【MAZDA2】マツダ3代目(DE)デミオVol.52【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:56:32 ID:7ceQ9VKE0
【燃料計表示】
E■■■■|■■■■F 37.7〜41.0
E■■■■|■■■□F 33.2〜37.6
E■■■■|■■□□F 28.7〜33.1
E■■■■|■□□□F 24.3〜28.6
E■■■■|□□□□F 19.8〜24.2
E■■■□|□□□□F 15.3〜19.7
E■■□□|□□□□F 10.8〜15.2
E■□□□|□□□□F  8.8〜10.7
E▲□□□|□□□□F  6.8〜 8.7
E□□□□|□□□□F  0.0〜 6.7
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:59:19 ID:7ceQ9VKE0
【ヘッドランプ関連】
・ハロゲンヘッドランプ
 → H4 12V 60/55W
・ディスチャージヘッドランプ
 → ハイビーム HB3 12V 60W
 → ロービーム D2S 12V 35W
・ウィンカー
 → S25 12V 21W 座金150°
・ポジションランプ
 → W5W 12V 5W
・フォグランプ
 → H11 12V 55W

【テールランプ関連】
・ストップランプ
 → T20d 12V 21/5W
・ウィンカー
 → T20s 12V 21W
・バックランプ
 → T16 12V 16W

※サイドターンランプはアセンブリ交換

【ブレーキ関連】
 スポルト 26センチローターと20センチドラム
 C       23センチローターと18センチドラム
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:00:16 ID:7ceQ9VKE0
・AutoExeのマフラーの「謳い文句」
 →シングルマフラーは全域レスポンスアップ
 →デュアルマフラーは低中速のトルク向上
    →実際に入れてる人から「意外に静か」との報告アリ
・シート交換報告
 →RECARO AM-19,SRシリーズ(2の後期以降ならOK?)
・シフトゲージのポジション文字は光らないの?
 →「みんカラ」に改造しLED仕込んだオーナー多数あり。(定番&簡単)
・AutoExeのヘリカルショートアンテナの交換は自分で簡単に出来ますか?
 →簡単だ。お前がやれ
・G22H 66 A30 アクセラ用ラバーアンテナが流用可能。約\1,300
(取り付けは余分なゴムを切断するかかまわず無理やりねじ込む)
・スレ内報告燃費7〜18km
・08年8月以降の車両には車両側24Pコネクタに車速バック信号あり
・ナビ取り付けはカナックのKK-T49Dが良い
(付属ハーネス19〜21番ピンに配線あり)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:37:50 ID:QlzIuqd10
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:41:55 ID:VdEZ/jPQ0
重複スレを使い切ってから立てろよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:45:49 ID:Bc/gRdN10
Q MAZDA2って何?

A 欧州車に劣等感を持つデミヲタが「欧州製」の名にあやかりたくて
  自分の車をそう呼んでいるそうです

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:47:39 ID:Bc/gRdN10
Q MAZDA2って何?

A 欧州車に劣等感を持つデミヲタが「欧州製」の名にあやかりたくて
  自分の車をそう呼んでいるそうです

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:48:54 ID:Bc/gRdN10
Q MAZDA2って何?

A 欧州車に劣等感を持つデミヲタが「欧州製」の名にあやかりたくて
  自分の車をそう呼んでいるそうです

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:54:31 ID:iq1gChWp0
またこの流れかよ

ってか日本で買えないクルマの商号付けても意味ないっしょ
わざわざMAZDA2でスレタイ検索かける奴なんかいねーよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:57:17 ID:7ceQ9VKE0
スレタイはコピペ
そこに意味も価値もない
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:04:49 ID:iM9rFmW10
いいかげん、・シフトゲージのポジション文字のくだりは直してよ、
スレ立て主ってデミオに乗ってないの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:12:55 ID:7ceQ9VKE0
>>12
すまんな
そこまで見てなかった
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:20:23 ID:Nf8ei/3C0
>>12
街中でデミオが走ってるのを見て5年後に格安中古で買いたいな〜って人が立てたスレです。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 07:36:38 ID:5FB7e5zv0
>>11
意味も価値もないんならやめてくれ、たのむから。
これだけ嫌がられてるのにしつこ過ぎだろ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 07:57:48 ID:M81rjHrLO
普通新スレ立ったら乙とかGJとか言われるのに
>>1嫌われ過ぎててワロタ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:17:54 ID:SY7NVuMH0










MAZDA 2 (笑)









18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:07:26 ID:B2PQLvjR0
重複スレを使い切ってから立てろ


   削 除 依 頼 し と け カ ス


死ね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:19:46 ID:WZuK822m0
>>18
重複スレは隔離スレとして独自に機能してるから気にせずにこのスレで語れや
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 14:44:07 ID:B2PQLvjR0
そんな考えだからマツダに乗ってる奴は馬鹿だというんだ。
何が気にせずだ、このカスが。

削除依頼しねーなら、テキトーにこっち埋めちまうぞw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 14:58:34 ID:M81rjHrLO
>>20
おう埋めちまえ埋めちまえ
あんたも含めて誰も削除依頼なんてやらねえって

勿論俺もやらない。
俺が立てた訳じゃねえし。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:09:34 ID:DXpS9v+J0
>MAZDA2って何?
通知表だな。クスクス)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:42:33 ID:AbjhLes10
Q どうしてデミヲスレは荒れっぱなしなの?

A 現行が発表された時にフィットなど競合車のスレに出向いて散々荒らし回ったから
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:43:38 ID:birXt/N30
アクセラのCVTの評価が、某雑誌によると、まだ熟成不足らしい。
てことは、MC後のデミオのCVTも駄目だろうな。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:06:05 ID:z/mRXQO40
幻のスーパーカー再び RX500が走行を披露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000603-san-bus_all.view-000
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:12:08 ID:5mOciYzt0
>>23
それ以前、それ以降のことは?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:02:15 ID:7VSeaLIq0
と思いきや、もう次スレ勃ってるし。デミオ人気だなw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:30:55 ID:w4A5gkC80
13C-Vに1年間乗ったがこの車の一番良い所は乗り心地だと思う。
けっこう絶妙ないなしで、なんでもやり過してしまう。

電気自動車的な加速感も今もって新鮮だ。
29 ◆9NS.crxW3U :2009/07/11(土) 20:05:36 ID:e4EEKLTPP
>>28
先週13C成約してきましたが、13C-Vにすべきか最後まで悩みました。

ディーラーの人に「ミラーサイクルエンジンってどう?」と疑問をぶつけた。
原理はいいから、実際の走りはどう?と。
アクセル踏んでから、エンジンの反応に遅れがあるみたいで、まぁ慣れの問題
らしいけれど、結局13Cとのカタログ燃費の差は高々2km/Lであることと、
減税分を入れても結局13Cが安いってことで、結局こちらを選んでしまった。

実際13C-Vには試乗してみたかったけれど、あいにくそこにはなかったようで。
美人の女子社員に添乗していただき、13Cを試乗させてもらいました。
DW3Wに乗って11年目ですが、さすがに10年の歳月。静粛性とか装備とか、
全然違いますね。

今日が遠出のラストランになると思うから、DW3Wで高速をかっとんできました。
お巡りさんに絶対捕まるであろう速度まで、アクセルを踏み込んできました。
ガタが来てうるさいけれど、運転が楽しい車でした。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:40:44 ID:royqHwnO0
ここは重複スレなので、削除依頼しておきました。
以降は下記の誘導先でお願いします。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240719374/l50
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:36:58 ID:Cu2tTkE30
スレタイのMAZDA「2」が気に入らない人たちがしきりに49に誘導してますんでご注意を
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:44:28 ID:M/fSzYBT0
だってMAZDA2乗ってる奴ここにいないし
スレタイ違いもいいところ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:52:02 ID:TDHh+ftm0
何でもいいから重複スレを先に使いきれ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 05:26:58 ID:7o0QO4kv0
>>30 余計な事するなバカ。( ゚Д゚)<氏ね!

MAZDA2でいいじゃn

メーカーが同じ車をそう言ってるんだから

なにメーカーに挑戦してるの? 爆笑ww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:37:24 ID:8fh1tPIU0
>>34
逆に聞きたいんだがなんでそこまでMAZDA2にこだわるの?
俺もここはスレタイ違いだと思う。

かっこいいとか全く思わんし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:45:22 ID:IncMvb2W0
>>スレタイでごちゃごちゃ言ってる人

いや、スレタイうんぬんじゃなくて、重複だから。
重複は自分たちだけじゃなくて、他の利用者にも迷惑だから。
そこんところご理解を。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:49:48 ID:sd7DZ/1O0
周りの人にも「俺のMAZDA2は〜」とか言ってるの?

キモ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:02:33 ID:7o0QO4kv0
('ε') フーン

じゃ デミオ は MAZDA2 では無い訳ですね?

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:08:25 ID:2nUQ2sjtO
ガキのケンカだな。

レベル低すぎ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:13:03 ID:KJ4jkeyv0
前スレとmazdaスレ消化するまでageるなって
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:13:08 ID:Q0tZ2IwD0

ヴィッツをヤリスと呼ぶ奴はいない

フィットをジャズと呼ぶ奴はいない

デミヲタだけ「俺のMAZDA 2」(笑)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:17:05 ID:7o0QO4kv0
まぁデミオだけはエレガントだからな

ユーロ風な言い方も出来る
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:20:15 ID:2nUQ2sjtO
>>42みたいなのと同じ車に乗ってるのが恥ずかしくなってきた
そらスレも荒れるわな

もうガッカリ
44 ◆9NS.crxW3U :2009/07/12(日) 10:26:02 ID:MkaKfKJ6P
>>25
今日見ました。
1970年にこんなやつ作ってたんだ。すげーな。

スレタイ云々よりなぜVol.49から52に飛んでいるのか不思議w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:29:41 ID:t/+I3nInO
>>38
> じゃ デミオ は MAZDA2 では無い訳ですね?



そう、違いますよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:44:02 ID:UIumXAZZ0


【MAZDA2】マツダ3代目(DE)デミオVol.51【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244470756/
ここ埋めてから

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.49【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240719374/
こっち行け馬鹿共。
47 ◆9NS.crxW3U :2009/07/12(日) 10:44:43 ID:MkaKfKJ6P
MAZDA2は2ドア仕様もあるようだから、
そういう意味ではDemioとは別の車かな。

MAZDA2は昨年のWCOTYを受賞しているが、Demioとは別の車だから、
このページも嘘というわけで
http://www.demio.mazda.co.jp/prize/

大変だ。JAROに通報しないと(笑)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:45:46 ID:7o0QO4kv0
メーカーの主張は無視っと¢( ・_・) ン?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:45:24 ID:LaFtsfcvO
キチガイが涌いているな
まずは重複スレを使いきれ
独善でスレを立てるな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:50:51 ID:LaFtsfcvO
前【】内はメーカー名としてずっと書かれていたのに、
勝手に欧州製品名に変えた奴は何を考えていたのだろう
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:00:22 ID:IncMvb2W0
ここは重複スレなので削除依頼をしてあります。
言うまでもなく重複は他の利用者に迷惑なので、以降は下記の誘導先でお願いします。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240719374/l50


また、下記の前スレがまだ20レスほど残っていますので、埋まってから誘導先へ行くのもマナーです。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244470756/l50
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:08:29 ID:7o0QO4kv0
>>51 (´・д・`)ヤダ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:29:22 ID:SpyqyovZ0

最低限のマナーくらい守れよ・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:57:17 ID:6c/C5UNPP
>>53 (´・д・`)ヤダ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:46:54 ID:WzWmJKJF0
49が過疎って2付きスレが伸びてるのはそういうことだろ?
いつもの荒しだろうけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:16:17 ID:+CTYqPzsO



sage


57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:25:38 ID:yVxplESb0
パールホワイトなのに

ホワイト用
ホワイトパールで使わないでください
というワックスを店員に薦められて塗りたくってしまった

塗装がはげるとか何か怖いこと起こるの?
心配で眠れない

全塗装は20万くらいってかなり前にディーラーで言ってた
ガクガクブルブル
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:43:03 ID:TXe7HNvC0
>>57
糞店員だね
ホワイト用は研磨剤が入ってるから傷が付いたりパールの光沢がなくなったりする可能性がある
まあ1回ぐらいなら大丈夫じゃない?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:34:18 ID:yRFgWsEN0
自分の車の色も分からんのか 喝。店員の責任に転化するなっ。
ま、>>58が仰るとおり、上等な汚れ落としワックスした と思ってください。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:22:59 ID:bs2/w7Ia0
>塗装がはげるとか何か怖い
マシダの下地は地肌だな。クスクス)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:07:07 ID:IncMvb2W0
ここは重複スレなので削除依頼をしてあります。
言うまでもなく重複は他の利用者に迷惑なので、以降は下記の誘導先でお願いします。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240719374/l50
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:34:32 ID:CObl42ut0
3月に買ったデミオだけど、ドアに下部に赤土が付いてるのかと思ったら赤サビだった。
見たら、タイヤがあるところの上に赤サビが出てて、それがタイヤに飛ばされたかで
ドアの下部に付いたみたいです。
こういうことってあります?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:45:04 ID:TXe7HNvC0
クスクス
49誘導
錆び
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:57:38 ID:GNvXYQieP
それがどうした
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:06:58 ID:Xxsn+fA60
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:33:46 ID:7o0QO4kv0
スイフト荒らしは(´・д・`)ヤダが

これでデミオスレと認定されたものと見なします

>>61 余計な事するのは(´・д・`)ヤダ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:40:50 ID:TXe7HNvC0
>>64
相手にするなってことさ
あとスイフト君も
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:45:52 ID:rEzxIb+u0
>>66
氏ね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:05:25 ID:50o4YjqC0
>>66
向こうのスレを使わずに、こちらの重複スレを使う理由を述べてくれ。
もしこの重複スレを立てた本人なら、なぜ他人の迷惑を省みないのかを教えてくれ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 01:37:54 ID:l0WyDMYlO
mazda2はどうでもいいけど、
49がまだあるんだからこのスレは重複だな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 05:18:18 ID:RVJP89EQ0
>>70 49はサビの話ばっかりなので(´・д・`)ヤダ
つか49が重複だがね

でも話の流れがちょうど良くて分岐してるとスクロール少なくて( ・∀・)イイ!!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 06:30:21 ID:MJpwDADH0
>>71
いい加減にしろよ粕
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 08:27:24 ID:50o4YjqC0
49(前から立っているスレ)が重複になるわけがないだろ。

頭おかしいんじゃないか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 09:13:04 ID:16pcHaeE0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:39:33 ID:fMueZ/GYO
おまえら、デミオの話しでもすれば?

スレがどうのこうの、スイフトしか出てねーよw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 13:23:41 ID:50o4YjqC0
デミオの話?だったらここは重複スレです。
下記の誘導先で語ってください。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240719374/l50
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 14:17:33 ID:kGwcke780
向こうは隔離スレだ大馬鹿野郎
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 14:38:24 ID:1VUXEHudO

sage

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 14:58:39 ID:50o4YjqC0
>>77
はあ?本気の馬鹿かよw

なぜそうなのか、理由を述べてみ?
それとも書き逃げか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:19:07 ID:kGwcke780
なにファビョッてんだよwwwww
もう3スレも前から隔離扱いだって。
臭いよww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:30:16 ID:aGq0cX77P
火病ってますねww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:03:44 ID:JfRKG6Oo0
なあみんな適当に書き込んで49埋めちゃおうぜ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:04:57 ID:9VAcrvlf0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:45:35 ID:u5TKgxZm0
49でも52でもいいから、一本化しろ。
本来なら49の重複が残ってるんだから、あっちを先に使うのが筋なんだが。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:51:42 ID:iT414H2C0
>>84
だから埋めちゃおうって>>82も行ってるわけで
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:31:12 ID:0sp/zIk80
無意味に埋めずにきちんと使えよ、、、

どんだけDQNだよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:50:58 ID:50o4YjqC0
DQNというよりタダの子供。

>>80
隔離扱いも勝手にそうしてきただけのことだろ。
勝手にそうした理由も書けずに何をほざいているんだか。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:55:28 ID:UkCAMHzV0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php

89 ◆9NS.crxW3U :2009/07/13(月) 22:41:49 ID:Ebs6Jd/GP
>>88
コピペにマジレスもどうかと思ったんだが、
はっきりいって要らん装備ばっかりだな。
オーディオなんて好きな音量で勝手に聴くし。

まともな書き込みは、本スレと呼ばれるところに書き始めました。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:07:36 ID:IeX0vwS50
自動音量調節って昔ビートについてたなぁ
車速連動だったんで回転上げると結局音が聴こえなかったw

正直マツダの「オート」機能ってあんまし信用して無いんで要らないわ
スズキのはいい出来なのかね?

6スピーカー標準より
2スピーカーモデルでもリアにハーネス仕込んで欲しかった…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 05:46:50 ID:BYBkWy6V0
通販で買ったインダッシュのカーナビをDで取り付けてもらうと工賃いくらくらいかかるかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 06:03:10 ID:ie/g0M8S0
>>91
ここで聞くより、Dに直接聞いた方が早いんでね?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:23:00 ID:E7lcsV2CO
デミオのスレを荒らすような貧乏人は相手にすんなってうちの社長が言ってた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 09:22:17 ID:BODoIOfa0
お前のことですね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:30:47 ID:feLx3+kd0
だよなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:57:42 ID:5UGh8I0J0
>>2
なんかウチの13C-ATは1段ずれてる感じだな。
E点滅から40Km走って35lしか入らなかった。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:14:50 ID:mW0RWP4p0
E点滅から40kmも走っちゃダメだよ。
途中でガス欠になったら追突される危険が増して危ないし、JAF呼ぶと高いガス代払わされるよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:22:33 ID:2dO0JJlY0
なぜに燃料計のE直前の一本棒分だけは減るのが早いのだっ。と、棒一本60km換算のスポMT.
↑ そやなぁ、30kmくらいに抑えるべきかな。でも、”E”分でその倍以上は走ると思う。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:52:32 ID:aTF8NoiE0
繰り返します。
ここは削除依頼済みの重複スレです。
下記誘導先のスレを使ってください。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240719374/l50
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:58:08 ID:7kzhtpbK0
よくそんな状態で走ってられるな
俺怖くて無理w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:06:56 ID:2dO0JJlY0
>>99 節操がないので両方に出没させてもらいますワ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:09:40 ID:u+sYSAHt0
>E▲□□□|□□□□F  6.8〜 8.7
この状態の点滅がウザい。
この状態で給油に行っても30lぐらいしか入らないし。

点滅するのはここ↓まで減ってからでいいのに。
>E□□□□|□□□□F  0.0〜 6.7
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:15:01 ID:r1YYvpuN0
>E点滅から40kmも走っちゃダメだよ。
致命症だな。クスクス)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:55:53 ID:aTF8NoiE0
繰り返します。
ここは削除依頼済みの重複スレです。
下記誘導先のスレを使ってください。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240719374/l50
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:19:08 ID:2dO0JJlY0
>>102 賛成票1票、そのとおり!棒の点滅うっとおしいですなぁ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:36:53 ID:r1YYvpuN0
>節操がないので両方に出没
マシダの穴は二つだな。クスクス)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:41:57 ID:2dO0JJlY0
クスクスも両方で棲息しとるのやね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:46:58 ID:r1YYvpuN0
>両方で棲息
マシダの悪口は全国区だな。クスクス)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:55:14 ID:ZT3s7+ge0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:05:09 ID:r1YYvpuN0
>デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い
クロート好みだな。クスクス)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:10:41 ID:P56GRTH8P
>>106>>108
マツダは存在するするが、マシダはどこにも無いぞ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:13:23 ID:r1YYvpuN0
>マシダはどこにも無いぞ
KYはロム数年だな。クスクス)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:28:07 ID:P56GRTH8P BE:828612083-PLT(21000)

マシダとか言ってんのお前ぐらいだからww
しかもマジになるなKYがww
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:31:02 ID:r1YYvpuN0
>マシダとか言ってんの
お前はFDも知らないようだな。クスクス)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 05:48:45 ID:2JClqk+TO
クスクスみたいなのは常駐しちゃうとただ痛いだけのキャラになっちゃうぜ。
たまに出てきて的確なクスクスレスを頼む。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 06:13:39 ID:1Hg4UbEW0
↑ 目覚めに一票!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:18:32 ID:6nUroyDo0
ヘリカルアンテナを買ったけど想像以上に感度が悪い。
逆に純正アンテナの感度は神クラスだわ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:24:02 ID:S7ojbtZj0
今のクスクス君は、的確なクスクスレスができていた、本物に憧れてマネしている偽物だもの。
的確なクスクスレスなんてできないよ。
必ずクスクスって語尾に付いているけれど、笑い処がサッパリ理解できないのが偽物の証。

>↑ 目覚めに一票!
ずっと寝ぼけているのが理解できないようだな。クスクス)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:52:42 ID:T/bTomzg0
>>109
スイフトすげぇ。さすが世界戦略車だ。

ちょっとスイフト買ってくる。
http://data3.primeportal.net/naval/jason_taylor/usn_hsv_2_swift/images/usn_hsv_2_swift_4_of_8.jpg
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:04:48 ID:NR4W/otJ0
スイフトも良いけどさ、新型は来年当たりに出るんじゃないのかい
人気色なのに廃色にした青も復活させ最後の販売の追い込みもはいったみたいだしね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:08:17 ID:DGBY0t630
スイフトの佇まいで鉄人28号の頭を思い出し、選択パス。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:25:32 ID:MyRSe3QP0
スイフト、XGグレードにもイエローの設定すればいいのに

スイフトスポーツにレギュラーバージョン設定すればいいのに

トヨタみたく買いやすい残価設定プラン用意すればいいのに

いい線いっているだけに、あとちょっとの努力がたりない残念な子www
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:45:42 ID:4c0loAp30
>>120

青は人気色じゃないから、やめたんでしょ。
あんな色、きちがい男子しか買わないでしょ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:01:10 ID:cPheppH+0
>笑い処がサッパリ理解できない
マシダ信者だな。クスクス)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:11:13 ID:mxaIuDgw0
クスクスみたいなやつってレス削除の要請しても無理なの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:57:14 ID:JOybZrp30
>レス削除の要請しても無理なの?
マシダのチカラは無限だな。クスクス)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:58:45 ID:QNrI2040P
似たようなのがPC初心者板の某スレに居るが
通報しても削除人が相手にさえしてくれなかった
128 ◆9NS.crxW3U :2009/07/15(水) 21:02:22 ID:qi2eYK+mP
>>117
そうなんですか。
D「これ(アンテナ)引っ込められないんですよ」
俺「車洗機に突っ込むときはどうしたらいいんですか」
D「ねじになってますので外してください」
俺「そんなんで走行中緩んだりしませんか」
D「それは大丈夫です」

でも神クラスなんですね・・・

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:43:40 ID:JOybZrp30
>相手にさえしてくれなかった
デミオよりプリウスだな。クスクス)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:47:08 ID:4sNZPLOs0
>>127
NG登録してるからどうせ俺には見えないんだけどねw

>>128
愛するデミオを千社気に入れるなんて
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:50:18 ID:8m2liRTg0
ここは重複スレなので、削除依頼しておきました。
以降は下記の誘導先でお願いします。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240719374/l50
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:51:51 ID:JOybZrp30
>NG登録してるから
性格が悪いようだな。クスクス)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:17:56 ID:///GcTifO
>>125
マジレスしとくとそういうのは削除対象にはならない。よくてスルー勧められるだけ。
幸い毎回同じ語句を入れてくれるから、専ブラ使ってNG登録しとくが吉。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:47:23 ID:QNrI2040P
俺もせっかくp2使ってるからそろそろNGに入れとこう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:49:00 ID:C9H3fRG50
さて、デミオハイブリッドが出る可能性が見えてきたわけだが

トヨタ、マツダにハイブリッド技術を提携によって供給@日経

また日経のトバシ記事かもしれんが相手がトヨタかよ…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:54:11 ID:HaWTWbe20
>>117
ヘリカルアンテナは感度が悪いね。
洗車機入れるとき畳む必要さえない短さなのは助かるけど。

俺は仕方ないからFMブースター噛ましてる。音は悪いけど、
感度はラジコンアンテナ並みになった。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 08:07:07 ID:X4MRgC8tQ
>>135
今よそからハイブリッド買うならトヨタしかないだろ
下手に自力開発したりトヨタ以外と組んだりしたら
トヨタが全力で潰しにくるぞ、インサイトみたいに

まあデミオに載せるなら次のFMCからだろうから、
2013年くらいか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 08:11:39 ID:HHmyfem40
今朝のテレ東モーサテによると供給開始が2013年からなので
アテンザかアクセラクラスからじゃないかと思われ。

デミオに載るとしたらその次あたりだろうね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:05:56 ID:HR1RR4t00
>自力開発
マツダにそんな技術無いからw

ロータリーのブランドをどれだけ信じてるのか知らんが水素REはもう見限るんだろうな

ガソリンエンジンよりはるかに効率悪いからなw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:10:57 ID:X4MRgC8tQ
>>139
ハイブリッド作るだけの技術はある
フォードと研究開発してたしね
ただトヨタやホンダを相手にでくるだけの性能と値段を実現できないだけだろ

それを技術がないと言われたら、返す言葉はないけどなw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:22:09 ID:594Ulep70
コスト削減も技術だわな。

電気自動車だろうがハイブリッドカーだろうが少量高額で作るなら大学生でも出来る。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:23:04 ID:UkK0PijZ0
>>140
常識で考えろよ
原油高騰もあったし、それ以前からの時代の流れもあった
今日現在でハイブリッドを発売していない=全く作れない
死活問題なんだから、作れるならとっくに売ってるだろ

CMで
「多くの自動車会社がハイブリッド販売も検討しています」
なんて言うんじゃねーか?(w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:27:05 ID:27XcrCY2O
いいんじゃないの、無いものはもらえば。
そんなんで研究費使って高くしても売れないし。
日産だって、CVTをスバルからせしめたじゃん。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:28:05 ID:8dSzs+XzO
サイズ的に直噴+アイストップが載らない場合はミラー+ハイブリッドなのか?

何かハイブリッドの方がデカそうだけど
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:00:11 ID:SPDvD09a0
>>139
水素RE(笑)

せっかくエネルギ消費して作った水素を燃やしてどうするwww
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:15:40 ID:UUmih+g40
発売から二年が経つのですが
どなたかマイナーチェンジについての情報を
お持ちの方はいらっしゃいますか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:15:45 ID:odPYN34FO
いいともで戸田恵梨香があのダンスは触れるなだってさw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:55:52 ID:wrDHO/CZ0
>>146
マルチすんなこのボケ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:25:33 ID:3Vxem0Gs0
2010年ごろトヨタからハイブリッド関連の部品供給受けるんだって
ソースはNHKのお昼のニュース
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:30:44 ID:uNR4LIny0
ホンダ式じゃなくて良かった。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:30:49 ID:QqROP2la0
ホンダも水素自動車作っているみたいだけれど、あれは水素と酸素を反応させて電気を取り出してモーターを回すみたいね。
酸素と水素の爆発エネルギーから動力を取り出すより効率がよいのかなぁ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:40:25 ID:+eyhTgn20
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:47:15 ID:M1oLeVtl0
>>152 ( ̄ェ ̄;) エッ? ウソ?なの? ウソのウソなの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:55:44 ID:Q37vaNf20
>>152
たかが記者の妄想に目くじらをたてるなっつーの。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:11:03 ID:UkK0PijZ0
あぁーーーーーーーー
全財産で株買ったのにーーーー
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:18:21 ID:+eyhTgn20
ネットの向こうで顔色が分かるエスパー現る!!!1111!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:12:29 ID:3Vxem0Gs0
え?マジで誤報なの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:34:44 ID:UkK0PijZ0
>>157
株価も絡むから、好い加減な情報で流布できない
ってのが真意だろ

たとえば、T社とM社の部長が料亭で酒を飲みながら世間話の
延長で、そんな話をしたからと言って
ソレを盗み聞きして新聞記事になったことを
肯定はできない。

むしろ何ら決定してない案件は否定するしかないよな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:58:19 ID:vVw//pR90
>>146
みんカラにまでマルチしやがったwwwwwうせぇ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:05:09 ID:594Ulep70
調べてみたら、ガセでした。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:43:00 ID:SPDvD09a0
>>151
燃料電池は水素→電気の変換効率が5割程度

水素燃焼はガソリン燃焼と同じことなんで,従来どおり2割前後
しかも水素作る時点でエネルギ消費してるから実質1割弱
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:03:01 ID:MoAxZ72eO

今もニュースでやってたよ、
ゴミマツダがトヨタに泣きついたらしいねw

マツダ信者涙目〜(爆)

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:18:16 ID:Z3Kj/Nco0
トヨタのハイブリットは日本の税金から開発資金がでてる
言い換えれば政府がトヨタに依頼して製造させたようなもの
日本の企業であるマツダがトヨタから技術提供受けても何の問題もないよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:40:45 ID:wT4Bv5nX0
>>161
わざとやってるのかもしれないけど、
水素エンジンは 水素→エンジン の効率を出してるんだから燃料電池も
水素→電気→モーター までいれた効率で較べないと不公平だろ?

まぁそれでも燃料電池のほうが効率いいのかもしれないけど・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:08:02 ID:Tay+3TeM0
>>160
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:20:50 ID:QqROP2la0
>>161
なるほど。
情報感謝します。

モーターの変換効率は5割〜8割程度と考えて、ワーストケースで計算すると水素→電気が5割でその5割だから2割5分って事ですよね?
モーターも効率よいのを積むでしょうから、実際は4割程度のエネルギー変換効率が有るのかもしれませんね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:23:24 ID:jlTEU7jI0
>戸田恵梨香があのダンスは触れる
マシダの女だな。クスクス)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:56:15 ID:7fv/+w9E0
>>166
いや,モーターは極低速を除けば9割以上行くはず
5割も熱に変わったら水冷モーターにでもしなきゃ炎上必至だろw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:41:00 ID:4y8Vq+xi0
NHKのニュースではやってなかった気がするけどな…
流し見してただけなのでよく覚えてないが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:53:23 ID:xUd1TWRH0
提携もなにもシリーズハイブリッドの特許のほとんどをトヨタが持ってるからね。
基幹部品はトヨタのを使うほうが侵害回避できる。

現に日産やフォードはそうやってる。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:32:38 ID:tgQi1xZtO
2013年だからちょうどデミオのモデルチェンジだな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:18:11 ID:Pm7fCyCJ0
>>169
昼のニュースではやってたよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:32:04 ID:BhIZTYXl0
助手席側のサンバイザーにある注意書きを取りたいんだけど
普通のステッカーじゃなく、昔のガムにあった、擦るシールみたいな感じだけど
取れるのかなあ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 03:45:57 ID:EKgYL0eCO
今のマツダのCMウソじゃん! なにやってんの?トヨタ製マツダなんていらぬぇーよ!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:18:36 ID:EaueCogiQ
>>142
常識で考えたら普通はトヨタから買うほうを選ぶだろ
マツダはフォードと開発してたがシリーズハイブリッドなら
トヨタとかちあうし、ハイブリッドはあくまで過渡期の技術だぞ?
企業として長い目で見てたら、今はハイブリッドは買うかって
マツダは水素に専念した方がいいに決まってる

実際今ハイブリッド出してるメーカーは一部だけだろ
マツダがトヨタに劣るのは当たり前だし、日産も三菱も出してないしな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:55:30 ID:Rz1LlScq0
日産ハイブリッドは来年出るとか
三菱、スバルは電気自動車にシフト
ダイハツ、スズキは不明
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 11:21:12 ID:zkAgFA2i0
>>175
水素の芽は出ないよ

まだ何処も主導権が無かった時代は、水素だ電気だLPGだと
好き放題に開発できたが、現状の未来予測では水素のラインが
無くなってきた
過半数が水素の方向を向かなければインフラが整わない
インフラがないなら、どんなに画期的でも絵に描いた餅

>>176
ダイハツはトヨタ、スバルはほぼトヨタ
同じ会社が全く違う方向は向かない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:26:49 ID:3W+b+CGcO
8月の装備ダウンの件は本当みたいです。グレードアップ部分はないみたいです。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:27:25 ID:5kKqC+hw0
昨日同級の社員に聞いたらトヨタの件は全く知らなかったそうだ
ちなみに社内でもそんな感じだったそうな
(本人もお昼のNHK何なんかのニュースで始めて聞いたそうです)

デミオのMCは軒並みズレ込んでるので再来年って言ってた
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:04:40 ID:ZzjDkkTM0
次期デミオにHV搭載よろしくマツダさん。
しかしHVって重量が重くなるらしいね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:10:26 ID:IYJ4/+Zx0
>>179
一般社員が知るはずないでしょw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:45:43 ID:zkAgFA2i0
>>179
一般社員がマスコミやIRより先に情報は得られないし
仮に先に情報を得てもそれは口外できない
だからマスコミやIR・広報より早い情報なんて
あくまでも憶測
183179:2009/07/17(金) 18:34:33 ID:NWXd7B+f0
>>181,182
そうですね、一般社員が知るよりもマスコミやニュースの方が
情報速いと言ってました

ただ情報は確実ですね
以前デミオ買う前に色々聞いた情報は確かでした(殆ど知られてなかった)
買った後自分が本社に出したクレームも知ってました(苦笑)

今後のi-STOPの情報とかもあるんですが【www】になるので出すのは辞めときます
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:07:46 ID:hCZBJms40
>>179
MCなしで4年なんてあるわけないだろ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:32:15 ID:XAPwYCIN0
MC=フルモデルチェンジじゃまいか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:46:33 ID:X8Qlnutp0
>>185
そうとは限らないよ
MC=マイナーモデルチェンジorモデルチェンジ
フルの場合は普通FMC
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:22:01 ID:PkQHyE640
MCってマイク?
MC−50
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:35:24 ID:WDlCofZB0
来年FMCだよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:35:55 ID:uD/TNl9u0
>>187
なにそのTRIOは
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:21:35 ID:YJOxjljM0
ume
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:22:54 ID:8rrm7iup0
来たぞ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:40:59 ID:ZG2gR72A0
じゃあ次はこっちを埋めるか
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:45:31 ID:I9SwvrqwO

先は長いよ


194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:56:55 ID:TejhmOqk0
重複埋めてきた
どうやらパワーウィンドは大丈夫らしい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:57:18 ID:i3E3vSQ40
欧州向け→水素ロータリー
国内向け→トヨタ式
の2本立てかな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:02:14 ID:hyxIxYlt0
ume
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:04:39 ID:I/pMBjlEO
sage
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:10:54 ID:ZqUmbp+V0
そろそろ例の一部改良は発表されんのかな?
あれ8月からだったよな
うpされた画像見る限り
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:59:16 ID:IlYBiwIM0
>>198
発表もくそもディーラーに聞いたらはっきり8月生産からグレードダウンしますって言ってたぞ
ちなみに追加要素はないそうだ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:01:18 ID:m0MvDvZP0
見栄はるのは、もういいよ(笑)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:16:59 ID:mEfL/rhN0
>>199
マジかよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:30:14 ID:1I6ZOYYh0
一部改良(苦笑)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:34:01 ID:Ix0KPckX0
でMSデミオは?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:37:23 ID:IlYBiwIM0
>>201
うん、マジだよ
ためしにディーラー行って聞いてみな
あのうpされた紙も見せてもらったよ

というより商談の時点であっちから7月後半の登録だとグレードダウンされた
デミオになってしまう可能性があるので、誓約してください!って言ってきたわ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 03:12:56 ID:RoNBHa/C0
>>204
どの辺りがグレードダウンされるんですか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:21:41 ID:QW9i3pE+0
今日のチラシ
(´・ω・`)
ttp://uploda.hostei.com/upfile/038.jpg
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:12:09 ID:KYgFlr5a0
>>205
たしか、助手席のミラー廃止とトノカバー廃止と後席のチャイルドシートの自動固定装置?的なものだったような気が。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:27:23 ID:HgffjtbJ0
>>202
この場合は一部改悪情報だなw

でもこれは信じがたい
ダウングレードとかほんとにやるか?
過去にそういう車ってあったっけ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:06:15 ID:LEQEIkZj0
以前、装備簡略化のチラシをUpした者です。
7/8にスポルト/MTを注文しました。
営業からは「簡略化前の生産でオーダーできました」と次の日に連絡もらいました。

以前Upしたチラシによると装備簡略化後のカタログは、予定では7/23頃に各販売店に送付となっていたので、
7/25、7/26の土日には入手できると思います。
「リアパッケージトレイ」の項目は当面の間、挟み込みのシートでの対応という手段がとられるそうです。
装備簡略前後を比較したければ今のうちに簡略前カタログを入手するのが良いかと思われます。

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:09:09 ID:hyxIxYlt0
>>205
663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/07/02(木) 17:32:50 ID:K/lQgDuR0
'09/08デミオ商品変更点
1)グレード体系や、価格(車両/メーカーオプション)の変更はありません。
2)生産開始日は、2009年8月3日〜となります。
3)装備変更点/以下の装備は付かないので注意!
a クリーナブル機能の廃止(ブラックシート)
 対象:マルチブラック(13C/13C-V13S/15C)およびスポーティーブラックのシート(SPORT)
b アレルバスター搭載のフィルターの廃止
 対象:フルーオートエアコン搭載車
c リアパッケージトレイの廃止(ショップオプション化)
 対象:全車 リアパッケージトレイ:予定価格¥11,000
d 助手席パニティーミラーの廃止
 対象:全車
e リアシートALR機構(チャイルドシート固定機構)の廃止
 対象:全車

まだあるかもしれないが、とりあえずマツダのセールスが持ってきた資料のコピーより

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:13:00 ID:8tFkniaUO
改悪丸出しだな
よくなった点はないのか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:19:37 ID:OTbbzqEgO
南野陽子の書き込みをしようと思ったがやめた。

確かに↑これはひどい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:24:21 ID:EOB3+wVAO
国内で数の出る車の競争力を下げてどうするだ?
アテンザ、アクセラは国内じゃ数出ないのに
日産みたく軽比率上げるつもりかね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:30:10 ID:1KCkkCD5O
グレードダウンします!価格はそのままです!
なんて間抜けな商売はしないだろ。

なんかしら多少のプラスがあるだろさ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:36:51 ID:9009hDF90
プラスが無さそうなので、今日買うか悩んでる
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:02:27 ID:m0MvDvZP0
シャーシやボルトが完全防錆対応らしいな。

んで値段をあげるわけにもいかず、今回のグレードダウンにいたった。

まあいいんじゃねーかな。
217しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/07/18(土) 11:36:05 ID:objVr9580
細かいところは営業まんもわからないのかも知れないわね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:45:25 ID:8VDZtAwV0
先週の土曜日にSPORTのアルミニウム契約してきたんだけど、
グレードダウンの話全然してなかった。

先週契約した分は大丈夫だよね??
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:49:21 ID:o1MudVbE0
>>218
契約時に契約したものが契約通り納車される
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:03:16 ID:cOkF9ld9O
デミオにハイブリッドって冗談だろ?
10年で30万キロ以上ぐらい乗る人じゃないと元が取れない。
プリウスだってカローラあたりと比べたら全然元が取れない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:07:23 ID:bKmaiTPz0
>>220
プリウスに乗りたいからプリウス買うんでしょ

じゃあなんでお前はコスパ最高のスイフト買わずにデミオ買ったの?って話
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:18:35 ID:zVL5oyWF0
スイフトはカッコ悪いから。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:03:10 ID:hYKZFypX0
>>208
ランティスやFDなんかは露骨にグレードダウンしていったよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:53:02 ID://ScYCfD0
>>220
世間ではハイブリッド=燃費がいいぐらいの認識なんだから問題なし
ある意味ブランドでしょ
インサイトとプリウスだって価格に見合った効果はないのにあれだけ売れてるんだから
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:54:52 ID:Rz5k40YtO
ハイブリッドは経済性向上のためじゃないでしょ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:59:32 ID:KhoIyTVa0
「世間では」
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:21:02 ID:Qa4g+PTQ0
携帯では文字を認識しにくいんですよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:35:32 ID:m0MvDvZP0
森山裕子
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:25:33 ID:tmkhugJF0
ハイブリッド乗せたら1d超えるんだろうなあ
1d以下に抑えてきたら神なんだが
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:11:43 ID:G+zRBQc30
>>229
スズキなら実現させるだろう。あそこの社長は機械仕掛けと軽量化が大好きだから。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:14:56 ID:hvn9g+HW0
>>225
それしかないよ。
二酸化炭素なんか温暖化に関係ないからエコでもないよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:49:13 ID:SyJ2aSlh0
スレチだけど,最新プリウスのLEDブレーキランプは過剰に明るいLEDな上に
(ハイマウントではなくて普通のブレーキランプの)位置が高くちょうど顔と同じ
高さでいらいらする。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:36:36 ID:Qgo69wOL0
デミオも4人乗りのオープン出せばいいんだよ

日産のマーチの欧州からひっぱってきたオープンのように
ただ致命的なのはあれはハイオク仕様なので

レギュラー仕様の4人乗りオープン。

ハイブリッドに対抗するには それ以上の魅力ある車ということで、
これっきゃないでしょ?

ハイブリッドが他社で売れているからウチも。それじゃたんなるビルマの真似事
におわっちまう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:10:49 ID:bFSfQ+Kz0
>>231
温暖化の主原因は二酸化炭素
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:06:28 ID:wRkGtcJS0
>>234
二酸化炭素が原因ってのが本当なのかは、意見が分かれる所だ。

政策自体も、エコ減税とかやってるのに高速1000円で大渋滞作ったりして、迷走してるし。

まぁ、化石燃料を使ってるから、燃費は良いに越したことは無いけど。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:12:15 ID:X4gWjG2n0
温暖化の原因はCO2ってことは、
グリーンピースが言ってるからきっと本当でしょう。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:20:53 ID:qwrVFSll0
>>230
塗装の厚さも削りそうだな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:39:44 ID:bFSfQ+Kz0
>>235
意見が分かれていても対策しないわけには行かないんだな
あとの祭になってからでは遅いんで

ところでおまいの言うように,現状で化石燃料使ってるのにエコに異論唱える馬鹿がいるのがよくわからん
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:16:16 ID:bhZ/M6CK0
>>234
二酸化炭素の増大は温暖化の結果だよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:31:50 ID:VcZhDPdD0
>>233
剛性的にできないと営業が言ってた
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:36:24 ID:ho+2NlWm0
>>239
妄想を語るな池沼
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:04:35 ID:WgkgMvJh0
理系板か政治板あたりでやれ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:18:10 ID:LhyvFjQ00
助成金、エコ減税のこのタイミングに乗り換えようと思っていたが内装グレードダウン?
この話を見てとうとうデミオも買う気がなくなってしまった。
別に見えない所なんて錆びてもいいから装備がいい方がいいよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:22:09 ID:HilqvNL90
情弱な慌てん坊はいつも損するってばっちゃが言ってた
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:32:20 ID:wAlMp6pv0
>>238
同意。

温暖化とか何が本当にエコなのかとか、
原因も結果も複雑すぎて、本当の所は俺にはわかんないけど、
理不尽な批判を避けるために、国家がCO2排出削減に取り組むのは
いいことじゃないの。

ハイブリッド車や電気自動車もレアメタル確保したり、石油への依存度
を減らしてリスク分散する効果は有るだろうし。

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:34:59 ID:JLABTJ4a0
>>243
今こそ買い時だぜ?
8月なったらグレードダウンなんだからさ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:46:20 ID:LhyvFjQ00
>>246
もう間に合わないのでは。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:47:39 ID:CCdmXxKZ0
7月はまだ残り12日もあるんだぜ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:50:48 ID:LhyvFjQ00
注文受けてもすぐに自分の車が生産出来るわけじゃなくって
先に注文が入っている分が先回しかと思うのだが。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:53:33 ID:CCdmXxKZ0
俺は12日に契約して次の日から即生産してくれるらしくて
7月中には手に入るらしいからまだ大丈夫じゃない?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:55:05 ID:CCdmXxKZ0
後それに契約時に契約したものが契約通り納車されるからな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:57:14 ID:LhyvFjQ00
そうなのか。
でも内装グレードダウン前の駆け込み客と足元見られて値引きも渋られそうだからやめとくよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:00:44 ID:CCdmXxKZ0
一般客が内装グレードダウン知ってるとは思わないだろ・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:05:34 ID:LhyvFjQ00
ネットでの情報収集なんか当たり前の時代だし2ちゃんも一般化してる。
大半の客がその程度の情報を掴んでいることはディーラーも知っているはず。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:11:25 ID:CCdmXxKZ0
逆に大半の客がその程度の情報を掴んでるってディーラーも知っているなら来月には買わないって思うだろうから
むしろ今月中に売りたいから値引きしやすいのでは?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:17:27 ID:kI6kcwnj0
やめるって言ってるんだからもういいだろ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:48:44 ID:rfEplx450
ダウングレードしてもいいから防錆してる車がいいな。

ぱぱ
まま

ばいばい(∩^ω^∩)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:55:24 ID:HilqvNL90
なんだ、ID:LhyvFjQ00はただの煽りか
夏厨が湧く季節だな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:03:27 ID:w9sJ8f+10
車種板に限らず「〜だから買わない」と言う奴は
実は買えないがそれを認識したら負けだと思って
現実逃避書き込みをしている。

さあ誰だ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:22:51 ID:359k50jaP
>>259
サーセン、僕です
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:38:35 ID:HilqvNL90
「お前かw」
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:01:22 ID:U8k743ko0
牛フン堆肥はご飯には合わないと思います。
だから買わない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:08:10 ID:fv44blB/O
>>257
別にMCで防錆対策する訳じゃないんでしょ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:26:21 ID:rfEplx450

だって今回のダウングレードは防錆強化によるためでしょ?
値上げできないから他下げるんでしょ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:38:49 ID:HUHKjLB10
防錆強化ってそんなに錆びやすいの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:16:35 ID:fv44blB/O
>>264
まだ商談中でどっちも選べるから気になって販社で聞いてきたよ
装備の一部変更はあっても防錆強化の対策なんて事はしてないだろうって話だった
ダウングレードは避けられ無いみたいだね
267しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/07/19(日) 19:31:30 ID:jGtKz4lu0
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:35:11 ID:Qgo69wOL0
新しいCMで デミオ購入者の何%がハイブリッド検討していました〜
みたいなCMじゃなくてさ、

デミオは8月からグレードダウンします。だから今のうちがお得です。
みたいなCMのほうが正直だしCMの好感度はいいとおもうんだけどね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:50:05 ID:iYga0BKt0
スポルトのクリーナブルシート廃止は中止になったそうな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:59:48 ID:yGClZpWQ0
なんでデミオだけグレードダウンなんだろ?
末期のベリーサだって改良あったし不人気ビアンテにistop搭載グレード新設したよね
デミオはほっといても売れる車なのか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:30:22 ID:lRrVLC31O
ボディカラーに変更はあるの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:36:35 ID:rfEplx450
>>266

反論するつもりはないけど、組織の末端である販社にマツダが必死になって
隠してきたデミオの錆問題の対策の可否を伝えるだろうか?

どのメーカーもそうなんだがMCで公表しない修正を加えてきたりする。
ひとまず新MC後のドアヒンジボルトにシール剤貼ってたら何かしたってことかも。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:47:45 ID:hMAmSG54O
ヤッパリ中森明菜の「セカンドラブ」はいい曲だよな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:07:32 ID:rKK+B8mv0
デミオSPORT契約してきました。
14年連れ添ったS14K'sと比べて、動力性能や質感の面で不足を感じていたのですが、
最後はエコ減税&補助金&大幅値引に撃破されましたw
楽しいクルマでありますように。
275 ◆9NS.crxW3U :2009/07/20(月) 00:12:16 ID:ouTYOm8OP
びっくりなニュースですね>グレードダウン

とりあえず、黒シートを選んでおいてよかった。
でも、シート替えられてたらやだな。

13C-Vのアレルバスター標準装備廃止は残念。
「環境にも子供にも優しい車」という訴求ポイントで売れたんじゃないかな。

>>267の下の画像にある「競合車がこうだから・・・」って視点で
グレードダウン+錆対策するのはいかにもさもしい。

あと1週間で納車予定の13-C、ディーラーが「作り置きがありましたので早く
手配ができます」って言ってた。
7月末〜8/3ぎりぎりが一番買い時ってことですかね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:18:45 ID:MOVQss0k0
>247
FRとFFで、尚かつ排気量も差があったら、そりゃぁ不満だろうなぁ。
でも、サイド引いてクルクルとぶん回すFFの楽しさを得られる事必至だよ。
よきデミオライフを!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 02:17:23 ID:1F662h5DO
ここで、ガタガタ言ってるんならスイフトでもフィットでも買えばいいじゃん。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 02:49:54 ID:eKlwK2qQ0
最も賢い選択は スイフトでもフィットでもデミオでもない。

今度でるであろう、ハイブリットフィットやCR-X、IQのスポーツバージョン、
ライバルに触発されて急ぎ開発した、FMCデミオ、
これらが出揃うまで静観していたほうが吉。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:22:42 ID:GCiiElMu0
2代目デミオ糊です。
昨日エンジンが落ちました。
6年目12万キロ走行車なので、保障は効かなく。修理に8万かかるので、
新型デミオかアクセラ乗り換え薦められてますが、もうツダはいいかなと。
エンジン落ちるか?JAFも珍しがって、一緒に説明聞いてました。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:11:01 ID:9o+qsp1g0
>>273
俺はやっぱり、脆い午後
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:19:57 ID:5vw9nLaz0
>>279 金属屋の自分には非常に興味ある事象です。どこが壊れていたのですか?
よければ詳しく教えてください。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:22:25 ID:MOVQss0k0
渋滞中、思わず無意味にシコシコやりたくなるほど小気味よいシフト・フィールは、おなじマツダのスポーツモデル「RX-8」や「ロードスター」の6段マニュアルよりずっとイイ。前述のAエディターとおなじく、ぼくも1.3リッターのマニュアルがベスト・デミオだと思う。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:10:12 ID:5vw9nLaz0
曇天の下、穂が出始めた水田のそばを走っていった緑デミ。あっしの白スポよりカッコ好過ぎ。
ところで>>279さん、教えて。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:20:22 ID:0V6z4S7nO
>>279間違いなく今日の一番のスターだな。
年式、ミッション、排気量とか詳しくヨロ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:31:38 ID:v8wgmeGJ0
つーかスレ違いだから
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:46:19 ID:5MmIfPkI0
エンジンが落ちるってマウントから脱落??
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:57:12 ID:u+izz2vg0
マウントは逆ハの字で落ちないように設計されてるはずだが・・・

MAZDA2なら仕方ないね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:11:55 ID:tktHJJmQ0
昨日、関越道に落ちてた金属の塊がそれかな?

落下物は運転者の責任ですよ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:18:34 ID:onxHy9aP0
エンジンがでんぐり返りしたことならあるぞ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:25:14 ID:5vw9nLaz0
ミッションケースもついて居るのに、どないしたらエンジン落ちるんやろ?興味津々浦々。出でませ>>279
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:28:45 ID:v8wgmeGJ0
ID変えてるだろ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:33:24 ID:br2bbOg00
なんでDYスレに書き込まないのかね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:42:00 ID:5vw9nLaz0
ええやん、おんなしデミオ椰子。そんなことより、本間ならみたいしりたい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:48:10 ID:+dkNXTH2P
>>279
修理8万で済むなら安いもんだろ
直してもらったほうがいいお
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:48:29 ID:CqLw10RGO
>>279
嘘だったら営業妨害になるから、
早く自首するように。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:58:45 ID:7fEJkxxeO
若林 春樹
上田市真田町本原
上田 真理子先生
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:09:58 ID:vZxTh+x10
>>279
エンジンが落ちるって本当か?
リコールクラスだろこれ。

もし嘘なら
刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

なのでサクッと誤るか、自首しろ。DYはそもそもすれ違いだ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:42:22 ID:NkUtLenBO
>>282
おぉ!気が合いますね。自分も13C-MTです。純正14inch アルミ+ヨコハマSドライブ、exeのローダウンスプリングとマフラー入れてます。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:42:26 ID:TA9CelU0P
どう考えても嘘ですよね・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:44:17 ID:qTIISLOMO

だってマツダだぜ(爆)

何が起きても不思議じゃないだろ??

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:48:31 ID:v8wgmeGJ0
釣られてんじゃんーよ
302 ◆9NS.crxW3U :2009/07/20(月) 20:22:02 ID:ouTYOm8OP
エンジンかけようとして、キーシリンダーの軸金具が折れたことならあります。
キーがぐりんぐりんむなしく空回り。
JAFの兄さんいわく「外車ならよくあるが国産車では珍しいですねー」

家のドアキーもそういう風にしてしまって会社行けなくなったことがあるので、
俺の取り回し方がよくなかったんだろうか。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:12:45 ID:wU1uBBeZO
走行中にエンジンが落ちたなら、間違いなく車体もかなりのダメージを受けるな。
大体エンジン脱着のみで5万以上は工賃がかかるってのに、破損箇所まで考えて8万で修理が済むはずがない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:29:07 ID:iGc47lAnO
“落下した”じゃなくて、
壊れた→ダウン→落ちた
ていうことじゃね?
稚拙な表現だがw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:44:26 ID:wU1uBBeZO
>>304
そのくらいじゃJAFも驚かんだろう。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:00:12 ID:IBJaPXXf0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:30:20 ID:+VODDtWm0

・白イス
・マニュアルエアコン
・リアトレイ不要
・子供いない

つー俺様は、今回のグレードダウンの内容は屁でもない勝ち組です。
防錆処理すげーうれしい。北海道人としては。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:34:35 ID:+VODDtWm0
>>274
値引き額、教えてくれませんか。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:41:40 ID:ziuXA2kd0
>>307
防錆処理されるってどこのソース?
ただグレードダウンされるだけじゃないの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:10:53 ID:c510id2sO
スポルトでホイールを変えた人いる?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:28:56 ID:J07n7/Yg0
納車後、すぐに換えました。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:08:11 ID:RE7hTI2r0
スポルトのオプションで14インチ鉄ホイールにした場合は
大径ブレーキローターも変わりますか?
それとも干渉なしで問題なしですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:35:00 ID:h2JAvQq50
カタログに載ってたと思うけど、
15C等と同じブレーキに替えられるんじゃなかったか?

スポルトでもオフセット次第で14インチは履けるから、
買うときにOPで付けるのは損と思う。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:38:32 ID:6filLsJr0
>>307
劇的に同志だな。俺と同仕様。
もう納車された俺は負け組み確定かw

道産子で15C/MTだがそんなもの取っ払って5万上乗せしてでも
電スロとドッカンブレーキを廃止して欲しかった。
錆は買ったばっかなんでまだ判らんが防錆処理してるんなら羨ましい。
砂川-奈井江で土砂降りにやられたばっかで心配だ。

あと、人差し指で動くパワステも何とかしろよツダ。
せっかくコーナーで気持いいのに萎えるぜマジで。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:50:38 ID:lR8HK0jHP
俺は白イスはちょっと無理・・・
316307:2009/07/21(火) 02:00:45 ID:BOpkZgIT0
>>309
えっ?
このスレの上の方に書いてあったよ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:08:45 ID:RE7hTI2r0
>>313
ありがとうございました
参考になります。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:19:58 ID:metIQcU00
MCの主題が、防錆問題にあるなら、車の根幹に関わることだから重要だ。
装備簡略化なんて、それから比べたらたいしたことではない。
欲しい装備があったら、オプションで選べるようになっているはずだし。
それより、現行デミオは、防錆に問題があるとおおっぴらになると、中古車相場が暴落。
MC前の車に飛びついた人は、少しの装備と値引き額に目がくらんだばかりに、
新車買いたくても、マツダじゃないとまともな値段で下取りしてくれない。結局乗りつぶすか
また、マツダ車買うか。典型的なマツダ地獄の方程式におちいる。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:39:34 ID:2HdLU56wO
錆で騒いでるのは2chだけだろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:27:29 ID:nT23bwIm0
>>318
マツダ地獄ってマツダ車乗りには低所得層が多いってことかな

200万かそこらの車ひとつ乗り換えることが出来ないとか
そんなに下取りが重要ですかw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:36:52 ID:O4JGyDafO
>>318
つまり錆問題はマツダも認めてるんですよね?

酷いな〜、安く売る為に手抜きですか。

真面目なマツダ? 笑っちゃうよね!!


322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:37:37 ID:/BgtQb9I0
いや、普通に重要だろ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:38:33 ID:/BgtQb9I0
タイミングわる。
>>322>>320な。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:24:34 ID:3qYqEMB30
昔のように、車検1〜2回くらいで乗り換える人には、下取り価格は重要。
でも、単純に下取り価格しか見ないで、最初の値引き額を忘れてる人も多い。

乗り潰す人は、値引きが多い方がありがたい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:45:46 ID:Am4XXa8fO
>>316
先代フィットからの買い替えを検討してるんだけど
販社で聞いたらもし防錆対策のMCなら大変な事で現行車も何らかの対処をしないと駄目
でもそんな予定は無いし話も無いとの事
何か販社も知らない隠し玉でもあれば良いけど単純なダウングレードだと思うよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:25:55 ID:RknEcrceP
つまり、>>279は錆びのせいってことでFA?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:49:59 ID:8GotszPR0
MTに乗ったけど、シフトフィールとクラッチペダルのフィールがダメだ。
シフトはカッチリしているようだが、バネの反力っぽいし、リンク機構の
せいでダイレクト感に欠ける。これならグニャグニャでもスコスコ入る
方が断然マシ。クラッチは油圧クラッチのせいで半クラの擦り合わせ
が全然伝わってこない。

正直、軽トラの方がよっぽどフィーリングはよいと思った。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:52:56 ID:wtU202jH0
錆対策なんか、どのメーカーも、こそーっと知らず知らずのうちにやってるわ。
MCは防錆のためなんて、馬鹿ジャネーの。
だいたい、きちっと防錆したら、あの程度のグレードダウンで出来るわけネーダロ。

少しは考えて発言しろカスドモ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:58:33 ID:O4JGyDafO

↑と、カスが申しております。


330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:04:58 ID:vIOENVAt0
マイナーチェンジで防錆対策(笑)

MAZDA2のクオリティの低さを呈したいわけですね
Wikipediaにもしっかり書いておこう
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:06:58 ID:DtNTyZ1l0
すべては亀吉さんのおかげです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:26:15 ID:BHEx5ISs0
防錆対策って普通してないものなの?

333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:51:34 ID:XMX+0/SI0
完璧な防錆対策って鋼板をステンレスかアルミにするしかないだろ
鉄は錆びて当たり前じゃないのか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:00:59 ID:AMCW8Q+MO
>>333
ステンレスも対策やっとかんと錆びることがあるよ。
鉄粉とか浴びると効果テキメン。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:01:39 ID:x/aCOHTQ0
>>333
カンペキって定義によるけど
塗装やメッキや電気的な対策やイオン的な亜鉛等の貼り付けで
鉄の錆びもジュウブンに対策できるよ

ご存じかと思うがアルミも錆びるしステンレスも錆びるからね
かなり錆びにくいってのが正解だが
カンペキという定義によってはステンレスも未対策では用を足さないよ
それとステンレスは機械特性も大きく違うので同一設計では
車体が保たなくなる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:20:38 ID:/d5zjGSQ0
>>320
五年もしたらHV以外の下取り価格は暴落してるから関係なし。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:24:56 ID:Am4XXa8fO
マツダ的にはデミオで10年も乗られちゃ商売にならないって事だろうね
錆びや耐久性も車検2回の5年程度は目立たないようにしてると信じましょう
どの道その先は保証もしないだろうしね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:47:57 ID:O4JGyDafO

でも納車されて、すぐ錆るのは問題だろ。

安物でもさw


339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:49:45 ID:vIOENVAt0
ものによっては納車の時点で錆びてるからなw
340279:2009/07/21(火) 16:11:46 ID:VvNqQTuF0
エンジン脱落の>279です
4箇所で吊ってるエンジンマウントの内左1箇所が切れた。
エンジンが左ドライブシャフト上に落ちたので、
左ドライブシャフト交換。右ドライブシャフトはブーツのみ交換
マウントは4箇所交換、エンジン異常無しとのことですが、
エンジン底ガリガリやって、オイルドレンなんか取れてしまってるので、
エンジン異常無しの訳無いと思ってるんですが。。
旧型糊のスレ汚しで申し訳ないですが、こちらに詳細報告上げていきます。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:30:55 ID:O4JGyDafO

まぁ、マツダだから…

そんなもんでしょ(爆)


342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:34:50 ID:AMCW8Q+MO
>>340
内容の割に工賃安いな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:14:38 ID:a4fm3iBw0
>>340
貴方の為にも、スレのためにも、DYスレにお帰りください。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:29:46 ID:8GotszPR0
>>340
マウントボルトが一個ちぎれただけでエンジンが落ちるって
どんな構造だよwww
そんなマウントなら4つもいらねーだろ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:50:18 ID:ofkTxCys0
もうわかってると思うけど
ID:8GotszPR0
ID:VvNqQTuF0
は荒しな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:18:35 ID:JTJRNZGs0
>>336
HVのような年々技術が進歩していく車ほど古くなると、とたんに価値がなくなるんじゃないかな?
たとえば、初代プリウス買おうなんて微塵も思わないし、バッテリーも終わってそうだしね。
HVは減税・補助欲しさと、エコ洗脳された人間が自己満足するためのものだから、
エコ替えとかほざきながら新車で買うものだろ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:52:07 ID:ClhPmPEI0
デミオのマウントって3個じゃないのか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:58:18 ID:vIOENVAt0
>>347
ヘッド付近のロッドも含んでるんだろう
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:57:44 ID:9bc5l2yH0
>>345
>ID:8GotszPR0
あ、やっぱりな。
ラリーやってる連れが、「なに?このシフト、きもちいいー」って絶賛してた。
このシフトをいまいちって言ってる人聞いた事ないなー。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:14:42 ID:orOllvftO
スポルトのサイドエアロと、ショップオプションのサイドエアロって違う物?
スポルトに乗ってるんだけど、ぶつけちゃって修理に出したら
サイドエアロが片側\26000って言われたんだよね。
でもオプションカタログ見ると左右セットで\29000で腑に落ちないんですよ。

もしかしたらスポルトと非スポルトは違うのかなって思ったんだけど…。


無知で申し訳ないが誰か教えてください。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:18:51 ID:CE6lbyll0
デミオスレ名物、自称プロ/凄腕の人でしょ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:23:37 ID:xWuFW3Nm0
>>351
プロという言葉は一度も発せられてないと思うが・・・
ラリー、ダートラ、ジムカーナ、どれも参加型のアマチュアスポーツだからね。
(すくなくとも国内では)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:26:38 ID:9bc5l2yH0
>>351
ちゃんと読んでね(ぷ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:55:42 ID:BZ5VhoGWO
>>350
スポルトだと取り付け時の穴あけ加工が不要だから、そのぶん工賃が安いからじゃね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:58:11 ID:ms7PMT9+0
オプションて車検の時とかに後からでもつけたり出来るの?例えばナンバープレートホルダーとか
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:05:40 ID:orOllvftO
>>354
ごめん、意味がいまいち分からないんだけど…。
工賃が安いと品物は高くなるって事?


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:12:48 ID:W4nnhhMR0
>>356
ショップオプションの価格って取付工賃込みって事なのでは?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:23:57 ID:yCtPk4mw0
おまいらwwwwwwww

部品取り寄せだと「片側」で\26000→両方で\52000
オプション指定だと「両側」で\29000

ってことだろ。
359350:2009/07/21(火) 22:24:16 ID:orOllvftO
>>357
取付費込なら税込\38010で本体だけなら税込\30450。

もしかしたら業者が左右セットの値段で出したかもしれない。
360350:2009/07/21(火) 22:25:27 ID:orOllvftO
>>358
その通りです!
やっと理解してくれる人がいた…。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:38:39 ID:wZnV10IE0
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:44:56 ID:BL296DIW0
>>361
酷いけどスレ違い
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:04:37 ID:+GMpB6Bu0
ドッカンブレーキって調整できないのかな?
アクセルペダルだけえらい奥にあるのは仕様なのか…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:28:59 ID:X7EErbWg0
バックランプHID化って馬鹿だろwww
点けたり消したりを繰り返すのが苦手なHIDをそんなところに使うとは・・・。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:31:17 ID:3DvnN0VH0
ブレーキの効きはパッドで調整できる。
まぁ、あんなのでドッカンとか言う以上、何にしてもほとんど変わらないとは思うが。
ペダルの位置が気に入らないなら後付のペダルで調整したらいい。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:25:58 ID:12ryUziW0
>>363

調整できるでしょ。
遊びが少ないからちょっと踏んだだけでも効きすぎるのでは?
Dで調節したらどうか
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:37:33 ID:mb/o3SXv0
>>366
遊びの問題ではないですね。
ストローク量と効きの関係ではなく、踏力と効きの関係が唐突なのです。
遊びを増やしたところで、効き始める位置が奥になるだけで、
それでもやはり効き始めたらドカンと制動力が立ち上がると思われます。

コンパクトカーでありがちな初期制動ばっかり強いパッドが原因かもしれません。
それ以外にも油圧系のレバー比やマスターバックの倍力特性なども関係してるかもしれません。
とにかく理由ははっきり分かりませんが、踏み始めがやたらと効きすぎて微妙な調節が難しいというのが、いろんな車を運転してる私の正直な感想です。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:40:21 ID:12ryUziW0
    ┌┐       _____
    ||      /::::::::::::::::::::::::::::\
    ||     |::::        :::::|
  ┌┤├┬┐  |  ⌒    ⌒  .| うっせ、バカ!
┌┤||||  .| (●)   (●)  .|
||     |(6|     (・・)      |6)
|       /   |    _ii_    ..|
 \    ./    |  ,/|_|_|_|_|\,  .|
  |   | .   |ヽ \___/ /|
  |   |   | ヽ,____,/ |
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:58:41 ID:mb/o3SXv0
>>368
御前なんか新自前
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:14:32 ID:W1IcB3rq0
>>367
DEデミオには踏力アシスト機能がついているから、ついていないナチュラルなフィーリングとは少し違いますね。
私も今回DEに乗り換えたので仰ることはよくわかります。
この感覚は試乗の時にすぐわかるものなので、同乗したディーラーの人にも確認しました。
ただ、私達操る人間側には幸い適応能力がありますので車の個性にあわせて運転するのも面白いと思いますよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:49:34 ID:z9cQNwWq0
ブレーキは先代のほうが自然だった
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:00:48 ID:D70SQ53ZO
慣れれば違和感なくなるけどな。
それよりちょっと強く踏むだけでABSが介入する方が気になる。
逆に制動距離伸びちゃってんじゃないかしら?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:15:37 ID:KPyg8lI40
全く関係のないことを許して丁髷。
今日の日食観察に溶接用の防護面濃緑色ガラスを使おうとするのは駄目? と、段階。
見えないかな?子どものころはローソク煤ガラスで見よう などとされたのに、
○○や×△はアカンとかえらい世の中の変わりようだ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:39:36 ID:5JXSk2Ay0
ブレーキのフィーリング怖いです
初期制動がかなりきくので、あと少し効かせたいと
少し踏み込んでもほとんど効かずあわてて踏み込む
ということがあります、あるていど踏力に比例させてくれないと
あぶないです。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:56:24 ID:KPyg8lI40
>>370 御意
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 08:25:47 ID:bOyMYGVsO


カックンブレーキ(爆)


377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:04:30 ID:0nmwt1EM0
4月にスポルト購入したんだけど、いまさらナビが欲しくなって色々検討していたら
法律が変わって市販の多くのバックカメラが取り付けられなくなったとか言われた。
違反にならないバックカメラってどんなのがあるんだろう?
378しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/07/22(水) 09:56:27 ID:xTmQ7er30
>>377
取り付けたときに突起物と見なされなければいいのだわ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:00:22 ID:h36bPPm20
>>374
アタリが付いてくるとずいぶんマシになる。(人間が慣れる?)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:20:02 ID:urkLeWzG0
慣れるには慣れるんだが、他の車に乗り換えたときに変な操作になる。
しばらくしたらそれも慣れるんだけど、
いろんな車に乗る機会のある人間の結論は、やっぱりデミオのブレーキは奇特。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:35:32 ID:CIZmqReX0
あのワイパーはいただけないなぁ

左が50mmほど長いんだが、そこの停まった部分から
水が垂れてきて、せっかく右が拭いた面を台無しにする
もう少し工夫すれば治るだろうに
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:47:25 ID:3DvnN0VH0
>>381 車は何にお乗りですか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:00:24 ID:CIZmqReX0
>>382
タコ13C-Vだけど、あそこってグレードやマイチェンで違うの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:13:59 ID:IpNUsYLTO
ワイパーなんてみんなそんなもんじゃね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:14:35 ID:3DvnN0VH0
それはないけど、そんな50mmも右で拭いた部分をはみ出る左ワイパーって…

純正サイズそのままだとしたら、もしかして左右間違ってね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:24:45 ID:CIZmqReX0
>>385
クルマもってる?

>>384
長年色々なクルマに乗り継いできたけど
アレは気になるなぁ
ワイパーが格納位置に戻ったとき、左の飛び出た部分
の拭き後から垂れるあれって他のクルマで感じたことないなぁ

小雨やウオッシャーの後はちょっと痛いね
まぁ左の先を50mmほど詰めれば解消しそうな気もするし
左上の視界がそれくらい狭まっても良さそうだが

うまくサイズとオフセットが噛み合ったワイパーが見つかるかどうか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:42:00 ID:3DvnN0VH0
よく分からんが、お前らの車はそうなんだな、ということだけは分かった。
俺のは5月納車だが、左が右の拭いた部分を越えることなくきれいに合ってるわ。

>>386
>クルマもってる?
そんな幼稚なセリフで満足するような子供なのかい?

>他のクルマで感じたことないなぁ
他の車は10mmくらい左が飛び出すことが多かったけどな。
ま、50mmといったら欠陥だろJK。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:07:38 ID:fGwD2PkU0
ワイパーのことなら、わしは洗車などでワイパーを立てるとき左右が喧嘩するのが
嫌である(ま、最近の車のワイパーはみなこんなんかな と団塊)。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:23:18 ID:CIZmqReX0
>>387
たぶん表現が悪いのもあって現象を
理解してないんでしょ
スマンね

右ワイパーの扇形の軌跡があるよな
そのラインは拭き残しとの境界線でわかるだろ
次に左ワイパーの最大到達角度、つまり右側に一番傾いた状態
この時に左ワイパーの先端は、右ワイパーの軌跡から50mmほど
高い位置にある
そうすると右ワイパーの扇形軌跡から垂直に50mmほどあがってから
左ワイパーの外周扇形軌跡になるんだが、この50mmの縦方向の
最終終端部から縦方向に水が垂れ落ちる

もしココの高さが右ワイパーの扇形軌跡部より内側だったら
(左が短かったら)立てに水は落ちてこない
ウオッシャーでのガラス面洗浄や小雨の時なんかに
ソコだけ目立って垂れ落ちが目立つということ

晴れた日にウオッシャーやればわかるはずだけどね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:36:20 ID:urkLeWzG0
>>389の説明で言いたいことは分かった。
>>381の「左が50mmほど長いんだが」という発言が諸悪の根源。
高さと長さはじゃぜんぜん意味が違うからなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:37:42 ID:2++wqfr/O
長文ウザイ
というか粘着ウザイ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:47:09 ID:3DvnN0VH0
>>389
そんな「どんな馬鹿でも簡単に理解出来ること」を噛み砕く必要は無いから。
オマエはまず「クルマもってる?」てな幼稚な煽りを謝れよ。

それはそうと、実際に車に行って写真撮ってきたわ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1248241231733.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1248241400109.jpg
結果は写真のとおり、10mm程度の左ワイパーの飛び出しがあった。
まったく気にならなかったから、完全に重なっていると思い込んでいた。
50mmなんていうトンデモ数値ではないが、その点だけは悪かったな。
そのお詫びじゃないが、それぞれの長さを教えてやろう。
実測で、右600mm、左350mmだった。
ただ、アームの形状等が変更になっていたら長さは無意味だから、その写真も撮っておいた。
気になるなら自分のブツと比較してみ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:49:52 ID:h36bPPm20
そんなの気にしたこと無いわwww
むしろ左右の長さが違うのが気になってた。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:55:49 ID:3DvnN0VH0
>>393
俺も気にしたことが無かったが、調べると本当に50mm程度左の軌跡が長いデミオも多いようだ。
評判悪いところは、こそーっとメーカーが変えてるんだな、きっと。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:18:12 ID:wi+CgNlm0
DEMIOのブレーキの効きはT社の多くの大衆車に通じるものがありますね。
初期の立ち上がりが強すぎるっていうか、サーボが効き過ぎてる感じがします。
しばらく乗ると慣れるんだろうけど、踏力が自然と落ちていくから、他のクルマに乗りかえたときに
恐い思いをするかもしれないですね。
8に試乗したときも同じような感じだったから、最近のマツダはこれがデフォかな?って思ってました。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:33:22 ID:Kr4Wh9S80
ドイツ車のゴルフと、メルセデスに何度か乗ったんだけど、
やっぱりブレーキは重たいよな。でも踏めば踏む程効く感じがするから
安心感がとても高い感じがする。
伊太車や、仏車は乗った事ないから分からんけど、
デミオも欧州戦略車だろうから、海外バージョンになると違うのかな。
ま、どっちにせよ、良く効くから、別にいーんだけどなw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:39:05 ID:h36bPPm20
どうせABSでロックしないんだからガンガン行こうぜ!

とか思ってたら笑える。
にしても、ブレーキダストが半端ねぇ・・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:57:22 ID:urkLeWzG0
>>392>>389の意図を理解していないと思われる書き込みだ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:58:26 ID:urkLeWzG0
>>395
プレマシーに試乗したときは、リニアでコントローラブルな秀逸ブレーキだと感じた。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:04:10 ID:urkLeWzG0
>>381>>389
左ワイパーの作動角をもうすこし大きくすれば、先端部分も右ワイパーの扇の中まで届くようになり万事解決だとおもうのだがね。

思い起こすと、俺も納車された直後は気になってけど、いつのまにか忘れてたよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:21:51 ID:h36bPPm20
>>400
ようやく事の全容が見えた。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:25:46 ID:3DvnN0VH0
>>398
それは、「思われる」と言っている本人の脳味噌次第だからな…。
まぁ、自分が馬鹿じゃないと思うなら、解説してみたらいいよ。

>>400
作動角を調整できるのか?つまり、作動する角度を広くすることが出来るのか?
角度はそのままにした「作動範囲」ではなくて?
作動範囲を変えて左ワイパーで運転席側をカバーすると、格納時に視界に入ることになるが、
角度を広くするような調整ができるのなら、簡単に解決しそうな問題だな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:30:38 ID:urkLeWzG0
>>402
「思われる」云々は言ってる意味が分からないのでスルーするが、

作動角に関しては、メーカーが車を作る際の話ね。
ユーザーが出来るなんて一言も書いちゃいない。
なんか読解力不足気味でね?
まぁメーカーも分かっていて放置してんだろうから、
出来合いのワイパーユニットを使ったらああなっちゃったというレベルの話だと思うけどね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:34:07 ID:CIZmqReX0
>>392
スマンっていってるじゃん
ただ本質は水が垂れ落ちることであって
少なからずデミオに乗って雨やウオッシャー使えばわかるだろ?
っていうことを含んで実車を持ってるのか?って意図だったんだが

まぁ年式や時期でアームで調整してるのかも
ブレードはこないだ交換したからその長さだよ
さすがに純正の長さ買えたら諸々の資料の書き換えが大変だから
同年式では触らないでしょう

最近のものが目立たないなら最新の左アームを買い求めても良いカモね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:43:14 ID:urkLeWzG0
>>403へ、
それでは>>392>>389に対して噛み合わないレスを返してる部分を指摘しよう。
>>389は左のワイパーが一番右側に動いたときの先端部分が、
右ワイパーの作動範囲の扇部分より上に約5cmはみ出ると言っているのに対し、
>>392はワイパーアームからゴムの部分が1cm飛び出している写真を突きつけてきたところ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:44:15 ID:3DvnN0VH0
>>403
>「思われる」云々は言ってる意味が分からない
解説してやるからスルーすんなよw

お前は>>398で、「意図を理解していないと思われる」と書いた。
その「思われる」というのは、誰でもない「お前自身の判断」だ。
だが、判断というのは、その判断を行う者の能力により正誤が異なってくる。
つまり、「お前が馬鹿だからそう思うんだろ」、と俺に>>402前半で言われてるわけだ。
そして、もしお前が自分で馬鹿ではないと思うなら、>>398で書いた内容を解説してみ?ってことだな。

>作動角に関しては、メーカーが車を作る際の話ね
へーそれは知らなかった。

>ユーザーが出来るなんて一言も書いちゃいない
メーカーの話とも書いちゃいないだろ。
おまけに、角度の調整は少しの知識があれば、誰にでも簡単に出来る。
つまりこの話は、メーカー側の話としてお前が話を進める理由は無いってことだ。

>なんか読解力不足気味でね?
お前は読解力の前に、自分の基本的な知識不足を棚に上げて話をしてね?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:49:04 ID:urkLeWzG0
>>406

思われるに関しては、あんたに言われるまでも無く、>>405で解説してやったわ!
反論してみな

>>おまけに、角度の調整は少しの知識があれば、誰にでも簡単に出来る。
つまり、俺が「作動角」と言ったのに対して、あんたが勝手に「角度」に脳内変換して
ユーザレベルでの調整という発想に行き着いた訳でつねw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:50:33 ID:CIZmqReX0
>>406
写真なんて観てなかったけど
ホントウにワイパーアームとゴムの差の話だと思ってるの(w

>>389読んで
もう一回クルマに言って観てきてよ
今現在理解していないの君だけだから
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:52:35 ID:3DvnN0VH0
>>404
>スマンっていってるじゃん
お前が言ってるのは、「(>>386の)表現が悪いのもあって」の部分についてだろ。
そうじゃなくてな、「クルマもってる?」てな幼稚な煽りを謝れ、と言ってるんだ。
まぁもういいよ。
でもさ、せっかくアップしたんだから、アームの形状くらい確認してくれよ。
作動角度を広くするのは難しいし、形状が異なれば対策ははっきりするし。

>>405
>噛み合わないレスを返してる部分を指摘しよう
おお、さんきゅー。

> >>389は左のワイパーが一番右側に動いたときの先端部分が、
>右ワイパーの作動範囲の扇部分より上に約5cmはみ出ると言っている
うん、そうだな。そのとおりだよ。

> ワイパーアームからゴムの部分が1cm飛び出している写真を突きつけてきた
…… … …… は… ……?

もういい分かった。
黙ってろ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:55:57 ID:urkLeWzG0
やっぱ>>392の写真と言い分がおかしいという結論でおk
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:58:07 ID:kv45pM9K0
正直どうでもいいわい
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:59:35 ID:3DvnN0VH0
>>407
>あんたに言われるまでも無く、>>405で解説してやったわ!
ああ。アレね。ヒドイもんだ。
もう一度だけチャンスをやる。しっかり写真を見て、どの部分が何を指しているのかを判断してみるんだな。

>反論してみな
もしこれでお前が分からないならな。

>俺が「作動角」と言ったのに対して、あんたが勝手に「角度」に脳内変換
いいや、「勝手」ではないな。>>402でどちらなのかを確認・質問している。
それにお前が答えずに、>>403で「勝手に」読解力不足としただけのことだ。

>>408
>写真なんて観てなかったけど
おいおい、見ろよw

>ホントウにワイパーアームとゴムの差の話だと思ってるの(w
コラコラ、お前もかw
馬鹿の巣窟か、ここは。

>今現在理解していないの君だけだから
もう少ししたら丁寧に教えてやるから、それを見て理解できたら、今度はちゃーんと謝れよ。
いいな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:07:00 ID:urkLeWzG0
>>392の写真はクイズかなにかでつか?
「10mm程度の左ワイパーの飛び出しがあった」
と書いた>>392が、何が何処からどっち向きに飛び出してると言いたいのかを当てろと?

自分の言いたいことくらい自分で解説しろよ!
だれにも伝わってないんだから、お前の説明が悪いと思ったほうがいい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:08:55 ID:3DvnN0VH0
>>413
ん?

「 よ う や く 理 解 し た の か ? 」



今度から慌てずにちゃんと見るクセを付けろよ。
分かったな、カス。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:13:49 ID:urkLeWzG0
>>414
あっそ死ねよ

やはり>>392の写真はダメだな。
言いたいことをきちんと表現できていない点で。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:18:05 ID:urkLeWzG0
ちなみに>>392の写真は、撥水しているためにワイパーの作動範囲を示すと言う点で目的を達成していないが、
仮に、水滴の無い部分だとすると、ワイパーの幅から推定して、とても10mmというには合点がいかない。
そのへんも誤解を生み易い点も反省したほうがいい。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:21:24 ID:IpNUsYLTO
最強にカッコイイ俺様のオレンジデミオなんだが、
最近街でよく見かけるようになって喜ばしいやら悲しいやら。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:22:08 ID:3DvnN0VH0
今度は自分の馬鹿さ加減を棚に上げることで精一杯かw

ホント、生きる価値のネー馬鹿だな。



今度からは、もし写真に不適当だと感じる部分があるなら、
それを確認してから自分の意見を述べなさいね。

あと、10mmと測ったわけではないが15mmもネーヨ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:22:55 ID:urkLeWzG0
>>418
あっそ死ねよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:23:24 ID:3DvnN0VH0
あとは>>408だな。
分からないなら解説してやろうか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:24:34 ID:3DvnN0VH0
>>419

クククw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:35:42 ID:urkLeWzG0
>>418
誤解は不適切な写真を提示した側の責任でしょ。

なぜなら、われわれは左ワイパーが右ワイパーの軌跡からはみ出てることを理解していたうえで、
>>392の写真と書き込みに対し、言ってる意味が分からないと思ったのだから、
それほど写真が悪かったということだ。

自分の馬鹿さ加減を棚に上げるしか能の無いやつだな。ホント、生きる価値のネー馬鹿だな。

今度からは、もし自分の言い分が伝わってなかったら、もういちど自分が提示した
写真に問題が無いかを確認してから物事を言ってくださいね。


>あと、10mmと測ったわけではないが15mmもネーヨ。
どうみても15mm以下には見えないですね。
あの写真じゃ、いったい何処の長さのことを言ってるんだろう?
と思われても仕方が無い。肝心の左ワイパーの飛び出しが10mm程度に見えないわけだから、
こいつなんか勘違いして、別のところの飛び出しのことを言ってるんじゃないかと思われるわけだ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:33:08 ID:PoVpXS7o0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:45:44 ID:3DvnN0VH0
>>422
>誤解は不適切な写真を提示した側の責任
何度も同じことを書かせるな。もし写真が明確ではないと思ったなら予め確認しろ。
それをせずに勝手に判断と決め付けを行うのはアホの所業。

> >>392の写真と書き込みに対し、言ってる意味が分からないと思った
「なぜなら」と書くなら、写真が不適切な理由を書け。どこがどうだから不適切だとな。

>自分の馬鹿さ加減を棚に上げるしか能の無いやつだな
それをどちらかはっきりさせようじゃないか。はっきりした暁にはちゃんと謝るんだぞ。

>ホント、生きる価値のネー馬鹿だな
同上ってことでよろしくな。

>自分が提示した写真に問題が無いかを確認してから物事を言ってくださいね
問題とされている部分をしっかりアップで撮ってあるんだがねぇ。
まぁ、アップだから、もし問題とされている内容を把握していなければ、そのモノ自体が何を指しているのかすら判らないということもあるかもな。

>どうみても15mm以下には見えないですね
あれだけ明確に写っているのに「見えない」のは、目が悪いか頭が悪いか、そのどちらか。
分からないなら、画像に解説付けてアップするぞ。「馬鹿で目が悪いからお願いします」とでも言いなさい。

>何処の長さのことを言ってるんだろう?と思われても仕方が無い
だったらまずは「そう言え」と、何度書かせれば理解出来るんだ馬鹿。

>肝心の左ワイパーの飛び出しが10mm程度に見えない
あれだけ明確に写っているのに「見えない」のは、目が悪いか頭が悪いか、そのどちらか。
分からないなら、画像に解説付けてアップするぞ。「馬鹿で目が悪いからお願いします」とでも言いなさい。

>別のところの飛び出しのことを言ってるんじゃないかと思われる
だったらまずは「そう言え」と、何度書かせれば理解出来るんだ馬鹿。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:46:13 ID:CIZmqReX0
>>412
どうしても君だけチグハグは言動と変な写真に
ワケのわからない解説なんだよね

他の人は全員理解して貰ってるんだが
ちゃんと写してみたよ
物差しで測ったら段差は70mmくらいだった。

君のデミオがこの差を10mm程度まで詰めた対策品なら
ものすごい進化だと思うよ
同じような感じで頼むよ
奇跡はクリンビューで出せるから
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1248255739418.jpg
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:47:31 ID:CIZmqReX0
>>424
たぶん君は最初から赤っ恥なこと言ってると思うよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:47:49 ID:pxGugNVn0
49埋めてたゴミか
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:52:05 ID:KI8e7qe80
荒らしのコピペが一番まともに見えるのは俺だけか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:58:07 ID:Q5YvKdqm0
この流れではな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:02:10 ID:T4PpBwMf0
>>392で勘違いがばれちゃってるのに延々と意地を張る

例のコピペがさわやかに感じられるね

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:07:23 ID:3DvnN0VH0
>>425
>君だけチグハグ(な?)言動
どこがどうだから、とは言えないんだろ?
もういいって。

>変な写真
同上。

>ワケのわからない解説なんだよね
同上

>他の人は全員理解して貰ってる
世の中には同じ感性の馬鹿がたくさんいるってことかもな。

>段差は70mmくらいだった
もう不良品の域だな。だが、お前の車は「どうでもいい」よ。

>この差を10mm程度まで詰めた対策品ならものすごい進化
こんなもん、大したこと無いと思うけどな。

>同じような感じで頼むよ
そんな感じじゃダメだろw
ホレ。http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1248257205544.jpg

>>426
>たぶん君は最初から赤っ恥なこと言ってると思うよ
馬鹿が勝手に「思う」のは自由ですよ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:10:03 ID:3DvnN0VH0
>>427 伊藤くん現る。
>>430 勘違いにしたいなら、ちゃんと理屈を通せばいいよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:18:44 ID:3DvnN0VH0
ついでに解説付もアップしたぞ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1248257727477.jpg

ID:urkLeWzG0とID:3DvnN0VH0は、心から反省するように。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:22:01 ID:urkLeWzG0
>>433
最初から解説付きでアップしやがれ! バカモン!
反省してるようなので今回は許してやるけど、次から気をつけるように。

おまえのワイパーがお前と同じくらい変な奴だと言うことが分かった。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:22:46 ID:3DvnN0VH0
>>434 理解力が少ない人は不憫ですね。
436しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/07/22(水) 19:22:54 ID:u0AQ603K0
あら、随分と賑やかね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:23:56 ID:urkLeWzG0
>>435
反省の色が見えないねぇ〜
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:25:03 ID:3DvnN0VH0
>>437
反省すべき所が無いし、その部分についての指摘も無いからな。

ま、馬鹿はスッコンデロよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:31:02 ID:urkLeWzG0
>>438
反省の色なしですね・・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:31:50 ID:3DvnN0VH0
>>439
反省すべき所が無いし、その部分についての指摘も無いからな・・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:34:19 ID:urkLeWzG0
>>440
もういちど読み返して考えてみてください。
指摘が無いのではなく、無視してたことに気づくはず
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:36:37 ID:3DvnN0VH0
>>441
だとしても、無視するしか無かったのかもねぇ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:37:52 ID:urkLeWzG0
>>442
その通り。
無視する以外に自分を正当化できなかったのです。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:41:04 ID:pxGugNVn0
削除依頼出してきました
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:44:43 ID:3DvnN0VH0
>>443
どの部分がオマエの無視なのかは知らんが、それが本当なら可哀想かもな。
言い過ぎだったら謝るよ。

あと、ID:urkLeWzG0に一つ教えておく。
ワイパーは、大きく分けて3つの部品に分かれている。
それぞれ、
@ワイパーアーム
Aワイパーブレード
Bワイパーゴム(リフィル)
と呼ぶ。
AとBを総称して、ワイパーブレードと呼ぶこともあるが、
最近はゴム部分だけの取替えが多くなってきたので、分けて呼ぶことが多い。
だが、ブレードとアームを混同してはいけない。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:51:47 ID:xqOAYZ/y0
ほとんど見えないんだけど
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:06:06 ID:urkLeWzG0
>>445
>言い過ぎだったら謝るよ。

それでよい。以後気をつけるように。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:08:13 ID:3DvnN0VH0
>>447
分かったよ。
俺は、お前のような馬鹿を馬鹿として扱うことに慣れ過ぎていた。
馬鹿も人間なんだよな。
ごめん。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:09:34 ID:urkLeWzG0
>>448
>ごめん。

だんだん謝れるようになってきたな。
教育の成果のたまものじゃ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:09:47 ID:O9hCA3zZ0
またダウングレードで盛り上がってるのかと思ったら下らない言い争いでちょっとがっかり
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:16:00 ID:3DvnN0VH0
>>449
だから分かったよ。
俺は、お前のような本当の馬鹿を本当の馬鹿として扱うことに慣れ過ぎていた。
本当の馬鹿も人間なんだよな。
ごめん。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:22:04 ID:urkLeWzG0
>>451
>ごめん。

そう。その調子だよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:23:55 ID:ikRvdqEP0
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:36:00 ID:3DvnN0VH0
>>452
だから分かったと言っているだろう。
お前程度の馬鹿も人間のようだから、今度からはこうやって情けをかけてやるから安心しなさい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:36:44 ID:urkLeWzG0
>>454
>だから分かったと

分かったならもういいよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:05:24 ID:3DvnN0VH0
>>455
ずいぶん理解するのに時間がかかったが、
それもお前が馬鹿だから仕方がないことなのだろう。

責めはしないよ。
ただ、出来れば成長して欲しいな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:21:25 ID:urkLeWzG0
>>456
>理解するのに時間がかかったが

理解できたのならそれでいい。反省もしてりみたいだしね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:37:13 ID:3DvnN0VH0
>>457
>理解できたのならそれでいい
いいや。違うんだよ。
>>456で書いた「理解するのに時間がかかった」のは、お前のことなんだ。

>>448>>451>>454で、同じ内容(お前が馬鹿だということ)を「分かったよ」と書いているのに、
それを理解しないで、お前は何度も同じこと繰り返していたのを忘れちゃったかな?
だからこそ、

「ずいぶん理解するのに時間がかかったが、それもお前が馬鹿だから仕方がないことなのだろう」

と私が書いたんですよ。でも、少し難しかったかもしれないね。
もしかして、幼児言葉の方がいいでちゅか?

>反省もしてりみたいだしね
ここは笑っちゃだめりなんだよね?
まぁ、あまり誤字は気にしなくていいよ。
でも、落ち着いて書き込む癖は付けた方がいいかもしれない。
あまり焦らず、気長に、ね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:38:03 ID:Zlib5SMLO
で、ダウングレードはとうなった?
隠れアップグレードは無しなのか?
少しは人の役に立つカキコしろよ。
肥溜め以下じゃん。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:40:29 ID:3DvnN0VH0
>>459
ダメだよ、そんな書き方しちゃ。
もっとID:urkLeWzG0みたいな馬鹿には優しく保護するようにしてあげて。
頼んだよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:46:19 ID:HbF8UVi6O
なんか〉〉460だけ必死杉てウザい領域まで到達した感じ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:51:11 ID:IQUd9eIj0
最近のブレーキってみんなそうだと思ってたけど、デミオはもっとひどいの?
アクセルとブレーキの踏み応えを同じようにしたくてああなのか、ブレーキ
アシストもそうだけど、事故が減ると思ってああしてるのか・・・
でも慣れると楽だけどね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:54:52 ID:3DvnN0VH0
>>461
私を必死?だって?…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:58:02 ID:HbF8UVi6O
あっそ、死ねよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:58:15 ID:rFdGeF2q0
>>462
なんだかんだ言うけれど、慣れちゃうものなんだよな〜
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:02:07 ID:HoCESMI/0
重要な話題で取り込み中のところ恐縮ですが教えてください。
スポルトで100km/h程度キープの高速走行でリッター何kmくらいですか。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:06:10 ID:3DvnN0VH0
>>464
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:06:14 ID:HbF8UVi6O
15−18くらいかな
469466:2009/07/22(水) 22:07:35 ID:HoCESMI/0
あ、CVT希望です。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:08:28 ID:HbF8UVi6O
ついでに467は早く死ねよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:10:03 ID:ikRvdqEP0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:13:24 ID:3DvnN0VH0
>>470
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:16:03 ID:HbF8UVi6O
死ね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:17:05 ID:zoCfSsla0
俺、ヨタ車(籠)からスポルトに乗り換えだけんども、
ヨタ車から見ればブレーキの踏力は要る方だな。
あれでも決してカックソじゃないぞ。
踏み加減で十分コントロール出来る印象だなぁ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:17:24 ID:3DvnN0VH0
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:19:49 ID:HbF8UVi6O
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:21:11 ID:3DvnN0VH0
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:23:29 ID:HbF8UVi6O
死ねよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:27:16 ID:3KiKOG1QP
なんでマツダスピードデミオがないのか。
MSデミオでコルトVRに対抗すべきである
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:39:11 ID:ZAVvpeM2P
ID:ikRvdqEP0 下品
ID:HbF8UVi6O 死ねとしかレスしない(携帯)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:40:44 ID:CIZmqReX0
>>431
おお治ってるんだね
おめでとう。そしてすまなかった。ゴメンね

で何年の何月のグレードは?
ズレズレは去年の10月タイプだが、最近に極秘改善したのかね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:51:44 ID:AtK8rSHu0
来月からダウングレードでトノーボードがオプションになるらしい。
だれもが必要とする物をオプション設定することで実質の価格アップだな。
1.5万円くらい?月5000台出荷なら月7.5億円くらいの増収になる。
ビッツは来月のマイチェンでで実質のアップグレードなのにね。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:57:35 ID:/i5c0/f30
月5000台も売れてないし
しかも、計算は1桁間違ってるし

もうグダグダ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:05:27 ID:3DvnN0VH0
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:09:08 ID:Q5YvKdqm0
>>474
俺もトヨタ車からスポルトに乗換えなんだが、
踏んだ分効いてくれていい感じだと思う。

前に乗ってたのはいくら踏んでも効きが弱くて大変だった。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:12:05 ID:3DvnN0VH0
今気付いた。
ワイパーが70mmもズレているのはクレーム対象っぽくね?
メーカーも黙って直しているんだからさ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:13:54 ID:mb/o3SXv0
>>484
もうやめなよ。
みっともないです。それにウザイ。
死ななてもいいから寝ててほしい。

ところで、ワイパーの話に戻るが、
自分も左右の拭き取り面の境からのしたたりが気になってたので、
5cmくらいずれがあるのかと思ってさっき確認したら、
3DvnN0VH0のと同様に1.5cm程度しかずれてなかったよ。

1.5cmとはいえ、左のワイパーの先端が右の扇の中に入るようにするのは大事だと思った。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:15:46 ID:Kr4Wh9S80
なんかみんな、ちっさい事で議論してるんだねぇ。
軽くて、運転が楽しく、燃費が良くて、世界で愛されてる車ってことで、
いいんじゃね?w
さーて、来週は往復1000km走って来るぞー。
慣らしの最終段階だ。高回転を叩き込んで来るぅー
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:16:15 ID:HbF8UVi6O
まだ生きてたのかよ
死ね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:17:14 ID:ZAVvpeM2P
ID:3DvnN0VH0(36)
専ブラからだとさらにみっともなく見えるから
>>486はもう糞でもして寝た方がいい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:18:37 ID:3DvnN0VH0
>>487
まともな謝罪があればやめるよ。

>>488
議論?
理解力の低い連中に親切丁寧に教えてやっただけだろ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:19:33 ID:3DvnN0VH0
>>489-490
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:24:18 ID:HbF8UVi6O
今日は寝れないなw
やっと死んだって言われるからw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:26:49 ID:rFdGeF2q0
俺はフォグにイエローバルブをぶち込んでみようと思ってる。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:26:54 ID:3DvnN0VH0
大丈夫、心配しなくても明日は全員に来るから。
私も、勝手に寝るし勝手に書き込むから、よろしくね。
せめて5年は続いて欲しい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:36:08 ID:SzwVZbW90
来年の次期ヴィッツとハイブリッドフィットが出たら
マツダどうすんだろうね?もう価格ぐらいしか太刀打ちできねーんじゃね?
売りの「走り」は他のコンパクトよりほんの少しマシって程度で大した事ないし
もうデザイン位しか評価する点はないな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:39:43 ID:S0FIqmXX0
デザインて大事じゃね
他と性能的に大差ないなら
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:41:19 ID:W1IcB3rq0
>>496
欲しければ君がそれらを買えばいい。
マツダがどうするかはマツダの中のエライ人が君よりよほど真剣にかつ高いレベルで考えていますよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:52:15 ID:SzwVZbW90
>>498
詳細が分かれば買うかもな・・・スポルトにも飽きた所だしw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:57:46 ID:CIZmqReX0
>>487
グレードと年式と生産月教えてよ
部品取りたいんだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:00:16 ID:m9v2KwTq0
女子的視点でクルマナビ/マツダ デミオ
ttp://autoc-one.jp/mazda/demio/report-342704/
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:05:30 ID:/i5c0/f30
単なるPR記事だな。クソみたいな内容。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:08:24 ID:oA55d0ZiO
やっと死んだようだ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:08:38 ID:u/B9RNi+0
いくらなんでも褒めすぎだな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:13:25 ID:y88lwXb+0
メーカーが金はらってるなら雑誌みたいに下にPR記事 って書いて欲しい。
まあ、書かなくても判るけどさあ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:19:43 ID:u/B9RNi+0
そのサイト面白いな


居住性についても、デミオは狭いという評価がある。
しかし私には、どこが狭いのかわからない。あなたは身長が2メートルあるのか?あるいは体重が130キロあるのか?
もし身長2メートルで体重130キロなら、狭いというのも認めよう。しかし、それ以下なら狭いというのはおかしい。

あの若乃花だってフェラーリに乗っていたんだ。若乃花がフェラーリに乗れて、なぜあなたがデミオを狭いと言うのか。それは価値観がどこかで狂っている。

考えても見てくれ。我々の父親世代は、スバル360に喜んで乗っていたのだ。

デミオの室内は狭いのではない。絶対評価から言えば、「適度に広い」のだ。それに対してライバルたちは、コンパクトカーなのに「無意味に広すぎる」のだ。

車内でベリーダンスをやるというのか。ベリーダンスをやらないならデミオがちょうどいい。

http://ecocar.autoc-one.jp/special/321051/0002.html
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:25:31 ID:wH1eUTPq0
居住性を求めて買う奴なんて居ないしそこら辺を擁護してもな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:28:06 ID:+WigA08O0
居住性に関してはクソってことにしといてくれ

お前らみっともないから擁護すんなよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:32:19 ID:EIKP/2dFO
>>466
運が良ければ、20km。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:39:34 ID:tt4nrB1gP
おれは去年の11月、先代レガターボATからデミスポCVTに乗り換えたが、結構いいと思ったよ。
絶対的なスピードやコーナーの安定感ではかなわないけど、ボディーのしっかり感や、ハンドリングとかなかなかいいと思った。
ブレーキはレガシィのようにリニアなタッチのほうがいい(パッド変えてたけど)が、コンパクトという括りではトヨタ的な初期制動重視なセッティングも仕方ないと思う。

コンパクトなのに運転の楽しさがある。MTだったらもっとよかったが、将来的に親に譲るかもしれないからCVTにした。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:41:11 ID:H+LPwgWz0
ブレーキフィールに関しては確かに初期制動は強めだけど、
その後はそんなにだらしなくもないけどな。
ゆっくりちょっとづつ踏むと感覚的に一瞬弱く感じる(効きが変わらない瞬間)のはあるけど、
町乗りじゃなくて山坂道で踏む分にはリニアな効き方だと思うよ。

国内向けに初期の効きを強めたセッティングをしてる中ではかなりマシな部類だと思うよ。


ワイパーの拭き取り位置云々に関しては、
停車時に粘度の高いウォッシャー液とかを使う分には気になるのかも知れんけど、
普通は右ワイパーの戻り側で滴る分は削いでいくし、
走行風で上方に流れるからそんなに問題ないけどね。


居住性に関しては、、、いや、別にクソってほどでもないんだこれが。
一昔前の2リッターセダンとどっこいどっこいだよ。
リヤシートの座面長やシートバックの寝かせ方によって広く見せることも出来ちゃうからね。
まぁサイドウインドーの高さとリヤ室内高が狭く感じさせるんだな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:09:05 ID:hPNz4mqv0
3DvnN0VH0は氏んだが、ID変わって復活してるっぽい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 06:08:08 ID:ZB5iufDZ0
13CのATを試乗したときはブレーキの初期制動強くて敬遠してたけど、
13CのMTが納車されてみたらATとは違って効き方はリニアな感じだった。

ATとMTではブレーキ違うのかね。
既出だったら(というか常識だったら)ごめん。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 07:35:21 ID:Svefkg9KO


カックンブレーキ、爆笑。


515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:07:58 ID:fDWNg4L60

















>>503>>512
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:22:23 ID:hPNz4mqv0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 10:23:40 ID:oA55d0ZiO
515は酷すぎる
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 10:27:11 ID:VlzarQmZ0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 10:45:32 ID:fDWNg4L60






























…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 10:48:28 ID:oA55d0ZiO
完全に病んでるな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 10:54:00 ID:fDWNg4L60



























…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:15:03 ID:Vm5gOGMeP
空白うぜぇ
スクロール面倒だからやめろ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:25:25 ID:fDWNg4L60
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。


























…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:31:21 ID:6QaGWIr6O
久しぶりに来てみたが相変わらず荒らされてるんだな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:31:29 ID:oA55d0ZiO
病人さん

あんたのはみ出しの少ないワイパーはいつの納車だったの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:37:35 ID:fDWNg4L60
つかね、欠陥ワイパーを使っている連中は、自分の状態しか想像することが出来なく、写真を見ても普通の状態を理解出来なかっただけ。
それに写真は問題の部分そのものを撮っているのだから、それを理解出来ないのは、自分の車の状態しか想像することが出来ない証拠。
で、それを指摘されて逆切れ。
もちろん謝ることも出来ない。

昨日の約3名、少しは反省しなさい。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:40:00 ID:fDWNg4L60
>>524 元々の原因は俺じゃないことを明言しておくけどな。
>>525 シルカカス。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:54:38 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>526
がたがたうるせーんだよ!
欠陥写真野郎!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:56:14 ID:fDWNg4L60
>>528
元気なクソだな。
脳に欠陥があるとそうなるのか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:59:01 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>529
いいかげんウザイ。
あんたがいなくなればこのスレは平和になる。
いつのまにか自分が嵐の中心になっていることに気づけ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:03:35 ID:fDWNg4L60
>>530
がたがたうるせーんだよ!
欠陥脳味噌野郎!



…てな返しで満足だろ?良かったな。

もし俺に何かを納得させようとしているなら、やるべきことは一つだ。
正しいことを分かっているなら、まずはそれを書け。
その上でなら話を聞いてやらんでもない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:05:38 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>531
どうぞお引き取り願います。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:08:01 ID:fDWNg4L60
>>532
欠陥品は黙れや。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:11:40 ID:xRsH/8jK0
今日もにぎやかだなぁ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:14:03 ID:fDWNg4L60
>>534 元々の原因は俺じゃないことを明言しておくけどな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:15:32 ID:Y0ZGQ/Wc0
元々の原因は>>535だけど、今現在の荒れてる原因も>>535だなw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:39:17 ID:fDWNg4L60
>>536 元々の原因は俺じゃないことを明言しておくけどな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:46:56 ID:Y0ZGQ/Wc0
いくら必死に明言してもねぇ〜w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:48:43 ID:EAf1lcK90
>>526
オマエは引きで撮影しなかったのが悪いだけだろ
適切な表現ってのはそういうこと

結局自分も段差ワイパーが理解も想像できていないから
あんな接近写真でバカげた解説をしてるし
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:50:26 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>539
激しく同意。
にもかかわらず、自分に原因がないと言い張るし、
ガキの発想だなw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:51:47 ID:Y0ZGQ/Wc0
どうせ、見る側に原因があるって返してくるだろうなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:01:40 ID:oA55d0ZiO
しかもガラスが水を弾いていている上に、跳ねた水まで残っていて右ワイパーの軌跡がはっきりしていない。あれじゃ、伝わるものも伝わらんよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:06:52 ID:EAf1lcK90
だいたい「左右間違ってねーか?」なんて書いてるしなぁ
倍も長さが違うんだから物理的に左右を入れ替えるのは無理

544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:18:35 ID:fDWNg4L60
>>538 いくら必死に否定してもねぇ〜w    …でいいかい?

>>539
引きで撮影しなくても、問題としているのは「その」部分しかねーだろ。
他にどこがあるっつーんだマヌケ。
欠陥品しか知らないのであれば、自分の段差とは比較にならないから想像の外だったかもしれんが、
もしはっきり分からないのであれば、確認したら済む話だろうに。
それを一切しないで、自分の思い込みだけで決め付けたから「馬鹿」だと言われている。

>結局自分も段差ワイパーが理解も想像できていない
理解も想像もできていないなら、あの部分は撮れないだろ。

>あんな接近写真
段差の長さを明確に理解するには、あの程度が必要だと思うが。
「水滴と拭き残しが見える必要がある」のだから、接写は当然なんだよ。
後で指摘のあったガラスクリーナーも、本来はガラスの外側には使いたくない代物だからな。
シリコンオフならともかく、油膜の原因になる。

>バカげた解説をしてるし
だから、「どこがどうだから」とは指摘出来ないんだろ?
お前はその程度なんだろ?だったら黙ってろよ。馬鹿のくせにウゼエ。

>>540
まったく、馬鹿ってのは群がるものだな。
俺がガキの発想だと?だったらキチッと説明してみせろ。
どうせ脳味噌の少ないお前のようなガキが調子に乗りたいだけなんだから黙ってろ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:20:27 ID:fDWNg4L60
>>541
見る側に原因があることについては、その理由を明示した。
反論出来るならしてみろよ。

適当に煽るだけしか能が無いくせに一人前風の口を利くんじゃない。

>>542
>ガラスが水を弾いていている
だが、普通の目で見れば判ることだな。

>跳ねた水まで残っていて右ワイパーの軌跡がはっきりしていない
だが、普通の脳で考えたら判ることだな。

>あれじゃ、伝わるものも伝わらん
だったら質問するべきだな。
何度同じことを書かせるつもりだ?あ?

>>543
そこまでのマヌケがいるかもしれないからな。
それに中古であれば前オーナーがアーム等を交換している可能性もある。
可能性についての確認は当たり前のことだ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:20:52 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>544
あっそ、死ねよ バカ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:21:44 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>545
やっぱ死ねよ アホ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:22:58 ID:fDWNg4L60
>>546-547
欠陥人はお引き取り願います。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:26:16 ID:6QaGWIr6O
もうな、くだらない事で喧嘩すんなよ…

馬鹿とかアホとか罵り合って…小学生かよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:32:38 ID:Y0ZGQ/Wc0
>だが、普通の目で見れば判ることだな。
お前が分かるといってるに過ぎない。写真取った本人なら分かるのは当たり前だが・・・

>だが、普通の脳で考えたら判ることだな。
エスパーじゃないんだからオマエにしか分からない写真で押し切るなよ、バカが

>だったら質問するべきだな。
それは違うだろ!


551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:32:58 ID:fDWNg4L60
>>549
お前は小学生以上だと思うので聞いてみるよ。
今回のワイパーの件で、私の主張が間違っている点を論理的に説明してみてくれ。
携帯からは面倒だと思うが、頼んだよ。

それとな、馬鹿アホ、と「小学生」では何の変わりも無いと思う。
自身を省みる癖を付けた方がいいかもしれないよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:35:08 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>551
>>549にまで噛み付くのはちょっと病的だぞ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:36:37 ID:fDWNg4L60
>>550
>お前が分かるといってるに過ぎない
そうだね。

>写真取った本人なら分かるのは当たり前だが・・・
そうだね。

で、よく判らなかったくせに質問をしなかったことについての正当化はまだかね?

>エスパーじゃない
そうだね。

>オマエにしか分からない写真で押し切るな
押し切る?
質問をしないで決め付けたこと「だけを批判」しているのだが、理解出来ていないようだな。

で、よく判らなかったくせに質問をしなかったことについての正当化はまだかね?

>バカが
以上の説明により、今のところはお前がソレに該当する。
残念だな。

>それは違うだろ!
理由はどーした?ん?コラ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:37:28 ID:fDWNg4L60
>>552
欠陥人はお引き取り願います。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:37:51 ID:Fq/B5oSf0
この車のスレは、なんでこんなに殺伐としてんだろ。
単にスルーカないヤツらが多すぎるのか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:41:29 ID:grL6gKbY0
路上でも煽りにスルーしていないのか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:42:07 ID:fDWNg4L60
>>555-556 スルー推奨。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:43:38 ID:Y0ZGQ/Wc0
分かりづらい欠陥写真をアップして誤解を与えたことを反省しないのはよくないよ。
親切に聞き返してくれる人ばかりではないんだよ。
あまったれるな!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:46:06 ID:6QaGWIr6O
>>551
端から見ての感想だけど、
あんたの意見は確かに間違ってないと思うよ。
確かに筋も通ってるけど、あんたちょっとしつこ過ぎるよ。
なんでそこまで徹底的に反撃するの?

ここまでやっちゃうともうどっちもどっちなんだな。

あと俺はどっちの味方でもないから。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:47:04 ID:EAf1lcK90
自分の行動を反省できない人っているんだなぁ
客観的に読み返していけばわかるのに

意地なんだろうなぁ
かわいそうだ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:57:54 ID:fDWNg4L60
>>558
>誤解を与えたことを反省しないのはよくない
誤解を与えたことの前に、決め付けでこちらを非難したことの謝罪が先。
また、説明のとおり、接写で撮るのが適切。
繰り返すが、判らないのであれば、どういう状態なのかをまずは確認すべき。

>親切に聞き返してくれる人ばかりではない
親切に聞き返す?
自分が判らないままで、反論や批判をするのが適切だということか?
判らないままそうしたことが、俺に非難されているということを忘れないようにな。

>あまったれるな!
きちんとこちらの質問に答えろ。
自分の主張だけを繰り返して、その主張が通るとでも思うのか?
それこそがあまったれた考えだ。

だが、質問に答えられないのは解ってやる。
回答した時点で、お前の正しさとやらは吹き飛ぶだろうからな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:58:56 ID:fDWNg4L60
>>559
>あんたちょっとしつこ過ぎるよ
全ての物事に決着を付けるのが信条なのでね。

>なんでそこまで徹底的に反撃するの?
上記理由と、それに対する相手がいるから。

>ここまでやっちゃうともうどっちもどっち
公正な判断だと思う。ありがとう。

>>560
どうにでも取れるような書き方をやめて、
はっきり書けたらまた相手してあげるよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:01:09 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>551がどんなに理屈をこねて自分の主張が正しいと言い張っても、人として正しくない行動を取っている。
欠陥写真をアップして誤解されたときの言動やここに至るまでの反論、攻撃的表現、異常なまでの執着。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:05:14 ID:fDWNg4L60
>>563
>どんなに理屈をこねて自分の主張が正しいと言い張っても
はいはい、それで?
もちろん、その「こねた理屈が正しくない理由」を教えてくれるんだよな?

>人として正しくない行動を取っている
ぷ。
なんだそりゃw

>言動やここに至るまでの反論、攻撃的表現、異常なまでの執着
結局、その「こねた理屈が正しくない理由」は書けない、ってことな?
だったら黙ってろ。

もういいから、悔しさにまみれて寝てろよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:06:41 ID:Y0ZGQ/Wc0
間違った理由を書いても、認めようとしないからな。
だから、指摘されたことも気づいてないんだろうね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:22:43 ID:EAf1lcK90
>>564
でも結局年式もグレードも隠してるでしょ
もしかしてDEじゃないとか?(w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:32:05 ID:/IK2Bbpm0
今北なんでよくわからん。
つまり、デミオのワイパーが欠陥品だって事?
デミオ全体の話?1人だけの話?
それとも勘違いなの?

何を争ってるの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:55:42 ID:fDWNg4L60
>>565 まぁ、まずは主語を書こうなw
>>566 まさかとは思うが、「病人さん」への質問に答える必要があるとでも思っているのか?
>>567 デミオのワイパーに欠陥品と判断出来そうなものもあるようだ。

>何を争ってるの?
時間をかけてスレをゆっくり読めばいい。
簡単に言うと、頭の悪い奴らが、正しい主張の俺に立ち向かっているだけの話。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:57:55 ID:/IK2Bbpm0
>>568
貴方の主張をわかりやすく頼む
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:59:45 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>567
訳の分からん写真をアップして勘違いされた
 ↓
写真をちゃんと見ないのが悪いと主張
 ↓
それでもやっぱり分かりづらい写真だと言うことが判明
 ↓
自分の欠陥写真を棚に上げて、「質問しないのが悪いんだー」と駄々をこねる。
 ↓
異常なまでのしつこさや攻撃性や人間性まで否定される(←いまココ)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:03:01 ID:EAf1lcK90
>>567
なんかスイフト乗りがワイパー自慢して暴れてるんだよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:03:50 ID:E4oAwuL0O
頭悪い人が頭悪い人と戦ってるんだよ。


頭悪い人って頭悪いから何で自分が頭悪い呼ばわりされるかわかんないみたい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:05:18 ID:fDWNg4L60
>>569
主張だけで理解出来るのか?
理解出来ない点は自分で遡って読めよ。

・問題になっている拭き残しの部分は、ガラス面に残った水滴を確認するために接写で撮る必要がある。
・正しく理解していれば問題の部分は1箇所に限定される。したがって接写でも部位が確定出来るので問題は無い。
・接写がどういった状態なのか判らないのであれば、勘違いで非難する前に質問をすべき。
・拭き残し跡を明確にするには、ガラスクリーナー等が必要だが、油膜の問題があるのでなるべく避けるべき。

で、これらの反論はゼロ。

・反論出来ないのなら、悔しさ満点で泣いてろカス。

以上が俺の主張。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:07:17 ID:Svefkg9KO

フルスレまで頑張れ〜、憐れなツダヲ君達w


575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:11:06 ID:/IK2Bbpm0
>>573
言い争いの経緯なんてどうでもいいんだよ。
そんなの遡るなんてお断り。

つまり、デミオは拭き残しがある欠陥品って主張?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:12:32 ID:fDWNg4L60
>>570
>訳の分からん写真をアップして勘違いされた
一箇所に限定される話なのに、どの部分かを理解していなかった、と?

>写真をちゃんと見ないのが悪いと主張
判らないなら質問してから非難しろ、と主張しているだけ。
自分の都合の良いように話を変えないようにな。

>それでもやっぱり分かりづらい写真だと言うことが判明
それなのに、どこがどうだから分かりづらい、とは一言も出ていない。
つまり判明したのは、「分かりづらいのはそいつの脳の問題」ということ。

>自分の欠陥写真を棚に上げて、「質問しないのが悪いんだー」と駄々をこねる
こちらの主張を駄々をこねるとしなければ、指摘の不手際を認めなければいけないからね。

>異常なまでのしつこさや攻撃性や人間性まで否定される
えーと、「大歓迎」

>>571 あんなゴミ車なんか気にすんな。
>>572 俺は説明してるんだけどね。お前も俺がそうだとしたいなら、説明してみたらいいよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:18:26 ID:uwQ6CmrR0
荒らし=他メーカーの工作員
と思っている俺

それだけデミオに人気がある証拠?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:18:33 ID:fDWNg4L60
>>575
>言い争いの経緯なんてどうでもいいんだよ
は?経緯は書いていないよ。
お前の質問に対して答えただけ。「主張」を、ね。

>そんなの遡るなんてお断り
任せるよ。勝手にして。

>つまり、デミオは拭き残しがある欠陥品って主張?
何が「つまり」なんだw
俺の主張からは、

・一箇所限定で拭き残しがある

ってことだけが読み取れる。
それが欠陥に該当するかどうかなんて、書いていないのだから読み取れない。
一箇所拭き残しがあるというだけでは、何も問題が無いからだ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:20:35 ID:v3B4zJfz0
あぼ〜んが多くて流れが見えない!!
きっとあぼ〜んの中ではさぞや盛大な祭りが行われているんだろう。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:22:24 ID:Y0ZGQ/Wc0
訳の分からん写真をアップして勘違いされた
 ↓
写真をちゃんと見ないのが悪いと主張
 ↓
それでもやっぱり分かりづらい写真だと言うことが判明
 ↓
自分の欠陥写真を棚に上げて、「質問しないのが悪いんだー」と駄々をこねる。
 ↓
異常なまでのしつこさや攻撃性や人間性まで否定される
 ↓
不愉快な物言いでまた新たな敵を増やした(←いまココ)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:23:03 ID:H6y69yHO0
もう奴を放っておけよ。
何一つ反応しなけりゃ諦めて消えるか、延々独り遊びを続けるだろ。
構うから調子に乗って自己主張しだすんだよ。

同意を得られるような問題でないのなら、
それは問題視する事でもないということだ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:23:20 ID:/IK2Bbpm0
>>578
デミオには一箇所拭き残しがある
それは構造上の問題だからだ

そういう事だね?
それってどの場所?
運転に支障がある場所?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:24:38 ID:gNYOfIa+0
まだやってんの??
暇な連中だなぁ。
邪魔だから↓この辺でやってくんない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245005078/l50
迷惑だ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:26:53 ID:fDWNg4L60
>>580
>不愉快な物言いでまた新たな敵を増やした(←いまココ)
えーと、「大歓迎」

>>581
>何一つ反応しなけりゃ
お前らには無理だろw 諦めろ。

>同意を得られるような問題でない
脳味噌が少ないと無理。
ま、普通の量があれば、>>559のような判断になるだろうな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:27:49 ID:Y0ZGQ/Wc0
訳の分からん写真をアップして勘違いされた
 ↓
写真をちゃんと見ないのが悪いと主張
 ↓
それでもやっぱり分かりづらい写真だと言うことが判明
 ↓
自分の欠陥写真を棚に上げて、「質問しないのが悪いんだー」と駄々をこねる。
 ↓
異常なまでのしつこさや攻撃性や人間性まで否定される
 ↓
不愉快な物言いでまた新たな敵を増やした
 ↓
なにを書いてもまともに相手にされなくなる。(←いまココ)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:35:07 ID:fDWNg4L60
>>582
>そういう事だね?
いいや。
問題の場合とそうではない場合がある。
それは、それぞれの車の違いと、個人の感性の問題もあるからだ。

>それってどの場所?
左ワイパーが右端に動作した際、その部分には、左ワイパーの長さの水筋が残る。
次に、右ワイパーがそれを拭き取るが、その際、水筋の上端を残すことになる。
その水筋が残る場所。

>運転に支障がある場所?
通常は支障にはならない。
低速走行時に雨量が多いとそこから水が垂れてくるので、気になる人は気になる程度。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:36:25 ID:fDWNg4L60
>なにを書いてもまともに相手にされなくなる。(←いまココ)
それだけあれば十分。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:38:14 ID:Y0ZGQ/Wc0
訳の分からん写真をアップして勘違いされた
 ↓
写真をちゃんと見ないのが悪いと主張
 ↓
それでもやっぱり分かりづらい写真だと言うことが判明
 ↓
自分の欠陥写真を棚に上げて、「質問しないのが悪いんだー」と駄々をこねる。
 ↓
異常なまでのしつこさや攻撃性や人間性まで否定される
 ↓
不愉快な物言いでまた新たな敵を増やした
 ↓
なにを書いてもまともに相手にされなくなる。(←いまココ)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:39:06 ID:fDWNg4L60
>なにを書いてもまともに相手にされなくなる。(←いまココ)
それだけあれば十分。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:42:28 ID:Y0ZGQ/Wc0
訳の分からん写真をアップして勘違いされた
 ↓
写真をちゃんと見ないのが悪いと主張
 ↓
それでもやっぱり分かりづらい写真だと言うことが判明
 ↓
自分の欠陥写真を棚に上げて、「質問しないのが悪いんだー」と駄々をこねる。
 ↓
異常なまでのしつこさや攻撃性や人間性まで否定される
 ↓
不愉快な物言いでまた新たな敵を増やした
 ↓
なにを書いてもまともに相手にされなくなる。(←いまココ)
 ↓
必死にリロード中
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:52:38 ID:fDWNg4L60
それだけ悔しそうであれば十分。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:54:27 ID:/IK2Bbpm0
>>586
なるほど。
気になる人は気になるかもって事ね。
他の車では起きない現象って事ね。

前にレンタカーで乗った時は気にならなかったのは
私が鈍感だったからかなぁ?
でも、今まで話題に出てないなら、貴方固有の問題か
貴方が敏感すぎるのかもしれませんね。

対策はなさいましたか?
解決したなら、解決方法を紹介なさるとイイかと思いますよ。

個人攻撃は全く無意味。
はい、もう終了しましょうね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:58:47 ID:Y0ZGQ/Wc0
クソ写真が招いた惨事だったがようやく開放されたかな?
もう終わりだね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:03:09 ID:fDWNg4L60
>>592
>気になる人は気になるかもって事ね
そのとおり。

>他の車では起きない現象って事ね
起きることも多いよ。

>気にならなかったのは私が鈍感だったからかなぁ?
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

>今まで話題に出てないなら、貴方固有の問題
俺の車は問題無いよ。

>貴方が敏感すぎるのかもしれませんね
今まで気にしたことも無いよ。

>対策はなさいましたか?
必要無いよ。

>解決したなら
最初から問題は無いから解決もしないよ。

>解決方法を紹介なさるとイイかと思いますよ
問題のある連中にアームの形状を比べるための写真はアップしたよ。

>個人攻撃は全く無意味
何が正しく何が間違っているのかを明確にし、反省を促すという意味ではまるっきり無意味ではない。

>はい、もう終了しましょうね
ということで、続行です。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:04:05 ID:fDWNg4L60
>>593 お前はコピペしてろ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:17:03 ID:/IK2Bbpm0
>>594
ん?
デミオ固有の問題でもないの?
つか、不具合でもないんだ。

じゃあなんで話が続いてるの?
謝罪が欲しいの?

写真出してくれたけど、参考にできませんでした。
謝るよ。すまんね。

これ以上はデミオの話をしたいので遠慮していただけますか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:18:07 ID:/IK2Bbpm0
という訳で、代わりに私が謝罪しますから
どちらもお引き取り下さい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:28:53 ID:fDWNg4L60
>>596
>デミオ固有の問題でもないの?
デミオ固有の問題ではない。
他の車にもこの問題は見られることも多い。

>不具合でもないんだ
不具合と見られるかもしれない。
事実、メーカーは対策を施していると思われるからだ。

>なんで話が続いてるの?
互いに自分の主張が正しいと譲らないから。
ただし、こちらは「正しいとする理由」を提示したが、他は提示していないし、反論も無い。
それと、お前の質問はこの件に関係の少ないことばかりだから、理解は難しいかもよ。

>謝罪が欲しいの?
そう。

>写真出してくれたけど、参考にできませんでした
>謝るよ。すまんね
こちらの求めている部分への謝罪ではないので却下するよ。

>これ以上はデミオの話をしたいので遠慮していただけますか?
こちらに遠慮する理由が無いのでお断りします。

>>597 馬鹿なの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:33:16 ID:EAf1lcK90
>>594
だからおまえの年式とグレードとオプション
言えば解決するだろ?
なんで必死に隠してるの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:40:02 ID:fDWNg4L60
>>599
>おまえの年式とグレードとオプション言えば解決するだろ?
へ?
「何が」解決するの?

>なんで必死に隠してるの?
まさかとは思うが、「病人さん」への質問に答える必要があるとでも思っているのか?
あと、そういう理由があるのに、「必死に隠してる」ことになる理由を述べてみ?

お前が相手を「必死」として、自分が「必死ではない」とアピールしたいだけちゃうんかと。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:46:44 ID:/IK2Bbpm0
車の、デミオの話をしてるんだよね?
何を対立してるの?

写真の意味があるかどうかの話?
ここ、デミオのスレだよね?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:48:34 ID:fDWNg4L60
>>601
>車の、デミオの話をしてるんだよね?
その部分もあるし、そうではない部分もある。

>何を対立してるの?
どちらが正しい主張を述べているか。

>写真の意味があるかどうかの話?
いいえ。

>ここ、デミオのスレだよね?
そうです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:51:07 ID:/IK2Bbpm0
>>602
デミオの話をしてるんだよね?
貴方はデミオの写真を紹介したんだよね?

対立してるのはデミオに関連あるの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:52:12 ID:EAf1lcK90
>>600
違うよ
何年式までは拭き残し
何年式後期から改善とか
13Cは拭き残しとか
スポルトは改善とか
オートワイパーは改善とかね

テンプレなり区分けすれば解決するんだろ?
何を説明したって何を言い争ったって
別の構造製品なんだから仕方ないだろ

違うグレードの装備やエンジンで何を争っても
無意味じゃないのか?

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:53:53 ID:/IK2Bbpm0
デミオと関係ない所で対立してるのなら
スレ違いだからお引き取り下さい。

広義で車の範疇に入るからといって
互いの意地をここで争わないでほしい。

謝罪がどうとか、病人の質問に答える必要はないとか
そういうのはどっか他でやってくれないかな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:53:58 ID:Y0ZGQ/Wc0
オ モ シ ロ イ キ チ ガ イ ダ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:55:27 ID:/IK2Bbpm0
>>604
あぁ、初めてデミオに繋がったね。
そうそう。
そういう比較なら、役に立つかもしれないね。

オーナーも紹介とか確認しやすくなるだろうし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:02:04 ID:fDWNg4L60
>>603
>デミオの話をしてるんだよね?
はい、そうです。

>貴方はデミオの写真を紹介したんだよね?
はい、そうです。

>対立してるのはデミオに関連あるの?
その部分もあるし、そうではない部分もある。

>>604
前半は無意味なレスなので回答省略。

>テンプレなり区分けすれば解決するんだろ?
「何が」解決するのかを書いてみ?

>別の構造製品なんだから仕方ない
別の構造製品だから話が噛み合わない、という話ではないので、意見を却下します。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:06:24 ID:fDWNg4L60
>>605
>デミオと関係ない所で対立してるのなら
その部分もあるし、そうではない部分もある。

>スレ違いだからお引き取り下さい
その部分もあるのだから、お断りします。

>広義で車の範疇に入るからといって
何のことやらサッパリです。

>互いの意地をここで争わないでほしい
流れを全く読まずによく意見を述べることが出来ますな。
ある意味スゴイよ。

>そういうのはどっか他でやってくれないかな
ここで起きた問題なのだから、ここでケリを付けるよ。

>>606
反応してあげたよ。満足してくれた?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:09:22 ID:/IK2Bbpm0
>>608
だから、拭き残しの問題がグレードなどによって
起こっているのか、デミオ全般なのかをハッキリしようよ。

その上で、他車との比較をしていけばいいじゃないか。


貴方は始めに書いたきっかけは、デミオのワイパーに
問題があるから、拭き残しが起こるって主張で
写真をつけてここにいらっしゃったんだよね?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:10:39 ID:/IK2Bbpm0
あぁ、面倒だけど始めから読むしかないか。
発端は何処からかな?アンカーで示してくれる?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:14:44 ID:fDWNg4L60
>>610
>グレードなどによって起こっているのか、デミオ全般なのかをハッキリしよう
デミオ全般だと思われる。
コストの問題からワイパーアームの形状は全車共通にした方が良いからだ。
また、グレード等で異なる仕様にする理由は無い。

>その上で、他車との比較をしていけばいい
特に求めていないことだ。

>書いたきっかけは、デミオのワイパーに問題があるから、拭き残しが起こるって主張
全く違う。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:17:38 ID:fDWNg4L60
>>611
>面倒だけど始めから読むしかないか
主張ではなく、経緯を聞けば明確に答えたのに。

>発端は何処からかな?アンカーで示してくれる?
>>381から。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:28:15 ID:oA55d0ZiO
マジ消えて欲しい。
お前の自己満足のためにみんなが迷惑している。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:33:35 ID:gNYOfIa+0
ほっとけば。
クレーマーみたいな奴だから無駄だよ。
ここでしか主張出来ない部類の輩だしね。
くだらな過ぎて、クスクスすら出てこないジャン。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:33:51 ID:fDWNg4L60
やかましいわボケ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:35:41 ID:fDWNg4L60
>>615
ここでしか主張出来ないのは皆さん同じですよ。
バイク板の千枚のように会って刺し合いでもしますか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:36:09 ID:DrT4oRjl0
削除依頼出してきました
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:38:18 ID:Y0ZGQ/Wc0
刺し合いはいやだが、ID:fDWNg4L60が刺されるのを期待してるものは多そう。
多数決で刺される奴をきめたら間違いなくID:fDWNg4L60が標的になるだろう。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:48:25 ID:gNYOfIa+0
>>617
そんな事ないでしょ。
引き篭もりじゃ無いんだから。
ここだけで生きてるわけでもないし。

>>619
刺す奴を探さないと。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:49:37 ID:oA55d0ZiO
死んで欲しいね。なにせ死ぬまで続くらしいから。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:56:18 ID:gNYOfIa+0
本当に、死ぬまで続けて欲しいな。
途中でやめたら、只の根性なしって事で。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:58:33 ID:Y0ZGQ/Wc0
奴がレスしきれないほど大勢で弾劾すれば、尻尾巻いて逃げていくかもよ?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:10:14 ID:fDWNg4L60
>>618 ごくろう。
>>619 なんか、「あっそ」って感じ。
>>620 この件についての主張ですが。
>>621 そうはイカの自主規制。
>>622 そ。これまではたったの2年で終わりだから、最低でもそれを超えてくれよ。
>>623 やってみ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:13:39 ID:/IK2Bbpm0
はー、やっと読んだ。めんどくさ。こんなに揉める話かよ?
喧嘩口調だからダメなんだよ。内容は大切な話なんだから。普通はこんな展開になるだろ?

写真出す

んー、ちょっとわかりにくいなぁ

そう?じゃあ、線付けるな

ほー、なるほど。そこが10センチくらい?

そうそう。だから垂れるんだよね

え?でも俺は70センチあるぜ?

Σ(゚Д゚)それは欠陥じゃね?

何年式から変わったんだろうかな?

よし、オーナーのみんな、年式とグレードとセンチを出し合うか?

(みんなの報告)

まぁ、とにかく左ワイパーが右の軌跡の内側にならないのはよくないな

モデルチェンジで改善されるかな?

いや、現行でも○○したら改善するよ

情報サンクス

謝罪とか死ねとか刺すとか。。。落ち着けよ、みんな(・∀・)つ目 オチャノメ!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:22:25 ID:Y0ZGQ/Wc0
自分がとった力作の写真が理解されなくてよっぽど悔しかったんだろうな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:31:12 ID:fDWNg4L60
>>625
乙。

>こんなに揉める話かよ?
普通は揉めない。

>喧嘩口調だからダメなんだよ
俺から始めたわけじゃないけどね。

>んー、ちょっとわかりにくいなぁ
そうではなく、
「意図を理解していないと思われる(>>398)」となっている。
それが事の発端。
で、結局、理解していないのはそいつ自身だということが解り、逆切れ。
うわー逆切れおもしれーw、と俺。
そんな感じ。

>>626 理解ってのは、その人の能力に左右されるものですよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:43:20 ID:fDWNg4L60
>>625 それと、単位はmmな。cmじゃなくて。70センチは流石にリコールだ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:44:21 ID:2lF9uyn+0
あぼーんだらけで流れが読めないが・・・

>>625
ワイパー長すぎね?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:47:18 ID:Y0ZGQ/Wc0
検討違いと思われるような写真をアップした。

そこを指摘されると写真の品質を棚に上げ、見る人間が悪いと決め込んだ。

結局写真をアップした本人の中では完結してたみたいだが、
ものごとを伝えるためには不適切の写真だった。

しかし写真を見るほうの能力のせいだと主張し、
自分の非を認めようとしない。

あげくの果てに謝罪を要求してきたが、
発端は写真の提示の仕方が悪さが原因であり、
謝罪の要求は見当違い。

で、結局指摘された問題について認めたくないものだから、
本人の中では周りの人間が悪いということになっているらしく
自分は正しいと必死で書き込むも、だれにも擁護されず、
非難を浴びるも、それにたいしても攻撃を開始し、
孤軍奮闘でがんばってるのをみて、
おもしろいからおちょくってる俺。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:47:41 ID:/IK2Bbpm0
>>628-629
おっと、訂正サンクス
70センチってw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:48:23 ID:fDWNg4L60
>>630
>見る人間が悪いと決め込んだ

ここで既に捏造乙w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:49:21 ID:E4oAwuL0O
やめろ!喧嘩すんなキチガイども!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:50:02 ID:fDWNg4L60
やかましいわボケ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:54:41 ID:Y0ZGQ/Wc0
結局は>>433で訂正版を出しているので、心の中では分かりにくかったという思いはあるのだろう。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:56:35 ID:fDWNg4L60
>>635
訂正版だよ。


結局は>>433で訂正版を出しているので、心の中では

「問題の箇所すら理解出来ていなかった低脳にとっては」

分かりにくかったという思いはあるのだろう。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:57:35 ID:fDWNg4L60
>>635
追加訂正版だよ。


結局は>>433で訂正版を出しているので、心の中では

「アームとブレードの違いすら理解出来ていなかった低脳にとっては」

分かりにくかったという思いはあるのだろう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:59:37 ID:/IK2Bbpm0
どっちも冷静にからかってると主張してるけど
つまりは、負けたくないから引くに引けないんだろ?
お互い素直になればいーじゃないか。
デミオのスレでどちらが正しいか言い合いしても仕方ない。
写真出す

それは意図を理解してないと指摘

そう思うなら何が悪いかちゃんと説明したら?

そんなやりとりだからダメなんだよ
写真出す

その写真では意図は伝わらないよ?

え?何で?ちゃんとわかるじゃないか

うーん、ちょっと見にくいかな

だったら線つけるよ

なるほど、よくわかった

以下>>625のように続く


正しいか正しくないかじゃないよ
どちらも思い遣りが足らないのが発端だよ。
お互いスレそっちのけで盛り上がり、死ぬまで続けるとか
煽り文句を延々続けてこのスレを妨害してるのはわかってるんだよね?

喧嘩両成敗で2人とも消えられないかな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:02:00 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>636の見る側の低脳が悪いと言う主張は
>>630で指摘された、「見る側が悪いと決め込んだ」に該当するわけです。
それを>>632で捏造などと言ってること自体が捏造だな。
論理が破綻してる。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:23:40 ID:fDWNg4L60
>>638
>つまりは、負けたくないから引くに引けないんだろ?
違うよ。俺の主張が正しい以上、俺が勝つのは最初から決まっているからね。

>その写真では意図は伝わらないよ?
つまり、あの馬鹿が、こう↑書けば良かったってことな? もしそう書いていたら、
>え?何で?ちゃんとわかるじゃないか
となるのは、確かに自然の流れだわ。

>正しいか正しくないかじゃないよ
そうか?主張の方法を最初に間違えたのは、俺ではなかったのだろう?だったら、正しいのは俺じゃないの?

>どちらも思い遣りが足らないのが発端だよ
馬鹿に対しての思い遣りは「一切無い」 それが俺クオリティ。

>喧嘩両成敗で2人とも消えられないかな?
つーか、相手が誰だなんて興味無いよ。俺はレスが特定出来るけど、相手はどのレスの馬鹿だか知らんから。

>>639
> >>630で指摘された、「見る側が悪いと決め込んだ」に該当するわけです
何度も書いたけど、決め込んでいないのねー。
>>638も書いているが、「そう思うなら何が悪いかちゃんと説明したら?」としたところ、何の説明も反論も無いのねーん。
だったら「見る側が悪い」となるのは当然の流れ。 でも、今からでも遅くないよ。
「 そ う 思 う な ら 何 が 悪 い か ち ゃ ん と 説 明 し た ら ? 」
ホレ、その少ない脳味噌で説明して味噌?w

>それを>>632で捏造などと言ってること自体が捏造だな
上記説明のとおり、それは誤り。ざーんねん。

>論理が破綻してる
てことで、お前はそう思い込みたいだけの馬鹿でしたー。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:24:18 ID:+2ukQeWc0
つーかこんだけ不特定多数に批判されてんだから実は自分に非があるのでは
とか思ったりしないんだろうかね。この手の輩は
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:26:25 ID:fDWNg4L60
理屈を知ってる人間は>>641の主張は間違いだと言っているけどな。

ま、ここでは、誰がどれだけ味方でも敵でも、何の関係も無い。
それくらい分からない馬鹿でもあるまいて。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:28:15 ID:fDWNg4L60
理屈を知ってる人間は>>641「側」の主張は間違いだと

に訂正。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:36:41 ID:fDWNg4L60
結局、理屈も、説明方法も、俺が正しいってことだろw
悪いと言われる覚えがあるのは、

「馬鹿をいつまでも虐めて悦に入っているところ」

くらいだろ。もしそう言うなら、それは確かに悪い。
だが、馬鹿の分際でいつまでも頑張るなら、それは心行くまで虐めてもいいんじゃね?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:37:52 ID:H6y69yHO0
こんだけ下らん話が続くと、どっちが正しくても両方が馬鹿にしか思えない。
幼稚園児並みの喧嘩だもんな。
 ぼくちゃんがぜったいにただしいんだもんっっ!! 
ってかw
やり取りが幼稚すぎる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:38:39 ID:+2ukQeWc0
って良く見るとまともに口論してるのはほんの一部じゃん
まあ俺もどっちかというと理屈っぽいから気持ちは分かるぜ
でもいっくら屁理屈を並べても周りは呆れムードだからいくら自分が正しくても
ここまで来るとただの荒らし程度にしか映らないよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:40:03 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>644
>悪いと言われる覚えがあるのは、

バカだとそれくらいしか覚えがないだろうね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:46:35 ID:fDWNg4L60
>>645
>どっちが正しくても両方が馬鹿にしか思えない
「思えない」ってのはその人間の能力次第だからなぁ…。
まぁ、まずは「どちらの理屈が正しいのか・間違っているのか」を書いてみてくれ。
もちろん、理由も忘れないで、な。

>幼稚園児並みの喧嘩だもんな
そりゃー相手に合わせていたらそうなる。ほら、子供とは同じ目線に立ってやらないと、って言うじゃない。

>ってかw
つまんない煽りは青年の馬鹿主張か?
そんなもんどうでもいいから、上記の質問に回答してくれよ。

>幼稚すぎる
お前が幼稚じゃないなら、しっかり回答な。
少しはID:/IK2Bbpm0を見習え。
始めて見たわ、煽りをそのまま返されて真面目に回答したヤツ。

>>646
>どっちかというと理屈っぽい
…そうなのか…>>645の幼稚な煽りレスを見る限り、そうは見えなかったぞw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:47:58 ID:fDWNg4L60
>>647
>バカだとそれくらいしか覚えがないだろうね

お前クラスの馬鹿はそう書くしかないだろね。
他にあるなら具体的に書けよ、具体的に。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:51:45 ID:/IK2Bbpm0
俺はあの写真は解りづらいと思う。

「お前もアホだな」と言われたらそれまでだけど
あの写真見てわからないのは云々は間違いと思う

また、写真が解りづらいからといって意図自体を
否定してしまうのもどうかと思う。
流れはわかるが、あの写真では解りづらいって
そう言うだけでいいと思う。

つまり私は>>635のような流れにならなかったのは
両方(何人なのかは知らんが)悪いと思っている。

つまり、誰も正しくない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:53:14 ID:/IK2Bbpm0
>>635>>625の間違い
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:55:33 ID:/IK2Bbpm0
>>648
バカにされたのかな?
褒めてくれたのかな?

まぁ、どちらでもいいよ。
なんにせよ事態を終わらせたいだけだよ。

特定のどちらが正しいかの主張より
スレに則ったデミオの話題が見たい、したい人の方が
圧倒的に多いと思うから。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:55:41 ID:+2ukQeWc0
結局どちらか(あるいは両方)が歩み寄らないといい方には発展しないのか・・・
やっぱり時には妥協も必要よね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:57:42 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>649
具体的に書けって言ってくるあたり、何度も具体的に書かれてるのも分からないバカってことでおkネ!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:03:50 ID:Y0ZGQ/Wc0
ちなみに、
「あの写真は解りづらいと言えばよかった」
とか、
「写真が解りづらければ聞け」
とか言うのは、写真の意図が分かった今だから言えるセリフだ。

写真を出された時点で、写真が意味することはアップした本人にしか分からないので、
見た人間は、見たままの感想を述べるのが当然である。
見る人間の能力のせいにしたり、解らないのに聞かないのが悪いというのは、アップした人間の傲慢な言い分。
見た人間から誤解されたなら写真がわかりにくかったことを反省するべき。
まぁ、オレ様理論では、見る人間がバカだということなのだから改善の余地はないが・・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:05:19 ID:T9ViwW6W0
IDが赤い人をNG登録したら、大部分のレスが見えなくなったw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:06:42 ID:E4oAwuL0O
悪いところ具体的に教えてやるよ。

その粘着質が気持ち悪い。不愉快。
そしてみんなが不愉快に思ってる事を理解できない頭の悪さ。

つまり気持ち悪くて頭も悪い。
最悪だね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:10:31 ID:fDWNg4L60
>>650
>俺はあの写真は解りづらいと思う
おいおい…それは、問題の箇所を理解した上での発言か?
あの箇所にワイパーがあるなら、ソレ以外に無いんじゃね?それに、
「他の可能性があるなら聞こうじゃないか」と、何度も言っているんだが、回答は無いわけで。

>「お前もアホだな」と言われたらそれまでだけど
そうは言わないよ。でも、該当する箇所は知っていて当然の前提の話。
その前提で分からないってのは…どうよ?しかも、その前提を知っていたのかどうかも回答が無いし。
多分あの馬鹿は、知らないで口を挟んで来たんだろうけどなw

>あの写真見てわからないのは云々は間違いと思う
あらら…何故そんな話になるのだね?
>>402で「何が分からないのか説明を」としているだけだろうよ。
>>398に対してのレスだから、口調は問題にはならないしな。

>あの写真では解りづらいって そう言うだけでいい
「どこがどうだから解りづらいのか」を聞くけどな。そしてもし、そいつが恥を忍んで
「該当箇所を理解していないから解りづらかった」と言えたら素晴らしいことだと思うが。

>つまり、誰も正しくない
「善・悪」と「正・誤」は別物だよ。
悪くても正しいことはあるし、悪くなくても間違いだってこともある。
善悪ってのは、本人の悪意の有無で左右される部分が大きいからだ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:11:27 ID:oA55d0ZiO
そういえば、写真をアップした本人は一度も写真がわかりにくかったことを認めてないね。
まずはそこからだと思う。自分の正当性を主張したいなら。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:15:21 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>多分あの馬鹿は、知らないで口を挟んで来たんだろうけどなw

残念でした。左ワイパーの先端が飛び出してることを知った上であの写真をみて見当違いな写真とコメントだと思った。
それくらい劣悪な写し方だった。認めたくはないだろうけど・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:22:37 ID:Y0ZGQ/Wc0
>おいおい…それは、問題の箇所を理解した上での発言か?
>あの箇所にワイパーがあるなら、ソレ以外に無いんじゃね?それに、
>「他の可能性があるなら聞こうじゃないか」と、何度も言っているんだが、回答は無いわけで。

はいはい。あなたにとってはわかりやすい写真なのですね。そうですか。
他の可能性について考えられなければ、あなたの思ったとおり意外の解釈は存在しないのですね。そうですか。

ぜんぜん解らなくて他の可能性もなにも思い浮かばないほど訳の分からない写真だったということなんですけど・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:23:01 ID:2oG/pMvjO
たかがワイパーでここまでエキサイト出来るなんて、よっぽど余裕無いんですね

気違いは相手にしないでスルー出来るようになりましょうよ…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:24:04 ID:BnGGPmi50
まるで子供の喧嘩だなww
がんばってね♪
664652:2009/07/23(木) 20:24:28 ID:5UyA+p2Ri
このタイミングでプロバイダ規制喰らったorz

>>658
あの写真の意味がわからない訳じゃない
ただ、問題の段差が見えづらいだけだよ。
線つけてくれたやつでは、よくわかったんだから。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:25:29 ID:Y0ZGQ/Wc0
きれいさっぱりワイパーで拭い去って終わりにしましょう。
アップした本人はなぜあの写真が理解してもらえなかったか謎のまま終わるのでした。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:25:40 ID:lNEmEDY10
実際他に話題がないからこうも続いてるんだろう
正式なダウングレード通知でも来ればまたいつも通りになるさ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:26:59 ID:9soHFuSb0
>>653
放置プレイが良いのでは?
そのうち消えるか、本当に賢いなら時間おいて別人格としてフレンドリーな良いヤツとして
再登場すると思うよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:33:32 ID:fDWNg4L60
>>652
>バカにされたのかな?褒めてくれたのかな?
褒めた。お前から俺を煽っておきながら、(ちょっと甘いが)理屈で回答をしたのだからな。
普通であれば煽るしか脳の無い馬鹿は、終始煽りだけで終わる。
そして最後は遠吠えで〆る。
そんな程度の低さが「普通の人間」というものだと、俺は思っている。
だから、そうではなかったお前を褒めている。

>スレに則ったデミオの話題が見たい、したい人の方が圧倒的に多い
そのための現実的な方法は、どちらが正しいのかを理由をもって書いてみせることだと思うよ。
(どちらが正しいのかは別問題だが)理由が通っていれば、俺はその書き込みで納得出来るはずだし、
相手は自分が正しいとする根拠に「数」を挙げている以上、そういったレスが増えたら、逃げ出すしかないんじゃね?

>>653
>歩み寄らないといい方には発展しないのか・・・
理屈を通せば納得するよ、という主旨を何度も書いているけどね。

>>654
>何度も具体的に書かれてるのも分からないバカってことでおkネ!
それが何も具体的ではない、ということも分からないバカってことでおkネ!

抜粋してみ?
「どこがどうだから具体的ではない」と、いくらでも結論付けてやるからさ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:34:26 ID:fDWNg4L60
>>655
>写真の意図が分かった今だから言えるセリフだ
分かった今だからも何も、あんなもん、当たり前に分かる前提だからな。

>アップした本人にしか分からない
いいや。その前に問題の箇所を特定する話題がある。
したがって、写真がその部分であることは、馬鹿でなければ容易に想像が出来る。

>見た人間は、見たままの感想を述べるのが当然
だから馬鹿扱いをされる。これも当然。

>見る人間の能力のせいにしたり、解らないのに聞かないのが悪いというのは、アップした人間の傲慢な言い分
前提条件が無かったら、ね。

>見た人間から誤解されたなら写真がわかりにくかったことを反省するべき
前提条件が無かったら、ね。

>オレ様理論では、見る人間がバカだということなのだから
いいや、そんなことは一言も書いていない。
お前ら馬鹿という生き物は、どれだけ前提条件を書いてもそれを見ないものだよな。
前提条件があるのに関わらず、それを理解出来ていないままで相手を批判するのはバカだと言っているだけだ。

>改善の余地はないが・・・・
お前は大丈夫なのか?お前の理屈では俺には敵わないだろ?
だったら素直に誤りを認め、バカ発言をしたことを謝罪しろよ。
もし改善の余地があるならな・・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:37:57 ID:Y0ZGQ/Wc0
ということで、結論として解ったことは、
アップした本人は十分に解りやすい写真だったと主張しているが、
だれもそれに賛同するものがいないということだ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:39:36 ID:Y0ZGQ/Wc0
そして、写真のトンチクイズの答えが解らなかったものをバカ呼ばわりして、自分は正しいを連呼する。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:41:00 ID:tdzSPPax0
>>666
こういうマイチェンもアナウンスはされるのか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:42:26 ID:lNEmEDY10
いやあもうワイパー1つ(と揚げ足取り)にここまで情熱を注げるんだから
こんなとこよりマツダに直接思いの丈をぶつけるべきだと思うんだ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:43:57 ID:Y0ZGQ/Wc0
ID:fDWNg4L60にとってエスパー以外はバカなんだろうなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:47:18 ID:g51Fi4wj0
>>672
告知は微妙だけどカタログとかwebの仕様一覧は更新されるかなと
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:53:09 ID:fDWNg4L60
>>657
>悪いところ具体的に教えてやるよ
おお。初めてだな。期待してるよ。

>その粘着質が気持ち悪い。不愉快
うんうん。そのとおりだね。

>そしてみんなが不愉快に思ってる事を理解できない頭の悪さ
え?理解出来ない?俺が?
もしかして「不愉快に思っていようが知ったことかカス」っていう可能性は考えなかったの?

>つまり気持ち悪くて頭も悪い
気持ち悪いのは否定しないよ。だが、頭が悪いのは、このままだとお前になるよ。

>最悪だね
上記のとおり、俺を「気持ち悪くて頭も悪い最悪な人間」としたいなら、ちょっと頑張って反論してみようか。
どーせ無理だけど。

>>659
>本人は一度も写真がわかりにくかったことを認めてない
その理由を一度も提示されていないからね。
まずは提示してくれよ。
認めるか反論するかを判断してレスするからさ。

>まずはそこからだと思う
お前の脳味噌は腐ってんのか?

>自分の正当性を主張したいなら
こっちは、ずーっと回答待ちだボケ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:53:54 ID:fDWNg4L60
>>660
>知った上であの写真をみて見当違いな写真とコメントだと思った
だから、「どこだどうだから見当違い」なのかを書きましょう。

>それくらい劣悪な写し方だった
同上な。

>認めたくはないだろうけど・・・
まずは、ちゃんと答えよう。
それから認めるか認めないかの話になっていくんだよ・・・

>>661
>あなたにとってはわかりやすい写真なのですね
はい、(前提条件を理解しているのなら)そのとおりです。

>他の可能性について考えられなければ、あなたの思ったとおり意外の解釈は存在しないのですね
はあ?あるなら書けばいい。いつまでも待ってるよ。

>他の可能性もなにも思い浮かばないほど訳の分からない写真だったということ
その理由を書いてみ?
たとえば、「あの写真は、ワイパーの先ではなく象の鼻の方が似ている」とかさ。

>>662
もしかして、余裕たっぷりだから楽しめるんじゃね?

>>663
華麗にスルー☆
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:56:28 ID:Y0ZGQ/Wc0
>本人は一度も写真がわかりにくかったことを認めてない
その理由を一度も提示されていないからね。

ほんとうにそう思ってるのか?
それは訂正版の写真との違いに答えがある。
自分で考えて分らなければもう一回聞いてきな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:59:17 ID:fDWNg4L60
>>664
荒らしイクナイ。

>問題の段差が見えづらいだけだ
おお。初めて「理由」を書いたな。
そうだな。確かに段差は水滴でしか表現されていない。
だが、よく見て分からないレベルではないと思うが、どうだ?

>線つけてくれたやつでは、よくわかった
だろ?てことは、接写は関係無いよな?

>>665
>きれいさっぱりワイパーで拭い去って終わりにしましょう
勝手に消えたら?

>なぜあの写真が理解してもらえなかったか謎のまま終わるのでした
たぶん終わらないけどな。

>>667
ここだけの話、コレは、お前らからリクエストを受けたキャラなんだよ。

>>670
>だれもそれに賛同するものがいないということだ
もしそうだとしても、それがどしたの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:59:18 ID:Y0ZGQ/Wc0
ちなみに、なぜ写真が分かりにくいかは一度指摘してるから読み直してみてね。

ここで、論点を曲げて欲しくないのは、「なぜ分かりにくい」かじゃなくて
分かりにくいという事実のほうが大事だからちゃんと受け止めるように。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:00:59 ID:Y0ZGQ/Wc0
>だれもそれに賛同するものがいないということだ
もしそうだとしても、それがどしたの?

分からないか?
つまりオマエはそこから写真が分かりにくかったことを察すれば
多少は頭がよいということになるのだが、残念ながら・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:01:36 ID:SPbHTIXp0
もういいんじゃないですか
お二方とも、いい加減にしていただけないでしょうか?
これ以上レスしあっても泥仕合なのはあきらか
歩み寄りなんて当然ないでしょう

それを判った上でこれ以上のやりあいは
他の方の正常な会話を阻害していると判断し
削除要請を行いたいと思います
後は運営さんの判断になると思いますが
お互いほどほどにしましょう

それともお二人とも同一人物で壮大な釣りでしょうか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:03:43 ID:Y0ZGQ/Wc0
>>それともお二人とも同一人物で壮大な釣りでしょうか?

たぶん相手はオレの向かいの席で必死でキーボード叩いてるキモメン野郎だと思う。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:07:17 ID:fDWNg4L60
>>671
>写真のトンチクイズ
馬鹿にはトンチに見えたんですね。

>答えが解らなかったものをバカ呼ばわり
いいえ。
分からないまま質問をせずに、こちらを非難するモノをバカ呼ばわりしているんですよ。

>自分は正しいを連呼する
てことで、それは当然です。

>>673
俺のは問題無いからどうでもいい。

>>674
>エスパー以外はバカなんだろうなw
いいえ。
バカは、分からないまま質問をせずに、こちらを非難する生き物だけです。

>>678
>ほんとうにそう思ってるのか?
「その理由を一度も提示されていない」と、ほんとうにそう思ってるよ。

>それは訂正版の写真との違いに答えがある
つまり「その理由を一度も提示されていない」んじゃねーの?
だから、ほんとうにそう思っているよ。

>自分で考えて分らなければもう一回聞いてきな
どうやら、その必要は無さそうですよ。
だって、「訂正版の写真との違いに答えがある」らしいですから。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:11:21 ID:cm0fLn8+0
盛況ですね(笑)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:13:44 ID:Y0ZGQ/Wc0
>馬鹿にはトンチに見えたんですね。
はいはい。馬鹿ですか? 呆れてしまいます。

>分からないまま質問をせずに、こちらを非難するモノをバカ呼ばわりしているんですよ。
>>655参照すること

>バカは、分からないまま質問をせずに、こちらを非難する生き物だけです。
>>655参照

>「その理由を一度も提示されていない」と、ほんとうにそう思ってるよ。
馬鹿はそう思うだろうね。

>どうやら、その必要は無さそうですよ。
>だって、「訂正版の写真との違いに答えがある」らしいですから。
答えは見つかったかな?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:14:35 ID:fDWNg4L60
>>680
>なぜ写真が分かりにくいかは一度指摘してる
無いよ。あるなら抜粋な。

>ここで、論点を曲げて欲しくないのは
ほうほう。

>「なぜ分かりにくい」かじゃなくて 分かりにくいという事実のほうが大事
いや、思い切り論点曲げてるし。
俺が聞いているのは「なぜ分かりにくいか」であって、この点につきそれ以外は聞いていないからさ。
何が大事とか大事じゃないとか、どうでもいいよ。

バカ乙。

>>681
>分からないか?
分かる分からないではなく、こちらで勝手に相手の意思を確定しては、あまりにバカっぽいでしょ。
勝手に確定しては、発言の責任も取らせることが出来なくなるしね。

>そこから写真が分かりにくかったことを察すれば
上記のとおり、察する必要が無いのね。

>残念ながら・・・
やはりお前はバカだったな・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:15:03 ID:0bPmHhGN0
>>392の写真は接写過ぎて
どういう向きと角度で写してるのかわかりにくい
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:15:22 ID:fDWNg4L60
>>682
>これ以上レスしあっても泥仕合なのはあきらか
解決策は提示したよ。

>歩み寄りなんて当然ないでしょう
提示したとおり、必要無いでしょ。

>削除要請を行いたいと思います
ご自由に。

>お互いほどほどにしましょう
きっと、中途半端が人生なんですね。

>それともお二人とも同一人物で壮大な釣りでしょうか?
面白いつもりですか?

>>683
面白いつもりですか?

>>685
いつものことです。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:16:50 ID:fDWNg4L60
>>688
>接写過ぎてどういう向きと角度で写してるのかわかりにくい
そういう「理由」を書くべきです。
でもそれは、前提条件を理解した上での話ですか?
そこも明確にしましょう。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:17:01 ID:Y0ZGQ/Wc0
なぜ分かりにくいか改めて指摘しても、あなたは分かり易いという主張を曲げないでしょうが、
>>416あたりを参照したらいいんじゃないかな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:19:09 ID:Y0ZGQ/Wc0
>でもそれは、前提条件を理解した上での話ですか?
>そこも明確にしましょう。

書かないと分からないのも困り者だが、「前提条件を理解した上でわかりにくい」
と書いてやる。
そうしたら、分からないのは前提条件を理解しても分からないのは馬鹿だとか言うんだろw

完全に独りよがりの写真提示だよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:22:26 ID:5UyA+p2Ri
>>679
私は荒らしてないですよ

んー、接写は私は気になりません。
水滴の軌跡が見えにくいだけ。


ってか、私がどうとか関係ないですよね。
歩みよりも無理だし、解決もなさそうだ。
と言う訳で、静観に切り替えたいと思います。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:22:27 ID:S0jQl0Zd0
まぁ、アレだ。
このスレには「説明力が無い人」と、
「理解力が無い人」が集まってるってことでいいジャマイカ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:22:47 ID:fDWNg4L60
>>686
>はいはい。馬鹿ですか? 呆れてしまいます
仕方ないと思いますよ。トンチに見える程度の馬鹿なんですから。

> >>655参照すること
既に否定済みです。

> >>655参照
既に否定済みです。

>馬鹿はそう思うだろうね
いいえ。書いていないものを書いていないと言うのは当たり前です。
お前のように、書いていないことを書いてあると言う者が馬鹿だと思いますよ。

>答えは見つかったかな?
書いていないから、見付かるはずがありません。
あるなら抜粋してね。オバカさん。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:24:22 ID:Y0ZGQ/Wc0
> 既に否定済みです。

否定した気になってるだけ。写真と同じで独りよがりもいいところ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:34:05 ID:fDWNg4L60
>>691
>改めて指摘しても、あなたは分かり易いという主張を曲げない
理屈が通れば曲げるしかないでしょjk

> >>416あたりを参照
・撥水していても細かな水滴は見えるので、撥水の状態が問題になることはありません。
・ワイパー幅の推定が間違っているので、参考になりません。
結局、>>416自身には、分かりにくいってだけでしたね。

>>692
>書かないと分からないのも困り者
いいえ。これまで何度書かない相手に「書け」と言ってきたことでしょうか…。
相手の主張は確定させてナンボですよ。

>「前提条件を理解した上でわかりにくい」
おお。なるほど。

>分からないのは前提条件を理解しても分からないのは
落ち着け。

>馬鹿だとか言うんだろw
いいえ。
前提条件を満たしていながら「何故」分からないのかを書きましょう。
と言いますw

>完全に独りよがりの写真提示だよ
勝手に話を進めるお前が、まさに独りよがり代表では?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:35:21 ID:EIKP/2dFO
まだやってんのかよ。
荒らしども。
いい加減消えろよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:36:58 ID:fDWNg4L60
>>693
>私は荒らしてないですよ
ただの冗談ですよ。

>んー、接写は私は気になりません
だよね。

>水滴の軌跡が見えにくいだけ
よく見たら分かるけど、パッと見ただけなら、そうかもしれんね。

>ってか、私がどうとか関係ないですよね
いいえ。誰が誰だなんていう確定出来ないことはどうでもいいので、気にしないでください。

>歩みよりも無理
っぽいですな。

>解決もなさそうだ
方法は書きましたけどね。

>>694
勝手に自分だけでそう言っていればいいジャマイカ。

>>696
>否定した気になってるだけ
どこがどうだから否定した気になってるだけ、と「理由」を書いてみましょう。

>独りよがりもいいところ
もしお前が独りよがりな馬鹿でないのなら、上記の「理由」を書き、理屈を通しましょう。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:37:46 ID:fDWNg4L60
>>698 スッコンデロ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:39:03 ID:FZhoOfH30
>>698
死ねキチガイ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:39:21 ID:/mN3js4Q0
流れが全く読めないが読むつもりも無し

デミオの話題ドウゾ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:40:26 ID:fDWNg4L60
>>701-702 いいからスッコンデロ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:46:53 ID:Y0ZGQ/Wc0
やっぱりなぜ分りにくいか指摘したけど、指摘した人にとってのみ分りにくいということにしてしまうんですね。
教えてやったのに不誠実な人だ。

そして、分りにくいと指摘された部分に関してはやはり、「よく見たら分る」と思ってるようですね。
それはアップしたあんたが分りやすいだけだからね。

こうなると、アップした人間は「分りやすい」。見た人間は「分りにくい」ということで平行線ですが、
これが最終的な結論ですね。立場によって分りやすいかどうかは変わる。
分りやすいのはあくまでもアップした本人だけということです。写真を見た側から「分りやすい」という意見が多数出ない限り、
客観的に分りやすいということにはならないのでそこんとこよろしく。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:49:46 ID:Y0ZGQ/Wc0
ちなみに、複数の目撃者から「分りにくい」という指摘をうけてるので、
なぜ分りにくいかの指摘がないとか言って吠えても、分りやすいことにはならないので、
そこんとこもよろしく。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:51:54 ID:Y0ZGQ/Wc0
つまり、どんだけ理屈を捏ねても、相手の主張をただしても、「分りにくい事実」は変えられないの。
分りにくい理由なんかどうでもいいだろ!
とにかく分りにくいんだよ!
理由が知りたければ頭下げてお願いしろ!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:53:14 ID:EIKP/2dFO
こいつ、荒らしを撲滅するとか息巻いて自分が荒らし捲ってたアホウだよ。
相手にしない方がいい。
どんな形でも、相手にしてもらえば嬉しいタコだから。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:53:58 ID:g51Fi4wj0
もうここまで俺の自演ってことでいいよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:53:59 ID:Bafnw4d2O
せっかく、DEデミオ契約して
スレのぞきに来たのに…

妙な流れでガッカリだ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:54:47 ID:fDWNg4L60
>>704
>なぜ分りにくいか指摘したけど、指摘した人にとってのみ分りにくいということにしてしまう
その理由は書きました。その行為に問題があると思うなら、その理由につき反論しましょう。

>教えてやったのに不誠実な人だ
そんな不誠実な態度でふて腐れるのではなく、上で示したように反論しましょう。

>「よく見たら分る」と思ってるようですね
はい、そのとおりです。

>それはアップしたあんたが分りやすいだけ
そう「かも」しれませんね。でも、理由が書かれていない以上、どちらとも確定出来ませんよ。

>アップした人間は「分りやすい」。見た人間は「分りにくい」ということで平行線
いいえ。まずは「理由」を書きましょう。

>これが最終的な結論ですね
いいえ。まずは「理由」を書きましょう。

>立場によって分りやすいかどうかは変わる
その程度は変化するでしょうね。ただ、その物差しというものを議論せずに確定は出来ません。

>分りやすいのはあくまでもアップした本人だけ
「だけ」とする理由が未記載です。

>「分りやすい」という意見が多数出ない限り客観的に分りやすいということにはならない
いいえ。その多数の人間が馬鹿だという可能性も残ります。何度同じことを書けば理解出来るのですか?

何度同じことを書いてやっても馬鹿には無理か?ん?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:58:11 ID:xRsH/8jK0
そんなことよりアニメの話しようぜ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:58:41 ID:Y0ZGQ/Wc0
>それはアップしたあんたが分りやすいだけ
そう「かも」しれませんね。でも、理由が書かれていない以上、どちらとも確定出来ませんよ。

理由を書いても確定しないしw
理由が分りやすいかどうかを決めるのではなく、見た人が分りやすかったかどうかを決めるの。分った。
ましてや写真をアップした人間は分りやすいかどうかは評価できない。なぜなら答えを知ってるのだから。
つまり、分りやすいかどうか知りたいなら、理由云々ではなく、見た人の意見を参考にしなさいってこった。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:00:35 ID:fDWNg4L60
>>705
>複数の目撃者から〜分りやすいことにはならない
いいえ。それらが全て馬鹿の可能性も残るので、分かりやすいという可能性も残りますよ。

>>706
>「分りにくい事実」は変えられないの
「事実(とやら)」そのものが無意味だと言っているんですが。

>分りにくい理由なんかどうでもいいだろ!
いいえ。
自分の意見が相手と違う場合に自分の意見が正しいとするには、その理由を相手の理由と比較検討することが必要になるからです。

>とにかく分りにくいんだよ!
上記のとおり、それじゃ話になりません。

>理由が知りたければ頭下げてお願いしろ!
その必要はありません。
もし自分を有利にしたいなら、自分でその理由を提示しましょう。

>>707
また伊藤くん現る。

>>708
荒らしイクナイ。

>>709
どうもこの車に乗っているヤツは馬鹿が多いようですよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:05:26 ID:fDWNg4L60
>>711
どうぞ初めてください。

>>712
>理由を書いても確定しないしw
そうですね。
その理由が否定されてしまえばそれまでです。
ですが、確定させるためには、「理由」が必要不可欠です。

>見た人が分りやすかったかどうかを決めるの。分った。
いいえ。理由が書かれていないので確定できません。
まずはその理由をどうぞ。

>写真をアップした人間は分りやすいかどうかは評価できない
>なぜなら答えを知ってるのだから
評価は出来ますよ。
その評価が自分寄りになることはある「かも」しれませんが、評価することは出来ます。

>理由云々ではなく、見た人の意見を参考にしなさいってこった
全て否定したので、その意見は却下します。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:06:16 ID:fDWNg4L60
初めて→始めて、でしたね。失礼しました。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:08:20 ID:oA55d0ZiO
確かに写真を出した本人がわかりやすいだろ?って言ってきても説得力ゼロたなw

わかりにくい理由に固執するのも焦点をぼかそうとしてるのが見てとれる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:12:15 ID:0bPmHhGN0
>>389が縦方向にって言ってるのに
>>392で横方向に見ないといけない写真を貼ってるから
わかりにくいんだよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:12:48 ID:oA55d0ZiO
複数からわかりにくい言われたのに、みんなが馬鹿だということにしたいだけだと理解した。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:15:03 ID:fDWNg4L60
>>716
>本人がわかりやすいだろ?って言ってきても説得力ゼロたなw
ああ、携帯か。ひっくりしたよ。
分かりやすいだろ?なんて言ってないけどね。

>わかりにくい理由に固執するのも焦点をぼかそうとしてるのが見てとれる
上手く説明できないのをぼかそうとしているのが見てとれる。
やめておきなよ。
理屈、苦手なんでしょ?
720しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/07/23(木) 22:16:13 ID:EoIdKQMw0
>>709
ゆっくりしていくと良いのだわ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:17:55 ID:gKKF44Tk0
写真が見やすい見にくいなんてのは枝葉の問題として、
結論としてはみ出しがどうしても気になって仕方がない人は、
左側を330mmのブレードに取り替えれば良いってことでおk。

気になる部分を自分なりにいじるのも車と長く付き合うコツだよね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:20:11 ID:oA55d0ZiO
なぜわかりにくいかはらからないが、わかりにくい。理由はそれを見てわかりにくいという人間がいるからだ。
見た人間が馬鹿だった可能性にすがりついて、薄ら笑いをうかべながら寝ろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:22:33 ID:fDWNg4L60
>>717
>縦方向にって言ってるのに>>392で横方向に見ないといけない写真を貼ってるからわかりにくい
おお!!
やっと「分かりにくい理由」を書けましたね!!
おめでとう!
良かった。
本当に良かった。
そう。
そうなんだよ。
ちゃんと理由を書くことが大事なんだ。
じゃないと、反論も確定も出来ない。
良かった。

でもね、該当箇所でのワイパーの位置と向きは確定しているんです。
つまり、見方は、たとえ上下逆であっても、分かるんですよ。
もちろん、上下逆まで行くと「分かりにくい」となるだろうね。
だが、接写で撮っているのだから、運転席側から撮るのは必然。
かつ、ワイパーの位置と向きが確定している以上、見方で迷う道理は無い。

てことです。
いかに理由が大事か、お分かりいただけましたか?

>>718
その程度の理解しか出来ないことを表現しなくてもいいのに。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:26:33 ID:7RwN3+7+0
荒れてるので流れ無視して
長距離運転の機会が結構あるのでオートバックスの汎用肘おきつけてたけどなんかしっくりこずに
割と評判が良い?MOHのやつつけてみた。専用設計なんだねこれ。
使い勝手は非常に良好。ただし肘をおける状態だとサイドブレーキが少々扱いにくい。
これは高いけどディーラーオプションでも良いぐらい。純正だったらまぁカタログ価格でこれぐらいはとられそう。
ただ、送料高杉だぜ・・・
これつけると小物収納スペースが一気に増えるしおすすめの一品。
変なバッグおき1万円とかよりこれをオプションにラインナップするべきだろう>マツダ
というかシフトの位置的にMTでも使えそう。高速走行時とか。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:26:59 ID:fDWNg4L60
>>720 オマエモナ。
>>721 330mmで解決出来るかな?70mmもはみ出しているらしいぞ。

>>722
>なぜわかりにくいかはらからない
おまえがなにをかいているのからからない

>理由はそれを見てわかりにくいという人間がいるからだ
否定済み。

>見た人間が馬鹿だった可能性にすがりついて、薄ら笑いをうかべながら寝ろ
自分が理由を書けなかった事実に目を背けないで、自分の枕を濡らしながら寝ろ。

こんな感じでOK?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:28:29 ID:fDWNg4L60
>>724
俺も買う予定だった。
購入意欲の湧くインプレ乙。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:31:59 ID:cO18tIK10
錆野郎の次はワイパー野郎か・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:32:50 ID:oA55d0ZiO
やっぱ何で解りにくいかをここで分析するのはどうでもいい。どんな理由であれオマエにとってはわかりにくい理由にはならないのだから。

わかりにくいと言われたら、俺にはわかりやすいとしか反論できないが、わかりにくい理由だったら屁理屈こねて、あたかも客観的であるかのように反論できるから、そっちの議論にすり替えたいんだろうな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:33:32 ID:fDWNg4L60
自分が理由を書けなかった事実に目を背けないで、今夜は枕を濡らしながら寝ろ。

こっちの方がいいな・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:37:40 ID:JzNT+JB9O
デミオ買ってからアテンザにすりゃ良かったと激しく後悔した漏れ…
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:37:52 ID:tdzSPPax0
フットレストが味気ないな。
花沢さんところの海外純正OPのやつはちょっと手が出ないしなぁ〜
何かいいのないかな・・・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:39:01 ID:fDWNg4L60
>>728
>何で解りにくいかをここで分析するのはどうでもいい
諦めたってことかな?

>どんな理由であれオマエにとってはわかりにくい理由にはならないのだから
分かりにくい理由の例を出したよ。それを参考に頑張れば?

>わかりにくいと言われたら、俺にはわかりやすいとしか反論できない
俺なら、そんなマヌケな反論はしないけどな。

>わかりにくい理由だったら屁理屈こねて、あたかも客観的であるかのように反論できる
わかりにくい理由を聞いているのに、それがなかなか来ないのよ…。

>そっちの議論にすり替えたいんだろうな
すり替え云々の前に、客観的に反論出来るならヤレば?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:44:25 ID:BnGGPmi50
もう、あんたの相手は出て来てないんでしょ?
しっぽまいてどっか逝っちゃったんだから、それでいいぢゃん。
だめなのー?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:46:10 ID:g51Fi4wj0
何にせよ平行線なんだからいい加減見切りをつけるべきだわな
1日掛けてそれすら分からんのなら救いようがないけど
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:46:40 ID:oA55d0ZiO
理由は書いたが馬鹿には理解できなかったようだし、理由が必要なのは、その理由に対して屁理屈をこねることでわかりにくいという事実を捩曲げたいオマエのほうなので、理由を挙げることに意味を感じない。
すでに一度理由を述べたし、他の人間も親切に理由を提示したが、上記のように屁理屈で理由を否定した気になって話は終わった。これいじょう理由を教えてやっても不毛だ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:48:00 ID:gKKF44Tk0
確かにG-49は汎用だけあってちょっと作りが甘いよね、ふたとかカタカタするし。
でも意外と使い勝手がよかったり。
(下の小物入れが活かせるのと前後長が短いからサイド引きやすい)

MOHのはさすがにシート間スペースにばっちり決まるから見た目もすっきりしてていいよね。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:51:56 ID:S0jQl0Zd0
対策品情報を一つ。

エアコンを作動させるとエアコンのファンに何かが干渉する音がすることが2度ほどあって、
その異音の原因はエアコンの空気導入ダクトからの枯葉の混入。
んで、そこから異物が入らないようにする対策品があるとのこと。

ガイシュツならスマン。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:56:35 ID:oA55d0ZiO
あなたにとって満足できる理由はこの世に存在しないだろう。あなたにとってね。
それをもってわかりにくくはないという風にはならないのだけど、馬鹿過ぎて分からないらしい。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:00:47 ID:g51Fi4wj0
G-49は中央の小物入れとシートの間に差し込む形になるからシートの前後調節がやりづらい
普段から動かさないから特に問題はないけど
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:02:51 ID:FeQE/yuH0
>>734
ただの荒らしだって気づけよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:18:16 ID:Bafnw4d2O
>>720
まぁ、この状況も一過性だろうし
しばらく在住して判断するですよ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:35:33 ID:NgmbbtWy0
ハンドルのウレタンの手触りが嫌で
OPの革巻きステアを注文しょうと思うが、抱き合わせ商法のボッタくりに腹が立つ。
どこかに社外のウッドステア、ないだろうか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:40:35 ID:FeQE/yuH0
>>742
皮巻きに加工してくれる業者あるよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:48:39 ID:EAf1lcK90
あのバカすごいエネルギーだな
あぼーんしたらスッキリ(w
745しんくっく ◆xxZoR/BARA :2009/07/23(木) 23:49:45 ID:EoIdKQMw0
>>742
えあばっぐが要らないのであれば社外品が良いのではないかしら。
http://www.rakuten.co.jp/hkbsports/951197/#946536
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:50:15 ID:hPNz4mqv0
ワイパーで盛り上がってるので、今日雨の中気をつけて見てみたけど、
俺のは1.5センチくらいはみ出してた。
気にしてみると、特に小雨のときにタラ〜と流れるのがうっとうしいね。
問題というほどではないが、せっかく拭いたところにタラ〜っていうのが気に障る。

7cmもずれてた例には驚きだけど、たとえば寒冷地仕様のワイパーはそうなってるとか?ってことない?
積もった雪に対して負けないように右ワイパーが短かめになってるとか?

ちなみに>>392の写真は事情を分かった上で見せてもらったけど、???だったよ。
右のワイパーの軌跡が線として見えないうえに、
あの写ってる範囲ではワイパーがどの位置にあるのか分からないので、
ただワイパーが写ってるだけだけにしか見えなかったよ。
これだけ議論されてるので注意深く考えてやっと分かったレベル。
普通は分からないかもね。
まぁそんなことはどうでもいいし、別に分かりにくくてもいいじゃん。



747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:54:58 ID:Vm5gOGMeP
ID:fDWNg4L60(79)
79レスwみっともないってもんじゃない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:59:05 ID:BYO8f2M80
新型プリ臼は 今買っても補助金制度に間に合わないくらいに売れていてる
そうだけど、
マツダのお偉いさん方達はそういう状況をみて悔しくないのかね?w

Fun to drive の思想は立派だよ。残念だが、お偉いさん方がそれを
忘れて中途半端な車作りしかしていないから ヨタに販売実績で負けるんだよ。

せっかく低燃費、すぐれたハンドリングのデミオという母体があるのだから
あとは Fun to drive の魂を注入すれば低燃費、コンパクトスポーツーカー
で他社も追従できない車が作れるはずなんだがね。

あいかわらず マツダは残念な子だな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:06:32 ID:/NjUNKwO0
つかね、欠陥ワイパーを使っている連中は、自分の状態しか想像することが出来なく、写真を見ても普通の状態を理解出来なかっただけ。
それに写真は問題の部分そのものを撮っているのだから、それを理解出来ないのは、自分の車の状態しか想像することが出来ない証拠。
で、それを指摘されて逆切れ。
もちろん謝ることも出来ない。

昨日の約3名、少しは反省しなさい。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:06:34 ID:76f/ZCrw0
まだやってんのか。
俺のスポルトも左右のワイパーの形が違うよ。
窓ガラスを拭くためにワイパーを立てると、立てる順番で左右のワイパーが干渉するから面倒ったらありゃしない。
右が先か、左が先か覚えられないんだよね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:10:59 ID:Kp9dAHhO0
ID変わったとたん沸きすぎw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:11:55 ID:0SfBAfuY0
>>733 俺の相手?お前もそうだよ。
>>734 平行線の理由は「俺の相手が理由を書かないから」です。

>>735
>理由は書いたが
でも、抜粋はできない、と。

>馬鹿には理解できなかったようだ
そう言うしかない、と。

>屁理屈をこねることで
屁理屈なんか理屈で覆せますよ。簡単に。

>理由を挙げることに意味を感じない
挙げた理由を否定されたので、正当性はありませんが、ね。

>すでに一度理由を述べた
抜粋も出来ないようなものらしいけど、ね。

>他の人間も親切に理由を提示した
覆したけど、ね。

>屁理屈で理由を否定
屁理屈なんか理屈で覆せばいいだけ、と。

>これいじょう理由を教えてやっても不毛だ
逃げ口上乙、と。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:12:48 ID:0SfBAfuY0
>>738
>あなたにとって満足できる理由はこの世に存在しない
もし存在しない場合があるなら、それは、こちらが正論を述べている場合だけです。
それ以外は、こちらの主張は簡単に覆せますから。馬鹿じゃない限り、ね。

>馬鹿過ぎて分からないらしい
理由を書かずに遠吠え乙、と。

>>740 お前もな。
>>741 甘い。
>>744 えーふつう。

>>746
>寒冷地仕様のワイパーはそうなってるとか?
当方、寒冷地につき、それは無い。

>右のワイパーの軌跡が線として見えない
水滴は見えますか?

>写ってる範囲ではワイパーがどの位置にあるのか分からない
写真でそれを分かる必要はありませんよ。何度も書きましたけど、ね。

>ただワイパーが写ってるだけだけにしか見えなかったよ
見える見えないは、個人の能力によるところがあるから、ね。これも何度も書いた、ね。

>注意深く考えてやっと分かったレベル
同上、ね。

>>747
そんなどうでもいいことを指摘して笑えるお前ほどじゃないよ、と。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:13:46 ID:TKpSnEOn0
デミオの本スレは何処ですか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:14:50 ID:0SfBAfuY0
>>749 天才現る。
>>750 アーム形状は全員そうだ。覚えろよ…。
>>751 キニスンナ。どうでもいいことだ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:17:10 ID:tnLfdT9b0
早速あぼーんIDゲット(w
今日も1日安泰

ゴミ箱にはしんくっくとスイフト厨房とワイパー厨房が
仲良く同居中だ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:23:29 ID:5KqE8on00
…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。


























…そんな素直じゃない心構えじゃダメですよ。
お前のような反応がある限り、私が死ぬまでずーっと続くんですから。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:23:36 ID:2Rj19bud0
>>748
お客さんが皆Funな走りを求めてるわけでもないし、
金かければいい車は出来るだろうけどそれじゃお客が飛びつかん。
結構大変なんだよ、メーカーはメーカーでさ。

すぐれた母体であるところのデミオにユーザーが味付けしていくのもありだと思うよ。


プリウスは確かに売れてる。
でもね、プリウスを欲しがるお客さんは「ハイブリッド」が欲しいわけで、
そういうお客はそれ1択で来てるからね、それは仕方のないこと。
ホンダ以外のメーカーは同じ土俵に上がれるわけもない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:31:37 ID:3uhNYYLOO
甘いとか言われちゃった(テヘ

なんだか、ここでしか暴れられない可哀想な子に見えてきた
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:33:08 ID:Kp9dAHhO0
もう構うなよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:33:11 ID:xavaBOrb0
ID NGワードにしときゃ幸せ
もうワイパーでひっかけてもいいかもしれんな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:38:35 ID:VI87u/1W0
基地外まだいたのか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:40:10 ID:0SfBAfuY0
>>759
>なんだか、ここでしか暴れられない可哀想な子に見えてきた
そんな台詞は聞き飽きましたよ。
ずっと前に返しは終わってます。

>>760
構わなくちゃいけない精神状態なんだろ。
あまり無理をさせるのも良くない。
自由にさせておけ。

返って悪化するだろうが、ねw


あと、NG設定で幸せ満喫の人のために、次回からID変わったら全文をコピペするよ。
そのIDも登録してもらって、幸せ満喫のお手伝い。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:40:18 ID:VI87u/1W0
>右のワイパーの軌跡が線として見えない
水滴は見えますか?

>写ってる範囲ではワイパーがどの位置にあるのか分からない
写真でそれを分かる必要はありませんよ。何度も書きましたけど、ね。

>ただワイパーが写ってるだけだけにしか見えなかったよ
見える見えないは、個人の能力によるところがあるから、ね。これも何度も書いた、ね。

>注意深く考えてやっと分かったレベル
同上、ね。

だってさw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:40:59 ID:0SfBAfuY0
>>762
猿は人間様を理解など出来ないのですよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:41:50 ID:0SfBAfuY0
>>764
だってねw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:46:37 ID:eyYwebBGO
どんどん悪化してるね
精神崩壊だね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:50:00 ID:te/SUdXn0
おもしれーな
観察してたらの立場だけどな
そろそろ、勝利宣言?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:53:30 ID:0SfBAfuY0
>>767
そう言わなくちゃいけない精神状態なんですね?
あまり無理をするのも良くないだろうから自由にしなさい。
返って悪化するだろうが、ねw

>>768
やっぱおもしれーだろ?
リアルで馬鹿を本気で馬鹿と言えるって、なかなか無いからなぁ…。
楽しくって仕方が無いよ。
勝利宣言?
これも書いたが、そんなもん、初めから決まってるからどうでもいいわw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:56:22 ID:eyYwebBGO
勝利宣言で消えてくれるならいいけど、死ぬまで続けるほど病んでるみたいだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:07:35 ID:0SfBAfuY0
そう言わなくちゃいけない精神状態なんですね?
あまり無理をするのも良くないだろうから自由にしなさい。
返って悪化するだろうが、ねw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:24:53 ID:eyYwebBGO
カスガ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:47:10 ID:AGuHXnacO
オードリーの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:55:18 ID:z2dRXqfB0
提案なんだけど、このスレの残りはワイパーマンに譲って最後まで好きなだけナルシスティックに独り言を書かせてあげることに。
そして他の人は新しいスレッドでまた〜りするのが幸せなのでは?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:58:15 ID:c90CzWTpi
バカって言うならそれでいいけどさ。
やっぱわかりにくい写真だと思うよ。

話の流れがわかっていても
「写真の向きが正面からじゃない」
「水滴で軌跡を示すには見にくい」
「写真の真ん中がワイパーにあるから主題がワイパーに見える」

俺はそう感じた。
線付きの写真はすごく解りやすいと感じるのはその為。

話の流れや、主題が示しているからあの写真を見てわからないのは
頭が悪いからと言うのは、まぁいいけどさ。。。

写真を出した人の示したいモノがもしかしたら
話の流れとずれているかもしれないという可能性が
ない訳じゃないんだから、必ずわかるとは言えないんだよ。

写真の説明って言うのはそういう事でしょ?
キャプションってやっぱり大切と思うよ。
見ればわかるだろって乱暴。

逆にわかりにくいからって切り捨てるのも乱暴。
わかりにくいって言って、返しがどんな言葉でも
わからない理由は示さなきゃ。

あの写真でわかる人もいるだろうし
俺みたくよく見なきゃわからない人もいる。

ほんと、ただそれだけの話。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:58:53 ID:o4UHv+Ll0
俺が全面的に悪かったってことでいいから、もうやめてくれ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 02:00:31 ID:c90CzWTpi
>>774
このままなら新スレでも続けると思うよー。
今別スレ立てても下手したら両方に来るんじゃないか?

謝罪希望なら俺が謝るか。
あの写真ですぐにわからない頭ですいません。
もう少し精進します
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 02:03:06 ID:Kp9dAHhO0
>>774
また重複云々で荒れるだけ
とういうより同一人物
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 02:15:21 ID:VI87u/1W0
>775
おおむね賛同するが、以下の認識はワイパーマン(以下WM)に騙された影響が考えられる。

>逆にわかりにくいからって切り捨てるのも乱暴。
>わかりにくいって言って、返しがどんな言葉でも
>わからない理由は示さなきゃ。

理由は何度も示されてるんですよ。
WMが自分の非を認めたくないために、
理由を却下し続けて、理由を示せと連呼してくるので、
もしかして本当に理由が示されてないのかと思ってんじゃないですか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 02:21:46 ID:eyYwebBGO
WM WWW
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 04:52:41 ID:nCodVDcB0
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 06:15:47 ID:4uGlWTvQ0
どうやらワイパー関連の話らしいが、、、
そんなに語れるぐらいデミオのワイパーは魅力的なんだな

俺んちのワイパーは拭き取りが悪くなってきた
運転席側のゴムが劣化してきてる模様
早く替えてあげなきゃ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:20:40 ID:VI87u/1W0
ここは魅力的なWMののおかげで盛り上がっております。

WMの脳内理論によると、WMの屁理屈を理解できないものは低脳であり、
「論破することもできないほど的外れな屁理屈」に対して反論がなければ
WMの勝利をWMが確定するようです。
784 ◆9NS.crxW3U :2009/07/24(金) 08:45:56 ID:p1YWkWHxP
WMといえばWindows Mediaを想像しちゃう。

今週末納車予定なのにまだディーラーから連絡こねぇ・・・
初代デミオのさよなら運転は済ませたつもりだが、今週末もリバイバル運転かな
こりゃ。それならそれでまたよしなんですがw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:20:47 ID:EPyKtn9e0
>>774
>提案なんだけど
はいはい。

>最後まで好きなだけナルシスティックに独り言を書かせてあげることに
相手がいなければ書き込みませんよ。

>そして他の人は新しいスレッドでまた〜りするのが幸せなのでは?
それは問題無し。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:24:37 ID:EPyKtn9e0
>>775
>バカって言うならそれでいい
バカ。

>やっぱわかりにくい写真だと思う
自分で書いたとおりバカなんだから仕方ないでしょ?
しつこいよ。

>話の流れがわかっていても
ほうほう。

>「写真の向きが正面からじゃない」
理由にならないことを説明済み。

>「水滴で軌跡を示すには見にくい」
見にくいかどうかは意見が分かれると思うが、水滴の様子を見ないことには軌跡は分かるはずもない。
したがって、これ以外の方法は、
@線を描く
Aクリーナー等で色分けする
が挙げられるが、@は、そう(水滴の境をはっきり見せて、と)言われたらやってあげてもいい話。
Aは、油膜の原因になるので、極力避けたい。
いずれにせよ、こちらの行為に問題は無いわけで。

>「写真の真ん中がワイパーにあるから主題がワイパーに見える」
きっと、読んだはずの前提条件を脳内から吹っ飛ばすからです。

>線付きの写真はすごく解りやすいと感じるのはその為
「その為」ってのは、「線があるおかげで、前提条件を失念しなかった為」ではないのかな?
反対に、前提条件を忘れてしまえば、線があろうが無かろうが分かりにくいのはもちろんだと思う。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:26:37 ID:EPyKtn9e0
>頭が悪いからと言うのは、まぁいいけどさ。。。
たぶんだけどさ、写真を見る前は、前提条件をはっきり覚えていると思う。
そこには「ワイパーの存在しない拭き残しだけを撮影した画」が脳内に映し出されていたのではないだろうか?
だが、実際には「ワイパーが写っており、そのことによって、写真がワイパー格納時の位置を写したものと混同」したのではないのか?
そして、「水滴を注視することに気が回らなかった=分からなかった」のではないのか?
最後に、「分からなかった=分かりにくい」となったのではないか?
勝手な想像だが、これなら「分かりにくい」とする理屈は通るからさ。

あとね、もし最初の勘違いがあっても、そのこと自体で「頭が悪い」とはしてない。
「どこを写したの?」と質問があれば、撮影位置や角度と水滴に注目することを教えただけで終わった話だと思う。
いまさらの話ではあるが。

>もしかしたら話の流れとずれているかもしれないという可能性がない訳じゃない
ああ、やっぱりか。
もちろん、前提条件に合致しないと判断してしまうと、非常に分かりにくい画となる。
それは認めていないわけではない。

>必ずわかるとは言えないんだよ
どんな状態でも必ず分かるとは書いていないけどな。

>見ればわかるだろって乱暴
当たり前。
なんか勘違いしてないか?

>逆にわかりにくいからって切り捨てるのも乱暴
当たり前。
だが、実際にそうして来ただろ。

>返しがどんな言葉でもわからない理由は示さなきゃ
うへえ。まともなことを言われると困る。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:27:49 ID:EPyKtn9e0
>ほんと、ただそれだけの話
お付き合いいただいてありがとう。
いろいろ考えているのだし、最初に書いた「バカ」は撤回するよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:28:46 ID:EPyKtn9e0
>>776
>俺が全面的に悪かった
誰?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:29:47 ID:EPyKtn9e0
>>777
>このままなら新スレでも続けると思う
だね。

>今別スレ立てても下手したら両方に来るんじゃないか?
そっちでこの話題が出ない限り、こちらが埋まってからだよ。

>謝罪希望なら俺が謝る
誰?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:30:33 ID:EPyKtn9e0
>>778
>また重複云々で荒れるだけ
それは知ったことではない。

>とういうより同一人物
それはないと思うが。
だって、ねえ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:33:14 ID:eyYwebBGO
WMは自分に向けられていないレスにまで反応するなwm

もはやWMのことを語る奴はいてもWMに向かってレスする奴はいなくなってるというのに。

このレスもWMに向けたコメントではないのでWMのレスは不要なんだけど、反応してくるだろうね。そういう精神状態になってるだろうから。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:33:28 ID:EPyKtn9e0
>>779
>下の認識はワイパーマン(以下WM)に騙された
騙すとかw WMww

>理由は何度も示されてるんですよ
そうですね。
しかし、それらは理由になっていないと、全て否定されています。
もちろん、その場合は根拠をもって否定しているので、文句があるならその根拠を否定してください。

「否定されたけど提示したから提示した提示したんだ!だって提示したもん!!」

ってのは、すんげえアホでしょ。

>理由を却下し続けて、理由を示せと連呼してくる
上記説明のとおりです。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:41:24 ID:eyYwebBGO
WM以外の人に提言だけど、WMに対するレスは今後しないことにしませんか?
WMを語るのは別にいいけど。
それに対してWMがなにか言ってきてもWMが勝手に横から首を突っ込んできてるだけなので相手にしなくてもいいし。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:41:40 ID:EPyKtn9e0
>>781 うぽーつ。
>>782 70センチもズレるワイパーだからなw 撥水ガラスの場合は、替えゴムはグラファイトだぞ。
>>783 つまんないよ。
>>784 同じ想像をしました。ナカーマ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:45:19 ID:EPyKtn9e0
>>792
>WMは自分に向けられていないレスにまで反応するなwm
ここは匿名掲示板です。
誰が誰に対してレスしようが、本人の勝手、ってやつです。

どうしても見たくないなら、あぼーんでもしておけば見えないよ?
こうしてID変えてコピペしたら同じことだけどさ。

>WMに向かってレスする奴はいなくなってる
上記のとおり、それは、書き込みに際して何かの問題になることではないよ。

>このレスもWMに向けたコメントではないのでWMのレスは不要
そりゃ失礼。
気にしないでスルースルー☆

>反応してくるだろうね。そういう精神状態になってる
最初から該当する全レスに対応するようにしているので、精神状態は関係ないんです。

真似したつもりかもしれないけど、ほら、いくら真似しても無駄でしょ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:47:55 ID:eyYwebBGO
WMが横から口出ししてきたwm
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:53:18 ID:tnLfdT9b0
またID換えやがったか
スッキリ削除

つーか誰が誰と何について戦ってるの?
ただバカがバカにバカと言って謝れとかなんとかでしょ
すでデミオとかいう次元じゃないし
精神異常者の落書き板じゃん
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:57:10 ID:qou8r0yI0
>>784
今日登録できなければ来週に持ち越しじゃない?

普通はいつ頃納車ですとか、登録はいついつにしますとか連絡がある物なんだけどねぇ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:59:12 ID:eyYwebBGO
ほらWM以外にって断り書きをいれてから、さすがに反応してこなくなったよ>WM以外の皆さん
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:06:47 ID:2wSJdRlZO
赤デミオの実物初めて見たけど、落ち着いた良い色だね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:12:27 ID:EPyKtn9e0
>>794
>WMに対するレスは今後しないことにしませんか?
ご自由にどうぞ。

>WMを語るのは別にいいけど
ご自由にどうぞ。

>相手にしなくてもいい
ご自由にどうぞ。


これまで一切出来なかった経緯がありますが、

ご自由にどうぞ。

>>797 そうやってでも反応するしかないんだから、無理無理。
>>798 でも、見ちゃったよね〜。ID換えたらまた見ちゃうねw
>>800 そうやってでも反応するしかないんだから、無理無理。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:20:10 ID:eyYwebBGO
またWMが横から口出ししてきたwm
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:20:25 ID:EPyKtn9e0
そうやってでも反応するしかないんだから、無理無理。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:03:35 ID:tnLfdT9b0
WM無視するっていっても限界があるよな
専ブラでも形跡がのこるしがんばってるのはわかる

今まで何人か同じ症状の人を見てきたが
全員抗うつ剤かなんかの投薬を受けてる人だった
なんか沸き上がるように書き殴って何かを解消しないと
いられないようだね。

本人もその異常行動を止めたいと葛藤がおこるようだから
そのうち収まるだろ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:05:57 ID:XdZcyg640
ワイパーマン以外の方教えてください。

メーカーオプションの撥水ガラスはどのくらい持ちますか?
市販のフッ素系のガラスコーティングでも
下地処理をしっかりやれば1年近く持つと思うのですが、
メーカー純正はそれなりに持続性は高いですか?
オートライトやオートワイパーは要らないけど、
もし撥水ガラスが良いものならオプションを頼もうかと悩んでいます。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:31:57 ID:EPyKtn9e0
>>805
>WM無視するっていっても限界があるよな
簡単じゃね?お前がその程度なんだろ。

>専ブラでも形跡がのこるしがんばってるのはわかる
この程度で頑張るとか。

>今まで何人か同じ症状の人を見てきたが
書き込みしている人に会う方法があるなら教えてください。
刺し合いでも申し込んだんですか?

>書き殴って何かを解消しないといられないようだね
そういう人もいるようですね。

>葛藤がおこるようだからそのうち収まるだろ
そういう人はそうだろうね。

ところで、何が言いたいのか、自分で整理が付いていますか?
それぞれの文で、いったい自分は何をしたいのか、一つ一つ検証してみることをお勧めします。
もしかしたら、自分自身が投薬が必要な状態なのかもしれませんよ。
そうじゃないことを自分で確認するためにも、れっつとらい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:32:47 ID:EPyKtn9e0
>>806
>ワイパーマン以外の方教えてください
いやだ。教えてやる。

>メーカーオプションの撥水ガラスはどのくらい持ちますか?
約1年と言われている。
グラファイトゴムに替えている人は、もう少しもつようだ。
俺のは最初からそうだったが、どうもそうではない人も多いようだ。

>市販のフッ素系のガラスコーティングでも下地処理をしっかりやれば1年近く持つ
そのとおりです。

>メーカー純正はそれなりに持続性は高いですか?
それなりです。
メーカーに問い合わせたところ、「市販の長持ちするタイプと変わりません」、との回答を得ています。

>オートライトやオートワイパーは要らない
便利ですよ。

>もし撥水ガラスが良いものなら
以上の内容を考えて、良いか悪いかを自分で判断してみてください。

>オプションを頼もうかと悩んでいます
DCパッケージを付けないと他のOPが選択できない点を問題視しないのであれば、
特に撥水機能ガラスは、個人的には必要が無いと思う。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:51:08 ID:2wSJdRlZO
>>806
誰もレスつけてないから教えるけど、まぁ耐久性は市販のガラコとかわらんよ。
撥水が好きなら自前でやるほうがいいかも。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:53:19 ID:XdZcyg640
すみません、

807 名前: [ ] 投稿日:

808 名前: [ ] 投稿日:

のように表示されて読めません。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:23:14 ID:XdZcyg640
>>809
情報ありがとうございました。
撥水処理マニアなので超ガラコでやることにします。
コンパウンドで下地処理していくと、水がはじかなくなって
薄ーい水膜がニュートンリングのような干渉縞が出るのが楽しいです。
労力はかかるけどやりがいがありますよね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:47:13 ID:3uhNYYLOO
まだやってたのか
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:48:09 ID:LbV/3SOg0
久しぶりにスレに来て見たらびっくりしたぜ。
今日で納車から丸2年や。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:48:24 ID:uPyeXsVGO
なんだこの基地外スレ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:50:44 ID:CcLdcmwF0
>>810
しょうがないなぁ…はい、コピペ。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:31:57 ID:EPyKtn9e0
>>805
>WM無視するっていっても限界があるよな
簡単じゃね?お前がその程度なんだろ。

>専ブラでも形跡がのこるしがんばってるのはわかる
この程度で頑張るとか。

>今まで何人か同じ症状の人を見てきたが
書き込みしている人に会う方法があるなら教えてください。
刺し合いでも申し込んだんですか?

>書き殴って何かを解消しないといられないようだね
そういう人もいるようですね。

>葛藤がおこるようだからそのうち収まるだろ
そういう人はそうだろうね。

ところで、何が言いたいのか、自分で整理が付いていますか?
それぞれの文で、いったい自分は何をしたいのか、一つ一つ検証してみることをお勧めします。
もしかしたら、自分自身が投薬が必要な状態なのかもしれませんよ。
そうじゃないことを自分で確認するためにも、れっつとらい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:52:10 ID:CcLdcmwF0
808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:32:47 ID:EPyKtn9e0
>>806
>ワイパーマン以外の方教えてください
いやだ。教えてやる。

>メーカーオプションの撥水ガラスはどのくらい持ちますか?
約1年と言われている。
グラファイトゴムに替えている人は、もう少しもつようだ。
俺のは最初からそうだったが、どうもそうではない人も多いようだ。

>市販のフッ素系のガラスコーティングでも下地処理をしっかりやれば1年近く持つ
そのとおりです。

>メーカー純正はそれなりに持続性は高いですか?
それなりです。
メーカーに問い合わせたところ、「市販の長持ちするタイプと変わりません」、との回答を得ています。

>オートライトやオートワイパーは要らない
便利ですよ。

>もし撥水ガラスが良いものなら
以上の内容を考えて、良いか悪いかを自分で判断してみてください。

>オプションを頼もうかと悩んでいます
DCパッケージを付けないと他のOPが選択できない点を問題視しないのであれば、
特に撥水機能ガラスは、個人的には必要が無いと思う。


ID変えるのは簡単だけど、ここまで親切さんを気取るのは照れるね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:53:42 ID:CcLdcmwF0
>>812 まだとかw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:54:11 ID:XdZcyg640
すみません、

815 名前: [ ] 投稿日:

816 名前: [ ] 投稿日:

このように表示されてしまい読めません。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:54:36 ID:CcLdcmwF0
>>813 おめ。うちはまだ2ヶ月です。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:55:28 ID:CcLdcmwF0
>>814 ごゆっくり。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:10:28 ID:vZmJ/cpS0
>>818
しょうがないなぁ…はいどうぞ。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:31:57
>>805
>WM無視するっていっても限界があるよな
簡単じゃね?お前がその程度なんだろ。

>専ブラでも形跡がのこるしがんばってるのはわかる
この程度で頑張るとか。

>今まで何人か同じ症状の人を見てきたが
書き込みしている人に会う方法があるなら教えてください。
刺し合いでも申し込んだんですか?

>書き殴って何かを解消しないといられないようだね
そういう人もいるようですね。

>葛藤がおこるようだからそのうち収まるだろ
そういう人はそうだろうね。

ところで、何が言いたいのか、自分で整理が付いていますか?
それぞれの文で、いったい自分は何をしたいのか、一つ一つ検証してみることをお勧めします。
もしかしたら、自分自身が投薬が必要な状態なのかもしれませんよ。
そうじゃないことを自分で確認するためにも、れっつとらい。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:12:08 ID:vZmJ/cpS0
808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:32:47
>>806
>ワイパーマン以外の方教えてください
いやだ。教えてやる。

>メーカーオプションの撥水ガラスはどのくらい持ちますか?
約1年と言われている。
グラファイトゴムに替えている人は、もう少しもつようだ。
俺のは最初からそうだったが、どうもそうではない人も多いようだ。

>市販のフッ素系のガラスコーティングでも下地処理をしっかりやれば1年近く持つ
そのとおりです。

>メーカー純正はそれなりに持続性は高いですか?
それなりです。
メーカーに問い合わせたところ、「市販の長持ちするタイプと変わりません」、との回答を得ています。

>オートライトやオートワイパーは要らない
便利ですよ。

>もし撥水ガラスが良いものなら
以上の内容を考えて、良いか悪いかを自分で判断してみてください。

>オプションを頼もうかと悩んでいます
DCパッケージを付けないと他のOPが選択できない点を問題視しないのであれば、
特に撥水機能ガラスは、個人的には必要が無いと思う。


これで見れないなら仕方ないよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:15:15 ID:XdZcyg640
819 名前: [ ] 投稿日:

820 名前: [ ] 投稿日:

821 名前: [ ] 投稿日:

822 名前: [ ] 投稿日:

もう、ずっとこんな感じで表示されるんですけど、
なにも書かないで投稿してくる人ってなんなんですか???
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:18:44 ID:c90CzWTpi
>>787
「前提条件」を忘れるのが原因というのは、そうかもしれない。
でも、本来前提条件を補強すべき写真が前提条件を
場合によっては曖昧にさせるなら「わかりにくい」と
そう言われても仕方ないのでは?と思う。


あとね。
>ワイパーマン以外の方
>WMに対するレスは今後しない事にしませんか?
>横から口出ししてきた
>ID換えやがった
>すっきり削除
>反応してこなくなったよ
>のように表示されて読めません

などなどは、逆に事態を悪化させたいだけとしか思えません。
スルーするなら黙ってスルー
あぼーんするなら黙ってあぼーん

煽り煽られ煽り合戦したいなら、別の場所で頼む。

今となっては写真がどうとかは関係なくなってしまったようだから。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:20:18 ID:eyYwebBGO
ID変えるの必死杉てワロタwm
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:43:27 ID:vZmJ/cpS0
>>824
>「前提条件」を忘れるのが原因というのは、そうかもしれない
だよね。

>写真が前提条件を場合によっては曖昧にさせるなら「わかりにくい」
なるほど。確かに、もし「前提条件を吹き飛ばすほどの難解な写真」だったらそうだ。
でもさ、それってまさに個人差ってやつじゃないの?
世の中には、馬鹿や天才、落ち着いている奴やすぐにパニックになる奴、みたいな感じでいっぱいいるわけだ。
で、その個人差で終わる話をどう埋めるつもりかね?

こちらは、分かりにくいなら質問をするべきだ、という主張。
お前らは、分かりにくい時点でアップした者の責任、という主張。
そして肝心の「分かりにくい」の「基準」は「個人差」。

何度も繰り返すが、俺は単に、
「分かりにくいと感じる人間もいるかもしれないが、そう判断したなら、勝手に決め付けずに質問したらいい」
と言っているのだよ。
そして、それをせずに「勝手に決め付けたことを正当化」している者を「馬鹿」と確定させてもらっているだけのことだ。

>などなどは、逆に事態を悪化させたいだけとしか思えません
連中はそれが狙いなんじゃね?

>今となっては写真がどうとかは関係なくなってしまった
いつでも議論の用意はありますよ。

>>825
そう書いて相手を必死としたい必死さがワロタw
こんなもん、ぽちぽちっとスイッチ弄れば終わりだろ。
他の環境は知らんけどさ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:43:44 ID:/iZBld6U0
昨日の夕方(暗め)に白のスポルト見たんだけど
スゲーかっこよくみえた。
あれってどっちの白かな?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:46:27 ID:tnLfdT9b0
また削除IDが増えたな
見苦しいというか異常を通り越してる

俺は1スレに20-100位の精神異常者は容認している
駐車場の車いすゾーンと同じで福祉として
異常者の捌け口を提供した方がいいからだが
ここまで酷いと憤りを隠せないな

>>WM
本人も犯罪を犯すか犯さないかのボーダライン上に居て
苦しんでると思うんだが、カウンセリングを受けた方が
良いと思うよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:49:49 ID:xa4ET/1QO
>>823
NG設定解除したら見られると思う
意外とためになったから見てからまた設定しなおしたら?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:54:11 ID:tnLfdT9b0
>>829
グルだって知ってて書いてるのか(w
バカが専ブラ削除社のために、もう一度コピペしたいから
その為の偽リクエスト出してるだけだよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:55:23 ID:tnLfdT9b0
>>829
よく考えたら
オマエもグルだったのかorz

巧妙だな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:01:55 ID:PaT8+eZe0
>>828
>また削除IDが増えたな
リクエストいただきました。

>見苦しいというか異常を通り越してる
そんなもん、書く意味あるの?
あとは自己紹介と幼稚な煽りにもならない内容ばかり。

その現状を少しは自覚できるといいね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:02:43 ID:PaT8+eZe0
>>831 これまたずいぶん神経質だな…。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:09:38 ID:2wSJdRlZO
キイロビンとかでガラス磨くと、メガネを超音波洗浄機に入れた後みたいな感動がある。
なんかテンション上がるよねw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:19:52 ID:c90CzWTpi
>>826
やっとスタートラインに立てた気がするよ

わかりやすい、わかりにくいは個人差だと思うよ。それは当然の話。
割合については、今となっては冷静な統計は無理だから
割愛したいと思う。仮に五分五分にしようか?

その上でわかりにくいなら質問って主張はわかるけど
「わかりにくい、わかりやすい」は主観的なモノじゃないか?
俺だって少ない脳みそ回転させてやっと原因的なモノに
思い至った訳だし「なんとなくわかんない」があっても
それを単純に「説明出来ないわかりにくいは排除」ってのは
やっぱり横暴に見えるよ。

逆に、わかりやすさの説明やわかりにくいに対する返答も
やはり個人差に基づくし、説明したから全てOKとはならないよ。

リアルタイムで見てなかったから、悔やまれるが
写真出す

わかりにくいよ

どこが?

軌跡が見えにくいからわかりにくいよ

線付き写真出す

みんな納得

この流れにならなかったのは残念だよ。
ほんと、それだけの話なのに。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:25:17 ID:XdZcyg640
>>834
そうそう、そしてあの超親水性になったガラス面に撥水材が吸い込まれるように結合して、
そして次に水をかけたときに打って変わって水玉がコロコロと転がる姿に萌え。

(注※WMは関係ないのでレスしてこないように)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:29:17 ID:XdZcyg640
>>835
同意します。
写真が分りにくいのはしょうがないとして、
WMの異常なまでの相手への攻撃性が
このような事態を招いたと思いませんか?
(これはWM以外の方に投げかけたコメントです。)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:35:37 ID:aIgKyEn5O
燃費で13CVにするか…見た目で13Sにするか…

うーん、なやむなあ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:38:36 ID:c90CzWTpi
>>837
>(これはWM以外の方に投げかけたコメントです。)

こういう事を書くのも同罪と思っています。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:40:38 ID:tnLfdT9b0
>>838
実際の所燃費は同じ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:50:44 ID:PaT8+eZe0
>>834 そうだね。

>>835
>やっとスタートラインに立てた気がするよ
でしょー?やっぱね、理由を書くのは大事だよ。
理由を書かないと、話進まないもの。

>わかりやすい、わかりにくいは個人差だと思うよ。それは当然の話
うんうん。

>その上でわかりにくいなら質問って主張はわかるけど
「仮に五分五分とした」上で、ってことね。たしかにその場合は理解できるだろうね。

>「わかりにくい、わかりやすい」は主観的なモノじゃないか?
そう。だが、その主観に至った経緯があるはずだ。
難しい言葉で話せなんてことは言ってないよ。

>俺だって少ない脳みそ回転させて
いや、きっと普通以上ではあるんだろう。
きちんと客観的に物事を捉える能力はあるし。あまり謙遜する必要は無いよ。

>「なんとなくわかんない」があっても〜やっぱり横暴
もし、どこが分からないかの質問を求めた際に、「なんとなくわかんない」と回答されてたら、「排除」になっただろうか?
なんか勝手に、最初からそういう流れだったとしているみたいだけど、それは途中での話。
こっちは既に、四角四面の論理的回答を求め、どちらが正論の主張なのかを導き証明していく態度だったからね。

>説明やわかりにくいに対する返答もやはり個人差に基づく
いや…それは違うわ。
返答や説明は、「完全」に意味が通る文面であればよい。
それを個人差で片付けるのは、共通言語の意味が薄れてしまうことになるからだ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:53:02 ID:PaT8+eZe0
>この流れにならなかったのは残念
そうだよな。実際はこれだからな。

俺:写真出す

相手:お前は理解してない

俺:どこが?

相手:分かりにくい(自分の指摘がトンチンカンだと途中で気付き、質問には答えない)

俺:どこが?

相手:分かりにくいったら分かりにくい

俺:分かりにくい理由は?

続く

これじゃー理由を書かせたくもなるだろ?w
書けないレベルの相手だと知っていてもな。

>>836 レスしようがありません。これくらいしか。
>>837 頑張って味方を増やすんだ。
>>838 スポルトはいらないけど、将来外装も弄る可能性があるって考えなら13S。
>>839 あえて狙っているのだろうから、あまり触れないであげて。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:53:04 ID:eyYwebBGO
コロコロID変えて、IDにwmが出てきたら超ウケルwm
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:58:36 ID:PaT8+eZe0
その程度の低さは自覚しているかい?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:58:39 ID:tnLfdT9b0
結局読んでもらいたくてしょうがないのね(w

じゃWM向けに質問しようか
WMさん意外は無視してください

WMさんボディーコートは何年物がオヌヌメ?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:09:13 ID:PaT8+eZe0
>>845
>結局読んでもらいたくてしょうがない
断定できるような自分のレベルに満足出来るのが羨ましいよ。

>じゃWM向けに質問しようか
そんなに意識しなくていいですよ。

>ボディーコートは何年物がオヌヌメ?
何年物ってことはディーラー指定のコーティングか?
だったらお勧めしない。
以下理由
・新車のコーティング施工は下地処理が少なく、業者に依頼する利点が少ない
・耐久性はどのコーティングもメンテナンス次第。結局半年程度で自分での施工が必要になる
・市販のコーティグ剤に比べて割高
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:11:56 ID:PaT8+eZe0
ああごめん、新車とは書いてないか。
中古の場合は下地処理が面倒だし、ある程度以上の知識と経験が必要になる。
その点で業者に依頼するメリットはある。
ただし、下地処理だけを依頼できるショップもあるので、要検討。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:15:31 ID:XdZcyg640
WMの相手をするID:tnLfdT9b0もNGに入れてしまいそうですが、まだ相手にする?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:43:03 ID:nK+45qlq0
そんなクダラナイことを気にしてないで、勝手にNGにでもしたらいいのに。
幼稚なガキだこと。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:48:48 ID:XdZcyg640
ほら、また849のレスが読めないじゃないか!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:49:13 ID:PIz8sRWP0
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:57:56 ID:pgHDZVxQ0
>>850 はいはい、リクエストリクエスト。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 16:00:42 ID:XdZcyg640
852 名前: [ ] 投稿日:

えっ! なに?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 16:22:35 ID:eyYwebBGO
どうしても読んで欲しくて、必死の形相でリセット繰り返すWMが哀れになってくるねぇ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 16:38:02 ID:lMYw23lV0
レス進んでると思ってみたらなんだこれ・・・・・・・・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 16:38:43 ID:tnLfdT9b0
>>WM
そっか
ところでアルミとタイヤは何がオヌヌメ?
サイズとオフセットもヨロ
パツンパツンに目一杯じゃなく50程度で控えめな
サイズでキマルやつ頼む
色はアマガエルにマッチング頼む
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:29:39 ID:y9NhYsGX0
>>827
普通はパールじゃね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:35:27 ID:y9NhYsGX0
削除依頼出しても全然仕事してくれないのね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:30:56 ID:O0a7uKMH0
仲良しの話し相手がいるからじゃね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:50:20 ID:ZuNYxEwu0
>>784
WMっつったら、Window Makerだろ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:34:56 ID:asFLlS1t0
>>853 クククw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:35:41 ID:asFLlS1t0
>>854 それを書いて相手に心理的影響があると思うなら幸せ者ですよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:38:04 ID:asFLlS1t0
>>855 楽しんでくれ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:38:52 ID:asFLlS1t0
>>856
>ところでアルミとタイヤは何がオヌヌメ?
車の用途や運転者の性別年齢風体が分かった方がいい。
てゆーかあ、好きなの選べばいいよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:39:38 ID:asFLlS1t0
>>857 見てないものは分かるわけがないだろ、って突っ込み待ちだろjk
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:40:23 ID:asFLlS1t0
>>858 楽しそうだからじゃね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:41:10 ID:asFLlS1t0
>>859 お。そのとおりだと思うよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:41:59 ID:asFLlS1t0
>>860 どっちでもよくね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:14:10 ID:skdcFBPi0
そういえばもう世間は夏休みなんだよなぁ〜
このペースは8月いっぱいまで続きそうです;
870 ◆9NS.crxW3U :2009/07/24(金) 21:28:16 ID:p1YWkWHxP
俺の赤い13C。
明日納車予定が1週間延びた。
まぁそれはいい。それだけ初代と付き合える時間が延びたのだから・・・

だが・・・
「すみませんが、納車時にETC着けられません。入荷いつになるか未定です」
ふざけるなボケェ!
新車分は取り置きがあるから大丈夫って言ってたじゃねぇかよ!

最初から高速に出ずに、十分な馴らし運転をしろってご神託でしょうか。
でも夏休みになっても付かなければ、切れます(笑)
無理いって初代についているETCを移植してもらおうかな・・・
871 ◆9NS.crxW3U :2009/07/24(金) 21:45:16 ID:p1YWkWHxP
>>799
まぁそうですよね。
今日まで全然進捗報告がなかったし・・・

車は昨日ディーラーに届いて、いろいろセットアップしてる最中だとか。
営業の人、つい最近赴任したばっかりで、経験不足のようでした。
後から、あれもいりますこれもいります、と次から次へと追加書類が出てくる。
価格交渉で店長が出てきたので、店長通せばよかったかな・・・
872 ◆9NS.crxW3U :2009/07/24(金) 21:50:49 ID:p1YWkWHxP
>>795
仲間いてよかったぁ

>>860
それ超ナツカシス
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:13:33 ID:Gl1z4Ou40
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:16:50 ID:eyYwebBGO
おっ、まだ病んでるの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:29:44 ID:skdcFBPi0
> 新車分は取り置きがあるから大丈夫って言ってたじゃねぇかよ!

この時点で俺はむちゃくちゃ噛むな。
正直舐められてるよ?
876 ◆9NS.crxW3U :2009/07/24(金) 22:42:06 ID:p1YWkWHxP
>>875
ここで騙された俺がバカだったってことですか・・・

で、ETC, 納期でググってみた。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=9757474/

オプションじゃなくて外付けにするべきだったのか・・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:49:09 ID:PK3IK+RV0
少なくとも理由ぐらいは問い詰めた方が良かったかもね
取り置きはあったけどなくなっちゃった可能性もあるし
まあなんとでもいえるけどなw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:50:40 ID:hdLUnwzb0
>>876 それこそタイミングだよ

デミオの内蔵用に在庫してあれば、誰にでも付けられる外付けの方がなかったり
その逆もある。

様はタイミングだと思う
879 ◆9NS.crxW3U :2009/07/24(金) 22:55:02 ID:p1YWkWHxP
>>877
今日、食堂にいく途中で携帯にかかってきたんす。
暑いし早く切り上げたいんで、そこには触れなかったけれど、
納車のときに問い詰めたる・・・

>>878
今は外付けが潤沢にあるタイミングなんですねぇ。
初代のETCはずして着けてくれ、って言ってみたけれど、だめだってw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:59:48 ID:4uGlWTvQ0
俺のときは、前の車のETCをデミオつけてもらった。
DOPのバイザー内ETCにはならなかったが、取付け工賃は無し。
担当さんが付けてくれたようだ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:01:24 ID:skdcFBPi0
>>876
普通は注文と同時にショップのETCも押さえられるはずなのだが・・・・。
納期どおりに収められないならいらねーぞ!くらい文句言ってやれ。
882 ◆9NS.crxW3U :2009/07/24(金) 23:09:47 ID:p1YWkWHxP
>>880
そうしておけばよかったなぁ。マジで。
ETCは別に綺麗に収まってなくても、今と同様にハンドルの右下で良いんです。
納車時に食い下がってみよう。出来ればOP代引いてもらうか・・・

>>881
>普通は注文と同時にショップのETCも押さえられるはずなのだが・・・・。
そうそう。俺もそういう理解でした。
来週末、上記の通りごねてみようかな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:11:28 ID:PK3IK+RV0
みんなDの対応に満足してるの?
俺のとこは契約までは良かったのに納車のときに頼んどいたオプション装着してないことが発覚
しかも自分で取り来いって言いやがって
1ヵ月点検のときなんか対応してくれたの事務の姉ちゃんで担当は奥の自分の席から一言「どうも」だけだもん
多分今のDとの付き合いは無料の6ヶ月点検までだと思う
この間ETCも近くのオートザムで取り付けてもらったし
884 ◆9NS.crxW3U :2009/07/24(金) 23:26:43 ID:p1YWkWHxP
>>883
まぁアレですね。
成約までは熱心なのに、その後はだれますね。

初代のときの営業さんは納車もとても熱心にやってくれたけれど。
今年はエコカー減税で黙ってても売れるから、ちょっといい気になっている気がする。
噂のダウングレードもなー・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:28:58 ID:h76QvTjF0
当然だろ。ディーラーはクルマを売るところ。
何を期待してるんだか。バカジャネーノ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:42:32 ID:asFLlS1t0
はいはいわろすわろす、と。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:58:12 ID:7QTkfWLl0
できない営業は客逃すだけだからいいんじゃねーの
888 ◆9NS.crxW3U :2009/07/25(土) 00:08:32 ID:OMBJMf4pP
>>885
別に特別なことをしてくれ、というのではない。
商売なんだから当たり前のことをやれと言ってるだけ。
後でこれウソでした、てのは物凄くがっかりだよ

試乗の添乗員は、すごい美女で楽しかったw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:12:04 ID:YO5f+A9o0
試乗で私情をはさむなよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:18:02 ID:mO6uDn1l0
それを言うなら痴情です。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:29:56 ID:vYchLDoz0
ずいぶん落ち着いたけどアク禁かな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:36:55 ID:mO6uDn1l0
そうじゃないの?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:37:46 ID:pHU/R9Y30
●スイフトXG-L(1.3L、5MT、\1,181,250)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\1,195,000)に無い装備●
・フルオートエアコン(デミオは\36,750でオプション)
・自動音量調節機能付きオーディオ(デミオは\26,250でオプション、音量調節機能無し)
・6スピーカー(デミオは2スピーカー、オーディオスイッチ付き本革巻きステアリングと共に\26,250でセットオプション)
・オーディオスイッチ付き本革巻ステアリング(同上)
・キーレススタートシステム(デミオはイモビライザーと共に\42,000でセットオプション)
・イモビライザー(同上)
・セキュリティアラームシステム
・インフォメーションディスプレイ(時刻/外気温/燃費)
・助手席シートアンダートレー
・ラゲッジルームトレー(デミオは\12,600でオプション)
・UVカットスモークガラス(デミオはオプションで\21,000相当)
・LEDウィンカー
・マフラーフィニッシャー(デミオは\2,835でオプション)
・15インチアルミホイール(デミオは15インチが\63,000でオプション)

デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備
特に無し

●実馬力測定結果●
・スイフト1.3XG-L
 公称:91ps/6000rpm 12.0kg・m/4000rpm
 実測:102.8ps/5840rpm 13.2kg・m/4180rpm

・デミオ13C
 公称:91ps/6000rpm 12.6kg・m/3500rpm
 実測:88.4ps/5970rpm 12.6kg・m/3420rpm

http://www.fujitsubo.co.jp/search.php
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:39:22 ID:BEOKQM8u0
寺の対応云々は、デミオと直接関係するのかというと、やや疑問が残る
デミオに関する寺の対応なら大いに関心がありますが
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:44:35 ID:vYchLDoz0
そこまで厳密に言わなくてもいいんじゃ?
デミオユーザーに対するデラの対応ノハナシな訳で
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:45:13 ID:mO6uDn1l0
>>891
ああごめん。ID変わってたら分からないよね。
>>892=ID:asFLlS1t0です。

軽い冗談のつもりでした。
荒れたスレに一服の清涼剤になればと思って。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:48:47 ID:QKb0wxJ7P
次スレからテンプレを荒らし対策仕様にした方がいいな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:50:28 ID:vYchLDoz0
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
ここにそれらしき情報が出てないのが気になるが
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:54:47 ID:eOnU1fXD0
規制してほしいなら自分で報告しろよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:55:40 ID:mO6uDn1l0
お前天才
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:57:29 ID:vYchLDoz0
>>899
既にしてます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1222081099/247-249
まあ沸かないんならどっちでも良いんだけどね

嗚呼リアフォグが欲しい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:06:06 ID:mO6uDn1l0
>>901
なんか間違ってるよ

リアフォグ入れても使わないから、思い切って金を出す気にならない。
欲しいけどね。
ゆったりドライブ派の俺はアームレストを買うことにした。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:09:14 ID:vYchLDoz0
>>902
知ってる

正直付けても使わないよw
リフレクターでもいいんだけど
見た目の問題ね
アームレストはサイド引きに引きにくくなるぞ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:12:17 ID:YO5f+A9o0
やっべ
マツスピ仕様発表だってよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:24:53 ID:mO6uDn1l0
>>903
間違いを知ってるならおk。
俺が書けば最高だったんだけどね。

ATだから普段はサイド使わない。坂道発進も踏み代えだけで下がらないし問題ない。
傾斜地での駐車のときに使うくらいだから、アームレストがあっても大丈夫。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:31:38 ID:hbHFCy+W0
取り付ける位置によるんだろうけどサイド引く時にアームレストはそんな邪魔にならない
MTだからむしろシフトチェンジの時たまに肘にガツンとやってしまう
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:43:03 ID:fUgnhd920
>>904
kwsk
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:44:58 ID:YO5f+A9o0
>>907

ただこれが一般の人たちに販売されるってわけだが…
価格は198万ぐらいと思われる。

http://www.carview.co.jp/tas/2008/preview_car/mazda_demio_ms/default.asp
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 05:21:05 ID:FsfQ3xFa0
3ドアじゃないのか
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 06:00:30 ID:huoLE3/w0
>>908
これ欲しい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:30:08 ID:QglnpOM40
WMは結局死んで、別の人格が出現したみたいだね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:36:49 ID:huoLE3/w0
>>911
いちいちつまらん事喋るな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:25:43 ID:u1HYog+00
>>908
リアワイパーないのはいいなぁ。
サイドマーカーのとこのデザインが微妙な気がする。
無理にそんなことしなくていい。。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:18:12 ID:UuY1lNF+0
リアスポだけでいいから販売して欲しい
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:32:34 ID:oWmZJhag0
>>913
M3みたいだな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:38:17 ID:mO6uDn1l0
>>904
どう見てもガセネタだと思ったのに。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:58:13 ID:pFo4M/FG0
>>913
リアワイパーがないのがなんでいいのか、理解できません。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:02:10 ID:aGYhHkJJ0
WMのバカはまだ謝りに来ないの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:02:54 ID:FTy7HV6g0
>>904
この写真はずいぶん前から紹介されてなかった?
あくまでコンセプトだったような

発売決定ってソースが欲しいな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:20:36 ID:kLfnPO4tO
WMは死んだっぽい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:34:19 ID:u1HYog+00
>>917
好み・趣味の問題なので、理解する必要は別に・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:37:17 ID:u1HYog+00
>>919
東京オートサロン2008のコンセプトカーだから1年半くらい前っぽいね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:40:27 ID:624iWaiOO
マツスピきた!?
ケータイじゃみれんから帰ったら見るか。
wktk
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:41:52 ID:u1HYog+00
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:51:29 ID:ZVhAhMeH0
マツスピとやらも、外装いろいろイジルのもいいんだけどさ、
ラジコンカーみたいなダサいアンテナ、あれでいいと思ってるのかよww

マツスピとやらも、きめ細かいところが雑だなぁw
まぁ、たいしたことはない。

エクゼのほうが外装的にはセンスはよい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:02:36 ID:mO6uDn1l0
>>911
馬鹿はそんなしょうもない煽りモドキで楽しいんだろうな。
こうして反応してやると、もっと嬉しいのかい?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:05:13 ID:mO6uDn1l0
>>918
反論が無いので、今のところ、バカはお前らということになってます。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:17:28 ID:mO6uDn1l0
>>920
馬鹿はそんなしょうもない煽りモドキで楽しいんだろうな。
こうして反応してやると、もっと嬉しいのかい?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:21:21 ID:+WnDAizL0
マツスピがどうとかいうから見てみたらガイシュツの情報ばかりじゃんか
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:27:57 ID:kLfnPO4tO
祝!WM復活
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:30:07 ID:sznz5z4F0
これが噂のあらしってやつですか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:32:06 ID:mO6uDn1l0
>>930
馬鹿はそんなしょうもない煽りモドキで楽しいんだろうな。
こうして反応してやると、もっと嬉しいのかい?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:32:31 ID:HWIO7WHO0
>>930
死ね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:32:57 ID:mO6uDn1l0
>>931
気にしない気にしない
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:33:17 ID:Y2YVHBQw0
CVTなのか、、
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:37:48 ID:mO6uDn1l0
>>933
荒らしを相手にするヤツも荒らしです。
荒らしを相手にするのは荒らし以外はご遠慮ください。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:39:15 ID:mO6uDn1l0
え。CVTってサーキット走行大丈夫なのか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:44:19 ID:aGYhHkJJ0
>>937
サーキットでは押して歩けと?
別に最低速度があるわけじゃなし、一般道より
楽に走れるだろ

限界点の問題だけ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:49:20 ID:mO6uDn1l0
>>938
お前はサーキットで徐行してろよ。
できたらギャラリーの駐車場から出るなw

限界点は低いだろ?それもかなり。
すぐに警告灯が点灯するとか。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:02:57 ID:1NtF3ypU0
雨蛙13Cが来ました。
まさに雨の中の納車。

デミオって、シフト(MT)はワイヤー?
操作感に不満はないけど、レガシィとかの縦置きミッションの感触とはちと違うね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:04:27 ID:u+HTSMAh0
>>936
荒らしの方も荒らすのはご遠慮ください。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:20:00 ID:4DQYzewc0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:42:43 ID:FMT7Lx2N0
うめ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:57:16 ID:1hkTlpz80
>>908
それ、198万じゃ無理。
945904.908:2009/07/25(土) 14:22:26 ID:YO5f+A9o0
みなさん

ネタです。

ごめんちょ(∩^ω^∩)(→すごく可愛いく言ったつもり)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:11:48 ID:mBB9GizYi
>>945
氏ね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:24:09 ID:u+HTSMAh0
>>945
いや、別に、仕様発表と書いておきながら、ぜんぜん仕様が示されていなかったので、言って意味すらわかんなかったよ。
気にしなくていいよ!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:29:51 ID:VBefhW3NO
>>945
毎度毎度ご苦労さんだけど、
俺も言ってる意味分からなかった。

皆を騙したいんならもうちょっと日本語勉強したほうがいいよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:10:07 ID:B+Ew6NX20
0W-20から5W-30に変えたら燃費が3〜4km/Lくらい悪化した。
逆に言えば前のオイルがそれだけシャバシャバだったってことかな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:53:03 ID:YO5f+A9o0
>>946

死ねよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:44:54 ID:ESoK1unf0
次スレ

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.53【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248522230/
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:48:00 ID:RCDLfbZa0
>>951
検索してから立てろボケ

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.53【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248392677/
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:59:14 ID:FMT7Lx2N0
検索どころか>>952の新スレの内容をコピペしてからスレ立てしてるわ。

ひでえな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:42:11 ID:sznz5z4F0

って、削除依頼だしたのー?

つーことでうめ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:59:40 ID:9TKYp/Pf0
埋めちゃいますよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:16:13 ID:9TKYp/Pf0
うめ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:17:36 ID:9TKYp/Pf0
次スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.53【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248392677/


Vol.54予定地
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.53【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248522230/
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:22:00 ID:9TKYp/Pf0
次スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.53【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248392677/


Vol.54予定地
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.53【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248522230/
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:48:59 ID:WxOzaqghO
どうせ、重複だのって荒らしてる奴等が嫌がらせで立てたんだろ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 05:01:17 ID:GiAOfbFr0
このスピードなら言える。
ドラレコつけました。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 05:22:48 ID:SbOIMiI80
デミオ買うやつってなんなの?
普通はフィットかヴィッツ買うでしょ?

たしかにデミオには他社にない魅力はある。
でも普通のユーザーにとってはどうでもいいこと。

ちなみに13CV乗りです。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 05:37:14 ID:Mx0g7Oue0
で?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:52:48 ID:hiHE8qgoO
先輩方にお伺いします。
純正CDプレーヤー+純正2スピーカーの音質はどんなものでしょう。
私はオーディオマニアではありませんがあまりにショボいようなら4スピーカーにしようかなと思います。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:37:56 ID:hYv05BoJ0
>>963
マニアじゃなくても気になる段階で、フロントのツイーターは必須
確か純正オプションあったでしょ?

それで十分
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:40:01 ID:M6U9KE9AO
皆さん新スレに書き込まずにまずはこっち先に埋めましょう。

>>963
しょぼくもありません。でも良くもないです。普通です。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:08:49 ID:9+eSGTm70
>>961
たくさん走ってる車が嫌って人もいる。広い駐車場に置いたときに
見つけやすいし。あとデザインだろうね。フィットやヴィッツはボッテリ
したデザインで重そう。現行フィットはミニバンみたいだし。デザインは
かなり好みあるし。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:37:05 ID:2UGdiEna0
>>961

フィットやブィッツだと仕方なくコンパクトカー乗ってますっていう
感じがアリアリなので飽きるし嫌になりそうだ。
特に両車とも、あのメーターまわりのデザイン、全然走りへのこだわりが
なくてうんざりする。

デミオも仕方なくコンパクトカーって感じはするものの、気持ちメーター周り
特にスポルトの足回り、かろうじて走りへのテイストは感じられる。

消去法で選択していったら最後に残ったのがデミオだった。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 09:40:22 ID:5ahJEjk90
周りより背伸びしたかったからデミオにしたと
それならもうちょっと高い車で背伸びしろよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:09:56 ID:icL+FdIw0
>>963
6スピーカーだけど、純正にしては十分じゃない?って位
スピーカーorオーディオ片方だけ変えてもバランス悪くなりそうなので考え中な俺
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:58:40 ID:0WVeZ70cO
>>968
背伸びに見えるお前はどんだけチビなんだ・・・
971 ◆9NS.crxW3U :2009/07/26(日) 11:13:09 ID:vWZDabccP
>>961
なかなか自虐的で面白いレスでした。

自分の場合、そうですねぇ、デミオの更新だから当然新車もデミオ。大概そうでしょ、
って言い聞かせてます。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:20:44 ID:1Eo43iE10
>>967
フィットやヴィッツもデミオも同じ、ただスポルトはエアロと専用グリルで
160万だし俺のは並みのデミオとは違うんだということのようですね。
安価な大衆クラスだと下のグレードで車体の出来も基準にするので
高いグレード買うのは損ですぞ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:33:39 ID:ivOLBXXtO
俺の場合は評判の良い先代デミオの中古車見に行ったら言葉巧みに試乗させられ、
あらやだなにこれストレスなくて気持ちいい、で買わされた。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:26:00 ID:hiHE8qgoO
デミオの運転席はスポーツカー的な感覚がする俺は精神異常
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:00:59 ID:efmBgvsa0
1.3CV-T乗って1.5スポルトCVT乗ると重いなと思う。3000からのパワーの違いは
あるけどね。
1.3CV-Tの出来がいいせいかもしれないけどね。
やっぱりデミオは1.3CVTのミラーサイクル+CVTメインに設計されている
感じがした。
1.3にしては結構静かだし、かっちり感もあるし、良く走るし燃費もいい。
荷物あまりつまなくて後部座席に乗せることが少ないならこれだと思った。
ただ今ヴィッツFリミが安いから同装備ならそれより13万くらい多く値引きしないと
駄目。ビッツが17万値引きならデミオ30万値引きで比較かな。
おそらくデミオそんなに値引きしないから10万くらいの差でヴィッツを買うんだと思う。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:08:36 ID:M4RZ+7pw0
高い車が必ず良い車ってわけじゃないってわかろうぜ
デミオは現実的でスポーティーさも感じられる(個人差アリ)良い車です
あと見た目って思った以上に重要ですよ

>>972
車体の出来なんて日常使用なら何の問題もないよ
差がわかる局面なんてある?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:06:14 ID:dQqcbKAKi
俺はMT設定の幅広さに尽きるな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:55:35 ID:hiHE8qgoO
みんなのデミオへの熱い思いが伝わってきたよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:57:22 ID:hbdW4GNp0
デミオは13C-Vくらいが一番潔くて良いと思うけどな

スポルトって本当はスポーティな車が欲しかったけど
色んな理由で買えなかったのかなって不憫な感じがするよ
スポルト選ぶくらいならアクセラの方が良くない?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:05:18 ID:RXcvPXULO
良くない
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:08:12 ID:XD16ArRZO
スポルト契約して納車待ちの俺は買って良かったと思ってるが
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:02:49 ID:v1Mxb6Zo0
俺しか乗らないのでデミオで十分
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:17:19 ID:Jz9omFW/0
中国行ってきたら、domioっていう車がガンガン走ってて受けた。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:25:52 ID:SbOIMiI80
デミオの後席は、決して広々とはしてないけど、広さ的には全然問題ない。
後席に人乗せるのなんて、年に数えるほどだから、前席優先のデミオが正解。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:29:43 ID:ggTdDa1I0
>>979
スポルトと同じ価格でアクセラ買うと力不足の15Cか装備の付いてない20Cだぞ
スポルトならフル装備
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:04:29 ID:u5elig5XP
>>983
ドミオww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:36:49 ID:RLAGsO830
タコメーターついてないのは嫌なんですけど
どのグレードからつくのですか
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:42:15 ID:dJ1ZW9ep0
>>987
今は全グレードについてる
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:12:07 ID:RLAGsO830
>>988
嘘!!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:22:48 ID:n3Rr3Pnd0
>>989
釣られてやるけど、HP見てみな全車標準装備。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:38:29 ID:RLAGsO830
>>990
あの左のほうの小さいのがそうなの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:39:28 ID:v1Mxb6Zo0
>>991
ただ叩きたいだけか、氏ね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:42:24 ID:ggTdDa1I0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:47:25 ID:SbOIMiI80
軽々しく「氏ね」などという人こそ死ねばいいのです。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:50:17 ID:Jz9omFW/0
次スレ、勃てましたよ

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:53:24 ID:ggTdDa1I0
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.53【DEMIO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248392677/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:54:33 ID:RLAGsO830
>>993
サンクス!!
発表当時付いてなかったから前の車検通したんだ
今度は買い換えるかな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:00:55 ID:TMcWDT0pO
WM埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:02:39 ID:TMcWDT0pO
WM1000ゲト
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:04:00 ID:TMcWDT0pO
次はWMの立てたスレです
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'