【VGVQ】E50エルグランド7台目【QDZD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここは数々の類似車を生み出したエルグランド(E50)について語るスレです。
1997年5月 初代降臨
1999年8月 初代マイナーチェンジ
2002年5月 E51登場

現行には無い良さを語ろう。
煽り・叩きは「構ってクン」と判断し、放置プレイしてあげてください。
おながいします。 age推奨。

Webカタログバックナンバー
http://history.nissan.co.jp/04_minivan.html
当時のカタログバックナンバー
http://kuruma-guide.jp/elgrand/

【VGVQ】E50エルグランド6台目【QDZD】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213143827/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:29:01 ID:RJR0PxPyO
もーすぐ車検です
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:05:08 ID:dUwwckTK0
重量税払えないので車検切っちゃったw
…情けないorz
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:16:45 ID:m1EdXsqBO
乙!
新型まだぁ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:21:21 ID:GFqD8Q9IO
僕の50後期の出足は、アルファードよりノロマです
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:44:16 ID:q7cRS/GCO
10年ガソリンHS車検通しました。ブレーキパッド交換で全部で13万円弱でした。屋根とボンネットの塗装の艶が無くなってきましたがまだまだ大事に乗りたいです!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:57:20 ID:FvKCvFBCO
ドライブでブレーキ踏んで信号待ちの時だけ、メーターの裏?あたりからカタカタ音がします。
15万キロですがベルトはまだ、替えてません。
走れば不思議と音が消えます。
同じような経験あるかたいませんか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:23:21 ID:pJ6GbspHO
ZD30の20万q走行だけどまだまだ乗るぞ
噴ポン逝ったら乗り換えるが
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 08:41:00 ID:ZEA92fhCO
漏れのZD30は、23万km。噴射ポンプなんて本当に駄目になるの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:30:28 ID:vbwfoAfZO
>>7
俺のエルも同じ症状なるよ
現在9.2万キロ、タイベル以外のベルトは交換したけど
あまり関係ないようだ
PやNに射れてるときもなるときはなるけど今はおさまってる
なんだろうねこれ

ちなみに軽とタイマンはっても負けるVG、4WDですorz
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:41:53 ID:KqeN/xOeO
>>7です。
>>10さん
ありがとうございます。
ディーラーでも原因不明で困ってました。
私だけでないなら我慢します。
メーターの後ろあたりからなってるようです。
なぜDで信号待ちの時だけになるか不思議・・・。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:36:08 ID:dutCaC5FO
>>9
チョイのりメインだと低走行距離でも逝きやすいとか
ディーラーメカニックがそう話てくれた
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 06:36:32 ID:6DEd4f9j0
>>11
ウチのAVE50も中古で買った時にメーターの裏と
センターコンソールの裏で、一定の振動がある時に
パチパチとプラスチックが当たる音がしていた。

暇な時に開いて調べたらネジの締めが甘い部分の
増し締めと、壁に配線がぶつかっている部分に
タイベルで対応したら音はなくなったよ。

前のオーナーがオーディオとかターボタイマーを
付けた時に処理が甘かったんだと思う。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:38:58 ID:usbnESBiO
>>13さん
レスサンクスです。
様子見て見ます。
皆さん優しくて嬉しいです。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:38:22 ID:kmxRuhD8O
4WD車のAUTOと2WDって、かなり燃費違いますか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:52:35 ID:i7wFNKEIO
ほとんど変わらない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 06:29:53 ID:z8PrL2BlO
>>16
ありがとう。

じゃあ、4WD乗ってる人で、普段はずっとAUTOって多いのかな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:06:46 ID:A4vQY08T0
E50の純正エアロ付きの車多いけど
カタログと比べて車体の大きさってどれぐらい変わるもんなの?
全長と全幅はかなり大きくなるの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 14:23:32 ID:3eDf54CqO
>>16
変わるよバカ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:27:05 ID:LrJfhjmx0
>>17
俺はフロント周りからの騒音が増えるからふだんはFR。風が強かったり雨が降っているときはAUTO。
高速もAUTOの方が直進安定性が増す気がする。

>>18
全長全幅ともだいたい3cm大きくなるけど取り回しに違いはない。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:27:53 ID:Dv2+S/TbO
フロントモニターが開いてからすぐに勝手に閉じてしまいます。
モニターの故障でしょうか?
それともデッキでしょうか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:47:29 ID:H9EmfKKtO
三菱電気のEP700と言うETCを付けてもらったのですが、家に着いて気付いたのですが、キーレスがハザードでアンサーバックするようになっていました。業者が配線を変えたのでしょうか?便利になったからよかったのですが…10年HSです。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:14:24 ID:T7HYWKXAO
今日、伊豆ですごい綺麗な後期HSをみたよ。若夫婦が乗ってたけど、お世辞にも新しくはない白い車をあれだけ綺麗に乗るには相当な愛情がなきゃ無理だと思う。アルミ変えて気持ち車高落としてたけど、その他はノーマルでDQN仕様では無かったから好感持てた。
と元50後期乗りからの報告でした。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:20:49 ID:bR1ohlYmO
↑アルミを変えて車高を落とした時点でアウト!テメーの車自慢かよ。DQN確定だな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:03:26 ID:O/99RrJ7O
H11前期ディーゼル乗ってるんですが最近ハンドルを切るとフロント周りからキーキー音がします
ドライブシャフトの音とは違う感じです
なにが原因か分かりますか?出来れば自分で直したいです。よろしくお願いします。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:16:56 ID:XMJNV9cvO
前期のフォグって、何であんなにくすんでるの?
新車のときから?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:44:21 ID:s2dxZ3ty0
>>22
平成9年Xですが、ハザードのアンサーバックは、元々付いてます。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:50:46 ID:jwM5G81S0
>>26
プラだから。
ピカールで磨くべし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:45:59 ID:uiDyXqCt0
>22
確か寺に行けば設定してくれる。
うちはあえてアンサーバック無し。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:46:51 ID:V3wLGHOd0
そろそろタイヤ交換したいんだけど、お勧めはなに?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:55:58 ID:oJfgXXpRO
H13年ハイスタ 13万キロまでがんばってくれた。故障も何一つなく快適だったが燃費が悪すぎて泣く泣くてばなしました。14万で売りました。買ってくれた人長くのってください。ありがとうエルグランド。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:35:15 ID:mGJnx7ITO
>>28
研くって内側もですか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:03:28 ID:x7oI9pEz0
>>30
ミニバン専用タイヤがお勧め。その中でもレグノGRVかトランパスLuがいい。
普通の乗用車用タイヤは片減りがひどいのでやめておけ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:01:11 ID:F3aOraQ60
(´・ω・`)リアのエアコンの風が、最大にしても弱いお(´・ω・`)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:06:21 ID:PTOnL3IZ0
>>32
普通は外側だけ。
かなり力入れて磨かないときれいにならないし半年もするとまた黄ばむ。
ウチは半年ごと磨くのが面倒なので、車屋にレンズ磨きしてもらった。
2500円だったけど1年経っても黄ばみはない。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:45:25 ID:mGJnx7ITO
>>35
ありがとう!
やってみます!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:43:52 ID:QxnS7iZs0
>>34
セカンドシート右足元にある空気取り入れ口の網が詰まってる可能性が高い。
前期ならネジ2本、後期ならクリップで留まってるだけだから外して洗え。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:09:52 ID:b0AK80iC0
>>37
(´・ω・`)ありがとう、やってみますお
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:51:17 ID:8FBpO4UNO
ホント、ここは知識豊富で親切な人が多いな〜。
車を本当に大切にしてるのが伝わる。
サンキュー。
4050後期のり:2009/07/17(金) 22:23:22 ID:D+cggs+gO
お尋ねします。
来月車検を控えていますが(ディーラーを予定しています)、交換しておいたほうがよい部品は何でしょうか?

136000キロ走行の2WDです。
ご指導願います。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:22:17 ID:luMFygOJO
つワイパー
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:10:56 ID:JH/wpHOe0
車ごと交換
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:09:46 ID:ebaajO7DO
エンジンや型式 年式 も記載してない。どう判断するんだ?教えて欲しいなら細かく書けよ。プロファイルすると低脳平社員か派遣、怒りっぽい、なんでも人のせいにしたがる、親を大切にしない、自分勝手、自分が一番だな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:55:14 ID:9Z4sM6BAO
>>40 プラグ、プラグコード、ベルト三本ぐらいか
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:45:29 ID:QrXnhVOX0
E50欲しいなぁ
厳つくて丈夫でカッコイイ

でも今4L超の車が一台あるからなぁ
さすがにセカンドでエルグランドは無理だ

体は一つやしねぇ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:37:53 ID:ujCZFoCr0
年配ドライバーの軽を後ろから煽っていた群馬WENSの彼はどうしてるの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:20:18 ID:wAp9fW97O
10年Hsです。前のエアコンの冷風が弱い気がするのですが、フィルターってどこにあるかわかりますか? 後ろは掃除して快調です。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:49:17 ID:f4QPR95yO
助手席前のグローブボックス外したら見えるよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:14:08 ID:ekba9s+z0
>>47
「E50 エアコンフィルター交換」でググれ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:55:13 ID:WMQ4fEMwO
革シートの人、どうやってメンテ、クリーニングしてますか?
なんか、ひび割れてきました。
汚いし…。
プロに頼まなければ無理かな…。
大事にしてきたつもりでした。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:52:05 ID:XmSr3Ufa0
>>46
気まずくなってその後、WENSメンバーとは疎遠になったらしい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:20:21 ID:+oM9h1IRO
革シートの匂いを復活させる方法を教えてください?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:04:05 ID:Iue5SjGFO
市販の革シート保湿クリーム塗れば?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:19:10 ID:6xQnb3cp0
>>46>>51

もうそろそろ、ほっておいてやれよ。 反省してるだろうし。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:42:47 ID:zSZUNSnnO
お尋ねします。
50後期(ガソリン車)の、【標準車】と【寒冷地仕様車】の違いは何でしょうか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:52:24 ID:ZCEB40vL0
バッテリーの大きさ
ドアミラーデフォッガー
フロントワイパーデフォッガー
かな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 07:15:21 ID:tF63hrKfO
自分の50(13年式ガソリン)は80D26Rのバッテリーが搭載してありましたが、95D23Rに換えました。
これって大丈夫ですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:24:24 ID:oVKDJCOoO
↑意味ない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:17:20 ID:tF63hrKfO
意味がないって、どうゆうことでしょうか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:48:36 ID:BOzkyCIBO
→57
大丈夫なのか?エンジン調子悪くないの?長距離は、控えた方が良いかも。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:04:49 ID:OuVOoJer0
???
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:13:46 ID:59kx9LFsO
後ろのエアコンどうやってつけるの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:37:34 ID:LpujYVDO0
>>62
えっ?
フロントエアコンパネルの温度調整ボタンを押すとリアがコントロールできるようになるけど。。。
あとは後席用のリモコンで操作するかだな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:45:32 ID:eKjWn32RO
>>57
標準仕様車=55D23R
寒冷地仕様車=80D26R

君のは、寒冷地仕様車だが、95D23Rで大丈夫。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:56:23 ID:0EDGjsoiO
ぼっき
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 10:44:18 ID:z8nQgakQO
走行距離がかなりいってる人は、どんなメンテナンスを心掛けてますか?
エンジンオーバーホールするにこしたことはないんでしょうが…、教えてください。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:41:33 ID:FX8GgCmvO
エンジン含めゴムが劣化しないようにワックスぬる。下回り塗装。ショック交換。ブーストアップして高回転までまわす。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:43:07 ID:vdU5YDiU0
白岡のcocosに夜な夜な集合する。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:16:38 ID:mSZ6Cjfg0
エアコン操作パネルと距離計のランプがつかなくなった

自分で交換って難しい?
ディーラーに頼むといくらくらい?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:19:19 ID:LAoCYiviO
>>69
適当だけど、15000円くらいじゃない?
ディーラーに聞いたほうが確実だよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 19:05:49 ID:MGtNH5rZO
距離計の球交換なら検索すれば見つかる
多少面倒だが自分で出来る

エアコンは知らん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:18:34 ID:7Lw/IWE30
エアコン操作パネルも自分でできるぞ。
俺はLEDにしたのでDで球だけ売ってるかは知らんが。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 16:11:24 ID:+yz44qdA0
距離計のランプの交換なら頼んだ事あるけど、部品代百数十円+工賃で八千円弱だったと思う。
自分でやる手間を厭わないなら、好みの球買ってDIYの方がいいかもね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 19:29:35 ID:KBPmb+SOO
空気圧2,3なら柔らか過ぎで2,8入れたらしっくりきた。
でも若干燃費悪い。
夏だからタイヤ垂れてるがサスもへたってきたかな!ちなみに2駆です。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:53:49 ID:OpSbHxaH0
俺、4WDで18インチ履いて2.6〜2.7くらい
2.6くらいまで乗り心地ガマンできるが2.7超えると
ゴツゴツして最悪だが少しでも燃費よくなるように
我慢してるが焼け石に水か・・。
先月よく走ったが燃料代4万はさすがに
キツイね・・。燃費のこといっては乗ってられないのはわかってるけど
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 07:54:54 ID:yvZ9nF/yO
フロントモニターを開けると、すぐに勝手に閉じてしまうのは、ナビユニットの故障でしょうか?
モニターの故障でしょうか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:40:41 ID:pGinIgT2O
>>74です。
ちなみにタイヤサイズは、215/65/15です。

やっぱ2,7は入れ過ぎかも
タイヤが膨張してるわ。

>>75さん
燃費はしょうがないですね。
でも四万円とは・・・。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:34:28 ID:APPT5DsbO
12式 3.3 8万`
車検出すけど何円かなぁ?液類、オイル、タイヤ要交換
タイベル??
ブレーキパッドは整備済
あと??
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:45:10 ID:JeERq0Uj0
タイヤ込み(サイズによるが)で、15万〜ってとこじゃないの
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:13:31 ID:APPT5DsbO
>>79
レスありがとう
ノーマルなんですけどサイズはわからないです。
安めのボーナスふっとびそうだなぁ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:38:13 ID:CdjNcvF60
>>80
エルに乗ってたら車のために働いてるようなもんだよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 07:53:46 ID:hDlVkPIkO
フロントのモニターを開けっ放しにすることは、可能でしょうか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 08:24:02 ID:i7iMou0vO
>>76
ギヤ部分にズレが生じているためではないでしょうか。
開いているときに何か強い衝撃や抵抗がかかったか、
手などで無理に閉めてしまうような動作をしてしまった等の原因が考えられます。
正しい噛み合わせ位置に戻せば、きちんと作動するかと。
自分でやる自信がないなら、ディーラーに相談してみては?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:09:24 ID:P3voFOSpO
zd30ですが、エンジンの真上にあるキャップ部分からなにか垂れてエンジンに付着しています。この液体は何ですか?大変な事になる前に誰か教えて下さい。宜しくお願いします。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 12:33:42 ID:kXx4SjKb0
エクトプラズムです。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 12:45:26 ID:psIdpyGBO
パワステオイルかも。
ディーラーで見てもらってはどうですか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 23:57:23 ID:8DBQSglC0
新型買うから今乗ってる旧型(3.5リッター?)買わない?って言われて下調べがてらこのスレと新型のスレ見たけど
燃費はかなり覚悟して乗らないといけないのね、燃費聞くと教えてくれなかった訳が分かった

それから3.5リッターのは間違いなくハイオク仕様だよね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:31:26 ID:TNWXlBKtO
ハイオク、リッター5行けばいいほう。
かなりきついゆ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:55:57 ID:Xj90omq00
>>88
ありがとう
「リッター5」っていうならまだしも「5行けばいい方」って・・・
調べたら3リッターのディーゼルならそこそこの燃費らしいからせめてディーゼルなら良かったのになぁ
明日丁重にお断りしておこうと思います
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 12:44:16 ID:RY+5EnLb0
タダなら貰ってもいいが、売るってんならいらん
しかも知り合いからだろ

絶対いらん
まあ車検付き10万円以下なら買ってもいいかもしれないけど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:25:24 ID:1HDRtlJwO
>>89
年間1万`くらいで維持してくと2年で90万円くらい車に使うことになるよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 12:41:39 ID:YdJD5bAHO
3.3レギュラーなんだけどハイオク入れるとなんか効果ある?
エンジン洗浄してくれるとか燃費が延びるとか聞くけど
単なるプラシーボですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 13:54:14 ID:9SOxDS43O
>>92
ハイオク車にレギュラーは、パワーが足りなくて結局燃費悪くなるし、よくないが、レギュラー車にハイオクいれても軽自動車や原付なら多少パワーアップも感じるだろうけど、あまり意味ない。
確かに洗浄効果あるが毎回いれなくてもいい。
基本的にレギュラーで、自己満足でハイオクどうぞ!
長文すません。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:05:03 ID:mgGunqWp0
>>92
燃費は少しだけ良くなると思う
オクタン高い=ハイオク=燃えにくいだから

俺もバイクにハイオク入れたら少しだけ燃費よくなった
でもハイオクとの価格差考えたら損してる

原付でも改造して滅茶苦茶速く走れるヤツにはハイオク入れた方が良いらしいが
普通のノーマルではレギュラーで十分っていうか適当

エンジン洗浄はシェルピューラとかだね
なんならハイオク→レギュラー→レギュラー→ハイオク→レギュラー→レギュラーって
サイクルで入れ替えてみたらいいんじゃない?

ハイオク入れてその油分が残ってる時にレギュラー入れて・・・
って感じでやれば無駄なく洗浄出来ると思うけど
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:31:01 ID:Dkeo2rbs0
>>94
>ハイオク=燃えにくい
( ゚Д゚)ハァ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 14:44:41 ID:jphNt+7+O
たしかにレギュラーはよく燃えるよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:26:32 ID:B1ClUPmnO
10年HSです。セカンドシート外し方わかるかた居ます?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:42:35 ID:yTO0KwkyO
ウルセー
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:19:41 ID:Ah38wiCSO
50エルグランドまだまだ走ってるね。
盆休みよく見たよ。
広そうでいいねー。
家族連れが多かった。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:33:03 ID:J9qVQeiH0
最新のステップワゴンとかセレナ買うよりは
中古でE50買った方が良いと思うな

車体自体が安いから燃費だの税金だのはカバーできるし
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:24:00 ID:0N2Sacib0
盆に街中で沢山見たけどみんな燃費リッター4を我慢して乗ってるんだと思うと尊敬できる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:36:32 ID:J9qVQeiH0
>>101
燃費に関してはアメ車のシボレー・アストロより酷いタマがほとんどみたいね
E51は改善されてるけどE50は酷いわ
ディーゼルならまだしもガソリン車は本当に燃費悪い

車両価格が安いのが唯一の救い
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:40:37 ID:0N2Sacib0
E51は改善されてるって、VQ35だと同じエンジンなんでしょ?
パートタイム4駆車も設定されてていい車だと思うけど燃費がすごいよね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 08:36:10 ID:WZvrBIgR0
>>103
型式は同じVQ35でもおそらくエンジンマネジメントが変わってるし、ATが5速になって巡航時の
エンジン回転数が低くなったりで、E51の方が若干燃費が良くなってる。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:48:53 ID:bSNIAMwE0
盆休みで久々に長距離7〜80`で走ってリッター8.5だったけど
こんなもん?VGだけど
もう少し伸びてくれると思ったんだけどなぁ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:55:32 ID:Go7Estl30
それだけ燃費伸びれば十分だけど、3.3リッターも排気量あるのに7〜80キロキープで高速とか俺無理だわw
107105:2009/08/18(火) 01:07:13 ID:FVIGUJ8+0
>>106
オレ北海道だから高速乗らないで下走っていったんだわ〜
遅く走っても早く走っても燃費悪いな
ツライわw
レスさんくすでした。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 07:32:52 ID:PASU7nq5O
ベタ踏みすると、ガソリン計が一気に減る気がする
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 09:15:27 ID:NzObKzVAO
101〜108同一人物。キモい。目的は何?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 10:58:24 ID:h2Rb8vVq0
ID出ない板ならまだしもID出てる板で書き込みが全部自演に見えだしたら末期症状だぜ。

冗談抜きで2ちゃんやめて心療内科にでもかかった方がいい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 14:57:47 ID:NzObKzVAO
携帯とPCで自作自演厨だな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 16:22:51 ID:bzSEqQiOO
図星
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 09:05:30 ID:jcLCgr7d0
50の燃費が悪い話なんて今までいくらでも出てたのに、
ちょっと燃費の話が出ただけで自演とかどういう事?50の燃費が悪い話して困る人がいるの?
燃費が悪いのが嫌ならさっさと51にでも乗り換えるんだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 09:49:51 ID:rFRLEcM2O
漏れの50は、リッター平均7キロ走るが…。燃費が悪いと言っているDQNは、単に運転が荒くて下手なだけ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:46:03 ID:mUMxrjxb0
俺のはリッター8〜9走るぞ。
ZDだけど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 11:17:38 ID:nqJfwv6RO
俺は市街地メインで走ってるから4〜5ぐらいだわ。。
んでたまの遠乗りで6〜8の間くらいかな?8はないか。。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 11:47:30 ID:fINUoGJ00
>>114-115
ZDならそれぐらい行かないとダメだな
うちは規制地域だからもうZDは無理だけど

>>116
過去ログでもVGVQならそれが普通

うちのはVQだから街中平均4.8km/l
遠乗りでも110ぐらいで走ると7.5km/lしかいかない
5ATの51はちょっと羨ましいが、俺は好きだから50乗ってる

安50く買いたたいた糞ブローカーが売れなくて困るから燃費の話はするなてっか?うぜぇ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:21:52 ID:aBumDfuYO
税金の話しようぜ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:27:57 ID:nqJfwv6RO
税金ってもいろいろあるからなぁ。
でも、車に税金かかんなきゃエルグランド乗ってる人間なら乗る乗らねは別として軽くシィマぐらいかえるわな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:08:38 ID:B3r1d0BM0
>>84
遅レスで悪いけど、それ冷却水だよ(ZD30の泣き所)
漏れのも三回位修理した、でも部品代数百円だよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:06:59 ID:fChWVgAV0
場違いなのも承知なんですけどね。
いっつも思うんだけど、エルグラとか1人とか2人とかで乗ってるのって
単なる無駄でしかないと思うんだよな。
オバハンが下手でトロトロ園児迎えに来たりしてると、ろくに運転出来んなら
もっと小さいの買えよ。としか思わないし、普通に2人でデートとかも、???と思う。
地球に厳しいよなあ。小学生程度の子を持つ親は、それでもエコって事を教えるのかと思うと
本末転倒な気がする。単なる愚痴ですがお願いだから運転下手な嫁とかのドライブはさせないでくれ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 06:34:42 ID:xuMfwbczO
江古田と言われたら高級車は肩身がせま〜い
マイバッハが泣いてます
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:08:40 ID:TqDTNJ9+O
デートでエルグランドを使う
それ則ち
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:24:03 ID:noUKGDmxO
フロントディスクパッド!汎用品にしたら、かなりの粉噴くが 純正品でもそんなもんか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 19:58:49 ID:u3jQiKH80
ズコー
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 08:31:19 ID:hArjxEXC0
>>124
純正でも汚れが付く。
極端なフロントヘビーでFブレーキの負担が大きい上に、リアはドラムなので
純正でも社外品でもほとんどパッドの削りカスは付かない。
だから相対的にフロントの汚れが目立つんだろうな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 14:47:43 ID:RDh6MW400
>>121
かといってプリウス新車で買ったら
その方がエコではないと思うがな

新車で買うことで車の絶対数が増えるし、
作るときにたくさんの二酸化炭素も出すし、
下取りとかでエルグランド売ったところで別の誰かが乗るわけだからな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 21:01:30 ID:rux+wTODO
》120
教えてくれてありがとう。助かりました。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:09:31 ID:Qg6GEzHQO
フロントモニターをエンジン切ったあとでも、開いたままにする方法を教えてください?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 10:25:22 ID:HcBqoAO60
センターコンソールを外したいのだけど、どうやったらはずせるか、
図解入りのサイトってありますか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:50:51 ID:ini6+clb0
>>130
アルパインのサイトは?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 12:15:03 ID:HcBqoAO60
>>131
ありがとうございます。見てきました。

センターコンソールはフック4か所で止まっているみたいですが、
センターコンソール自体を手前に引っ張れば取れるのでしょうか。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 12:33:29 ID:HXdPNeNQO
ウッドパネルのことか?刺さってるだけだから引っ張ればオケ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 12:51:04 ID:HcBqoAO60
>>133
トン。
やってみる。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 11:58:49 ID:7Dzi/yXnO
そしてツメが折れるに10000ケルビン
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:00:13 ID:TcRLIYWg0
エルを通勤に使ってるヤツいる?
スーツに合うかなぁ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:11:48 ID:uP9w6KkU0
>>136
普通にスーツ着て通勤に使ってるよ。
ウチの会社の駐車場には4台のE50が止まってる。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:23:01 ID:oQ9gw7U+O
俺も3.0ディーゼルで参戦致します。
故障怖いけど買えばわかるべ。
車選びのポイントあったら教えて下さい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:28:33 ID:5gdKs4P90
>>135
結局、硬くてできなかった。

コツを教えて!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 17:41:57 ID:69pKRfTL0
ウエス巻いたマイナスドライバー
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:07:31 ID:QVoFUfA2O
男やったら強引にいけ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:28:49 ID:aBzsCMmI0
そしてツメが折れるに20000カストラーゼ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 16:29:51 ID:KJLbZwRm0
>>139
下側はパネルの向きが正面から運転席側と助手席側にラウンドする折れ目あたりに
内装剥がしを突っ込んでこじる!上側もそんな感じでこじる!
そうするとバキッっと取れる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 16:47:26 ID:711hOk6e0
内張り剥がし使う人多いんだな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 20:23:09 ID:rSBHcCVFO
そしてまたツメが折れて、とうとうヤケクソ
になる。の巻でござる
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:22:39 ID:cJCQy72xO
中だし
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:24:46 ID:w9a1ni910
>>144
ウエスも巻かないマイナスドライバーでやったら傷がついた俺。。。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:56:20 ID:PrNshh7BO
3300購入したが、リッター3キロ 満タン250キロ ふざけるな!これは普通なの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:40:29 ID:PayivspR0
異常
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:14:26 ID:xfxMa+HbO
俺は3500ガソリン乗りだが、満タンで280しか走らんよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 15:03:21 ID:grFTPPptO
>>148
なるべく2000回転以下になるように運転心がけてるか?
3000以上回すと燃料ダダ漏れだぞ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 08:41:00 ID:GEDumNG60
燃費を気にして乗る車じゃないってのは死ぬほど既出だろ、今更何言ってるんだか
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 09:24:03 ID:hYyKcI9C0
>>152
購入時にVQはリッター5`と聞いて契約直前でZDに変えたへたれな俺もいるぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:59:32 ID:HFG4hmxA0
伸びない燃費をすこしでも伸ばそうとする
エルの楽しみ方もある
ほんとにこの車が好きでないと乗ってられないよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:41:33 ID:2KGcE/WOO
旧型のほうが格好良くて新型に乗り換える気にならないでござるの巻
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:26:02 ID:yLHFSsqqO
カーセックスできるのがいいよな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:22:37 ID:3xnVOS2D0
>>156
8人乗りのほうがやりやすいよな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:26:55 ID:gLEA++ilO
リッター3 誰か助けて
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:23:46 ID:KtUWEEWNO
オンボロ車やからな。
古いし、乗ってたらカッコ悪いやろ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:16:11 ID:jsvForn7O

基地外登場です!暇人!ご苦労様!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:28:02 ID:ewJJH/Bl0
TERZOのハシゴもらったんだが
黒いパイプの使い方がわからん
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:36:36 ID:WZ+cPwd6O
3300やけどエアコンつけて街乗りリッター6
どんだけ悪くて5は切らない

どっかおかしいんじゃない?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:38:00 ID:KtUWEEWNO
キチガイの字もわからんのか。
トーションキチガイ。
おまえが本物のキチガイ。
キチガイをまねするな。
あほやからしかたかいか。
消えろ、トーションキチガイ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:53:50 ID:KtUWEEWNO
160は本物のキチガイです。
ゴミ以下。
ミニバンとマイクロバスの見分けもわからんキチガイ。
病院にはよ行け。
脳みそうんこやろ。
消えろキチガイ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:44:43 ID:jsvForn7O

まじアホやこいつ。
相手にしない…
アホが移る。
以上!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:57:03 ID:xI6fpTth0
KtUWEEWNO

こいつやばいwwwwwww
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:31:01 ID:N06DTpOd0
書き込み
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:39:19 ID:Sd0XjUuoO
おまえがあほじゃ。
貧乏人のゴミ以下。
消えろかす。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:08:55 ID:Sd0XjUuoO
あほが移るやて、おまえが本物のあほ。
はやくあほにきずけ、
病院で見てもらえ。
ゴミ以下。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:37:30 ID:U7n7IKvB0
163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:38:00 ID:KtUWEEWNO
    キチガイの字もわからんのか。
    トーションキチガイ。
    おまえが本物のキチガイ。
    キチガイをまねするな。
    あほやからしかたかいか。 ←日本語でおk!
    消えろ、トーションキチガイ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:52:56 ID:Sd0XjUuoO
↑あほ。
キモイんじゃキチガイ。
消えろへンタイ脳みそ男。
ゴキブリ以下。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:02:43 ID:GbVGThl+0
>>162
そりゃ前期で信号すらない田舎ならそんなもんだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:08:48 ID:SIkk9zMDO
よく相手がわからないのに必死になれる。リッター3は、燃費が良いね。自動車税がちょっと高いけどね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:30:10 ID:+z03Ch/gO
俺の2駆VQ35リッター7〜8走るぞ?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 04:03:19 ID:EIaRM1QZO
ボログランド、乗っててカッコ悪い車。
古いて腐ってないか。
防腐剤はいっぱい車の中にいれとけよ。
オンボロ車。
ボログランド。古すぎるんじゃ、古いデザイン、乗ってるやつの脳みそも古いんやろな。
腐った脳みそ人間。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:57:00 ID:+6kA+mWF0
君ね、見ていて、可愛そうな奴。
頭腐ってないか?
文章力は、頭に叩き込んどけよ。
頭わる〜〜・・・。

古いて腐ってないか。
古くて腐ってないか。

よく文章見直そうね。

防腐剤はいっぱい車の中にいれとけよ。
防腐剤は、いっぱい車の中にいれとけよ。

句読点は、つけようね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:02:35 ID:EIaRM1QZO
176おまえ気持ち悪いわ。ストカーきちがい。
おまえエルグランドのスレやぞ脳ナシ。
エルグランドのことを言えあほ。
ストカーキモイやつ。
関係ないやつは湧き出てくるなカス。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:08:23 ID:EIaRM1QZO
ウジ虫がいっぱいいるわ。しかもストカーもいるし。
文章を見てくれるキモイ先生もいるわ。
エルグランドのことも言わないあほもいっぱいいるわ。
気持ち悪いスレ。
ゴキブリ消えろストカー。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:10:29 ID:+6kA+mWF0
関係ないやつは湧き出てくるなカス。
関係ないやつは、湧き出てくるなカス。

句読点は、つけようね。
俺も、エル乗りだ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:15:07 ID:EIaRM1QZO
アホおまえはコメンテーターかカス。
絡んでくるなウジ虫。
気持ち悪いんじゃキチガイ。
ボログランドのことを言えポンコツ脳みそ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:17:17 ID:+6kA+mWF0
アホおまえはコメンテーターかカス。
アホおまえは、コメンテーターかカス。

句読点は、つけようね。
僕いくつ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:30:06 ID:EIaRM1QZO
つけへんはポンコツ。ボログランドに乗っててカッコ悪いやろポンコツ頭。大昔のオンボロ車やからいまだにカギやろオンボロ頭。頭の中が足らんからこんな大昔のポンコツ車に乗ってるんやなカス。
ポンコツ脳みそ人間。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:17:28 ID:mGfdbhavO
小学生でしょうか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:18:56 ID:m8lWSoTwO
181
ご苦労様でした。
池沼バカ厨房相手にしても、仕方ないよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:29:02 ID:mGfdbhavO
Zdは、燃費が良いし車中泊にも中が広い、子供も喜んで乗っています。連休は、ディズニーランドホテルで二泊、車中泊で一泊します。交通費は、家族四人で高速とガス代あわせて一万。おいしすぎ。そんな私は、ボログランドにかわる車はないと思います。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:31:12 ID:EIaRM1QZO
↑あほ。
おまえが本物のあほ、ボロ頭人間。
ボログランド乗っててカッコ悪い車がわからない脳ナシ痴呆症。
おまえはうんこ以下。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:10:55 ID:3axUpQfyO
前期の二駆は大阪市内でリッター6きらない

四駆になると急に燃費悪くなるの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:55:20 ID:+6kA+mWF0
>>186
小学生が、大人を馬鹿にしたら駄目だよ!
句読点もつけられない。
国語と算数を勉強しようね。
でないと、大人になったら、空き缶拾いか穴掘り
の仕事しか出来ないからね・・・。
頑張って勉強するんだよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:34:44 ID:48SSRvzn0
>>185
今時ZDとかどこの田舎もんだよw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:44:45 ID:m8lWSoTwO

なんだこのスレ
人を貶す、奴しかおらんのかい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:19:29 ID:dg2fx3YS0
3500の不良在庫抱えたブローカーが必死で燃費は問題ないと吹聴しまくってるスレだからしょうがない
下取りの時はあれだけ燃費悪いから査定厳しいんですと言いやがったのにな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 04:20:41 ID:RSfMTqgQO
新型はいつ出るんだよ!

いい加減ライバル車のビアンテ買っちまうぞ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:10:43 ID:C9XFLLwIO
189から悔しさが滲み出てるね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:07:30 ID:L0l+dt2QO
ウンコ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:27:30 ID:+FO3dDfqO
やっと今度の日曜にエルグランド3.0Dくるよ。
物良かったら現金即決で買うわ。
なんか車見る時の注意点あったら教えてけろ〜
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:27:55 ID:vkOAY1B5O
エンジンオイルを点検して色が黒かったらアウト!ディーゼルは、そんなものという奴は、あやしいですね。直噴は、本当は綺麗です。あとドライブシャフトのブーツ破れ。エンジンをかけた時のエンジン本体の揺れが激しいとグローが何本か逝ってる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:01:51 ID:eXtawcoyO
>>196
ありがとう
ディーラー系でもやっぱり怪しい車ってありますかね?
もう怪しい車屋は疲れるから買いません。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 06:42:21 ID:uz7SLmfcO
エルグランドずっと避けてきたが、思いきって買った
しかし、文章で並べるとデメリット目立つなぁ
まぁエルグラに限った事じゃないんだが
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:18:28 ID:uneTZnRK0
【走れ!エログランド!阪神高速中出しナンパ】

「海でも見に行かへんか?」大阪城で目をつけた女子大生を口説き落とし
愛車エログランドに誘うナンパ師ふたり。
自慢のエンジンで股間を刺激し、シートを倒せば心も倒れるってんで車内で、ホテルでヤリたい放題。
一方、雨で困っているカノジョには「濡れるやん、駅まで送ったるわ」
と風を裂きながら高速へ。さあガマン汁満タン!バッテリーはギンギン!
道が続く以上、この昂ぶった思いを妨げるものは何もなし!

http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=150dvd0372sr/
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:27:36 ID:Tph1F3EwO
こないだの日曜に見に行ってエルグランド即決しましたよ。
ただ、ここ最近の流れは、ちょっと下品でついていけません。
やっぱDQN専用車なのかな...
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:23:05 ID:MJBFMvTiO
↑通常の考えのヤシなら、自分の買った車の事をDQN専用車など絶対に書かないなぁー。買ってないのに買ったなんて書いて、安いのに買えないフリーター。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:53:36 ID:Tph1F3EwO
それが本当に買ったのよ。ハイエースと迷ったんだけどディーゼルエンジンの性能や装備など考えて決めたんだけど。
実際乗ってるの見ると多くない?ヤバそうなの..
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:25:55 ID:6RotmsPZ0
>>200

今頃解ったのかおまい。買ってからでは遅い
ミニバンってヤツはタダの商用車の豪華版
箱にタイヤ付けただけのホームレス用車

それにアルミだのスポイラーだの付けて
性能下げてカッコイイと思ってるバカは死んでくれ
というか、そういうヤツしか乗ってない。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 13:41:11 ID:Mpv6tPFUO
↑アホかと
アルミもスポイラもいらんだろ。高速走行で、軽油満タン800キロは、滅茶苦茶嬉しい。しかも4クソ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 14:17:06 ID:6co3wJpV0
ミニバンはDQN御用達車だろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:27:21 ID:SRMQoFY30
それでなくてもDQNカーなのに、ディーゼル車とか家にトラックがあるのと同じぐらい恥ずかしいな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:35:19 ID:Mpv6tPFUO
↑トラックを運転した事もない世間知らず。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:30:28 ID:L8BZfpoTO
なんだかこのスレ見てると心が荒むなぁ。
なんか恨みでもあるのか?
荒らしてる奴らのベストカーは何ですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 05:41:31 ID:zqLCm2O2O
>>208
E51
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 07:06:13 ID:NMnuROlqO
↑燃費悪すぎてZDに嫉妬。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:40:03 ID:DtZ/teIFO
確かに同じ車種でもガソリンと軽油じゃ維持費が違いすぎるわな。
ガソリン乗ってる奴らはそれがステータスなのかな?
昔のアメ車乗りみたいに燃費悪いのを自慢げに話しそうなタイプか?
俺もフルサイズのアメ車2台乗ったけどエルグランドぐらいのガソリン乗るくらいならディーゼルで充分だわ。
あんまり騒ぐと逆に貧乏臭いですよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:29:19 ID:L/MJNSOKO
13年式APE50を購入したのですが、燃料ランプが点灯するまで、エアコン使用無し街乗りで250キロしか走りません。
こんなもんでしょうか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:40:04 ID:g0QE5Rl20
>>212
それだと3.5〜4.0km/lくらいだから信号や渋滞の多いところなら妥当な数字。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:35:52 ID:uQxrp6HB0
>>211
またいつもの携帯からのブローカーか
VQ35の燃費の悪さが隠しきれないからと、今度はディーゼル車を仕入れたのか

NoxPMの問題で首都圏じゃ登録できないディーゼル車なんて今更価値ねーよ、不良在庫オメw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:57:49 ID:NMnuROlqO
↑頭悪いだろ。世の中そんなに狭いのかい?チョンガ君。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 16:21:26 ID:IrW3IUHsO
ウッ・・・ドピュッ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:40:28 ID:qSdsHQLT0
24万キロQD海苔だがさすがにステアリングがボロくなって交換したんだけど
シャフト径見てもしかしてと思ってS15純正買って入れてみたらぴったりだった。本皮だし。
問題はエアバックのハーネスを
どう加工するかなんだがどっか3極ピンの役割書いてるサイトないかな?
ここをクリアすれば色々ステアリングは選べるな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:52:35 ID:UuSP5kHxO
今まで満タンからランプが点くまで320キロぐらい走っていたのに、車検(ディーラー)に出したあと、240キロしか走らなくなった。
なんでだろ?
50後期のガソリン車です。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:45:00 ID:8s+rs84u0
>>218
大径ホイールでもいれてんだろ?デラで車検の必須事項の速度表示調整されたから正規の距離が表示されるようになっただけ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 03:04:10 ID:ep20UBfU0
みんな満タン状態常に維持して乗ってる?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:30:46 ID:j4iMjSjv0
給油し続けながら走れるワケないだろw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:01:45 ID:u8aws3gLO
↑出来るかやってみないとわからんだろ。お前はすぐに諦めるから駄目人間と言われるんだ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:18:34 ID:7DJN/h4C0
>>222
の殿方、仰るとおり!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:44:20 ID:NChz30OD0
>>212 なんでApe50にエアコンが・・・と思った俺が居る
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 04:25:40 ID:b7sojEJj0
走行中に4WDの切り替えしてもおk?
それとも停止中じゃないと壊れるかな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:17:20 ID:V+mwoHB7O
中古のエルグラを購入
納車間近で、噴射ポンプに異常発生
パーツ取り寄せで一週間、中古屋のお兄ちゃん再度点検、サンルーフが動かない
原因不明ディーラー行き
アレから1ヶ月、未だ原因不明
中古屋のお兄ちゃんディーラーにマジ切れ!
未だ代車の俺、中古屋のお兄ちゃんに土下座される。怒れないなぁ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:30:59 ID:9Wwl/EmO0
>>225
高速道路走行中に切り替えていいの?
って聞いたら デラのサービスマンがおkって言ってた
実際やってるがこわれた事無いよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:10:09 ID:juJbx7O6O
→226 その位の故障で何故原因不明?金絡みで揉めているんだろ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:27:04 ID:V+mwoHB7O
228
そうなのか?
まぁ、金銭絡みで俺に回ってくることは無いだろうが
なんだかなぁ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:23:06 ID:juJbx7O6O
→229 噴射ポンプと工賃で10マソ超える。自分が売る立場だったらどうする?早めに見切りつけて新しいの探したほうがお互いに良いんじゃない?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:52:37 ID:b7sojEJj0
>>227
先ほど試して来ました。問題ないようですね
これで心置きなく捻れますw

レスさんくすでした。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:54:05 ID:6Qn/EKlD0
1年前に、パッド変えたが・・・。
通勤で、峠及び、阪奈道路を使う。
また、パッドが無くなり、交換する羽目に。
仕事
バスドラ
転勤により、他営業所へ。
エルZD
年間走行2万k
そういうもんか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:14:11 ID:6Qn/EKlD0
すまん
パッド変えてから。
すぐに、転勤でした。
こんなもんか!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 02:22:04 ID:0P8+NLKmO
E50ライダーに100万出したらアホ?
相場どんなもんですか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:58:23 ID:1tV3Uu7IO
↑阿保です。エアロはおまけと想い相場をみてください。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:36:02 ID:6bWnqaAlO
>>234
距離が5万以下
後期で無事故・禁煙でシートが綺麗でオプション豊富ならばありえる。
ノーマル買ってライダー仕様にするならば車両+部品代+工賃で100万オーバーになるからね。
ただ、ライダーに思い入れがないならば止めた方が良いと思うよ。
ライダー大好きで上記のタマだったら総額が100万以下になるように粘ってみれ!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:56:12 ID:zdzrpjPM0
FRと4WDの燃費の差って大きいですか?
元々それなりの燃費に対して誤差みたいなものなら4WDにしたいんだけど、
4WDの必要性を感じるのは年に1度くらいのスキーくらいなものなので迷ってます。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:36:07 ID:tIe5pyta0
>>237 差は大きいです。私はFR、友人は4WDですが、同じ様な条件で
走っても4WDは不利です。神奈川ではまずFRでじゅうぶんなんで。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:49:54 ID:1tV3Uu7IO
相場をみて下さい。FRはゴミです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:12:10 ID:0P8+NLKmO
>>235 >>236
ありがとうございます。検討してみます。
241236:2009/10/05(月) 00:06:48 ID:6bWnqaAlO
>>240
良いの買ってね!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:21:58 ID:28FTanyhO
230
車キタオ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:28:15 ID:fHKYQai9O
↑よかったね。これでエルグランドの仲間だね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:23:56 ID:sZ5p9tLL0
ググってここを見つけました
ATE50なんですが今日エンジンが掛らなくなりディーラーの人に見てもらったら噴射ポンプの修理が必要って言われました。
ディーラーの見積もりでは25万ぐらいはかかるらしいのですが、>>230では10万超えた程度で直るような書き込みもあるのですが、
実際はどれぐらいの費用で治るのでしょうか?ディーゼルは20万キロは走ると聞いて買ったのに12万キロ程度での故障で大変困っています。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:47:27 ID:aU/NRaLAO
244は、値切りなさい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:30:00 ID:oiU15tU4O
つか故障なしで20万も走れる車なんてあるのか?
部品交換するなら別として
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 08:44:58 ID:dmvJbMzs0
>>246
俺のATWE50はノートラブルで現在185,000`
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 10:01:02 ID:aU/NRaLAO
↑オイル交換をまめにすれば大丈夫だね。直噴射は、オイルが命。ちなみに漏れは、243000キロでグローのみ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 11:45:32 ID:vCRXkyIj0
ライダーに乗ってますが、横に貼ってある銀色ストライプのシールを剥すのって、簡単に出来ますか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 12:44:29 ID:/beTs9Tu0
ドライヤーであぶって、シールはがしで磨いて、コンパウンド掛けてワックス掛けて丸二日かかったがシール跡だけ微妙に色が違う。
手が痛くなるし努力が報われないです。
2514枚まんせー ◆3/ITddskRk :2009/10/11(日) 14:00:36 ID:J+N6HacA0
>>249
http://item.rakuten.co.jp/tokun/10000170/

びっくりするくらいよく落ちますよ。塗装も全く痛めません。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 15:53:21 ID:ej4H+g0/0
>>249
高速星だが、板金屋に行って剥がしてもらった。
20分で終わって2000円也だったかな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:13:31 ID:Q/q2e4ky0
デラでオイル交換してきた
SMエクストラセーブ・X 0W-20薦められたから
VG33に入れても大丈夫かって聞いたらおkだって
いうから試しに入れてみた
エンジンめっちゃ軽くて静かになったw
トルクが少しなくなったかなって感じたが
その分まわしやすい
まぁ様子みながらトロトロ走ってみるわw
みんなどんなオイルいれてる?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:34:34 ID:3HSzhvXnO
ディーラー任せだから何入っているか知らんわ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:34:50 ID:JZAf+91A0
近所のトヨタディーラーのサービスオイル。
工賃込み1000円。
これで十分。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:27:26 ID:yFRy7goW0
>252
高速☆ 恥ずかしいよな、最近乗ってるやつ見ると笑ってしまうw
やっぱり、ノーマルXが最高。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:56:18 ID:8CbIgbmiO
↑なんで恥ずかしいのか?古いダサい?あなたは、個人の意見を書いて満足感に浸タイプですね。このタイプは、自己中で影で人から嫌われるタイプです。気をつけてね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 08:32:02 ID:lNHzObev0
俺のはハイウェースターの格好したV
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 12:35:19 ID:JrtudH6+0
俺のはロイヤルラインの格好したJ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:44:56 ID:CbQWatK4O
俺のはアストロみたいなライダー。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:37:06 ID:Ag4gF4JB0
>>257 あなたみたいな人が擁護するから恥ずかしいんですw。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:55:30 ID:YV+di6glO
↑擁護?漏れは、あんたがおかしい人間と言っている。普通は、車を見て恥ずかしいと思いニヤニヤ笑うか?はたからみてキモいね。そんな文章も書くこともおかしいだろ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 15:04:04 ID:gktjwg/Y0
いまどきアメ車以下の燃費の車に乗ってる者同士仲良くしようぜw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:35:59 ID:/Dp75d9/0
昔乗ってたレガシィーワゴンGT(BF5)よりは燃費は良いです
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:18:45 ID:7qKdQoCH0
レガシーってリッター2とかなのか
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:47:42 ID:ROWMP9qv0
レガ 一般道4キロ、高速7〜8キロ
E50   6キロ、  10キロ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:41:37 ID:QI7N24Cl0
燃費自慢のディーゼルくんか、せいぜい噴射ポンプが壊れないのを祈るんだな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:01:14 ID:3rrGFG6q0
良くエルとかアルとか言ってる中のアルってアルトのことかい?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:14:40 ID:OOU67U4jO
>>268
エル→エルファイヤ
アル→アルグランデ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:42:35 ID:D21+gUqZO
>>268
ググレカスって言いたいけど教えてあげる。

1 アルカイダ
2 アルバイト
3 アルゼンチン
4 アルプスの少女ハイジ
5 アルペン
6 アルコール
7 アルミニウム
8 アルカリ
9 アルツハイマー

この中に答えるがアルよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:01:49 ID:S+CBF/FW0
アルマゲドンだな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:42:12 ID:DrSVqqepO
エルグランドとアルトは対極にある車種だから
どちらが正しい車のありかたか良く議論されるんだよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:47:05 ID:0/Q+tvUT0
エルグランドもアルベルトもバッテリー駆動じゃない点では同じだろ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:49:00 ID:Vtf1cWtQO
268は、その質問を聞いてどうしたいのかサッパリわからん。馬鹿にするのならハッキリ言え。草食男子君。くだらない事を回りくどく言うな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:52:32 ID:DrSVqqepO
馬鹿にするとなると
アルト>>>>>エルグランド(笑)
って書いたりするんだな?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:59:01 ID:D21+gUqZO
>>275
当たり前じゃないか!
アルトはエルグランドより燃費がいい!
無駄に小さいエンジン乗せてる訳じゃないぞ!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:15:55 ID:Ky72aZQp0
噴ポン逝くの怖くてガス車にしたおれがきましたよ
燃費は羨ましいが今なら軽油も高いしな
駐車場で横付けしてきたQDかZDか知らんがE50
ありゃトラック並だな
ガス車でも乗ってたら静かだとは思わなかったから
中に乗ったらうるさくないのかな
その車フィリーだったけどおれ初めてみたわw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 07:07:45 ID:+oXn1IebO
↑噴射ポンプ故障確率低いの知ってるのか?全体の5%位なんだぜ。これは、液晶家電の初期故障率と同じ位。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 08:03:40 ID:QpdTlP+T0
10年落ちを勢いで買ってしまったぜ。
今、ハイオクでリッター7(3200cc)の車の車に乗っているんだけど、レギュラー3300ccのE50だったら
ガソリンにかかるコストはそれほど変わらないよね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 08:27:19 ID:yLmkTITe0
>>266
BLのレガシィGTに乗ってたけど街乗り10km/l・高速14km/l走ってたぞ。
スバルも頑張ってんだな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:49:57 ID:lv2VMS2/0
アルヤンコビック
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:54:33 ID:7ckPO68H0
>>279
街乗りだったら絶望的
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 06:20:38 ID:msBWyb0zO
279は、毎晩納車までリッター3キロの悪夢にうなされるだろうな。それが現実になる日も近い。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:06:46 ID:RzBAfut6O
3300のFRならエアコン切って街乗り6くらいですよ
乗り方によりますけど
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:11:29 ID:dlK2daZ1O
軽企画でエルグランドミニとか出してリッター10キロオーバー実現しないかなあ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:55:28 ID:8tM02OoO0
おれは軽から逆エコ換えしたから絶望してる
287279:2009/10/21(水) 08:57:48 ID:g2rEjDTt0
>>28-283のレスを読んで、ここは田舎だから街乗りって言っても街じゃないしと気持ちを落ち着けてたんだけど、
>>284を読んで少し救われたよ。
要はストップアンドゴーがもっともガソリンを諸費するって事だよね?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 11:11:39 ID:TdIzF5zL0
あと田舎じゃよくある買い物に5分とかの距離を毎日往復してたら、リッター3とか普通
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 13:17:50 ID:V+ttiDDfO
古い車。オンボロ車。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 13:20:33 ID:nQ6pz1BVO
この車って買った事無いけど友人が5人位買って乗ってるけど
買った時期とオーナーの手入れ次第で印象が全然違うね。
昨年ディーゼル中古買った奴いて乗ったんだけど
10年落ちでサスがへたってたんだか
ノーストレックとか言うタイヤのせいなのか乗り心地悪かったわ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:15:03 ID:YLrmqO5SO
↑サスがへたったとはどこで判断するの?新車から28万キロのZDです。嫁にサスがへたったから替えると言ったら「なんで?」って。乗り心地が悪くなっただろと言ったら変わらないと言われた。誰か説得力のある言い方教えてくれよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:03:18 ID:EvAdImir0
古くなって臭いとか含めて乗り心地悪く感じたんじゃねぇの?
俺の車10年たってるけどシートとか室内臭いもんな(笑)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:25:12 ID:0kzr+ysk0
デカイ、ひろいで掃除もめんどくさい
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:02:23 ID:ncKrqe5XO
>>291
ボディーをゆさゆさするといつまでも揺れる→完全にショックが抜けてる→足回り変更のチャンス
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:28:16 ID:928D4TlEO
車体重いからかタイヤの影響は受けやすいよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:27:41 ID:EPJD4gwq0
11月にハイウェースターぶれっクレーザナビエディションの新タイプが出るんだって。
20万安くなるらしい。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:49:33 ID:Tcsa01kv0
E50なんだよな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:08:40 ID:/WXbkGnGO
9万キロを過ぎた辺りからサスのヘタリが気になりだしたので、11万キロを超えたところで交換してもらった。
動きが全然違う。
それと、驚いたのは左の1本が完全に抜けてた事。(押しても元に戻らないスコスコ状態)
重いのもあるが、以前に乗ってたE24とかに比べてサスの寿命が短いね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:42:18 ID:d42NNspSO
>>294
そこまで使うなよ
6万キロが交換目安
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 09:22:34 ID:d42NNspSO
サスじゃなくてショックな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 09:51:28 ID:9dhSa2Qb0
俺も10万`でショックを交換したときに驚いたな。
ちなみに今は19万`になったが、来年の車検であちこちリフレッシュするか乗り換えるか検討中。。。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:49:13 ID:h4WHtQHj0
前期ハイウェイスター(新車)→後期Xリミテッド(中古)と乗り継ぎましたが、走行距離1万キロ台のフルノーマルのJを見つけてしまって食指が動く今日この頃です。
絶対出てこないと思うから。
しかし、嫁はE51に乗換えならOKしてくれるだろうけどE50は絶対無理だろうなぁ〜
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:25:37 ID:0nlfwW+50
11年乗ったE50とも来月でお別れ。力もりもり、広くて分厚いシート、
ほんとにいい車でした。 ただここ2−3年は4Km/L生活にちょっと疲れた。
お金もそうだがしょっちゅうGSに寄るのが煩わしくなった。
次の車はエスハイです。つくづく時流に流されてる人間だな、とは思う。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:34:42 ID:d42NNspSO
>>302
後期Xリミテッドが最高なんだからやめとけ

あ、俺も前期→後期乗り換え組だ。
パワフルで驚いたよ。色々な改良が施され殆ど別モンだよな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:35:41 ID:d42NNspSO
>>303
お疲れさまです。
エスハイも大事にしてあげて下さい。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 06:55:24 ID:vbFHfhCtO
エルグランドのスプリングとショックは、20万キロ以上持つように設計されている。余程凹凸がある路面で飛ばす運転が下手なドライバーが多いのですね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 09:31:13 ID:+sXPsIxaO
>>306
ああ、その話知ってる知ってる!
あとタイヤとブレーキは100万キロ持つように設計されてんだよね!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:31:11 ID:RbNEt7JeO
↑つまらん、0点
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:44:31 ID:PnstvP9sO
>>308↑最高!おもちろい2点
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 02:34:26 ID:RbNEt7JeO
ありがとうv
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 07:41:41 ID:lbfVEuqZO
エアコンスイッチの上のハザードとかデフォガスイッチの球の大きさ教えて(+_+)LEDにしたい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:47:34 ID:JmXF7bQPO
100Wの電球!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:47:36 ID:m7CO4i3EO
>>311
あんなスイッチバラせるのか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:15:25 ID:IpJz3XqPO
もう売れや
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 10:33:35 ID:yzTb996qO
直噴ディーゼル4WDは、最強!コストパフォーマンスは、アルファードハイブリット以上。エスティマハイブリットより軽快で燃費も良い。誰が売るか!ボケっ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:44:35 ID:yzTb996qO
漏れのE50最近やっとクルーズコントロール付け快適になった。かなり苦労した。無理と思うとつかないぜ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 08:04:20 ID:+j63Yreo0
>>315
排ガスだけが問題だな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 13:21:13 ID:UtgSnqok0
それでなくても毎月すごいガソリン代払ってるってのに増税とか

【政治】峰崎財務副大臣「燃費の悪い車は増税も」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257392824/
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:29:02 ID:9Tv30SO70
>>311
サイズはわからんがえらく小さかった気が
表面実装LEDかなんかの互換LEDなら入るかも
5mmLED + 抵抗1本 は入れた
LEDは少し削ったかも試練が忘れた
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:48:10 ID:yyzynDg1O
ZD30の4WDは、最強!燃費よし!パワーよし!形よし!雪道よし!価格よし!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:26:31 ID:LAM+FjSo0
首都圏の排ガス規制に対応させようとすると50万かかるらしいぞ
それに噴射ポンプ壊れたら修理費20万以上

下取り価格いくらだよ?20万?もはやゴミでしかない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:02:49 ID:yyzynDg1O
首都圏?そんなの関係ないよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:03:52 ID:KlEE6gnVO
>>321
チミは下取り価格が全ての価値観なんだね。
車の趣味には向かない価値観だねぇ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:32:53 ID:Qdk5iajs0
20万にしかならない車に20万掛る故障が発生して直す方の神経を疑う
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:21:11 ID:NNdrvITKO
まだ壊れてもいないんだが……
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:22:05 ID:I2kvxSDKO
>>319

有り難う!頑張ってみる
最近球切れが多い
距離計も切れた
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 08:35:24 ID:2oEGNpZN0
好きな車だから20〜30万程度なら同程度の中古買うよりも直す。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:10:19 ID:nVsBE+PD0
【政治】 ガソリン税、「暫定税率込み53.8円」をやめ、「地球温暖化対策税込み50円程度」にします…家計負担は増加★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257928937/

ガソリンは据え置きだろうが、現状暫定税率の低い経由と灯油は大幅値上がりするマジック

民主党いいかげんにしろよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:55:40 ID:v2kupLQoO
チョクフンデーゼルさいきょう。ガソリンに投資してるやつは誰?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:57:44 ID:v2kupLQoO
同じ距離で旅行。軽油組は、焼肉。ガソリン組は、うどん。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:52:34 ID:sPiNQjC+0
>>329-330
【政治】 ガソリン税、「暫定税率込み53.8円」をやめます→「地球温暖化対策税込み50円程度」にします…家計負担は増加★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257979175/

民主党のままだと確実に軽油大幅に値上がるから
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:05:00 ID:NPqhNtHm0
暫定税率が廃止されたとして軽油は30円程度の値上がりか。
だいたいハイオクと同じ値段になるが、燃費の良さは変わらないからやっぱりZD最強だな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 12:36:16 ID:yDvyYQ+KO
↑おいおい頭大丈夫か?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:14:25 ID:JFuhO4xOO
ドアミラーウインカーの配線を採りたいのですが運転席まわりから採れるところないですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:03:13 ID:N3oi8SrhO
>>334
メーターから取れば?
メーター球をLEDにすれば電圧は確保出来るキガス
成功したら報告してちょ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:12:59 ID:JEbgOjjvO
糞みたいに、臭い息はいているんじゃねぇーボケがぁ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:56:16 ID:km4IbjiMO
ZD最強確定!中古価格うなぎ登り!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:35:29 ID:/ebmpnvk0
査定額20万のどこがウナギ登りだよ?転売ブローカー死ねよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:41:55 ID:e5oxn8GUO
中古のE50エルグランドは、大変お得!安い。10万キロ走っても本体+ガソリンへのは投資は、200万以下。プリウスは、300以上。お得度満点。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:05:16 ID:g66tAF6o0
てか、20万も査定付くのか?

マイナス2万の間違いジャマイカ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:42:43 ID:pU9Ni+v1O
どんどん下取り額上がってますね。とくにちょくふんディーゼルの四駆が良い。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 12:51:19 ID:eFkdcrYQ0
2列目のシートがスライドしなくなった。。
何を試しにやった方がいい??
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 13:59:56 ID:Dc5JAL+wO
何か噛んでいないか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:42:53 ID:7Aozrc+qO
スライドレバーがシートカバーで隠れてた(苦笑
7人乗り仕様の2列目運転席側なんだけど左足元にあるレバーと勘違いでした。
あのレバーは何のためにあるんだろ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 12:57:24 ID:/hybw8mc0
通常よりシートを後方に動かせるレバー?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:06:52 ID:T4mKZiAx0
>>344
それを操作しながら通常のスライドレバーを操作するとシートがもうワンノッチ後ろへスライドする。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:15:14 ID:I+xRWS7uO
→344
そのレバーで緊急脱出出来る。横転した時に使用するレバーです。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 01:44:00 ID:a+Ia7Bs5O
オンボロくるま。
古すぎるんじゃ。
ボログランド、乗ってて恥ずかしいやろ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 06:48:48 ID:HsflwInKO
↑懐かしい。小学生みたい。ボローレルとか良く言ってたな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:32:43 ID:P4/k0DUZ0
ボロというよりこの車で致命的なのは燃費の悪さだな、リッター4とかなのに乗ってる奴馬鹿じゃね?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:40:43 ID:+NuTgNWRO
貧乏の僻みか?たわけ!!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 03:39:55 ID:uxoF2LrYO
燃費まで知ってるなんて余程好きなんだろうね!
でも乗れないから悔しいんだ(笑)
安月給じゃいくら安い車でも維持出来ないしなぁ
バイクとかが良いんじゃない?
新車でも安いし燃費良いよ!
250ccなら車検もないし!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 09:56:53 ID:HpeJtqvIO
おそらく年収200万ほどじゃない?最近、年収低く車断念するバイトや派遣社員ごろごろいるよ。可哀想に。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:43:25 ID:7qXoIurZ0
漏れは年収200+副業の雀の涙でエルとバイク(オフ車)とチャリやってるよ。
前はそれなりに色々乗ってたが、クルマなんて中古のミニバンで十分だわ。

まあ、家賃の安いボロ屋に引っ越したのは痛い選択だがorz
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 14:39:51 ID:XirCp4V10
今時20万で買える中古車に乗れないとかどんだけだよw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:55:40 ID:Aeo4AF/2O
ちなみに僕は、年収630万でAPE50に乗ってます。
燃料は5日おきに満タン入れてます。
最近、アルファード購入の話が持ち上がりましたが、やめました。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:56:35 ID:R89/LiXt0
>>356みたいな人ばっかりが乗ってくれてたらいいけど、
最近前期とか安いからか、今まで型落ちセルシオとか型落ちシーマとか乗ってた人がこぞって乗ってるね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 08:25:22 ID:7JEFOuYl0
>>350
俺のはZDだからリッター8`くらい走るぞ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 13:28:50 ID:7JEFOuYl0
そういえば昨日ドアミラーウインカーを取り付けてみた。
結局、運転席まわりからじゃなくフロントのウインカーの電球から電線は分岐して
5Aのヒューズを付けてコルゲートチューブで保護してフェンダーの隙間からドアま
で引っ張った。
ボディとドアの蛇腹パイプとドアミラーステーの中に配線を通すのに苦労したが、
両方で2時間弱だったな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:42:12 ID:UxyB+DwOO
もう6年くらいエル乗りだけど引っ越しにも気兼ねなく使えたわ。
こいつの積載量、想像以上だった。
ガソリンめっちゃ食ったけどw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 01:32:22 ID:riOTBzhcO
>>359お疲れ様です。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:02:03 ID:riOTBzhcO
>>360
同意
冷蔵庫みたいな背が高い物は無理だけど大体の物は運べる。
俺はアクアリストなんだけど1800×600×600の水槽と同じサイズの水槽台を積める車は中々ないよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 11:15:37 ID:w00TdFktO
おりもアロアナの水槽楽勝で運べたぞ!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 12:13:36 ID:gQJ8wPaqO
おれもコリドラスの水槽運べた。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 13:42:41 ID:VYxCxLZG0
おれもペパーミントエンジェルの水槽運んだぞ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:16:23 ID:NLRTU1rd0
おれもベタのコップ運べた!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:21:06 ID:i7eyWxsBO
燃費あげたい
なんか秘策はありますか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 01:25:54 ID:xvImZJhpO
今月号のオートメカニックに載ってるガスハイブリットどうだ?
工賃は50万くらい掛かるみたいだが、リッター70円のガスは魅力
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:22:54 ID:OB6p5DkJ0
E52の金型が動き始めたらしい。来年6月前後に発売だとか。
ディーゼルが載ればE50から乗り換えます。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 15:36:05 ID:TGkJCpNr0
平成9年〜14年にかけて製作されたE50で、
Pブレーキインナーワイヤー折損のおそれがあり、リコール。
OEMのフィリーも含む。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000472.html
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:05:12 ID:xvImZJhpO
>>370
これ前から不具合が出るって話題になっていたよな
今ごろリコールって…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:07:38 ID:O83tZfARO
>>370
ありがじゅー!
ばっちり対象車番でした!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:52:31 ID:Vy/MzqM8O
先月、ブレーキワイヤーが切れて修理したばっかりなんだけど・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:20:58 ID:xFypZnxSO
携帯から失礼
最近友達がディーゼル買ったのだけど、凄くいいなぁと思い
自分も欲しくなって、ここを覗いてる者です。
欲しいのはガソリン車です。
燃費の問題は覚悟してますが、前期と後期どちらがいいのかな?
八割首都高、二割下道です。
燃費、パワー、その他アドバイス宜しくお願いします。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 00:13:31 ID:zVXCVg1gO
>>374
俺は前期・後期どちらも乗ったがダンゼン後期がおすすめ。
まるで別もんって位パワーがあって乗りやすい。
売れた車だからタマが多いんだけど良い車と悪い車の差が出てるよ。
値段はアテにならない。
兎に角たくさんの車を見て下さい。
必ず良い車両に巡り会えますよ!
注意点はグリルのメッキの褪せ(良い環境で乗っている場合褪せはない)
内装のヤレ・薄汚い車が多い。禁煙車と提示してなくても禁煙車はある。こーゆー車は内装キレイで良い匂いしてる
良い車に巡りあえると良いね!!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 00:53:05 ID:5W09J4GUO
>>375
アドバイスありがとうございます。
やはり前期、後期両方乗った方の意見は貴重ですね。
グリル何か気にしませんもんね。
後期を探してみようと思います。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 07:50:23 ID:zVXCVg1gO
>>376
どういたしまして。
チョクチョクここを見るようにしますので質問あったらまたどうぞ〜♪
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 09:51:07 ID:JGjpOrbD0
俺のはメッキにサビみたいなのが浮いてきてるな。
買って3年は実家暮らしで車庫だったけど、アパートに引っ越して雨晒しになったせいかな。。。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:05:20 ID:zVXCVg1gO
>>378
車庫保管ならばメッキは褪せないんですよ。
この車両のメッキは割りと褪せ易いんで屋外保管だったのか室内保管だったのかの目安になります。
候補の車が二台あって条件や値段が同じだった場合の判断材料になります。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:07:53 ID:zVXCVg1gO
↑褪せない×
褪せにくい○
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:08:30 ID:/5i+xpXn0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:39:36 ID:faYjUh2FO
リコール出したよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:51:26 ID:IqTCXk2EO
今日ディーラーでリコール整備してきました。

30分くらいで終わったよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:11:14 ID:Kivd6JdIO
いきなり行っても大丈夫?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 14:26:29 ID:SA+uOgB20
いく時は言ってね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:15:49 ID:Du7wyhkzO
>>384
基本は手紙来てからだな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:37:31 ID:dG9S2LqPO
俺383だけど、いきなり行ってOKだったよ。

田舎だからか、店行ったらすぐに手つけてくれたし
車検証すら出さなかったよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:14:43 ID:c4oVDRXCO
↑俺も終了した。ハガキもいらないよ。フットブレーキが固くなった感触。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:11:04 ID:NNmqOk3i0
エアコンが酸っぱい臭いしてるからリコールついでにエバボ洗浄も頼んでこようと思います。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:14:51 ID:AGvTwsycO
エバボってなに? 高いの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:35:43 ID:r234OIWkO
エバポ洗浄は自分でやれる。
フィルターはずして家庭用エアコンの洗浄スプレーを二本も使えば完璧でしょ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 01:19:51 ID:4tBnwn5fO
ローダウンアルミ使用でもリコール見てくれるの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:50:33 ID:wNFd7zU1O
車検通る程度なら良いんじゃね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 07:31:28 ID:gpooPUbVO
すみません教えてください、E50のATはどの位持ちますか?走行約14万`近くです。中古で購入しました。記録簿等は有りません。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:39:49 ID:XZFZx8sb0
エバボの商人
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:40:59 ID:wNFd7zU1O
>>394乗り方次第
昔みたいにそんなにヤワじゃない筈だが、変速ショックが強いならば臨終間近と思って良いんじゃね?
俺のは8万だが変速でのショックは全くないよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:16:18 ID:gpooPUbVO
396さん、ありがとうございます。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:04:56 ID:wNFd7zU1O
>>397
どういたしまして。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:05:06 ID:6W5c75370
低脳な質問で申し訳ないのですが、
この車(KD-AVWE50)のスタッドレスタイヤ&ホイールセットを探しています。
たまたま見つけたのでこんなのがありましたが
これは装着はできますでしょうか?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/autoway/wh00045-nk00159.html

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:06:58 ID:6W5c75370
さらにすみません、自己解決しました。
まず5穴の時点でアウトみたいでした。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:29:11 ID:6W5c75370
もしかしてこのサイズのタイヤって結構タマ少なかったりしますか?
あれから探してますがなかなか。。
お勧めのタイヤ&ホイールセットがあれば是非教えて頂きたいです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:06:31 ID:wNFd7zU1O
>>401普通にヤフオク見れば純正ホイールに中古スタッドレス付いてるのが沢山売られているでしょ?
新品を買うならば個人的にはファルケンがお勧め
2年間はしっかり効く
ブリザックレボ2は劇的に効く感じじゃなかった。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:16:46 ID:wNFd7zU1O
なみに俺は中古タイヤ屋で純正ホイールを買った。
ハイウェイスター用の5本スポークだけど標準タイヤより洗いやすくて良い
因みに標準(一番多い)・標準+光輝(レア)・ハイウェイスター(多い)・前期ライダー(普通)・後期ライダー(少ない)の5種類がある。
あと鉄ホイールは4駆用のスペアタイヤがテンパータイヤじゃないんだよね。
標準で鉄ホイールってのがないから一番レアかも?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:37:56 ID:uBQUBGGb0
399です。
やっと基本が分かってきました。
ホイールはデフォの15*6.0+35、6.5Jのを探せばいいんですね〜。
そしてそれにあうタイヤをセットでつけてもらえばよさそうな気がします。
402さんが言うようにオクもありですね。
ありがとうございました。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:56:54 ID:rKzo7iJCO
>>404
あと4駆の場合は前後のタイヤホイールのサイズは同一
ハブ径が小さいホイールだとセンターキャップがはめられなかったりします。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 09:15:08 ID:NsCszVwm0
215だと若干引っ張りになるが、R50テラノ用のアルミも履ける。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 14:00:52 ID:KzS71FccO
12年式3.3二駆ですが
スノーモード&スタッドレス履けば御岳スキー場行けますか?
お願いします
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 16:05:46 ID:XYvp6Nr00
行けなくは無いけど、2駆はキツイよ車重あるから

スノーモードって2速発進したり早めにシフトするだけのオートマのモードで
アイスバーンではいいけど圧雪の雪道じゃ役に立たない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:30:08 ID:EpgeHVy4O
>>407 漏れの友達、滑って谷に落ちて樹に引っ掛かり助かった。山岳救助の人と地元の消防団員に助けてもらった。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:00:49 ID:WxlqwJrR0
滑る事に関しては2駆も4駆も変わらない、
慣性の法則から重い車なら雪道調子に乗って走ってるとどれでも滑る

ゲレンデに向かう道中の風物詩の、雪道で刺さってるクロカン4駆は
4駆だからと過信して飛ばしてるバカ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:27:03 ID:bV14U8URO
>>410
良い事言ってる
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 16:37:10 ID:XsbI+MOU0
そしてエルグランドの四駆はそのクロカンと同じ駆動システムで車重はさらに重い。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:20:58 ID:EWjm/44z0
よほどの豪雪でもない限り、
二駆でもスタッドレスはいておっかなびっくり走ってれば滑って刺さるようなこともないと思うんだけど。
でもスタックしちゃったらどうにもならないか・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:42:41 ID:Du4EiibD0
ましてやFRだから登坂は厳しいだろう
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:43:57 ID:HMcAPFQR0
なんだかんだ予測しても二駆であることはどうしようもない
チェーン買えって
四駆で過信するより安全だ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:44:50 ID:T5grYuqhO
滑るより登れない事が問題
2駆で行くなら山坂道がきつくないゲレンデを選ぶかきつくなる前にチェーン装備をするのが吉
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 04:25:25 ID:/dX09EqO0
雪道なんてものをグリップで走ろうとするから滑ると怖いんだよ。
滑るものと思ってれば怖くない。
さらに滑らせて走ろうとすると俄然楽しくなる。w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 07:51:00 ID:jZ6pffD5O
>>417
うむ
君みたいに走れる人が羨ましい。確かにいるんだよ。君みたいな人が
でもそんなに上手に走れない。練習法とかコツとかあるの?
確か土屋圭一も雪の碓氷峠で走っていたと聞いたが碓氷峠は冬季通行止めみたいだけどどうやって走ったんだろうといつも思う
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 09:53:37 ID:XDxJW0NK0
>407
2駆のZD乗りでスタッドレスを履いてます。
ゲレンデまで何の問題も無く行けますが、行く場所によって違うんでしょうね!

私は中国地方に住んでいます。
念の為にチェーンは積んでいますが、ここ20年以上チェーンを装着した覚えが無いです。

「急」のつく運転をしなければ問題ないと思いますよ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:33:14 ID:rvZ/OdfV0
この寒いのに車のエアコンは暑いと感じたらしく、冷風を吹き出しやがった。しかも全開で。
ディーラー逝ってきます。。。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 19:01:14 ID:XjMkeWk60
330 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/12/16(水) 23:43:28 ID:qoxbv1Kd0
オラオラ!どけ!どきやがれー!

俺様の神のエルグランドXQ25改スーチャ仕様の降臨だぜ!

2tオーバーの車重でも400豚力だからオマエラのような

旧型車なんて軽くケチらせてみせるぜ!

おまけに超豪華なブラックレザー風シートカバーは最高なBIP気分に浸れるぜ!

まあオマエラの収入じゃ一生かかっても無理だな?ワッハッハ!

勝負するか?

あ?

土曜の夜辰巳来いや!

命知らずはエルスレにエントリーしてこい!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:05:37 ID:Fb6Ks8IOO
土曜の夜辰巳ゆい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 23:22:31 ID:Vo0NNYCsO
ZDってタイベルなの? それともチェーン?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 00:06:31 ID:MquwvuziO
>>423 クソが!ググれよカス!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 00:19:24 ID:gdvee40T0
中古車検討してるんだろうが、ZDは噴ポン変えてないと地雷だぞ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 01:29:04 ID:so5Wrva3O
アラウンコブーモレターじゃこらー
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:04:39 ID:ftWu12I50
>423
チェーンです。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:20:39 ID:so5Wrva3O
ストッキングにうんこが付いとったんじゃ、文句あっかコラー
あー!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 12:42:23 ID:oFX6bObeO
427 ありがトン
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 22:44:30 ID:bKtntEGNO
運転席側のドアの閉まりが悪く、いつも車を降りてドアを閉めるときに半ドアになってしまいます。良い調整方法を教えて下さい!?
APE50です。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 02:21:12 ID:yOziFHdMO
>>430板金屋に持っていくのが良いんじゃね?
結構歪んだ状態でも上手に調整してくれるよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 14:49:36 ID:Vkzk+ESwO
ドアが下がってない?
下がってる様なら部品を交換すれば直る。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 23:10:56 ID:7rY0Vk2jO
この車のパーキングブレーキは足踏み式かな?

シートサイドではないみたいだけど。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 23:23:55 ID:a+HUkg0L0
足踏み
リリースは再踏み込みじゃなくて手だけどね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 01:17:59 ID:DqkC3g8SO
前期と後期のHSのエアロってフロントバンパー違うのわかるけど後は何が違うの?

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 03:59:04 ID:2alQEcyC0
この季節スライドドアが凍り付いて開かない!
かなり暖気しないと溶けない
毎回不便だ困った
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 07:47:20 ID:ZANA0v2vO
>>435
外観では
グリルとライト
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 08:16:12 ID:it577dR20
>>436
ドア枠のゴムにシリコンスプレー塗っておくとかなり違う。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 09:39:29 ID:O9uDIhee0
>>436
今まさに困っていたところだ。

>>438
試してみるよ。
ありがとう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 07:53:36 ID:vNzKYfoe0
みんな、リコール出た所直してきた。時間どれくらいかかる?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 14:43:55 ID:pQ6cjSYXO
>>440 早く換えないと危険!俺なんかかなりヤバかった。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 16:10:22 ID:CAmkQpes0
>>440
朝頼んで夕方取りに行ったから時間はわからないけど、ペダル踏み込むと
硬くなったのがはっきりわかるくらい違う。早く変えろ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:56:44 ID:MJd8bRPXO
今回のリコールでの案内って郵便でくるのでしょうか?
ウチには葉書もディーラーからの連絡すらないんですよ
新車で買ってから11年、定期点検もずっと同じディーラーで面倒見てもらってるのに
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 01:17:53 ID:COb3sySDO
>>443
郵便で封書で来たよ
先週来た
忙しいから年明けに交換して貰うけどね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 11:17:13 ID:3gviNp/gO
街でこの車を見かけては、いつもカッコ悪い車だなあ、と思っている者です。
オーナーの方、この車の良さを教えてください。
立体駐車場も制限されますし、何のメリットがあるのか私には分かりません。
大家族でもない人は余ったシートには何を乗せれているのでしょうか。
空気ですか?夢ですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 15:27:47 ID:COb3sySDO
>>445
空気と夢
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 15:37:24 ID:rD7Kt+sq0
フロントウインカー外したら遂に挿し込みピン折れてしまったorz
かなり鬱だ
パーツごと交換しかないのかな
今は一本のネジで止まってるけどぐらぐらだ・・。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:54:33 ID:COb3sySDO
>>447
早めに交換しな
高速乗るとぶっ飛んでしまうよ。
同様事例多数有り
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:51:25 ID:rsRXe1ymO
>>445 は軽に乗ってれば良い。今どきワンボックスなんて殆どの駐車場に入るだろ。漏れは、ランクルとエルグランドだがホテルやデパートの駐車場で、入れないところなんて今までないが?そんなこと言ってると、バカ丸出し世間知らずで、恥ずかしいぞ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 18:15:01 ID:3gviNp/gO
こんな恥ずかしい車でよくホテルに行けますね。
面の皮が何センチあるんでしょうか。
ああ、東横インですか?
ならわかります。
まあ、私はこのダサい車に乗ることさえ拒絶反応を起こしますがね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 18:16:18 ID:3gviNp/gO
まさかデパートってジャスコではないですよね?
まさかね
452447:2009/12/23(水) 20:12:28 ID:rD7Kt+sq0
>>448
バルブ交換するだけでも面倒だし
挿し込みピン折れたら即アウトだからあまり弄りたくない場所だなぁ
走ってるだけで浮いてくるので中古探してそっくり交換します
レスさんくすでした
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 22:08:21 ID:COb3sySDO
>>448
あの辺りは整備性悪すぎだよね。
後期は良いんだけど。
いっそ後期化してみたら?
イメージがだいぶ変わって良いよ!
DIYでやってる人多いし簡単なんじゃないかな?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 23:44:49 ID:hA1ebQgFO
早くフルモデルチェンジしろよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 01:27:37 ID:P3Aq2Sl9O
>>451君w デパートでジャスコの名前が出て来る時点でアウトだよ。違いがわかってない証拠だよ。連投必死の様だけどね。もっと余裕持てよ。w
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 10:10:23 ID:T9bxe6A6O
>>455どーでもええがな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:18:53 ID:9wBBVisKO
>>445
ベッド
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 08:12:20 ID:8IlQo+UXO
不景気になると僻(ひが)みによる書きこみが多くなるね。このまま不景気が続けば良いのに。お金使わないで貯めようね。漏れなんかガンホーの株で儲かったお金を使わず、安いエルグランドに乗っているんだぜ。偉いだろ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 18:22:29 ID:lzCwxGbFO
50後期HSのメーター球をLEDにしたいのですが、簡単にできますか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 07:53:33 ID:E9htcD9mO
>>459
俺も知りたい
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:01:03 ID:ijiHap+IO
簡単に出来る。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:56:06 ID:YJ+FnHeaO
この車のジャッキってパンタクラフ式?初めて開けてみてビックリしました。車重2トンもあるのに!ボディ下にかけても大丈夫なんでしょうか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:06:21 ID:8gk3Puzu0
>>462
車が廃車になるまでに数回あるかないかのパンクのための工具だからな。
日常的に使うならガレージジャッキ買え。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 08:29:44 ID:LKDohre00
あけおめ保守
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 11:44:41 ID:f/RHBxqX0
すいません教えて頂きたいのですが、
フロントタイヤってロックできないんでしょうか?

タイヤ交換の時なんですけど、サイド踏んでも4駆にしても前輪がくるくる回ってしまって・・・
まるっきり平地ならだいじょうぶなんでしょうけど、ちょっと坂道とかでタイヤ交換するような状況になったらと思うと心配で
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 11:58:22 ID:SimENCVb0
>>465
教習所で習わなかったの?僕。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 12:34:21 ID:f/RHBxqX0
>>466
車止め使うとかそうゆう答えじゃなくて
前輪をロックできないのでしょうか
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 15:23:43 ID:KIdYl3Bf0
軽く緩めてからジャッキアップ!!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 16:10:14 ID:f/RHBxqX0
>>468
普通にそれやるのですが、
後輪持ち上げてるとき、前輪がぐらぐらしてて不安定で・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 16:28:32 ID:4B3WhLDA0
浮かすタイヤ以外も緩めてるの?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 16:32:18 ID:f/RHBxqX0
>>470
いえ ひとつづつ上げてるんですけど、 
例えば左後輪だけジャッキupしてるとすると
接地してるタイヤで動かないのは右後輪だけになりますよね
その状態だとかなりグラグラするんですよ
車体をちょっと手で押すと、車体が前後に動いてジャッキ倒れちゃう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 16:40:52 ID:QzcPpCM00
輪止めも出来ないならギアいれとけよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 16:42:20 ID:f/RHBxqX0
>>472
4駆にしてギア入れるの?
4駆にしてPに入れても動いたんだけどな。。。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 20:14:25 ID:mXKDmb/Y0
本格的な初心者なのね^^;
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:38:58 ID:f/RHBxqX0
>>474
すいません前輪のロックの仕方知っていたら教えていただけませんか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:42:03 ID:f/RHBxqX0
とゆうか、5名の方がレスしていただいてるんですけど
どなたも前輪ロックの仕方教えてくれないとゆう事は
できないのかなやっぱり
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 01:20:23 ID:+RAJ5MvK0
機構をよく考えれば分かる事だから、
アホくさくてレス無いんだろ。

誰かにブレーキペダル踏んでおいてもらいな。
それ以外は無い。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 14:21:17 ID:xYRJ5VkS0
さすがエルグランド仕様の頭の悪さ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 17:43:55 ID:akeoXqIJ0
教えてくれない奴が悪いんでちゅ〜
プンプン!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 18:52:22 ID:Ok2++wHP0
>>478-479
バカ2人組発見w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 19:59:58 ID:GuoVGcub0
よ〜し!俺も入れて4人組だ!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 12:46:34 ID:K44EsnWL0
ここは「さすがバカ!お前入れたら3人組だろ!」と突っ込むところ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 13:47:59 ID:Oq3zeECG0
>>478-481までの4人ということだろ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 15:47:21 ID:Lph4PVAG0
>>482
お前入れて5人組だ馬鹿
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 19:47:15 ID:Vd0q2VG+0
>>484
お前まで入れてバカ7人組
五つ子ちゃん超えたな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:54:05 ID:wsU9YQ/t0
>>485
お前入れて馬鹿8n(ry
487バカ4号:2010/01/09(土) 09:24:29 ID:NqPPh55s0
みなさん、お楽しみいただけたようで・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 11:33:48 ID:eonWyuG+0
純正CDナビが読み込めなくて「ディスクが異常です」状態。
応急処置は何をしたらいい?
ナビCD、新品の音楽CD、市販のクリーニングCD(乾式)も読み込み不可なので、
再生機側の問題だと思うんだけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 12:50:06 ID:gYNOpBvR0
>>488
修理代バカ高なんで オクで中古ひろうか社外品にすべし
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 12:52:00 ID:a0ljeyYo0
>>488
> 応急処置は何をしたらいい?

車の買い替え
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 13:20:14 ID:Ulaxxm1w0
新車で買って1年のうち360日ぐらい納屋に絶賛放置の初期型QD
リコールがあってディーラーに持っていったらマフラーから異音が発生するようになった
見てもらったらパイプのつなぎ目が錆びて折れかかってたw
4万キロぐらいしか走ってないんだが、経年劣化には勝てないなぁ
正月早々修理第7万 ('A`)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 10:28:21 ID:+V6swjLF0
チョイ乗り放置なら錆びて当然かと思う。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 14:34:27 ID:24bk0E4F0
チョイ乗りはしてないんだけどね、出かけるときは長距離専門
だからほとんど納屋なのに走行が4万w
雪国だから融雪剤の影響だと思ってる
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:02:47 ID:/2vtrPqs0
>>493
大きく見ればそれもチョイ乗り。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 08:14:24 ID:wbSRtdI70
みなさん夏タイヤは、どの銘柄を履いてますか??
俺のエルも長距離専門のため、まだ5万キロ。
でもタイヤにヒビが出てきたため交換しようかと思ってます。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:43:02 ID:696KZABe0
融雪剤って言っても、乾燥してれば錆びねぇよ。
チンタラ乗車でマフラーに水溜まってたんだろね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:49:22 ID:9hD7P46X0
腹下にもぐればわかるが水が溜まる場所じゃねーな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:42:56 ID:696KZABe0
悔しいのは分かるが・・・
そう熱くなるなって。
499491:2010/01/11(月) 18:10:04 ID:wyc0PvYd0
491だけど
ディーラーでリフトアップして、説明いたしますって見せられたけど
センターパイプとテールパイプの接合部がボルトごと錆びててボロボロで

ちょうど腐食して小さな穴が開いたところですね、若干排気漏れの跡があります
ここ外れれば安く済みますけど固着してたら後ろも交換になります
また、前も錆びて外れないと相当な高額になります

って説明だったよ
んで後ろは錆で外れなくて一緒に交換、前は何とか外れた
穴開いてるのは鉛直から45度ぐらいで力が加わって千切れたようにめくれてた

住宅地以外の道路80キロ以下で走ってたら煽られるDQNな県なんで
普通の地域のチンタラって言うレベルでは走ってないと思うけどw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:08:24 ID:sV7p6sc+0
融雪剤の攻撃性は雪国に住んでないとわからないよ
下回り防錆塗装は車検時に勧められるけどマフラーは耐熱塗料吹かないといけないから、
そこが腐ったんだろうね

この時期ゲレンデに行く奴、帰ったらちゃんとしつこいぐらい下回り洗っておいた方がいいぞ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 14:51:50 ID:OHhtw8WT0
あああ
また90km/hしか出ねぇ

なんでこんなにエアフロ壊れるんだ!
3度目の交換だよぉ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 17:57:05 ID:/Gl6swBw0
エアフロは消耗品ですかね。
ブローバイで汚れるみたいですが、洗浄ができれば。

12万キロでグロープラグが何本か壊れたみたいです。
なんとか始動するので、このままがまんです。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 19:51:02 ID:SVNkct3s0
エアフロ交換終了! ボルト2本だけど。

うちもグローが駄目になってる。
10万km走れば色々あるね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 19:30:32 ID:1TYTnq3X0
リアエアコンの暖房がぜんぜん暖かくならない
フロントは正常なんだが
前は暖かい風で後ろが
冷たい風だったのが最近わかったw
水温計は正常なんだがどこが原因だろ
デラじゃないとダメなレベルかこれ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 08:30:12 ID:K03aM4wr0
>>504
ディーゼルだとアイドリング状態ではリアの暖房が効かなくなることがあるよ。
おそらくアイドリング時にエンジンが過冷却されるのを防ぐためにリアヒーターコアへの
LLCの循環を制限してる。
その時はアイドルアップスイッチをオンにしてください。
あとは一応冷却水の量をチェックして、少ないようであれば足してください。
それでも改善されなければ、エアミックスドアのトラブルが一番怪しいのでディーラーへ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 18:32:01 ID:vXR6rny20
昨日の夜、スライドドアが閉まらなくなって超あせった
何回やっても閉まらないから友達に押さえてもらって10分ぐらい走ったら、オートクロージャーが動いてドアが閉まった
寒かったからかなあ
マイナス5度ぐらいはいってたもんね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:33:26 ID:oVu+RfYN0
-20℃になる俺の所でもスライド閉まらないなんて事は無いな
開かなくはなるがw
508504:2010/01/15(金) 22:33:23 ID:Gypi5WrB0
>>505
VG33ですが冷却水の量をチェックしてみますが
現在も相変わらずフロントだけは暖かく正常に使えてます
たぶんエアミックスドアってところがいかれてるのかな
一応デラでみてもらいますが修理費結構かかるようであれば
フロントだけで我慢します レスありがとうございます
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 08:53:14 ID:pDP3a5f60
親戚から噴射ポンプが壊れたエルグランド、無料で貰った。
4WDじゃないのが気にはなったけど、
リビルト品で修理して、ZD30噂のエアフロも交換した。

しかしこの車、よく走るな〜
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:27:05 ID:NXx5QrTs0
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 13:20:56 ID:fEqCvvq90
純正オプションのスライドマルチコンソール余ってるんだけど、まだ需要あるのかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 18:53:38 ID:y9w38J3i0
>511
ヤフオクに出ると結構いい値段で落札されている。
欠品無で程度がいいと5000円くらいになると思うが・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:32:34 ID:SM0D27fL0
テス
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 14:45:21 ID:n1q/gvim0
バックドアの上のとこに付いてるミラーって外せないの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:11:16 ID:QPrIHCf6O
APE50の出足を速くする方法は無いですか?
時速60キロ過ぎるとパワーを感じるんですが、出足が凄くモタモタします。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 00:12:18 ID:Zp6N3yPxO
↑チョクフンにかえる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:29:24 ID:QV/SMJFhO
保守
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:14:29 ID:EROP4hMqO
しかし最高の50は車だな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:36:13 ID:rA+o19JS0
最高の50って…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:44:15 ID:b3F4AaH/0
祝20万`突破
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:34:34 ID:kHV2uFAB0
みんなリコール直した?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:53:16 ID:rE+5snAD0
直したよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:53:08 ID:BmOSnyDd0
リコール?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 10:30:33 ID:LWlICLoX0
サイドブレーキワイヤーの構造欠陥による皮膜の破損
水が入って凍るとサイドが解除されなくなるんで修理に来いって通知が来た
中古で買った人に来るのかは知らん
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 10:38:15 ID:cOgh1NLk0
>>524
中古で買ったけど通知来ました。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 18:40:09 ID:mZtqZnCJ0
おれも中古で買ったけどデラに一回もっていったとき
登録されたみたいだからそこから通知きたわ
でもまだ直してない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:10:41 ID:cOgh1NLk0
先日リコール修理行ってきました

2ヵ月洗車してなくて汚いまま持って行ったんだけど、
ピカピカになっていたことに家に着いてから気がついた
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:41:50 ID:vy8YYumg0
age
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 04:21:22 ID:v9g5yM3K0
冬、リッター3たすけてw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 09:52:15 ID:WtNZPLDl0
年末に個人売買で買ったんだけど、近くのディーラー持ってったらリコール対応してくれるん?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 13:07:27 ID:+ewOCfiT0
>>530
してくれるよ。その時登録しておけば以後のリコールの連絡も届くようになる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 19:09:20 ID:TN89Xtyp0
>>531
ありとん
ちょっと行ってみるかな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:57:37 ID:pWqQ1Mi90
あげ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 11:09:35 ID:k+tU1HJb0
昨日、洗車機で後部も普通に洗ったら大丈夫だったw
ミラーの部分が反応したのか後部の洗い方が甘かったけど
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 13:16:26 ID:FwRPMvY00
質問です。ヤフオクとかに売ってるインテリアカーテンって簡単に取り付けできますか?
セカンドとかの窓枠は両面テープ無理そうだし・・・詳しく取り付け方とか載ってるページないすか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 15:21:25 ID:WRCQzaR+0
おれのもカーテン付いてないけど、ビス止めとかしなきゃならんのじゃないかなあ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 17:20:23 ID:mwgnArRb0
ZDからオイル漏れ発生・・・4月車検なので買い換えます。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:08:20 ID:+fxeDom70
>>515
APEでそんなに出足の悪さを感じるか?
俺は全く不満を感じないが…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:09:33 ID:jGM5mdoN0
しかし燃費悪いなあ
リッター3ぐらいだお
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:28:48 ID:tENFo7bzO
一人の時はエアコンOffが基本だろ、あと高速は80km巡航な
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:52:58 ID:plLT+QHy0
>>536
セカンドの天井触ったけどなんかペラペラで頼りなくない?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:04:48 ID:I0u0zYyk0
リビングパッケージなので最初から電動カーテン付いてた
カーテンレールは天井じゃなくて窓枠(縁のプラスチック部分)についてるよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:08:27 ID:ZBmXyQKs0
>>542
そのパッケージに限らずMOPのカーテン付けると窓枠にプラスチックの補強がつくんだよ。
標準車は窓下までモケット地。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:25:07 ID:88WBExkR0
っつー事は、カーテン後付けできないのか
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 08:31:06 ID:ebrpFgld0
メーカーオプションの場合はリニアモーターカーテンで重量があるから補強が入るんだろうけど、
ディーラーオプションであった手動カーテンはどういう付け方してるのかな?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 09:56:48 ID:z1amAScv0
これならいけるのか?http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p181742830
これだと高すぎるし。フリップダウンモニター付けたから隠したいんだけど
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:39:59 ID:dynPuldL0
ここはエルグランドに乗っているか興味がある人が
来るスレと思うのに、何故乗ってもないやつが
ネガティブな書き込みをわざわざやりにくるのだ?
ましてや末尾にwなんかつけるやつは低脳の
極みだろ ガキは来るなよw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 15:33:17 ID:0g+fNdK80
>>547
自分が「ガキで低脳の極み」なのはわかったから
もう来ないでね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 09:29:01 ID:nhy7yHxS0
しかし、燃費が悪すぎる

こんなクルマは検定取消だろ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 21:36:07 ID:1ZsXogUJ0
>>545
手動は確かアルミのレールをビス止め
電動のレールみたくはなってない。
その代わり二重レールになっていて外側にレース内側が普通の生地のカーテンが装備されている
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 23:34:06 ID://P/6SZN0
こんなに燃費が悪いのは犯罪に近い
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 02:40:39 ID:Cw3tdGZ30
当時どノーマルでもこの燃費でよく売り出してたなとは思う
でも日産を救ってた車でもある
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 01:05:29 ID:DHIMmP/HO
先日、H10ハイウェイスター32Dをトヨタディーラーで乗り出し61万で購入、燃料ポンプが弱いとわかってたので3年保証を付けました。

幾分古いので注意しなけれはまならない点はありますか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 08:10:51 ID:7XWiBzI4O
↑たかすぎ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:47:45 ID:DtKxSkvwO
高すぎる
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:39:16 ID:tboaaHTF0
ワシは最近、10年式のX(VQ3.5 14万キロ)を車検2年込み30万で買いました。

>>549 >>551
最近までS10ブレイザー乗ってたので、燃費はあんまり気にならないです。
都内住みですが、街乗りでリッター5〜6キロ、高速では10〜13キロ走りますね。
仕事で使ってる200ハイエース(ガソリン)で街乗り4〜5キロですから、あの車格に
しては良いほうだと思いますよ。
踏まなくてもトルクは結構あるので新車のエス○ィマよりかは燃費いいかも?

>>553
サンルーフのモーターぐらいじゃないかな?
ワシのは納車の日に壊れました。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:30:32 ID:9tlKQlTyO
10年式で3.5はないだろ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:49:32 ID:S19/9r4tO
釣りだね
559553:2010/03/06(土) 14:35:05 ID:iZUySGZxO
車両価格39万
諸経費14.5万
保証料6万
2年定期検査無料てしてくれるとかので1.5万

で計61万になったのだ・・


高いのか・・
いまさら遅いけどな
560BMW5 M-sport:2010/03/06(土) 20:20:25 ID:CHJKzzUg0
いやいや、めっちゃくちゃ安いでしょ。

VG33 フル装備のタイプX本革シート 4WDですが・・
込み80万でした。
561BMW5 M-sport:2010/03/06(土) 20:25:09 ID:CHJKzzUg0
私の場合はVQはE51で買おうと思ってるから、
あえて低走行3万チョイkmのディーラー車買いました
3年保証付きにした。

ウオポン、タイミングベルト交換してもらいました。
かなりあちこち直してもらいましたね。

キャラバンのタイプXですが、ベースがテラノなんで
やっぱ頑丈だと感じますわな。

あとスカイフックサスは必須ですね。OFFだとフワフワ。
オンだと普通に走れるようになって最高です!!!
562BMW5 M-sport:2010/03/06(土) 20:27:49 ID:CHJKzzUg0
CDROMのツインナビゲーションで、CDROMも
4万チョイ払って、最新ROMにしました。
結構、名古屋、長野、栃木とあちこち行きましたが、

フリップダウンモニターもツインルーフも最高です。

CDチェンジャーも良い音で鳴りますね!

電動カーテンもついてますからね。
563BMW5 M-sport:2010/03/06(土) 20:30:45 ID:CHJKzzUg0
車重はカタログ上も一番重たく、オールモード4×4もついてるし、
2トン超えてますが、まあ楽勝っすね

VGだと燃費はかなり良いです、リッター5以上走りますから。
遠乗りだと普通にカタログ燃費の6.8kmクリアーできます。

後期のVQ3.5だと回っちゃうから却って悪くなるんですよね。
564BMW5 M-sport:2010/03/06(土) 21:13:15 ID:CHJKzzUg0
今日も本当は旅行行きたかったけど、

全く無意味にその辺を50km走った・・・

嬉しかった・・・俺のエルちゃん最高だ!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:24:19 ID:2pp7SuEs0
>>559
諸経費凄いな。検切れか…
566553:2010/03/06(土) 23:00:03 ID:iZUySGZxO
>>565
車検切れでした

ちなみに4WD
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:12:00 ID:2pp7SuEs0
自分の審美眼を信じた結果なんだから、買わずに「あの時買っておけばなぁ…」ってずーっと後悔するよりはよっぽどマシだと思うけどね。

ところで、ディーゼル?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:39:50 ID:iZUySGZxO
>>567
QD32ディーゼルです。
今のところ機関は良好で満足しています。
569BMW5 M-sport:2010/03/06(土) 23:44:51 ID:CHJKzzUg0
日産のディーゼルはすまんメリット薄いと思う。

ランクル80や100だと直6で納得するし、もちろん
サファリなら直6の4.2だったからね。

エルちゃんだと、直4だからのう・・・後期のZDの鬼トルク
ならまだしも・・・V6ガソリン選ぶべきだわい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:48:13 ID:2pp7SuEs0
>>568
ディーゼルなら低速有るから乗りやすいだろうしな。
ガソリンもガソリンで乗りやすいんだろうけど。

俺もディーゼルのエルグラに興味有るんだよ。家にディーゼルのグラハイが有るから思いっきりダブって買えないんだけどさ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 08:20:55 ID:AqBNRClX0
>>569

田舎で距離を走るなら、ディーゼルの需要はまだまだ高いと思うけど。。。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 09:57:37 ID:sm4Mfv/W0
ディーゼルだから乗ってるけど、ガソリン買うんだったらE51買うかな。
573BMW5 M-sport:2010/03/07(日) 12:05:51 ID:MRkRttUS0
そろそろ次のエルが出そうだから、そうしたら、E51買うという
選択肢が濃厚ですわな。

そうなると、アルファードにするか、エルグランドにするかという
対決になるわけですけどね。
574BMW5 M-sport:2010/03/07(日) 12:07:35 ID:MRkRttUS0
そろそろ次のエルが出そうだから、そうしたら、E51買うという
選択肢が濃厚ですわな。

そうなると、アルファードにするか、エルグランドにするかという
対決になるわけですけどね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 14:18:31 ID:yqoFeTVx0
新車450万ぐらいでQD32買ったけど、ディーゼルだからまだ持ってる
ガソリン車だったらとっくに買い換えてるなこれ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:20:27 ID:j+q4Gv600
もうそろそろディーゼルはグリーン税制で重税になるんでない
このクラスでさらに上げられたらたまらんな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:25:19 ID:zxqG2IoWO
51もかなりのお買い得になってきたから狙い目だなぁ〜
しかし次期が燃費ガクンと良くなるだろうしな〜
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:54:54 ID:UPVTtTu70
燃費リッター5とかww



おれ、リッター3ぐらいだぞ?

ウソイクナイ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 11:50:33 ID:IrugTppQ0
ほす
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 06:29:27 ID:/JKiKJHt0
>>570
QDでもトルクありすぎってぐらいあるよ
燃費も大体7前後
煩くて振動激しくて排ガスが臭いのが難点だけどなw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 11:44:33 ID:nW3w091C0
>>580
うちのディーゼルグラハイと燃費は大体同じだな。
ディーゼルの振動と排ガス臭さは慣れりゃ平気だろw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:38:49 ID:FX0uU9vk0
平成12年後期ライダーです。
サイドのエアロの下にLEDテープを貼ろうかと思ってるんですが、
配線はどこから車内に引き込めばいいでしょうか。
都合のよい穴などあいてますでしょうか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 12:46:09 ID:0adzU8CD0
10年前の車じゃ穴開けても惜しくないと思うが・・・
584582:2010/03/16(火) 23:40:20 ID:F7qW5Tcq0
>>583
穴あける工具持ってないもんで・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:54:04 ID:+sQYIsIR0
>>584
ハンドドリルにドリルビット買ったって2千円くらいでしょ
電動ドリルも安いのだと5千円くらいだしこの際買っちゃえw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:16:09 ID:QCfqEPJo0
運転席か助手席のドアまわりから引き込むのが一番楽。
587582:2010/03/18(木) 01:06:09 ID:2MuIlwXK0
>>586
そのルートがあるならそれが一番いいんですが。
詳しく見てないんでわからないんですが、そのルートで本当に可能ですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 19:04:52 ID:igDhrGYz0
>>587
自分の車なんだから詳しく見ようよ・・・
自分のやりたいことなんでしょ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 19:39:36 ID:BGZmD3hh0
ふと思ったのだが51から50とか後期から前期に乗り換えた香具師っているかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:59:45 ID:/muOAtRd0
念願のE50(H10年HS 4WD)乗りになって3ヶ月の初心者です。
知っている方がいればお聞きしたいのですが、
タイヤサイズ215/65R15に7J+13のアルミは、はみ出てしまいますか?
591582:2010/03/19(金) 00:46:02 ID:JS30MxNt0
>>588
確かにその通りw
週末まで確認できないから、ここで聞いてみたですよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:27:52 ID:oxSHP4Gh0
>>590
みんカラで聞けば?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 13:09:18 ID:bBcb91KG0
>>590
オフセットは+24でほぼツライチ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 22:55:51 ID:KWaTanii0
>>592
>>593
ありがとうございます。
+24で探してみます。
595582:2010/03/21(日) 01:55:46 ID:mr7uKOto0
アンダーLEDの配線方法を確認してきました。
運転席、もしくは助手席のステップを外してみたら、水抜け穴がありました。
ここからアクセスできることがわかりました。
お騒がせしました。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:48:14 ID:dETBvs2M0
ZD30乗りです。
ターボタイマーがあるんですが、必要ですか?
一応今は30秒回してます。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:38:11 ID:4q1/pzgs0
>>596
必要ありません。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 17:12:27 ID:dETBvs2M0
596です
>>597さんありがとうございます。
燃料の無駄なんですね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 04:42:16 ID:zswPazfd0
グランドハイエース1KZから
エルグランドGDに乗り換えるか検討中。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:24:44 ID:MPyhyMq70
エルグランドGDって何?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 08:40:52 ID:7G0It1P20
QDだったwww
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 09:17:25 ID:aXjNlQ0A0
Zdに汁
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 09:56:31 ID:oeySPnWe0
1KZからQDなら同じレベルだけどZDをお勧めする。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:37:19 ID:z0zUj/260
ZDって玉数も少ないしまだまだ価格高めだね
装備のよいのも少なそうだし
地域によるのかもしれないけど
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 07:28:20 ID:A/sA/5Ey0
ググったら後期ディーゼルたけーよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:59:44 ID:vo1fEDJL0
維持費で相殺できるまで乗ることを考えるか、とりあえず安く買いたいかだな
607初期型MPV4駈海苔:2010/03/26(金) 23:57:16 ID:OpiMaAcE0
初期型MPV4駈海苔です。
10年前にMPVとE50のどちらかで迷った挙句MPVを買って乗ってました。
この度、検切れになり、E50に乗り換える事にしました。
行きつけのクルマ屋さんに相談したらE50の極上車を近日中に入荷するとの事
で楽しみにしています。

このスレを見てたのですが、ガソリン車を買う予定ですが、燃費は覚悟しています。
…R32GTR並みと聞いてます。

クルマが納車されましたら、色々と奇妙な質問をして皆さんを困らせるかもしれませんが
どうか、寛大な気持ちで質問に答えてくだされば幸いです。

うぉ〜〜〜〜!やっとエルグランドに乗れるぞ〜〜〜〜〜!
燃費は悪いかもしれんが、俺はそれでも乗ってみたいんじゃ!

と、いうna8c(エンジンは20B載せてた)とMPVしか乗ったことの無いマツダ車海苔でした^^;
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:04:36 ID:vo1fEDJL0
>>607
BNR32あんなに燃費悪くないよw
20B並みだと思っとけばおk
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:08:31 ID:XYdCz+rs0
って事は5〜6km/Lってとこですか^^
重いボディー引っ張るわけだから覚悟してますYO!^^

早速のレスThx!^^
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:15:53 ID:+UgNIeQ+0
乗せ換えのじゃなくてコスモな
3ぐらいだ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:21:06 ID:XYdCz+rs0
え!?3km/L!

もう決めた事です^^;乗りたいのには変わりないので

ENZOまたはFXXのRV版って思う事にしましょう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:10:22 ID:w6SRftdE0
>>607
そのE50はVG33? VQ35?
613607:2010/03/27(土) 01:37:57 ID:XYdCz+rs0
恐らくVGでしょう。
まだ候補車を下見してないのでわからないですが、VQの可能性は低いと
思います。

VQの方がいいのでしょうか?
614607:2010/03/27(土) 01:56:37 ID:XYdCz+rs0
ん〜〜、「エルグランド e50 燃費」でググってみたけど、
平均5〜6km/Lってのが多いみたいだけど、どうなんだろう?
燃費が悪いって評価してらっしゃる方って、クルマの多い大都市の方々って
気もするし、実際どうなんでしょうね?
僕は広島市郊外に住んでいるので、大都市の渋滞する頻度より格段に頻度が
低いと思いますので、3km/Lって事はないと思うのですが、どうでしょうね。

納車されてから、燃費レポしてみます
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:09:36 ID:+amyZ0gq0
E50にAMGとかロリンザーのホイール、防弾ガラス仕様はDQN仕様扱い?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:47:40 ID:NFirIKBb0
デリカD5買おうと思っているんですが
バンパー(フロント、リア)はシルバーしかないんでしょうか?

車体を黒にする予定なので、出来ればバンパーも黒色が欲しいのですが


617616:2010/03/27(土) 17:49:13 ID:NFirIKBb0
デリカスレと間違いました
すみません。m(_ _)m
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:54:10 ID:+amyZ0gq0
出た〜〜〜〜〜〜!身潰し糊w
身潰し車なんて怖くて乗れないorz
619614:2010/03/28(日) 01:05:36 ID:8rIJSq5t0
今日、候補車の下見に行ってきました。
1999.8〜2000.8のハイウェイスターの2駆(VG33)でした。
ツインサンルーフ・ツインモニターナビ付きだけど、ナビ故障中との事。

そこで先輩方に質問ですが、純正のツインモニターのリアモニって、
社外品のナビに接続可能でしょうか?
付け替え予定のナビはパナのCN-MW200Dです。
また、不可のようでしたら、リアモニにパナのTR-M70WE1を考えていますが、
純正のリアモニのカバーに取り付け可能でしょうか?

凄くマヌケな質問をして申し訳ないですが、どうかお教えくださいませm(__)m

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:15:23 ID:7g+hXIPF0
社外に変えたらリアは使えなくなる
621619:2010/03/29(月) 08:09:25 ID:Ckg/6WVu0
やっぱり、そうですか^^;
純正ナビは取り払って貰う事にします。
ポータブルのメモリーナビ(パナ CN-MP200DL)があるので暫くそれでしのぎましょう。
・・・前のクルマで使っていたコンポ(JVC:KW-SH505,CH-MP100)も使いたいので。

昨日も、また下見に行ってきたんですが、100V電源が取れるようになってた^^
シートもメチャメチャ気持ちいいし,マツダしか乗った事の無い僕には贅沢過ぎるぐらいです。
で、VGってレギュラーOKなんですね^^;
早ければ今週末頃に納車です。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:59:38 ID:avwBxFC70
ハイウェイスターwwwwwwww高速の☆

なんでHSにしたの?どうせ買うならXが良いのに。VとHSは恥ずかしくて
乗れない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 19:24:44 ID:sVpK174h0
タマ数からいったら、VとHSは結構あるけどXは少ないからじゃないか?
624621:2010/03/29(月) 19:38:11 ID:bLnKTlkw0
>>622
何で?って

前の車(MPV・LVLR)を買う時、エルグラHS(2駆)と、どっちを買うか迷ったって
、いきさつがあってね、今回MPVを廃車にして昔買うのに迷ったエルグラE50の
HSにしようって決めたワケ^^

僕から見たらエルグラって凄くいいクルマだと思うんよ!
…マツダ車しか乗った事なりからね^^;

格好悪い?僕はカッコいいクルマだと思うよ!

当然、RVだから速さは求めてないし、ローダウン・フルエアロなんて若い衆
みたいな事は考えてない。
その代わり、いずれ防弾ガラス・AMGホイル・24金エンブレムって仕様にして
『オッサン仕様』にして乗るつもりだけど・・・
625621:2010/03/29(月) 19:48:20 ID:bLnKTlkw0
ちなみに乗ろうと思ってるクルマにはHSのステッカーが最初から貼って
なかったみたい・・・車内を下見する時にシートを見てHSって気付いた^^;

だから、エルグラE50・HSの事を悪く言わないでほしい、僕は大好きなんだから!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:14:58 ID:qZK2mdne0
前期のフォグ(ヘッドライトの下段、H3のやつ)を交換するにはバッテリーとか外さないと無理ですか?
まさかヘッドライトごと外さないといけないなんてことは・・・
前期のライト周りの整備性は悪いと聞くので不安です。

あと純正のオートライトと併用できて、
信号待ち等の停車時にヘッドライトを自動で消灯してくれるキットみたいなものはご存じないですか?
627625:2010/03/30(火) 13:22:03 ID:Mx0bx5ky0
>>511
レール付きでしたら、送料込みで\10,000でお譲り願えないでしょうか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:51:16 ID:KWseasWK0
俺も、スライドマルチコンソール余ってる、つかただであげるぞ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 03:50:18 ID:9GDYUdrY0
>>626
前にフォグ交換したとき俺はグリル→ウィンカー→フォグ
の順で外して交換した
難所はウィンカーの刺さってるピンでなかなか抜けずゆさくりすぎて
俺は折ってしまったorz
古くなると劣化して折れやすくなるだろうしまた折れるのイヤだからあまり触りたくないな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 08:39:36 ID:zl/gV/eN0
後期だけどポジションが切れたから交換しようと思ったがバッテリー外さないと手が入らないのな。
おまけに俺のはZDの寒冷地仕様だから糞でかいバッテリーが2個もついてる。。。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 10:09:58 ID:kiFZIAFu0
マルチスライドコンソールって後付けできる?
マット切ったりしないとつかなくない?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 12:40:18 ID:xsFdB0Yc0
次期型画像流出
ttp://mimikumaoko.jugem.jp/
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:45:58 ID:R+kIRmp40
test
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:47:41 ID:R+kIRmp40
おお 巻き添え規制解除された!

>>632

新型カッコいいね!
コンセプトモデルの面影を色濃く残していてGOOD!!
でも賛否は分かれそうだな〜。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 16:45:42 ID:Ogm0KI9i0
>>632
なんか三菱みたい・・・
環境ディーゼルエンジンがあるかどうかだけ気になる
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:43:48 ID:qS+dMfXO0
>>632
これをエルグランドって言われると最初は違和感を感じるけど、デザイン自体は品があっていいんじゃない?
エリシオンほど印象も薄くないし、ヴェルファイアみたいな子供っぽさもない。
637553:2010/04/01(木) 16:03:32 ID:CNq5L0SxO
納車後2ヶ月、燃料噴射ポンプに不具合、入院
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 18:05:42 ID:PCiWVYmQ0
>>637
ご愁傷様
639553:2010/04/01(木) 19:30:42 ID:CNq5L0SxO
でも保証で直すから問題無し
640627:2010/04/01(木) 23:32:25 ID:xRGODl1D0
>>628
ありがとうございますm(__)m
その後、調べてみましたら、僕のエルグラちゃんは8人乗りなので
取り付け不可らしいです。orz

今日、納車されました^o^
納車後、乗ってみた感想は
・トルク型?信号待ちとかの発進時は平淡な道では2000回転、坂道2500回転
あればスムーズに発進出来、走行中は1000〜1500回転で60km/h前後で快適に
走行。
夜間はフロントサンルーフのカバーをスライドさせて暗さを少し軽減。
ハッチドアのミラーは意外と見えない?

キーレスでロックかけた直後に前のクルマの癖でドアにキーを差し込んで
乗り込んだら、クラクションが鳴り出して、マジ驚いたorz

ちょっと「デカイかな?」って思ったけど1時間も乗れば慣れてきたのかな、
MPV(LVLR)よりちょっと長めって感じでした。

すっごく気に入って、エルグラにして正解って思ってます。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:53:40 ID:cl0UAdx10
>>640
俺は4WDのXに乗ってるけど同じVG33で発進時2000回転で
交通の流れにスムーズに乗れるかい?
車重も少し違うかもしれないけど俺なんか2000回転で発進したら
後続車が詰まるくらい遅いよ
アクセル踏み込んでも2500回転くらいで速落ちるしガスはガバガバ食うわで
1500〜2000回転くらいでトロトロ加速していってるけど遅く走ってもたいして
燃費良くなってる気がしない。どうせ変わらないならアクセル踏み込むかといつも
思うが恐怖で踏めないw
アクセル極力踏まないで惰性で走らせても夏でリッター4〜5、
冬なんてリッター3で泣いたわ
VGの人ってこんなもんかい?
たまにエンジンおもいっきり回さないと回らなくなるかな
初めて乗った時、シフトをドライブに入れてブレーキ離したらあまりの車重の重さで
クリープしなさすぎてびっくりしたわw
642640:2010/04/02(金) 07:37:20 ID:2nFqgBj90
僕のは2駆です。
>>発進時2000回転で交通の流れにスムーズに乗れるかい?

うん。流れに合わせて乗ってたんだけど、流れに乗ったからアクセル放したら
トルクでクルマを引っ張ってる感じ。
少なくてもノーマルのロードスター(NA8C)よりは走るなって感じたけど。
乗ったのが夜だったからスムーズ感があったのかな?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 07:38:47 ID:j9oTNpgt0
>>640
> キーレスでロックかけた直後に前のクルマの癖でドアにキーを差し込んで
> 乗り込んだら、クラクションが鳴り出して、マジ驚いたorz
純正リモスタ付いてるの?
644640:2010/04/02(金) 07:50:08 ID:2nFqgBj90
>>643
>>純正リモスタ付いてるの?
リモコンでエンジン掛けれるやつ?付いてないと思う。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 09:14:52 ID:vbf8+Z5k0
>キーレスでロックかけた直後に前のクルマの癖でドアにキーを差し込んで
>乗り込んだら、クラクションが鳴り出して、マジ驚いたorz

素のE50には無い機能だな。
646640:2010/04/02(金) 13:06:20 ID:2nFqgBj90
>>素のE50には無い機能だな。

って事は走行距離10万キロ・ツインルーフ・100V電源・ツインナビ(ユニットは
故障してるけど^^;)カロッツェリアCD6連チェンジャー・セキュリティーシステム
付きでエレメント・オイル交換・諸費用込みトータル45万はお買い得?
※このエルちゃんは、ほぼワンオーナーで、新車の時から
そのクルマ屋さんがメンテをしてたクルマだったらしい。

で、ツインナビのフロントモニター・CDナビユニット(ジャンク;読み込み不良)・CDナビユニット
のリモコンが浮いてる訳だけど、誰か要る?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 13:59:49 ID:5DdR7zmp0
リモコンだけなのか全部なのか
フロントモニター・ユニットがあるなら欲しい
648646:2010/04/02(金) 14:07:56 ID:OlNR/B8D0
>>647
純正CDツインナビをリアモニター以外撤去してもらい、サードシートの後に
置いてる状況です。…リアモ二以外一式です。

持ってても使い道が無いので、貰っていただけます?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 14:15:07 ID:5DdR7zmp0
オクにでも出してくれれば落とすけど
650648:2010/04/02(金) 16:29:12 ID:OlNR/B8D0
今、携帯用にモバのマイアルバムに、それぞれの画像をアップしました。
ttp://mbga.jp/.m1e2a1da.Gnow6ViYt0/_albm_my_view?a=1086841&guid=on

PC用は、PC用にアップロードできるサイトのURLを教えていただければ、今夜
11時までに画像をうpしておきましょう^^

※ヤフオクは「落札専門」ですので出品はご容赦願いますm(__)m

一応、Yahoo!アド入れときますね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 16:30:59 ID:JeJM3n4F0
そっか、わかった事故車だなそりゃ。巧妙な無修復車だ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 12:37:06 ID:iEaP0c8/0
>>651
そう?でも僕のエルちゃんはいい子ですよ^^
あまりふかさなくても、ちゃんと走ってくれるし、噂ほど大飯食らい
じゃなさそうだし、グラマーだし^^
納車されて満腹にさせてまだ80キロ弱しか乗ってないけど、やっとFの横の
目盛りに燃料計の針が指したぐらいです。
でもアドバイスありがとうございますm(__)m
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 13:12:44 ID:MxKn6nal0
W出しのハネアゲマフラーカッター取り付けた事ある方いますか?
やっぱ先端をカットしなければだめでしょうか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 15:17:57 ID:MbBSk1lL0
E50 3.3Lのライダー乗りなんだけど、アイドリングの時(走ってる時はエンジン音のため聞こえない)、エンジンがヒュルヒュル
って音がするんだけど、何かのベルトが緩んでるのでしょうか?ベルトが緩むと キュルキュルという音で、アクセルを吹かすと
キュルキュル音も変わると思うんだけど、ヒュルヒュル音は、アクセル吹かしても変化はありません。
走行中、信号待ちのときでも車内で聞こえるくらいの音がします。
判る方見えたら、アドバイスお願いします。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:32:06 ID:MxKn6nal0
自分も同じ症状出てたけど、車検の時にファンベルトとパワステベルト交換したら直りました。
交換したファンベルト見せてもらったけどひび割れが結構ありました。
656648:2010/04/06(火) 12:48:44 ID:DhpMDPfB0
>>647
携帯用の画像は見れないという事で、PC用に画像をメールにて
送信してますので、よかったらご覧になってください。
いつでも発送できるように荷造りしてますので、必要なようでしたら
遠慮なく連絡くださいませ。
※当然ですが、宅急便(ゆうパック)でよろしければ送料は当方負担いたします
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:23:21 ID:DA07L/AL0
E50にNOSって何か意味あんのか???
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/572217/blog/
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 12:06:15 ID:Kbb++D1DO
E50乗りの皆さん シフトノブどうしてますか?純正が貧相なんでなんとかしたいんですが
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:16:53 ID:Ls8WiN1R0
>>658
E50が現行のころはカー用品店にシフトノブカバーが売ってたけどな。。。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 17:32:27 ID:Kbb++D1DO
そうなんですか オークションとかで探してるんですが見つからないんですよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:55:55 ID:yj0/LKZw0
>>653
カットしても跳ね上げタイプだと思いっきりはみ出すと思う。
ちなみに跳ね上げでないW出しのマフラーカッターで下がっている部分をカットしてちょうど良い感じだった。
>>660
RAZOのカバーがたまに出品されると結構高値がついてますね。
コラムシフトカバーで上にSW付きのタイプで長さが合えば取付可能だと思う。
後期HS海苔の自分は、トヨタ車用(何用とか忘れたけど長さがほぼ一緒だった)で売ってた香具師(木目タイプ)に黒ラメ入りのカッティングシート貼って取り付けてます。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:07:23 ID:Kbb++D1DO
>>661さん ありがとうございます 今度カーショップで合いそうなの探してみます。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:12:09 ID:1kHp4p5O0
E50ハイウェイスターに乗ってます。燃費は最悪だけど、何もかも気にいってます。色々メンテナンスして長く付き合いたいです。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:21:54 ID:VIco99TXO
ライダーのステッカーがボロボロなんですが、皆さんは貼り替えとかされますか?
ステッカーとは最初から車に貼られてるやつのことです。
ディーラーに頼めば工賃込みで幾らくらいになりますかね?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:14:30 ID:/9typc+m0
20万キロ走行のATWE50だけど来週4回目の車検出します。
車検整備に合わせてやっておいたほうがいい項目あるかな?
とりあえずグロープラグは交換する予定。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:41:06 ID:OXP0ncEa0
>>662
ハンドル周りのカバーはずして配線回して、ODのSWをインパネに設置。
SWなくなりゃこっちのもの。何でもつくよ。
水中花でも付けてくれ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:12:22 ID:ZyCFpuxe0
……水中花。
ぎゃははははは、笑いすぎて腹痛いwwwww
マジ吹いたwwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:17:53 ID:OwaM7xUg0
燃費

街乗り3.5
高速8


(´・ω・`)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:58:15 ID:KV54AAiz0
>>668
VQ3,5?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:53:09 ID:IhgVDTKt0
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:31:09 ID:5m31EFLV0
燃費(ALE50)
・街乗り…6.6
・高速…まだ乗ってないorz
^o^
巨体に見られがちだけど、全長4m75cm/全幅1m80cmと、やや小柄ないい子です^^
…車体が白/シルバーだから、うちの子は「白グラ」と俺は呼んでいる^^;
※ビームも吐かないし、睡眠ガス・熱線ガスも発しない大変いい子ですよ
親が100系のハイエースとE50エルグランドで悩んでるんだがどっちがいいですかね
どっちもディーゼル。年式はエルグランドの方が5年新しい。
長距離の車中泊目的らしいが。燃費は同じくらい?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:55:31 ID:5m31EFLV0
>>672
・税金の面なら廃エース
・トラックや軽並のサスでも我慢できるのなら廃エース
・快適さを求めるならエルグランド
・造りのしっかりした車を求めているならエルグランド
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:17:36 ID:mqX+HZgv0
ハイエースもワゴンならそこまでサスもひどくないとおもうが
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:40:36 ID:5m31EFLV0
少なくても僕は
車の出来栄えで言えば、

エル>>ハイエース>>アル(ヴェル)

って思ってます。

トヨタは装備とかはいいけど、車体の構造は日産が上のような気がします。
まあ、トヨタにしろ日産にしろ、その人次第で一長一短はありますが。

僕はマツダのファンですが、トヨタ、日産どっちかと言えば、日産寄りです
ので悪しからず。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:24:03 ID:KSpyyL7S0
今、ヴェルスレ見てきたけど、水中花に次ぐ面白いスレだった。

やっぱ、エルはDQN率低いね^^俺、エルにして正解だわ。
しかし、エルも他の車からすれば圧迫感あるのかな?狭い道ではほとんど
の車が避けてる。
前の車の癖で道を譲ったりしてると逆に譲られてる事が多いし。

車高ノーマルだが、5cmは車高上げたいと思うALE50海苔でした
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:34:06 ID:feslvZXqO
現在の8人乗りをセカンドシートをキャプテンシートにして7人乗りにしたいと思ってます
レールとシートの交換だけでいけますか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:37:49 ID:ZwH1aZUkO
社外エアロ付いててフロント持ち上げたいんだけど、サイドのジャッキポイント以外に油圧ジャッキかますとこないかな?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:54:26 ID:gka0E5PQ0
>>677
フロアカーペットも変えるか切り取らなきゃダメ。
さらに車検時に乗車人数の記載変更もしましょう。

>>678
ミッションのあたりについてるクロスメンバー。
680677:2010/04/12(月) 09:17:05 ID:feslvZXqO
>>679
ありがとうございます
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:07:53 ID:1QDaPgMnO
素人質問で申し訳ないですが、ホーミーとそうでない車ではどういった違いが
あるんですか?
エルグランドのライダーでホーミーと書いてあるものと、書いてないものがあ
りますよね?
また、もとからホーミーエルグランドみたいに企画そのものが違う車もあるみ
たいで、そのへんがよくわかりません。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:41:47 ID:OSAMPdUM0
>>681
まず、E50は細かく分けて
         前期
・1997年5月〜1999年8月(初期、ホーミー・エルグランド、キャラバン・エルグランド)
・1998年8月〜2000年8月(エルグランド)

         後期
・2000年8月〜2001年5月(エルグランド)
・2001年5月〜2002年5月(エルグランド)
と、あって、エンジンが
前期…ガソリン(レギュラー仕様)VG33E・V6・3.3リットルSOHC・170ps
ディーゼル(軽油 )QD32ETi・直4・3.2リットル・ターボ・150ps※初期のみ
            ZD30DDTi・直4・3リットルDOHCターボ・170ps

後期…ガソリン(ハイオク仕様)VQ35DE・V6・3.5リットルDOHC・240ps
ディーゼル(軽油)ZD30DDTi・直4・3リットルDOHCターボ・170ps

でして、ホーミーは初期型にあたります
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:40:59 ID:StVE0N/i0
沖縄では放送禁止だそうです
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:29:20 ID:9gJ5z3BGO
そうそう沖縄ではエルグランドは‥‥

て、どんな誤爆やねん
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 02:43:20 ID:88mGe7Ai0
>>684
たぶん、ハブに噛まれて毒がまわった
DQN車率No.1の某中華エンジン搭載のトーションビームの高級貨物車オーナーなんじゃない?www
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:02:12 ID:jhr9xV2PO
>>682
ありがとうございます!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:58:41 ID:jm00+UAA0
今朝、E50で事故起こして傷心の俺が来ましたよ。
車両保険入ってるけど廃車にするか直すか思案中。。。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:46:47 ID:t36x7S3U0
まよわず廃車
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:58:20 ID:4rnME74T0
廃車おじさん
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 14:40:28 ID:E+GJHALS0
日産のエルグランドは、FRで3.5Lエンジン中心で、しかも乗用車の足回り。
トヨタ(笑)のアルファード、ベルファイアは、FFで支那製2.4Lエンジンで貨物の足回り。

 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || フロントにストラット式コイルスプリング、リヤにトーションビーム式コイルスプリングを採用。
 || ブッシュ、バネ、アブソーバなどに入念なチューニングを施した熟成の足まわりが、高度な操縦安定性と自然な操舵フィール、
 || そしてフラットな乗り心地を実現しています。 ...
 || 
 || 皆さん!そんなに素晴らしいトーションビーム(笑)をなぜ他の高級車に使わないのでしょうか!
 ||                               Λ_Λ
 ||                            \ (゚ー゚*) トヨタのトーションビーム採用車種は
 ||                               ⊂⊂ | パッソ・ヴィッツ・カローラなどですよ!
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|  FFに最適ど言えど、カムリ・あのマークX zioにさえ使ってません!
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
トヨタ(笑)の貨物脚「トーションビーム」の採用車種
パッソ、ヴィッツ、カローラの低コスト大衆車(w もちろん高級車で採用されたのはアルファードとヴェルファイアだけ(笑)
  欧州カローラベースのマーク× zioにも劣る足回りw 
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:28:40 ID:Hc1mlTf0O
ライダーは全車ストライプつきだとディーラーから聞いたのですが、時々ストライプなしの
ライダーを見かけるのは後から自分でストライプのシールを剥がしたということですか?
劣化したシールの貼り替えに10万前後かかるらしいと聞いて、劣化シールのままにするか
貼り替えるか迷っています。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:34:07 ID:s94phgMh0
E50のVG33の燃費、アメ車並み。
特に4駆なんてリッター4とか3とか言う話らしいし。
E50のVG33のガソリン4駆に乗っている人の前で、
漏れやったらディーゼル買っていると言ってやった。
ガソリン垂れ流して走っているようなものだし。
やっぱりオールモード4x4は、ディーゼルエンジンで
乗ってこそいいものだと思う。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:02:24 ID:HBKUSabZ0
ALE50乗りですが、VG33EのFRはそんなに燃費は悪くないニャ^^;
6km/l以上だニャ?

>>692さんは何に乗ってるニャ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:12:32 ID:s94phgMh0
>>693
 お金ないのでE11

 漏れは、ディーゼル車は嫌ではないのですが。
 漏れの住んでいる地方では、エルグランドだと100%4駆です。
 E50は、日産のデモカーで乗りましたが。

 VG33なんてガソリン垂れ流しで、10万キロごとに
 タイミングベルト交換しないといけないし。
 本当にアメ車並かも。
 QD32やZD30は、タイミングギアかチェーンなので、
 10万キロごとにタイミングベルト交換なんていうこと
 考えなくてよいし。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:20:52 ID:HBKUSabZ0
ニャゴ?>>694さんは雪道苦手かニャ?
考え方によっては、かえって2駆の方が乗りやすいニャ!
坂道でもFRだって登るニャ!
僕は以前MPVのディーゼル4駆に乗ってたけどニャ、雪道はニャゼかFRのまんまで
乗ってたけど、事故らニャかったニャ!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:31:24 ID:HBKUSabZ0
>>10万キロごとにタイミングベルト交換しないといけないし。

>そうでもニャイニャ^^
案外20万km位で替えても大丈夫だったりするニャ^^

それに、この手のクラスのクルマ(アルファード、エルグランド、エリシオン、MPV)
の燃費は大して変わらニャイニャ^^
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:02:29 ID:imrSNoD60
ニャーニャーって、猫ひろしか?
698696:2010/04/15(木) 23:23:49 ID:HBKUSabZ0
>>697
単なるバカだニャ^^
699697:2010/04/15(木) 23:28:08 ID:imrSNoD60
>>698
ありが豚
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 14:41:02 ID:KPvUO6HnO
ライダーにも前期後期はあるのでしょうか?
ホーミーと書かれてるものは前期ということ?
年式は1999年式で、月まではわかりません。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:50:12 ID:+XJ+Xof+0
>>700
卓球!(石野じゃないよ^^;)
初期は、ついでにハイウェイスターも存在する(絶滅危惧種)
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:28:21 ID:KPvUO6HnO
>>701
ありがとうございます。
では、やはりライダーも前期後期では静さや走りに大きな違いがあるのでしょうか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:57:57 ID:8LUbW1LF0
雪国だとどうしもエルグランドのようなFRベースの車は、
4WDが必須となってくる。
E50でも売れているのは、日産のセールスに聞いたけど
全部4WD。
漏れは、FR嫌なので、こういう車は、4WDで軽油車でないと。

VGからVQになったけどレギュラーからハイオクで、
排気量もあがったけどやっぱりガソリン垂れ流して走っているのと同じ。
こういう車で距離を乗って燃費を気にする人は、軽油車かも。
漏れは、軽油車自体いやではないので、クリーンなディーゼルエンジンが
出てくれればよいと思う。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:16:17 ID:F40GHaDy0
そう思うのなら一生、帳面に乗ってなさい!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:20:39 ID:o/4sdKVU0
今度のE52は、どんな車になるのか?
E50のポンコツ代替需要も取り込むのだろうか?
デーゼルエンジン搭載車も復活するような話だし。
ディーゼルエンジンはV9Xというルノー日産共同開発だけど、
ルノーで作っているエンジン。
E52は、FFベースになると言う話。
対アルファードを意識しているみたいだし。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:56:02 ID:ztDEMIbb0
少なくてもトーションビームサスじゃないな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:35:56 ID:jZArstac0
E50のディーゼルは、音がうるさい。
エクストレイルのM9Rは、だいぶ音が静か。
漏れは、ガソリン垂れ流しのVGやVQ乗るのだつたら、
音うるさくても軽油車。
まあ、走り出してしまえば許容できるし。
ディーゼルのほうが重量ある車体をあまり回転数回さなくても
引っ張って走ってくりる。
重量のある車は、ディーゼルエンジンでないと。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:54:35 ID:qt6iaLvC0
でも僕chanはVG33に乗り続けるニャ^^
燃費は悪いかもしれないけど、6.5km/l以上で乗れるニャ!^^

…でも燃費悪いって事にニャるのかニャ?
少なくてもMPV(LY系),エリちゃんとかもそんぐらいだニャ^^
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:57:55 ID:RY7wbHi4O
数値でみると前期と後期ではかなりパワーが違うのかなという印象だけど
実際に走ってみると、その差は明らかですか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:21:36 ID:qt6iaLvC0
明らかだと思うニャ。
信号待ちでVQ35(後期ね)と並んだ時、後期型はさっさと加速して居なくなっちゃう^^
そりゃ、同じV6でも
VG33E・・・3.3リッターSOHC(前期)
VQ35DE・・・3.5リッターDOHC(後期)
燃費を気にしなければ、ヨタの高級貨物より優越感にひたれるよ^^・・・もっともあっちは
中華エンジンだけどね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:30:25 ID:qt6iaLvC0
P.S.
静寂さ・快適さを求めるなら後期型またはE51が良いでしょう。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:27:34 ID:a431R0i1O
トヨタと似たような車作るんじゃ売れるわけないから、なにか奇抜なな特徴が必要だよな、4.5L詰むとかさ〜
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:55:54 ID:G2+3EO5X0
何気に復活宣言のあったYD25搭載きぼんぬ。>新型
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:06:40 ID:jZArstac0
新型は、YD25よりV9Xの搭載望む。
エルグランドにYD25って非力な感じする。
YD25って、プレサージュ、バサラ、セレナに搭載して
ちょうと良い感じだったので。
YD25って馬力は、KA24DE トルクは、VQ30DEと
同じだった。
V9Xは、海外でスカイラインクロスオーバーに搭載されているし。
V9Xは、3000ccで200馬力以上あるし。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:26:51 ID:Vr5yZo5x0
馬力よりもクソトルクを!鬼のようなトルクを!怒濤のように盛り上がるトルクを!
正直上は大して回らなくても良い。
ぬおわキロぐらいまではありとあらゆる状況で軽々と加速できるようなトルクを!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:19:38 ID:FW/tPIo60
自分でスモークフィルム貼った方います?
リアサイド右の窓にアンテナかなんか線みたいなのがあるんですが
あのまま貼ったら空気が入りそうなんで教えてください
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:28:29 ID:h2JCVmip0
>>716
問題なく通常手順で出来るよ
リアだってデフォッガーの線はあるわけだしね
ガラスが湾曲してない分リアより楽
ガラス開閉金具(って言うのかはわからん)ネジ1本で外れるので大きく貼れるし楽だよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:47:33 ID:yEr1+mco0
>>716
それはラジオとテレビのプリントアンテナ。それで空気が入ることはまずない
それよりサードのガラスは見た目でわからないほどの微妙な曲面ガラスだから
上手くやらないとシワが寄るぞ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:26:01 ID:FW/tPIo60
>>717さん
>>718さん
ありがとうございます。

自分で頑張ってみます!
ちなみに安物よりプロ用のがきれいに仕上がるんでしょうか?
まあ、施工が簡単な方がいいんですけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 21:53:42 ID:EWolmxHo0
このスレの前々スレの「ぬゆわkm/h」に笑ってしまったw
先輩方のユーモアに感銘いたしました。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:49:05 ID:IxoaPy45O
ほっしゅん
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 20:46:02 ID:SBFHu3KB0
E50のディーゼルだったら軽油でなく灯油でも
十分走ると思う。
トラックの運ちゃんが軽油と灯油をミックスして、
入れて走っているし。
日産のサービスの人話していて、その人が昔ガソリンスタンドで
バイトしていたときに、建機だったかフォークリフトに入れるのに
灯油もってこいと客に言われたとか言っていた。
漏れもディーゼル車は、灯油でも走ると聞いていたので。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:05:05 ID:Q3hTfZUE0
あれ?E11のチェーンが伸びてE50が欲しくなったの?w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:28:54 ID:Q5ULRP2K0
>>722
ディーゼル車が灯油で走るなんてみんな知ってるだろ
脱税になるからみんな入れないだけで
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:18:46 ID:O0t2wi8S0
何を今更wwwwww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:48:21 ID:tc2eY0M7O
E50の燃費噴射ポンプが弱いからすぐに壊れそうだ!!!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:30:01 ID:O0t2wi8S0
みんなワックス掛けの時、どうしてる?
やっぱり脚立に登ってワックス掛け?またはサンルーフ開けて?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:42:24 ID:zI/0tHch0
コーティングが多いと思う
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 14:38:35 ID:Yqb52UkQ0
新車で買ってから9年間ずーっと洗車機のワックス。
730727:2010/04/27(火) 21:30:30 ID:NayUhh0S0
あ!カーコーティングね^^
よ〜し!俺は脚立登ってワックス掛けまくります^^

教えてくれて、ありがとうm(__)m
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 08:36:38 ID:h2EpPReo0
グリルのメッキがいい加減くすんできたからディーラー行って新品注文しようとしたら
後期ハイウェイスターのグリルはもう欠品になってた。。。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 19:22:26 ID:MM+pHW5Q0
>>731
かといって社外のハリボテみたいなフロントマスクカバーはあまりにも品が無くって嫌だよな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 13:54:55 ID:fShTvMLj0
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 10:45:53 ID:rkEi+W1V0
今日車検から上がってくる。
連休前に間に合ってよかった。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:51:42 ID:x8NjtJ3R0
>>732
それつけてる香具師ってデッキスポイラー付けてる確立高くね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:10:33 ID:QvlN1J220
E50の救急車仕様で4WDだとリッター2、3だろうな。
まだトヨタの救急車のほうが燃費いいかも。
救急車は、結構機材とか乗せて重たいしそれに運転も荒っぽいし。
E50の救急車入れる前、いすゞのエルフの救急車入れていた
消防本部もあったと思う。
エルフは、ディーゼルで4WDだたけど。
東京でもエルフの救急車あったぞ。
石原知事がディーゼルNOと言ったばかりに。
ディーゼルNOと言ったら軽油税の税収落ちること石原知事は考えたのだろうか?
VQ35の救急車もガソリン垂れ流しで走ってるもの同然だし。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:23:31 ID:j8yIpnu30
この前クランクプーリー壊れて取り換えたんだが平成9年60000kmで壊れるもんなの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:23:47 ID:T6M20cRH0
>>736
> ディーゼルNOと言ったら軽油税の税収落ちること石原知事は考えたのだろうか?

ディーゼル層がガソリンに乗り換えるから、ガソリン税の税収上がるから関係なくない?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 07:11:24 ID:1Oqdk6Hv0
NOと言える日本人だからな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 09:26:29 ID:e7WXvDow0
新型の話題はこちらで

【新型】E52エルグランドPart1 【発表?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272721025/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 09:32:04 ID:GqQRIcTz0
なぜ窓が開かないのですが?、できないのですか?
901運動はあきらめた結果ですか?
技術がないのですか?
だから売れないのですか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:43:33 ID:VOJTdXni0
E50を先月中古で買って、1ヶ月経ったからオイル・エレメント交換の為、
黄帽子に行ってビックリしたが、\5000ちょっとで済んだのには感動した!
以前乗ってた車の時は\7000ちょっとだったから、E50って、いい車ですね^^
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:58:22 ID:VOJTdXni0
>>741
その代わりにサンルーフがある。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:10:24 ID:kjdQqvpN0
揮発油税は、確か国税のはず。
軽油税は、都道府県税でリッターあたり32.10円。
ガソリンの税金は、二重課税だ。
リッター100円のガソリンだったら5円消費税だし。
リッター100円の軽油だったら32.10円引いた67.90円に
対して消費税の課税。
石原知事も本当にディーゼルNOだと言って軽油税入ってこなかったら
都の道路整備の財源もこみまるだろうに。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 05:17:18 ID:gVka948g0
>>743
戦車ごっこができる
746743:2010/05/04(火) 07:30:14 ID:edirR6Y70
4日前に洗車したが、水垢がうっすら残っているから、また洗車に逝ってくる。

貧乏人だから洗車道具はAURI GOLD使ってる^^;・・・使うのは今回で2回目だけど
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 02:34:32 ID:yZx5vpbL0
毎年悩める車税がきたsage
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 10:06:54 ID:eBp2iDQ80
日本人はマナーが良いとよく言われるが
どうして高速道で追い越し車線を
何時までも走り続けるんだ?
どうして走行車線に戻らないんだ
外国ではありえないだろ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:28:22 ID:aMgc4nzp0
日本はマナーが良いから、鬼のように煽ったり、
クラクション攻撃する奴が少ないからじゃないか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:45:02 ID:kyYA8eK10
※追い越し車線をずっと走ると交通違反

通行区分違反 2点減点 反則金9000円
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:14:25 ID:lNO4VlxJ0
561 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2010/05/09(日) 12:21:04 ID:JNAiB5gv0
>>559
http://www.ucatv.ne.jp/~honami/ELHS/song/song.html

ELGRAND Highway★STAR CLUB OFFICIAL SONG♪
エルのうた 作詞/作曲 内山 勇一

彼女のところへ 向かう前に車の ボンネット開いて エンジンオイルチェックして
サイドシートの座り心地 確かめて 彼女の好きな歌 探していたあの日

夢のかけらPartsを集め 一つ一つバラしていく

俺の車はエルグランド 好きな色に染めて アクセル吹かして 風を感じて
俺の恋人はエルグランド 広い部屋に一人 懐かしいあの日を 思い出して

彼女と別れた時のことを今でも 覚えている 車の中 まるで悲しいLove Song
大切なものが 何なのかわからないまま 失って初めて感じる俺なのさ

夢のかけらPartsを集め 一つ一つ組み立てていく

俺の車はエルグランド やっと手にしたHighway★Star 好きな歌を唄って I’m just Rock’n Roller
俺の恋人はエルグランド ギターとアンプ積込んで バンドの仲間たちと 次の街へ

父親と二人 ドライブしたことを覚えている あの夏 海辺の街を
俺にもいつの日か そんな時が来るのか 娘と恋人の話 したいのさ

夢のかけらPartsを集め 一つ一つ取り付けていく

俺の車はエルグランド 仲間達とモバイルして 家族と走っている 北の大地を
俺の恋人はエルグランド どこまでも走るよ 大切なものを乗せて ON THE ROAD
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:48:55 ID:8SqKkGV+0
>>751
>俺の車はエルグランド やっと手にしたHighway★Star
糞ワロタm9(^Д^)プギャー ー
「ようやく買った家族の奴隷、まっすぐ遅い〜走るパイロン♪」
って歌詞も付け足してよ〜

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:05:57 ID:Uqed9u7N0
VG33のドレンパッキンのサイズをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:37:07 ID:LFIbUGv00
そろそろグリーン化税制の重加算の心配しないといけないよな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 03:13:19 ID:wEdJ4bz20
ディーゼル車はもうなってるのかな
おれはガス車でもうすぐだけど
ローンがまだまだあるから我慢して乗るわ
ただでさえ高いのにキツイよな重加算
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 20:08:14 ID:tZd7iNfv0
先輩方に質問があります。
前期型(ALE50)って、芳香剤不要な車でしょうか?
と、申しますのが中古で買って1ヶ月以上経つのですが、未だに芳香剤の
いい香りがしてるもので、ひょっとして「芳香剤の要らない仕様?」と思ったもので
どうか宜しくお願いいたします。m(__)m
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:58:32 ID:j1TbJIMf0
中古車相場見てると後期4駆ZDに限ってだけ言うと年式の割にありえない値段で売られてるな
こんな値段で下どってくれるなら子供も大きくなったしセダンとかに買い替えたいが
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 10:02:28 ID:hWAKmiVG0
売値が高いからと言って下取りが高いわけじゃないと思うが・・・
10年選手で尚且つ部品代が高い車を売るわけだから店の方もリスクが高いと思うし
残念ながら期待するほどの値は付かないと思うよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:52:55 ID:ICJ7WTcF0
ふと思うのだが、独身者はともかくとして
家族持ちでディーラー出禁になったり車検が通らなくなるほどいじって乗ってる人たちは家族から何か言われないのだろうか?
たとえば、マフラー換えるとうるさいからやめてくれとか、車高落とすと乗り心地が悪くなるからやめて欲しい
とか、近所の目があるからはずかしいとか、エレクトリカルパレードじゃないんだから変な電飾付けないでくれとか、ニュースキャスターでもあるまいし何個もモニター付けてどうするの?
とか、何も言われないのか正直不思議に思います。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:58:35 ID:abuYKq0I0
おとーさん・・・恥ずかしいから、2ちゃんねるはやめてよ〜
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:01:50 ID:KRWMAR7E0
>>759
類は友を呼ぶ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:44:49 ID:UzRlIwW00
>>761
DQNの嫁はDQN
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:20:51 ID:U+NYHV2j0
11年式のこいつにHID着けようかと通販で安い奴探してるんだけど
適合表にバルブ後方のスペースが狭いと備考ついてるんだがH4で大丈夫なんだろうか?
一応薄型サイズもあるみたいだからそっちのが間違いないかね。先達よ、一言頼む。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:46:28 ID:rqkDmGVb0
9年式前期にスライドH4HID入れてるけど問題ないよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 15:15:22 ID:l+wRQN1J0
おぉ、大丈夫か。感謝感謝。これで暗いハロゲンタンとはお別れだ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:16:17 ID:gJ+74+1N0
車ともお別れした方がいいじゃね?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:56:40 ID:ESEjd34H0
>>766
IDがGJ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 11:21:25 ID:QbjpupLs0
HID付けるのも良いけどグレアの対策しろよ、眩しくてたまらん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:02:27 ID:gc8mU/6X0
>>759
あと、後ろが見えないくらいのでっかいステッカーをリアウィンドーに貼ってる香具師もな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 17:02:56 ID:9+xyN5r20
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 14:31:01 ID:giYj+VFa0
先輩方にご質問なんですが、来年エルグランドを中古で購入予定なんですが、
17年式〜で色は黒のでサンルーフ付きのは150万くらいで買えますかね??
それと新型が出たので中古車のエルグランドも値段がさがらないのでしょうか??
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:46:59 ID:pvX2ELpt0
>>771
そんだけ予算があれば買えると思います
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:21:48 ID:Uq7ocz9G0
E50じゃないでしょ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:58:01 ID:q5eZ3Ws60
51でも150万あれば買えるっしょ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:27:09 ID:epmBPTqx0
17年式って51後期でしょ?車体150万ならギリだけど諸費用込じゃ無理じゃない?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:44:42 ID:P07KwrOm0
来年じゃモデルチェンジ後で相場下がってんじゃねーの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:48:47 ID:Uq7ocz9G0
っていうか、50のスレだし
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 08:31:52 ID:rafHqVci0
整ってね〜なぁ〜
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:34:28 ID:t1HSOKa/0
>>772〜778
50のスレでしたね!!すいません<m(__)m>
>>775
51の後期を考えていましてネットで見ると余裕で150以上で売っていたので
でオークションとかでは無理かなと思って質問しました!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:40:19 ID:wmMfZzSD0
H11年式ALE50なんだが、先日リアスピーカー交換していて、サードシートレールを固定する為の、ワッシャ付きのナットを無くしてしまったんだが、あのナットのサイズはいくつなの?
おしえて すっごいエロい人・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 12:42:07 ID:ZXqeE9qB0
やだねったらやだね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:52:46 ID:EAM3bOdf0
>>781
面白くないので、却下
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:09:12 ID:VeiioTeT0
デーモン却下
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 19:02:12 ID:CCibveVe0
B76、W55、H76位じゃね〜か?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:11:23 ID:Fj20CHxiO
3.2の軽油で25万km間近だが、明日からの新職場への通勤頑張ってもらう

高価過ぎて噴射ポンプ(?)交換出来ないから後一年で廃車だー
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 03:28:22 ID:Copi79jz0
軽油だからその距離まで乗れたのかな
ガス車はその距離まで走る前にガソリン代の下敷きになるわw
長距離ばかり乗る人は別だろうけど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:59:00 ID:U3s1NqXlO
親父が仕事で使ってたから長距離ばっかりだったよ
ここ二年くらいはプリウス買ったりで活躍はしなかったが…
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:58:54 ID:2c9ReRFr0
さっき、近所の人のE51を見せてもらったんだけど、もしかしてE51よりE50の方が質感が良い?
特に内装は。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:22:51 ID:5J/m0xWRO
どんな所が質感良く感じた?
E50乗ってるが普通の内装だと思ってるんだけど
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:57:18 ID:zXlwWnAi0
素材がE50の方が良い物を使ってる。
最近の車はどのメーカーも、原価低減が徹底されているので安っぽい。
791788:2010/06/07(月) 20:17:05 ID:NswtXEQp0
>>789
内張りの上部部分の植毛の肌触りとか、その下部部分のプラスチックの内張りとか
シートの座り心地とか・・・。
うまく言えないけど、そんな感じ。
そのせいか、最近の新車に魅力を感じない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:22:41 ID:6G5p6UmW0
>>790
リサイクルしやすい材質で作られてるからね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 05:33:51 ID:W9bfmnUU0
洗車してワックスかけて半日潰れたー
2度拭きしないふき取り不要のワックスにしたよ
2回も屋根拭きたくないからね

内装つーかY32セドグロみたいにイルミネーション
くらい欲しかったな。足元くらい照らされたい
純正のスピーカーの音の悪さにこれまたびっくり
まぁ社外品に交換すればよいのだけど
コスト削減だろうけどこの時代の車としては内装は
普通に思ったけどな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:17:57 ID:+gOVhEsOO
後部窓の押さえみたいな部分が若干緩くなってて、凸凹道なんかだと窓が振動して
カタカタ音がします…。
修理に幾らくらいかかりますか?

それから前に一度、ギアをドライブに入れたのにギアが入らず空ぶかしみたいにな
って、もう一度入れ直したらギアが入ったのですが、早めにチェックしてもらったほうがいいのでしょうか?
それからは一度もそういった症状はないのですが…。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:05:55 ID:iSbt84ynO
>>794
窓のカタカタは窓枠についてるゴムの受け部分に自分でスポンジ貼れば直るよ。費用は数百円。

ギアの入りが悪いのはセレクターのポジションセンサーの接触不良。
センサー交換で数千円だったと思う。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 16:47:47 ID:itFm+AHM0
一度だけだったのならちゃんとシフトレバー入ってなかったんじゃないかな?

インジケータでD点灯しててもNとの中間あたりにレバー止まってたとかなら
俺も経験あるけど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 04:29:10 ID:uIiBrZwxO
>>795-796
ご丁寧にありがとうございます。
皆さん詳しくて驚きです。
非常に参考になりました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:39:19 ID:BF6CNNWAO
よろしくお願いします。

14年式 E50 VQ35DE
エンジン警告灯が点灯したので、ディーラーへ持ち込んだら、プラグ交換工賃込みで9万と言われました。 ぼったくられてるような気がするんですが?アドバイスお願いします。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:42:34 ID:8XFQN3dS0
オイルの減りが早い、って事なかった?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 13:12:36 ID:BF6CNNWAO
社用兼で使ってたので、
毎月交換してましたけど、スタンドでは何も言われませんでした。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:14:30 ID:XV7xLtI40
ミッション交換のパターンじゃないみたいね。
プラグ以外にも交換するモノがあるかも
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:46:35 ID:BF6CNNWAO
えっ?そうなんですか?
症状としては、カブッたような感じに時々なります。アイドリングが安定しない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:09:12 ID:tK2ibM6w0
>>802

当方もよく似た症状で修理に出したところ

デラ 「インジェクターが詰まっていましたので(ナンタラカンタラ)」

という事があり、恐らく802氏もインジェクター交換が含まれていると
思われます。(恐らく複数本)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:39:29 ID:BF6CNNWAO
みなさんありがとうございます。
参考にします。
来月車検、17万` 20万`突破したかったのですが、E51のVQ25への乗り換えも検討中です。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:41:53 ID:WjEC/UVu0
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:05:32 ID:jNBMX+/zO
逆に怖いわwww
これがディーゼルなら考えたなぁ…

でもこれ位の宣伝する方が人の目には留まるだろうな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:40:23 ID:f13NC7ak0
後期ならなぁ〜と思うけど、
経年経過で傷んでる部分もあるだろうから走っていない分怖いと思う。
暇つぶしに見て来ようかなww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:05:29 ID:XFJek0u70
アホみたいな売値をつけてたE50もE51がモデルチェンジ直前で相場が下がってきたから
それにつられて年式相応の価格になってきたな、そろそろ売って安くなったE51にでも買い替えるか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:06:13 ID:3/yBARw70
純正スピーカーの音が気に入らないからスピーカーを付け替えてみた。
付け替えてリアの音が小さい事に気付きリアだけ直接配線してみた。
うぉ〜〜〜〜〜〜!音が良くなった^^
セカンドシート座って聴いてみたけど、サラウンドっぽくて、E50に改めて惚れ直した。
・・・と、言っても俺、運転席が指定席だから意味無いかorz
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 16:57:08 ID:CyAl1RpY0
MOPのCDナビのツインモ二を活かそうと思うんだけど、あれってパーキングセンサー
のコード(車両側ね)をカットしてアースにつなげば、走行中でも後付けDVDが見れますか?
と、もう一つ質問ですがセカンドシート横のビデオ端子はリアモニのみ有効?それとも
フロント・リア共に有効?
大変図々しく質問して恐縮ですが、どうかお教えくださいませm(__)m
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:58:46 ID:Ft4pvk8p0
>>810
パーキングセンサーの途中にスイッチ付ければ走行中でもTV DVD ナビ操作可能になる。
ビデオ端子はフロント リア共に有効。
812八百十:2010/06/17(木) 19:45:34 ID:qfXFF8Ve0
>>811
Thx!^^やってみます^o^
813相談役:2010/06/18(金) 19:34:08 ID:vXxmy/cyO
>>810

ビデオ端子はフロント・リア共に有効ですよ。ナビ中は、リアは映像です
814810:2010/06/18(金) 21:51:09 ID:l8HLKBoN0
>>813
Thx!^^

機能的にE51やE52が良いだろうけど、何故かE50より魅力を感じない。
むしろE50の方が魅力を感じてしまう。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:12:22 ID:1fCY1hXv0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 02:24:21 ID:cKvr3Yvg0
>>815
立会い手数料て、なに?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 18:12:18 ID:SX1JvhZHO
自分で外さず購入者に外させた挙げ句に
自分の時間を割いてやったから5000円払えって事だろ?

気に食わないなら買うなって姿勢だろうね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 18:36:33 ID:ZjhlgArV0
落札金額1円だったら5001円だな。
で、早朝から夜中までかかって外したら・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 18:41:29 ID:SX1JvhZHO
>>818
その考えは無かった

だが、いちゃもん付けそうな予感…
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:06:06 ID:gS1FEWuB0
安い金額だったら落札者に連絡取らないパターンだろうな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:52:05 ID:YyYyJvpD0
入札0で終了したね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 12:45:31 ID:vgfUgQhz0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:50:54 ID:5vxPyU3l0
ZD本日25万`突破した。
同じように乗ってるのに最近燃費が悪くなってきた気がする。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 05:04:40 ID:nJ910ZwYO
俺も今年中に25万kmいくわ
前期DTだけどショックも噴射ポンプも
交換せずにこの距離なのまでこれたのすごいのか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:02:07 ID:MJl848BR0
E52出たらさらに相場下がるから売れ残りの不良在庫もってる業者が必死だな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:32:05 ID:XrDVBi/C0
どうでもいい事だけど、E50のバーコード(ライダーね)は小娘に人気あるのか?
このところバーコードに乗ってる小娘を良く見かける。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 16:55:45 ID:uzmyty5L0
リビングパッケージ
運転席や助手席を後ろに向けるとエンジンがかからない
助手席側だけでもシート下の配線で何とかならないかな?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:39:40 ID:VYaq9cXZO
10年HSなんですが、リア左スピーカーが鳴らなくなってしまいました。どうせなので両方変えようと思うのですが、脱着方法が詳しく載っているサイト知っている方が居ましたら教えていただけますか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:51:56 ID:CLSHzXfU0
>>826
どうでもいいことです。
>>827
何とかなりません。
>>828
どうせなら車ごと変えた方が良いと思います。

以上
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 10:29:48 ID:CZQFCC9N0
>828
ttp://www.alpine.co.jp/
車種専用取付け情報を参考にすればよろしいかと思います。頑張れ♪
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:25:31 ID:VYwsTPlQO
>>830ありがとう。>>829好きで乗ってるだけで買い換えは考えてないよ。そんなレスするってことはアンチなんだろ? わざわざ書き込みご苦労様 ニート君。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:11:31 ID:uWQLjtG90
横槍入れるのは優等生トヨタ派の燃費や税金に敏感に感じちゃうオボコ。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:23:20 ID:kDVHYlvK0
>>828
サードシート、特に右側を取り外す際はシートレールブラケット固定ナット
をタイヤハウスに落とさないようにご注意ください。
尚、純正スピーカーは2極カプラーですのでカプラーからスピーカー端子に
付け替える必要がありますのでご注意ください。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 05:35:51 ID:tnwCDBPAO
ギア変速時の(おそらく2〜3速)ガコッというショック音が気になるんですが、
あまり気にしてもしょうがないものでしょうか?
たいして大きなものではないのですが、気になりだすと…。
なにか故障の前兆なのかとか…。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 06:27:39 ID:5S/Z580P0
おれのもなるよ
特に変速地点でアクセル抜いて速落とすとき
トロトロ走ってるときに音がする傾向のようだけど
アクセル踏みっぱなしだと音はしなくなって気にならないけど
今度は燃費が気になるw
因みに4wdな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:26:29 ID:R5EJXPCfO
>>834 俺、アタ○○レーシングの添加剤で治った。ちょい値段が高かったが。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 02:42:24 ID:nTEb9I6RO
>>835-836
ありがとうございます。
故障の前兆かと思ってましたが、そこまでのことではなさそうですね。
ホッとしました^^
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 08:26:05 ID:Ogf+Slr2O
ZDのバックタービン音が気になる。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:42:06 ID:EY2DJU640
ハイエース100系ワゴン3000ディーゼルターボですが
走行12万キロです。
だいぶ古くなったので次のワゴン探してたら
エルグランドの中古って意外と安いですね。
走行7、8万のエルグランドに買い換えようかな?
ディーゼル希望。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:18:24 ID:gmeHQFej0
ZDがいいと思うが玉数少ないし地域にもよるが
まだまだ相場は高い気がする
オプションフル装備なんて玉はほんと少ないし。
QD32はだいぶ落ちてきたね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:32:23 ID:6dfKA+iZ0
てかハイエースならまだまだいけるんじゃないだろうか
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:35:42 ID:TB+ccPFVO
QD32だが定番の燃噴ポンプだかの調子悪くなってきた
発進の時にエンストしたりするんだがエンジン暖まってて少し吹かせば大丈夫

これってほったらかしで他のとこまで壊れたりする?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 02:36:39 ID:PKCRajOa0
原因分かってるならD持ち込みでさくっと直せば?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 07:49:24 ID:7Y+9zrtjO
廃車にする方向だけど車検が一年近く残ってるから修理しない事にしてる

30万以上掛かる修理らしいし、調べても他に不具合あるか分からなくてさ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 13:57:35 ID:8AYn5YLp0
ナビのGPSアンテナなんだがダッシュボードのどの辺にあるのか知らないか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 14:02:45 ID:V21jSlzW0
>>844
30万以上掛かるなら騙し騙し乗ってから違う玉に乗り換えればいいじゃん
今ならよりどりみどりだぞ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 17:44:36 ID:7Y+9zrtjO
>>846
それをしてるけどこの状態のまま走ってて
事故に繋がるような事あったらヤバいから聞いたんだ

代わりというか自分の車は別にあるよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:38:57 ID:ob/mANEB0
>>845
確か、時計の奥
849485:2010/07/10(土) 07:34:01 ID:8WLzNc+20
>>848
とんです

時計のあるパネル外してみた
でもアンテナが見当たらない
なんとなく金属部品周辺にありそうだと予想するも見当たらない

ナビ交換した人なんかいないかな?
ヒントあったら教えて
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:27 ID:iLFaO55d0
>>849
すまん。
時計の奥っていうより、時計の下。
モニター外さないとダメ。
851485:2010/07/10(土) 10:14:30 ID:8WLzNc+20
>>850
モニタの下?
こんなに手前で良いの?って場所だね
ありがとう
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 08:29:31 ID:M8MIH8kj0
>>845
 整備用要領書によると時計の奥、ダッシュボード中央辺り。
 時計の付いている横長のパネルを全部外さないと見えないかも。
 その横長のパネルを外すのにはメーターんとこのパネルも外さないとダメ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:43:13 ID:RJ0Q/ZVc0
>>851
ガセネタすまん。勘違いでした。
>>852の人が正解。
時計の奥の、ネジ2本で留まってるやつ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 23:38:59 ID:qG1XCE6f0
こっちでディーゼルで盛り上がっているぞ!!

【間もなく】E52日産エルグランドPart3 【発売!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278081146/l50


追加でE52もディーゼル搭載か??

855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:38:30 ID:eisNeiUr0
追加なら有り得る話だが……

まあ、様子見かな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:24:04 ID:gBQAoMlz0
過去スレに前期でもディーラーに行けばキーレスのアンサーバックを設定できるとあったのですが、
実際にやられた方はいますか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:45:15 ID:dn/ki85V0
>>856
ディーラーで無くてもこういうのが有りますが?

 ttp://www.to-fit.co.jp/keyrescallback_hazard.html

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 00:39:20 ID:dWI9iwsL0
>>857
ありがとうございます。
ディーラーなら部品を追加することなく設定だけでアンサーバックをオンにできると過去スレの書き込みを解釈していたもので。
後付けアンサーバックキットもいいですが、もし純正でその昨日があるなら重複してもったいないので・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:52:51 ID:uEWPCsgT0
後期ディーゼルのオイル漏れ修理代って幾らくらいかかりますかね?
結構ヒドイ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:17:45 ID:H7T0WRuC0

買い換えた方が良いと言われるのが関の山だな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:49:20 ID:YvmhkyCDO
保守
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 23:26:54 ID:OhBgwE9g0
教えて君で申し訳ないんですが、
16インチ8J +30のホイールは問題なく収まりますか?
ちなみにATWE50です。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 01:31:26 ID:N2vdA+2B0
avwe-50 H11年車のディーゼルのエルグランドに乗っていますが、走行中グローランプがまれに点灯(点いたり消えたり)するときがありますが、何かの異常があるのでしょうか?よろしくお願いします。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>859
  ttp://nutec.jp/lineup/oilsealing/nc81plus.html
 試しにオイル交換の時に2本(600ml)入れてみては?
 オイルフィルターの交換も忘れずに。
 大量の漏れで無ければ、効果は有ると聞きましたよ。