952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 14:22:06 ID:cMRNOQojO
キャリパー側でいくら調整してもサイド引き代がすぐ10ノッチに
なってしまいます。
もうレバー側で調整するしかないのかな…。
ただなぜサイド側で調整してはいけないのか理論わからない。
10ノッチに戻った時点で調整すれば無問題?
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 15:48:57 ID:cMRNOQojO
たった今、レバー側で調整してきた。
アレを5.5回転も回して5〜6ノッチに合わせた。
引きずりなし。
ただし、ワイヤーに常時テンションかけているようで
なんか心配w
たしかに交換したいのにボルトが錆びててどうしようもない時があるね。
俺はエンジンルームの手前側のゴムを交換しようと
パーツまで注文したんだが、
いざ交換しようとしたらねじ山がぼろぼろと朽ち果てたw
見ろ、まるでねじ山がふがしのようだ。
>>953 >ただし、ワイヤーに常時テンションかけているようで
いや、それだからワイヤーだけで調整するなということでは?
Dに行ってみては?
>>954 俺も経験ある。年式が年式だけにエンジンまわりや
熱がこもる所は特に注意だ。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:11:56 ID:cMRNOQojO
>>955 レスサンクスです。
やっぱ過剰なテンションかかってるのかな?
うーん、わからない…。
引きずりはないんだけどテンションかけてたらマズイ?
サイドの理屈がわからないんだ…。
>>956 通常、キャリパーで調整して→サイドだから手順はあってると思う。
程度によるけどテンションかかり過ぎは良くないと思う。
とりあえずロードスター サイドブレーキ調整でググれば
いっぱい出てくるよ。ダメなら早めにDへ!
>サイドの理屈がわからないんだ…。
油圧で閉めてるのをワイヤで閉めるだけの構造
リフトアップして眺めればだいたい解るはず。
フロントケーブル(左右に分かれる前のレバーに繋がる部分)は、バネで後方に引っ張られてる
から常にテンションかかってるよ。
だから、レバーのノッチを押すと自然とレバーが下がるだろ?
調整ハレバー部分のワイヤーだけ閉め続けると、キャリパーのワイヤが繋がってる部分のL形
のレバーに角度が付き過ぎて効かなくなるのよ。
リアキャリパーをよく眺めてみれ。
1)効きが悪いならサイドブレーキの根元調整を10ノッチ以上に緩めておく
2)リアのネジで調整する(軽く当てて1/3回転戻し)
3)引きずりがないか確認
4)サイドブレーキの根元調整で7ノッチくらい(整備書だと7〜9)にする
とにかく理屈が解らん場合は自分でやらんことだ。眺めて触ればだいたい解るはず。解って触れ
ば完全に調整できるお
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:34:49 ID:cMRNOQojO
>>958 マジサンクスです。
キャリパー側の仕組みはわかっていたけどレバー含むトータルは理解してなかった。
今まで14年乗ってきてずっとキャリパー側で調整してたけど
何十回も調整してるうちこの作業に疲れてきたw
効きは悪くなかったけど引き代が10〜11ノッチあってスッキリしない。
なのでキャリパーで5ノッチに調整し、暫くして10ノッチに戻りきった状態で
さっきレバー側を調整した次第です。
一応サイドの制動はできているようです。引きずりもなし。
これで様子みよう。
また引き代増えたらレバー側緩めてキャリパー調整し、再度レバー側締めて調整します。
愚問だと思うが、フルードの交換とエア抜きはしてるよな?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:45:28 ID:cMRNOQojO
ところで調整しても引き代が増える原因は振動で
ギアやそれを回すアジャストスクリューが緩むから
と聞いたことあるけど、耐熱性の綿や布を詰めてスクリュー押さえて
ギアが回らないようにしたらどうだろう。
やってみようかな。
連投スイマセン…。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:47:36 ID:cMRNOQojO
>>960 けっこうマメにしてます。
OHも2回しました。
ちなみにサイドターンはしません。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:53:24 ID:cMRNOQojO
あ、布とか詰めたら蓋ナット締めるときスクリューも回る可能性が…。
やめときます。
改めて連投スイマセン。
やっぱりNA6CEがいいのだが
H4式で70万は高いと思う。
今日見てきてそう思った。
H4なら車検2年付けてもらって30万ってとこじゃない?
>>964 値段は上がり傾向だね
テンロク信仰は未だに根強いわ
左右ビームが入ってない軽いH4なら貴重
NA8も弄れば軽快何だがな
どっちでもいいもんだよ
ありがとうございます。
明日も違う個体を見に行こうと思ってるのですが
注意して見るトコってありますか?
ありましたら教えてください。
幌、エンジン、エアコン、ブレーキ
ここらは故障すると自分で作業でもしない限り10万とか下手すると行くコース
後は何とかなる
タイヤとかプラグ(コード)とかは変えた時期が分からなかったら交換しておくべきもの
取り合えず一通り交換して行く事になる訳だし、致命的な事故とかしてなければなんとかなるよ
整備を確りすれば何年式、何万キロ走行でも確り走るよ
取り合えず見て「これだ!」と思ったら買うのが吉
インスピレーションが大事だ
NAはパーツが出ない物も多数あることを頭に入れておいた方が良いよ。
それと、衝突安全性なんて物も今のご時世の車と比べれば、考えていない程度の
物だということも。
ヒラヒラ感だの人馬一体だのと自分の命、どちらを取るか考えておいた方が良いよ。
まあ、家族もなにもいないなら勝手にどうぞってところだけどね。
それでもダサい車に乗り換えるつもりも金もない
ミニサーキットで親分気取りなやつも
大井さんや土屋圭市といったプロが同じ車に乗れば
コンマ5から1秒は離されて駄目だし喰らうんだろうなあ。
特にラジアルタイヤは。
>>970 やっぱ後で大きく金かかるのは、幌とエアコン、俺的にはブッシュ全交換だったな。
3年前、H3年式Vスペ、6.5万キロを幌新品、車検2年付き、ベルト類新品で込み68万円で買ったよ。
去年ブッシュ全交換12万円、今年エアコンレトロフィット交換で10万円かかったのがでかい修理。
オイル漏れ、ブーツ交換は、2回ほど直したかな。
壊れたら直すってスタンスがないとしんどいかもね。
>>972 この前黄線飛び出してきたS14と正面衝突したけど
こっちはバンパー傷入ったくらいだったが、向こうはボンネットまで行ってたな
でも横から突っ込まれたと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>972 そんなこと考える人は初めからNAを選ばないと思う。
言ってることは間違ってないが、なんかアンチ臭い言い方が嫌だな。
ぶつかったらどんな車でも死ぬと思って乗ってればいいよ
先ほど、H9年式・Sスペ1を購入契約してきました。89000km・フルノーマルで諸費用込み50万。
以前H3~H6までVスペに乗ってたことがあったけど…その時の思い出が急によみがえってきた。
また熊本のやまなみハイウェイに行きたいと思ったよ。
また時々スレ見にきます。
結婚して家族ができてから、
怖くなってバイクを降りた俺は共感できる面もあるな。
>>979 戦車は壊れない分、何かに衝突するとドンガラは平気で乗員があぼ〜んしてたりするんだぜ?
戦車とかなんの話だ?どっか行けよ
オナホール買って、そいつが擦り切れて捨てるまではバイクに乗るのは控えたな。
>>982 山登るの止めたりね。
衝突安全なんてどこで妥協するかの話になっちゃうよなあ。
>>970 下回りをみてあまりに錆が酷いのは避けた方が。
アクセルワイヤーの張りってどれくらいがベストなんでしょうか?
ちょっと感動したので記念カキコ
アルミの腐食あるじゃない?真っ白に粉吹いたみたいになって
擦っても洗ってもワイヤーブラシでも落ちない奴。
今日、ブルーマジックってノンコンパウンドの金属磨き買ってきて使ってみたら
軽く擦るだけで超落ちる。
宣伝認定されそうだから買った店は書かないけどおぬぬめ。
指で押して軽く凹む程度
ゆるゆるは論外だけど、あんまりピンと張ってるのもワイヤーの寿命が縮むのでよろしくない
何事も程度が大事だね
心配なら整備工場でやってもらうと安心、懇意にしている所なら料金は取られないし、取る所でも大して掛からない
スレ建てできなかった、誰か頼む
行ってくるぞー
何かいつもの雰囲気違うぞ次スレ
NA愛です
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:49:26 ID:WDO/+rGCO
梅
1000ならオレのNAが世界一カッコいい
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'