 ID:DQjFa8yp0
『スカイライン』ていう決まった形状でもあるのでしょうか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:38:03 ID:2SesKuMsP
かっこいいしほしいと思うけど
こんな燃費の悪い車
買えないよな
これからはかっこいいスポーティハイブリットが売れる
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:56:30 ID:GOcsgw7tO
クイズ厨しね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:00:20 ID:J6RW1Ns+O
スカイライン ミニバンとセダンのクロスオーバー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:03:22 ID:J9tanJ9K0
そゆことカキコしたら満足なのか?w
良かったなw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:36:50 ID:nPf6myHh0

しかしカッコ悪い車だよね
しかも、今ドキ流行らない大排気量&高価格
こんな車、売れるわけがない

残念ながら日産は完全に終わったな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:22:54 ID:h28g8vRZ0
それほど大排気量&高価格でもないなw

中流層以上なら余裕の車だろ。

そりゃ努力してない人や家系にも恵まれていない人には買えないよw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:22:57 ID:uepJv/JG0
今日ディーラーで展示してたの、道路越しから見たけど、なんかすげーこじんまりとしてるね。
セレナとNV200の隣りだったけど、違和感がないというか、あまり存在感を感じなかったなあ。
セダンとクーペは異常なくらい存在感があるんだけどねえ。
あと横からの姿はデュアリスそのものだったw

思ったより悪くないけど、インパクトが足りないなあ。
本当はZや3.7リッターのスカイラインが欲しいけど、4WDだったらなあ、思う人向けなんだろうね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:48:01 ID:h28g8vRZ0
目が良いんだか悪いんだか・・面白い人だね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:53:10 ID:mTmQXiFd0
ほんと。
Zが欲しい人がスカクロ選ばないっしょ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:02:20 ID:ysNlKm2E0
道路越しじゃなくて見てみ。すごいオーラ出てるから。
デュアリスとは全然違って見えるよ。
内装も素晴らしい。特にブラウン。
あぁ早く横浜の新本社ギャラリーがオープンしないかな・・・。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:22:00 ID:++JXNTfg0
>>223
ブラウンの内装がもうちょっと赤っぽいほうがよかった。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:37:27 ID:z+ZpbDdPO
いかんせんカッコ悪杉
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:40:19 ID:ftCTqtHa0
この車だと2駆と4駆どちらが狙い目ですかね。
SUVなら4駆という思いがあるけど、SUV色薄いし高額なので少しでも抑えたい
気持ちもある。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:41:39 ID:58H1AE6wO
高級車というよりただの高額車だな。
いらないゴミ機能ばかりつけて肝心のエンジンやミッションが一世代古い。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:50:27 ID:+vO7bY+q0
スカトロってハイブリでないの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:10:39 ID:WPMkpK8z0
>>226
4駆とは言ってもアテーサだしね。
FRの方が車重軽くて燃費も良い。
目的によってはFRは十分メリットがあると思うけど。

あとは自分で天秤にかけるしかないぜ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:26:07 ID:DB1E66Y/0
7速ミッションが古いとなるとそれ以下は(ry
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:49:48 ID:Nkdsk/KOO
>>219同意。3700cc程度で大排気量って言われてもな(笑)むしろ車重考えればこれくらいないと駄目やろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:18:20 ID:gnkHBhIX0
今Type Pってあるけど、後からType SPって出てくるかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:20:46 ID:r5WJoFIX0
燃費は3.7L 4駆であれば燃費は4km/lぐらい。
今乗ってるVQ3.5L アテーサ4駆、車重同じくらいの車で、5km/l。
もちろん高速で飛ばさなければ8〜9km/lは伸びる。
まぁ、燃費を気にする人には無理な車だね。

燃費やエコって言う、メディアに操られやすい人は
最初から相手にしてないな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:31:36 ID:2NmfkpxfO
運転した事ねーのに
ガタガタうるせー奴等だな語るなら自分で買ってから評価しろや
貧乏人w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:39:56 ID:Atx2OMWn0
>>234
同意
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:43:01 ID:HUeNCgaKO
イチローはもうこの車貰ったのかな〜?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:06:21 ID:mBYc3jyLO
スカトロ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:27:34 ID:McsBzw+r0
スカトロってハイブリッでないの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:39:05 ID:VWl9+5mo0
イチローは貰ったんじゃないの?コレを買うのは50代のオッサンだろう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:41:54 ID:gGYOWD/10
普通50代くらいのお父さんに買ってもらうんじゃないの?
だからその世代の購買層が厚くなるんでしょ?

車やガソリンその他維持費を自分で払うとか信じられないw
よっぽど親が貧乏なんだね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:57:15 ID:NK/y0bwU0
イチローが乗ってる訳ないじゃん
キムタクもカローラフィールダーに乗ってないだろ
それと同じで
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 03:06:26 ID:qwZFuBLP0
デニーロもレガシィなんか乗ってないしな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 03:08:15 ID:WPMkpK8z0
イチローFX乗ってるし、
EXなら持ってる可能性はあるかもね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 03:09:45 ID:2NmfkpxfO
>>241
知ったか野郎
詳しくは書けないが…
所有してるぞ
〇〇タク
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 05:46:14 ID:Kx3/KKLQO
こんな糞車、誰も買わない
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:00:39 ID:Pucvo5RL0
昨日の新聞広告にLDP/LDWが日本初って載ってたけど、ホンダにLKASという
同じようなものがあるから、日本初はおかしいんじゃないかな?
それとも何か根本的な違いでもあるのかな?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:07:04 ID:Pucvo5RL0
すいません、いまググってみたらトヨタのLKAっていうのが
一番早く登場したみたいですね。いずれにしてもスカクロが日本初搭載って
書き方はおかしいと思うんだけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:28:29 ID:gGYOWD/10
>>247
トータルで違う。

日産のは+アルファで各輪のブレーキも介入する。
さらにトヨタは時速50キロ以上でないと作動しないが
日産は時速15キロ以上と段違い。

世界初とか日本初の表示がある場合必ず「*」印で概要が乗ってるから確認してね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:30:30 ID:SXe4BF8uO
日産の詐欺まがいの広告はいつものこと。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:22:51 ID:DB1E66Y/0
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:50:14 ID:nm5pA0GH0
国産車の中で見てこの車のいいところは足回りの剛性が高い点。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:46:03 ID:p3xmEcvl0
>>251
勿論乗った事あるから言っているんだろうな!?その発言
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:13:42 ID:xmhRGgNMO
なんのクロスオーバー?
信者はアホだから的確な発言ができるアンチさんの意見聞きたい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:35:19 ID:DB1E66Y/0
聞く前に自分で調べろよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:53:03 ID:p3xmEcvl0
今日からスカクロの皆既日食とかけたフェアーなのにチラシすら入ってないってどーいう事だ!
昨日野球の合間のCMでスカクロのチラシが明日の新聞に折り込まれる!
て言ってたから期待してたのに・・・
なんちゅう怠慢な企業だよ!売る気あんのか??
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:56:26 ID:wxQri31c0
>>255
うちには入ってた

過疎地域だろ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:59:51 ID:GvgJ5rHw0

出た瞬間から終わってる車
日産って末期的だわ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:04:30 ID:lXCD2Kmi0
末期どころか既に死んでる。ゾンビ状態
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:05:48 ID:GvgJ5rHw0

もう父さんだな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:56:36 ID:p3xmEcvl0
>>256
マジかよ!?
都会ではないけど一応、人口40万都市だし日産系の会社も多々あるのに・・・
どーいうことやねん!!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:38:17 ID:rWNcCBxo0
このスレは基本的にあげ推奨なのか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:58:09 ID:McsBzw+r0
上げでも下げでもどっちでもいいだろw
いつの時代の人間だよwww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:32:54 ID:k8H5DBsV0
>>248
トヨタが50キロ以上なのは、低速だと意図的に車線をまたいでるって思想なんだろうけど
15キロって不便そうだなw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:18:41 ID:rWNcCBxo0
>>26
君のようにスカトロ、スカトロいうフェンタイ小僧よりは年上かもなw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:06:50 ID:gGYOWD/10
>>263
そうくるとは思わなかったw
さすがトヨヲタは違うなw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:19:29 ID:9wOAUrYY0
後席の足元狭かった
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:31:37 ID:50MIkUpX0
日本のメーカーすべて、おもちゃじゃない?www

旧日本軍最弱でしらべてみそwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:46:17 ID:HUeNCgaKO
>>267

タカラトミーの話か?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:05:00 ID:eTr+DEMG0
>>109
亀でスマン。

俺も後席に人(身内とか)を乗せる機会はほとんどないが、仕事柄職場の人やお客さんを乗せる機会はあるからせめて普通位の大きさは欲しかった。
デュアリスだってもっと広かった気がww
一応高級SUVに属する車になるんだろうから前後席の最低限の広さは欲しかった。
最近の日産車ってどれもどこかが残念なんだよな。。。
個人的にデザインとかは嫌いじゃないんだが・・・・

>人がなんて言おうとも今自分の乗りたい車に乗るのが一番かなと。
それは同意。元々人の意見は聴かないタイプだしww

北米仕様ってインフニティの輸入車って事?
日産車買ってエンブレムとかだけインフィニにするパチ物?
セルシオやアリストを買って来て手軽にレクサス仕様にして悦に入ってる餓鬼見てると哀れになってくるんだがw
買えないからってそんな見え透いた見栄張って恥ずかしくないの?みたいなww
もしCO買う事があってもエンブレムは日産のままにしておくと思うよ

EXってエンジンとミッション旧世代なんだ・・・

残念ながらカイエン買えるくらいの余裕はないww
CO買う金を頭金にして買おうかな?って感じ。
まぁ、そうやってカイエン逝っても維持費もあるし、無理したって楽しくないから自分で楽しめる範囲内で考えようと思ってるんだ。

色々アドバイスありがと。参考になったわ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:37:22 ID:HFeykjYT0
親戚関係で日産車しか買えないんだが、スカクロとムラーノならどっち買う?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:38:04 ID:TCVTMrSV0
16年からトヨタからハイブリッド技術供与を受けているのに
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:39:50 ID:9wOAUrYY0
4人乗るならムラーノ
主に前席しか乗らない、後席はあまり大人乗せないなら
スカ黒のほうがいいと思う
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:09:52 ID:p3xmEcvl0

いつからスカイラインクロスオーバーがCOって略になったんだ??
勝手に略してる奴いるけど、自己満か!?

>一応高級SUVに属する車になるんだろうから前後席の最低限の広さは欲しかった。
この車のコンセプトを丸で理解していないんだなwww
スカイラインクーペのクロスオーバーだよ!派生車だよ
そんなもん発売前からわかっている事!
SUVは後部座席も足元が広い!なんて定義はないよ
何度も言うが、クーペをベースに造ってるんだよ
クーペの足元広いか??成り立ちが違うんだよ!!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:57:41 ID:HPQD52BD0
>>273
それ、昨日のタント君じゃないの?w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:05:09 ID:pe4g2FmD0
COがどうだこうだはいいけど、273の言うことは正しいよね。
最初からクーペとSUVのあいの子だって言ってるんだから。
スタイリング優先、狭くて当然でしょ。
広さが優先の人はRXなりムラーノなりを選ぶべきでしょう。
理想の車なんてないんだからさ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:23:57 ID:d9dhF57c0
300万ちょいからの値段だったら
ハリアーオーナー取り込めたかもしれないのにな
日産商売下手
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:26:30 ID:gGYOWD/10
むしろ後席がフーガなみに広いSUVなんて存在しないだろw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:56:22 ID:DNJ10K7BO
>>273
なんでそんな必死なの?
関係者なの? 大好きな車批判されて悔しいの?
自演までしてみっともないよm9(^д^)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:08:33 ID:OwbY2POUO
>>277
親がフーガに乗っているけど
後部座席は広いだけで乗り心地はよくないですね
助手席は普通な乗り心地。運転メインの車なんだと痛感

果たしてスカクロの後部座席の乗り心地如何ほど?
乗り心地がフーガより良いなら狭さは大した問題ではないかな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:09:03 ID:0icUAU4Z0
自分の金で好きなの買うんだから
狭かろうが燃費が悪かろうが
わかって選んでるんだし
他人がどう思おうが知ったこっちゃない。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:13:19 ID:p3xmEcvl0
>>278
必死??

正論を言われて、それが返し言葉?www
話にならないねw
車の成り立ちやコンセプトも知らずに
自分の希望通りの車じゃないから批判かい??
お門違いだよwww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:31:30 ID:V+QfI9/TO
スカイライン ゲ−ムオ−バ−
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:43:45 ID:/XGJxr6oO
↑こいつは天才


その調子だ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:04:07 ID:iak4JQwLO
どうでもいいが、略するならSCじゃないの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:21:35 ID:1hEdEE/Z0
日産っていつまで経ってもシート良くならないよな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:26:41 ID:OwbY2POUO
ビュイックするほどかっこいいが
燃費が気になり運転フォドフォドのつもりでも
燃料費ジャガジャガ出て言って
妻にひじてつクラウンさあ
だからといってあんまりコルトじゃ身が持たぬ
やっぱりセドリック
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:27:29 ID:D6/CXKq40
日産は戦後、商用車に力入れてた歴史からシートとか乗り心地がガサツなんだよね。
トヨタのふにゃ足、ふにゃボディーも困ったものだが。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:38:15 ID:Kx3/KKLQO
日産はまたまた時代の空気読めずにロクでもない車を出したよな。
対するトヨタが出した新しいモデルは、レクサスHS250。
ハイブリッドだよな。
日産よ、いま会社が、市場が求めている車を出せ。
スカイライン・クロスオーバーなんか出す必要もない。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:42:51 ID:hxf7ZKRZ0
結構欲しいよ

日産には我が道を行って欲しい
旧車リメイクとかしてくれたら神
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:28:05 ID:+4wj4GLc0
ムラーノが売れないから
スカイラインの名前とムラーノのパーツを流用して
クロスオーバーなんてラインナップを増やすなんて
おちゃめな日惨w
スカイラインって世界的なブランド力もないのに
3.7Lは世界の需要的に見て捨て身のギャグなのか?w
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:33:48 ID:taNzaBoy0
>>288
あんなカムリみたいなハイブリッド 誰が欲しいんだよw 鼻ペチャ帰れよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:36:12 ID:taNzaBoy0
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:44:53 ID:48twbc1/0
>>290
スカイラインが有名なのは団塊の世代クラス。彼等向けのスペシャリティカーであって
「それ以外」のターゲットを最初から狙っていない。20代〜30代の連中は最初からカネを
持っていない…と踏んでリリースした日産のSUV?…だろうね。
だから、殆どのちゃねらーには全く理解できない存在のクルマなのかもしれない。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:04:30 ID:taNzaBoy0
>>290
ムラーノとスカクロの共通部品教えてくれw
ちなみに某雑誌によるとスカイラインクーペとの共通部品はボディーサイドのウィンカーとタイヤのバルブだけとかw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:14:08 ID:ItCZDs5E0
>>290
それを信じて株購入するわ。

嘘だったら風説の流布で訴えるからな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:23:19 ID:DwWBplDYO
そもそも 北米で売る車の日本仕様 スカイラインの車名はいらねぇよ

現行GT-Rのオヤジ共がその名前よこせって言ってんじゃねぇか?
単純にカッコイイと思うよ俺は…
乗るならエンブレムは外す

我が家ではスカイラインは御法度だからね!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 04:45:20 ID:Eb2UnZ3WO
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 04:58:08 ID:5f3+38Fe0
これが酸っぱい腐ったキムチwww

現代自動車から引き抜いた朝鮮人デザイナーの車がスカイライン クロスオーバー

日産に入社した初めての韓国人デザイナーのイ・ウンハンさん(31)さんは、
現代(ヒョンデ)自動車のデザイン室に1年間勤めた後、日産に入社した。
イさんは入社以降、スポーツタイプ多目的車(SUV)「キャシュカイ(日本名:デュアリス)」と
「インフィニティEX(スカイライン クロスオーバー)」の外装デザインを担当し、実力をアピールした。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/125/521/html/01.jpg.html
日産の代表的な韓国人デザイナーイ・ウンハンさん(31)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101163








こんなの乗るのは在日産のチョンだけだろw酸っぱいキムチが日本で走るな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 05:06:32 ID:DwWBplDYO
俺のバアちゃん自転車に乗ってて、車に挽かれて死んだんだ

挽いた車は、スカイライン
よって我が家では縁起の悪い車No1
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 06:38:11 ID:taNzaBoy0
>>298

この人種差別野郎
お前の言い方借りればこれで日本中酸っぱくなったなw
h
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77914&servcode=300§code=300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 06:48:23 ID:lfBpPpvtO
チョンなのか…
やめた
っと
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:03:37 ID:yj1SQTmTO
>>290お前馬鹿?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:10:21 ID:yj1SQTmTO
アンチが多い事は良いことだ。それだけ注目されてる証拠だな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:21:41 ID:gFKlfGHJO
契約したよー。8月初旬納車wktk
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:25:13 ID:gGxAp/ulP
>>304
おめ!
着たら是非レポを〜
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:31:17 ID:21uH+seS0
>>304
おめっと^^
オプションは?
自分はディーラ押し付けセット+セキュ2
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:44:53 ID:gFKlfGHJO
typePだからねー。後はビーコンとかコーティングとか付けた 早く来い!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:46:30 ID:qrlKOt5F0

何でアンチは買わない、欲しくない車にここまで執着するんだろうな??
興味がなければ普通面倒臭い書き込みまでしないと思うが・・・
素直じゃねーんだなwww
欲しいけど買えない!って言えば楽になれるのにwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:53:13 ID:Rw2Tzc/kO
スカイライン


GAME OVER
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:11:18 ID:nWIP9hUpO
内装の質感いいねぇ
それだけでも欲しいと思ったよ 見に行かなければよかった…
コーティングは専門店で施工した方がええと思うよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:16:15 ID:c6XUBKcf0
>>277
ムラーノの方が後席全然広いよ。

スカクロスオーバーは、ホイールベース2850mmにすれば、セダンより広く作れたんだろうけど・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:17:05 ID:ROdRH6ypi
なんか全体的に見るとフロント側がボテっとしててスマートじゃないしカッコ悪い

前から見るとただのスカイラインなんだけど、横から見てしまうと
あまりにもフォルムが悪いので高級感がなくなってしまう

普通にスカイライン買った方がいいじゃん
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:31:58 ID:21uH+seS0
>>308

前の方でも出てるけど酸っぱい葡萄なんだよね
でも欠点を言えば言うほど自分に返ってくるのが気がつかないw
チョン車、メカが古い、高額、大排気量・・・・
韓国人がデザイン、製造ライン、資本まで含めて関わってないメーカー、車種あったら教えてもらいたい
エンジンの基本設計古いのかもしれんが、パーツのほとんどは新設計じゃなかったっけ?
7速AT古いのなら、どんなミッションなら新しいのか
3?、3.5?ならよくて3.7?がだめな理由
クロスオーバーより高額な車種は沢山あるがそれは良しなのか
いちいちあげても仕方ないが酸っぱいって言ってるだけだよな

広い狭いは個人の好みじゃない?
クーペとのクロスオーバーですよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:47:38 ID:gFKlfGHJO
コーティングもセットやら5年保証やらで安かったし。こまけえことはいいんだよw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:59:15 ID:c6XUBKcf0
>>313
7ATは、最新でかなりデキがいいと評判らしいよ
ATでいつも酷評するマガX総括でも、ダメだしする部分がない現在ステップATでは一番の出来と言ってたしね。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:26:38 ID:AQCLkhRr0
うちにある似たような構造のステージアAR-Xで燃費は7〜8
7速ATのこいつならもう少し燃費は良いんじゃないかと思うけど600万弱の支払いは厳しいな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:04:56 ID:acrEh8890
スカクロ見てきたけどかっこいいね
意外と小さいのもいい
文句があるとすればインフィニティー仕様の方が
名前も見かけも良かったかな
それと内装色にベージュやグレーの明るい色設定がなんでないの?
日本のスカクーだってフォーブがあるのに。

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:52:20 ID:DwWBplDYO
単純にカッコイと思う

インフィニエンブレムがまた売れそうだがね…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:54:41 ID:lgJcs8II0
300マンで俺が買いますよ〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:59:24 ID:gGxAp/ulP
俺もかっこよいと思う。
只、やっぱり後席、荷室が狭いのとちょっとロングノーズ過ぎるかなぁ。。。
でも、迷ってるよ正直。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:11:22 ID:x/b/eUMmO
ロングノーズが売りなんじゃないないのか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:14:53 ID:gGxAp/ulP
うん、クーペとの融合と言う事になってるから俺があげたネガティブな
所はしょうがないんだろうな。
でもなぁ。。。。俺って貧乏性かもw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:59:39 ID:qrlKOt5F0
総合的にはいい車だよ
これに後部座席の広さを求めると、結局ムラーノサイズになり
そーなると今度は日本ではデカ過ぎる(特に都会)とか、立体駐車場に納まらない
といった不満を漏らす人が出てくる。
車を選ぶ上で、欠点ばかり探してたら気に入った車なんて見つからないよ!
広いけど価格が高いとか、内装がショボイとか・・・
これもあれもって言い出したらきりがないから、自分が車に何を求めるかを最優先で
値段なのか、スタイリングなのか、居住性なのか、操作性なのか・・・
常に4人乗せる人であればこの車は不向きだろうし、ゴルフに行くのにも毎回自分が運転して
3,4人乗せて行かなければならないなら止めたほうがいい
たまに乗せるなら、それは乗る人に多少の我慢をしてもらえばいいだけ!
自分の車に一々たまに乗る人の為の居住性なんて考えて車なんて買ってらんないよ
金がある人なら、セカンドカーだろうがサードカーにでもして別に大きい車を持てばいいんだしね

何もかも満たす車なんてこの価格帯までではないと思うよ!あるならそっちの車を買えばいいだけ

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:28:04 ID:H/cS+d450
>>288

空気読めって言ってる奴多いけど、空気をよんでコレなんだよ。
ハイブリッドでトヨタにかなうわけ無いし。競合になる事もない。
エコなんてクソくらえっていいう層を狙うしかないの!日産には。

お前らが空気よめ!

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:40:04 ID:CBbvILEJ0
売れない車を高いCMで放送してるなんやろ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:43:42 ID:CBbvILEJ0
こんな車作ってゴーンさん仕事ないの
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:00:53 ID:qrlKOt5F0
こんな所で書き込みばっかしてないで、ID:CBbvILEJ0は他にする事ないの
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:03:53 ID:o9+6MSku0
>>298
これよく出るけど、ソースはチョン新聞だけだよな。
たしかデュアリスはイギリス人がデザインしたと思ったけど。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:49:18 ID:S0hLOVnZ0
ポッポポポポスコぉ〜
…ぽっ!ぽっ!ポスコ!
   _____
  /ξξξξξ\
 /ξ/ ̄ ̄ ̄ ̄丶ミヘ
`|ミ丿 悲惨   |ミ|
 ヒ/ 三≧_≦三丶/
 |`  | ` 八 ´ ||
 丶`ー-( )ー-"/
  | _二_ |  <サムソンポスコ在日産を売るために毎日息するように嘘をつこう!ニッチョン!ニッチョン!
  \ `⌒′ /
    i`ー―イ
    ハ  ) |
 _/|\__/|\_
/ / | ∧_∧| \丶
 /_ 丶 /| | ∠ |

負け犬以下の負け鼠悲惨こと朝鮮サムソンポスコ在日産(笑)
ルノー=日産とルノーサムスンの誕生
1990年代後半にデザインや商品戦略などの相次ぐ失敗で販売不振が深刻化し、
経営危機がささやかれた日産自動車が1999年3月にフランスのルノーと企業同盟をむすび資本提携した。
その後2000年にアジア経済危機のためサムスン自動車も経営破綻。
その後、サムスン自動車はルノーの傘下となった。 それに伴い社名も
「ルノーサムスン自動車」に変更され、現在に至っている。
日産ブランドの製造と輸出
2000年にサムスン自動車がルノーの傘下に入った。
また日本の自動車メーカーの日産自動車も1999年にルノーの傘下に入っていた。
そのため日産自動車の車をルノーサムスンが韓国内で製造して販売している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

経営破たんで外資に買収された負け犬在日産見掛けたら指差して笑おうね!(笑)
33081:2009/07/19(日) 19:02:15 ID:YtN8mwAn0
納車されたので、慣らし運転かねて一般道60km、高速250kmほど走ってきました。
燃費は夕方の一般道(一部でノロノロ運転)で5〜6km/L程度、高速は90〜110km巡航で11km/L、トータルで9km/L程度でした。
自分の運転だと、もっと距離重ねて8km/L程度に落ち着くんじゃないかと思います。

乗り心地は高速の継ぎ目をトンッと気持ちよく乗り越える感じで、不快ではないけど堅めです。
あと、後席はやっぱり狭いので、大人が長距離で乗るにはちょっときつそうです。

以上、簡単ですがこんなところでしたw
33181:2009/07/19(日) 19:05:48 ID:YtN8mwAn0
とりあえず、4km/Lとか騒いでたやつは謝れ!w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:13:45 ID:lfBpPpvtO
>>331
もう納車なんだ 早っ
燃費は排気量のわりにそこそこ良いですね
慣らし終わったら加速性能とかもレポヨロです
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:22:18 ID:taNzaBoy0
>>330
おめ&おつ^^
また何かわかったら報告よろ^^
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:07:02 ID:lKwii5iI0
4km/lの記者、どんだけ踏んだんだよ・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:07:54 ID:sj3hxoqwO
最初の計測で(満タン法)で燃費4.6キロでした。
ところで10・15モード燃費ってどうやって計測するの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:09:58 ID:Ss7PPmL40
>>334
toyotaに慣れてたんじゃねーの?
ありがちなパターンだわな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:15:13 ID:gGxAp/ulP
>>330
ほう、1.7tの3.7Lにしちゃ燃費良いじゃないか。
良かったね〜
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:32:35 ID:9nJtomCPO
>>330を鵜呑みにするなよ
嘘かもしれない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:41:56 ID:4UZtKMMJ0
私も4WD昨日納車されたので、早速走ってきました。
昨日は市街地から都心往復のせいか、3連休初日の渋滞もあって4km/L
今日は郊外へ高速往復200km利用(帰り25kmは大渋滞)、地方の幹線道路100kmで11km/L
昨日は納車直後で慣れてなかったこともあって、2000迄回してしまったことが多く取材記者もさもありなんと。

前車のムラーノ4WDと比べて遙かに走りは安定している。
途中の雨でムラーノでは滑りがちのジョイントでも難なく乗りこなす。
4WDを考えてムラーノを選ぶならスカクロをすすめます。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:59:34 ID:qrlKOt5F0
>>338
少なくともお前より信頼出来るわなwww
日経厨さんよ〜www 涙目だな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:09:41 ID:lKwii5iI0
>>336
そんな気がする。

日産車はアクセル踏む量に対してスロットルが大きく開く傾向が強いんだよね・・・
俺FX(2t、3.5l、AWD)だけどちょっと気をつければ街乗りでも
6.5km/l位は普通にでるし、車重軽いスカクロなら
もっといけるんじゃないかな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:38:50 ID:9nJtomCPO
>>340
日経厨なんかじゃないよ
ただ、良い事だからって、疑わずに真にうけるのは
如何なものか?と言いたいだけだ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:47:55 ID:YtN8mwAn0
>>338
嘘だっていうなら信じなくてもいいけど、
言うだけじゃなくてそれなりの根拠は?w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:51:53 ID:1DnUyy+p0
まあ〜クソ車だこと
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:52:57 ID:taNzaBoy0
>338
だって俺そー思ってるし日産だしなー じゃ済まないぞ
ネガキャンすぎると営業妨害にならんか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:01:49 ID:kSN/aZLW0
最初からわかり切っていた事だと思うが…

局部的な条件次第では4kmってのもあるかもしれんが
トータルで考えた場合に本気で4kmだと思ってた奴がいるとは思えん。

そんな奴がいたら相当重症だなw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:12:07 ID:R1aIIGHa0
てかネガキャンやってる奴らも車好きなんだろ?
そろそろやめないか?ネガキャン
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 05:48:28 ID:5NXMJczT0
>>330 2WD? 4WD?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:10:12 ID:v13UJlRO0
日産出身の評論家が書いたEX35横浜〜箱根往復は登りでもガンガン回して4.1km/l
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:02:01 ID:iL5kXPFdO
排気量デカいんだからしょうがないだろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:24:14 ID:Ew8vc69p0
>>349
だからそれが日経だろ!バカ

悔しいだろ!?叩くネタが見つからなくて、いつまでも日経だの藤壺だの
旧車での偏った計測方法のネタ引っ張りだしてさ〜www
せめてEX37ネタ探して来いや!w EX35は過去の車だよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:41:32 ID:fpl8VFYr0
http://s5motoring.com/stocklist/006_infiniti_ex35.html
これ安すぎじゃない?なんでスカクロより安いんだ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:43:33 ID:DOfj/V4o0
>>352
本場の左ハンドルで差をつけちゃいましょう!
って程度の低さが分かるな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:02:58 ID:w7CoRI9UO
どういう人のための車なわけこれ
スポーツセダンが欲しいけど背が高いのが良いって人向け?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:09:53 ID:i6rqWOTq0
>>352
全然高いじゃん。

装備がサンルーフ CDチェンジャーのみ
さらに3.5Lエンジンに5AT

infinitiブランドをプラス査定として考慮しても、
所詮中古なので100万は高いです。


スカクロはオプションてんこ盛りです。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:22:52 ID:5NXMJczT0
>>354
頑張れば庶民が手の届く範囲内で、プレミアムコンパクトSUVが
欲しい俺のような人向け。
今日ディーラー行ってくる。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:26:25 ID:w7CoRI9UO
>>356
そのプレミアムコンパクトSUVが欲しい理由はやっぱ外観かな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:47:40 ID:RNi+d0FuO
昨日、契約してきた!
2WDのタイプPの黒で。
試乗せずに、決めたんで納車が楽しみです。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:47:42 ID:ErQpaTcf0
全高1600mm以下のSUV復活だな。
フォレスターはともかくアウトバックまで超えてしまったからな…

次は中身がGT-Rのを出して下さい。よろしく。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:48:18 ID:Ew8vc69p0
>>356
そのD全体で何台売れてるか聞いてきて!
9月なら値引き期待できるかの〜!?
現状5万程度らしいから・・・あんまり売れてないのに渋すぎ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:50:19 ID:v13UJlRO0
>>351
大馬鹿者!!
俺はスカクロが好きなんじゃ。燃費のことに触れただけで叩かれていると思うってどんだけ被害妄想なんだよ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:53:05 ID:5NXMJczT0
>>356
外観より内装・装備重視です。
セダンは長年乗ってて飽きた。家族も少なくミニバン不要なのでSUVを検討。
高級感が味わえるSUVを探してたが、車庫事情もあって幅の広いのはNG。
ところが本当にコンパクトと言えるプレミアムSUVってほとんど選択肢無いです。
ゆえにこの車が検討の上位に来ると。
本当はスタイルを犠牲にしても、もう少し後席が広いと申し分ないんだけどな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:59:06 ID:DHR4efB50
ジム・ロジャーズがベンツに特注で作らせたSLKと同じ発想の車だろうコレ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:10:26 ID:tB6F4uWZ0
エンジンの高回転フィールはどうだい?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:20:25 ID:xJSgdf2zO
町海苔メインだと燃費4〜5キロですね。
あとナビがバカなのどうにかなりませんかね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:29:23 ID:IJpLXnngO
↑↑↑↑↑↑↑↑
乗ったこともないくせに( ´艸`)
ナビが馬鹿??
運転手が馬鹿じゃなきゃ問題ないよwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:36:00 ID:VySYk/sqO
何でわざわざ4WDと書かないでAWDって書くの?
会話する時も実際に『俺の車AWDなんだぜ!』とか得意になって言ってる訳?
どうせ よ ん く って言ってるくせに気取るなよバカども
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:49:14 ID:i6rqWOTq0
>>367
さぞすばらしい育ち方をしたのですね。
世界的に見るとAWDの方が一般的です。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:55:31 ID:OarZuja+0
>>367
言いたいことは分かるが
そんなに目くじらたてて言うほどのことか?

↓wikipediaより
アメリカ国内にかつて「Four Wheel Drive」社が存在したことから、
この固有名詞と区別するためにアメリカを中心に「AWD」と表することが多い。

別に間違っちゃいないと思うが。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:42:49 ID:igyTXCam0
セダン・クーペ共に値引きは40万は超える現状を見ると
クロスオーバーもすぐその値には届くのは確実。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:53:29 ID:3JHpizqEO
クーペ乗りの俺が羨ましいと思うのはあの内装だな。クーペよりワンクラス上って感じで。いないとは思うがクーペから乗り換えた人いる?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:09:57 ID:Ew8vc69p0
>>370
クーペもすでに40越え?
30くらかと思ってた・・・
じゃー売れてなきゃ中間決算で期待出来そうだな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:34:12 ID:Evg5q9EI0
カッコイイけど室内狭いね〜カーゴなんて使いものに成らない
ぐらい狭い!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:38:00 ID:JbPHZOSk0
オデッセイの方が安くて良いと思う。押し出しがないし。
375338:2009/07/20(月) 14:01:12 ID:Gtdumocl0
>>345
どこがネガキャンなんだよ?
情報を疑え、と言ってるだけなのに
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:45:10 ID:IJpLXnngO
>>375
他人に問いただす前に、お前の尋常じゃない頭の作りを疑えw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:46:33 ID:eyUWOvEy0
オデッセイと・・・比べるのもおこがましいだろ。なにあのガンダム顔w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:52:54 ID:eb4erEqM0
>>346

燃費、燃費ってうるさいなー。
燃費気にする人が買う車じゃない事分かるやろう?
4kmでも5kmでも別に良いんじゃない。
そんな事言ってるヤツはプリウスでも買っとけ。


379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:04:41 ID:Qua7/D050
じゃあHS250hで。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:28:10 ID:Ew8vc69p0
>>377
ガンダムが怒るわ!
最近のホンダは、上から引っ叩かれたような潰れた顔が特徴みたいだな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:29:55 ID:ZLeZDuYZ0
ムラーノと並べてみると、スカクロは全く貫禄がなかった。
前からみるとボンネットが低くて、普通の乗用車に見える。
押し出しが弱く、とても高い車には見えないんだけど、そんなのでいいの?
装備はいいとしても、外観が安そうな車の方に大金つぎ込みますか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:33:46 ID:obh0PN1lO
日産プレミアムファクトリー総倒れ(笑)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:49:53 ID:5NXMJczT0
>>360
聞いてきたが、まだゼロだそうです。東京都下の中規模店舗。まあ、試乗車・展示車
無しなのでこの車なら当然なのでしょうね。
他の店舗で展示車見てきたが、気にしていた後席の足元は今乗ってる5ナンバーの
セダンとほぼ同等でした。狭いっちゃ狭いが最低限は確保されてる。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:52:24 ID:Ew8vc69p0
押し出しってwww
品のない成金とか好むヤツか!?w
見るからに『ブランド品』って誰が見てもわかるようなデザインの商品とかだろwww
バックルにDGってどデカくあるのとか、ベルサーチってデカデカ書いてあるような
ヤツの事を押し出しが強い!って言うんだろ?
そういうのが好みのヤツは端かこの車を選ばんよ!優越感だけを求めるようなヤツにはね
ベンツでも乗れば?Cクラスレベルでもデカデカとベンツマークがグリルに入ってるしさ〜
誰が見たってベンツ!って分かるよwww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:57:50 ID:MpD3Dgpj0
http://www.infinitiusa.com/ex/index.html
アメリカだと33,800ドルから買えるようですが
現在の為替で300万円ちょっとですよね 日本では420万円からですね。
どうしてですか?
日産さん説明宜しくお願いします。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:15:44 ID:IJpLXnngO
>>385
教えてあげるね
まず、為替は日本企業のほとんどが、当時1ドル120円の時にリスクヘッジも兼ねて$1=\110くらいで計算して価格設定されているの

それとね、アメリカは世界一自動車が安い市場だったの!
借金してまでアホみたく買ってくれる国民だから、そこでのシェアが市場に与える影響が大きいからね

日本仕様と北米仕様では標準装備にも差があるの!
分かる??

これらを加味すると、実質価格は大差ないんだよ

( ゚∇^)] モシモシわかりまちゅか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:16:54 ID:SyPrTtnXO
スカトロ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:49:55 ID:Y2r7Z3juO
>>386 (^ε-)] ワカリマチタ!
あのね先生!!なんで文句やケチ付ける人が多いの?何でほって置けないのかなぁ?
中にはストーカーの様に書き込みしていてキモイんです…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:39:14 ID:ZLeZDuYZ0
>>384

あなたのその決め付け方、型にはめた思考、そしてさらに「www」を乱発して見下すその姿勢の方がずっとタチが悪いんだが、自分を客観視することができないバカなんですか。

押し出しというのたとえば男性的なデザインと女性的なデザインの車があって、好みや美意識はひとそれぞれでしょう。
それを、排他的に見下す姿勢は、本当に下品で知性のかけらも感じられませんね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:44:38 ID:ZLeZDuYZ0
補足すれば、「www」を乱発するのは、見下すことによって優位に立とうとする動物的な本能のあらわれです。
精神的にいって、人間になりきれてないサルなんです。
学校で、そういう自己を客観視することの意味を教えない誤った教育の結果でもありますが。

このような行動をとりたがるのは、劣等感の裏返しです。
かなり、実生活は歪んでいるんでしょうね。
391367:2009/07/20(月) 17:50:30 ID:VySYk/sqO
AWD=4WDなんてのは承知で言ってるんだよ。allかfourの差だろ。だが一昔前の日本でAWDなんて言い回しは浸透してなかったはず。
スバルだったかがその呼び方使いまくったからじゃなかったか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:49:43 ID:KwP6ujLWP
なんだかどーデモ良いことで議論盛り上がってるね。
ところで今日試乗してきたよ。
GTのtypePなのかな?FRの方。

走りは。。。。良かった。
落ち着いていて、乗り心地もそれなりに良い。
AudiQ5と遜色無い様に思えたし、俺的にはこっちが良いかもしれん。
そして、エンジンは中々に思えた。
セールスはびびってたがちょいと踏ませてもらったところ
7千回転まで軽くふけ上がる。車の重さを感じないね。
室内は。。。。別にtypePじゃ無くても良いかと思ってしまった。
バックモニターついてるしね。
助手席電動なんていらんかと。
後席も自分には許容レベル。只、前席下げて乗る人は要注意。

気に入らなかった事は、軽く踏んだだけで飛び出すATのセッティング。
気をつけないと下品な運転になる。

こんなとこざんす。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:54:43 ID:Ew8vc69p0
>>389>>390
悔しかったの?図星でw
あなたの補足も十分型にはめた思考だと思うんだけどね〜
見下されたように感じたの?それは君が劣等感の塊だからじゃない??
周りは君が思ってるほど君の事なんて興味もないし、気にもしてないんだよ
自意識過剰だから、劣等感を感じたり見下されいるように思っちゃうんだよ、きっと


>好みや美意識はひとそれぞれでしょう
そっくりそのまま君にその言葉返すよ!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:57:58 ID:MpD3Dgpj0
>>386
>>388
同一人物か
高卒・Fランク大卒、末端のディーラー社員には聞いてないぞ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:00:10 ID:3MeMJWH50
今日ディーラー行ってきた。
ルーフレールはオプションにすらないんだね。
で、人気ないないって聞いてたけど、カタログだけは大人気らしく、即日完売?したらしい。
だからカタログはもらえなかった。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:02:59 ID:i6rqWOTq0
>>395
カタログを1000円くらいで売るという市場があるんだよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:04:36 ID:5NXMJczT0
>>395 ルーフレールは電動ガラスルーフとセットオプション。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:05:05 ID:IJpLXnngO
>>388
先生は困ってる人をみると黙って見てられないんだよ


>>394
どこをどー見たら同一人物と判断出来るのかな?
困ったちゃんでちゅねー

君の自己紹介はそのくらいにして、理解出来ないのかな?
EX37の下のグレードはナビもBOSEも付いていなんだよ
中学生レベルの英語ちょっと理解出来れば、装備の違いにだって気付くんだと思うんだけどなぁ
(´_ゝ`)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:13:47 ID:R1aIIGHa0
ジャーニとTYPEPがニアリイコール?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:42:19 ID:SyPrTtnXO
スカイライントロスオーバー
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:56:32 ID:Y2r7Z3juO
>>398 先生 僕はよく分かったよぉ >>394は高卒或はFClass大だから理解度が足らないんじゃないのぉ キモイし…
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:33:50 ID:N0NBg6F10
今日日産ギャラリーで見て来たよ。
やはり後席とカーゴは狭いね。
後席から降りるときは172aの私でも
後席ドアに足をぶつけてしまう。
既に展示車の後席ドアのスピーカー部には
降車する際の物と思われる蹴られた痕跡が残っていた。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:42:24 ID:i6rqWOTq0
>>402
それ降り方が下手な奴がいるとぶつける跡。
俺のあのセルシオを超える名車フーガですらぶつける奴いるからしょうがない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:55:04 ID:t2Frzjgt0
インフィニティーの時から気になってた車だけど、やっぱこの車はデザインがいいよね。
リアの流れるようなラインと、突き出たボンネットのバランスがいい。
BMWの1シリーズなんかもそうだけど、こういうスタイルの車でボンネットが長いと洗練された感じでセンスがいい。

ところで日産のロゴって日本車の中では最悪だと思うんだけど、
インフィニティーのロゴに変えることは可能かな?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:01:32 ID:Dx0Ve4as0
>>404
恥ずかしいのが我慢できるなら

可能
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:07:43 ID:t2Frzjgt0
日産のロゴはマジでダサいからやる人は多いでしょ。
別にハリアーにレクサスのロゴを付けるのとは違って同じ車だし、価格も極端な差があるわけでもないし。
そういう意味では「成金的な」チェンジではないよね。あくまでデザイン重視ってことで。
当然ホイルはメッキだよね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:11:08 ID:FwkhCIbz0
インフィニティーの時から気になってた車だけど、やっぱこの車はデザインがいいよね。
リアの流れるようなラインと、突き出たボンネットのバランスがいい。
BMWの1シリーズなんかもそうだけど、こういうスタイルの車でボンネットが長いと洗練された感じでセンスがいい。

でもね。単なる内燃機関車。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:20:19 ID:yzG1nnfFO
実物を街中で見たが
SUVっぽいというよりハッチバックっぽいね
アウディやVWで言うとQ5やティグワンというより
A3やゴルフっぽい
409339:2009/07/20(月) 22:21:12 ID:0LjoRdDv0
>>404

もし、この車を買うならTypePにしないでね。
フロントグリルのNISSANマークにフロント用カメラが仕込んであるから
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:30:19 ID:P26Ooond0
何となくレガシィから派生したランカスターとか言うモデルと同じ匂いがする
気のせいかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:34:42 ID:KwP6ujLWP
カタログ眺めてるんだけど、、、、typePじゃなくても良いような気がしてきた。。
これGTで殆ど装備満載だね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:36:08 ID:cC4GtEIl0
ランカスターって古すぎ。アウトバックじゃねぇの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:50:19 ID:t2Frzjgt0
スバルで例えるなら現行のインプレッサでしょ。スカクロのシルエットと似てるよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:51:12 ID:t2Frzjgt0
>>409
情報どうも。タイプPってVAIOみたいw

インプレッサ
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:05:41 ID:zMhH182bO
こんなカッコ悪い車が売れるはずがない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:07:28 ID:Ew8vc69p0
>>413
ハッチバックってだけやんw

そー思うなら安いインプレッサ買っとけばいいんじゃない!?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:07:51 ID:2C3a7fpa0
そう、私もタイプPでなくて良いと思った。
もちろんインフィニティーのロゴに取り替えます!!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:12:23 ID:P26Ooond0
イヤ、だから今回の派生モデルの発想自体が10年ぐらい古いと思われるんだよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:15:42 ID:IJpLXnngO
アラウンドビューいらんしなw
あんなの使って駐車なんて男として格好悪くて出来んし、逆に時間かかりそう

フロアカーペットの65100円はなんとかなんの?
クーペかセダンの社外品流用出来ないんかな?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:21:11 ID:KwP6ujLWP
>>419
アラウンドビューあっても使わんと思う。
信用できないし、それで事故ったらかなわん。
販社は嫌がるけど買わなきゃ良いだけだわな。
多分流用できるよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:22:55 ID:ihzXahkf0
どうでもいいけどちゃんと制限速度守れよ
素晴らしいエンジンに酔いしれてると二度と合法的にクルマに乗れないぞ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:28:18 ID:ihzXahkf0
ホンダやミツビシのDQNみたいにスカGの名を汚すような運転するんじゃねーぞ
プロはちゃんと見てるぞ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:30:00 ID:A7Iqf3HF0
このクルマってZ34と同じで全車VDC標準装備なんだな。
ちょっと手がでそうにないけど好感度上がったわ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:31:15 ID:aI9rxuLS0
>>409
この出っ張りのエンブレムが横から見ると萎える・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:00:12 ID:R1aIIGHa0
今日ディーラーで見てきたわ〜
いやぁ 格好いいなぁw
ただ今までノーズの短い車11年ほど乗ってたから始めはちょっと怖いかもなw

荷室狭いって言ってた人 スペアタイヤとBOSE取っ払えばかなり深くなるよw
自分はあれで充分かなと思ったがw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:07:57 ID:xx47c5DWP
何故あそこパンク修理キットにして、Boseのサブウーファー別の所に
やらなかったんだろ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:11:49 ID:nykGaef40
日産の他車種知らないがw
日産の良識と思っておこうw
一応SUVだしw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:14:03 ID:QIYlDHtx0
>>425
2列目の利用頻度や荷室スペースは人それぞれだろうね
この手のクルマは惚れたもん勝ちやね
ただSUVとしての使用には耐えられないだろうし、セカンドカーならGT−Rで十分なんだよな・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:33:25 ID:fEYfALJx0
ぼーずスピーカーそんなにいい音ではなかった。
他に試乗された方で音聞いた人いますか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:36:03 ID:nykGaef40
この車にどういう価値観を持ってるかだよな
セカンドカーにGTRを買える人は買えばいいし、ファーストカーにこれを選ぶ人もいる
確かにSUVとしては使えないだろうがメーカーも言ってる通り SUVとクーペのクロスオーバーでしょ
クーペと考えれば使い勝手はいいし、SUVと考えればどうしようもない
ただこれで充分と思う人は他に選択肢は無いってことでw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:47:21 ID:QIYlDHtx0
音響なんざ扁平タイヤのロードノイズで意味無しだろw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:51:49 ID:QIYlDHtx0
アスファルトをわざわざ全面張り替えした区間でもタイヤの扁平率で全く意味がないんだよな
高級オーディオの音質を気にするのなら別のクルマに乗った方がいいんじゃないのかな・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:56:53 ID:tabVcwby0
でもね、安物よりかはBOSEの方がまし程度だよ。

だって自宅では数十万〜の設備で聴く人たちが対象の車だから。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:01:09 ID:QIYlDHtx0
>>433
何百万のアンプやスピーカー揃えても音楽の基本が解ってないし聞くジャンルがちょっとなんだよなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:03:51 ID:nykGaef40
温室がどうのこうのって言ってる人のPCの音源

マザーボード内蔵がほとんどなのに1クロスオーバーw

しかもチョン臭いって言ってる奴に限ってPCのOSはTRONじゃないのに1オプション
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:04:51 ID:nykGaef40
失礼酔ってるw 温室=音質w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:05:17 ID:QIYlDHtx0
でさ、いまどき再生プレーヤーがHDDだろ?
FMでも飛ばしとけちゅうねん
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:09:55 ID:tabVcwby0
>>434
そういうの別にどうでもいいんだよ。
自分の好きな曲聴けばいいの。

俺なんか高級オーディオやフーガで
ディスコパンクやドイツ直径ブート系マッシュアップ聴いてるんだからw
笑っちゃうだろ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:21:01 ID:QIYlDHtx0
>>438
だなw
オレは部屋のアキュでポール・モーリアとシネマクラシックと荻野目洋子だwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:29:43 ID:XcCAfLr1O
スカイラインワロスオーバー
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:45:43 ID:QIYlDHtx0
とりあえずレクサスRXよりも先に試乗してみたいクルマだよな
踏み込んだときのエンジン音とハンドリングを試してみたいね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:49:51 ID:xx47c5DWP
>>441
やってみて。
大分上でも書いたけど、そこはいけてると思うよ。
RXとは別の意味でね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:14:20 ID:QIYlDHtx0
昔からのトヨタファンだけど最近のトヨタはつまらん
ランクル資金があるけどクロスオーバーも試乗してみようかな・・・
9月のプラド待ちだけどw
ランカスター経験者のオレとしてはスバルアウトバックの新型にも乗ってみたいね
水平6機等エンジンは素晴らしかったね
ただサスはダメダメだったな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:43:21 ID:QIYlDHtx0
スポーツカーごっこで一方的に親を殺されたオレはな
スポーツカーごっこしか出来ん連中はやっぱり今でも嫌いやねん
親のカネで高級車自慢しとる連中のカッちょええクルマ自慢なんかどうでもええねん
本音はなw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 07:01:22 ID:hGrl8SXB0
昨日、AWDTYPE−Pブラック納車されました。
時間がなくて即車庫入りでしたけど。。
今日、フロントグリル・リアエンブレム・リアモール等々を
INFINITIに変えてきまーす。
ご意見は色々おありでしょうが。。。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 07:13:48 ID:nykGaef40
言いたい奴は言わせとけばいい^^
まずはおめでとー^^
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:48:30 ID:w26RPYE+O
エンブレム取り替えるのは頭悪そうにしか見えないね。幼稚。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:12:44 ID:wwtIAD5F0
まあ違法でもないし自分の車だからやるのは自由だろう。
ただどう思うのも人の自由だから、批判されるのも仕方ないだろうな。

まあどうあれ、エンブレムをレクサスに変えただけのハリアーと程度はなんら変わらないということだけは事実。
なぜか「スカイラインクロスオーバーは別だ!」とか都合のいい意見が出てたがw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:16:15 ID:xx47c5DWP
>>445
おめ〜
色々よろしく
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:30:23 ID:nv6bkzcgO
>>444
お前の親が何でひかれて死んだかなんてどーでもいいし、ここにいる奴はまったく関係ないwww
逆恨みも程々にしとけよ!

もちろん、それ以来お前はずっと徒歩生活なんだろうなぁ?それだけ言うからには自分が加害者に成りかねん、他人を殺める可能性のある車やバイク、自転車にも一切乗っていないんだろうな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:50:05 ID:nv6bkzcgO
>>383
東京で0ってヤバいな!
9月購入予定の俺には朗報だけどな

発売1年くらい前は、待望論があんなにあったのに、意外と需要ないんだな!
この価格で日産ていうのがそんなにデカいハンディキャップなのか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:09:55 ID:OlQoMYig0

スカイライン・5ドアハッチバック

カッコ悪杉〜

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:40:23 ID:wYcEqk1IO
>>451
つ景気
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:19:02 ID:ttCbKwwVO
カイエン横に並べて見比べたいと思ってるのは 俺だけ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:44:49 ID:KAhrqfTP0
だろうな!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:03:30 ID:w26RPYE+O
>>454
大きさがまるで違うぞ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:27:40 ID:JiphtbW50
>>445
うらやましいよ!
総額いくらくらいかかるの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:01:57 ID:hGrl8SXB0
>>448
まぁ、その通りだね。
ただ、言える事は価値観は人によりそれぞれだから、それぞれの価値観の
相違を受け入れられる器があるかどうかってことだね。

>>457
交換するパーツによって、高いものもあれば安いものもあります。
特にフロントグリルとステアリングエアバッグは各々8万程度します。
私の今日の総額は約20万でしたね。

アラウンドビューモニター付のフロントグリルを交換するには、色々な
問題があることがわかりました。
今も一部機能が使用不可能になってます。
大体解決方法は見えてきましたけど。。。。
人柱ですね(笑)

でも、スカクロにINFINITIエンブレムはすっごく映えます。
(こんな事言うと、また批判されるね(笑))
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:14:45 ID:QmXR8RjMO
エンジンルームまでINFINITIにする人いるかな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:23:11 ID:nykGaef40
>>459
ID:hGrl8SXB0さんを煽るなw
しかしちょっと期待w
461ip53rd:2009/07/21(火) 20:39:40 ID:/TNWIQdA0
スカイラインクロスオーバーってちょっと早口で言うと
「スカイライン競走馬」って聞こえません?宣伝側は狙っているのかしら?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:56:47 ID:a+SXf3eD0
これってさ北米市場で売ってた?やつ?
たまーに都内で見るけど 顔は違うけどベースは同じなのかな?
インフィニティーバッチ付いてる奴
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:19:39 ID:XcCAfLr1O
スカイライントロスオーバー

スカトロ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:27:09 ID:KAhrqfTP0
>>462
それFXだな
ちなみに、現在も北米で販売してるから
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:32:58 ID:gn9ltdnB0
オデッセイと同じくらいの大きさでしょ?

それならFXのが良いな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:40:04 ID:wOqTfIUN0
オデッセイとは内装が違いすぎる
中の広さじゃ圧倒的にオデッセイだよ。

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:58:16 ID:hGrl8SXB0
>>460
すみません。
とりあえずINFINITI化は、EX37エンブレムを待って
終わりにしたいと思ってます(笑)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:07:24 ID:ubpZMq7d0
>>1
日産ブランドでこの価格で売れるわけないじゃんw
日産は韓国メーカーで作った車を世界で売り、軽自動車を日本で売っている会社
ティーダは韓国車より安い値段で世界で売って台数を確保

なんのためにインフィニティブランドを立ち上げたんだよ。
この値段は日本レクサス価格(米のレクサスよりはるかに高い)になってるぞw
日産の名前で高い車を出しても通用しないのは日本も同じ。
せめてインフィニティのバッジを付けろや!

ムラーノより小さくてかっこ悪いのにムラーノより高いw
ハリアーよりオリジナルティがないのにハリアーよりはるかに高いw
絶対失敗するよ

米でのインフィニティEX35はこの価格
http://autos.yahoo.com/2009_infiniti_ex35/


並行輸入でインフィニティEX35はこの価格
http://www.imp-dome.com/impdome-sales%20suv%20infiniti%20ex35.htm
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:19:50 ID:fvxtD0550
だからさ、今の円高と標準装備の内容を比較しろって、、、
数字だけ見ると高く見えるけど、装備を見ると、いいとこだと思うよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:28:22 ID:hB/fTm4oO
日産は今年度末の大量の社債償還控えてキャッシュ集めに必死なのです。
うまくいかなければ身売りも考えられるからな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:33:13 ID:wOqTfIUN0
だいたいインフィニティーそのものなのに
日産がスカイラインなんて名前付けるからいけないんだよな
素直にインフィニティーEX35で出せばいいのに
パドルシフト付けて内装もベージュで出せや。

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:37:27 ID:pAN/MLrr0
>>471
同意。
スカイラインという呪縛に、日産が取り憑かれているよな。
セダンもクーペもこれも、インフィニティにすれば良いのにと思う。

でも35にダウングレードは止めてください><
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:37:32 ID:QUsQz+I00
オレもスカクロは第一候補だったのだが・・・
Infiniti EX37で、GT−Rのように特別なブランドとして売って出るのであれば500万円は惜し
くないだけのマシンだと思うが、日産ディーラーと日産スカイラインに500万円支払う理由が
未だ見出せない。排気量も日本では中途半端な3.7L。ステジのVQ25DETをリファインして
載せればもっと低価格で出せたかも知れないし。気に入ってただけにホント残念。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:51:16 ID:GEsq+ebD0
貧乏人は死んでください笑
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:58:00 ID:0SVVRtk00
車名を叩き台にしてるヤツが多いが、スカイラインだろうがINFINITI EX37だろうが別にいいじゃん。
気に入ったクルマを買えばいいだけの話。中身は同じクルマなんだから。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:04:11 ID:eo6ggnKM0
みんな結構ブランドにこだわるねぇ。
だったらEX買っちゃいなYO!

無いものねだりしてもしょうがねーよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:10:39 ID:3ccOHI6c0
エンジン、プラットフォーム、外観、コックピットどこから見てもスカイライン以外の何物でもない
じゃないか。Infinitiって聞いて高級ブランドって認識する人が日本にどんだけいるんだか。
ブランド展開してないもの突然持ち出してもピンとこない人の方が多いだろうからスカイライン
でいいんじゃん。でもクロスオーバーなんて安易な名前はいただけない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:21:12 ID:nsrG9fOe0
こんな車に500マソだすなら
迷いに迷っている、X6中古でかうわw

さぁ、目を覚ませ!

・・・おまえがな!ってのは、無しの芳香でw
かおってるぅぅぅぅぅ〜
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:22:33 ID:6+pGoHm40
>VQ25DETをリファインして載せればもっと低価格で出せたかも

NAですら部品点数とかで殆ど値段差が無いのにタービン付けて低価格って
どんだけゆとりなんだよw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:23:09 ID:nsrG9fOe0
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:25:15 ID:DuYXG6+TO
>>478
勝手に買えや
根性無し
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:29:21 ID:nsrG9fOe0
だって、畑違いだけど
NEW E もいいとおもうんだもん。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:44:21 ID:Gf3aYFp7O
こんな糞車
400万出す価値無し
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:07:54 ID:oTqiMGiH0
で、この車ってBMみたいに駆け抜ける喜びとかあるのかな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:21:26 ID:LFIJTvH0P
>>484
俺はあると思うよ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:34:25 ID:qQQg/FMW0
こんな糞車って言ってる粘着野郎しつこいな
いらねぇ車なら無視すりゃいいのに
リアルじゃストーカなんだろな きも

http://www.infiniti.co.uk/ex37/models.html
ほれっ2
1£(ポンド)154円
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:46:43 ID:+2/sPvNm0
このような車ばかり作ってると、GMやクライスラーの二の舞にならないか心配になります。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:51:33 ID:qQQg/FMW0
お前にゃ関係ないだろ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:57:46 ID:fmNq5ni0O
リンカーンやキャデラックのSUVより遥かに小さいだろ
49088:2009/07/22(水) 01:01:04 ID:eKfgF9FL0
>>330
レポサンクス。
さすがにリッター4てことはなかったか。
自分はそんない踏む方ではないんで7〜8は行きそうかな。
近いうちにDに見積もりと試乗に行ってくるよ。
丸1日くらい貸してくれるといいんだけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:07:01 ID:96LpTnp+0
ムラーノとエクストレイルとの位置関係がいまいちよく分からん…
スカクロが最上位でいいんですかね?まぁ買えませんがorz
そういえば、何でムラーノは木村さんが削りだしたのにキムーラじゃ無いんだろうな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 05:59:37 ID:Qx0nZjej0
GT-RのSUVは出ないの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 06:52:01 ID:+lL60IZz0
>>491
価格と排気量で、
デュアリス<エクストレイル<ムラーノ<スカクロ
ただしエクストレイルだけは実用車なんで別扱いすべきでしょうな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 06:53:04 ID:JRlyPGbF0
純粋に疑問なんだけど
海外での値段を考えると
スカクロ高くないか?
なんでこんな値段設定なんだろう
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:09:40 ID:+lL60IZz0
>>494
ドル円をどのレートで計算するかで違ってくるし、
例えば北米仕様と日本仕様が装備を含めまったく同じわけではない
ま、それにしても割安感は皆無だけどね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:38:23 ID:qQQg/FMW0
>>494

>>486

北米だけが特別なんだよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:43:19 ID:X0rSw+/HO
>494
過去スレでも読み直せ!
何度同じ事を書けば理解するんだ?この馬鹿チン達は┓( ̄∇ ̄;)┏
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:54:40 ID:tQZIYJB1O
>>491
ムラーノって別段、村野関係ないんじゃなかったっけ

それはそうと、スカクロと被る(同じ方向性)ってムラーノはそうとしてエクスよりはデュアリスっぽい気がする
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:15:40 ID:X0rSw+/HO
>>498
えっ!?今更ムラーノの語源・・・(-_-;)ハァー


あの2車種が被ってるように見えるなら、格安のデュアリス買っときなよw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:18:27 ID:BwRObn8Q0
貧乏人は死んでください
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:21:41 ID:96LpTnp+0
>>493
有難うございます。スカクロが日産SUVのフラグシップなんですね。
買える人がうらやましい…

>>498
エクストレイルは車格が違いすぎるからスカクロと被らないのかもしれませんね。
個人的にハイブリッドカー日産には無いんだから、クリーンディーゼルもっと押せばいいと思うんですが

>>499
ごめんなさい。不愉快にしてしまったようで…
デュアリスやっぱチープっぽさが有ったんでねぇ…格安でも買いたくないんですよね
頑張ってお金ためていい車買います!

皆さんレス有難う
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:28:31 ID:Wcdi6Y92O
貧乏人に死なれては困るお(・ω・`)貧富の差が生まれないからね
だから低所得者はせめて文句やケチ付けてウサ晴らししてね

というわけで俺は先日契約してキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
スーパーブラック!俺の次期 黒王号!ホイールもブラックにするお
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:45:40 ID:uD9xb8Az0
>>501
チープって200万円〜の車に何求めてるの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:16:38 ID:8mKIkhZHO
>>503
高級感じゃないか?
だから安いエクストレイルのチープさが受け入れられなかったっていってるんだろ
何をそんなにイラついてるんだよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:24:20 ID:2abHJVO80
アホのすくつ(←なぜか変換できない)だな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:39:13 ID:X0rSw+/HO
すくつ じゃないからだよw

巣窟=そうくつ



釣りにしても低レベルだし
ガチなら・・・話すまでもないな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:41:23 ID:epOrHJ6W0
おっ!なつかしい釣り針がw

>>502
センス悪。
こんな車なにがいいのか。
あ、北斗世代のゆとりかw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:52:50 ID:VxQ+P6HO0
>>506
うわあ、今時・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:59:12 ID:IeE0AtogO
ここは漢字も読めない

アホのすくつですか?w
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:00:46 ID:KwZZvVHIO
ステージアの代替にどうですかと勧められ試乗してきた。
気に入ったが、結構荷物も乗せるライフスタイルなので代替にはならないかもしれない。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:21:09 ID:b4Q3kyYw0
普通にスカイラインステーションワゴン出して欲しかった
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:48:56 ID:PP6W9ng20
ステーションワゴンをインフィニティブランドにラインナップはできないわなw
ということは海外で売ることはないし
日本にも導入されないってこと

少し考えればわかることだろ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:31:04 ID:X0rSw+/HO
輸入車はワゴンもあるんだから、インフィニティで出せない事はないだろ!?
ただステーションワゴンになると途端にテールランプ等
バックのデザインがどの車もダサくなるんだよなぁ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:33:03 ID:GK8slvh1O
>>487
すでになりつつあるから心配しなくていい

>>491
村野は日産の上級SUV
すかくろはインフィニティのエントリークラスのHB
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:38:51 ID:PP6W9ng20
>>513
だなw

おいちゃんくびつってくるわw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:52:02 ID:X0rSw+/HO
>>515
つるのはネラーだけにしとけよw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:06:28 ID:PP6W9ng20
おいちゃんは〜おいちゃんは〜しなへんで〜〜
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:36:36 ID:N5w02UoT0
MURANOはイタリア・ベネチアにあるベネチアングラスの里
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:06:13 ID:ntxMHheWO
25mmほどローダウンして立駐に入るようにしないか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:29:54 ID:5nRjXJcS0
一軒家へ住め!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:22:32 ID:VUzZ3u3M0
何だこのなんちゃって高級車www

http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=760-15481
日産 Z(=スカイラインクロスオーバー) 3700cc

→260ps(カタログ330ps) ※70psの馬力詐称!
→29.6kg・m(カタログ37.2kg・m) ※7.6kg・mのトルク詐称!


参考
http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=260-29111&reno=00000000000000003796
トヨタ レクサス→310ps(カタログ320ps)
http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=790-63051&reno=00000000000000003764
スバル インプレッサ→300ps(カタログ300ps)
http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=460-58012&reno=00000000000000003543
ホンダ エリシオン→230ps(カタログ250ps)

燃費も悪いのにパワーも無い日産VQ・・・
実馬力比較だとだいたいトヨタGRの2.8L=日産VQ3.7Lくらいだな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:30:49 ID:l1vorNaB0
VQ37エンジンは今の国産じゃ最高のスポーツエンジンじゃないかな
ただ、ちゃんとルールを守らないとDQN以下だぜ
ゴールド免許じゃなきゃ乗れないようにした方がいいね
素晴らしいクルマだからこそ基地外に乗って欲しくないね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:33:23 ID:0WnQX2iZ0
なんか売れそうにない価格の割りに
大人気じゃないか
なぜかアンチも気になるようで
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:38:00 ID:MK4ydoOYO
>>522
VQは回らない燃費悪いパワー無いの腐れ三冠王エンジンだぞ。
踏み込むと組付け精度がわるいのかディーゼルエンジンのような音と振動がするしな。
非力なのを排気量大きくして誤魔化すしかない。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:46:31 ID:l1vorNaB0
>>524
昔のGT-Rのイメージが吹っ飛んだわ・・・HAHAHA
日産車で唯一乗りたかったクルマなのにorz
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:14:28 ID:epOrHJ6W0
こんなくだらないくるみゃ欲しがる人間が
おもしろくておもしろっくてw
粘着しちゃいますw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:08:09 ID:VAFpLhGk0
>>524
その部分はいつになっても変わらないのね。
それがスポーツエンジンって言われるとは・・・。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:12:45 ID:l1vorNaB0
必死にネガキャンしてる連中は次はホンダの水素エンジンパクって工作するのかな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:33:56 ID:5nRjXJcS0
ま〜、7月の登録具合でも待ってみるべ!
何台登録なんかさ〜
ヤバければ実質価格下げるだろうし
売れなきゃ始まんないんだからさ〜

俺は欲しいから値引き待ちだなw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:54:47 ID:L79maQvs0
ところでこの車、何色が一番映えると思う? 
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:23:47 ID:RK15rAkLO
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:36:07 ID:UAUYm+Zv0
ブレードシルバー
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:52:27 ID:86fAPnfE0
それイメージカラーだよな
カタログで一番多い
無精な俺は泥が付いても目立たないブリリアントシルバーにした
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:54:56 ID:UAUYm+Zv0
シルバー系は汚れていてもかっこいい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:06:16 ID:6QvnX5/b0
>>534
ただ、洗車の喜びが少ないんだよなぁ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:43:47 ID:Fm2VhVdzO
俺は黒をピカピカに磨いた時の達成感がやめられないから黒
ただ夏場の洗車や汚れや傷は目立つ・・・
でも磨き終えた時の輝きは多色では味わえない

洗車が嫌いじゃなきゃ黒を薦めるよ!ズボラな人はシルバー系だろうな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 10:18:28 ID:EdyrJz0Y0
黒は通り雨に降られると水玉模様に変身する
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 10:39:45 ID:Fm2VhVdzO
撥水性のコーティングだとね
親水性のコーティングしてもらえばだいぶ違うよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:07:29 ID:QgYGNe4tO
スカイラインゲームオーバー
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:36:02 ID:NZu+LYTc0
車高を22mm落として古い立体駐車場にも入るようにしようと思った人は自分だけか。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:22:21 ID:86fAPnfE0
たぶんw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:18:18 ID:DJVR3qOj0

>>529
7月の登録台数は、日本中のディーラー試乗車の登録があるから
参考にならないと思うよー

こんな車、マトモに売れるはずがない!

日産は、まだわかってない!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:36:51 ID:qfJes6YrO
>>542 いいんだよ
色んな車が有るから面白いんだよ!
万人ウケの車ばかりでどうする ウスラトンカチがぁ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:30:17 ID:QgYGNe4tO
日産スカイラインゲームオーバー(笑)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:41:04 ID:eSs20/nnO
日産はマーチとティーダとセレナだけ売ってれば黒字なのにwww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:43:26 ID:o053SIAZ0
ホンダアヴァンシア、トヨタナディア、トヨタオーパ、
この手の新コンセプトw5ドアって受けた試しがないんだけど、
技術者もやってやっぱり駄目なのかと一通り経験したいんだろう。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:46:03 ID:3DZrP0ru0
日産にもティーノがあった。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:46:54 ID:Wn/l8ZsX0
TDLの駐車場がプリウス一色になるのが恐ろしい
プリウス買う人ってそんな光景を思い浮かべて喜ぶ人?

スカクロだと5年で5000台も売れないと思うので
いつまでたっても,オーダーメイド車みたいで飽きないかも!

そう考えると,何だかんだで600万はお買い得
ちなみに,買いました。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:53:24 ID:eSs20/nnO
>>548
養分乙www
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:02:16 ID:4ajyhWoh0
な?携帯だろ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:04:07 ID:lzz47ikP0
納車終わった人に質問です
ホーンの音 どですかでん
クーペはオプションにユーロホーンあったような気がしましたが・・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:14:50 ID:Fm2VhVdzO
>>544
すべってる事に早く気づけwww
(^O^)/オーイ!ダダズベリダゾー
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:26:04 ID:heGvKPOe0
不動産売れば200台は余裕で買えるなw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:22:24 ID:Fm2VhVdzO
知ってる?
モノを売って得た収入には所得税が課せられるということを・・・
そして、前年度収入ベースで計算される、来年度の住民税がとんでもない金額になるということも・・・

脳内にしても、もうちょっと常識を知ろうね(笑)
指摘したのが俺で良かったよ(´_ゝ`)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:42:05 ID:heGvKPOe0
まー翌年は高額納税者にのるだろうなw

頼む携帯で説教しないでくれw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:11:59 ID:2bjkGNpn0
競艇選手になりたい!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:29:08 ID:Fm2VhVdzO
>>555
こちらからも頼むよ!( ̄人 ̄)
みんながお前みたいな引きこもって自宅警備してるわけじゃないんだよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:35:58 ID:heGvKPOe0
しかし格差だよな〜
こんな安い車なのに買えないからって携帯からわざわざピコピコ荒らすんだから・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:20:37 ID:qfJes6YrO
>>558 荒らしてんのはおめぇだよ
平日昼間引き込もってるやつが何が車200台だ
夢は寝てから見ろ!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:58:04 ID:86fAPnfE0
場を悪くしないでくれよ
ネガキャン野郎だけで充分だ^^;
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:07:37 ID:FWdlAqLlO
実物は意外と小さくて驚いた
最低地上高はもう少し高くても良いのでは?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:13:16 ID:8nTEIBBS0
つクーペベース
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:34:18 ID:iOWKUt6W0
値引き情報くれ。買うのはもう間違いないがどこまで迷ってるフリ
すりゃいいんだ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:53:32 ID:RpzsbvT/O
スカトロ車
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:56:12 ID:wuyhyeWS0
FX50っぽいデザインだったら即買いだったんだけどなー。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:59:09 ID:C/eI/ZDDO
>>565
お前にはまだ早い
…以上…
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:11:45 ID:8nTEIBBS0
>>563
あと1ヵ月はやってた方がいいんじゃない!?
中間決算も近づくし、売れてなきゃなお更値引かざるおえない状況になる

俺は8月なったら冷やかしに1度行き、買いそうな臭いだけ残して帰り
あとは放っておけば困ってる営業マンが来るだろうから
そこから交渉予定

知り合いの自動車関連の奴にもノルマに困ってそうな店舗の店長を
8月頃教えてくれ!と言ってある

でも最近は値引きは渋ちんで、その分オプをサービスで上乗せをしてくるらしいよ
支払額自体は上がるけど、実質値引きみたいな感じで・・・
ただ必要なオプないんだよね〜、370GTで十分だしね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:23:40 ID:eqJgmInFO

こんなカス車
市場には見向きもされないわな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:47:11 ID:86fAPnfE0
見向きされないならお前も見向きするな ここにも来るな
カス野郎
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:08:08 ID:fzyTG63+0
>>569
見向きもされないやつが書いてるんだから
気にするなよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:18:04 ID:2HeFmzJI0
>>570

だな ありがとう^^
スルーに限るなw

ところでホーンはどうですか?今の車にはロイヤルアルファついてるんですけど取っ替えた方が良いのか純正でいいのか
教えていただけたら有り難い^^
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:18:24 ID:sZmMrADYO
>>565
目が悪いんですね
573563:2009/07/24(金) 00:26:14 ID:JedE40YN0
>>567 2月頃から各社Dまわりする中で、決めきれず結果的に放置になる事は散々あったが
何も言って来なくなるとこも少なくないよ。
検討してたのがどれも今一歩、横一線だったのでそれでもよかったが、今回はだいぶ本気なの
で何とかまとめたい。という事で具体的な目標額を決めて挑もうと思うがどのくらいが現実的な
線だろう。参考にしたいので値引き情報ちょうだい。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:24:57 ID:gCHZI9G60
値引きは基本5万円まで、それ以上はコンピュータに入力出来ない、と言ってくる。
下取り査定UPやDOP(マットやセキュリティーアラームがオススメ)を要求すべし。
ちなみに、V35セダンやクーペ、M35ユーザが商談にくるが、価格が高すぎで売り難いと
嘆いていた。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:46:23 ID:62A6IJAJO
スカトロクルマってなんか臭いそうですね(笑)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:14:25 ID:XgfoPaO2O
ゴルフバック4つ積めますか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:17:51 ID:1uXABrPfO
積めません
カッコ悪いし役に立たない車です
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:23:57 ID:tVeA92aJO
何でこんな荒れてんの?貧乏人の妬みか?まあそれだけ注目されてるって事か
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:50:01 ID:vVUX5VWi0
>>576
昨日、納車後初めてゴルフに行ったけど、ゴルフバッグ2つ平面で
積めましたよ。
トノカバー外して積めば四つも可能じゃないかな。
後ろは見えなくなるけど(笑)。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:16:44 ID:1p8YdXRNO
>>574
仕事先の人は値引き15万だったと言ってたが・・・
下取り無しな!

レクサスじゃあるまい、5万で入力はじかれるわけがないw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:21:45 ID:1uXABrPfO
>>578
この期に及んで日産が時代にマッチしないこんな糞車を出したから、みんな怒ってるんだよ!
日産は空気読めなさすぎ!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:23:45 ID:4sd3qvTb0
みんなって お前一人だろw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:31:34 ID:4sd3qvTb0
PS
マッチのマーチは君の待ちと持ち金にマッチする
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:34:32 ID:Itjiwplh0
>>574
コンピューターに入力できないってwww

   ど こ の 詐 欺 会 社 だ よwwww 
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:37:11 ID:Itjiwplh0
>>574
マジだったら舐めきってるぞその営業マン。仮にコンピューターに入力できないようになっていても
5万以上値引きできないわけないだろう。完全に子供ボケ老人扱いだぞ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:44:18 ID:Itjiwplh0
>>574
じゃあレクサスRXにするかなって言ってやるんだよ。それでも5万以上値引きできないなんて
言って客逃がしてたら日参なんて潰れるしかないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:52:40 ID:1p8YdXRNO
目先の利益だけを追っている販売店や営業マンは馬鹿なんだろうなw

高い車で仮に1台あたり50万の利益があったとして、値引き渋って月2台しか売れないのと
利幅を減らして25万値引きして4台売れれば、1台の利益は半分でも売上も販売台数もは倍増だし、その後のメンテナンス等のサービス料収入も倍増が見込めるのに

どちらが賢いかは明白なのになwww

150万の車を大幅値引きしろ!と言ってんじゃないんだから

貧乏くさいといわれようが、それが現実だよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:59:41 ID:4MedSbZVO
>>587 お利口ちゃんでちゅねぇ
ボク 足し算引き算が得意なのかなぁ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:12:15 ID:62A6IJAJO
スカイライントロスオーバー
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:13:33 ID:lp6heh4/0
電話小僧の書き込みだけ抽出すると、かなりウケる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:40:29 ID:Szabzt4c0
携帯書き込みを中傷する奴の根拠って何だ?www
携帯も持ってない奴か、自宅警備員くらいだろ?
勝ち誇る理由がわからんwww何の優越感なんだろうな???
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:56:41 ID:0TMhxwYQ0
劣等感がすごいな。

590は勝ち誇っていないし、優越感もないだろ。

ただ、携帯厨のアフォさ加減、負け組みっぷりに吹いたwだけだろw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:01:10 ID:hVJkKsD50
クーペの価格見てみろよ
未登録の新車 type sp 総額500万
が350万で買えるんだぞ。

値引き無しで買うなんてどんだけ情弱なんだよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:01:20 ID:sZmMrADYO
>>587
はいはいわろすわろす
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:16:19 ID:lp6heh4/0
>>591
何がそんなに気に障ったのかわからないが、とりあえず御免ね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:13:20 ID:dcN+Mif80
http://fx45.infiniti.vc/
EXが350万か・・・
スカクロ買ってインフィニティ仕様にしようと思ってたが、迷うな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:18:39 ID:BbnRBpxJ0
売れない車を作る技術の日産
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:29:53 ID:Szabzt4c0
>ただ、携帯厨のアフォさ加減、負け組みっぷりに吹いたwだけだろw
それを世間では優越感というんだが・・・クスクスクス

まったく理解できないw
アホさ加減は携帯もPCもかわらんし
どこがどんな負けぷりなんだ??

ホント意味不明の奴多いな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:43:40 ID:0TMhxwYQ0
>>598
何がそんなに気に障ったのかわからないが、とりあえず御免ね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:03:01 ID:Szabzt4c0
気に障ったとか障んないじゃなくてさ
見当違いな書き込みで煽るだけなら
見てて不愉快だから止めてくれ!
叩くなら的を射た内容で叩けよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:47:09 ID:j5mh9pofO
可愛そうに。今度アコードにパクられるって話じゃないか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:49:06 ID:HY7LkO9VO
値引いて買うのが(情報の)最先端とか思うのはどうかと
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:55:07 ID:0TMhxwYQ0
>>600
それ君ね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:08:06 ID:Szabzt4c0
>>603
そんな返し言葉しかないのかよ
ガッカリだよ
これ以上俺を失望させないでくれ!!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:11:00 ID:PzRe0CCE0
オーナーの方、質問です。
LDP&LDWの作動はどんな感じですか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:27:00 ID:Sf+1ncUs0
最近の濃色系の塗装技術は進歩してるね
グッズも進歩してるし、磨き上げたときの深い光沢感は素晴らしいね
型落ちになっても光沢を維持してる濃色系の名車に出会うとうっとりするねw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:28:55 ID:sfmfVXoD0
こんな中途半端な車つくるなら
もうスポーツカーに特化しろよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:35:15 ID:NTsqN80ZO
日産はOEMに特化すればいい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:38:29 ID:62A6IJAJO
スカイラインワロスオーバー
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:40:07 ID:z5+EMtQ20
日産は20年くらい前の形で中身だけ最新のを造れば売れんじゃね?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:46:19 ID:XOiO9UH60
結構売れてるみたいね。
目標200台は余裕で超えてるらしい。

金持ってる年寄りで、セダンは卒業したい、けどクーペほど割り切れない人を狙っているんだろうな。
スカイラインって名前も年寄りが安心するからだろ。
日産、以外にうまいとこついてんじゃね?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:00:29 ID:Szabzt4c0
それ誰ネタ?
先週行ってきたけど、カタログは結構出てるけど
D全体でも契約は・・・って店長が言ってたぞ
自社登録分があるから200台は今月の目標は達するけど
滑り出しは予想以上に悪いと嘆いていたけど
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:34:26 ID:LYiGVxIu0
せめて去年出せばよかったのに
エコ減税真っ只中のこの時期は厳しいな
小金持ちの団塊はレクサス行っちゃったよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:39:40 ID:z5+EMtQ20
少なくともインテリアや走りはレクサスに負けてないと思う。レクサスのインテリアはつまらん。
サスも剛性が足りない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:57:42 ID:1uXABrPfO
こんな車を新車で買うヤシはバカ
どうしても欲しいヤシは、中古車を買うべし
安いから
まぁ他にイイ車がいっぱいあるがな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:11:41 ID:Sf+1ncUs0
確かにGT-Rの車高を無意味に上げただけのハッチバックかもな・・・
まだ乗ったこと無いけどw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:44:49 ID:hBohBKgV0
GT-Rのエンジンとは全然違うぞ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:24:04 ID:f2G2rBSK0
>>615
中古車愛好家なら新車を買う客は“神”だろ!?

新車を買う客のおかげで割安な中古車がある。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:33:40 ID:XAbcYMjb0
俺のオンボロな下取り車を買うのを許してあげるよw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:34:33 ID:1UiJl00j0
中古車を買う客がたくさんいる車種の方がリセールバリューが高くなる。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:23:49 ID:t5vL9Sad0
>>619
オイル交換履歴すらないクルマなどいらん
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 05:29:57 ID:45XqsrgDO
セダンは後部座席の乗り心地を重視していないドライバーズカーだが、その点クロスオーバーはどうなの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 05:43:45 ID:h41kzNwnO
考えなくていいよ、こんな糞車の事は
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:29:38 ID:1UiJl00j0
>>623みたいな人も幸せになってもらいたいな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:41:47 ID:tZlOvC900
>>616
何度言わせればこのバカ理解するんだ??
クーペベースだと!
どこにGT-Rの要素が入ってるんだ?www
馬鹿は休み休み言いなさいw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:57:42 ID:EezSd0jTO
磨き傷程度なら太陽熱で自然と綺麗になる塗装は、スカクロにも採用されてますか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:02:11 ID:3CMf8zPJ0
>>614
工業試験場の人が居るのか
さぞかし独逸車のサスペンションは高剛性なんでしょうね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:19:11 ID:M/IKzxxi0

>>582
おまえ以外のマトモな日産ファンは怒っている!
この時代に、今の日産自動車の状況を無視して
こんな売れもしない車を出したことを
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:21:38 ID:NyJP6rJQ0
>>627
メルセデスに10年乗れば、日本車とののシャシーの違いが良くわかるよ。
確かに、ドイツ車は日本車の価格より100万以上高いが、それができる人は
乗ってみる価値はあるぞ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:47:29 ID:a7JTLL7F0
よく壊れるくせに、よく言うよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:47:32 ID:+WgfGHmj0
>>629
試乗ぐらいじゃやっぱ違いはわからないもの?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:48:09 ID:Zy+sN4W/O
>>628
いいんじゃないの。もともとあった車種を日本仕様にしただけで開発費かかってないし、
月販目標200台で無理もしていない。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:53:37 ID:A2OyyHmN0
車に乗って、硬いだの柔らかいだのとか、乗り心地がどうだとかはわかるけど
その原因がわかる人はすごいと思うわ。
サスペンションが設計通りに動いてないとか、取り付け剛性が云々とか。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:55:15 ID:9+GfSA7CO
評論家の多いスレだなw
自分の感性を他人に無闇に押し付けるもんじゃないよ
女の子に嫌われちゃうぞwww

乗りたい車に乗ればいいじゃん
他人がどんな車に乗ってどんな感覚かなんてさー
大きな御世話だよ!

そんなに自分の感性を他人に知ってもらいたかったらブログでも始めなよ
それこそ興味ある人しかアクセスしてこないんだしさ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:31:40 ID:XAEf9SuR0
>>634

同意
本当に環境のこと考えればハイブリッドなんかに乗らず
電車バスに乗って目的地まで歩けばいいんだから。
3700に乗ろうが1800ハイブリッドに乗ろうがガソリン使ってることには変わらない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:01:47 ID:oqNnHYy00
内装のレベル低いなあ、デザインも質感も
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:33:09 ID:zoqAYsNUO
RXに勝る部分が何もない。
特にエンジン。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:38:31 ID:XAEf9SuR0
FFに語る資格はないw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:44:38 ID:GCvYAIrL0
>>636
実車を見て本当にそう思ってるなら、逆にどのクルマがオススメなの。
クロスオーバーで惜しいのはスペースユーティリティ。
裏を返せば日本ではジャストサイズだし、その他の項目に関しては素晴らしいと思ってる。
装備も含めたコストパフォーマンスを考慮して教えてほしい。

>>637
そう思ったんならどうぞRXを買って下さいな。
要は好きなクルマを買えばいいんですよ。
俺はこのクルマ、実車を見てからますます好きになったよ。
特にデザイン面で作り手の意気込みが伝わってくる。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:14:21 ID:1UiJl00j0
好きなものを好きなときに買える。

勝ち組でよかつた〜〜
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:32:20 ID:h41kzNwnO
スカイライン・ボロスオーバー
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:35:20 ID:SWIc83A70
スカイライン・オワタオーバー
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:47:21 ID:JUm1bF0P0
クーペとこれでまよってる
全然カラーが違うけど
運転した時の感覚はどれくらい違いますか?
大きな違いはスペース?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:55:24 ID:B78Qj0WP0
1年後には200万くらいで中古屋に並んでそうだな。
日産車の値落ち率は異常すぐる。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:59:48 ID:KpBGoPZ80
同時に試乗したけど、運転感覚の違いはあまり印象に残らなかった。。
というのも、クロスオーバーとクーペでは加減速の味付けが丸で違ってた。
クロスオーバーはいかにも高級車、クーペはスポーツカーらしくガクガクする感じだったよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:24:15 ID:uR2IOGNl0
貧乏人は中古に流れるまで待ってろよww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:34:08 ID:9+GfSA7CO
バレてないと思ってるのか
くだらない語呂並べを携帯とPCから同一人物がやってるなwww

誰も賛同してくれないから一人二役かよ( ´艸`)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:53:36 ID:XPvdUPv7O
>>643
おれはZと迷ってるw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:10:35 ID:NmwkM9jo0
zとスロスオーバー?
zとスカイラインクーペじゃないの
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:17:13 ID:XPvdUPv7O
>>649
全然性格違う車なんだけどさ
最初Zがよくていろいろ調べてるときにクロスオーバー試乗しに行ったら乗り心地とか高級感にひかれるものがw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:41:24 ID:oqNnHYy00
内装ぼろく感じた
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:40:44 ID:O+KwXa5X0
どっちかというとこのクルマは日産で言えばGT-RとかZ乗りの
セカンドカー需要を狙っている気がするけど。
ちょっと高級な足車というポジション。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:50:15 ID:1UiJl00j0
そんなの思い込みだろw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:50:39 ID:KrMYVRTk0
2WD TypeP試乗してきた。長年1.8Lのチンケなセダンしか乗ってないので大した事言えないが
このクラスになると次元が違うな。
発進や加速時1.7tもの重量感は一切感じず軽快。かなりの急坂登ったけども余裕でした。
室内の静寂性はたぶん高い。エンジン音は急坂登った時も唸る事なくとっても静か。今日は結構暑い中
エアコン付けてたが、良くあるブォーってやかましい音を聞かなかった気がする。エアコン能力が高くて
風量が上がらなかったのか、遮音性に優れているのかは不明。
4WDにも試乗予定だが俺には2WDで十分だった。ただ2WDだと25万円の補助金受けるには電動サン
ルーフ+ルーフレールOP付けなきゃならん。4WDとの価格差が圧縮される上、ルーフレールはこの車
に似合わずjむしろ付けたくないので、どちらにするか悩ましい。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:31:48 ID:tZlOvC900
TypePやめてただのGTもしくはGT4WDで十分じゃない!?
25万の補助金欲しいのはわかるけど、2WDと4WDの価格差
TypePとノーマルの価格差を考えると
補助金の為にTypePとか選ぶならノーマルの方が補助金使わなくても
安いよ!
しかも俺にはTypePは過剰装備
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:47:07 ID:ef9a8DPp0
アウディのガソリン3.2だったらVQ3.7のほうがいいって書き込みが
あったけど、そんなにVQ3.7HRっていいの。

割と最近買い換えたんでとてもクロスオーバに乗り換えることなん
てできないけど、クロスオーバ発売まで待とうか考えていたくらい
気になっている車で、今の車が3.2FSIなんで、負けてるっていわれ
るとちょっと悔しい・・・。
VQ3.5DEなんかとVQ3.7HRを一緒にするなと言われることは承知
ですが、前車はVQ3.5DEで、それに比べると3.2FSIは圧倒的に
良かったです。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:01:30 ID:JdW0zHBX0
ソースを探すの面倒だから自分で探してほしいが
アメリカのJD Powerでは
何年か連続でベストエンジンに入ってるよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:14:26 ID:KrMYVRTk0
>>655 ごもっとも。ノーマルで装備は十分だし、ノーマルのシートも半分本皮で質感も高い。
しかも4WDのノーマルなら補助金も出る。TypePには価格差ほどの価値はないと思う。
でもね。ブラウン内装が欲しいんですよ。今まで検討に上った車全て黒内装は対象外でこの
優先度はかなり高い。黒内装が好みなら迷わずノーマル薦めるな。
しかし、ブラウン内装が+10万のOPてことは先週知った。ACC等も付けて4WD TypePの
見積総額580万越え。orz
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:25:24 ID:tZlOvC900
>>658
それじゃ仕方ないか!人には譲れない部分てのがあると思うし
見積もりはとった?やっぱ新車だから売れて無くても値引きは渋いの?
俺は9月末までに欲しいからまだ時間はあるからDには行ってないんだけど・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:26:26 ID:F6dC7PCN0
これってめちゃいけで岡村が乗ってたinfinityのSUVかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:33:07 ID:9+GfSA7CO
>>660
しつこい釣りだな
ほどほどにしとけよ!(-.-")凸
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:35:46 ID:h41kzNwnO
スカイライン史上、最大の汚点
日産はまたお荷物な車種を増やしたな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:35:59 ID:jh2wEpMR0
>>612
販社の友人に聞いた情報。
個人的には初回400台超えればこの手の車としては十分だと思ったから。
売れてるっても500台はいかないであろう

>>660
岡村のはFXじゃないか?
FXいいよな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:47:42 ID:1UiJl00j0
>>654
エアコンひとつとっても高性能だよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:53:46 ID:KrMYVRTk0
>>658
見積りは総額を出してもらっただけで値引き提示はまだです。来週4WDに試乗してからだな。
最後の関門です。
しかし、9月末までに契約ならまだしも、9月末まで欲しいならもう話をし初めていた方
がいいのでは?俺も10月半ばに車検なので遅くとも8月末までに契約を目指してる。
追い込まれ契約は買う方に不利だからね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:03:11 ID:OKV2Pag/0
オーメン!!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:05:25 ID:4/yvlNtg0
納車にそんなに時間掛かるの?
ノーマル予定だから1ヶ月かからないくらいかな〜って思ってたんだけど
ちなみに、9月登録です!シツレイ
中間決算もあって▲も期待出切るかな?ってふんでたんだけど

値引き等わかったらまた教えてください!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:27:38 ID:aTkRJ6VBO
静寂性 ×


静粛性 ○
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:50:22 ID:aTkRJ6VBO
スカイラインでセクロス 汚婆


スカイラインでセクロス 叔母


スカイライン予算オーバー
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:19:32 ID:gdiqqb7y0
CM、スゲー頻度で流れてるなww
って言うか、イチローとか出てない方がカッコいいCMになるよな?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:35:43 ID:idau9US5O
スカセク
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:43:03 ID:9qNsaRckO
こんなだせー車出すんじゃねーよ日産さんw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:50:43 ID:91kTcxwR0
きもいから出てくるなよ
ヲタディーラーマン
RX想像しながらハリアでオナヌしてろよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 04:39:52 ID:D7AB56fL0
河口まなぶによるインプレッション
http://www.carview.co.jp/magazine/special/2009/nissan_skyline_crossover/
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 05:56:38 ID:ewIyNnrJO
日産デラマンが多数生息するスレ。
続々潰れて今必死。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:37:41 ID:91kTcxwR0
お前等が思ってる通りそんな売れる車じゃないから
必死にここに出没しなくても大丈夫なんだけどなぁw
危機感あるの?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:19:31 ID:1LUsyorUO
スカイライン・ワロスオーバー










だせー
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:23:01 ID:3w5w5nIG0
デラマン 日曜出勤大変ですな〜〜

朝礼前に携帯からカキコですか?w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:12:07 ID:pA3js5+kO
スカイラインクロスオーバーを批判している人たちに一言。批判すればするほど「俺はこの車が気になって仕方ない」と言ってるようなものですよ(笑)興味の欠片もないならこのスレにも来ないはず
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:20:56 ID:3w5w5nIG0
>>679

同意

やればやるほど逆効果だと思うw

しかもアンチの反応 DQN多し
ドキュソから異常に見える車は正常なんだと思うよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:25:02 ID:3w5w5nIG0
付け加えれば自分は日産しか買ったことないが日産党ではない
異常なデラマンっぽいカキコが増えれば
変なデラになんか行きたくないから日産から離れられなくなる

1台目の車買うときに行ったヲタデラの営業
スマイルがキモすぎたw
そのまま日産に駆け込んだw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:28:07 ID:NRh3kX+/0
>>681
ディーラーなんてどうでもいいじゃん
今時の車はほとんど故障もしないから
年に1回行くだけだろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:36:30 ID:3w5w5nIG0
>>682
ちなみにその時の嫁の反応

あの営業が乗ってる車と同じメーカの車には乗りたくない だったw

その時はEXIV見に行ったんだがw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:40:56 ID:NRh3kX+/0
>>683
なんでそんなこと気にするんだ?
量産車なんてどの車も何万台と生産されているわけで
当然その中には変なユーザーもいる
気にしてたら乗れる車なんてなくなるよ
全くのナンセンス
車だけを見て選べばいい
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:43:57 ID:1OmaA7yg0
この流れを見てると、レクサスの売り上げがやばいくら落ちていることがわかるな。
RXって、ハリアーにハイブリッド乗せて内装ちょっと手直ししたくらいで600万オーバーてぼったくりもいいとこだよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:53:51 ID:NRh3kX+/0
>>685
大分持ち直してきたぞ

1月 1270台(前年比42.3%)
2月 944台(前年比37.0%)
3月 1639台(前年比49.9%)
4月 1776台(前年比74.3%)
5月 1815台(前年比116.4%)
6月 1849台(前年比88.3%)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:54:31 ID:3w5w5nIG0
>>684

見て選んでますが?クロスオーバー

他人に自分の感性趣味主張を押し付けようとする奴らここに多すぎだと思わない?
そゆ奴をデラマンって言ってるんですが
何の利益があってカキコんでいるのやら
このスレ クロスオーバーのスレなんでそ?
興味が無い以上のものを感じるんですがw 悪意とかネガキャンとか
そゆのどう思う?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:57:46 ID:NRh3kX+/0
>>687
2ちゃんはそういう所だからな
ま、デラマンなんかじゃなくて
ただ単に買えないような連中なんだろうけどさ
嫌なら見なきゃいい
義務じゃないんだから
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:00:09 ID:3w5w5nIG0
いやぁ 既納者の情報が聞きたくてアクセスしてるんですがw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:03:40 ID:NRh3kX+/0
>>689
みんカラやブログを回れ
2ちゃん車板にマトモな情報を求めても仕方がない
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:12:38 ID:3w5w5nIG0
実は既納者っぽいのがアクセスしてこなくなった
買ったらここに来なくなるみたいw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:37:57 ID:Tp9pvlMb0
てゆーか、買うヤシなんていないと思うよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:44:49 ID:3w5w5nIG0
ほら出てきた
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:48:20 ID:OSVNNVTB0
自分FR370typeP
8月上旬納車予定
しばし待て
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:54:51 ID:3w5w5nIG0
自分も8月上旬なんだ
何回かカキコんでるがホーンの音なんだがどんな感じかなと
デラには試乗車どころか展示車すらないw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:58:33 ID:D7AB56fL0
納車レポ楽しみにしておりまする
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:08:58 ID:OSVNNVTB0
>>695
俺は都内なんでFRを選んだんだけどAWDの方が楽しかったかな?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:10:13 ID:YoIltDAD0
スカイラインクソワロス・モウスデニゲームオーバー
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:14:08 ID:4/yvlNtg0
ダンディみたいなのがいるなwww
面白くも無いのにいつまでも勘違いして同じネタをやり続けてwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:16:25 ID:3w5w5nIG0
>>697
前に住んでたところ雪国だったから今の車は四駆だけど
今は雪が降らなさそうなところ
デラに聞いたらここ数年降ってないとのこと
二駆にしますた
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:20:38 ID:IpA+HpOxO
スカイライソ クソスオーバー
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:24:27 ID:3w5w5nIG0
ダンディー君 PCからと携帯からと交互にw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:04:36 ID:OSVNNVTB0
>>700
お互い楽しみましょうね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:16:18 ID:3w5w5nIG0
>>703
ですね^^


ダンディー君
やっぱり大名古屋自動車のデラマンww

ID:SWIc83A70

>2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:35:20 ID:SWIc83A70
>スカイライン・オワタオーバー
>
>
>【スカクロ】 スカイラインクロスオーバー 4 【EX37】(642)


>3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:33:59 ID:SWIc83A70
>名古屋市内 街乗り9割
>リッター12キロ(´・ω・`)

>【トヨタ】アリオン プレミオについて真剣に語ろう(220)


>4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:12:36 ID:SWIc83A70
>あげ

>LEXUS LF-A(3)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:23:30 ID:i1LpINcPO
今年秋に購入予定、今から楽しみです。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:27:08 ID:9QSO9f020
>>704
お前そこまで人のID調べたの?w
マジでキモイなw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:42:11 ID:3w5w5nIG0
これなIDサーチャあるんだよ
キモい粘着野郎調べるのにな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:46:04 ID:Q0sTEgPz0
俺は購入希望で覗いている擁護派だけど
スカイライン予算オーバーはウケたw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:51:57 ID:SN1wR4kd0
>>701
アリオンか・・・。
まずはマークXでも買うために働け。
くだらない書き込みしてないでさ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:04:03 ID:4/yvlNtg0
レベル低いんだなwwwお前
エンタとか見て爆笑するだろ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:08:38 ID:UnEFd0YG0
クーペは写真で見るより実物見たほうがカッコいい車
だと思うんだけど、スカクロもそうなの?

写真見るかぎりではずんぐりむっくりで
内装の茶も安っぽいなー、うーん、
白ないのかな、って思ってるんだけど。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:24:46 ID:4/yvlNtg0
そー思うなら実物見てみたらいいんじゃない!?
感性なんて人それぞれ違うんだし
百聞は一見にしかず!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:00:19 ID:AJWtwY0d0
逆だよ
写真写りはいいけど実物はそんなにオーラを感じなかった
写真見すぎて見慣れてしまっただけかもしれんけど
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:11:15 ID:3w5w5nIG0
そこんとこも含めて人それぞれ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:22:21 ID:IO6czLtJ0
スカイラインなんだから◎◎にしないとV35前の二の舞になるお
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:46:25 ID:4/yvlNtg0
いた、いた!原始人がwww
スカイライン=◎テールってwww

いい加減その呪縛から日産を開放してやれよ!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:55:06 ID:lboME/3Q0
Q5 コレオス ティグアン X3 EUフォードのやつ

これ等ミドルサイズSUVと欧州で真っ向勝負だな

他になんかミドルサイズSUVあったら補足よろ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:10:40 ID:OFfdsZRD0
GLK,XC60,フリーランダー,X1(まだ出てないけど)は?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:56:07 ID:gskdh5am0
スカイライン=丸目

これのどこが原始人?www

新しさを追求したがためにらしさをうしなってるのが今のスカイラインじゃないか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:12:08 ID:hHW3ugxc0
アリオンw

レクサスマーク付けてるアリオン見たことあるな。
ちょっと検索しただけでみんカラでもいるわw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:16:16 ID:EMlZQYxUO
>>718
プジョーとオペルも中型SUV投入

欧州では今熱いんだってよ 中型SUV

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:25:50 ID:4/yvlNtg0
スカイラインらしさって何?
スカイラインの定義なんてあんの??
自分の思ってるスカイラインがスカイラインではない
日産がスカイラインとして売り出した車がスカイライン
君の固定概念が◎テール=スカイラインなんだよ
逆に◎テールならどんな仕上がりでもスカイラインって名乗って
問題ないのか??www
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:30:35 ID:MKWZmtk50
もうスカイラインなんて名前やめれば良いのに。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:47:01 ID:hHW3ugxc0
決まったものを何言ってるんだ?

そんなにアリオンで悔しい?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:08:27 ID:H9+D0Fv7O
>>719
GTRでも乗ってろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:10:50 ID:rzuygcza0
◎テールじゃないと(ry wwwwww
隔離スレが復活したんだからR厨は隔離スレへ(・∀・)カエレ!!

車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:52:54 ID:vTqWTUlDO
じゃマイナーで◎テールになった場合否定派は現行型買うの?
普通のスカイラインがユーザからの要望で◎テールを復活させたんだから
スカイラインであるクロスオーバーも可能性はあるよね?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:01:30 ID:1LUsyorUO
日産党だからあえて批判したい。
経営危機の今、日産に必要な車は、こんな売れもしない糞車ではない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:04:02 ID:gskdh5amI
ぇ、R型だからとかないけどさ

純粋に丸目のがかっこ良くないか?てかスカイラインから丸目とったらスカイラインじゃなくね?

って思ってるやつのが圧倒的に多いよ(笑)

きっと

そう信じてるよ俺は。。。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:05:45 ID:k26Es2Au0
>>728
まぁEXは元々北米・欧州向けだからね・・・・

ただ国内向けに出すなら2.5Lで全長伸ばして3列シートにすればそこそこ売れるかもね。
スポーツミニバンとして売り出せば
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:15:06 ID:hQl34y560
次期ステージアとして開発されただけあって、SUVって感じでは無いね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:22:18 ID:hHW3ugxc0
だからさ〜infinitiEXも知らないで語るなよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:47:46 ID:4/yvlNtg0
>>727
そんなトコ気にして車かわねーしwww
◎だろうが現行みたいだろうが、気に入れば買う
そんなとこに拘る時点でオッサンじゃんwww
日産を呪縛から開放してやれ!!って

あえていうと、◎はならいよ!
主戦場がジャパンじゃないからねwww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:49:19 ID:UWebIoMs0
2.5LのVQよりも2Lのストイキ直噴ターボ積んでくれると嬉しい。
VWとBMWが最近よく展開してる奴ね。
ディーゼルでもいいけど売り方が難しいかな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:53:43 ID:k26Es2Au0
>>734
3L直噴VVELターボ作っているらしいよ。
次期スカイラインに搭載だとか・・・・BMW335対抗らしい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:58:21 ID:bRio0MwX0
一応infinitiの高級車だよ
始めからそんな4気筒乗せるような設計してないでしょ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:28:50 ID:zuhztQziO
>>728
ホンダかトヨタに土下座が必要だよな

>>730
つバンガード
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:30:39 ID:znP/AIrK0
また、日惨から、ブタ車がでたよ・・・

このご時勢に出す車じゃねーだろ・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:47:00 ID:jYD/pksq0
顧客の差別化だよ

買えない人は、デュアリス、エクストレ買えってさ
嫌ならどーぞ、ハリアーへだそうです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:48:45 ID:ykfwcL9e0
変形に失敗したデュアリスか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:02:36 ID:Rchq2TKP0
日産は、もっと4.5Lとか6Lくらいのエンジン作って
自滅すればいいのにwww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:10:00 ID:knOd8UMk0
意外と生き残ったりしてなw
多分できることならどのメーカーだって、せせこましいエントリークラスレベルの物や客のワガママも辛いと思ってるだろうし

でもそのうち、本気で金ない奴はどのみち買わなくなって、金が比較的ある奴しか買わなくなるような、
そんな世界がくるかもしれん。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:11:24 ID:zuhztQziO
となると、この先生き残るのはフェラーリか
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:45:18 ID:8IfmP9CT0
思いの外狭かった。

後席の前方なんて,蹴られた跡が多数付いてた。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:37:14 ID:/5kOiTWWO
日本にすらおこるようになったらもう終わりかもしれん<一部だけが買える社会構図
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 03:04:45 ID:FaQorASDO
スカトロ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 06:42:35 ID:a712agjE0
>>744
展示・試乗車によっては前席を必要以上に後ろに下げてるからそれじゃない?
前席を適切な位置にセットすれば必要十分な広さはあるよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 07:25:46 ID:nEjg+8GzO
>>741
今どき、こんな車を出すんだから日産は既に自滅寸前
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:19:36 ID:yPnXi5H3O
元々海外で使ってる車体を利用してんだから
ハイブリッド専用車なんかよりよっぽどエコロジーだな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:20:38 ID:tMnLqgWr0
目標月販200台なんだからどーだっていいんじゃない?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:02:57 ID:V+C3LyQwO
日産終了。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:24:43 ID:tMnLqgWr0
>>751

それは無いんじゃない?
200台でPAYできるように価格設定されてるんだから
それよりお前さんのネガキャン そろそろ終了させてくれ 鬱陶しい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:36:22 ID:EpSlCJRAO
これって大口径ホイールは何インチまで入るの?
ローダウンしなくても、ハリアーやムラーノに大口径+ローダウンしたみたいな感じになるのかな?

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:45:36 ID:nEjg+8GzO
>>750
バーカ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:46:04 ID:n81/dDC7O
エッセンス
ヤベ〜〜〜〜〜〜超カッケェ〜〜〜〜〜

でもそんな金ないから、スカクロにします。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:01:46 ID:tMnLqgWr0
>>754
お前にバカ呼ばわりされる覚えはない
ここに来るな キモいから
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:31:40 ID:Y2nKYQgq0
ああ、夏休みだったな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:04:42 ID:fz7TYhLV0
つべ乙
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:02:10 ID:uszgyfmR0
売れもしないって批判するが
実際目標月産200台なんだから
はじめっから数売る気はないんだよ。

そのくらいわかれ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:31:43 ID:hHsXu+Dm0
おまいら、コカコーラのサイトから応募した?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:58:40 ID:MEPEyFh90
俺が当てるから教えるなよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:09:48 ID:e5dxmQ+Y0
当てたら報告しろよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:17:23 ID:Rchq2TKP0
日産の逝かれた販売戦略にいつも驚かされるw
悪い意味でwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:22:30 ID:nL6bwn7J0
17日に納車結構気に入ってる。
ホーンは悪くない音と思います。
後席は足元が狭いかな?でも五人乗れるから満足
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:07:19 ID:RYtn8DQc0
納車おめ!
実燃費とかどう?
あと、先進装備使ってみてどうだったとか、ココが◎、ココが×とか。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:17:44 ID:8fldY4Yf0
何だこのなんちゃって高級車www

http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=760-15481
日産 Z(=スカイラインクロスオーバー) 3700cc

→260ps(カタログ330ps) ※70psの馬力詐称!
→29.6kg・m(カタログ37.2kg・m) ※7.6kg・mのトルク詐称!


参考
http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=260-29111&reno=00000000000000003796
トヨタ レクサス→310ps(カタログ320ps)
http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=790-63051&reno=00000000000000003764
スバル インプレッサ→300ps(カタログ300ps)
http://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=460-58012&reno=00000000000000003543
ホンダ エリシオン→230ps(カタログ250ps)

燃費も悪いのにパワーも無い日産VQ・・・
実馬力比較だとだいたいトヨタGRの2.8L=日産VQ3.7Lくらいだな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:20:47 ID:V+C3LyQwO
>>759
馬鹿は月間200台しか目標立てれないことに気付かないんだな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:28:12 ID:nL6bwn7J0
ありがとう高速200`で13だった。正直びっくりした特に流れに
まかせたので端をトロトロではなかったですよ只街中では6切るんじゃないかな
走り方で相当違いが出る印象です7速だから?
先進設備のオプションはつけませんでした。失敗でしたかね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:39:24 ID:nL6bwn7J0
運転はしやすいです。とにかく早いですねびっくりです
三速で全開なんて踏む場所があるのかな正直目がついていけないです
年のせいか怖いです。インプとかレクサスとかもっと凄いんだね
たとえ260馬力でも充分です

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:51:40 ID:RYtn8DQc0
13km/lとは。良かった!!街乗りはそんなもんですかね。。
先進装備に関しては好き好きだと思いますよ^^
ちなみに260馬力というのは最も悪い値を引っ張ってきてるだけなので気になさらず。
早く俺も眺めてほれぼれしたい。。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:57:58 ID:FaQorASDO
うわー買っちゃったんだ、スカトロ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:05:34 ID:Rg+NQZpb0
エコカーが売れてる時代によくこんなの出せるね SUVどれだけつくるの?
ステジ絶版は必要だったのかどうせならFUGAのWAGONでもつくれ
セド・グロのバンみたいにね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:26:32 ID:jYD/pksq0
>>772
毎日毎日、そんなに気になるの?
エコカーね〜www
どーぞ乗ってやって下さい!エコカーにwww
そんな燃費だけが取り柄の車なんて興味ない
だったら軽で十分。そんなに自然と共存したいなら
車なんて乗らないで、大自然のある場所で自給自足でもしたら??
エコカーに乗って勝手に環境に優しい!とか自己満足してるだけじゃん
それこそ人間のエゴだよwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:32:49 ID:nL6bwn7J0
サンルーフとレール本木目茶がメーカー、エアロ、グリルマット他が
Dオプション全部で580諭吉、値引き本体付属あわせて27諭吉
値引き後で580諭吉です。グレードは肉のPです
ライトはすぐ6000に変更、遠目フォグ共に同じハロゲンですが白く明るい
のに変更、車幅とナンバー灯はLEDに全部車検対応とのこと?

タイヤは245/40の20にホイールは8.5Jのオフセットはたしか38。
計算上外径は純正とほぼ同じ、横は8ミリだけ外へ
後ろはまだ余裕の感じフロントは幅サイズ的には限界か?
タイヤハウスの上の方に銀色のでっぱりが有り

落とす気はないけど車高落としたりすると銀色のでっぱりに
当たりそう?  見た目ちょっとFX(インフィ)みたいに
なりました
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:52:03 ID:2YqouIRq0
>>774 今週末あたりに条件出しの予定なので値引き情報参考になる。サンクス。
取りあえず5諭吉じゃなくてよかったw。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:54:50 ID:nL6bwn7J0
街中の燃費に関してですが
どうしても楽しくてアクセル必要以上に踏んじゃいます
又家についてもなかなか車から降りられなくて説明書何回も
読んだり、ぼーずに音楽覚えさせたりしてるので
悪くて当たり前かも?

気になる点は癖なのか右手ハンドル、左手シフトノブに
自然と置いてるみたいで、DSにしてるといつのまにか
マニュアルモード?に移行してて信号青と同時に
一速ぎゅーん!恥ずかしいみたいな

DSの時は少しでもシフト上下にさわるとマニュアルに変わります
注意!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:57:42 ID:V+C3LyQwO
環境に優しくない上にパワーもない。
3.7Lで260PSってエンジン非効率過ぎないか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:07:21 ID:hpwG+iFa0
>>769
3700cc260馬力で速いなんて言ってたらクラウンの3.5乗ったら大変だよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:12:01 ID:161uPnhx0
くらうんww

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:13:33 ID:nL6bwn7J0
最初値引きは10諭吉との指示?誰の?
と担当は言ってましたが、長い付き合いのD
だったので店長にもう少し頑張る様に担当を通して
伝えました。すぐ15でお願いしますと担当を通して
返事が

その後オプションが具体的になった時点で結構な金額に
なり担当からオプションからさらに引きますとの事
五万は無いと思います

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:14:13 ID:nEjg+8GzO
日産が時代の空気読めないのは昔からだから仕方ないよ。
危機意識ゼロだよ。
こんな車、誰が考えたって売れるわけがないし。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:16:16 ID:hpwG+iFa0
>>779
くらうんなんて言って笑ってるのは勝手だけど、クラウンよりスカクロのほうがいいなんて
世間は思ってないんだな。俺はクラウン嫌いだけどねwwwwwwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:21:03 ID:8fldY4Yf0
まあスカクロが燃費を犠牲にしてまで3.7Lで出したのはある意味正解かもな。
日産VQで3L弱だとスカクロは重過ぎる。
トヨタ2GRなら小さい排気量でも十分なんだが。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:22:50 ID:xsCxOmPo0
2GRは3.5Lでしょ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:26:39 ID:161uPnhx0
せけんwww

偽善者や貧乏人は世間を気にしてハイブリッドでも買ってろよw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:29:57 ID:nL6bwn7J0
色々ご意見ありがとう
クラウンは後十年たったら乗ってみたいですね
非効率うんぬんの件は偉い学者さんに考えてもらって
自分は細かい計算は苦手なので

株主なのか日産の心配までして皆さん優しいですね
買った当人としてはあまり売れない方が正直嬉しいです
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:32:45 ID:8fldY4Yf0
>>784
3.5Lで310馬力ね。これ乗ると3.7L260馬力のVQが産業廃棄物に思える。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:32:53 ID:GxgVdfV+0
スカイライン  ゲ−ムオ−バ−
スカイライン トロスオーバー
スカイライン ワロスオーバー
スカイライン・ボロスオーバー
スカイライン・オワタオーバー
スカイライン予算オーバー


素晴らしいネーミングの数々wwww
お前ら投票しようぜ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:38:22 ID:xsCxOmPo0
>>787
3.5Lで小さい排気量と言えるのかって突っ込みなんだけど
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:47:48 ID:8fldY4Yf0
>>789
わるい言葉が抜けてた。
VQ37HRと”比較して”小さいのにパワーは段違いに上だということ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:53:31 ID:xsCxOmPo0
>日産VQで3L弱だとスカクロは重過ぎる。

の直後に

>トヨタ2GRなら小さい排気量でも十分なんだが。

て書いてあったから2GRの排気量勘違いしてんのかなって思っただけ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:12:56 ID:mEvx7T6A0
ヨタのエンジンはひどいわ。
いらない。却下。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:14:58 ID:3KCckgWw0
GRエンジンは結構いいと思うが…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:16:03 ID:DO4Jq7JG0
YAMAHAにはどう逆立ちしても敵わんよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:21:29 ID:mEvx7T6A0
2.5Lでは日産の勝ちらしい。
3.5Lは負けらしい。
http://response.jp/issue/2006/0831/article85414_1.html
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:22:37 ID:MfNe2pnE0
>>788

またダンディか〜_| ̄|●

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:30:46 ID:vQN2zG210
>>795
VQHRは、素の状態だからね。GRは直噴などゲタを履かせているからね。
もうすぐ直噴+VVEL化されるから性能は逆転すると思うよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:33:22 ID:3KCckgWw0
IDがVQ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:37:47 ID:aKlTtQ0QO
スカイライン


センターラインオーバー
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:40:06 ID:aKlTtQ0QO
スカイライン

体重オーバー
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:41:17 ID:aKlTtQ0QO
スカイラインに乗る


ビラビラ汚婆
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:42:45 ID:mEvx7T6A0
ID:aKlTtQ0QOこの人見ると、
なんか携帯の人が馬鹿にされる理由がわかる気がするw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:43:17 ID:27fbNnZ+O
略して

スイカバー
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:59:41 ID:hih6Wi0J0
本木目ブラウンレザーと黒レザーで禿げしく迷う。茶は飽きが早そう、黒は
ありきたり。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:10:08 ID:B5fagw2r0
オレやっぱり新型プラドにするわ
のーんびり巡航してるからさっさとゴツゴツ足で抜いてってね〜
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:18:22 ID:UsbvLLu00
納車おめでと^^ ホーンいい音なんですか
どうしようかな^^?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:20:15 ID:UsbvLLu00
ついでに来年あたりLF-A出るらしいですねw 時代が読めるヲタならではw
月産どれくらいでしょうかねw 
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:52:18 ID:7GJgiunb0
>>807
それはさすがにバカみたいだぞ・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 06:30:30 ID:ZrTSFIfeO
くだらない討論
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 07:27:37 ID:vkcgv4v40
>>804
結局好みだとは思うけど、俺も同じことで悩んでる。
ただ、個人的には一度ブラウンを見てしまうと黒は見劣りする。
確かに飽きが来るのは早そうだけど、そんなに明る過ぎない茶色だしブラウンにしようかと。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 08:16:57 ID:i0juPIApO
>>810
すぐに厭きるよ。スカトロ色の全塗装したほうが全然いい。
さて、起きてうんこするか。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 08:53:49 ID:/cyJazZr0
エルグランド(E51)にある、エスプレッソレザー?だったかな?
あの色があるとうれしいです。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 09:20:25 ID:DO4Jq7JG0
昔のマキシマみたいな赤っぽい色の方がいい。シートと奪取と同じ色。
女が濡れるよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:52:38 ID:MfNe2pnE0
シート、シートうるせーなー
んなもんオーダーで作ればいいだろ!
スカクロ買う程度金あれば、追加で10万や20万かけて
自分仕様のシートくらい作る余裕あんだろ??
それとも渇渇で買う気かい!?www
セコイこと言ってんな!!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:59:32 ID:VCNZlLQu0
火曜日は日産系列が休日だから中の人いるのかな

うちの店はまだ1台も売れてないけど
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:00:54 ID:BpfSaqZyO
胴下をボディ同色にペイントしようと思うんだけど、どうかな?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:23:49 ID:miF5qDDUO
>>815
マジ!?
系列店はどう?

現状は販売台数何台いったんだろうなぁ??

ボーナス商戦があったのに1台も売れてないって、営業マンが無能なのか興味ある人が少ないのか・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:19:01 ID:+LgXqeom0
SX4ってどうなの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:50:19 ID:mEvx7T6A0
SX4はいわずと知れた女の子の車だよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:44:39 ID:ScfcGT/90
茶にしたが正解だった。落ち着きます
高い車を買った実感がわきますよ
黒はティーダのイメージと重なりました

ただ同じPで皮の黒と茶で10諭吉以上のオプション扱いは
疑問?茶の割高感が残念

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:46:19 ID:0nKB5x7PO
落ちめ日産のお荷物車
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:50:42 ID:dQS8Lgo/0
毎日ご苦労さん
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:51:20 ID:QbgkuUGW0
>>814

10万、20万って・・・無理だろwww
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:02:48 ID:H5gzJ/3a0
40万位でやってくれるだろ
合皮ならもっと安いが
確かに室内高級にしたきゃ内容屋に頼んだほうが綺麗にやってくれる
オレはエボ買って100万で内装とドアの改造してもらった
はっきり言ってスカクロなんて糞に見える
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:03:22 ID:qc/oeQdP0
>>747
いや,蹴られた跡があったのは,Bピラーの根元だから

前席の位置は関係ない。結構ひどく跡が付いていた。

アメリカ等では後席に人を乗せたいならFXをどうぞ,ということなのでしょう。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:10:16 ID:ScfcGT/90
ウェルカムライト意外と良いかも?まるで車が自分を
覚えているかのような錯覚を!癒される
その後シートとハンドルがメモリーされた位置に移動されると
毎回感動してます単純ですけど

セキュリティーのオプションの関連なのか前のなんかの
ライトもつくんだけど、それは余計です
ミラーと室内灯のウェルカムだけで充分です

827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:27:19 ID:ScfcGT/90
自分のイメージだとエボ買う方は逆に内張り全部はがして
軽量化?みたいに考えていたんですが、エボの内装にその金額とは?
レース仕様なのかな?

最大の疑問はなぜエボのスレにいかないの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:36:41 ID:ro02iRdZ0
相手にしちゃダメだよ
エボの内装に100万かけてるって言ってる時点で普通じゃない
素直じゃないけど、本当は遠まわしに気になってるってアピールだと思っておけばいいw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:51:52 ID:qhbgtfDEO
スカイライントロスオーバー
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:00:36 ID:MfNe2pnE0

またダンディか〜_| ̄|●
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:03:28 ID:pu10RSMg0
はいわかりました。ありがとう
好みは色々ですが慣れてくると茶はおすすめです
本木目も渋いですし、なぜかドアの部分に黒木目が使われていまして。
一部ですが!ゴミ箱等小物を合わせるときには、この黒木目のおかげで?
黒木目商品が全てチョイスできます

本木目は残念ながら色味が合う物は見つかりませんでした

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:45:23 ID:ipbWiGwW0
売れ線のボディカラーって何になるのかな? 出だしはイメージカラーの
ブレードシルバーで、その後は白、黒が主流になるかな?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:26:18 ID:Rs/x9vv70
人気は黒、白、ブリリシルバーあたりかと。ブレシルバーって単なるグレーだ。個人的
にはいいと思わんな。
自分はロゼシルバー見て気に入ったのでこれでいきます。ピンクの主張が強すぎても
困ると思ったがクリーム色にわずかに茶系を混ぜた感じ。落ち着いてていい色。
展示車(室内)だったが、太陽光の下だと印象変わるかも。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 04:23:27 ID:/VFmjQMQ0
>>832
お婆ちゃんの下着みたいな色しか無いからなあ
今差し上げます色選んでくださいって言われても非常に困る。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:55:52 ID:uTHJdIK/0
どの色をイメージして婆さんの下着って言ってるのかわからんのだが
婆さんの下着を思い浮かべるあたり、君って(ry
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:16:11 ID:mTGdOSRa0
今差し上げます色って・・・感性も日本語もおかしい。しかも全部見たわけでもなかろうに。
アンチはワンパターンだし言ってることが稚拙だから厨房が多そうだな。
俺は8月8日オープン新本社ギャラリーの全7色展示に期待してる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:51:58 ID:YJ/sQF+vO
今年一番の糞車☆
スカイライン・ワロスオーバー
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 08:27:43 ID:FCnHgtyt0
早く出て行けよ
携帯フェのつく言葉好きアリオンおやじ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 10:17:51 ID:9gFhKV1g0
スカイライン・オワタオーバー
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 10:32:34 ID:30OrULaTO
スカイライン


ライフオーバー
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:06:39 ID:Bz/2UXbH0

 スカイライン・ゲームオーバー
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:12:04 ID:Bz/2UXbH0

 スカイライン・トロスオーバー
 略してスカトロ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:36:12 ID:G63oe1o5O
スカトロ車→うんこカー
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:51:26 ID:eHj+h4rZ0

   またダンディか〜_| ̄|●
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:26:35 ID:pw3PtdcGO
スカトロ(笑)俺にピッタリ
ところでスーパーブラックに合うブラックのホイールが中々見つからないお
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:27:44 ID:G63oe1o5O
   ∩
( ゜∀゜)彡 うんこ!
 ⊂彡
    ∩
( ゜∀゜)彡 うんこ!
 ⊂彡
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:23:10 ID:aVmTlVgM0
趣味わる
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:39:30 ID:kHTJKmXY0
ホンダの米国法人は29日、米国内でエアバッグが破裂しドライバーが死亡する事故があったとして、同じエアバッグを装備し日本で販売された乗用車「インスパイア」と「セイバー」の計約1500台(平成13年3〜10月生産)のリコールを国土交通省に届けた。

 国交省によると、運転席のハンドルに組み込まれたエアバッグが展開した場合、膨張装置の容器が破損して部品が飛び散る恐れがある。

 米国で計7件の事故があり、部品が首に刺さりドライバーが死亡するケースが1件あったという。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:40:18 ID:OAPcRGQh0
ってか、他に人生楽しいことないのかね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:16:23 ID:ipbWiGwW0
近隣のディーラー回りまくって、白、黒、それにブレード、ブリリアント、
ロゼの3つのシルバーを見てきた。
室内のせいかシルバー係はどれも地味に感じた。白は写真では全く駄目に
見えたが、実車は良かった。現在、白が最有力。




851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:16:52 ID:EemthzPs0
クロスオーバーにルーフボックス(190cm級)を載せたかたいますか?
図面をみると、バックドアの干渉範囲を外すと、フロントガラスに掛かるんではと。
フロントガラスに掛かると、ボックスからの雫がガラスに掛かるんですよね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:59:11 ID:YJ/sQF+vO
スカイライン・ワロスオーバー
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:14:45 ID:G63oe1o5O
スカイラインウンコオーバー


スカウン
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:16:34 ID:nramVrBn0
2点だ

話にならん

855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:23:33 ID:YJ/sQF+vO
スカイライン・トロスオーバー


スカトロ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:30:54 ID:wD3lU1hm0
面白いのか?それ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:03:42 ID:uTHJdIK/0
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:23:26 ID:7LnmGo7B0

またダンディか〜_| ̄|●
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:59:02 ID:zwZ354t5O
スカトロ車
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 02:15:16 ID:MYE/L3JN0
>>827
ああ、別にサーキットとか行かないし
単にスポコン仕様にしてるだけ
内装100万ってもオーディオ用のコンソールとかも込みだからね
まあ君らから見ればDQN仕様だね

>>827
うん、実は気になっていたけど
オッサン臭いのでちょっと引いてる
実際見に行ってカッコ良ければいいけどね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:47:34 ID:1ZVrWDaBO
ハリアーみたいに、せめてハイブリッドでも搭載していればまだ意味はあるが、それすらない。
今の時代、何のメッセージ性も無い糞車。
こんな事を続けていたら、日産はGMと同じ運命を辿るよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:35:04 ID:BGcZLQJk0
2台乗り比べてみ、曲がる止まるの楽しさのケタが違うから。

ハリアーの場合は安物FF車両ベースにハイブリッドだから400万円台に抑えられるけど、
この車の場合は高性能=高額なFRベースだから600万円台になっちゃうよ。

消費者観点からハイブリッドモデルは別にラインナップする必要ないと思うよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:20:03 ID:HzF6sZojO
こういう時代だからこそ
あえてこういう価格帯の車投入するのもアリだな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:37:12 ID:pRNDgKhz0
これの4WDってアテーサじゃないんでしょ?
そこは残念だな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:50:38 ID:hcV2syTBO
内装がいいな〜最近の車には無い色気がある

ただムラーノ同様に純正エアロはダサい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:09:57 ID:zph9NWm30
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:50:40 ID:zwZ354t5O
スカトロなのにね(笑)
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:53:43 ID:crzLhzeIO
スカイライン

苦労する汚婆
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 16:50:30 ID:gtawbZQjO

華麗にスルー
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:59:35 ID:gjEO8Hi30
スカイライン・スルーオーバー
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:02:18 ID:VpFVVYDG0
実車を初めて見たが、ボディの曲線がエロくてなかなかいいデザインしているんだな。
あと思いの他小さく感じた。SUVに比べて車高が低いせいかな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:12:07 ID:nq6MzxqO0
全長はセダンよりも短いらしいな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:23:31 ID:zwZ354t5O
このクルマ臭いそうだ(笑)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:31:11 ID:IOTsZqqf0
購入者のレポが少ないな。やっぱり高すぎて全然売れてないのか、それとも
金を持ってる年配者が主な客層でこんなスレには、来ないからか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:14:46 ID:fC0/DKmd0
納車が遅いだけだw
発表前契約でも納車されてないw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:36:21 ID:nepQxhTWO
売れねぇだんべよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:37:41 ID:fC0/DKmd0
それ何てディズニー?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:14:05 ID:E12EDunKO
富裕層は2chなんか見ない
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:29:19 ID:ggJ9WwVuO
スカイライントロスオーバー
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 03:36:21 ID:OLLFwiMWO
まぁ半年も経てばオークションに新古車がザクザク出てくるだろう。

日産だけに破格値でw

日産車は好きだけど、とても新車じゃ買えない。

売る時も半端じゃなく下がるし。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 06:53:57 ID:nXPIIwzqO
>>874
高くても、それに見合う価値があれば売れるはずだが、今の時代に見合う価値ないし、第一カッコ悪すぎるから売れるわけがない。

日産は時代の空気読めなさすぎる。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 06:57:55 ID:adYQv2RdO
日産って言うか
ブラジル人のカルロスさんな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:01:42 ID:7/2/A1+70
見事に携帯ばかりだなw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:20:48 ID:vg701qf20
>>883
それもアンチだけw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:15:47 ID:nepQxhTWO
わざわざ売れない物を作って・・・


ごーんは首
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:31:04 ID:7/2/A1+70
ここまで幼稚で見苦しいアンチ書き込みを
これだけ恥ずかしくもなく連投するのは、仕事だからだろうな
色々な仕事があるんだな。ごくろうさん。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:51:56 ID:jDTMN0xS0
スカイライン・オワタオーバー
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:38:31 ID:rfIUWbDqO
まあアンチがいるって事はそれだけ注目度も高いという事だ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:58:56 ID:qTkysUVQO
おれ携帯だけどアンチじゃないぜ…
ほしいけどとても買えないんだけどね…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:01:13 ID:vg701qf20
>>889

頑張ってそのうち買え。もっと良いのが出たらそちらへw

>>888
村野スレなんてほとんどアンチ居ないからねw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:59:36 ID:t+5ld3C30
アンチがいるってことは大抵、ふざげた車なんだがw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:02:02 ID:t+5ld3C30
とはいえ、個人的には好きな車だけどね。
もうちょっとSUVっぽかったらいいのになーとは思う。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:25:11 ID:xrqf135I0
わたくしも、外観は気に入ってます。
これが、250-300万円くらいなら
すぐ買っちゃうかも。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:27:45 ID:L31OixQz0
野良クロ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:29:09 ID:vxiuZNafO
2.5が出たら間違いなく買う
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:42:53 ID:PqMlqHvU0
>中国での1〜6月の乗用車販売が対前年比41%増と日系メーカーで最も波に乗っているのは日産自動車だ。

>日産の最終損益は165億円の赤字。しかし、営業利益は、1ドル=95円と見込んだ為替レートが円安に振れたことや、
販売費・研究開発費などの抑制効果もあり、116億円の黒字だった。

なーんだ、会社の規模が違うとは言え、どこぞの傲慢自動車会社より全然いいじゃんw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:11:36 ID:RX79YDU20
中国で日産が思いがけぬ大躍進wwきたあああああああああああああ

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090731-00000000-diamond-bus_all


一方、日本の負け組みは買えないから憂さ晴らしwwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:19:00 ID:YLNPTvMmP
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:47:23 ID:VbqwORfi0
日産は大赤字の中、スカイライン・クロスオーバーなる
時代にアンマッチな新たなる車種を市場に投入した。

こんな車、売れるはずがない!

もう怒るというより、ただただ呆れるばかり!

この時代にこんな糞車を出す日産は完全に終わった。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:53:40 ID:qTkysUVQO
>>890
がんばるぜ!w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:58:22 ID:AHWpcZAsO
>>899
気になって仕方ないのねw
最初から売る気ないよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:06:41 ID:PqMlqHvU0
>>899
パチンコで負けたのか?www
なけなしの金をギャンブルなんかにつぎ込みよってwww
バカは死んでも治らんとは良く言ったもんだ!!

与太さんの赤字の50分の1ですけどねw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:12:04 ID:WNiZ/Msq0
本当、ダッジキャリバーと迷うな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:19:10 ID:adYQv2RdO
>>896
>研究開発費の抑制

これはもう末期だなw
与太の赤字は過剰すぎる生産能力のせいだけど日産は…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:28:18 ID:PqMlqHvU0
>過剰すぎる生産能力

こっちの方がヤバイんじゃないか??
アメリカでは荷揚げする港に今までの倍以上の敷地を借りても追いつかないらしいし
日本ではF1撤退して空き駐車場が有り余っている裾野に運んでるみたいだしwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:39:07 ID:RX79YDU20
トヨタって平均1兆円の赤字に何年耐えられるの?
プリウスばっか売れちゃって大丈夫なの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:10:24 ID:nrTUzU7u0
今まで利益率の高かった、クラウン、プログレ等乗っていた年寄りも
こぞってプリウスに移行しちゃってるからね〜
ホンダなんかに意地張って対抗して価格下げて売るんだモン
素直に予定通り250万〜出しておけば、今の半分になっても
利益も確保出来たのに・・・


それにしても主題のスカクロのネタが全然上がってこない・・・
買いたいのに値引きもインプレも情報が少なすぎてふん切れ無い
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:25:01 ID:CKJsthch0
自分でD行けよw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:30:02 ID:lCa3Ys/f0
誰が儲けようがいいじゃありませんか

ほしい車が買えるような人生を歩みましょう。

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:05:03 ID:bCg2Abit0
>>907
しかもプリウス注文した奴らは納車までの間車を買わない
つまりヲタは収入無しw

@1週間程で納車・・・カナ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:07:14 ID:+kfSkfa10
日産、研究開発費の抑制。

ただでさえ遅れている技術がさらに停滞を続けるわけか。
長いことないかもな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:18:01 ID:znLRmGQI0
VQエンジンは化石だとさ。某誌に書いてあった。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:42:48 ID:bCg2Abit0
お前の4気筒はどのエンジンの発展系なんだろなw
VQの名前を名乗り続けるのは戦略だと思わないんだろうなw

他人のサイトではあるが
ttp://www.engine-museum.net/nissan/S20FJ20CAVQ/goods/S20FJ20CAVQ_goods3.html
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:43:42 ID:CKJsthch0
車買えないからってコンビニで「カー雑誌w」立ち読みする貧乏人w
中国人の方がましw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:48:24 ID:lCa3Ys/f0
化石だ、開発費だ、中国だと
他で書き込んでよ

やることないのなら、テレビでも見たら

宮里藍がんばってるよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 05:50:34 ID:E7mbV3eU0
ディーラーの人「スカイラインですか?あいにく今展示車は…えっクロスオーバー…?ムラーノですか?」
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 06:00:11 ID:CY3TgqnBO
>>905
それはただの在庫過多で生産能力とは関係ない問題

過剰な生産能力の維持費が赤字の原因だから解決は簡単

研究開発費の抑制って言うのは本当に末期の会社がすることなんだよ
今の一時をしのがないと会社が倒産するような、ちょうど10年ぐらい前の松田みたいな状態の会社


>>906
中の人が10年は今のままでも余裕だってさ

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 06:16:08 ID:CKJsthch0
そりゃヨタ末端の人たちの安月給からしてみれば、
10年くらいもってくれなきゃこまるわなw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:15:14 ID:lM3LYvHFO
しかし格好悪い車だ(笑)


マツダと同類か?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:22:51 ID:r2St/QyN0
似てるといえば似てるがw
そういう話マツダスレに凸しておいでw こっちに来なくていいからw
何も格好悪い車のスレに来る必要無しw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:32:19 ID:67sUEY/a0
>>919
お前のかっこいいKカーはなに?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:10:46 ID:yrqOHYzQ0
ちょいと質問スマン(´・ω・`)
結構高い値段設定だけどそれに見合う性能あるの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:18:29 ID:CKJsthch0
>>922
知らないほうがいいよ。
嫉妬深くなるだけだから。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:20:25 ID:r2St/QyN0
>>922


金の価値は人さまざま 物も同様
この車にそれだけの金払ってもいいかなって思えば買えばいい
無駄だと思えば買わなければいい ただそれだけ


たとえば
自分は芸術品にこれっぽっちも興味無いから安かろうが高かろうが絵画は買うことはない
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:10:35 ID:jCTTRYvN0
銀座のショールムで見てきたが、鼻血が出るくらいナンセンスな車だと思った。
ハリアーにようやっと追いついてどうすんねん…もはや言葉の意味合いが変ってきていると
感じていて、このご時勢で「クロスオーバー」をうたうならハイブリッドじゃないとダメだろー。
本当に外しているよな。
当方40代独身バブル期入社組だが、もうクルマに金かける情熱無し。若い奴らはもっと無い。
今一番気になるのはホンダのCR-Zです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:27:04 ID:nrTUzU7u0

お前、ナンセンスだと鼻血出るのか!?
変わった奴だなwww

で、お前の感想文はチラシの裏にでも書いてくれ!!
スレがもったいないから
927925:2009/08/01(土) 12:44:57 ID:jCTTRYvN0
>>926=907
書き込む暇あるならディーラー行って来いよ!
離島にお住まいですか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:00:46 ID:r2St/QyN0
>>926
みんからに情報出始めたよ 見てみれば?

ttp://minkara.carview.co.jp/car/8432/
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:09:54 ID:s9H0BO+N0
どう見てもEXのほうがカッコいいだろ。グリルとエンブレムくらい交換しても
ださくは見えないだろ。ソアラをレクサスSCに変えても全然変じゃないのと同じだよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:14:46 ID:IlPPs+KQO
スカイラインに500万?
誰が買うんかな??
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:17:29 ID:nrTUzU7u0
>>927
40代で未だに独身なんて、人間として欠陥があるような人には言われたくなかったorz

ナンセンスな車のスレにわざわざ来るなよwww
面白い人だなwww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:21:26 ID:r2St/QyN0
>>937
それは言いすぎだよw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:39:14 ID:CX9FawEgO
>>937
お前のセンスに脱帽
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:43:41 ID:CKJsthch0
CR-Zとか安物狙いの人が来る理由がわからないw
40にもなって頭おかしいんだろうな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:46:49 ID:7yBwK2m70
まだ見ぬ>>937に嫉妬
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:49:18 ID:CY3TgqnBO
>>922
この値段で内装が革張りの車は他にないから、そういう点から見ると非常にリーズナブル
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:51:24 ID:DQ+1B4ktP
まんこまんこ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:52:44 ID:r2St/QyN0
わりぃ >>932だな
この頃目が悪くなっちまってorz
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:53:55 ID:r2St/QyN0
>>931 orz
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 14:08:12 ID:7yBwK2m70
>>922

全グレード地デジチューナ付きHDDナビ・ビルトインETC標準装備。
これだけで2,30万ぐらいにはなると思う。
加えてバックビューモニターとサイドブラインドモニターも全グレード標準装備。
Type Pだと進化型アラウンドビューモニターになる。
運転席助手席共にパワーシート。
他にはリモコン可倒式リヤシート。

インテリジェントクルーズコントロール+LDPもオプションで付けられる。

3.7VVELエンジン+最新7AT搭載。

要は全部入り。確かに価格は高く映るけど、ナビとか考慮すると価格に見合った価値はあると思う。

何と言っても内外装のセンスが素晴らしい。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 14:21:02 ID:igKyPoBXO
アコード・クロスツアーってのが来年、日本で発売なるみたいね。
現在、スカイラインクロスオーバーを購入しようと考えているんだけど、これから出てくる、このタイプの車種を待とうか悩む。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 14:59:32 ID:kR7wJhxM0
値引き50万くらいいけるな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:26:59 ID:Cdm6CRqGO
国産車1台もらえるならこれが欲しい。
高くて買えないけど。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:53:01 ID:r2St/QyN0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:06:38 ID:mgMLNpFV0
なんか強烈に痛々しい子が来てるな・・・

デーラーで見る限りはカッチョいいね、この車
高くて買えないけどな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:55:21 ID:IxaklsBP0
高いね
これならナイトロ買う
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 19:01:30 ID:OOfbWPnl0
スカイライン・ナンセンスオーバー
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 19:51:21 ID:nrTUzU7u0
ところで、この車に限らないんだけど地デジチューナーとか純正に高い金出すけど
走行中見れないんだろ!?8万くらい出してまで付ける価値あんの??
ていうか勝手組み込まれてるんだけど・・・
それとも、Dに言えば純正でも走行中見れるように出来るの??
純正のデメリットの1つなんだよね〜
チューナー糞高いし
誰か教えて!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 19:58:28 ID:b4jT5TH5O
走行中にテレビ見ようとするカスは、他人に迷惑かけないような死に方すればいいのに。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:18:39 ID:nrTUzU7u0
じゃーテレビなんて初めから車につけなきゃいいじゃん
何の為に付いてるんだ??
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:28:42 ID:Ebs1gSQ+0
銀座のショールームでみたけど、がっかりだ。
後ろなんであんなに狭いんだ?
このパッケージングで、この値段で、一体誰が何のためにかうんだ?
がっかりすぎた・・・
立駐入る、なんちゃってSUV欲しい奴向けか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:33:10 ID:g/3hmOxk0
クロスオーバーって書いてあるだろ。
月間の販売目標は200台って言ってるだろ。

万人受けする車が全てじゃない。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:17:33 ID:Xk3Y17qR0
>950
for passenger(s)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:19:09 ID:Xk3Y17qR0
>950
for passenger(s)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:19:39 ID:EG5i595c0
ニッチの日産www
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:21:41 ID:4r/ismlF0
2WD Type Pを本日契約してきた俺が来ましたよ。
MOPフル装備+DOPで額面計570強。そこから本体20強+DOP9強引きで
計30弱引き。 >774が参考になり満足いく契約できました。ありがとう。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:41:16 ID:nrTUzU7u0
>>953
お前馬鹿だろ?
走行中見れないのは一緒だろwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:47:40 ID:Nj8g0oOR0
この分だと年末には40諭吉ぐらいは
すぐにいけそうだな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:48:15 ID:K+DfNPUA0
>>941
ホンダってことは当然FFだよね。
その時点ですでに選択肢から外れるな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 21:48:47 ID:b4jT5TH5O
オマエは誰も巻き込まず事故死すればいいと思うよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 22:08:15 ID:bpsj9VWJ0
足回り、ハンドリング等、試乗の感想求む。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 22:22:21 ID:SMwv1kszO
出来得る環境がおありならば、
自分の手と目と頭を使って感じ取られたほうがよろしいかと
まぁ車に限らず大体においてのことですが
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 23:24:34 ID:tfgovdlMO
大赤字の日産が今の時期に出すべきクルマではない。
日産は本当に腐ってる。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 23:26:59 ID:nrTUzU7u0
2ちゃんねるの全否定ですか?
それなら、管理人に直接言ってくれ!www
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 23:48:29 ID:eat8ImMT0
最近の日産にしては面白くないデザインだね。
なんつーか古い感じ。でも、こういうのは日本で受ける。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:01:04 ID:otuiuUrRO
>>959
おそらくVTD-AWD
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:02:21 ID:0pcq+Vj60
>>963
その通りだぜ。
同感だ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:20:19 ID:JtwBaTVu0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090409/biz0904091428015-n1.htm

こういうのがカッコイイと思えるなら待ってもいいんじゃない?
デザインは好みだ、とは思うが
俺はさすがにコレを許容できるほど人間ができてない。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:29:17 ID:2mnkRjvX0
この車を巨額な資金を掛けて開発し、日本国内にだけ投入したのなら確かにあんたらの言うとおりかもしれないけど、
でも、これってあくまでメインの市場は北米・欧州で、基本はEX37の右ハンドルのをINFINITIバッチから日産バッチに変えただけでしょ?
だから200台でも日本市場に投入したんでしょ?全然おかしくないと思いますが?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:47:34 ID:mCvzpxLOO
スカトロ車
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 01:17:27 ID:1J8GAIfV0
すんません 走行中TV見られるようにしますた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 02:09:17 ID:HszyPGrH0
こんなにせまいSUVって何の意味があるの??
クーペでいいじゃん。。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 02:21:11 ID:mCvzpxLOO
だからうんこなんだよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 02:29:31 ID:FWgdoIA0O
>>969
俺もそう思う。今の日産は国ごとの法規に合わせた小規模の仕様変更がわりと
融通が効く造りになっているんじゃないかと思う。ニッチだろうと他国で売ってて
日本にもニーズがある車がどんどん日本にも入ってくることは嬉しいことじゃないか。
ある意味輸入車と日本車のハイブリッドみたいなものだな。俺はプリメーラに乗ってた
から、その融合感覚が大好きだね。
 ホンダなんかつまらんティッシュ箱みたいな車か、もしくはただの北米専用車の
押し付けだろ。日産は、数があまり出なくても、ニーズに応えようとする姿勢がいいと思う。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 02:32:52 ID:RVcmsnH70
トヨタ便座のほうがよっぽどいい
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 04:18:08 ID:RgDMLh+SO
日産なりに欧州SUV業界に参入したかっただけでしょう。
でも、車造りのセンスは結構いい線行ってると思う。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 06:33:41 ID:1J8GAIfV0
便座の大きさが気にならない人は日産なら村野がある
別に趣味趣向なんだからどうでもいいんじゃない?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 06:41:13 ID:ukuzlsJ90
金ある奴はこんなところでアンチ活動なんてしていないで、
好きな車買って遊んでるだろ。

世の中残念だけど金だからね。
金ない奴なんて人として相手にされませんからね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 07:24:07 ID:1J8GAIfV0
>>973

てぃーだ君
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 08:01:37 ID:ukuzlsJ90
【高級】危険なヴェルファイア現象6台目【DQN】
93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/08/02(日) 02:40:30 ID:mCvzpxLOO
ほんとうに恥ずかしくないのかね(笑)

【VW】ゴルフ5専用 その2【GOLF】
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/08/02(日) 02:47:51 ID:mCvzpxLOO
GTIスレってないにょ?

【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.37【PREMACY】
378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/08/02(日) 02:54:32 ID:mCvzpxLOO
20と23では高速で結構違いますかね?

【三菱】◆アウトランダー Part23◆【SUV】
779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/08/02(日) 02:57:06 ID:mCvzpxLOO
新車だってほんとうにまっさらな新車なんかないからな。。


元回送屋より
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 08:29:41 ID:ngOM30Im0
>>980

外人に諂いお金持ちに反感を持つ田舎者の映像が見えたw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:23:29 ID:ukuzlsJ90
ID:mCvzpxLOOは元回送屋らしいからな。
反感もたまるだろ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:34:19 ID:DlsTrxTXO
>>969同意。これもクーペもそうだよな。インフィニティも製造は日本だし
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:47:16 ID:4IjOHeKm0
今日の日経新聞にも載ってたけど
この業績で役員報酬1人約2億5千万を10人で25億だとさw
業績の糞悪い、ソニーと日産の役員報酬の額が異常に飛びぬけている
株主総会でよく決議されるよな
成果や結果を出したら沢山とればいいけど、成果出せてないんだから大幅な減額しろよ
外国人が企業のトップになるとこれだからダメなんだよな〜
欧米では普通かもしれないけど、現にアメリカでも公的資金が投入されている銀行で
多額のボーナスや給与で問題になっているのに
まして、日本では馴染まない
下請等叩く前に無能な自分の手腕を見直せよ!馬鹿ゴーン

せっかくのスカクロもお前のせいで・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:41:01 ID:otuiuUrRO
>>984

株主総会

>株主 なんだこのボーナス!ふざけるな!
>カルロス 日本の会社給料低すぎw それに07年の成績ベースだから来年は違うよ(^ω^)
      不当なら株主が私を降ろすはずだキリッ
>株主 ちょwwwwwwww おまっwwwwwwww

>司会 はいはいじゃ次ね次


これが日産の株主総会です
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:42:32 ID:ukuzlsJ90
底辺なのに上から目線w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:51:18 ID:cw4e7vYN0
高い車買えば買うほどこいつらの懐が潤うのか。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:09:36 ID:otuiuUrRO
まぁつまり人の首と金をケチるのは早いけど、自分らの給料は下げないとw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:31:48 ID:ngOM30Im0
ぶちぶちカキコはするがどうせ買わないんだろ?
興味なければ別のとこ逝けばいいのに
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:04:05 ID:uhLvUVm/0
これってクーペとセダンのクロスオーバーだよな?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:42:44 ID:bX8VyQ0Q0
>>990
俺も考えていたけど、たぶん、車とだんご虫のクロスオーバーなんじゃないか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:22:58 ID:EksaVgj80
もっとこの車の話しろよ
よその板でやってくれ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:39:22 ID:bX8VyQ0Q0
>>992
うん、何について話そうか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:46:54 ID:ngOM30Im0
>>993
アンチは別板に逝け
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:01:12 ID:kJY89Dos0
スカクロかっこいいね、俺には買えないけど
ハイブリッドばっかりな昨今、こんな車もあっていいよ
でもこの価格ならインフィニティースタイルで出して欲しかったなあ
内装も黒茶だけって何考えてんだ。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 15:55:14 ID:ngOM30Im0
>>995
仕様を沢山抱え込むとコスト増大
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:18:09 ID:CgxAB/dOO

ウメ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:19:24 ID:CgxAB/dOO
うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:20:27 ID:CgxAB/dOO
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:21:16 ID:CgxAB/dOO
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'