【M】RX-8 part206▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
RX-8購入検討の人へ
下記"全てに該当"しないと購入後、大泣きする事になります。

パワー、トルクが低くても問題ない
サーキットで他より劣り、遅くても問題ない
実燃費5km/lでも問題ない
そろそろモデル末期だが問題ない
ロータリーエンジンが超絶大好き!
デザイン最高!
現行車で4人乗れるFRじゃないとダメだ
予算は全て込みで最大350万以内

以上、該当する人は8と素晴らしいカーライフを。
残念ながらしなかった場合は比較的価格の近い車では次の車がお奨め。

MSアクセラ、NCロードスター、レガシーB4GT、インプレッサSTI、エボX
フェアレディZ34、その他は中古で適当に。

[☆★]マツダRX-8公式サイト http://www.rx-8.mazda.co.jp/
MAZDA RX-8スレッドのテンプレ http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html

前スレ
【M】RX-8 part205▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243894886/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:57:55 ID:DLaQ2udc0
8が詐欺馬力と言われる理由

・カタログ馬力とシャシ台馬力との差が大きい
・同クラス馬力車と比べて明らかに動力性能が低い
・格下馬力の車と同等、または遅い
・北米で裁判沙汰
・8のチューンを手がけるショップが250ps出れば良い方と言っている
・過給器付けてやっとカタログ値
・MCで馬力を下方修正
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:58:50 ID:DLaQ2udc0
8が馬力が出ていないと思われる理由

・フジツボのデータであまりにもカタログ馬力と差がある
・8オーナーのパワーチェックでもカタログ馬力と差があるデータがわんさか
・インテRやアルテと言った格下馬力の車よりストレートが遅い
・同じカタログ馬力のS2000より明らかに遅い
・8を手がけるチューナー自らが「8は200馬力も出てれば良い方」と発言
・8を所有する評論家自ら、250馬力出てないと認識している
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:59:45 ID:DLaQ2udc0
四駆番長B4に雪道でぶち抜かれて、最後にあびせられた言葉が
「例えドライでもおまえに負ける気がしない」

スピード番長GT-Rにバックミラーの点にされ、最後にあびせられた言葉が
「これでも燃費はおまえと変わらないんだぜ?」

ハンドリング番長S2000にコーナリングで圧倒され、最後にあびせられた言葉が
「屋根開くんですけど何か?」

燃費番長プリウスの前でガス欠になり、最後にあびせられた言葉が
「エコでも最大トルクはセルシオ並って知ってる?

セダン番長クラウンとのサーキットガチバトルに敗れ、最後にあびせられた言葉が
「ランニングのジイさんにかけっこで負けた気分はどうじゃ?」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:00:37 ID:DLaQ2udc0
RX-8有名チューナー 座談会
●ノーマルのRX-8は200ps超えればアタリ?

まなピー:RX-8(以下エイト)ってどういうクルマですか?
藤田:ハンドリングのよさや4人乗れるパッケージなんかは、メーカーの意図したとおりの素晴らしさだと思うけど、とにかくパワーがない。
阿部:ロングホイルベースのぶん、高速での安定性がイイですよね。しかし、やっぱりパワー不足です。
横山:そうやね。あんまり遅いんでパワーチェックしてみたら、202psしか出とらんかった。で、ジックリとナラシしてパワー出るんかと思ったら、逆にパワー下がった。みんなこんなモンなのかな。
藤田:200ps超えてるなんて、そのエンジン、アタリですって!(笑)
阿部:カタログ通りの馬力が出てるエイトってあるんですかね?
藤田:1台もないでしょう(笑)。はじめてパワー計ったときに200psないぞ!
ってメーカーに言ったら「あんまり公にしないで」って言われましたもん。
(一同爆笑)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:01:50 ID:DLaQ2udc0
脳内可変排気量システム搭載 【特許出願中】


パワーの話をすると1300cc 

燃費の話をすると2600cc


7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:04:46 ID:DLaQ2udc0
不景気の影響を受けた国産スポーツカーファンのコメント

次期NSXが開発中止と聞くと
「デザインも良く、ホンダ自慢の高回転型V10エンジンには期待してたのに・・・」

LF-Aが開発中止と聞くと
「世界のトヨタの技術の結晶ともいえるスーパーカーを是非見たかったねぇ」

GT-Rが生産中止と聞くと
「スポーツカーの憧れのブランド。日本車がニュルで量産車最速の座に輝いた名車、いつかは買いたいと思ってた」

エボが生産中止と聞くと
「使い勝手もよく、路面問わずオールシーズン安定した走りが楽しめたいい車だった」

インプが生産中止と聞くと
「最後までWRCで健闘し日本人として誇りに思える名車。エボ同様に性能も素晴らしい」

8が生産中止と聞くと
「ん?8??、アレまだ売ってたのかよwwwマツダ潰れるぞww役員バカスwwwww」
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:05:33 ID:DLaQ2udc0
スポーティカー実燃費

コペン:15.0
エリーゼ:14.8
スイフトスポーツ:13.3
MR-S:13.1
セリカ:11.8
ロドスタ:11.5
アルテ:11.0
インテR:10.8
ゴルフGTI:10.5
S2000:10.4
MR2:9.8
MSアクセラ:9.5
B4:9.2
NSX:9.0
Z:8.8
エボ:8.5
インプ:8.2
スープラ:7.8
RX-8:7.4
GT-R:6.5
RX-7:5.6


1.8リッター車並の燃費で2.5リッター車並の速さなのがゴルフTSI



4リッター車並の燃費で1.8リッター車並の速さなのが8(笑)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:06:16 ID:DLaQ2udc0
Kやコンパクトから乗り換えた人、初めての車が8な人

はえーーー この車のどこが遅いんだ?? 煽ってんじゃねーよ、カスが!!

大排気量の車やターボ車から乗りかえた人

遅っ・・ 駄目だ、遅すぎる・・・ これを速いという奴はもっと他の車も乗ったほうがいい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:07:57 ID:DLaQ2udc0
8のサバ読みは犯罪だろコレwww


                  実馬力     カタログ数値      差 
IS350               310.2ps      318ps       7.8ps↓   
IS250               209.7ps      218ps       8.3ps↓
クラウンアスリート3.0      242.3ps      256ps      13.7ps↓
S2000                221.0ps      250ps       29ps↓
スカイライン350GT        278.7ps     315ps       36.3ps↓
フェアレディZ            247.7ps      280ps      32.3ps↓
フーガ350GT            251.1ps      280ps      28.9ps↓
RX-8                172.7ps      250ps      77.3ps↓    ←(苦笑)
ロードスター            161.4ps       170ps       8.6ps↓
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:09:13 ID:DLaQ2udc0
>>RX−8って早く感じないだけで実際は結構早いと思う。

GT-RVspec(R33):13.06/4.8(280馬力)
GT-R(R32):13.21/4.94(280馬力)
エボ8GSR:13.25/4.97(280馬力)
インプWRX STi:13.29/5.27(280馬力)
GTOツインターボ:13.37/5.7(280馬力)
GT-R Vspec(R34):13.40/5.1(280馬力)
NSX:13.52/5.4(280馬力)
MR2GT:13.66/5.5(245馬力)
パルサーGTI-R:13.82/5.7(230馬力)
セリカGT-FOUR:13.85/5.9(255馬力)
スープラRZ:13.94/5.8(280馬力)
レガシィB4specB:13.97/5.93(280馬力)
シルビアスペックR:13.98/6.0(250馬力)
フェアレディZ:14.35/6.24(280馬力)
アリストV300:14.35/6.3(280馬力AT)
S2000:14.80/6.80(真夏)(250馬力)
シビックR(EP):14.37/6.36(215馬力)
インテグラR:15.13/7.1(ウェット)(220馬力)
クラウンアスリートV:14.45/6.5(280馬力AT)
ソアラ:15.08/7.24(ウェット)(280馬力AT)
シルビアK's:14.68/6.7(220馬力)
FTO GPX:15.39/7.3(ウェット)(200馬力)
RX-8TypeS:14.90/6.83(春)(250馬力)   ←どこがやねん!!(笑)
アルテRS200:15.12/7.3(210馬力)
MR-S Sエディション:15.22/7.4(140馬力)
セリカSSU:15.50/7.7(190馬力)
レビンBZ-G:15.76/7.9(160馬力)
トヨタ2000GT:15.8/8.4(150馬力)
ロードスターRS:16.17/8.5(145馬力)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:09:55 ID:DLaQ2udc0
信者の特徴

・中古で買った若年層が多い
・馬力、トルク、燃費に対し、重度のコンプレックスを抱いている
・収入の低さで1台しか所有できない。
・ソースを提示されても現実逃避をする
・信者にとってのネガティブ情報は一切無視
・基本的に低学歴
・8はスタイルが良いなどと思い込みが激しい
・エンジンの希少性、低価格4人乗りFRスポーツだと必死なアピール
・引きこもり
・すぐに釣られる
・仁D脳
・決め台詞は「速いのが良いなら他車を買え!」
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:11:27 ID:DLaQ2udc0
以上テンプレ終わり
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 19:36:39 ID:2RgnLx0H0
              , <二二.._¬‐、
              // , -―‐ 、\ \
           / / /__, = 、  丶!  ヘ
              ' l/  |     lト、|∧  l ヘ
           l   |l l|  U レチTV l  l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |   l|」,ィ´  l ィ示V l  l   /
           l l  Kyf心  ,  `¨´}/l  l <  あの・・・・1の母です・・・・
              l l lヽ ゞ'´ 丶 ||| / / .:/   \
           ヽヽ ヽ:::ト、  ‐ /}レノリ>'´ ̄\\_____________
            ,ヽVVレヘハ}下、∠. / _, -  ヽ
           /r―ァッ、_以>、{廴」/, -― =- 、   }
         /7/ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` \  ,.ィ  /
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまって、
誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます・・
息子は幼い頃からちょっと変わった子でして、そのせいか小・中学校はいつも一人でいたようです。
そして友達ができることもないまま、高校に入ってすぐに登校拒否になってしまいました。
ご飯もロクに食べず・・部屋に引き篭ったままで・・どんどん遠いところへ行ってしまうような感じだったのですが・・
でも、このサイトを知って以来、息子は少し明るくなってきたんです。
この間の夕食の時には、「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」と、とても楽しそうに話をしていました。
その時の笑顔を見て、やっぱり息子は息子で、何も変わってなんかないんだって思ったんです。
あの・・どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってください。本当は良い子なんです。
皆様と一緒にいれば、あの子は幼い頃のような素直な明るい子に戻るような気がするんです。
是非、あの子の友達になってあげてください…
どうか、よろしくお願い申し上げます。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:00:41 ID:pQ6eoPLoO
>>1乙!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:01:02 ID:bX4+WYuU0
          /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´     ごていねいにどうも
          {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、
           \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
              `ーヽ__,ノ/           \
                  {    、 、       `
                 ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
                    \ 、 \  / /: : : : \
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:08:43 ID:2RgnLx0H0
          , へ、
        //   \         /\  ))
       / /     \       | 「
     / /        ヽ\      | |   こいつ最高にアホ
    く   厶 -───‐-、 〉\   | |
     >仏イ/}ノ∨∨\jN|/   | |
   //| | \   / | ト-─ー-| |
  / //| | ●    ● | ト-─‐、j j
-‐/ /  | | '''     '' | ト、___ノ ハ
//   | |\__ 口 _ノ| ト、_____ノ |
/  _ノ! | / i「 ̄7`ヽ| |       | |
  / _ノ| /}!  \/   j{\!     | |  こいつもアホ
_,/ /   / __A⌒ー--<⌒ハ    _| |_
/ /   〈    _>ー- ..,__  ̄_ノ     \/ ))
/   _,ノ| ̄「        丁 |
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:11:55 ID:bX4+WYuU0
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'   は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||     なに言ってんの?
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |    ここは自己紹介板じゃ
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||   ありませんよ?
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:36:49 ID:2RgnLx0H0
          / /                 \\
 おい…     ム'  i / ,. - ── ── -- 、 、  ヽ ヽ
.        /     レ' ,. -─ ─ -- --   、ヽハ    \ヽ
        /    >く   iヽ. ト、ト. ヽ ト、  ハ\!     V!
        ゝ.   / // ハ  | V l__!_l_l V  iトv/ヽ、    〉
           `ー/ // !ハ_! |  レ´リ レ'r===ォ  |〃ヽ ト、 , '
          ノ / !レiハ⊥リ       ir:::::i l  |⌒i  ! i/おめぇら、ココ
         / ー-ヽレ' ノ 《た丶    ー‐' i  |_ノ   N
.         / -┐ リ k、ヽヾ ;:} ,      /i l !  ヽヽ ヽ\おかしいんじゃねぇか?
         /   し′ノi il ハ   く 〉   イ l  リ 丶 ヾ  丶\ _
       i  __ / | il | i> .     '/リイ ゝ.`ー〜--ァ, _ ヽ`ヽ
     /|    iフ〉 | li K! il ` T く     /    /  `>く \
    /  |  / i 八 jレ'´ヽ ヽ>'´ ハ     /   // / /   ヽ 〉
.   i ゝ __レ'   /!       r'´i!   i___i   // ./  /      V_
    |       / |       ハ i!  「===== /  / /  /       i
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:47:05 ID:2RgnLx0H0
______
  く○√
   ((
   くく
しまった!ここは糞スレだ!

俺が止めているうちに他スレへ逃げろ!
はやく!はやく今のうちにっ!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:58:36 ID:2RgnLx0H0
__ヽ,:::::::::::::::::::,. -‐‐──  、
:::::::::::: ̄\:,.ィ. ゙  ,.        ` ' 、
:::::::::::::::::/   /  ,   ノ        ` 、
:::::::::::::/   ./  ,ィ゙ /  /  / ! ヽ ヽ.
:::::::: /    / ./// ,..ィ゙  /   |  ',  '
::::::::,'.   / / // //_,.〆゙.    ,'  | .i '
‐'",'   / ./   ,.ィ゙-‐メ‐- 、/   /  .リ ,  '
‐'"!   / ./   ,' _,ィ‐-、  `"  .//__ ../ ./   !
../ |.  / ./   // ん:うiト`       メx.゙ / ノ
/. ', / ./   イ  !.::::::ソ     ィ:示;、 ,'〃 ィ゙ 
: : : :〉゙/   /||   `-      , !:::リ! / ::  {
: : ./ィ゙   /゙ ||         冫`- ,゙  '   ヽ 
:/    .Χ__。 ||     ,. ─‐-、    ハ .::ノ.   ヽ
    /| /:!ミ、゙リ     ゙,    ソ.  / ./   ,ヘ   
゙  / / し' .〉ト.、    ヽ  / . ゙/  / .ノ .ノ
./: : :/    ./∧ > 、     /./  / // 
゙ : : :./    .// }    `   ィ゙_/  / //
: : : /   〃   ト、    ,ィ=/´  / // 
: : /    /   リ \,ィ゙/  ,.  '゙ .//
: /    /ノ  ノ___ / _,ィ仁.゙>",.ィ〈_,.. -‐‐- , 
/    /__,./二 / ,.ィ ".>" ,. ‐."         ヽ
  ,> "      / ., 二_彡-<              '
/         ィ゙/ ゙ィ                   ',
       //'   ./ |              /.     !
  .、     (   じ  ,.ィ "  ̄` ' 、.   /       |
  .>── 、   :. /    ̄)ー-' ヽ  .{      !
../_人_,    \ ::,'    . . . . .      ', '        |
'      <二><二>: : : : : : . ..   ', :|.       !
. . : : : : . .  /ノ! ゙ト、\: : : : : : :.  .Y       .!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:59:44 ID:2RgnLx0H0
   ベチャッ!
‖ |‖ ‖| |‖‖ | ‖
_______________
  く○\
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:05:28 ID:N/n7lfQW0
価格とデザインと4人乗りに、とっても魅力を感じるので8を検討中。

速さを求める人には不向きだろうね〜。ついでに燃費も悪いし。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:10:31 ID:2RgnLx0H0
>>23
>>1-13を読め。
俺はそう思わないが、事実らしいぞ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:12:53 ID:Xvgjd/fHO
>>1

また立てたのな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:19:20 ID:2RgnLx0H0
>>15
>>25
携帯使って自演w
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:29:51 ID:Iwfbjh1Q0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112516656
ヤフオクで15年式73400km走行のタイプSが出て結構入札されてるけど
フルエアロと言えども正直この過走行で買う奴どうかしてるわ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:19:35 ID:N/n7lfQW0
>>24
よくわからんAA大量に貼ってるみたいだが、主張はなんだい?
>>1-13で言われている事は承知済みだよ。

8が嫌いな人もいるだろうし、別に言い争うつもりはないよ。
個人的にデザインが超好みなんだわ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:30:52 ID:Ac+Pjsdk0
軽自動車乗りの粘着は、まだまだ続いてるようだなw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:47:55 ID:HEb1AKU8O
5km/lってどんな乗り方してるんだ?
それなりのペースでターンパイク&椿を上ったり下りたり繰り返しても、大体そのくらいだぞ?
普段は横浜市街を普通に走って8km/l位だし…
わからん…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:52:57 ID:aty6vcn60
大宮駅周辺を走って5だが?
横浜の市街地って信号も渋滞も無いのかな?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:54:28 ID:ezDoC5yw0
8はアイドリング状態の燃費がかなり悪い
回したら当然食うけど、信号多かったりする街乗りでも結構悪い
街乗りで尚且つ回すDQNは相当極悪燃費のはず
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:08:03 ID:6WRI1yBi0
町乗りの信号だらけ、お買い物、数キロ程度の冷間ばかりだと、5kmまで落ちるよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:14:32 ID:aty6vcn60
ああ、なんだ>>30は脳内の人だったのか、納得w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:17:34 ID:ezDoC5yw0
高速巡行で低回転、高ギアキープでも11km/Lが最高
街乗りだと4〜7だな〜
俺、街乗りでも2速メインだし結構回すから悪いんだよな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:18:29 ID:6WRI1yBi0
>>34
脳内はおまえ。
普通のコンディションなら7〜8行く。
5ってのは車に合わない最低最悪の使い方をしまくった場合。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:28:51 ID:s+2M8TEXO
田舎に住んでると8は気持ちいい
海岸沿いを15キロ走ってはじめてひとつめの信号がある
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:44:35 ID:WX63ODN/0
街乗りでも7切る奴は下手くそ確定だろ。
こういう奴がロータリーは燃費が悪いとかいうから印象が悪くなる。
俺も普通に街乗りでもリッター8〜9はでるけどね。
高速使えば13〜14はでるし。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:03:44 ID:HEb1AKU8O
俺も常時5km/lとか言ってる人は下手すぎじゃないかと思うんだが、燃調濃いあたりでアクセルパカパカ煽りながら無理矢理走らせてるんじゃない

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:33:09 ID:nObCdEWT0
ボクも普通市街地で8(都市部)、高速で最高12だよ。
5はないなぁ、たまに結構回すけどね。
アイドリングでみるみるガス減るのはびっくりしたが、、、。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:36:28 ID:aty6vcn60
ケータイ(笑)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:40:08 ID:1mbBJdr/0
8+-1km/l辺りは出るよ@大阪
ただ、構造上フューエルカットしにくいんだっけ?
通勤のみだと6km/lになりそうな雰囲気はあるな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 03:01:40 ID:5NBXv4hn0
俺は>>33のような乗り方だから5〜6くらいだな。

数kmの移動で満タン全部使うような乗り方をするとすぐにそれくらいになるぞ。

高速で8〜10くらい。前期型な。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 03:17:00 ID:1WqDhv9/O
街中っても色々あるからなぁ
単に混み具合も信号もさることながら、地形的にアップダウンきついだけでもすごく変わるしな

まぁあんまり知らないのに否定しすぎるのもアレかなと思う
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 04:05:25 ID:S1MdkDCWO
お世辞にも燃費がいいとは言えないのは
事実だけどな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 04:10:59 ID:VHnopgEm0
前にも書いたけど、俺のセカンドカーのペリの7でも街乗り5km/Lは走る。
RX-8で5km/Lって人は、上手い下手とかいうより「渋滞多すぎワラタ」なんだろう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 04:24:28 ID:ezDoC5yw0
23区内で通勤で運転してるけど
やっぱり5〜7で収まるよ
1、2分置きに信号で止まるとこんなもんだ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 04:26:20 ID:WX63ODN/0
>>45
アンチ活動おつかれさん
8の燃費は言われてる程悪くは無い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 06:51:47 ID:6WRI1yBi0
8の燃費が極悪になる条件下では、当然他の車も燃費が悪くなってるw
条件をそろえずに悪い条件での計測だけを抜き出して8の燃費が悪いとするのはおかしい。
なにせプリウスだって条件悪いと10km/l まで落ちるからな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:13:06 ID:jPy8eSPT0
このクルマの場合、他人の燃費報告はあまり参考にならないね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:14:59 ID:FZSo4pRC0
逆にRX-8で低燃費で走るように工夫していることがあったら教えてください。
新車の納車待ちでワクワクしていますのでww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:14:06 ID:TFyLCKvk0
>>51
賛否両論あると思うが、高いギアで回転低くても、アクセル踏む量が多いと燃費悪い気がする。
3000回転ぐらい回して、アクセルを軽く踏んで走れるぐらいのギア使うほうが結果的に燃費いいような気がする。
よって5MTだが、街中では5速はまず使わないな。3速ぐらいでひゅぃぃぃぃ〜んて走ってる。
感覚的なものなんで、俺だけかもしれないが。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:32:02 ID:nfc0ecqe0
>>51空気圧を高く
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 12:55:49 ID:dOl5tm2g0
8で都内の渋滞路走ったり飛ばしたりして、特殊な状態の低燃費のみ誇張
して燃費が悪いと叫ぶのも意味はない。
逆に田舎路で超絶燃費運転で、8で○○キロ走るぜ! といった高燃費自慢
も全く参考にはならない。
(※同じ道でそんな運転をすれば他の車はもっと燃費が良いので)

だから>>8のようなのは実は結構参考になる。
8は普通に運転して、街乗りリッター5〜6キロ、高速9〜10キロって
とこだから平均すると7キロ台中盤とかそんな感じだし。

○○はそんなに走らねぇとか××はそんなに燃費よくないっていう個別
の印象は走る環境や踏み方によって大きく変わるからアテにはならんよね。
(8も同様)

8が燃費悪いと言われるのは、(現代の車にしては)比較的軽量、NA、二駆
・・と燃費に結構良い条件が揃っているにも関わらず、>>8の書かれてるよう
に四駆でターボのエボ、インプより燃費が悪かったり、大パワー、大排気量
のGT-Rとそんなに変わらないってのが大きいと思う。
もちろんパワーも同じくらいあればいいんだけど、それは全然違うし。

やっぱりパワーとか性能面で見られちゃうと>>8のアルテやインテR位の
燃費じゃないと納得いかないよな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 13:07:08 ID:2duc+H0G0
>>52
フルスロットルだとリッチになるから、回転数低くても燃費悪いよ
日産のZ開発の人が言ってたけど、7〜8割のアクセル開度がいいらしい
んでノッキングしない程度の回転数でつなげられるような
位置でシフトアップ
ゆっくり開けてだらだらゆっくり加速するのは意味ないって言ってた。

ただ、8の場合の燃費走行だけど、
なんだかんだでスポーツタイプの高回転、高温で回す事を前提としたエンジンだし
5〜6速で2000回転とか常用したりしたらカーボン溜まりそうな感じがして
フン詰まりエンジンになりそうな怖さがある。
俺巡航でも2500〜3000回転ぐらいを常用してるな

このあたり詳しい人いないか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 18:32:42 ID:fK97s+FDO
クラッチふまないとエンジンかけられないのはどうにかならないものか…

何か簡単にできるらしいが誰か教えてくれないか
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:15:04 ID:ST7PDLlh0
>>56
RX-8 クラッチ キャンセル でググレよ。
つーかなんでも聞くんじゃなくて
自分で調べてみようとは思わんのか?

フェイルセーフでそうなっているんだから
キャンセルしないほうがいいと思うけどな。
特に面倒くさがりのおまえみたいなヤツは。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:15:51 ID:51NFbqSX0
>>56
信号線ショートさせればキャンセルできるよ
みんカラで記事あったと思うけど
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:21:10 ID:S1MdkDCWO
>>57
フールプルーフだな。
バカよけ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:39:34 ID:z++PKGIv0
契約した。
うおー超楽しみ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:38:19 ID:TFyLCKvk0
>>56
ありえんかもしれんが、こんな事故もあるぞ。(いまどきの車としたら不思議ではあるが)
http://jikottaracom.blog79.fc2.com/blog-entry-56.html
クラッチ踏まないでエンジン掛かったら似たようなことになりそう。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:56:30 ID:Luj+lBPT0
クラッチキャンセル率はどのくらい?
不具合とかあったりするのかな?

ちなみに俺はしてない
てかしたい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 22:10:53 ID:aty6vcn60
踏み切りでエンストしてエンジンかからない場合1速にギア入れたままクラッチ踏まずにセル回せと教えられたような
出来なくね?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 22:21:40 ID:51NFbqSX0
>>63
ギアは入るよ
ただクラッチ踏んでますよって信号をショートするだけだから
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 22:34:16 ID:2duc+H0G0
暖機しながら窓拭いたりとか・・・
いちいち運転席に座ってエンジンかけるのめんどくせええええええええええええええ
そんなシチュでしかやりたいとは思わないな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 22:35:50 ID:aty6vcn60
いや、そうじゃなくて
ノーマルの状況での話
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:09:03 ID:BnHrAm/7P
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:29:40 ID:FcDVxTlJ0
RX-8の不満な点

@実馬力は200馬力前後。カタログ値は250馬力。トルクが細いのでさらに
低い出力に感じる。初代シビックR(185馬力)の方がパワー感の感じる。

A劣悪な燃費。通常7を切る。踏めば5。この程度のパワーでこの燃費は
納得できない。パワーが出てないので余計に腹が立つ。タイプRより2は悪い。
エボ、インプ(6〜7)タイプR(9〜10)33Z(6後半〜7前半)
34R(5〜6)FD5型(5〜6)S14(7〜8)S2000(8〜9)
クラウン3・5(7〜8後半)ロータリーでもNAなんだから8はいかないと。

Bギア比が不適切。2速でメーター3桁。タイプRのように適切なギア比に
するべき。せっかく9000回るのに意味無し。しかも、このハイギアで燃費が悪い。

C車重が重い。

エコカー主流の現代を逆行している車、とにかく燃費が悪すぎる。
ガソリンメーターばかり気になり気持ちよく走れない。
その上非力なエンジンで燃費を犠牲にしても得るものが何も無い。
スタイル以外何も得るものが無い車。

はっきりいって過度に期待しちゃいけません。
特にFC、FDを経験した方、家族4人でロータリースポーツなんて夢は
走り出した途端に、露と消えます。
特に4人も乗ると、この足では高速走行は話になりません。
やっぱりターボがないと苦しい、アクセラの2.3Lエンジンでいいんじゃないの?
すごく頑張って作られているんだけど、結局のところ頑張っただけではダメ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:36:23 ID:EP5MPyMt0
普通の車が乗りたいなら新型MSアクセラのほうがいいな
>>68はオーバーな部分もあるけど、概ね合ってるからそれを納得した人だけ買えばいい

俺はルックス8割で選んだし、かなり満足してるよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 01:58:13 ID:FY5uyK2P0
>>68
乗ってない奴には関係ないから、不満を持つ事もないだろうにw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 02:18:50 ID:tEmJvZfK0
>>70
おまえが8しか乗ったことないから、他の車との差がわからねぇだけだろw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 02:44:25 ID:Qt9DHBO/0
前スレで車歴書いてた人いたけど、大半の人がせいぜい4台までだったよな。
それもなんか新しい車ばっかりで、昭和50年代の車乗ってたような
俺と同世代くらいの人は1〜2人だった気がする。
もっとおっさん中心だと思ってたけど、20代後半から30歳くらいの人が一番多いんだろうか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 02:57:00 ID:q+EmcoQM0
よく考えて車を選び、大切にメンテもして10年くらいは乗る人なれば
そう何度も買い換える機会もないだろう。
すぐ事故るとか、3年や5年ごとに飽きてポイって人ばかりじゃないのでは?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 09:51:52 ID:TrGwgHgB0
まず前スレ埋めよう
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 11:14:57 ID:XWvfN0D4O
8って値引き効かないの? エコカーとかのじゃなくて
恥ずかしかったけど聞いたら5万が限界って言われた
何処でもそうなの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 11:48:41 ID:4w9qWwYx0
店によって違うだろ・・・
次に近いディーラーに行って見積もりとってみろよ
今見積もり取った店にもその旨伝えて揺さぶる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 11:55:29 ID:/eZWXnx5O
つサンキョウ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 12:20:35 ID:ymjJU5cGO
>>68
てかそれCarviewのコピペじゃねーか。
まぁ内容の否定はしないが
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 13:56:28 ID:xpEQ9H0n0
>>75
値引きしなくても欲しい奴は買っていく。
漏れは中古でさらに値引き交渉して買ったけどw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 16:15:40 ID:TrGwgHgB0
前スレから埋めよう
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 17:00:21 ID:gfMGuU7o0
てか、このカービューのコピペ、随分昔に
書き込んでて盗難に合った奴。
当時ナビとイモビがセットだったのだが、ケチって付けずに
盗まれた、それで8オーナーを逆恨みして、掲示板でも
散々悪口書いてたな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 17:38:05 ID:tEmJvZfK0
でもコピペだろうと言ってることは事実なんだがw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:31:17 ID:udD43WXcO
荒れるけど更に追い打ち。
ケチって、任意保険もロクに掛けてないんじゃ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:35:52 ID:4eqMIt9b0
FC、FDのビッグパワーは、
ロータリーではなく、ターボのおかげだったことを理解してない
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:40:08 ID:4w9qWwYx0
ロータリーの高い排圧を生かしたターボな
MSPのNAだと触媒痛めるだけの排圧になってる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:32:18 ID:qyo7aikyO
その排気のエネルギーで発電、モーターを駆動してもらいたいものだな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:52:08 ID:1fDhEb4x0
FC3S 185ps→205ps→215ps
FD3S 255ps→280ps
SE3P 250ps→235ps
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:06:48 ID:FY5uyK2P0
>>81
その逆恨み君、ここでも暴れてたんだろうなあw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:10:26 ID:tEmJvZfK0
FC3S 185ps→205ps→215ps
FD3S 255ps→265ps→280ps
SE3P 250ps→235ps
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:15:35 ID:24t74v6P0
FC3S 185ps→205ps→215ps
FD3S 255ps→265ps→280ps
SE3P 250ps→235ps
黄8S 250ps→210ps→340ps
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:18:41 ID:tEmJvZfK0
FC3S 185ps→205ps→215ps
FD3S 255ps→265ps→280ps
SE3P 250ps→235ps→210ps

流れでいくと、8の最終型はこうかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:38:55 ID:VqPaBYtS0
この前会社の後輩のEKシビックSiRに乗せてもらったんだけど、
テンロクの癖に明らかに8より加速感がすごかったんだけど…
吸排気はエアクリのみ交換でカタログ170psらしいんだけど、VTECが切り替わって
からの加速が半端なかった。明らかにフルスロットルの8より加速Gがすごかったよ。
テンロクのSiRでこんなんだから、タイプRのエンジンってどんだけすごいんだって話だよね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:42:28 ID:/ghvybz+0
そりゃ8はシビックより200〜300kg重くて170馬力だしw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:59:53 ID:FY5uyK2P0
>>92
0-100km/h にしても、 0-400mにしてもタイム的には同等だから、加速"感"が違ったんだろうね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:05:13 ID:sqmM5cy/0
すっ飛んでいくって感じの音だもんな シビッコの排気音
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:05:21 ID:5o8Qkz8S0
ゼロスタートはFFは不利だから「0-●●」のタイムはあまりアテにならない
だから中間からはシビックのが速いだろうね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:08:48 ID:Zm07zpM/0
発信時にヲレの8は少しでも回転が高いとホイルスピンしてしまって進まないんだよね
だから最高でも2500でクラッチに接触させるよ
それ以上だとタイヤ空転してしまってな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:10:27 ID:GwQDY0Zb0
>>92
そりゃ世界最強のテンロクエンジンだもん
今のテンロクがスイスポの125psを搾り出すのがやっとなのがわかれば
いかにすごいエンジンなのかがわかる
あんなエンジンはもう二度と出ないだろうな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:12:54 ID:F2Jz2OYCO
シビック乗りてー!
毎週試乗しに行こうかしらん。

外観が好みじゃないから欲しいまではいかんのよん。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:14:51 ID:sqmM5cy/0
EK9はカッコいい(´・ω・)

FD2?もいいけど2ドアでよかったなぁ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:15:49 ID:Zm07zpM/0
FD2?


FDは3だぞ?


頭悪すぎの生き物か????
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:18:40 ID:sqmM5cy/0
え?今のシビックの形式FD2じゃなかったっけ?(´・ω・)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:22:48 ID:F2Jz2OYCO
>>102
お前みたいなやつ嫌いじゃないぞ。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:29:57 ID:yYYh7RQ20
13Bって1.3だよね?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:36:24 ID:M86s4M9K0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:43:12 ID:yYYh7RQ20
燃費のはなしなぞしてないが、1.6の可変バルタイと比べる場合の
13Bの排気量はいくつが正しいの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:55:02 ID:GwQDY0Zb0
8はレシプロ換算で2.6
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 01:00:17 ID:yYYh7RQ20
そうなのですか。ちなみになんで2倍なのかも教えてくださいな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 07:38:39 ID:zziR3o8IO
嘘教えるなよ
1.5倍だよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 08:19:58 ID:4RPQ1UC+0
>1.6の可変バルタイと比べる場合の
を聞いてるんだろ

1.5は税制上の係数に過ぎないから
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 10:09:04 ID:Mmwvjdd10
>>101
これは恥ずかしいwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 13:00:37 ID:msCD67uu0
埋めたー。

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/06/30(火) 12:56:46 ID:Bge6nvCPO
なんだか中古車相場上がっているね。
自分は昨年末に新古で買ったんだけど、ガソリン高騰の余波とマイチェン後の試乗車上がりのタマが沢山あったおかげでかなり安く感じたよ。
最初は新車を検討してたけど運良く見つけた3ヶ月落ちの未使用車を紹介されて新車価格より乗り出しで120万も安く買えたよ。
ボディカラーが第三候補位だったけど大満足だわ〜

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 12:59:03 ID:msCD67uu0
>>992同じ1300ccと考えてみれ。

rx-8:アイドリング1200rpm  常用4000rpm 、加速時8000rpm
demio:アイドリング600rpm 常用2000rpm、加速時4000rpmで同等だろ。

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 12:59:44 ID:msCD67uu0
1000トリーノでRX-8にwindows搭載

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 13:02:36 ID:msCD67uu0
demio:アイドリング1200rpm  常用4000rpm 、加速時8000rpm
rx-8:アイドリング600rpm 常用2000rpm、加速時4000rpmで同等だろ。
だった。間違えたぜ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 13:02:39 ID:pw4PvRW+0
ごくろうさまん
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 14:32:03 ID:9TC7igxp0
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:24:26 ID:ayPRBsTF0
>>115
量産エンジンではないでしょ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:40:10 ID:rKPqoZ/X0
>>112
マジレスするとWin搭載できるカーナビあるよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:24:34 ID:9M4JZhu+0
今日車検の見積もり聞いたら、概算トータル21万強って言われた。
こんなにかかるもんなの?
ちなみにタイプSです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:39:17 ID:HmxQfN92O
何処で聞いたの?
あと、交換する部品は何なの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:47:20 ID:F2Jz2OYCO
すまんが質問させてくれ。
前後のマツダのマークを外した人っている?

あれ、穴はどうやって埋めるんだ?
121118:2009/06/30(火) 21:19:46 ID:FBVJNDRW0
ディーラーで。
トータル聞いただけで、まだ明細は聞いてないんですよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:57:54 ID:rKPqoZ/X0
電話で聞いただけでのきさん?
実際はあれこれ交換と銘打って更に取られるだろうね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:02:21 ID:nW57lAkUO
エイトでカーセックスやったことある人いますか☆?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:06:37 ID:V1oHYreDO
>>118
オイラは車検付きパックdeメンテとパックde753入会、
油脂類フル交換とかしたら20マソ超えたよ。

でもこの先2年は殆ど費用が掛からないと
思えば安いかなと思う。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:44:18 ID:OpKlo0/9O
大学の昼休みによくスバルR1で今の嫁とカーセックルした漏れが通りますよ
エイトは神聖なんだ。汚すなよ
126118:2009/07/01(水) 02:47:46 ID:zIbxd4Hx0
レスくれた方、ありがトンです。
いままで乗った車で20万越えたこと無かったもんで。明細取り寄せてみます。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 07:47:54 ID:3uIAtTM9O
>>126
俺は油脂類フル交換に753入れても20万いかなかった
車検だけなら10万弱で済むはず
たぶんプラグやパッド辺りも入ってるんじゃないかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:27:52 ID:NZyD+bvV0
>>61
こんな横着する奴が増えすぎたからクラッチスタートが装着されたんだろな。
安全とは別にバッテリーやセルモーターの負担を減らすために
クラッチを切ってエンジン始動ってのは今は昔の話なのかな。

>>81
初期型はイモビがナビとのセットオプションだったのが
納得いかなくて単体のセキュリティつけたなー。
ケチったわけではなく数年前に出たナビに圧倒的に劣る機能の
ライン装着ナビに値段相応の価値が見出せなかったから。
単体セキュリティ装着に約10万、前車のナビ移植に工賃8.5万だったか。

>>118
俺は5年目の車検で16万行かなかったよ。油脂類は全交換で。
129118:2009/07/02(木) 02:06:25 ID:/1jwsbcE0
>127 >128
ありがとうです。参考にさせてもらいます。
RX-8だからって、他の車と同じくらいすね。
色々交換する項目が入っているんだろうな。
週末にでも明細もらいます。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 12:12:03 ID:zjWlUOjk0
>>128
オマエがアラシ君だったのか。
長い間、本当にありがとうございます。
文面から察すると、盗難された8は見つかったようでなによりです。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:37:20 ID:LPQs5Ja40
購入検討でこの板とかいろいろ見てるんだが
書き込みもだけどなんでテンプレまでもが良い点まったく無しなんだ?
どこの車種でも悪い点が話題に上がるけど、ここまで言われる車って無いよな
全員がオーナーってわけじゃないだろうけど、
お前ら本当に8好きなのか??笑  じゃなきゃこんな板に居ないよな
まーどこでも同じだろうけど

俺は誰がなんと言おうと近いうちに買うつもりだけど。
今しか(20代前半独身)乗れない車だしな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:52:34 ID:X7hDdHNn0
>ここまで言われる車って無いよな

ここまで妬まれる車は無いって事
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:19:30 ID:J557MRb70
>131
他の車種のスレの事は知らないけど。

自分は試乗で一目ぼれしてから購入自体は完全に決めていた。
車に惚れたら、それだけで負けだよな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:59:20 ID:RY6O7Ovv0
はじめからカタログ馬力を200馬力にしていればここまで叩かれなかっただろうに…

世の中ウソをついちゃったらこうなるんだよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:23:06 ID:IEZtxb4B0
>>131
ここだと、意見が偏ってる場合があるね。
最速を名乗れないスポーツカーとしては、どうしても下に見られる傾向がある。

RX-8ならではの魅力に惹かれて、先日契約したよ。俺は。
良い所も含めたインプレが見たければ、carviewのユーザーレポートでも覗いてみたらどうだい。

まぁ、全てにおいて最高な車なんてありえないが、
自分にとって最高ならそれでいいかと。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:32:13 ID:UMwfG4sJ0
>>131
・カッコイイデザイン
・ロータリーエンジン
・FR
・観音開きの4ドア
これだけはガチ


遅いとか狭いとか燃費悪いとかごちゃごちゃ抜かすヤツは買わなくていいんだぜ?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:36:02 ID:mqfC9JPJ0
>>131
まぁポジティブな内容(デザイン、4人乗れる、ロータリーエンジンの
フィーリング)より、現実的にみるとネガ(燃費悪い、その割にパワーない)
の方の要素が多い車だからしゃあないんじゃない?

粘着アンチが貼ってるテンプレは確かにネガな要素満載だが、言われてる
ことは(多少誇張されてるとはえ)基本的にすべて事実だし。

そのネガな要素なんて軽く吹き飛ばせるか、本人気にしなければ問題ない
んじゃないの? 

ただ見た目のルックスだけで8買って、テンプレで言われてる内のいくつか
の事実が嫌で理由で手放した奴は多そう。(特に販売当時に買った初期組)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:02:09 ID:0fl9SHD70
走ると楽しいんだぜ あの4000回転くらい〜の音がヤミツキニナル(;´Д`)ハァハァ
139128:2009/07/02(木) 22:25:51 ID:g6zbHtZ30
>>130
何の釣りか知らないが君は何者?
そのアラシとやらもインダッシュモニターをダッシュボードに
埋め込む作業をディーラーでやってもらったのかい?
なんか得意気に書き込んでるけどちょっと恥ずかしいよ。

>>131
悪く言われようが皆好きで乗り続けてるんだよね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:33:08 ID:Ah8PWy910
>>139
キチガイを相手にスンナ
141131:2009/07/02(木) 22:54:22 ID:LPQs5Ja40
やっぱそうだよな
全員にとって最高な車なんてありえないからな
自分にとって最高(最低)な車がたまたまRX-8だったってことだな
ひとりの乗り手がどう感じるかだな

まずは最高のタマを探そっ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:56:44 ID:g6zbHtZ30
>>140
有難う。頭冷やす。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:07:28 ID:NXvtTNB90
アンチホイホイに一匹(>>134)だけかかってるなw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:20:31 ID:8djroUjoO
>>131
悪いとこを知ってて買うと何がいいかって

まず悪いとこは想像を超えない。
「なんだ、案外気にならないじゃんw」的な


ただ8のいい所は想像を遥かに超える。
燃費悪いってわかってるのにエンジン止めて車から降りた瞬間、またすぐに乗り込んで走りたくなる衝動に駆られる車は今のところこの車だけ。


誰かが車に惚れた時点で負けと書き込んでいたが、まさにその通り。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:24:19 ID:wkmFkSZe0
>>141
スポーツ車系のスレ、他も見てみるといいよ。
書かれてる内容が違うだけで、どこも粘着アンチで酷いもんだw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:54:28 ID:mqfC9JPJ0
>まずは最高のタマを探そっ

前期ATならゴロゴロあるぞw
1万キロ以下の低走行、1オーナー、フルノーマルがゴロゴロ・・
もちろん無事故車。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:57:40 ID:5HC3AxeK0
オートマなんて一般人よりも技術的に劣る女か子供がピザデブアメ公用のものだろwww
わざわざ燃費悪化させてまで乗るものかよwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:05:54 ID:0fl9SHD70
大きすぎて口に入らないお…(´・ω・)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:28:32 ID:2og31U8n0
トヨタ車安い:安物              ツダ車安い:バーゲンプライス
トヨタ車ハイパワー:無駄          ツダ車ハイパワー:刺激的
トヨタ車ローパワー:物足りない      ツダ車ローパワー:必要十分
トヨタ車派手デザイン:恥ずかしい    ツダ車派手デザイン:素晴らしい
トヨタ車地味デザイン:華が無い     ツダ車地味デザイン:シンプルイズベスト
トヨタ車低燃費:エゴ            ツダ車低燃費:エコ
トヨタ車高燃費:こんな時代に全く…   ツダ車高燃費:気にしない
トヨタ車頑丈:それだけが取柄      ツダ車頑丈:完璧
トヨタ車故障:ポンコツ           ツダ車故障:それも愛嬌
トヨタ車高評価:メーカーの犬      ツダ車高評価:当然
トヨタ車低評価:当然           ツダ車低評価:車音痴にはわからない
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:37:49 ID:BFWgXqYVO
トヨタを目の敵にするのはこのスレじゃ場違いだろ。
あくせらスレにでも行ってくれ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:54:29 ID:EPCOIdfx0
>>147
MTを心ゆくまで楽しめばいいと思うよ。

この車に限っては、ATとMTの選択は、
五分五分だと言っていたけどね、ディーラーは。

つっても、人の選択なんて、どうでもいいじゃん?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:24:06 ID:niPV6zgh0
>>92
先々週の激GでシビR無限バージョンのインプレッションをやってたけど
実況でダサいだの時代遅れだのキモヲタ仕様だの誰が乗るんだこんな糞車だの
ボロ糞に叩かれてたぞw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 10:39:03 ID:GvRgjV/e0
釣られないぜ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:31:09 ID:jJkPE7LvP
>>153
それは…釣られてるんじゃね?w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:42:39 ID:Xnva08i00
最近、エンジン始動直後から冷却水警告灯が点いて
30秒ほどで消えてそれっきり点かないのですが、
以前はこのような症状はありませんでした。
同様の症状を経験された方はおられますかね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 02:10:51 ID:JVxjcWIuO
>>155
冷却水を補充して様子見れば?
157155:2009/07/04(土) 02:56:53 ID:Xnva08i00
>>156
了解です。様子見してみます。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:07:56 ID:ElCeMwPmO
昨日「ハゲタカ」という、自動車会社買収に対する攻めぎ合いをテーマとした映画を見てきたけど、
そのテーマになってるアカマ自動車というメーカーのアカマGTという車が、RX-8をベースに架装して
あったよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:42:02 ID:utcxPwtx0
旧いのは、ロードスターベースだってよ。時代にそぐわぬワイドトレッド。
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/?p=6092
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:52:34 ID:utcxPwtx0
ホイールは(というかベース車は、か)初代STD16インチだ。中古なら格安。
車両調達から金けちってるな。

写真だとよくわからないけど、真ん中のカモメマークはさすがに「A」に変えて
あるのかな。そのままだと笑えるね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:45:40 ID:iHCxRRFu0
社外の20インチ位のホイールでも履けばもっと迫力が出たのに
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:44:12 ID:k/4LA4Ya0
>>155
いますよ、ここでも何人か同様の症状の人が居た
センサ不良っぽいので、Dに持ち込むのがよろし

交換が有償だったという話は、今のところ記憶にない
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:26:41 ID:k5KF8agbO
>>155 うちのは走行中点灯するようになった。
Dラーでセンサ保証交換してくれたよ。
冷却水が減ってないこと、水温計が上昇してないことなどの確認必要だけど。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:48:59 ID:XZz4N1uo0
どこまでが保証範囲かって難しいよね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:04:07 ID:sypbChQ70
クレームの入れ方次第で保障範囲は広がるよ
俺もカスタマーサポート関連の仕事をしてるけど、クレーマーと普通の人じゃ全然違うんだよなあ
貰ってる金は変わりないのに理不尽な話だよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:13:00 ID:9tkoj2Ol0
>>155
ここにもいます。同様の症状。
>>155氏の症状→>>163氏の症状となり、警告等が気になって仕方なく
ディーラーへ持ち込みました。

私の場合、ディーラーへ持ってったのが保障期間終了後だったので
実費修理で1.5万位でした。
内容はリザーバタンクと冷却水交換。液面センサーの故障らしいですが
センサーがタンクと一体なのでセンサーのみの交換は不可だそうです。

症状に確実な再現性がないので持ち込みに躊躇してるうちに保障期間が
過ぎてしまったので結構かかりました。
可能なら念のために携帯カメラでもよいので数回分発症している動画撮って
ディーラーへ持ち込みましょう。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:15:11 ID:8+yQGE0V0
電話で相談したら、既知のトラブルってことであっさり交換になったよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:43:43 ID:5mvX64bE0
保障期間終了後であっても、
故障した部品と内容によっては、
部品はただだけど、修理費は頂戴ねってパターンが結構多い
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:50:41 ID:3knr5d+10
まぁ工賃で稼ぐ仕事だし
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 13:18:23 ID:CYrwGrDz0
>>155
上にも出てるけど、リザーバータンクのセンサーの問題

もう5年目だったけど、車検の時にパックで753で無償交換してもらったよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:19:21 ID:yLDwFQaG0
クーラーで寒い
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:58:56 ID:PSyaVXA7O
クーラーつけてるとリッター6q切るな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:32:26 ID:m8MOyHyp0
クーラー付けても付けなくても燃費には影響出ないって結果でてるよ
バッテリー付いてるからエアコン程度じゃ電気は食わないよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:00:48 ID:Gof/Alvx0
釣り針でかすぎw
175エアコン屋:2009/07/07(火) 22:03:43 ID:C54yn5JH0
>>173
君、よく人から馬鹿だと言われないかぃ?
こんぷれっさーって知ってる?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:14:32 ID:nxB+3hIjO
>>173
その結果がわかるソースを見たいな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:10:46 ID:4FSgFBIMO
オーナーズマニュアルによると、フェラーリの348とモンディアルtのエンジンオイル消費量は1km当たり1〜2Lが正常値らしい。
それに比べたらRX−8は楽な方か。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:17:30 ID:LGUHlwdp0
>エンジンオイル消費量は1km当たり1〜2Lが正常値らしい。

SUGEEEEEEEEEEEE
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:23:58 ID:TZUVSSzH0
>>177
単位か何か分らんけど、物凄い勘違いしてる気がする。

その数値だと、空冷ポルシェみたいなオイル30リッタ飲み込むエンジンでさえ60キロ走ってオイル空っぽ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:35:04 ID:1u+VekBR0
>>177

ガソリンだとして、いくら何でもそんな車、買う奴いないだろ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:39:20 ID:2TgAxtGtO
>>179
1kmで2リッターだから
15kmだよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:43:12 ID:vroIiuBk0
EVどころの話ではない
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:55:55 ID:H1WmikFK0
戦車レベルか(´・ω・)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:22:05 ID:AldLSNrvO
1000キロで1〜2リッターみたいだな。
これより多いと異常だって。
この消費量は予備知識が無かったら絶対ビビる。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:26:27 ID:lZZ5aeIL0
元から3000キロ〜4000キロで換える俺には関係ない話だった(´・ω・)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:22:49 ID:R8fe/j2bO
>>177
ガソリンよりもエンジンオイルを燃やしてるね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:28:01 ID:dC4tRAB50
>>172
ああ、ガソリン冷却ってそういう意味で
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:06:12 ID:UdzExTgz0
>>179
これは地味に恥ずかしい・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:27:24 ID:+IT4MmaVO
>>175
電動コンプレッサーがあるけど8には付いてないしね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:08:39 ID:oAGC8lpZ0
コーナリングでシビRと8とどっちが速いでしょうか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:31:09 ID:UdzExTgz0
全部シビRだと思っておけばだいたい間違いない
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:42:57 ID:s2dQPToD0
>>190
ノーマルで比べると、8と違ってSタイヤに近いグリップのタイヤ履いてるシビックの方が速いと思うぞ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:59:06 ID:UdzExTgz0
新型エクセラの履いてるホイール欲しいな
なんでエクセラにロータリーマークのホイール履かせるんだとw

18インチだから8にはこっちの方がいいと思うんだけどなぁ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:59:47 ID:UdzExTgz0
エクセラってなんだ・・・アクセラね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:41:00 ID:rWnw0sGsO
マツスピエクセラの18インチは何J?オフセットは?流用できるのなら、あのデザインだから良さそうだよね。

RSの19インチでも良いんだけど乗り心地やタイヤ代考えると18インチは魅力的。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:10:47 ID:QOLArc7j0
ネスカフェエクセラ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:16:41 ID:UdzExTgz0
そう、まさにソコとごっちゃになった
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:42:43 ID:sQG9RJBVO
ガンダムアクシア
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:57:39 ID:+Cosrd6j0
>>192
その書き方だと、
「同じタイヤなら負けねーよ!シビックが速いんじゃねー、タイヤが速いだけだ!」
って言いたいんですか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:03:55 ID:ROnebMni0
いやすべてにおいてシビックの方が早いよ。
帰っていいよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:34:52 ID:pFI92vJzO
この車速さ関係ないだろ

この車が争えるのは

















雰囲気だけ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:20:40 ID:u/A6PhgeO
>>194
なんかネイティブな気がしてきたw
エェクセラw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:23:58 ID:u/A6PhgeO
sage
スイマッセェン…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:57:50 ID:onMjwdaE0
エクエクエクエクセレント!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:03:39 ID:78H1wxrv0
中国放送に水素RX-8きたーーーーーーーーーー
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:22:29 ID:vEEb96os0
8とシビックtypeRだとすべての面でシビックが上だろ。
S2000よりも早いんだぞ。コーナリングで敵うわけがない。
燃費も良いし、硬い乗り心地もボディ剛性の高さと相まって高級車のよう。
んでも、そう感じるのは運転席だけだな。後部座席は跳ねる跳ねるw
後席の乗り心地は8の方が断然良い。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:32:09 ID:6ko1+beJ0
シビックが高級車のようだと言うやつには初めて出会ったな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:47:33 ID:T4ao5NAP0
いつもの釣り人だキニスンナ
sageてねぇーしw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:51:20 ID:x4zK6JADO
うちの部長がこれ買ったけどわざわざAT仕様にしたのは謎だったな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:36:04 ID:378ivj60O
俺は普通車から乗り換えたから8は速くて曲がるイメージだ。

シビックは安いのに8より速いし曲がる車なら一回試乗してみたいな。

ただ、それらを一般道じゃ全く比較できないのがな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:39:20 ID:HxHbdkhM0
中国放送って日本の局名な気がしない。
いやまじで
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:43:43 ID:+Cosrd6j0
シビック程度と比べると、加速もコーナリングも大した差はないよな。
まして公道ともなればなおさら。
公道でもはっきりと違いを感じられるのは、大排気量車の圧倒的な加速力とかだよな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:47:11 ID:+H10nN0o0
広島には、中国銀行、中国新聞もある
気にするな、あっちより、こっちの歴史のほうが長い
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:14:47 ID:o/TzkoHh0
今度はシビックとの対立煽りを狙ってるの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:43:31 ID:BpL9/q820
RX-8欲しいなぁ
ATでいいや
別に飛ばすつもりないし
法定速度プラス20キロぐらいを楽しく走れたらいいや
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:06:22 ID:K+1We1iY0
>>215
ATでいいならマジでアクセラにしとけ。
あれでも十分楽しい。物足りなくなったらシビRでも買え。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:07:52 ID:7/LOU9u7P
スピード違反するために選んで欲しくないなぁ。
俺の車の価値が下がる。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:26:06 ID:hXBivtUs0
エイトの日は8海苔でも低脳DQNな連中がこぞって集結して
車並べてボンネットやドア開けまくって
ゴミみたいな自作品やアホっぽい改造箇所を自慢しあって
イルミ光らせながらウーハードンドコ言わせ
んで写真取りまくってみんカラ(笑)やミクシィ(笑)でアップ。
しまいには首都高を暴走行為し多大な迷惑をかけて解散。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:29:09 ID:K+1We1iY0
>>218
最後の。まで一気に読ませる感がうまいw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:30:17 ID:OPTgFkoU0
MRCのことかーーーーー!!!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:13:01 ID:0w88HnkRO
>>214
typeR厨は、ボウフラのように、定期的にわくんだよ。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:43:52 ID:UzxNQM+f0
ロータリーは走るほどにエンジンオイルが燃えてなくなっていく、ってのは
本当?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:49:54 ID:7/LOU9u7P
オイルが燃えるのはロータリーエンジンのみに限った
ことではないが、ロータリーではその傾向が少なくない。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:55:48 ID:UzxNQM+f0
>>223
レスd
検討中だけど、オイル交換の頻度が増えそうだね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:08:05 ID:wjOWd1q20
みんなのエイト、走行距離どのくらい?

ちなみに俺は、H18年式(3年3ヶ月)で33,000km

最近走りすぎ・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:23:55 ID:th6TT9DAO
>>225
びっくりした。おまいは漏れか。

今朝33333kmを記録したH18年4月購入車。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:41:05 ID:7/LOU9u7P
夫婦がそれぞれ同じ車を指して言ってる可能性について。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:52:53 ID:nS/jFb6/0
エンダー
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:06:51 ID:XgUf8cz3O
中古のスト青typeSマジ無いな

新車復活したら新車で買うのに
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:37:15 ID:aMpdSxLP0
>>227
俺って言う女ならまだいいが、漏れって言う女は嫌だ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:40:12 ID:xc+TECvA0
>>229
スト青って、ストーミーブルー?ストラトブルー?
ちなみに自分はストーミーブルー乗ってる。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:53:06 ID:T8foWkHs0
汚染米の社長宅に真っ赤な8が止まってる。社長のかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:19:18 ID:XgUf8cz3O
>>231
ストラトだねぇ
レア色はきついか

安い別の色買って20万くらいでストラトに塗装もいいかもなぁw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:36:27 ID:HVIY6gXCO
青といえばベイサイドブルーだろ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:04:05 ID:TFtm7GZYO
会社で車(MT)を乗るようになってから楽しくて仕方がありません。



自分のが欲しいなと思った矢先、8見て惚れてしまいました。
周りには相談できる人もなく、やはりいきなりこの手の車は辞めとくべきでしょうか?

ちなみに21会社員です・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:06:02 ID:I1IzRz5R0
今なにに乗ってるの?(´・ω・)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:17:41 ID:lHnzBY0C0
>>235
予算的な問題が全然ないのなら、8行くのもいいと思う。
中古を買うのなら、安いMTのロードスターって手もあるぞ。人生変わるw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:34:51 ID:TFtm7GZYO
>>236
私自身のではないではないのですが、乗る車ですと両親のVW(車種忘れてしまいました)と祖母のマーチでして私のはありません。


>>237
予算が大してあるわけでは無いので中古も考えてます。

8が頭から離れなくて困りますw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:35:01 ID:hngiB3oQ0
>>235
乗り比べるのが一番良いんだけど、FRに対する執着が無いならマツダスピードアクセラ、もお薦め。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:15:32 ID:lBPD08Hv0
見て惚れた、っていうんなら8でいいんじゃない?
走る距離によってはランニングコストが高くつくかもしれないけど、
若いんだから頑張って働けばいいさ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:44:25 ID:lc66AE8xO
>>238
マーチがMTならマーチが最高
マーチスーパーターボなら神
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 07:04:25 ID:aBF9OFym0
1300ターボを狙い撃ち
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:25:49 ID:wYA9O0LM0
ネ申ではなくイム
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:11:31 ID:6LuwprRsP
ドアが観音様
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:38:38 ID:RmV6RqeH0
御開帳
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:06:00 ID:gbGvEItv0
>>244,245
助手席の観音様もオプションでついてくるならばRX-8は買いだー。
伊藤美咲の頃が良かったが戸田でも文句は言うまい。

フルオプション付けた客に裏オプションでつかねーかなー。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:39:45 ID:ncHBZBKV0
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:41:06 ID:ncHBZBKV0
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:36:28 ID:uKCoY6vU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000603-san-bus_all

これ酷いウソだな〜〜〜。

エンジンの10Aペリなんかは、岡山の某ガレージに丸投げして
そこで ストックしていた横流し試作エンジンとかのパーツを加工して
必死こいて再生したエンジンだよ。

マツダはレストアに大反対で、1円たりとも出していないし、
パーツの供給していないし、酷い扱いだよ。

資金は市役所から出ているからね・・・。

マツダは古い車は787Bだけあれば、ご満足みたいよ。
コスモスポーツのパーツ供給なんかも、酷い対応。
コスモスポーツなんか、早く死に絶えればいいのに〜という、某総務課の社員もいたよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:44:58 ID:y8/GGrW90
>コスモスポーツのパーツ供給なんかも、酷い対応。

昭和40年ごろのパーツをいまだに売ってくれるメーカーってどこがあんのよ?
マツダは保管料とらないんだから良心的だってのに。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 03:54:04 ID:nuhmBHu6O
うおおぉー!
RX500走るのかーっ!
時速30キロでも見に行きてぇ。

広島かぁ…(´д`)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 05:18:05 ID:sSVGaGGc0
>247
レア色だと状態がいいだけに値段もなかなか張りますねー(他の色に比べると)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 05:33:19 ID:HP0rSmhs0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000000-hsk_hs-l34
今日一日だけかよ
午前中仕事なんだよ
もっと早く教えろよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 06:27:04 ID:QDsQvEpb0
今仕事終わった。
見に行くぞ>RX500
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:23:35 ID:OBzqDaU9O
>>235
欲しいと思ったら、その時に手に入れろ。
人生は短いし、やり直しはできないそ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:32:58 ID:1Cvy4CPM0
これか

広島市交通科学館レースカー走行イベント(但し場所はマリーナホップ)
■展示車両■
   ・マツダ コスモ・スポーツ(マラソン・デ・ラ・ルート仕様)レプリカ
   ・マツダ RX500
   ・マツダ 787B 202号車
   ・WW2 RX−7(スーパー耐久仕様)
以上4台を展示し、雨天時は走行予定の時間と同じ 11時・13時・15時の3回、4台順番にエンジンをかけてみたいと思います。
止まった状態でエンジンをかけますので、短時間になるとは思います。
※ 激しい雨の場合は中止となります。ご了承ください。

行ける奴うpよろ

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:53:04 ID:95DsxUAdO
18年式のSなんだけど、信号待ちなどからの発進時にニュートラルでクラッチ踏み1速に入れると
“ドン”って音がするんだけどみんなのはどう?
別にギアが入らないとかじゃなくて、ちゃんとギアはきれいに入ってるし、まだクラッチから
足離してないから駆動力が伝わったわけじゃないとおもうんだけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:24:01 ID:a0pE1YiSO
こわれてるということだけわかる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:22:40 ID:vqMuZwptO
>>257
ドゥーンって音より
よくね?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:33:25 ID:sT0pXhPGO
>257
俺のにもそういう症状あるよ。マイチェン後の5MTだけど。
最初はクラッチの踏み込みが甘くてなっているもんだと思ってたんだけど目一杯踏み込んでいてもギア入れたらドンってなるし…
でも、毎回って訳でもないし。傾向としては停止後すぐ発進する時が多いかな

まぁ正常じゃなさそうだから一度ディーラー行ってみるよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:13:55 ID:95DsxUAdO
>>260 同じだ! 確かに止まってすぐにギア入れた時に多いんだよ。
俺もクラッチの踏み方甘いかと思ったんだが、音の大小はあっても、踏み方で音がなくなるわけではないんだよ。
買ってちょっとした頃から症状あった気がするんだけど、Dラーで聞いたことはないなぁ。
他に気になるところは聞いてみてたんだが。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:24:58 ID:DIDXEDRS0
>>260
MC後のRSだけど俺も1速入れるとそんな感じだよ
エアコン作動した時よりちょっと強い感じの衝撃だね

MC前と後じゃトランスミッションが違うし、原因は他なのかね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:33:17 ID:E28AkRUr0
本日、新車を納車です……。
夕方にディーラーに赴いて、愛車との別れと共にご対面です。


受け取り時のチェック事項や、ディーラーに「これだけは言っておけ」なことってありますか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:25:19 ID:KUHBPUKbP
>>263
外見にキズ、へこみがないか位でいいんじゃね?
あと注文したOPがキチンと付いているか。

一番大事な事だが…気を付けて家に戻れw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:40:56 ID:39atpu990
おめ!!

ディーラーからでるときにエンストしないようになw(←かなり恥ずかしい)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:44:18 ID:E28AkRUr0
> 一番大事な事だが…気を付けて家に戻れw

了解!
家に帰るまでが遠足ですな!

> ディーラーからでるときにエンストしないようになw(←かなり恥ずかしい)

……今の愛車のときに、それやったことを思い出したww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:05:47 ID:DIDXEDRS0
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:30:35 ID:E28AkRUr0
>267
ちょwwwww勘弁してwwwwww
確かに反面教師になったが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:52:12 ID:4XcEKiRA0
>>257
>>260
>>262
ウチのも同じ症状があります。
MC後TypeS。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:32:17 ID:5M8mdwBB0
>>265
ATだし問題ないと思われ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:38:22 ID:mymVeSrp0
>>269
MC後RSだけど、最初からあるよ。走行上問題ないので放置しているが。

関係ないけどレカロのシートの故障で入院予定。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:46:45 ID:DIDXEDRS0
>>271
頭の穴のとこのプラスチック取れたか?
あれは仕様だぞ、みんな取れてる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:04:24 ID:mymVeSrp0
>>272
首のレベルにある両側二つのプラスチック。アレが外れた。それのことをいってるのかな。
ディーラー曰く、レカロなんでよくわからんです、と。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:04:28 ID:KXPikfM20
teeさんどこー?
275263:2009/07/11(土) 21:38:32 ID:E28AkRUr0
ついさっき納車を済ませて帰宅しました〜。
これからよろしくお願いします。


車両感覚は大体つかんだけど、一番苦労したのって車庫入れですた……。
後方視界がいきなり狭くなった上、マンションの立体駐車場だと車幅がギリギリ(かなり圧迫感がある)で
免許取立ての時以来、切り返しを何度も繰り返す羽目となりました……マジ疲れた……。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:43:06 ID:RBSIPlxC0
今日エヴァ劇場版を見に行ったんだけど、
初代コスモスポーツと思われる車が出て、
走行音も明らかにロータリーの音だった(と思う)
8とはスレ違いだけどRE繋がりということで。。。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:57:14 ID:9Hfw+cKG0
アニメに実車が出るかよwwwwwwwwwwwwwwwwww  こいつそーt−おー頭悪いなwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:06:32 ID:xOhFPl/mO
>>277
えばは良く知らないけどあそこら辺はリアルに作られてるよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:19:18 ID:TDzyKF780
草の多さは低脳の証
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:30:52 ID:RBSIPlxC0
>>277
アニメの中に明らかに初代コスモスポーツをモチーフとして描かれた車が登場するシーンがあり、
その車の走行音が、ロータリーエンジンの音のようだった。
多分実際のRE搭載車から録音した音なんだろう。
何気ないワンシーンだけどかなり凝った事してるな〜という印象を受けた。

ここまで噛み砕いて説明すれば理解できるかな?
人を簡単にバカ扱いするだけあって、君のレスには育ちの良さが滲みでてるね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:47:25 ID:KXPikfM20
>>277
かわいいのう
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:28:38 ID:hP4hfT+1O
そのコスモの元ネタはウルトラマンって何処かのスレで見た
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:30:48 ID:qqsToYD+0

レス乞食にマジレスするスレはここですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:38:41 ID:sSVGaGGc0
>>282
実はエヴァの元ネタもウルトラマンである(立ち方とか見ればすぐ分かる)
アニメ製作者って妙にこだわるから銃とか戦車とか実物を観察して作ったり音を録音したりが多いね

明日は中古車ローンで8買って来よう
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:33:17 ID:LwRHNif00
旧作エヴァでもコスモスポーツ出てたよね。
走っているシーンではなく、ビルが倒壊するシーンの脇に写っていたはず。
好きな人いるんだなぁと思った。

泉大津に8がわんさかいた。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:27:51 ID:HIzIWj580
子供が生まれたのでチャイルドシートを注文しました。
8に付けられるものって殆ど無くて選択の余地が無かった。

次はベビーカーを買おうと思いますが
何かオススメありますか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 06:01:18 ID:puckpbmE0
>286
ユースケ・サンタマリアがCMやってる奴
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:04:03 ID:jTt8yKJwO
うほっ
チャイルドシートを探しています。
8は相当に乗せづらそうですが、何かオススメはありますか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:27:26 ID:jC4+tnVE0
チャイルドシートを探しています。何かオススメはありますか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:42:16 ID:/Bl2Ahl00
映画館にエヴァ見に行ったけど、コスモ実車録りの音だったね。>カラカラ鳴りながらブイーンとゆっくり吹けあがる
コスモ(と眼帯アスカ)に興奮して本編おおかた忘れちゃったw
今日8でもっかい見てきます^^

映像作品に登場する8って、XMENとかブリのPVとかのほかにあるん?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:02:00 ID:J6WONTSd0
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- とか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:20:25 ID:fQd5enUAO
デイウィッチだかデイウォッチと言うアクション物の洋画や邦画のハゲタカ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:24:55 ID:HIzIWj580
RX-8のチャイルドシートはこれが人気
http://www.carmate.co.jp/ailebebe/kurutto/
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 18:58:02 ID:AcP5k/UM0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/11]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:27:27 ID:9QuA+ifo0
>>294
べ、別に騙されたつもりじゃないが
ダンプのどこかに引っ掛けてある軍手が走行中に落ちるんじゃないの?
昔ナイトスクープでやってたような
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:59:04 ID:VMnOzM0r0
アニメつながりだと、ガンダムのRX-78っていう形式名も
RX-7から取ったらしいね。
名探偵コナンの刑事が乗る車もRX-7だったりするし。
アニメ業界ではロータリーって特別な存在なのかな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:00:19 ID:poLjyX4f0
それはヴェルタースオリジナルでした
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 13:57:13 ID:dNr4LObQ0
ロータリーは関係ねーよ。
7は形がカッコいい。それがロータリーだっただけ。
ロータリーだからああいう形にできたってのもありますが。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:42:11 ID:LiMQqN+l0
>>257
うちの40周年ちゃんも 同じ症状になるよ〜
個体レベルでの症状だと思っていたけど結構なってるって人が居るから仕様なのかなぁ?
もうそろそろオイル交換の時期だから デラに行った時聞いてみるわ。

あとね ブレーキ踏んで減速した時 電動シートがコクッと若干微妙に前にズレる
MC後の電動シートでこの症状が出る人って居ない?
MC後のヤツと仕様が異なるけど参考程度に聞いてみたいです。

40周年の白の内張りは微妙
あれ 直ぐ汚れちゃうんだよ
しかも毛羽立った感じで その毛羽立ちさえも汚れに見えてしまう。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:07:31 ID:AQsX758E0
>>299
シートのそれは他社の車だけどあった。
気になると仕方がないが仕様ですだった。マツダはどうだろうね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:34:52 ID:6J7imLuP0
RX-8・・・ほしいと思い続けて3年・・
今年、新入社員のわたしにも買えますかね?
月収手取りで23万円ぐらいです・・・
維持費などどのくらいかかりますか?
誰か教えてください。。仕事中考えすぎて^^;
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:23:34 ID:cKVa5gBh0
まだ車持ってないの?
とりあえず金を使う事よりも貯める事を考えた方がいいかも
最初は安い車でも買って様子見した方がいいんじゃないか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:47:24 ID:GuJ+QiT30
>>301
自分は2年目でRX-8買ったけど、
RX-8だから特別掛かる維持費って大した事ないよ。
オイル交換と燃費が悪いくらいだし。
それよりも駐車場代とか任意保険とかのことを考えた方が良い。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:06:45 ID:A1tKeiee0
任意?金を捨てるようなものだなw自賠責だけで十分よ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:12:23 ID:iud/Zmr1O
俺は手取り20万貯金無しで200万のローン組んだぞ

公務員だけど。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:40:46 ID:anFbbssp0
>>301
どれだけ走るか、どれだけ壊すかによって維持費は大きく変わってくる。
ガソリン代は5km/Lで自分が走るであろう距離で計算すればなんとかなる。
壊すのは程度と頻度で変わるから何とも言えんな。
年間の整備費用は10万見とけばなんとかなるべぇ、車検時には15万は計上しておくべきだね。
自動車税は年額39500円、駐車場代は住んでる所によるから自分で調べるように。
任意保険は年齢や条件によって変わるから他人のを聞いてもあまり参考にはならない。
ネットで新規加入の任意保険の見積もりが行えるところはほとんど無いが東京海上日動は新規の
見積もりが可能なので参考程度にはなるから試してみ。
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/total_assist/index.html#
ローンで買うなら車両保険に加入することを強くお勧めする。
若いから保険料は高くなるが、車を潰してしまったらローンだけ残って空しい思いをすることになるよ。

自分の給料から衣食住通信光熱費等の生活費を引いた残高が維持費+ローン返済月額+αあれば
なんとかなるかもね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:42:38 ID:LtDejfnsO
>>304
農道でも走っててくれ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:46:25 ID:RL+Rk/f90
>304
車に乗る資格は無い。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:54:36 ID:hY7qdsj30
>>301
俺は社会人2年目だけど、実家暮らしだから余裕で維持出来てるよ。
ちなみに中古のベースを購入。
あと、通勤はバイクだからガス代もそんなにかからない。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:08:43 ID:Bi1V24gl0
>>304
> 任意?金を捨てるようなものだなw自賠責だけで十分よ
十分な理由を聞きたい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:19:48 ID:d0VSavfC0
>>304
そうだな同意する。
即金で3億円払える準備があるならな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:34:42 ID:4EQg7lM30
あいかわらず入れ食いの釣堀で安心した。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:13:54 ID:h7ieARQH0
人としてやっちゃまずい事をたしなめるのを非難する筋はないと思うよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 01:24:33 ID:xud2ebFn0
新社会人でも、通勤で長距離走るって訳じゃなきゃ問題無いレベル。

毎日片道30キロ走る俺は、通勤用にKを用意した。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 06:35:39 ID:c1Oc96gY0
>>312
釣りっていうかレス乞食だと思う
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 08:12:00 ID:Xv01qyTTO
セカンドカーやらバイク買ったら維持費もったいなくない?
休日とかたまに出勤で使うだけなのに任意2万、年一回の自動車税で4万
車検でさらに10万は乗らなくても取られるのに。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:09:52 ID:ZdX7dxXs0
常日頃思ってたんだがそんなに任意保険って必要?
というより自賠責で不足なのが当たり前なんだとしたら
自賠責の保障制度自体を見直してもらわなけりゃならないんじゃないのか?

>>313
> 人としてやっちゃまずい事
こういう風潮があるし金に困ってるわけではないからマナーとして任意保険はかけてるが・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:15:17 ID:h7ieARQH0
>>317
> 常日頃思ってたんだがそんなに任意保険って必要?

君が車で人を殺した時、現金で数億円、ポンと払えるなら必要ないよ。

もし払えないのだとしたら、君に殺された人や遺族は大変な事になるね。
家族を失った上に生活苦だ。自分がやられた時の事を考えるといい。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:25:04 ID:hcdcFWoR0
逆の立場で物事を考えられない社会不適応者にはなに言っても無駄だよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:35:59 ID:wzFewq3R0
>>317
使用目的や走行距離、年齢などよって自賠責の掛け金を変える事にするのか、
それともリスクの高い人も高くない人も同じ一律の掛け金にするか。
どのようにお考えで?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:12:03 ID:eXnJlVrAO
>>317
自賠責ってのは怪我をしたりして直ぐにでも治療費等の必要な、
「被害者の為の」最低限の保証。

任意保険は下りるまでに時間がかかる場合があるからね。


それと、自分にはなんの保証も無いからね。
自分が事故で怪我して働けなくなっても、任意保険無いと
何にも出来ないよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:13:08 ID:dhBaWJ4E0
対人は無制限だが、車両保険には入っていないって人は多いよな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:43:05 ID:oYkNHFWM0
漏れのだと車両なしで3万
車両いれると7万ぐらいかな。
当て逃げ車上荒らし自損全部保障。

若いうちは金ないし車両なしにして泣いて勉強するのもありですよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:59:30 ID:xtwQnLsGO
マクロで見ると、収入が低い人程、保険料負担が難しいだけでなく、事故を起こしたの際の責任意識も希薄なので任意保険の制度の課題になってるよね。
その上、小さい事故の際の保険金支払いも低所得者の方が長期で高額になる傾向があるから悪循環に陥ってる感はある。
だからといって、任意保険相当の保険を義務化すると、負担できない人に車が売れないという問題も出てきてなかなか難しい。
俺は特に軽自動車市場に関して、軽自動車関連税率を上げて、現在の自賠と任意の中間的な性格の強制保険を作るのがよいと思う。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:04:38 ID:ZdX7dxXs0
そんなに不足ならなんで昔から変わってないのかと・・・

まぁ被害妄想かもしれないけど最近のマスコミ見てると
保険会社と結託して作り上げた「金のなる木」のような気がしてならんのよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:41:57 ID:h7ieARQH0
保険っていうのは絶対負けない勝負事なんだよ。だから保険会社は儲かる。
その事と、実際に君が事故って人を殺した時に、遺族にきちんとした賠償ができるかどうか。それは別だ。

任意保険を使わずに賠償ができるなら、誰も文句はないよ。
何らかの方法で数億円用意できるならいいんだ。

でも考えつかないだろ? どうやって数億円用意する?
一番簡単な方法が任意保険だというだけ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:58:39 ID:feKgibUa0
でも任意保険って3人に1人位は入ってないんだってね。

特に外人関連は最悪。
チョソは車もってない奴も多いが、ブラジリアンは保険どころか車検すら
通ってない(もっというと盗難車の恐れも)奴が多い。
ナンバーないから当然自賠責保険なんかも入ってないし。

そんな奴に当てられたら本当に最悪だ。
警察なんかも外人相手だと拘わりたくないのかあんまり真面目にやんないし。

だから保険は入ってた方がいい。
相手の支払い能力ない奴に巻き込まれたら最悪だからね。

つーか煽りじゃないが、貧乏人は車に乗らないでほしい。
責任能力ない奴は乗るべきじゃないよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:58:41 ID:eXnJlVrAO
若い内はよく考える事だが、保険を掛けてたけど使う事がなかったから
掛けるだけムダで損をした。と考えていないか?

君の保険料は君の為には使われなかったけど、自動車が必需品となってしまった
この車社会の中で、不幸にも犠牲となってしまった被害者とその家族の為、
それに関わる諸経費に有効に使われたものなんだと。


そう考えてみては?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 17:36:56 ID:AGBQBbUz0
後期用のR魔のマフラー7万で買う奴いない?
半年の5千キロ使用なんだけどさ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 17:56:07 ID:9iFi9/bJO
中古マフラーで7万はボッタクリ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 18:01:37 ID:BtV/Fbvm0
3万なら買うよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:03:39 ID:ZdX7dxXs0
>>328
おお! なんかすごい大人だな
俺もそういう心持ちでいられるように努力するよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:09:54 ID:HigTsUzYO
分相応な車に乗れってこった。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:14:22 ID:K/c4Inta0
>>327

ブラジル人は日本で重大な罪を犯すと帰国しちゃう(逃げる)人が
結構いたよね。ブラジル政府は余程のことがないと、外国警察に身柄を
渡さないということらしくて。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:51:00 ID:WmaexqdJ0
東大生轢いたら億行くだろうけど、高卒DQNフリーターだったら
賠償金もそんなにいかないんじゃね?
336シノン:2009/07/15(水) 21:01:24 ID:ukPyf7S/O
>>301
懐かしいなぁ5年前初任給握り締めてRX-8買いに行ったけなぁー…そんな俺は今やバイク3台、学生時代の2台含めて計車5台乗り換えたなぁ。
RX-8は良い車だったよ♪ローンに負けずに頑張れよう若いの…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:12:54 ID:kI/nHtMM0
>>335
高卒DQNでも職人系の職業で良い給料もらってると軽く1億超える。
母親に子供二人乗ったチャリとか考えただけでぞっとする。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:50:29 ID:ukPyf7S/O
一番安いのは未婚の女性かニートって事ですか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:55:10 ID:XSZa2WZ30
やっぱドライブレコーダーは必要だね。自転車とか赤信号無視して飛び込んで
きたりするからな。若者&老人もひどいから。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:06:13 ID:ZdX7dxXs0
今調べてわかったんだけど任意保険は万が一のときに高額慰謝料を支払えないから
という目的ではなく、被害者により多くの慰謝料を示談で穏便に渡すためのものみたいだね

裁判を厭わなければそこまで高額にはならないが、お互いの手間時間精神的苦痛を和らげるため
には確かに必要だ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:10:16 ID:lqIoQwvO0
いちばん無害なのは中年の男か・・・あれ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:36:28 ID:h7ieARQH0
>>340
自分が人を殺した挙句に、相手の遺族と裁判で戦って、自分の支払いを最小化する。

つまり「殺した相手の遺族までも叩きのめす」なんて事、やっちゃいかんて。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:33:02 ID:EBkAOfyg0
やるよ
裁判ではいかに被害者の過失だけが原因で起こった事故かをアピール
被害者が加害者を生んでしまった加害者にとっての不幸で不運な事故としてね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:52:06 ID:bay50uDO0
自腹なり保険なりで十分な慰謝料払って示談に持ち込めれば、被害者に刑事処分の減刑嘆願を
お願いすることもできるが、まともに払わなけりゃ刑事処分確定状態だわな。
死亡・重傷・後遺障害なら交通刑務所行きだし、罰金レベルでも罰金の支払しなけれりゃ労働収監。

収監されたら、まず間違いなく職を失い、収監中に民事訴訟起こされて被告出廷できずに原告の
要求まるまる通って出所したら高額の損害賠償を被ることになる。
収監されると失ったのと同レベルの職に就くのは難しいわな、少ない給料の中から必死こいて一生
かかっても支払って行くしかない。
支払わなければ、待っているのは差し押さえ。

損害賠償と罰金と税金は自己破産しても消えて無くならないよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:18:49 ID:j8i3+/SA0
臍で茶が沸いちゃったw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:10:31 ID:tQsmXf830
俺の親は「任意保険なんか入ったら気が緩む」なんていって自賠責以外入っていなかった。
田舎なもんで、小さな事故は何度かやったようだが、ほとんど相手が知り合いだったりするもんだから、
「修理見積もり教えてくれ」ぐらいの示談で済ませていたようだ。
ところが、慣れない町にマイカーで出てきて、立体交差をどちらにいったらいいかよそ見してたら三重玉突き衝突の一番後ろ。
突っ込んだ車は大学生の軽で、その前に営業車のバンがあった。
バンの持ち主は仕事にならないので修理できるまでのレンタカー代を出せというし、
軽の大学生は同じ車でないといやだといって車探しを手伝わされるし、
後から首が痛いと言い出して、治療費請求されたり、
最終的にすべて収まるまで一年近くかかった。
その間、仕事もままならない(酪農家だったんでまだ、ましだったかも)し、払わなくていい費用まで負担させられたのではないかと思う。

その後、兄弟で相談して、半ば強制的に親の車に任意保険をつけてやった。(保険代は兄弟で分担ね)
無論、自分らも任意保険には入っている。いつ事故するか(させられるか)分からないしね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:03:20 ID:5vz3kPpX0
大きな事故しなけりゃ自賠責で大丈夫なんて考えている人がいるんだったら
考え方改めたほうがいいぞ。

俺、以前に信号待ちしている前の車にうっかりぶつかっちゃって、
その時はせいぜい時速20キロぐらいしか出てなかったのでお互いバンパーに
ちょっとへこみがついたくらいで、相手の人も「大丈夫大丈夫」とか言ってたのに
結局後になって鞭打ちの症状が出ちゃって、一年ほど通院させてしまう破目に。
最終的に、1年以上は通院費払えないので示談ってことになって
総額で100万以上払ったんじゃないのかな。
ここまで全部任意保険がカバーしてくれたので相手との示談交渉も
全部保険会社が引き受けてくれた。プラス当然自分と相手の修理代も。
なので俺は2度ほどお詫びの手紙送っただけで、ドロドロした
交渉事に巻き込まれることもなかった。自賠責だとそこまで面倒みてくれないよ。

金で解決すりゃいいのかとか、ひょっとして相手はたいした怪我じゃないのに
ゴネて治療費せしめていたんじゃないか、とか思う奴もいるだろうけど
結局お金で解決するのが精神的にも一番楽なんだよ。

それでも年間7,8万の保険料けちりたいなら、まあご自由に。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 04:11:05 ID:th6/ppNz0
8じゃ普通に年間19万くらい保険料行くわ・・・
ばかばかしいけど仕方なく払ってる

保険会社は座ってるだけで儲かるから便利だよなー
仕事増えてめんどくさくなった瞬間保険料値上げだしw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 06:12:06 ID:XUZtk+DX0
いいかげんうぜえ
他でやれ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:19:40 ID:EZHT0V1iO
ロータリーハイブリッドクルー!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:19:08 ID:XCInQVJl0
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:34:52 ID:gcm7+Ue/0
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:19:14 ID:Ohrbv7ELO
車のこと全然わからないけど、この車の見た目がかなり好き
街で見かけるとガン見
逆にプリウス見かけるとげんなり
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:36:11 ID:Ug7YBU400
>>353
だろうね
RX-8に乗って「ヘイ彼女!」ってナンパするとほぼ確実に成功するし
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:09:03 ID:M32fBAGrO
>>353
俺、乗り始めてまだひと月経たないけど、今日信号待ちしてたら隣の車の助手席に乗ってる子供がガン見www
これがめちゃくちゃ嬉しくて、昔FDとかスープラを同じような眼で見てた自分を思い出した。
燃費悪いけど、お釣りくるわ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:12:14 ID:23h21im/0
>>355
大人より子どもに見られた方が嬉しいのは非常にわかる気がする
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:14:13 ID:uzWaEjfG0
>>354
すんません。
それも元々の知り合いと家族以外は100%ダメでした。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:33:05 ID:TUQhWhOH0
>>355
「月経」というキーワードに反応してしまいました。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:49:02 ID:0UfBjcKc0
>>355
家が通学路にあるんだが、デミオから8のRSに乗り換えてから
毎日のように子供がペタペタ触ったり車の下に潜ったりしてスゲースゲー言ってるんだよな
ブリ黒だから結構目立つんだけど、嬉しい指紋ってやつだ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:10:41 ID:Flc47xz20
車好きの子供が増えたらいいね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:16:06 ID:g4MygxGi0
ニミバンとエコカーとハイブリッドとプリウスだらけの日本で車好きなんて増えません
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:18:50 ID:Ug7YBU400
>>356
この前小学3・4年くらいの帰宅途中の小学生の女の子にまじまじと見られた
俺はその瞬間に恋をした
あっちに気があるなら、車に乗せちゃいたいと思ったけど犯罪かな?
小さい子と仲良くなりたい
>>359
子供なんて近くで球遊びなんかして車にボールぶつけても平然としてるから気をつけろ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:27:54 ID:gLAvteLr0
>>362
アグネス陛下によって手打ちにされますな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:33:03 ID:gE3Rb8D40
>362
本スレへどうぞ

【ロリータ!】MAZDA RX-8 part177【エンジェル!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1241965280/
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:07:14 ID:1zscKG380
俺もRX-8のおかげで彼女できた。
24年間彼女歴なしでもちろん童貞。

プリウス乗ってた時は女としゃべることすらかなわなかったから、
8にはマジに感謝してる。

みんなもガンガレ!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:26:02 ID:SbX+gKGk0
>>359
そしてナンバーずらしたりキャリパー赤くしたり
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:49:25 ID:Dqh89C7J0
片押しキャリパーに色塗るのはすんごく恥ずかしいからやめた方がいいよね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:52:15 ID:rsqI6FiK0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:53:17 ID:Y6DB+wqd0
塗るやつはアホだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:13:22 ID:tSF1oeu9O
貧乏くさい
性能かわらんし
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 03:18:23 ID:UQ6dp3tM0
主観を他人に押しけるやつの方がすごい恥ずかしいよ。
低学歴っぽいからやめれ






俺は塗らないがな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:25:22 ID:IsCtMg050
ワイパーアームなら色塗ったよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:10:48 ID:5aJkO6E/0
>>367
お前の余りすぎた皮はカスタムしたほうがいいぞ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:11:58 ID:mYb3iAfw0
腐食防止だろJK
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:54:53 ID:wAfibGWi0
>>371
普段、散々GTウィングをバカにしてるくせにwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:57:22 ID:wAfibGWi0
>>374
メッキされてんだからわざわざ塗る必要ないだろ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:42:05 ID:8Arqu4nA0
>>376
鍍金なんてされてないよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:06:38 ID:3oGqcmsp0
ときん?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:18:32 ID:XKhVjzk9O
メッキも読めない馬鹿発見
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:16:24 ID:mqHYol7i0
うましかはつみ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:49:38 ID:Hf+kSagX0
>>380
旨師華初実
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:02:57 ID:BK25Ai9m0
中国語じゃないからなw鍍金wwwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:46:40 ID:rhZ0HP0M0
購入時にディーラーでカーナビつけたら上につくのか真ん中の円の中央につくのか気になって仕方が無い。
上の方がかっこいいよねぇ。やっぱり。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:47:27 ID:QM5pp0xL0
MC後はインパネだろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:31:15 ID:rhZ0HP0M0
あいや、そうなんですか。即答ありがとうございます。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 03:33:23 ID:NtaNUBcnO
職業、期間工、月収20万
一人暮らし、家賃4万、光熱費1万、携帯とネット15000円
RX-8買いたい。
あ、駐車場は12000円で見つかりそうかな。
期間工ってのがまずいかなぁ。勤続はまだ三ヶ月
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 04:18:45 ID:bEvajKPTO
加藤君がんばれ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 04:21:02 ID:XP48VGJ50
ガソリン思ったより食うけど楽しいねこのクルマ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 04:56:30 ID:iIdj4Jun0
>388
自分、先週 納車したばかりで、今慣らし中の人です。
始めの1,000kmは3000rpm MAXで抑えようとしているのですが、
あまりの気持ちよさに気付くと3,500rpmだったりww

今は、アクセルを更に吹かしたい自分との戦いの真っ最中です。

……現在 走り始めて 300km……ガスのメーターは半分を指している……
ガス代 満タン 62L 8,800円だったから……やっぱり食うなぁ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:50:17 ID:pmvFjNcY0
>>389
楽しそうでうらやましい。

7ヶ月で1万キロ超えちまって、もう新車じゃないと思うと少しブルー。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:56:12 ID:tTemXfmL0
8って満タン62リッターも入るのか?
てっきり50かと思ってたよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:59:19 ID:kaya2sKYO
>>390

俺の8は納車後3年3万`だがまだ新車だぜ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:54:35 ID:D46XOE5D0
>>383
上だと車上荒らしに狙われるリスクが高くなるよ


ベース車で8500回転まで回したらまずいですか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:31:44 ID:jYfkdaLm0
>>377
H17年10月頃の一部改良で、キャリパーがメッキ?塗装されるように
なったと思う。

前にみた初期型8と比べたら、H18年3月の自分の8はキャリパーが
シルバーっぽい。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:05:18 ID:7Hr9kZLp0
>>393
慣らし終わってエンジン暖まってる状態なら全然問題ないよ
常にrev当てるとかは痛むけどね
むしろ低回転しか使わないのがマズい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:12:54 ID:8a4EDm2j0
>>367

片押しキャリパー馬鹿にする奴多いけど、BMWなんかも普通は同じ
ピンスライド式だろ。

>>393

ベース車乗ったことないけど、RSだと8500回転でピー、9000回転で
燃料カットが行われるから、少なくともMC後のノーマルでは8500まで回せないはず。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:34:03 ID:XP48VGJ50
>>389
3000rpmまででも運転は十分楽しいけど、
それ以上回すと加速が気持ち良いね

ついつい走りすぎちゃうよなあ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:03:37 ID:weFoUWlX0
>>377
ごめんごめん、メッキされてない様な古い車乗ってる人も居たんだ?w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:11:27 ID:lQ79o3UP0
香ばしい香りに誘われてきました
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:37:00 ID:umIC5NtKO
3速3000rpmが一番車が楽そうに走るのは気のせい?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:54:22 ID:hm+sDFYm0
RSでメーター読み9500まで回るように見えるのは誤差?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:06:52 ID:weFoUWlX0
>>401
メーターってのは多めに表示されるもんだ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:55:35 ID:urXfVySS0
ホワイトかシルバーどっちにするか迷うなー。
さっさと決めないと乗れない・・・。

みんな何色に乗ってるの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:57:38 ID:oSBsOkdE0
好きな色にしれ。
何色でも後悔するときもあれば、悦に浸ることもある。

新色のアルミニウムかRX-8初登場のメトロポリタンとかは?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:04:29 ID:7Hr9kZLp0
新しい色のスパークリングブラックマイカだけど
ブリ黒とは違った感じのラメが入った黒で好きだ
でも黒系は綺麗な時と汚れてる時の差が凄いから面倒な人にはオススメできない
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:05:26 ID:oSBsOkdE0
Web Tune Factory カスタマイズ 人気ランキング

ボディーカラーランキング
ttp://www.w-tune.com/customize/ranking/?kind=fe14&req=fe14

1 オーロラブルーマイカ
2 クリスタルホワイトパールマイカ
3 ベロシティレッドマイカ
4 ブリリアントブラック
5 スパークリングブラックマイカ
6 アルミニウムメタリック
7 メトロポリタングレーマイカ


ちなみに項目を選択すれば他のカスタマイズの人気度も見られる。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:17:36 ID:urXfVySS0
うおおう。ありがとう。

ブラックもかっこいいけど、ちょっとずぼらな俺には常にピカピカはむずかしいw

白ってやっぱり汚れ目立つよね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:28:29 ID:U3lRjqg70
>>406
どこ調べだよ
当てにならん
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:43:59 ID:oSBsOkdE0
>>408
どこ調べって・・・アドレス辿れば解るだろ。低脳スグル。
それと、販売されたものじゃなくてシミュレーション上の人気度な。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:46:10 ID:U3lRjqg70
シミュレーションってなんだよ
んな脳内売り上げのデータなんか貼るな低脳
ディーラーが公表した売り上げ一覧ならわかるけど
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:58:14 ID:iIdj4Jun0
>407
黒の汚れのほうが目立つよ〜。
自分の車は白だけど、ドロの汚れなんかは 逆にあきらめもつくww
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:00:56 ID:oSBsOkdE0
いつもの低脳アンチかw

何色がいいか迷ってるから、こんなデータもあるよって貼っただけなのに、
実売データとの違いにどれだけ重要性があるんだよw

暑さで頭が沸いたか?w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:09:19 ID:U3lRjqg70
>>411
ギラギラ磨けばその成果が生えるのは黒なんだよね
んでも黒は鉄粉が目立たないからな
>>412
アンチではないですが、お前の使えなさすぎにうんざりしてんだよ
エアコンつけっぱの部屋にいるから暑くないけど?
いちいち語尾に「w」付けんなよ
死ね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:12:57 ID:rhZ0HP0M0
なんでそんなに怒ってんの?
こういうデータもあるよって示しただけじゃん。
少し頭冷やせば?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:14:59 ID:U87+ziq9O
必死な奴が二人
今日から夏休み
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:49:43 ID:Fxv95FUN0
413は自分のメトロポリタングレーマイカが最下位だから
キレてるんじゃない?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:30:35 ID:pmvFjNcY0
>>407
大丈夫。
ずぼらなオレでも、いつもピカピカにしてるよん。
絶対に洗車したくなるって。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:26:21 ID:8EGUErba0
>>406
その順位はコロコロ変わるからw
一位のオーロラだけが鉄板で二位以下は良く入れ替わってる。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:44:27 ID:iak4JQwLO
つーか色身についてもその他についてもそうだが、
実際に現物所有して使用した上での話は有用だからなぁ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:27:22 ID:NjGV/+DK0
>一位のオーロラだけが鉄板で二位以下は良く入れ替わってる。

8オーナーはキモヲタが多いってことか・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:17:01 ID:1JGHMJsM0
実際売れているのは白と銀色が圧倒的で多いんだろ
よく見るので多いのも白銀も赤緑も見るな青もだ見るし
黄色黒に少ないね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:23:29 ID:WqkWIj9z0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:06:42 ID:rgY8rQjY0
みんなはATとMTどっち乗ってるの?
ホントはマニュアルほしいんだけど、奥さんがATじゃないとだめ!っていうんだよね・・・。

>>422
かっけえええええ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:15:04 ID:EOQJXw8V0
AT
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:19:11 ID:DpvB0NStO
ついさっき、車内でリモコンキー使ってロック→手で解除→降りてドア閉める
で、バーグラー発動www
真っ暗だったからテンパって鍵どこにあるか解らなくなってオロオロしてたら
2件ほど近所の家に灯りがつきますたw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:21:23 ID:Tf7Wk2kT0
MTだけど代車でATの借りた時 そんなに悪くなかったぞよ(´・ω・)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:24:23 ID:VlmxXYhb0
俺、トヨタの次にマツダは嫌いだがロドスタと7・8は良い車だと思う
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:48:32 ID:xbaxF/6f0
話しぶった切るんだがメーターの照度をOFFより先に進めると点く前期型のブラックライトあるじゃない
あれっていつ頃から無くなったの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:08:24 ID:X9ddp3l5O
>421
なんだ、脳内か。

俺が今までみた後期8は
赤2 黒2 青1 白1 灰1
てな割合だよ。

前期は赤が多い気がする。
印象に残りやすいからかもしれんが。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:10:08 ID:nfbYtjCD0
後期RSを乗り始めたばかりなのだが、
発進時にシフトをローに入れるつもりが、リアに入ってしまってびびった……。

前の車で、シフト切替でレバーを掴むように握るクセがついてしまっていたから、
RSで発進時にローに入れる際に力を入れすぎると、リアに間違えて入ってしまったようで。

このクセは早く直さないと命取りになりそう……。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:30:57 ID:HLjhHBd90
>>423
俺も同じ状況だったよ。
嫁がAT限定で、前車は無理言ってMTにしてもらった。
そのときの約束が次買い替える時はATにするよってMT車を買ったんだ。

で、買い替え時期がやってきて8がカッコイイからATの中古車とかをデラで
探してもらったり、自分でネットで探したりして、やっとのこと買ったのでが


typeRSですwwwwww




嫁口説き落としましたwwwああzうぇsxrcdftvbyふじこjんmk、


結局、嫁が〜とか家庭が〜って言うのは言い訳でしかない!
そんな妥協した気持ちで8に乗っても楽しくない!
最後まで戦え!!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:36:00 ID:v5nVEhLh0
>>423
かっけえも何も、ただのRX-8じゃん
お前このスレにいるのにRX-8も知らないの?
しかもクソ携帯のクソ画質だし
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:38:25 ID:PnzrcoOc0
RX-8のリアはかっこいいよ。
フロントは知らん。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:38:39 ID:v5nVEhLh0
>>428
自分で「前期」とか書いてある時点で、本当は自分でわかってんだろ
>>429
いちいち見た色をカウントしてんのか
お前の適当な集計なんて何の参考にもならん
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:39:27 ID:v5nVEhLh0
>>433
リアだけじゃアテンザと大して変わらん
あのライト周辺の出っ張りとホイールベース周りがいいんじゃないか
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:13:29 ID:FMfpev2c0
たまに頭沸いてるのが出てくるよね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:16:24 ID:v5nVEhLh0
反論できなくなると「頭沸いてる」とか言い出して逃げに入る馬鹿
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:45:52 ID:X9ddp3l5O
>437
自己紹介乙

だいたい販売台数が少ないんだから見た数くらいカウントぐらい出来るだろ?

それとも数の数え方も知らないの?

あぁ、馬鹿だったんだっけなwww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:14:55 ID:C/2aBM3C0
お前はいままで食ったパンの枚数を覚えているのか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:37:55 ID:0efl1GU30
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:11:59 ID:EkyLWMS00
>>440
こいつマジキチだなwww
RSのシート皮張替えろとか狂ってるわ

シートの安全性とかホザいてるけど、
アルトバンの運転席なんてベニヤ板みたいなシートだぞ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:27:57 ID:IPFas0E20
>>440
こいつは酷いなゴネ過ぎだろ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:28:07 ID:xh2Uyzy90
椅子なんかとっとと社外品に替えればいいのに
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:30:43 ID:b7MyYgpS0
>>441
体重が重すぎてシートが変形し(おい)、電動ボタンが入りっぱなしで戻らない。
それで微調整ができずに最後まで動いちゃうというトラブルみたい。

後期型のシートなら、ポジションの記憶があるから、ボタンが入りっぱなしになっても
行き過ぎはしないだろう、みたいな感じかな。

結局、後期型のシートをつける事は断られ、前期型の新しいのをつけると。
どうせつけるなら表皮張り替えの特注品を使いたい。
で、その表皮張り替えの特注品が上がってくるのに時間がかかってたら、キレたという話。
一ヶ月待ったが張替えだけなのか、テストはどうしたってw


自分の体重が重すぎる事と、自分が特注頼んだ事を棚に上げてwww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:43:17 ID:f/01zYxl0
>>440
運転中にシートポジション変更して、それで危ないから運転できないってキチガイすぎるわ
クレーム付ける前にシートサイドが変形するほどの体型を何とかしろ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:43:36 ID:KW0Y6Slm0
こんなキチガイはさっさと切ればよいのに、販売店の暇人どもはいつまでダラダラと付き合っているんだ?
「私どもはできる限り精一杯の対応をさせていただきました。
 これ以上言いたいことがあるならば、出るところへ出ていただくしかありません」
こう言ってしまえばいいのに、まったくクレーマー対応ができていない
こんなくだらないことでメーカーの人間を呼びつけるもんじゃないよまったく
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:58:11 ID:KAeX9mqc0
それは思うな。
想定体重だとかそういうの条文でいろいろ書いてるんじゃないのかね。

使用方法だとか洗えば問題ない気がしてならないが。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:03:58 ID:xbaxF/6f0
>>434
いや、前期でも18-19年のあたりからライト関係のスイッチ変わって白だけになったと聞いたのでね


ところで17年式STDの8を中古で買ったから8の情報調べてたら
不具合でリアランプが冠水したりアイドル時のエンジンの振動がマウントの劣化だったり
ネットでいろいろ知ったので中古1年保障がある間に納車後に買ったディーラーに行って聞いてみた

俺「リアランプの冠水っていう不具合情報があるんですが、この8では対策されているんですか?」
D「なんですかそれ?組みつけの個体差で水漏れしてるんじゃないんですか?」

おいおい、リアランプのゴムパッキンの形状を変えた対策品が出てるのに個体差とか言い出すのか

俺「後、このアイドリング見てください。ハンドルがガクガク震えるくらい揺れがひどいんですけど、マウントも交換してもらえるんですよね」
D「それは試乗したときに言ったロータリーの特性だから仕方ないでしょう。スポーツカーなんだから新しくしてもガクガク震えるよ」
俺「でも、この試乗車の後期TYPESは静かですよね」
D「そりゃ新車だから静かだよね、設計から全て変わってるんで」

ロータリーの特性(笑)じゃねぇのかよ!
あまりにも舐められすぎて腹立ったのだけど、中古車の1年間保障って買った場所以外のディーラーでも受け付けてくれるものなの?
ネットの評判悪いけど思ったよりマツダは親切でサービス良いと思ったのはシビRと8迷ってるって悩んだ振りして交渉してたときだけだなw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:09:37 ID:b7MyYgpS0
>>448
人によって技術も知識も人当たりも違うんだよ。それだけ。
RE車に詳しいメカニックをつけてもらうか、別ディーラーと交渉してみな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:14:08 ID:xbaxF/6f0
たまたま担当が無知なだけだったのかね
営業トークで「お客さん、これは世界で唯一のロータリースポーツで回転数上がると吹け上がる音は陶酔しますよ」的な事言ってたから
流石に多少は詳しいと思ってたがw

近所のディーラーにでも頼んでみることにするよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:48:39 ID:HcPQS7vU0
>>440
同情米いれてる奴も基地外ばかりだなwww
誰も注意してやる奴いねーのかよw

つーか8乗りってこんな奴ばっか・・というより、みんカラやってる奴が
痛い奴が多いと思いたい。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:49:34 ID:2n3InAd3O
流れ豚切りするが、藻前らは追加オイルクーラーとかどうしてる?
街乗りで偶には高速の合流で吹かす程度なんだが、みんカラ見ると保険と称してマツスピのオイルクーラー入れてる香具師多かったけど、メーカーはシングルでも一応大丈夫な設計でリリースしてるんだよな?

>>440のリンク先を読んだけど、こういう人は、実際は、ひどいことを要求してそうだよな。
調子づいてやってると強要罪で逮捕とかに…ならん罠。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:53:43 ID:VcZhDPdD0
>>440
マジキチ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:57:24 ID:HcPQS7vU0
つーかあわよくばRSのレカロを、ゴネてタダで手にいれてやろうという
魂胆がミエミエ。盗人猛々しいとはこのことか。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:02:25 ID:zjZc8GJ20
いや、もうもうしいは使いどこがちがうんジャマイカなw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:05:04 ID:D3GXwn7W0
みんカラのDQN率は異常
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:09:28 ID:b7MyYgpS0
社外シートか、前期型非電動シートか、または一旦車を止めて調整すればいいだけなのになw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:17:43 ID:WiR4ui43O
>>448
クレーマーの一歩手前だな。
アイドリングの振動は、自分で確認しているからいいんだけれど。
リアランプの冠水は、なっているか分からないんだろ?
自分のは、発売当初のロットだけど、冠水しないよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:20:25 ID:1XN88UBq0
黙れデブとしか言いようがないな・・・

ある程度は妥協も必要だろ 金払ってるんだからトコトンまで神様って姿勢は嫌だよね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:39:11 ID:xbaxF/6f0
>>458
そんなもんなんかね?
幸い今立地下の駐車場で雨が入らないからいいものの結露とか冠水とか怖いからなぁ
書き方が悪かったが初回はこの車は「対策品に切り替わってるか調べてほしい」って質問投げかけたところ「そんあのは個体差レベル」って返答がね
http://minkara.carview.co.jp/userid/301187/car/196295/657255/note.aspx
メーカー自体でこんな対策部品ちゃんと出てるんだし交換が当たり前(もしくは割引での交換)と思ってたんだけど車業界ってそんなもんでもないのかのぉ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:45:01 ID:cC1AC09i0
>>452
前期S乗りだけど、つい先日付けたよー
油温計つけてないから効果が実感できないけどw
ただ、付けるまで結構待たされたから(メーカー取り寄せ)、
在庫調整とかあるのかも?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:22:01 ID:b7MyYgpS0
>>460
クレームをつけたくて言ってるのか、お客様として平伏されるような扱いをされたいのか、いまいち不明だが。

大半の営業職は、営業トークの分しか知識がないよ。車好きでない場合だって多い。
一見丁寧な接客が出来る奴は多くても、本当に詳しい奴なんか一部。
特にRE車なんか扱ってる数が少ないわけで、上辺以上の知識はない営業のが多いと思うぞ?

機械好きRE好きなメカニックを見つけて仲良くなるとか、ある程度自分で調べたものを
プリントアウトして提示してみるとか。技術や知識に対して変に値切ろうとしない態度を見せるとかな。
相手は「人」なんだよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:56:34 ID:+PHWEnY0O
>>460
俺の最初期8も冠水なしだよ、つまりそれが固体差って事だろ
ちなみにDは症状が出ないかぎり交換はしないよ
他で8によくあるトラブルでは、オイルのエマルジョン化(マヨネーズ化)、ブローバイ多すぎ、回した時にラジエーター警告灯の点灯、クラッチが徐々に切れなくなる(滑りとは別)等があるから注意してくれ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:17:30 ID:HcPQS7vU0
>クレーマーの一歩手前だな。

ていうかもう完全なクレーマーw

>黙れデブとしか言いようがないな・・・

ワロタw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:54:54 ID:Dg5x5aFLO
>>460
このパッキンな。
もともとパッキンってそういうもんなんだけど。
経年で劣化してくるし、一度取り外したら要交換
基本的に使い捨てと考えた方がいい。
特に中古の場合は前のオーナーが外している場合も
十分考えられる。
それにしても8の場合、発生頻度が高すぎる感じも
しないでもないけどね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:07:51 ID:YzVERBbf0
>>440
つか、シートへたりは、V35スカでも出たのを認知してる。
かなーりのメタボな人で2年ちょい位で電動革シートへたりきってフレームぎしぎしでたからな。
加速とかそんなんでぎしり、がきんと。速攻へたりで高さかわっちゃってたが(ーー;
マツダクオリティーだからっていうのが関係無いとおもう。日産の最上位クーペでも駄目だよーって、
限界越えたのは・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:08:58 ID:Bs5DGQr/0
>>440のリンク先のクレーマーは、>>454が目的だろうw
マジで性質悪いw

あの純正のレカロも単品だと高いらしいじゃん。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:20:17 ID:UMcRQbSK0
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:31:55 ID:N4o5aTmY0
>>440のデブ豚クレーマー肝オヤジみたいなのが同じ車に乗ってると思うと気分が悪くなってきた
PTSDになったら困るからこの豚の記事は早く忘れたい・・・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:38:37 ID:WzPum65Q0
>>440は一度エアバッグ付に交換してもらってるみたいだな。
純正レカロにしたら、いつもの「プラスチックカバーが外れた!」で
ゴネるんだろうねwww

こいつが世話になってるというR魔も評判下がりそうで怖いわwww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:02:18 ID:4DtDOVB20
>>451

>同情米いれてる奴も基地外ばかりだなwww
>誰も注意してやる奴いねーのかよw

ネットでの誹謗中傷って、匿名であることが要因なんだけど、みんから
は(よく知らんが)、たしか会員登録しないと書き込めないからだろうな。
匿名の書き込みができるなら、とっくに炎上してるよな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:25:28 ID:rgY8rQjY0
>>468
鏡のようにピカピカだねえ。かっこいい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:40:21 ID:KAeX9mqc0
>>460
うちの8は冠水するぞ。
8の構造上の欠陥というか、昔ながらの作りだからな。

他の人も言ってるが、古くなってくるとゴムパッキンが硬化してくるから消耗品かと。
そのブログの人と同じでドライヤーで乾かして気にせずつかってるが。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:49:26 ID:NIAn/bdQ0
場合によっては8を降りますとか、もう降りちゃえよ(´・ω・) っていうね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:02:20 ID:MJ/8tA7k0
>>473
昔ながらの作りっつーか、昔のよりガスケットが薄くなってんだよ。
材質もゴムからただのスポンジになったしな。

ちなみに、ファミリアSワゴンからアクセラになった時が変わり目。
476452:2009/07/20(月) 02:13:49 ID:3WL3iRaP0
>>461
取り付けても特段変化は無いのかな?
とりあえず電動ファンが作動することが待ち乗りでなくなるとかくらい?
あと、フロアの熱は抜けるようになって涼しくなったとか?(オイルクーラーとは関係ないのだろうけど。)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 03:10:54 ID:K7gZbnhsO
>>440の奴は頭悪いんだろうな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 03:14:27 ID:K7gZbnhsO
っていうか、超デブなんだねw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 05:05:50 ID:N/3o4jXEO
昨日エンジンかけたら、普通にかかったけど
「ブロロロロロロ…ロロロ…ロロ…ロ…」
って感じでゆるやかにエンジン止まった
その後、再始動するのになかなかかからず、何回か試してようやくかかった
中古で買ったけど、03年登録、今月で10万キロ、もう潮時かな…?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:43:58 ID:aR+ZWhKXO
圧縮は、測っているの?
プラグは?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:54:11 ID:NhB2UgvA0
圧縮ってどうやって計るのですか?
現在 慣らしの最中ですが、今後のこととか気になって……。
482481:2009/07/20(月) 08:59:16 ID:NhB2UgvA0
ちと調べたらDで頼むんですね。
失礼致しました〜
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:21:07 ID:APhcaGTqO
>>452
夏場に高速で渋滞とかすると、冷却が厳しくなるが、それ以外はあまり問題ないだろう。
ちなみに俺は入れてる。今は標準装備だから入れた方が無難なのは間違いない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:55:36 ID:9C1XISGWO
>482
慣らし中?
オーバーホールしたの?

最近購入したなら、前の持ち主が手放した理由かもしれないよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:58:39 ID:9C1XISGWO
482=479と勘違いした。
スマソ
486481:2009/07/20(月) 10:59:33 ID:NhB2UgvA0
>484
スマンす。
自分、>479じゃありません。便乗で聞いてみたので。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:28:26 ID:Xt7NXQdT0
>>468
誰も望んでないのに何度もしつこいよ
ナルシストだろ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:38:30 ID:bWSiy/4U0
〓★Toyota Subaru Compact FR 【“086A”】 Specifications ***

Engine: EJ20 Direct Injection Gasoline 4 Cylinder
Capacity: 1994cc
Power: 200PS(→ 225ps)
Torque: 20.0kg/m(→21.5kg/m)
Transmission: 6-Speed Manual & suport mode 6AT
Wheelbase: 2450mm
Total Length: 4200mm
Total Width: 1750mm
Total Height: 1300mm
Weight: 1200kg (→1150〜1170kg)
Cost: 2,000,000 JPY(→1,650,000 JPY)(プリウス等、販売価格参考;

  水平対向NA直墳エンジンは、トヨタチューンにより
  吸排気バルタイや各種フリクションロス低減、等長マニホールドや
  可変排気圧デバイス等、NAチューンノウハウの真髄を施される。
  適度なライトウェイトと相俟って、10.15モード燃費13〜15km/Lを発揮
  極めて良好な前後重量配分などから、高い旋回性やフルアクセルでカミソリの
  ように鋭い吹けと加速など、俊敏痛快なスポーツ性を発揮しつつも
  ハーフアクセル街中常用低速域等において、高トルクレスポンスと好燃費
  を発揮する。

  不振に終ったアルテッツァを大きく改善凌駕する,軽量FRスポーツと
  なる模様。尚、該当車は後継に4doorセダン版や、電動or排気
  過給機装備の特別スポーツバージョン機種可能性を有する。
  計画に続く他社プランは、H社s-2000シャシー利用のFRスポーツクーペ&セダン
  及び、東洋FR;RX-9の影を認ム・・


489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:39:38 ID:bWSiy/4U0
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:44:39 ID:APhcaGTqO
>>479
俺は9万でエンジンブローした。その辺りで色んな部品にガタが来るので、総交換を勧める。
特に初期型は対作品の嵐だから、交換履歴を見た方がいい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:29:09 ID:w7cBnTJY0
>>489
つちのこかよw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:42:04 ID:PmgZUOTsO
>>489
そのデザインとそのスペックで250万、ハイスペック版でも300万なら買うがヨタだからなぁ
アクシオの事考えると350万位になりそうだな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:04:34 ID:Myl1vKFR0
8より速いのは間違いなさそうだw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:44:07 ID:CEdwrbxV0
いくらなんでも86スープラ時代のトヨタに戻ることは無いだろうからなぁw
雑誌だとハイブリッドスポーツの時代とか書いてあるけど

ところでサンアイワークスってショップ使ってる人いる?
近所だしロータリー専門って事でエアロ塗装取り付け頼もうと思ったが腕の評判とか調べても分からない上
「スーパー冷却銀次郎」って商品の紹介ページが「1000人落としたナンパ師の教える即ヤリテクニック」みたいな胡散臭いページだったから
肝心の技術まで胡散臭く見えてしまって・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:52:40 ID:snk0fwr30
>>494
サンアイワークスのことはよく知りませんが、
銀次郎という商品はスワールポットとしての効果が期待できない
胡散臭いものだということを頭に入れといてください。
ホット稲妻と同じ程度の物と考えればいいでしょう。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:06:34 ID:6QOZpdBE0
ショップから出てるものは9割胡散臭い。
ドレスアップと考えるべき。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:39:49 ID:Ul3JOngC0
ステッカーだけは買っても良いかな?
RX-8マン
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:36:03 ID:c55Waz590
>>494
「1000人落としたナンパ師の教える即ヤリテクニック」みたいな胡散臭いページだったから

そうそう、オレもこう感じた。


499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:40:13 ID:CGWGgxl90
冷却水中の空気を減らす事によって沸点を下げるって装置だろ?
胡散臭いな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:10:57 ID:snk0fwr30
>>499
空気の泡を取り除くことで、ラジエターやウォータージャケットを通過する
冷却水の量を増やし冷却効率を上げる装置。
スワールポット自体は効果のあるものでレーシングカーにも付いてるんだが、
銀次郎みたいな取り付け方では効果が見込めない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:38:05 ID:BUBVq9m70
>>460
2度目の結露した時、保障期間過ぎてるからテールランプASSY交換で15Kです

と言われ、あまりにも馬鹿らしいのでパッキン単体で入手して自分で交換したが
それ以来結露は出ていない。
パッキンは2kほどだったかな?
リンク先の画像みると俺が単体入手したパッキンは対策前のもののようだ。

>>465氏の言うとおりこれは完全に使い捨て。
一度取り付けるとほぼテールランプの「枠」部分の形状が転写され、再取り付け
しても位置は合わないだろうな。
試しに一回外して見ればわかる。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:51:37 ID:snk0fwr30
>>501
あんな薄いスポンジのパッキンなんぞ使わないで、
昔の日産みたいにブチルテープ使えば絶対漏れないんだぜ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:52:32 ID:AtzK4m0s0
貧乏っていやだな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:01:05 ID:/dGe1hul0
もう自分でコーキング剤塗れよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:03:04 ID:PmgZUOTsO
>>502
よくR32とかの丸テールが浸水した水でえらい事になってたけどそれも同じシール剤?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:05:36 ID:GfeeWuCH0
>>505
サニーの浸水対策なんてあるわけねーだろwwwwwwwwwwww
安い車にコストかけるかよ234wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 04:56:09 ID:ZM9WE2Cn0
すでにでてる話ならすみません、

マツダスピードのサイドスカートを装着してますが、
都内にあるコインパーキングでプレートが地面からせりあがってくるタイプは
押し上げられて割れたりするんでしょうか?
センサーが付いていて当たりそうになると止まるのでしょうか?
すみません、怖くて駐車したことないです・・・

サイドスカート装着だと車高が121mmになってるようですが・・・
教えていただけると助かります。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 06:03:20 ID:Q745+x2c0
買ってきた。納車は来月末になるって。なげえええ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 07:42:03 ID:ZJfETNNLO
RS買いたいのだが新型が来年秋出るらしいので迷う
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:01:43 ID:zor8KwCAO
>>508
「納車した」とか書くと得意げにあのスレを貼る馬鹿が沸くから注意な
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:31:12 ID:9Np932yKO
マフラーをトラストのチタンからRmagicのステンレスに替えたら静かでビックリ。
チタン系はやっぱ爆音だったんだなあ。でも、あの五月蝿さは魅力的。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:32:15 ID:O4JGyDafO

激遅なのに爆音?

勘弁してくれ、大迷惑w

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:53:34 ID:IqgCsLkM0
軽だってマフラー外せば爆音にはなるさ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:52:12 ID:Mpub0UydO
>>506
普通R32と言ったらスカだろ
何でサニーになるんだ?
GT-Rで水槽のようにランプ内で揺れてるの見た事あるんだよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:02:31 ID:w2qZeGLq0
>>509
MCというより特別仕様車が出るってとこじゃないか?
去年MCしたばかりだし、今のマツダの企業力からすると
どうだろ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:16:11 ID:4Qc1dBXG0
なんにせよ来年の秋と言ったら一年以上先の話だなw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:30:38 ID:ZaL9e4N8O
>>507
ここにいる奴らはエアロなんか装着しないドノーマル厨の糞ヲタばかりだよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:33:40 ID:6twV6RzIO
ノーマルが糞とかどこのチバラギ人ですか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:37:03 ID:xooicNmY0
ハンドルカバーつけてない糞ヲタでサーセンwww
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:55:14 ID:PdUwtnbJ0
やっぱロータリーって10万キロ位でオーバーホールしないといけないのかな
六年目で28000キロのおれには関係ないけど
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:57:34 ID:i8y4x/wp0
OH無しで10万キロのれるとでも思ってんの?

>>520
あと18000キロでOH適齢期。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:14:33 ID:72iKU+1z0
48000km走行で9月に2回目の車検だが、エンジンが壊れたら別の車に乗り換えるわ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:00:59 ID:/dX1dyaOO
>>514
マジレスした方がいいものか迷ったが

32=サニー
でしょ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:08:45 ID:xooicNmY0
なんのマジレスなんかさっぱりわからないのだが。
自演でてれ隠し?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:24:10 ID:MA70AnIK0
>>523
それはないわ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:37:29 ID:4Y7Ko3ONO
新車で購入後、5年経過し走行距離も8万kmを突破して、エンジンがへたってきたのか一段と
パワー不足や低速トルクの無さを感じる様になった。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:20:25 ID:9ULqlByU0
>>526
単純にロタリの寿命をレシプロの半分とすると、
5万キロでオーバーホールとなる
つまり君のはいつブローしてもおかしくないということだな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:30:38 ID:JoXT81Pd0
また自演の釣りっぽいなw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:35:47 ID:+RuimvKK0
このスレではRX-8のネガなことを書くと自演認定されます。
自演認定されない為には

RX-8は速い
RX-8はかっこいい
RX-8は壊れない

というレスだけを繰り返しましょう。
530523:2009/07/21(火) 19:49:55 ID:/dX1dyaOO
>>524
自演認定かw
このスレではやっぱり
マジレスなんかするもんじゃないな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:54:59 ID:+RuimvKK0
ここで自演認定を受けない為にも、

マツダは正しい
RX-8最高
ロータリーは壊れない

こういう無難なレスにしておきましょう。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:57:34 ID:W0sz1++G0
速くないのも正しいけど
決して遅くない
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:12:00 ID:vk92HlgZ0
俺もRSはんこ押してきた
やはり納車されるのは8月末みたい
お盆はさむししかたないか
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:32:01 ID:Q745+x2c0
>>533
おお。同志よ。
とは言っても俺はTypeGだからオートマだけどねw
どうも革張りのシートが好きになれない。
8月生産でお盆はさむから下旬ていわれたわ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:08:18 ID:9Np932yKO
>>526
エキマニ交換すると、驚くほどトルクアップするよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:31:33 ID:D42lOR810
それは驚いた
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:44:40 ID:dSuB+od00
>>511
材質で音量は変わりませんから
音色もね

>>535
それはそれはw

ケータイからご苦労さん
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:58:30 ID:vq4ACmu60
>>537
同じ厚さなら、ただの鉄よりステンの方が音量も小さくなるじゃん。
音色もサイレンサーの材質で結構変わるもんだよ。
アルミ、鉄、カーボン、ステン、チタンが全部同じ音とかありえないだろ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:08:42 ID:OvsluW/d0
>533
自分もRSで、先週 納車してから、土曜日で1,000km超えたwww

ハンコ押してから納車まで三週間は、やっぱり早い方だったか。
まぁ、他の人が契約して納車直前でキャンセルされた かわいそうな子だったのを拾っただけなのだが。
……安値でww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:29:27 ID:GfeeWuCH0
しかも展示車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:36:50 ID:8O17rO6j0
すみません。
エンジンオイルレベルゲージの下限から上限まで
何リットルの幅があるのでしょうか?
ご存知の方ご教授下さい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:40:47 ID:vq4ACmu60
1L強だった気がする。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:49:25 ID:JoXT81Pd0
2Lだよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:53:27 ID:m/Ft0g9s0
アルミニウムメタリックとメトロポリタングレーマイカって
どっちが落ち着いた雰囲気ですか?
実物見た方教えてください。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:55:34 ID:GfeeWuCH0
唐草模様が一番落ち着いた雰囲気だからテメーはオリジナルペイントしろよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:56:02 ID:v9jzyye80
>ご教授下さい

気色悪いからやめれ
それを言うなら教示な
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:48:36 ID:zor8KwCAO
>>546
あめぞう時代のワレザーの生き残りなんだろ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:05:06 ID:fSkAiMVD0
おい、>>440のリンク先のクレーマー爺、
この間のシートの件のブログ削除してるじゃんw

爺とその取り巻きが、ここ見て慌てて消したか?w
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:09:03 ID:fSkAiMVD0
まぁ、消してもキャッシュに残ってるんだけどね^^

http://74.125.153.132/search?q=cache:tQj2hys5M8IJ:minkara.carview.co.jp/userid/277578/blog/+cosmo1+%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E3%80%80RX-8&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client

クレーマー乙
と、言っておこうかw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:35:11 ID:jJfgYDza0
>>549
デブ乙wwwww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:48:28 ID:jXnA1ylH0
デブ涙目w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:00:34 ID:B7/GaDjX0
メーカーに通報したよ^^v
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:10:13 ID:JxzMOt8D0
ところで、最近でもRX-8って売れてるの ?
今、月平均どのくらい ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 02:04:39 ID:8t1tsLe90
100台以下。
FDの末期でも150台以上はでてたのに・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 02:26:21 ID:O2GfwhjB0
もう次期ロータリーだめかもしれんね
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:15:27 ID:WfRI93HV0
>>554
印象操作乙。

国内だけの数字。
良くはないが、スポ車全般的にこんなもんだよ。
先ごろモデルチェンジしたZと比較してもあんまり変わらん。8の方が売れてる月もある。

5月 84台
4月 162台
3月 251台
2月 116台
1月 139台
12月 125台
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:43:29 ID:sAgprkBe0
>>556
目糞鼻糞じゃねーかw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 06:29:46 ID:KWrz+PT4O
>>557
月販30台以下のトライトンに謝れ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:02:17 ID:NWSCo6NUO
>>537
ああ、無知とは恐ろしいなあ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:26:54 ID:tQZIYJB1O
>>556
じゃあ好調な海外だけ存続するかもな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:46:24 ID:4JJlQnhT0
ちがうよちがうよ、8はすごく売れてるんだよ!
まるでFD末期並に売れてないかのような印象操作しやがって!

現実↓

5月 84台
4月 162台
3月 251台
2月 116台
1月 139台
12月 125台
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:10:44 ID:Vt4tdfui0
別に売れてなくていいよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:27:28 ID:sAgprkBe0
信者の特徴

・RX-8が初めてのロータリー車&人生最速の車
・8より速い車に対しコンプレックスを抱いている
・自分ではオイル交換すら出来ないが、しないだけだと言い張る
・REを勉強してこいと煽るが、自分より詳しそうなアンチには沈黙
・8を馬鹿にするベスモが大嫌い
・アンチは無免と妄想しないとプライドが保てない
・いい歳してゲーム好きなので、他人もゲーム機を持っていると思い込んでる
・レネシスはハイチューンエンジンだと信じている
・RX-8のネガなこと言う奴は全て自演認定
・月販100台以下と煽られて、捏造スンナ!と出したデータが月平均146台 ←いまここ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:27:44 ID:B7/GaDjX0
別に売れてる車が欲しくて買ったわけじゃないからどうでもいい。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:29:51 ID:B6Cq4A4DO
月に数千台とかエイトが売れて、フィットやカローラ並みに街中に溢れていたら嫌だな…

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:40:28 ID:QWX9ZJKC0
2chのガキとかおっさんに何言われようが別にどーでもいいw
面白そうなら付き合うだけ。
煽るにしても釣られるにしてももっと熱くやってくれ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:43:08 ID:SQv+OT1r0
たしか、北米が500台/月くらいだったか
まあ、6年も前の車だし、数が出ないのは仕方ない
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:44:43 ID:Vt4tdfui0
>>565
それは嫌だw
たまーに見て、おっ!と思うのがいいよね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:45:53 ID:B7/GaDjX0
>>563
そのネタいつまで使ってるんだよ。
マツダ車嫌いなら見なければスレ見なければいい。

【NANB】MAZDAロードスター126【Roadster】
815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/22(水) 00:37:09 ID:sAgprkBe0
>>814
は?

【MAZDA】次期RX-7 vol.18【打倒Lotus】
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/22(水) 00:39:44 ID:sAgprkBe0
>>670
>同じ排気量なら

まだこんなこと言ってる奴いるんだな・・・

【NANB】MAZDAロードスター126【Roadster】
820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/22(水) 02:03:53 ID:sAgprkBe0
コルベットのエンジン見たことあんのか?
ゆうに350kgはあんぞあれ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:47:03 ID:B7/GaDjX0
◎●●/RX-7をマターリ語る Part108\●●◎
602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/22(水) 03:41:56 ID:sAgprkBe0
>1.7tGTRに1.2tFDの軽快さは無いよな。

1.2tのFDに900kgの86の軽快さは無いってことだわな。

【M】RX-8 part206▼
557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/22(水) 03:43:29 ID:sAgprkBe0
>>556
目糞鼻糞じゃねーかw

【MAZDA】マツダ総合スレPart52【Zoom-Zoom】
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/22(水) 03:44:40 ID:sAgprkBe0
>>509
こんなしったかは久し振りに見た。

【NANB】MAZDAロードスター126【Roadster】
823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2009/07/22(水) 03:46:52 ID:sAgprkBe0
>>822
それ補機無しの数字じゃねーか。
ストリップエンジン積んでどうする気だ?

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:53:00 ID:QWX9ZJKC0
>>569
こいつ昨日も8スレとロドすれと7すれで相手にされてない奴だよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:03:29 ID:sAgprkBe0
信者の特徴

・RX-8が初めてのロータリー車&人生最速の車
・自分ではオイル交換すら出来ないが、しないだけだと言い張る
・REを勉強してこいと煽るが、自分より詳しそうなアンチには沈黙
・アンチは無免と妄想しないとプライドが保てない
・いい歳してゲーム好きなので、他人もゲーム機を持っていると思い込んでる
・RX-8のネガなこと言う奴は全て自演認定


残念だけど、この辺はガチで事実だよね(´・ω・`)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:29:18 ID:KWrz+PT4O
夜中から張りついて…
もう夏休みの時期かwwwwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:31:50 ID:um/EBv/rP
信者でなくても当てはまることを並べ立て
よく当たっていると思わせる。
占いなんかでよくある手口。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:37:51 ID:sAgprkBe0
>REを勉強してこいと煽るが、自分より詳しそうなアンチには沈黙

一番滑稽だったのがこれだよねw
以前ロータリーにめちゃめちゃ詳しいアンチが現れた時、
信者さんは黙り込んじゃうかファビョるかしかできなかったよね(´・ω・`)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:21:27 ID:noPiRo7S0
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }   アンチ活動
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{    乙であります!
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   |
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \


577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:31:11 ID:vkjBMCvy0
558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 06:29:46 ID:KWrz+PT4O
>>557
月販30台以下のトライトンに謝れ

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 13:29:18 ID:KWrz+PT4O
夜中から張りついて…
もう夏休みの時期かwwwwww



朝の6時半から携帯で2chのお前がそれを言いますか・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:35:33 ID:QWX9ZJKC0
http://hissi.org/read.php/auto/20090722/c0FncHJrQmUw.html
アンチ追跡すると結構面白いぞ
どこでもスルーされてて哀れなんで相手してやれよw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:40:22 ID:NWSCo6NUO
>>572
自分でオイル交換する奴なんているか?
大部分の人間に当てはまることを認定項目に書かれてもなあ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:45:21 ID:2SbTtujW0
>ID:QWX9ZJKC0

こいつ自身が誰にも相手にされてなくてワロタ


>>579
 Σ(゚Д゚;エーッ!!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:45:53 ID:NWSCo6NUO
パワーも無いし、欠陥もたくさんあるが、つまらない日本車の中では、面白い車であるのは確かだ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:48:13 ID:QWX9ZJKC0
>>580
ID変えてきたwwwがんばれ^^
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:49:43 ID:QWX9ZJKC0
>>579
ブルーカラーの人たちにとっては普通。
馬鹿にすんなよw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:00:41 ID:eBpkxESA0
信者だからこそのめり込める幸せがあるクルマだよ。
いや肯定しているのですよ。

自家用車は道具だよって人にとっては存在すら疑わしい車種であるよ。
所有する馬鹿の気が知れないとな。
passoやdemioのほうがずーっと扱いやすい、狭い町内でも持て余さない。

SA22C,FC3S,JC3SE,FD3S,の系譜を受け継ぐ、
クルマを走らせることが楽しいことだと気づかせてくれる存在。

過給器がなくなって物足らない向きもあるが8はあれでいいんじゃないの。
5MTタイプを職人気質で走らせると実に興味深い反応を返してくれる。
一日乗っていても飽きなかったな。

マツダには7,8の上を行くバカクルマが2車種(BG8Z、JCESE)ある。
それに比べたら良くできた優等生だぜ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:16:08 ID:76nk0eEA0
RX-8は孤高。突然スマン。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:02:13 ID:kl+yUvTn0
納車の時に家まで持ってきてくれるって言うけど、
トラックとかでわざわざ乗ってきてくれる訳じゃないから断った。1万くらい取られるし。
せっかくの納車の時に家までディーラーの人が乗ってくるのがちょっと嫌。
それなら自分で乗って帰りたい。

皆様はどうでした?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:03:24 ID:EmNv4WyG0
ヒヤヒヤしながら乗って帰ったよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:05:10 ID:MQX9Qpvg0
免許取ったらRX-8乗ろうと思ってたんだけどそんなに駄目なのか...?

かっこいいから乗るってのは駄目?
誰か教えてくれ!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:05:26 ID:3QkWVzNDO
オイル交換は、人並みに金を持っていて、時間が無い人は、大抵自分でやらない。
廃オイルの処理とか、面倒なことばっかり。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:07:16 ID:EmNv4WyG0
>>588
他人の意見に左右されたり、評判を気にするなら無難にアクセラでも乗っといたほうがいいよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:10:46 ID:4WtvQ4zF0
>>565
発売して2年ぐらいはコンスタントに月間4桁で売れてたんだけどな。
ここ数年でこのジャンルとしては快挙だと思う。
つい最近発売したスポ車の中ではZ33か8の2台をよく見るのも頷ける。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:10:47 ID:MQX9Qpvg0
>>590
決めたよ
俺免許取ったらRX-8乗るんだ!

誰がなんと言おうとRX-8を俺の最初の車にするよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:13:04 ID:EmNv4WyG0
>>592
維持費は大変かもしれんが頑張れ
Sを6万キロ乗ってRSに乗り換えたけどエイトは最高の車だと思ってる
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:13:54 ID:qoilr6vM0
>>592
いいから早く買ってマツダの売り上げに貢献しろ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:14:35 ID:4PdDni2hO
>>586
どうせ納車前にディーラーに好き勝手いじられてんだから諦めな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:19:24 ID:MSEUWSVO0
都会に住んでる人は自分でオイル交換できる環境にないんだよな。
なんといっても場所が無い。
だから整備も他人まかせ。
ほんとに金持ってる人は自宅に大きなガレージがあるから趣味で整備も出来るだろうけど、
一台しか車買えないような普通のサラリーマンにとって自分で整備なんて夢のまた夢。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:22:17 ID:rf2pbH7d0
>>586
俺は必ずDラーまで取りに行くようにしている。
納車費用の節約ってのもあるが、それまで慣れ親しんだクルマに
営業が乗って帰るのを見るのが嫌なんだ。
単なる感傷だけどな。

>>588
好きな車に乗れば良し。
8は君を失望させないだろう。(多分)
任意保険には入っとけよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:22:41 ID:ebX+SaqOO
>>586
Dの車で家まで迎えに来て貰って、Dから自分で乗って帰った。

金もかかんなかったよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:30:26 ID:hCKNI9H50
>592
自分はついこの間、13年間 乗りなれたファミリアからエイトに乗り換えたけど、
車幅が広くなっている上に後方視界が狭いから、車庫入れが結構大変だよ。

ただ走ったりするのは簡単だけど、
細い道とか車庫入れとかは、かなり気を使うよ。
(マンションの立体駐車場で、車幅が本当にギリギリ)

>592の住んでいるところが郊外で、駐車場とかが広めだったら
免許初心者でも問題ないと思うが、都心部のような狭い場所だったらお勧めしない。

擦ったりブツけたりする覚悟が必要だよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:54:50 ID:3QkWVzNDO
>>596
必死だね。
あなたの車庫を見たいな。

広くて高級車が並んでいるんだよね。

羨ましい。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:29:21 ID:MSEUWSVO0
>>600
おれ?田舎もんだぜ?車なんか好きなだけ置ける。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:32:38 ID:iyiJTevr0
田舎で農家だと車置き放題だよな(´・ω・)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:58:01 ID:MQX9Qpvg0
田舎で農家だから問題ない!

振興住宅地だから広いし親父整備士だからこころよく8を迎え入れられるよ

楽しみになってきた
レスくれた人達ありがとう
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:03:45 ID:kl+yUvTn0
免許取り立てのときは車体感覚つかめなくて絶対ぶつける。
ま、自分は大丈夫と思って飛ばしてぶつけて廃車っていう人多いけどね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:13:05 ID:mpCaTSIj0
農家て士農工商の最下層に位置する奴隷層ジャン?
儲かるの?嫁来るの?いろいろ心配だな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:16:44 ID:Uc7tv60Q0
……釣れるといいね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:32:55 ID:WfRI93HV0
煽りの時点で下品なのに、釣りの内容まで下品なのは救いようがないな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:50:56 ID:kl+yUvTn0
>>595
それはしょうがないけど、ディーラーから自分のうちまで乗ってこられるとなんとなく嫌な気持ちになるのよね。
たとえば、買ったばっかりの漫画のビニールをいきなり他人に破かれたみたいな気持ちというか。

>>597
あー。下取り車あるとそれもあるかもしれないね。

>>598
なるほどその手もあるか。
だけど隣町のディーラーだから来てくれなさそうw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:56:33 ID:Kq++1d86O
記念に
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:02:05 ID:JVWtAvVYO
一番速い車ってGTRなの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:12:26 ID:z1F80d0Q0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:55:01 ID:3a+Rch+Z0
605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 23:13:05 ID:mpCaTSIj0
農家て士農工商の最下層に位置する奴隷層ジャン?
儲かるの?嫁来るの?いろいろ心配だな


この醜い心の持ち主、それが信者。
君たちも心に刻んでおきたまえ、
いつも信者がしているレスはこれと同じレベルだということを。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:58:17 ID:4F1Ro/mh0
自演乙
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:58:50 ID:6L93PEPsO
>>605の愚劣さ加減については、信者一同、心よりお詫び申し上げます
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:00:25 ID:3a+Rch+Z0
信者の特徴

・都合の悪いことを言う奴は全て自演認定
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 07:08:47 ID:gIWD4irv0
エキマニってどこのがオススメ?
バンテのオススメも教えてください。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 07:40:02 ID:GCP6L9eS0
今年新車で購入し、まだ3000kmしか走行してませんが
日に日にアイドリング時の振動が酷くなってきています。

停車時にははっきり「ビビビビビ」と、以前にはない振動音がエンジンルーム下部から聞こえます。

終末にでもDに見ていただく予定ですが、何が原因でしょうか…?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:28:55 ID:qYt8nYjeO
>>610
一番は古いランエボでしょ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:39:28 ID:MZToMhlB0
>>618
??
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:06:22 ID:P4ZvaBU60
>>617
Dにみてもらえば?
てかエンジンオイル無いぞ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:48:48 ID:j5X7va++0
NSUと提携した各社はロータリーエンジンの将来性を見限って開発から撤退、
NSUを合併したフォルクスワーゲンもロータリーエンジン車生産を中止した。
マツダは唯一市場に踏み止まったものの、同社でも現在では一部のスポーツ
カー専用のエンジンとなっており(燃費などの経済性よりも、物理特性や
走行性能を重視した車種に搭載されている)、汎用性の限界については
マツダ自身も熟知している。長期間の信頼性・耐久性においても、成熟の域
に達しているレシプロエンジンには及ばなかった。
RX-7のような極端なパッケージング(低車高、低いボンネット高、50:50の
重量配分)であっても、現在はレシプロエンジンで十分代用でき、ロータリー
エンジンである必然性が無くなっていることが判り、残る存在価値としては、
純粋に趣味性の領域の問題になっている。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:55:22 ID:4F1Ro/mh0
夏休みになってから、急に香ばしくなったなーw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:56:31 ID:RMJZZDCxO
見積もりとりにいったら印刷が他人の名前だった。
使い回しですか。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:25:29 ID:qYt8nYjeO
>>619
日本車の中で、実質的に速いのはランエボ。しかも、モデルチェンジ前のボディが小さいのが速い。
GTRは日本の山道にはでかすぎ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:45:23 ID:7oxQVOON0
>>624
なんで峠に限定してんの?DQN自慢?
普通速さはサーキット基準で語らねーか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:07:46 ID:rhVA76E10
待ち乗りでいいだろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:24:36 ID:+q/cvCnNO
オフロードならパジェロ最強最速
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:42:50 ID:m8b7VaML0
>>621
どうみても全て事実です。
本当に(ry
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:46:00 ID:zLrZ9tXIO
離合のときにアルミ擦った…
RSの純正なんだけど、これ鍛造なんだよね?高けぇのかな…
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:54:24 ID:6L93PEPsO
一本九万するよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:01:51 ID:qYt8nYjeO
>>625
痛いやつだなあ。
おまえサーキットに行くのか?
行かないのになんの意味があるんだ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:08:30 ID:gIWD4irv0
>>631
サーキットいくだろ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:20:37 ID:JVWtAvVYO
サーキットって法廷速度以上出していいのですか?
F1ドライバーの資格とかいらないのですか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:28:43 ID:LROFumZIO
>>633
俺らにどうしろと言うのだ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:53:46 ID:IWmarpna0
>>605
> 農家て士農工商の最下層に位置する奴隷層ジャン?
> 儲かるの?嫁来るの?いろいろ心配だな
おろ?上から二番目だろ?
士農工商の農って。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:29:09 ID:HV9M6lcpO
ツッコミ禁止
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:34:56 ID:2sPzh/8U0
>635
みんな、分かっていてスルーしていたんだ。
耐えろ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:49:52 ID:gw1Qdy9mO
後期型のマツダスピードバージョンは出ないのかな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:44:36 ID:RVa7cdzC0
Web Tune Factoryの8見てて思ったんだけど
ヘッドランプの形状が前期型な気がする
後期型は釣り目っぽいし

この前の小変更でヘッドランプ形状元に戻したのかと一瞬思ったが
ただの画像間違いだろう

まぁ前期型の形のほうが落ち着いてて好きだから
前期型ヘッドランプに後期型バンパーもいいなぁと思った
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:55:12 ID:F7eh4/yLO
つAutoEXE
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:21:50 ID:2m/+LUOvO
今となっては政商工農って感じだけどな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:09:11 ID:6BumWf6y0
士農工商で農が2番目なのは
年貢納めるだけが仕事の
百姓共の不満が出な
いようにするためで実際には一番下の階級だった

百姓の家に生まれたら人生終わり(藁)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:21:33 ID:wBXycWQj0
そんな事が歴史の教科書に書いてあったなあw
鵜呑みしてる馬鹿がいるよ。

実際は石高の3%納めれば後は自由に使えたんだよ
でなければどうして米相場なんてモノが江戸時代に
出来るんだろうねw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:37:14 ID:LWY+0xSM0
かなり裕福だったみたいだよね。まぁ、いつの時代も駄目なやつはいたけど。
田沼の時代とか超好景気に沸いてたし。
つーかすれ違いだよね。

早く納車にならないかな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:44:10 ID:LKF9N9bi0
いまもそうだぜー。
すげーでかい家で良い車乗り回して
年収200万で申告。学費全額免除とかしてる奴いたよ。
自営だしどうにでもなる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:54:03 ID:X03gV8uSO
>>633
F1は大げさだけど、ライセンスはいるよ。講習会や走行会への参加が必要だ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:29:58 ID:op3BL6ey0
ミニサーキットならなんもいらないとこが多いけどね
大きいとこでも貸し切りの走行会なら不要
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:54:38 ID:Yc016vm40
REの車に1回乗ってみたくてスタイル的にはFCが好きなんだけど
この車は運転してて楽しい?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:56:34 ID:wCBNzeyF0
FCより楽しいよ
FDは速いけど楽しくはない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:12:23 ID:ZnzmuF5U0
>>648
SEは競争しないで一人で走ると楽しいよ。
FCは楽しく乗る為に修理とメンテ費用を相当掛けないと駄目だろうね。
FDは程度次第だけど後期型じゃなきゃFCと同じだね。
FDの場合は日常的にカウンター当てられる腕が有ればカナリ楽しめると思うぞ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:18:35 ID:9q59D1mi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tyCtRe4BEcE
楽しそうなのでとりあえず張っておく
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:31:27 ID:Yc016vm40
速さは特に欲してないんだ
ただFFがどうにも合わないので
楽しいFRを探してマス

FDはスタイリングがえぐいので
候補には入ってなかったりする
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:38:06 ID:bGpvzV9U0
ドリフトのしかたを教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=B58NbR5sYrw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:37:13 ID:/t3YAArY0
ロドスタでえぇやん
一番楽しい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:48:54 ID:apUok2dhO
そうかよかったな
656653:2009/07/24(金) 23:53:29 ID:bGpvzV9U0
早く教えろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 07:57:54 ID:kOdSkzdY0
-損灰Cが最強
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:35:12 ID:ZDtuCOnj0
>>656
画像が荒いため車の動きが見にくいのでDVD買いなさい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zkyc2qISS70
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:43:20 ID:mVfQYF9u0
>>658
いかりや長助もふけたね〜
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:11:59 ID:oxkvPXpe0
>>629
アルミホイールの場合は鉄ほど問題ないだろ?
錆びても表面が錆びるだけで、色も白くなるだけだし
下手にいじくるより放置のほうが良いと思うけど
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:17:15 ID:f2csTPBK0
>660
ぶっちゃけ、アルミは そのままの状態が「酸化皮膜で覆われている状態」→「表面は実は最初から錆びている」なんだよね。
だから擦って表面に傷が出来ても、傷の部分が空気に触れたら即 酸化皮膜に覆われるだけだから、
鉄のように錆が侵食することはないし。

>629も 車でホイール部は、どんなに注意しても路面しだいでは すぐに傷がきるようなもんだから、
放置がいいんじゃないかなぁ。


……二週間前の納車で先週 1,000kmを超えたから、オイル&フィルターの交換してきた。
走りやすさが まるで別物に変わったみたいで、マジに驚いたさ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:29:12 ID:pmEhrN8q0
しかし、RX-8これだけ売れてないとちょっと心配だね。
スポーツカーはこのくらいだよっていう意見もあるけど、マツダは4ドアセダンの使いこなしのできるスポーツカーというのが開発コンセプトだったからね。
スポーツカーの小さい市場狙った車じゃないんだよ。
4ドアセダンの市場を狙って開発された車なんだよね。
実際、開発当時もセダンだからフォードの開発許可がおりたわけだし。
販売当初は結構売れたみたいだけど、結局、だめなんだね。
やっぱりパッケージに無理があるのかな ?
それともロータリーの燃費の悪さが昨今のエネルギー節約ブームで敬遠されてるのか ?
それともやっぱり「マツダ」だからか ?

セダンの市場を狙った開発されたRX-8がスポーツカー並にしか売れないとなると時期RX-7どころかロータリー自体の存続も危ういね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:07:35 ID:zF5O0oZr0
洗車するときは、ボディー用とホイール用で使い分けた方がいいかな?
ブレーキダストまみれになったスポンジでボディーを拭くのはNG?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:49:39 ID:FP0Z5Gnj0
>>663
先にボディーを拭いて、最後にホイールにすれば1つで済むだろ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:53:10 ID:zF5O0oZr0
>>664
使い終わったスポンジには細かいブレーキダストの粒子が付いてるんじゃないですか?
次回はそのスポンジでボディーを拭く事になります
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:00:06 ID:XtU83O8R0
>>662
ロータリーエンジン自体が趣味性の強いものとなってしまったからね。
ロータリーがメタンハイドレートと相性抜群!とかならまだ話は変わってくるけど、
インフラがね。
燃費の問題は如何ともしがたい。

いい車だと思うんだけどね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:05:13 ID:ghrC6YDo0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/277578/blog/

クレーマー爺。シートの件の続きをさっさと書けよ^^
あんなに自信満々で書いてたのに、ここに晒されてから削除して黙秘続けて情けなくないの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:14:48 ID:M2p6UFqj0
>>662
結局は「中途半端」
4ドアならファミリー層が大幅に取り込めると考えたアメ公の馬鹿さ加減
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:41:01 ID:v8OYuTn4O
まあマツダで8以外に乗ってみたいって
クルマも無いんだけどな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:12:14 ID:XtU83O8R0
まぁ、そこそこの金額で、しかもありふれてない車で自分としては嬉しいんだけどw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:44:07 ID:wpFVfHgJO
ホイールはパッドやらローターやらの削れた硬い微粉が大量に付着するから、念のためスポンジは分けたほうがいいかもね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:11:42 ID:WxT1L/oO0
>>667
やはり本人にもうしろめたい気持ちがあるからこそ削除して沈黙
なんだろうな。自信があるなら堂々としてればいいんだし。
削除した時点で負け決定。

つーか誰か突撃した奴いんの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:42:17 ID:nfGZOZO20
>>668
ランエボインプシビックRが何で4ドアなのか分からないのか・・・
2ドアのZがどれだけ売れてないのか分からないのか・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:51:10 ID:PtBRhNij0
福岡在住なんだが、昨日の豪雨でミニとロドスタが水没して壊れてしまった(>_<)
それで、買い換えることになりそうなんだが・・・
ファーストカーとして、BMW1シリとRX-8のどっちにしようか迷ってる(セカンドカーは軽かな)
それにしても、車両保険に加入しといて良かったよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:29:51 ID:En0cmw0R0
ここの人はBMW乗ったことある人少ないだろうから

http://www.b-otaku.com/
ここの人にきいてみたら?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:32:02 ID:dPcaRg4f0
オレのRS洗車機にぶちこんできたぜwww

それにしても、4点ベルト通すプラが外れまくるんだが、そろそろ客相に電話したほがいいか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:05:01 ID:mnh040ukO
何で、顔見て直接話せるDに言えないの?
ヘタレなの?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:48:50 ID:zF5O0oZr0
>>674
「ファーストカー」の意味間違ってない?
それを言うなら「メイン」と「サブ」じゃないの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:13:13 ID:PtBRhNij0
>>675
購入質問のつもりじゃなかったんだけど、ありがとう。
最終的には試乗してから決めるけど、サイト参考にしてみるよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:46:23 ID:FP0Z5Gnj0
>>665
スポンジくらい使い捨てろよw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:51:15 ID:KxFZZKVY0
B_OTAKUのサイトほどあてにならないものは無いわwwwww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:54:41 ID:HRmgumEj0
詳しくは『超おむすび』にて。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:24:21 ID:FYNBofRa0
>638
マジレスすると今後マツスピ自体が消滅
前期8のマツスピブランドのパーツも在庫僅かだ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:25:33 ID:WxT1L/oO0
いろいろあるわなぁ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:30:32 ID:TyqwQ+qJ0
>>662
つうか結局ニッチ向け商品なんだから
十分行き渡ったって事でしょ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:18:01 ID:pmEhrN8q0
結果としてニッチ向けになっちゃったけど、ニッチ向けにあんなに開発費掛けられないよ。
どだい、そんなニッチ市場向けの車の開発を当時のフォードが許す分けなし。
マツダは4ドアスポーティセダンの使いこなしができるスポーツカーで、BMWやAudi, マークX, スカイライン
等の4ドアスポーティサルーンの市場を狙ったわけだね。
日本でこういった市場は今、だめだけど世界的にはまだまだ大きな市場だからね。

海外では知らないが、日本では結局、いつもの通り、惨敗。
海外ったってRX-8なんてみないよ。
たぶん海外でも駄目だろうね。

こんなんで、本当に新型RX-7出せるのかな ?
もし、マツダが今もフォード傘下だったら無理だろうね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:31:04 ID:/+Ls3JPT0
8歴2年であと8年は乗るつもりの私ですが
本音を言えばもうそんなに売れなくていいよって思ってます
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:37:22 ID:WxT1L/oO0
まぁ8はセールス的には失敗だろうね。
確かにZやS2000、ロードスターと比較して売れてるって認識はちょっと
違うと思う。あっちは2シーターの完全なスポーツカーだし。
かといってマークXやスカイラインともちょっと違う。
駆動方式の違いは抜きにして、8の直接的な(セールス的な)ライバルって
なんだかんだいってB4じゃね? 
同じスポーツライクな大人のセダンって感じで。
会社の規模的にもマシダとヌバルならちょうどいいかなと。
クラウンやマークXと比べて売上台数少ないとかってそりゃ当たり前の話
ですよ。規模が違い過ぎるしな。

でB4ってどれくらい売れてるかしらないけどw
8より売れてるの??


689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:37:47 ID:RRCwg5uNO
つーかニッチ(売れないお荷物ロータリー)と思ってるフォードを説得したり、
納得させるために、
やたらプレゼンを文字通り仕組んだり、乗り味認められても4ドアじゃないと認められないとか言われ、
無理矢理あんなドアにしてこじづけたとか、
ニッチにむけてやたらマツダ頑張ったのは(8にのる人には)有名な話じゃない?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:38:57 ID:VLd2v2zF0
実際、普段乗りに良い車だし。

持ってない人からは、観音開きや4シートについての苦情は多いんだがw
使ってみると、これがけっこう便利でね。
ボルボのC30やシロッコなどを見ると、観音開きのドアがついてればなあ、と思うよ。
まともなサイズの後ドアが付けられない車体には、良い妥協点。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:43:16 ID:TyqwQ+qJ0
サルーンっていうかセダンって感じじゃないよな
後席の真ん中座れないし
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:44:20 ID:WxT1L/oO0
>>689
でもフォードの考えは間違ってなかったと思うよ?
フォード無視して7の後継で出してピュアスポーツとして出してたら
間違いなく8より数でなかったと思うし、下手すりゃ今頃はMCせずに
生産終了してた可能性すらある。デビューから5年以上経つし。
会社的にはいくら売れたかが全てであって、いくら車の評価が高くても
売れなければクソな車扱い。
逆につまんない車でも売れてくれれば、(会社的には)名車扱いだろう
しなw

まぁ結局のところロータリーでセールス的に成功させようというのが
どだい無理な話で、会社のシンボル的なイメージ牽引してくれれば
いいんじゃないの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:51:57 ID:VLd2v2zF0
REは会社のシンボル、広告料として考えれば、そんな高くもないよ。

それに4ドアクーペっていう線もそんな悪くない。
セダンよりはスタイリッシュな奴に乗りたい、でも4枚ドアがいい、っていうワガママな需要はあるようでw
4ドアクーペは各社が色々探ってる。ポルシェもパナメーラ出してきてるしね。
パナメーラを見ると、8のパッケージングの凄さが良くわかる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:07:53 ID:qDhChQP50
観音ドアが使いやすいなんて言ってる奴は、いつも一人でしか乗らない独身男だろ。
人乗せるとき不便でしょうがない。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:14:56 ID:VLd2v2zF0
>>694
独身男どころか、自分の他に大人二人か、大人子供の二人、というパターンで乗せる事が多くてね。
しかも頻度的には2〜3日に1度。2席車じゃどうにもならん。
実際に観音ドアで助かってるクチなんだよ。すまんな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:20:24 ID:qDhChQP50
>>695
買い物行って混んでる駐車場に停めた時、後ろの人間降りられないだろ?
普通の4ドアなら狭いながらも乗り降りはできる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:21:28 ID:TyqwQ+qJ0
>>694
使いやすいかは微妙かもしれないが、無いよりはだいぶマシだと思うよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:25:18 ID:VLd2v2zF0
>>696
狭い場所からちょっと出して乗り降りさせればいいんだよw
何も狭い場所で狭いまま乗り降りしなきゃならんこともない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:25:49 ID:rEcs291S0
>>696って頭無いのかな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:29:46 ID:KxFZZKVY0
>>696
お前めっちゃアホやん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:29:58 ID:ckX22VOmO
無いわけねぇだろ。
足りないんだよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:40:58 ID:qDhChQP50
えーと、狭い所で乗り降りできないから広いところまで出すってのが、観音ドアの使いやすさなの?

お前ら独り者には分からないだろうけどさ、
買い物してる時に子供だけ先に車に戻るとかいう状況だってあるわけよ。
以前乗ってた4ドア車ではそれができたが、RX-8では出来ないの。
不便の一例としてあげたけど、普通の4ドアより便利なんて状況は妄想の中にしかないだろ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:44:15 ID:VLd2v2zF0
> 普通の4ドアより便利

そんなこと誰も言ってない。2ドアより便利なんだよ。ちゃんと読んでくれ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:46:47 ID:KxFZZKVY0
やっぱアホやん
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:49:13 ID:qDhChQP50
>>730
ボルボのC30とシロッコってのは2ドア車なの?
そうならすまん、俺の早とちりでした。
まさか2ドア車と4ドア車を比べてるとは思わなかったもんで・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:51:47 ID:KxFZZKVY0
未来にレスしとる・・・
完全にアホやん
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:54:33 ID:VLd2v2zF0
クーペいいなーと思うが、クーペは2ドアだから困る、(4ドア付けるスペースがないなら)観音ドアついてればなー
…という文脈だったんだがなあ。難解だったのか。

ていうか、C30やシロッコって名前が出た時点で2ドアだとわかりそうなもんだが。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:05:27 ID:u8c7ZeaF0
8は8で良いけど
やっぱり個人的には3ドアハッチバッククーペという
絶滅車種の復活を、早い話7を。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:12:32 ID:HIdhA3W+0
両方売って欲しい所ではあるね。
ショートボディ、ロングボディ、という違い程度でいいから。

でも、もし7を出すなら3ドアじゃなくて2ドアがいい。
FDは3ドアにする事で剛性が下がり、下がった剛性を補うために重量も増えてしまってるからね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:18:55 ID:SBK6sVLE0
車を道具として考えるならRX-8は不便かもしれないが
趣味のアイテムとしてなら、このめんどくささがいい。
オイルの劣化に敏感なところとか、後部ドアの開け閉めの作法とか
RX-8ならではの特殊性がいい。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:41:20 ID:a8nLJtN80
なんだかんだいってドア4枚あるからクーペより乗り降り快適、後部座席も
広い、乗り心地も最高! なんて言ってる奴は結局ドライバーのオナヌー
でしかない。楽しいのはドライバーだけで、実際に8の後部座席座らされてる
奴はたまったもんじゃない。本音は普通のセダン、もしくは広いミニバンに
乗りたいって思ってると思うよ。
会社でドライブ逝く時に誰が車だすかって話になると、8なんて圧倒的に
不人気で誰も乗ろうとしないもんw はじめの1回目はめちゃくちゃ人気
あるんだけどね。やっぱりミニバンとかは人気ある。これが真実。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:51:54 ID:HIdhA3W+0
他人を喜ばせるためだけに、わざわざ何百万も払って、ミニバンを選ばなきゃいけないのか?
自分の金なら、自分の好きな車を買うよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:57:54 ID:vRXuKFlS0
まぁ好きなように買えってことだ(´・ω・)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:07:44 ID:CcsTKSPoO
最近は、たくさん乗れる車を持ってる事に人気があるんだよね。二人より四人だし、四人より七人なのは普通の人には説得力があるらしい。俺には良くわからんけど。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:14:22 ID:04ODqI0k0
>>712
同意。
>>711
そうやっていつも他人の顔を伺いながら生きているんですね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:17:01 ID:ld2Qhcxl0
もう何言っても結局RE信者はユーノス、FC,FDと乗り継いだハイパー馬力ピュアスポーツじゃないと納得できないんだろう
4ドア死刑、鈍重死刑、NA死刑
RE信者は8発表前に新型ロータリーは超馬力にツインターボ50:50配分の2ドア2シートFDを超えた最速のピュアスポーツと思ってたんだろうから
結局RE信者は8の現状に愕然としてここに沸いてる8アンチになってしまった(だからアンチがRE詳しいのは当たり前)

2ドア派と4ドア派は一生相容れることないよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:19:40 ID:HIdhA3W+0
そもそも7と8はカテゴリー違うしw

7はいいね、8もいいよ、で済む話。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:29:49 ID:3EiBD3iU0
>>686

てか、4ドアだと2ドアに比べて保険が格安→幅広い購買層、という話じゃなかった?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:30:23 ID:ySsLCqLi0
>>716
まあな、8以前はロータリー=スポーツカーだったからな。
RX-7を乗り継いできた人間にとって、
RX-8があまりにも失望させられたモデルだったのは仕方ない。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:39:44 ID:HIdhA3W+0
8になって、狙った客が変わったんだよ。
純粋に7を期待してた奴はターゲットから外れたわけで、自分が圏外になれば、そりゃ失望するだろ。

だからっていつまでもネチネチと8に粘着するのも変だし、8乗りが7に粘着するのもおかしいよな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:40:23 ID:qmB5vRv00
>>710がいいこといった。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:08:45 ID:aLR1FHoy0
そうそう、RX-8はスポーツカーのようなセダン、セダンのようなスポーツカー。
早い話が、家族持ちで車一台しか持てないけど、スポーツカーみたいな車に乗りたいお父さん向けの車だったんだよね。
純粋スポーツカーのFDの後釜では決してない。
スポーツカー市場より大きな需要ありそうだということで、結構話題にもなったし、販売の出先は良かったと記憶してるけど、1年もたなかったみたいだね。
結局、低空飛行。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:09:05 ID:TDfUhrSn0
7と8をごっちゃに考える人って。
まったく違う車なのに。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:13:08 ID:ySsLCqLi0
発売前にメーカーが散々煽ったからなぁ…
恥かしげもなく『ピュアスポーツ』なんて宣伝してたもの。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:26:23 ID:CcsTKSPoO
ぴゅあすぽーつ。だろうがなんだろうがどうでもいいが、8くらいに頭が入りやすく尻が安定した車なら俺には十分愉しいけどね。
トルクが欲しけりゃ5000cc超級のV8とか乗ってみ…
これはこれでマジ楽しいから
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:27:21 ID:HIdhA3W+0
>>722
FD3Sは総生産台数8万台弱ってとこ。

8は15万台以上出てるんだから、この手の車としては十分じゃない?
発売3年間の販売台数は58000、50000、26000なので、1年もたなかったという事もないな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:38:12 ID:6pXYwcCZ0
コンセプトはランティスと同じ。
4ドアクーペ。スポーツ運転もできるファミリーカー。
私も含めてランティスから乗り換えた人が多い。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:45:31 ID:nFJWUyIq0
スポーツ運転も出来るファミリーカー


マツスピアテンザが一番だろw


729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:50:24 ID:m8aKebCxO
インテリ風のアンチって、何かの流行なの?
同じことばかり書き込んでいるけど。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 03:42:46 ID:ySsLCqLi0
このスレのどこにインテリなんているんだよ?え?
それがアンチかどうかなんて関係ねえ。
インテリそのものがいないだろw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:12:11 ID:a8nLJtN80
>>712
そういうことが言いたい訳でわない。
俺(運転手)が楽しい、快適なんだから、一緒に乗ってる奴も楽しいし快適
だと思うのは間違いだということ。

>>723
全く違う車ならもっと売れないとヤヴァイと思う。
少なくともマツダ的にわ。(もうちょい売れると踏んでたんじゃないかな?)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:36:51 ID:9XTlP+KB0
7なんかオッサンしか乗ってないんだから今更出したって売れねーよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:46:14 ID:SGce5nW/O
8は大不況、ガソリン高騰、ハイブリッド車全盛、スポーツカー絶滅の危機のこの時代に
バブル、スポーツカー全盛の時代に発売された7の倍も売れてるってのに
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:17:09 ID:rMuIdWok0
>>507
止まるから大丈夫だよ
但し出庫時にプレートが上がった状態で乗り込むとメキッっと音がした。
割れたりはしてなかったけどあまり気分は良くない
アイドリングが安定するまでは動かしたくなかったので(2分位目処)
清算前にエンジン始動しようとして乗り込んだ時になった
以来そのシチュの時は乗り込まずにクラッチ踏むので
足がつりそうになりながらエンジンかけてる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:14:49 ID:6ZX1v17K0
今乗っているJCに助手席側だけでもいいから後部観音ドアがあればと思うことしきり。
8の姿を見て愕然とした覚えがある。こんな組み合わせ方があるじゃんかーとな。
考えた奴は頭が良くて情熱がある。

でもJC壊れて8買ったらlightpressureturboを付けるよ。
背圧もったいない。

736674:2009/07/26(日) 11:48:54 ID:jpp2TiU90
今日ミニとロードスターをレッカーでDに運んだ
ミニのDにクラブマン(運転席側だけ観音扉)があったので、購入候補に挙げようかと思ったが、あれはダメだ
観音扉なのに運転席シート倒さないと後部座席に乗れないし
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:35:39 ID:M6I3lhja0
>>731

バカか?
いまさらあたりまえのこと言って、いいわけしてんじゃねぇよ。

文脈よめ。「自分も楽しみたい」んだよ。
走りを楽しむために2ドア欲しいけど無理ってパパとかには、2ドアと比べて8はそこそこいい妥協だっていってんだよ。
誰も、普通のセダンと同じくらい快適だなんて、言ってねぇし。
信者と思われるのも嫌だから言っておくと、誰も8が最高って言ってるわけでもねぇよ。

それを「ドライバーのオナヌー」とかケナシた上で、わざわざミニバンの話持ち出してんじゃねぇか。

だから、
>> 712
って言われてんだ。なんにも読めてねぇな、おまえ。
小学校で国語習って文脈が理解できるように頭治してもらえ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:28:53 ID:6pXYwcCZ0
諸君 私はRX-8が好きだ
諸君 私はRX-8が好きだ
諸君 私はRX-8が大好きだ
マツダが好きだ ロータリーが好きだ 観音ドアが好きだ
4ドアクーペが好きだ ハイドロジェンが好きだ
Type-Eが好きだ Type-Sが好きだ Type-RSが好きだ 
Type-Gが好きだ

街乗りで サーキットで
ダートで 峠で
首都高で 環状線で
湾岸で うみほたるで
第三京浜で 海外で
この地上で運転されるありとあらゆるRX-8の事が大好きだ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:30:38 ID:6pXYwcCZ0
振動のないエンジンが好きだ
一気に吹け上がり数秒でレッドゾーン警告音が鳴った時など心がおどる
カーブの多い首都高で高回転を維持しつつ駆け抜けるのが好きだ
悲鳴を上げるタイヤをビルシュタインサスで押さえつけて
破綻を回避した時など胸がすくような気持ちだった
低品質の排水素を燃料にできるハイブリッドロータリー好きだ
ディトナ24時間でポルシェを破った時など感動すら覚える
映画やアニメに頻繁に登場する様子はもうたまらない
それほど高くないのに高級車だと思われているのも最高だ
女友達にRX-8の自慢をすると乗せてとせがまれた時など絶頂すら覚える

免許の無い中高生に滅茶苦茶に酷されるのが好きだ
軽自動車に信号ダッシュで簡単に点にされる様はとてもとても悲しいものだ
エコカー減税に押し潰されてまったく売れないのが好きだ
排気量で勝るZに追いまわされ亀のように湾岸を這い回るのは屈辱の極みだ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:44:46 ID:a8nLJtN80
>>737
「信者と思われるのも嫌だから言っておくけど」って信者まるだしじゃねぇか
このバカわw
無理してレスしなくてもいいんだよw おまえ国語の成績悪かっただろ?
意味をくみとれないならレスするなバカ。
当たり前のこというなって、その当たり前のことがわかってねぇから信者
なんじゃねぇかwww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:59:05 ID:1RxXQqmYO
>>735がJCJCって連呼して、最初なにを言ってるのかまったくわからなかった
日本語がおかしいとさえ思えた俺は間違いなくロリスレの住人
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:24:02 ID:HIdhA3W+0
>>731
> 俺(運転手)が楽しい、快適なんだから、一緒に乗ってる奴も楽しいし快適
> だと思うのは

そんな事は誰も言ってない。
昨日から誰も言ってない事ばかりを叩いて、妄想多すぎだろ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:38:07 ID:zBCr9Bm00
> 軽自動車に信号ダッシュで簡単に点にされる様はとてもとても悲しいものだ

……今日、初めてこの屈辱を味わった…………。
へこんだ。


RSに乗り始めて二週間目、1,200kmくらい。
まだ慣らしを気にして、高速でも4000rpm 120km/hに抑えているけど、
3,000kmを超えるまでは、このままキープがいいのかな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:44:22 ID:tds46FJg0
信号ダッシュで点にするとかされるとか言ってる人には乗って頂かなくても結構なのですが
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:57:41 ID:SGce5nW/O
信号ダッシュなんてするのは田舎のDQNだけだろう
周り(後続車)から笑われてることに気づけ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:55:25 ID:HIdhA3W+0
誰か「4000縛りじゃしょーがねーだろw」ぐらい言ってやれw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:05:28 ID:6pXYwcCZ0
4000縛りじゃしょーがねーだろw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:37:07 ID:5Ur+4kZlP
4000縛りじゃしょーがねーだろw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:52:26 ID:ehAI0DNu0
ID:a8nLJtN80殿

あなたは8海苔でも無いのに、態々ここに来て
8どころかマツダという企業の行く末まで気にかけてのですね。

馬鹿すぎて本当にありがとうございます。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:43:57 ID:nVI1jx5y0
諸君 私はRX-8を 欠点だらけのRX-8を愛している
諸君 この文章を読んでいる暇人諸君 君達は一体 何をマツダに望んでいる?
更なる燃費性能を望むか? 情け容赦のない 疾風の様な走行性能を望むか?
燃費追求の限りを尽くし 実用性など無視する 単一目的だけの車を望むか?

RX-8!! RX-8!! RX-8!!

よろしい ならばRX-8だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 6年もの間 堪え続けて来た我々に ただのRX-8ではもはや足りない!!
新型車を!! マツダには是非とも新型RX-8を!!
我らはわずかに二個大隊 国内20,000台に満たぬマイナー車愛好家に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している

ならば我らは諸君と私で 総員20,000と1人の愛好者集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけているマツダ開発者を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり起こし 眼を開けさせ 思い知らせよう
連中にマツダの魅力を 思い知らせてやる
連中に我々の RX-8の電気モーターのような排気音を思い出させてやる
プリウスとインサイトとのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い知らせてやる
二万台の燃費走行もできるスポーツ車を 世界にその名を轟かせてやる
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:09:54 ID:luyH42Cf0
3000縛りだって軽には負けないだろw
っていうか負けたくなければ柔軟な対応をすれば良いのだが
繋ぐ回転を高くするとかクラッチを蹴るとかさ。
まあ、アクセルをしっかり踏めない奴とか(自分がリミッターw)
それとシフトチェンジにやたらと時間が掛かる技術の無い奴とか
車が遅いとか以前の話w

>>743凹むのがやだったら、初めから踏め!日々技術を磨け!
車が遅いんじゃなくて操ってる人間が遅いだけだぞ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:17:02 ID:zBCr9Bm00
ID:zBCr9Bm00の人気に嫉妬……オレかwww

いやいやいや、別に自分が信号ダッシュしたわけじゃなくって、
信号が青になって普通に発進したら、追越車線にいた軽の加速がやたら速かったので
呆然と見送ったってそれだけなので……。
すまん、書き方が悪かったです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:25:47 ID:MQfGp2Zc0
>>738
>>739
>>750

次回スレから冒頭コピペとする事
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:14:09 ID:1ckKzb1k0
>>753
バイク板みたいでキモいからやめろ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:37:48 ID:p5PT0sq20
いよいよ夏厨も本番です
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:43:24 ID:0iMenouQ0
>>752
MT車が信号ダッシュで軽四ターボAT車に置いていかれるのは良くあることですが、
このスレでは事実であろうと無かろうと、RX-8の悪口になり様なことを少しでも口にすると
よってたかって袋叩きにあいますので十分注意してください。

もう充分お分かりになったと思いますが、
このスレではRX-8を褒め称えるレス以外はしない方が無難です。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:51:59 ID:aLR1FHoy0
個人的にはマツダにはもっと頑張ってもらいたいんだよ。
ロータリーもなんとか活路を見いだしてもらいたい。

俺的にはコンパクトなロータリーはニッチ市場のスポーツカー向け市場でしか使えないと思う。
燃費悪いし、低速トルクも無いし。
4ドアのスポーツカー、休日は家族でも楽しめますっていうコンセプトでロータリーはまずいでしょ。

それこそロードスターなんかにぴったりだと思うんだけどな、もっと小さくして車重を1mt以下にしてな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:00:38 ID:vRXuKFlS0
>>741
ああ 女子中学生のことかと思ったよな(´・ω・)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:30:18 ID:luyH42Cf0
>>756
俺は1度も無いけど、良く有る事なのか?
MTならば半クラ当てるのが下手とかシフトチェンジに時間が掛かる下手なのか
それとも、根性無しなのかw
ATなら・・・・・乗ったこと無いから知らんけどアクセル踏めない根性無しなんだろうw

大体さ、信号青に変わってから発進の手順を開始して
半クラの繋ぎは様子探りながらゆっくりと長い時間掛けて
更にクラッチを完全に戻すまで長い時間掛けて
シフトチェンジもゆっくりと時間掛けて
アクセル踏む勇気も無くジワジワと加速してたら
そりゃ遅いってw

車じゃなくて人間が遅いって言う事だろうw違うか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:36:36 ID:0iMenouQ0
>>759
おまえみたいなバカにマジレスしてやるのは今回だけだぞ。
MT車がアクセルベタ踏みのAT車に勝とうと思ったら、結構とばさないと無理だ。
お前の言うような3000回転縛りでは軽四ターボにすら勝てん。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:43:28 ID:fXCkCJ560
>>738-739
どうせやるなら最後まで考えてくれよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:48:17 ID:fXCkCJ560
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:48:39 ID:n5xREhbEO
ほかのそれなりのトルクあるスポ車乗っても、2000回転しばりでもまぁーおいてかれるからな
低回転においてスポ車負けんのはある意味普通かな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:52:56 ID:2bQXMDfK0
何で信号が青になったら競争するのか分らん
普通に走ればいいじゃん
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:54:28 ID:luyH42Cf0
>>760
オマエの技術じゃ無理だろうwww

3000縛りの条件なら3000で繋げばよいw
それで一気に前に出れるだろうw
シフトチェンジはクラッチを最小限に使えばいい
アクセルを軽くオフして抜く、クラッチが切れるところまで踏んで(完全に踏まない)
シフトを入れる(抜いた動作で次のゲートに当てておく)
アクセルは加速感がそれ以上上がらないところまで踏んでおけ

技術を磨けよw

大体よ、相手がやる気だったら縛りなんする訳無いだろうw
俺はそこまでお人好しでは無い。
メーター振り切るまで踏んでりゃ付いてくる奴なんてイネーよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:57:09 ID:0iMenouQ0
>>765
  ↑
バカ丸出し
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:02:12 ID:0iMenouQ0
バカ丸出しなんて書いちゃったけど、このスレではこういう奴が普通なんだよな。
痛いというか必死と言うか・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:07:44 ID:luyH42Cf0
>>766
まともな答えも出来なくなったかw
ちゃんと脳味噌使って作文しろよwww
それじゃ負け犬だよw負け犬でいいの?

くやしいか?くやしかったら技術を磨けよ。
この車は一人で走る分には相当面白い車だぞ
ちゃんとFRの動きするし、踏んでいけるから気持ち良いしな。

軽に置いてかれましたwww悔しくないのか?
発進なんて初歩の技術だろ、それをあたかも車が悪い様な言い方しやがって
車の性能を少しでも引き出してから話をしろよwwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:10:11 ID:luyH42Cf0
>>767
自分のへタレ具合を棚に上げて
車の悪口を言ってるのが許せないもんでな。

俺はRX−8を愛しているからな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:14:09 ID:SaaHo/ht0
2chっぽくサツバツしてきたなあ
>>765は罵りながらも運転のコツを書き込んでいるところが良い
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:15:59 ID:0iMenouQ0
>>769
おまえさ、3000回転縛りで60km/hまでの動画撮ってこいよ?w
俺は誰かにショボいAT車借りて撮ってくるからさ。
お前が俺にかる〜く勝てれば話は早いだろ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:19:44 ID:HIdhA3W+0
>>771
借りたはずのショボいAT車が、実は自分の車なんですね、わかります…。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:26:16 ID:0iMenouQ0
>>772
おいおい、「このスレではこういう奴が普通」ってのは冗談で言ってんのに、
マジで基地外ばっかりなのかよ・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:27:59 ID:SaaHo/ht0
Type-EからType-RSに乗り換えた
MTも良いがNAロータリー+ATの組み合わせはスバラシイ。
RSを維持しつつType-Eを買い戻そうと思ったほど。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:31:09 ID:R7ldzIJU0
3000rpmなんて、そこまで厳密に慣らさなくてもいいと思うけどね。
最初の1000kmで6000rpm位まで回してたわ。

1>2>3>4速で3000rpmしばりだと、(R)Sで20>35>50>65km/hか。
3回もギア変えてたら確かに軽自動車には抜かれるわ。慣らしだからアクセルも少ししか開けないだろうし。
アクセル開けるなら5000rpmくらいまで回すだろう。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:40:21 ID:luyH42Cf0
>>771
しょぼいATwwwそうゆうオチかよ
しかも、なんだwww60キロまでってwwwwwww

まず、言い出しっぺのオマエが上げろよw
60キロまでのへタレさんwwwwww
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:15:00 ID:6ZX1v17K0
美少女趣味とロータリー車の相関関係

SE3P JK
FD3S JD
FC3S JJ
SA22C JC
JC3SE JS
JCESE JH/JY
HB    DS uho
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:17:13 ID:0iMenouQ0
>>776
え?信号ダッシュで何キロまで出す気なんだよ?w
いいからお前は3000縛りで撮って来いよw

この基地外に賛同する人は、誰でもいいから3000回転縛りで撮ってきなよ。
動画上がらなかったら基地外軍団の負けになるからそのつもりでね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:18:40 ID:1ckKzb1k0
もうやだこのスレ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:48:58 ID:Adp43fET0
>>727
自分もランティスから8に乗り換えた。ランティス大好きだったなあ。
たいして速くないけど個性的で楽しい車ってとこが共通項だね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:51:27 ID:YWFNIftBO
ブラック乗りでディーラーコーティングしてるんですけど最近雨だれが落ちなくてボディー用ウォータースポット取り買ったんですかコーティングしてる車にやっても問題ないですかね?それかなにかいい方法ありますか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:52:37 ID:gc9ZkgwjO
MSアクセラに直線で負けるのは当然ですが
もしかしてアテンザ2.5にも負けますか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:52:59 ID:9XTlP+KB0
信号ダッシュなんてピンポンダッシュと同レベルだろ
恥ずかしいからやめとけよ田舎っぺ大将
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:03:42 ID:6ZX1v17K0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:05:53 ID:SGce5nW/O
DQNが調子こいて信号ダッシュしたはいいが
次の赤信号で普通に走って来た後続車にあっさり追い付かれるという
恥ずかしい光景を何度も見たことがあるなw
恥ずかしさのあまりにまた信号ダッシュするも
また次の赤信号で追い付かれるw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:11:22 ID:R7ldzIJU0
http://en.wikipedia.org/wiki/Top_Gear_Test_Track

車の総合的な早さならこれも一つの指標になる罠。
テストドライバーは折り紙付き。
ただ、総じて日本車が少ないのが弱点でもありいいところでもある。

1:19.7 - Nissan GT-R
1:29.4 - Subaru Impreza WRX STI WR1[13]
1:31.8 - Nissan 350Z
1:31.8 - Mazda RX-8
1:32.2 - Mazda 6 MPS
1:32.8 - Honda Civic Type-R (EP3-2004 Facelifted)
1:33.5 - Honda Civic Type-R (FN2-2007)
1:39:0 - Subaru Impreza WRX (Europe-spec)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:13:50 ID:tds46FJg0
無視されてるからって自分で安価つけるとは
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:18:57 ID:HIdhA3W+0
別に競う相手がいるわけでもなく、見てる奴がいるわけでもなく、つまり一人で信号を待ってる時とかに
次の赤信号に引っかかりそうなのも重々承知の上で、

ただただ加速感とREのフィーリングを味わうためだけに、信号からの発進で無駄に回して
つい燃費を悪化させるDQNな馬鹿はいると思うよw
まあ俺だが。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:40:48 ID:mkLRu68g0
>>788
あれ?俺書き込んでないよな…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:41:50 ID:0iMenouQ0
ほんとお前らって、遅いとか負けるとかいう言葉に過敏反応するよね。
やりにくいったらありゃしない。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:43:27 ID:DM8L8DSa0
実際S2000が生産終了されるから、現状国内最速はRX-8なんだけどなw
(GT-Rは別格として)

軽自動車に負けるとかつまらんネタもいい加減にしろ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:51:26 ID:4M1XDHtq0
>>791
三千回転までで走ったら軽自動車に負けても全然不思議じゃないと思うが…?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:53:53 ID:p4daSEX60
>>実際S2000が生産終了されるから、現状国内最速はRX-8なんだけどなw
(GT-Rは別格として)

↑っていったい誰が言ってるの ?
ソース、よろ。
ヲタの妄想 ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:56:06 ID:p4daSEX60
>>792
ロータリーってそんなに低速トルクないの ?
俺のはレシプロNA2Lだけど、3000以上回したことなんてないよ。
それでも、十分に早いけど。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:56:38 ID:Z3UjxmHt0
よくわかんねーけど
ヨッシーとコングの違いだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:02:54 ID:4M1XDHtq0
>>794
信号待ちでスタートした時の話ね。
8が三千回転までで走ったらアクセル全開の軽(ターボ・オートマ)には勝てないんじゃないかって話。
少し上の方でそんなやりとりがあった。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:23:39 ID:bnAOkxFi0
8信者だが国内最速はないわ
EvoXとかあるだろ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:30:45 ID:wKCjNeLU0
>>797
ブサイクなEVOなんざメじゃねー RX-8が最速なんだよ。
これだから無免アンチは・・・・
RX-8乗ってねー奴はすっこんでろよwww
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:32:20 ID:HqSySNN/0
はいはい釣り乙
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 02:47:38 ID:p3A4fjoz0
>現状国内最速はRX-8なんだけどな
RX-8に2台乗り継いでいるオイラでもこれはないなぁw
大排気量やターボには勝てない。
思いつくだけでも、
GT-R>IS>インプ>エボ>LS>Z>スカ>クラウン>GS>フーガ>アクセラスポ>レガ>RX-8=シビ
しかしコストパフォーマンスは国内最強だと思う
面白要素がてんこ盛りでこの値段
高田社長がテレビで紹介したら一気に1000台くらい売れるぞ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 03:08:03 ID:sQ54jHQX0
アクセラスポーツよりしたっていうのは、
謙虚過ぎでは?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 04:02:50 ID:CxGmJAja0
>>800
こういうアンチには反吐が出るな
どうしても8を貶めないと気が済まないらしい
ヨタの名前だけでボッタクリのレクサスやクラウンコごときに、RX-8が引けを取るわけねーだろうが
スカイラインやフーガなんぞ相手にもならねーし
シビックが8と同列? はっ!バカすぎて話になんねー
粘着するにしたってもうちょっと勉強してくるんだな、消えろ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 05:46:52 ID:bnAOkxFi0
>>798
アンチじゃねーって。信者だって。
RX-8は大好きだ。

だけど他に速い車はいっぱいあるんだよ。
ブサイクだろうが速いもんは速い。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 06:20:11 ID:JKUL6m+t0
>>803
よくこんなでかい釣り針が口に入るな
たのむからこれ以上バカを喜ばせるなよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 06:24:04 ID:3isRVGM5O
まぁ、以前から信者を装った荒らしが粘着している訳だが。

それに便乗して信者叩きしてるのもいる訳で。

しかし釣りにしてもあからさますぎるよなぁ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:32:37 ID:ao2wvOXU0
次期RX-7にご期待ください
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:37:09 ID:GNSbaU/rO
2日続けて、オーナの振りした構ってちゃん参上ですか。
やれやれだ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:43:12 ID:ao2wvOXU0
8と35GTRのスレは常にこの流れ
過去のモデルの栄光が強烈だったクルマのスレはこんなもんだ
ブイブイ言わしてたあの古き良き時代はいずこへ・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:55:03 ID:URrj1JQp0
>>807
そういわずにちょっとからかってやれよ。
でないと明日当たり世の中や通りすがりの人に多大な迷惑を掛けるかも知れないぞ。
おまえの書き込みで何十人という人が平穏な日常を過ごせるかもしれないんだ。
決して無駄じゃない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 09:53:15 ID:7HFy5W3D0
>>696
亀レスだが工夫すれば普通に降りれる。

@ /○_ (ドライバーが降りる)

A / \○ (ドライバーが後部ドアを開けながら後ろへ)

B /●\○ (後席の人が出る)

C /●_○ (後部ドアを閉める。)

D _ _●○ (前部ドアを閉める。)

で駐車場も問題ない。
フロントドアも一番狭い開き(1段階のロック)で十分。

重要なのはCのドアを閉める時。
後部に乗った人が何も知らない人だと、フロントドアから閉めて
「バゥーン」っとドアが空しく弾む。
ドライバーそっと後部ドアを閉めるか、横でアドバイスしたほうがいい。

後部が小さい子供(6歳以下)だと難しいが、ジュニアシートで自分で
シートベルトが外せ、ドアが閉めれるなら問題ない。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:32:33 ID:SNdnEgz10
>>810
それ普通じゃないからw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:34:19 ID:DPq4t87G0
俺は面倒だから後席の人だけ降りたい時は運転席から降りずに後ろのドア開くよ
頑張って手を伸ばせば届く
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:45:21 ID:OBkvQRaI0
信者の特徴

・S2000生産終了で国内最速はRX-8だと言い張る

これ追加な。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:02:31 ID:HqSySNN/0
自演の荒らしまで信者に含めるなよ、この荒らし
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:26:29 ID:DM8L8DSa0
あぁゴメン、ゴメンw
アンチに餌を与えてしまったようだな。
8最速ってのはもちろんコーナーって意味だよ
8は国産最強のハンドリングマシンってこと
これに異論はあるまい

直線だけ早いエボやインプなんて興味ないし、筑波最速とかタイムが〜
なんてくだらねぇんだよ

GT-Rは直線も早いけどコーナーも速いと思う
S2はマジでコーナーも早かったけどね
箱根で俺の8が追い詰められた程だし
おそらくポテンシャルは相当高いんだと思う

エリーゼも速いけど外車だしねぇ
それにあの軽さは反則だよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:30:41 ID:qldqwYMyO
>>812
頑張らなくても
後席のやつ降りた時にリアドア閉めさせればいいがね
わざわざ自分(運転席)が降りねーよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:33:19 ID:ok+pBhJz0
>>815
いいからお前は3000rpm縛りの動画撮って来いよ。
軽4ごときに負けないよう、せいぜい気合入れてやるんだな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:35:02 ID:ok+pBhJz0
>>816
どうやって開けるかの話だろばーか。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:56:43 ID:4RUKZZJyO
>>810
どうでもいいが「ら抜き言葉」やめろよな?
気持ち悪いんだよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:17:22 ID:il8awr1A0
厨房って最強とか最速とか”最”好きだよねw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:38:21 ID:SK/Y09Or0
>>817
負け犬の遠吠えだなwwwww
誰がわざわざ労力掛けてそんな事するんだよwwwアホwwww

俺の説明した発進の方法を試してみろよ
それで事実かどうか分かるだろ。

3000でスパッと当てたらストールさせるなよ


ってオーナーじゃないから無理かwwwwww負け犬さんwwwwwww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:38:23 ID:GBclfcX/O
物事の欠点を自虐的に言うのは何とも思わんけど
(むしろ場合によっては自ら自虐ネタとして話すのを好んだり)、
他人に面と向かって欠点を指摘されるといい気はしないもんだよ。

まあ8乗りに限らずみんなそうなんだけどな。
特に8乗りはこの傾向が強いように思う。
RX-8は良い点も多いが欠点もまた多いクルマだからな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:57:58 ID:DM8L8DSa0
>>822
欠点ったって8は燃費悪いくらいでしょ。
それをアンチは鬼の首でもとったかのごとくいつまでも騒ぎたてるけどw

後は利点の方が圧倒的におおいよ。
デザインも格好いいし、50:50の重量配分、優れたハンドリング、そして
ロータリーエンジン。乗っててこれ程おもしろくて気持ちいい車は8以外に
ないね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:08:17 ID:GBclfcX/O
>>823
欠点は燃費ぐらい
と言い切ってしまうのがオーナーならではだな。

別に俺はあんたの書込みを批判してるわけじゃないから
勘違いするなよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:16:00 ID:gAH8wpf/0
8は毀誉褒貶のかまびすしい車だ
アンチの言うことも、信者のいうことも、どちらにも概ね賛同できる
確かに燃費は悪いし遅いし観音開きは使いづらいしスタイルはデブだ
反面>>823の言うような長所もある
客観的に自分の車を見られるという点では良いスレだと思うよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:26:00 ID:urvJ57IQ0
>>823
俺は後席のセンターコンソールと車重やホイールベースも不満だ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:34:27 ID:HqSySNN/0
常時、荒らしがいるだけじゃないか。

オーナーとそうでない奴にとって、良し悪しの評価基準は変化するものだぞ。
ある人間が「悪い」と評価する部分が、ある人間にとって大きければオーナーにはならない。
同じ問題を「それほど悪くない」問題と評価するからオーナーになる。
立ち位置によって同じ問題でも評価は必ず変わる。人間が評価する以上、真の客観などほぼ存在しない。
客観を装ってオーナーをなじる時以外、客観性なんて語る意味がそもそもないんだよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:43:36 ID:DM8L8DSa0
センターコンソールはパワープラントフレームのせいで仕方ないでしょ。
邪魔かもしれんが、どうせ後席には人はほとんど乗せないんで欠点という
程でもない。

車重やホイールベースも欠点というよりむしろ利点。
ホンダピュアスポーツの結晶といわれたNSXでさえ車重は8と同じ1300キロ台
だからね。しかもあっちはコスト無視のオールアルミボディで2シーター。
それを考えたら8の重量はよくやってる。
人も快適に4人乗れるし、これをトヨタが作ったら余裕で1500〜1600キロ台の
豚車だよ。マークXやクラウンみてみるとわかる。

FDより重いという意見は、あっちは2人乗りだし何十年も前の安全基準で
今とは条件が違うから比較するべきではない。

ホイールベースもちょうどいいし、8はマツダだからできた名車だよ。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:54:14 ID:Oe9eAn9yP
痘痕も笑窪とは良く言ったもんだが、自慢話とか惚気話とかを
延々聞かされるほどツマラン事も無いわ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:55:54 ID:il8awr1A0
見なきゃいいだろwww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:59:38 ID:HqSySNN/0
もってもいない車をけなすために、延々と粘着特攻しつづける方がおかしいw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:19:56 ID:BJTXanJP0
>>800
>面白要素がてんこ盛りでこの値段
>高田社長がテレビで紹介したら一気に1000台くらい売れるぞ

その発想はなかったwww
カジノでたかた社長に会ったら伝えとく
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:33:33 ID:ANRreL3g0
公道での需要

楽しいハンドリングマシン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬力命の直線番長
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:36:07 ID:p+kTpUf60
>>833
本当にそうなら、マツダの車はもっと売れてて良い筈なんだが。
実際逆だから売れないんだよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 18:03:39 ID:HqSySNN/0
>>834
833の書き方も荒いが、おまいの論もメチャクチャだぞw

> 実際逆だから売れないんだよ
「実際」と言い切るなら実際に馬力命の直線番長が売れてる、確固たるデータを持ってるんだろう。
しかも特定車種ではなく、「マツダの車が」売れない原因とするなら、ハンドリングではなく直線番長で
大成功しているメーカーがあるという事になる。その"実際の"データを見せてほしいんだが?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 18:06:09 ID:DM8L8DSa0
良い車=売れるという訳でわない。

もちろん売れた=良い車でもないね。

マーケティグ効果とかブランド信仰とかいろいろあるんだよ。

マツダ車選んだ人は本物を見抜く良い目をしているといえるね。


837ゆんゆん:2009/07/27(月) 19:13:27 ID:URrj1JQp0
ロータリーエンジンのよいところ RX-8編

+振動がない。 運転していて疲れない。
+バルブがない 吸気排気抵抗が小さい。
+バルブカムなどのノイズがない 搭乗者をサブリミナルで傷つけない。
+かさが小さい 低重心ミドシップでクルマがよく動く。 サスペンションレイアウトに余裕ができる。
+アクセルへのエンジンの反応が俊敏。 意のままに操れる快感を得る。待ちのストレスなし。
+エンジンブレーキの力が小さい。 コーナー手前でアクセルオフして速度落ちない、荷重移動簡単。
+シャフト1回転当たりの点火数が4stの倍 小排気量で大きな出力
+燃焼室移動でノッキングしにくい。

これで4人の大人が余裕で乗車できるのだから300万円はお買い得。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:26:23 ID:3Ypk+vJP0
悪いところも書いてみて

あとあんまり夏休みの人にかまわなくていいと思うよ
夏休み中同士でやってるのかもしれないけど
子供は外で遊んでろよ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:39:33 ID:GNSbaU/rO
夏休みの自由研究みたいだな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:43:04 ID:BJTXanJP0
購入時相談にはここ向いてない?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:49:41 ID:3Ypk+vJP0
おれも購入相談したい
MSアテンザとタイプR試乗してターボよりNAのほうが気持ちいいっていうのと
タイプRは硬すぎなのとエンジン音がうるさいからたぶん8にきめるんだけど

どうしたら20万位値引けるもん?
オプションはなんだかんだで20万くらいなんだけど
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:52:33 ID:H/F2GTgz0
気になってこのスレ覗いてるならもう決まってるようなもんじゃないか?
こんな特殊な車はもう乗れないと思え
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:01:16 ID:nFshZBKp0
流れに便乗。
試乗車のあるDが100kmくらい先にしかないので...。


旧アクセラから乗換え検討中です。
取り回しとかどうですか?
盗難対象になりやすい車?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:04:55 ID:H/F2GTgz0
>>843
100km程度なら試乗をオススメする
自分で乗ってみて選ぶのが一番だ
845840:2009/07/27(月) 21:18:30 ID:BJTXanJP0
なんだぁ、意外といるんじゃんw

明日マツダレンタカーで借りて乗り回してみて
良ければ買うつもりなんだけど
人生初の購入なのでわからないこと一杯w

ナビとかオススメある?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:28:04 ID:nFshZBKp0
>>844
早速のレス、サンクスです。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:43:22 ID:H/F2GTgz0
>>845
とりあえず最初なら回りくどい事しないで純正にしとけ
てか右も左もわからない初心者なら購入相談スレ行った方がいいかと…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:58:01 ID:URrj1JQp0
>>844
同意
おれは富山から東京までレンタカー借りに行った。
その結果いまJCに乗っている。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:46:18 ID:xNvwPBPJO
>>841
買う意志を見せて粘る
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:58:45 ID:BJTXanJP0
>>847
純正にします
ありがとー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:00:52 ID:7PjI+8X90
>>841
すぐに入手する必要がないのなら……。
決算期 直前の交渉がお勧め。

次の決算期は9月末。
これは一年間の総決算になるため、MAZDA側としては非常に重要。
とくに売れ残りの在庫なんて許されないから、売る方もなんとか処分しなければならないと必死になる。

ちなみに自分はこの手で (狙ったわけではなく、偶然でしたが) とんでもない額を値引いてくれて、逆に引いた。

しかしこの手は、在庫に残るような売り残りエイトが無いとダメなわけで、
駆け引きとしても偶然性に頼るところも大きいかな……。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:19:00 ID:wOsXq1Fy0
コーナー早くてもかっこいいとは思わん
汁麦酒にコーナーで抜かれ点にされますた
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:20:11 ID:HqSySNN/0
ネタだと思うが、本当なら完全に腕の差。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:30:47 ID:wOsXq1Fy0
>>853
ネタでなく汁麦酒速いです、33Zもあの見た目で結構速い
8がコーナー性能いいのはエンジンが軽量だから???
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:38:16 ID:crbknlfn0
軽いからね
汁びゃー
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:47:56 ID:sMS6LY9n0
>>851しかしこの手は、在庫に残るような売り残りエイトが無いとダメなわけで、

受注生産の8が、何で在庫品があるんだよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:54:43 ID:JEzWGNIH0
あのさ、このスレでMTの8乗ってる人に聞きたいんだけど、
停止状態からスタートして3000回転縛りでほんとにATのターボ軽4に勝てると思ってるの?
>>743>>775以外の人は現実を見るのが嫌なのか、
それとも切なくなる話題には触れたくないのかどっちなの?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:57:35 ID:7PjI+8X90
>856
受注生産は確かRSのみだったはずだけど……どうだっけ?

自分の場合はレアなケースだけど、納車&決算直前にキャンセルとなった かわいそうなRSを拾いました。
だからこちらで仕様や車色を決めることは出来なかったけど、値引きも大きかったし非常に満足しています。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:04:57 ID:xp349Sqe0
>>857
3000回転縛りで60km/hまでの加速勝負をしようという発想自体が出ないよ。
なんでそんな馬鹿なことしなきゃならんのだw
一速ピーまで回して、即終わりなのに。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:13:53 ID:zCJVGc0o0
>>858 受注生産は確かRSのみだったはずだけど……どうだっけ?

自分で書いた文章もう一回読んでみたら?
それでもタイプSとかEの色々なカラーとかをがんがん作っちゃってると思うの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:28:12 ID:84A6/PjY0
>860
なにをムキになっているか分からないけれど、全くの事実だからしょうがない。
つっても、そのときのDの人の話しでは、EやGでも、残り 数台しかなかったワケだから (RSは一台のみ)、
べつに大量に余剰在庫があったわけではないし。


> 自分で書いた文章もう一回読んでみたら?
?? 矛盾は無いけれど?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:33:03 ID:UupD0gm40
>>859
いやそれがな、昨日>>743がナラシ中に軽に負けたって書いたら袋叩きにあってたわけよ。
俺はMT車がアクセルベタ踏みのATに置いていかれるなんてごく当たり前のことだと思うんだけど、
ここの信者さんはいかなる状況であっても軽4に負けるとかいうことが許せないらしいんだ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:03:37 ID:vJEyoCj10
>>862
自作自演wwwww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:26:31 ID:I+/oYV4w0
>>861
そりゃぁ、Dの見込発注車じゃねぇか?
8に限らず自動車はBTO体制での生産だべさ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:28:11 ID:xp349Sqe0
>>862
回転数縛ってないなら、負ける事はありえんけどねw
こんな極端な高回転型エンジンで3000縛りしたら、どーにもなりません。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:31:44 ID:MpLDZvKN0
> 8に限らず自動車はBTO体制での生産だべさ。

Σ(゚Д゚;)エーッ!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:30:07 ID:9SKKG/bh0
>>832

たのむ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 04:08:21 ID:T/q45Mu50
よーし、このスレにもまともな奴が少なくとも>>743>>775>>865の3人は居たわけだ。

それ以外は金玉付いてないオートマ乗りか? それとも ID:luyH42Cf0同様の無免中学生か?

誰でもいい、3000回転までで軽四に勝てる動画撮って来れる奴は居らんのか!?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 06:16:38 ID:4e+I3WR60
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 07:40:31 ID:xp349Sqe0
>>868
そう書くならお前も荒らしに見えるが。
相手がノンターボ軽なら3000縛りでも勝てそうだし。
実際、ターボなら車種によると思う。ATの変速プログラムがおかしければ縛ってても勝てる事はあるような。
だから ID:luyH42Cf0 の言う事を完全に否定する気にはならない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:01:13 ID:A7i8B6a30
>>868
午前4時から書き込みとか夏休みの子供かいボク?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:05:21 ID:vJEyoCj10
>>868
負け犬さんw朝も早くから御苦労厨wwwww随分ww粘着しwてwww
3000縛りにこだわるねwwww
そんなに悔しいのww悔しかったら自分のRX−8でやってみろよww

ちなみに1速は3000で繋いだら即座に2速に入れるんだぞ
アクセルを完全に戻すとタイムロスになるから気をつけろよ
へタレスピードの60キロは4速加速中に通り過ぎるから
シフトチェンジの回数は3回、アクセルオフでギヤを抜け、
次のギヤのゲートへ当ててクラッチを踏めばエンジンの回転が落ちたときにスコッと入る
クラッチは完全に踏み込むなよ、これもタイムロスだ。
完全に踏み込む前に切れるポイントが有る
RX−8のクラッチは半クラ領域がダラダラ多いから事前に体で覚えとけ
シフトチェンジの時はアクセルを完全に戻すなよ、コレもタイムロス
シフトチェンジは一瞬だぞ、上記の動作を一瞬で行うんだ。
シンクロを傷めるからりきむなよ。力入れなくたって出来るからな。

動画動画って、何の見返りも無しにワザワザうpなんかしねーよwww
なぜかって?オーナーなら本当かどうか分かるし。

まぁ、へっぽこ車のATwで頑張ってねwwww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:14:44 ID:wR5pNpsp0
わかったわかった。荒れるからもう来るなよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:00:08 ID:WoAaoONuO
現行だとラディアントエボニーないよね?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:11:20 ID:uiIjeH9gO
後部座席に170cm痩せ型が乗ると足元、頭上空間はどんな感じでしょうか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:42:00 ID:vJEyoCj10
>>873
へなちゃこ!マトモな技術の無いオマエが来るな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:43:09 ID:p+x3Kfv4O
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:28:28 ID:/188UCkq0
TypoRSってそう遠くない先のモデルチェンジ前に
ラインナップから外れてたりするのかなあ?

新型を見てから検討したいんだが・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:38:10 ID:o1268ITP0
俺8乗りじゃない(DC5糊)だけど 3000縛りなら 必死のターボK4に
勝つ自信全くないなぁ。
それ以上踏めば勝つの判ってても 必死の椰子って周り見てないからね
そのKが街の仲間達のアシストで自爆してくれれば最高だけど
誰か巻き込まれても困るしね。相手にしてもしゃぁないと言うのもあるけど。

>841
尾前は俺か(w まぁ俺の場合はマツスピアクセラじゃなくてクパSだけど
やっぱりターボ車のフイールが気に入らなくて8かタイプRで悩んでる。
高齢者を乗せるときがたまにあるので,4ドアとはいえタイプRはなぁという感じ。 近畿圏だけかもしれないけど RX-8欲しい欲しいと言う表情で行かなければ30万程度の値引き出ているみたい。(私含め複数証言あり)

車見に行ったときのセールス
アクセラの話で行ったんだけど,RX-8買ってくれるのなら30位は決済取る
とは言っていた。(アクセラは10とか言ってたなぁ(w)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:15:56 ID:XYsfdRc20
>>879
8は足元狭いからなあ
お年寄りは
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:05:34 ID:KJi8NPStO
>>878
新型なんて出るかどうかも分からん
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:23:41 ID:aRErZ7x50
>>786

>テストドライバーは折り紙付き。

Stig → M. シューマッハであることが先日わかったね。


883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:30:49 ID:wR5pNpsp0
俺も白にしたよ。実家の近くに住んでる人が白の8に乗ってるんだけど、
それがかっこよくてねー。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:35:53 ID:rhzxElyT0
俺も白がカッコイイと思うよ。伊達に+31500円じゃねえ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:06:55 ID:cOLc5SdS0
>>861
9月にそんなに8あまらせてるディーラなんて、びっくり。
何県?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:15:02 ID:GcJ9r+D10
白TypeRSにMZカスタムのフロントバンパーつけると
かっこよすぎだろ・・・(´;ω;`)
と白のアクセラ乗りがほざいてみる
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:24:22 ID:2ahwgBud0
>>422
>>468
やっぱ白に限る
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:14:43 ID:ktMOldQ80
>>882
アレは番組のネタで、実のトコロ何人かいるみたいよ。

日本で言うガチャピンみたいなもんでない?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:29:56 ID:M05R62PZ0
<<888

中の人などいない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:44:45 ID:5pfoztnF0
>ID:vJEyoCj10

くせえくせえ
こいつからは無免臭がプンプンしやがるぜw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 05:27:01 ID:z3NiVXLR0
>885
県のような小さい単位じゃありませんよ。
自分のときは、この前の6月末の中間決算期直前で、販売会社全体で検索かけてもらった結果でしたが。

Dの単位で、数台もエイトが余るはず無いし。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:13:07 ID:30ROpB4n0
>>887
自画自賛ウザ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 09:59:56 ID:gxhWKNW4O
8月中にはRSを注文予定なんだけどボディカラーで悩み中。

ニューカラーのメトロポリタングレーが激しく気になっているんだけど、どこにも実車が無い!
カタログの色見本はしょせんCGだろうし、実車と違いすぎたらショックなんで、せめて実物の写真とかある所を誰か知りませんか?

それとも自分が人柱にならないと駄目?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 10:05:27 ID:SYrvlVR70
you人柱になっちゃいなYO
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:28:23 ID:OPPdABGi0
>>893
どうせグレーだろw
気にすんなよそんなの
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:42:30 ID:QPLlQovnO
>>893
グーグルで画像検索すりゃいくらでも出てくるぞ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:10:31 ID:B2AD2Awo0
>>893
宇品に工場見学行けば? と、他県民が言ってみるテスト
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:27:47 ID:w7Z32/a2O
>>893
アクセラなら展示車であるんでない?
それを見て脳内でエイトに変換してみるとか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 14:51:57 ID:l5vnl6Vp0
>>897
工場見学なんて簡単にできないだろ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 17:52:00 ID:2B/8NeBF0
>>899
マツダミュージアム行けば工場見学も兼ねてるだろ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:20:03 ID:WYj9d+uA0
>>893
MC後ロードスターに同じ色がある。
少し緑もしくは青が混じった灰?

http://minkara.carview.co.jp/userid/565704/car/486648/profile.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/220594/car/438785/profile.aspx
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:50:38 ID:4WEc8ZJ60
俺が購入したディーラーには、実際の塗料を吹き付けた色見本カードが
あったよ。下地が金属であるかないかの違いはあるけど、実際に見比べる
ことができた色では、ほぼそのまんま、という感じだった。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:41:31 ID:vRhJJPal0
>>901
結構いい色じゃん
904893:2009/07/29(水) 23:52:06 ID:gxhWKNW4O
なるほど…他車種であったんですね。
今まで(メトロポリタングレー RX-8)でググってました。

この色は確かにデミオやアクセラで見たことある色でした。

やはりイメージしていた色とは違いましたね。
カタログはもう少しグリーンが強い感じだと思ってました。
実物は、もっと黒に近いグレーって感じですね。


しかしこれはこれで有りだと思いますし、このカラーのエイトは極少でしょうからボディカラーはメトロポリタングレーに決めました。

みなさんありがとうございました。

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:54:26 ID:GcJ9r+D10
メトロポリタンといえばミュージアム
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:44:50 ID:+j2NvjWG0
タイムトラベルは楽し
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:58:36 ID:O/FxSd8i0
リセールバリューを気にする小心者は青M系を選ぶ。・・・俺のことだけど。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:39:36 ID:ip/PIQFC0
>>907
この車にリセールバリュー求めてもなぁ。
元々今の時代、この様な車は下取り安いし
8は特にね。数年乗れば、どの色乗っても同じじゃね?
自分の好きな色乗ればって思う。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:40:04 ID:H3/4vwYw0
乗り潰せばいいじゃない(´・ω・)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:42:56 ID:4e7pkVWt0
>>908
でも同じ趣味車でもFDは結構リセールいいよね。
フロントのデザイン変わった後期型は。
最終型は異様な値付けされてるし。

8も最終型はあんな感じでプレミア価格になるのかなぁ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 02:17:44 ID:2OhJ2wHt0
>>910
FDは絶版車だからだね、8買う時にS15(7年落ち)を売ったけど120万だったよ。
8がFMCされて同コンセプトで継続生産されたらプレミアが付くことはまず無い。

某漫画の86とか某刑事ドラマのレパードとか、ふとしたきっかけで中古車価格が
高騰することもある。
TVドラマとかだとタイアップが当たり前、新車を売りたいメーカがあえて絶版車の
使用を許可するのは例外中の例外。

8の中古車価格を期待するってことは、8のFMC無し生産終了を望むってことだよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:47:16 ID:JLgalIcH0
じゃあ俺はRX-8が出てくる漫画を描くわ!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:49:19 ID:Zh+7cyo/0
あたまもじ8
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:47:59 ID:4e7pkVWt0
どうせイニDに8がでても、イツキとか主人公のニセモノやってた奴みたい
なのが乗る設定になるんだろうな・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:52:06 ID:9+4uXeed0
湾岸ミッドナイトのRX-7の回でRX-8は遠まわしにバカにされてたよなー
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:21:39 ID:qF1Nmvt70
あれはロータリーそのものをバカにしてると読んでたが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:48:21 ID:2sHP2yXl0
頭文字8 第一話

イツキ「へへっ買っちゃった〜w タイプSwww」
   「内緒にしといたけど、今日が納車だったんスよw」
   「結構良心的な店で、程度の割にはすっごく安く買ったんですよw」

店長「・・・・・・・・・・・・」
  「おまえ、間違えてるぞ・・これはタイプSじゃない。STDだ・・」

池谷「STDって・・まさか、4速AT?」
健二「STDとSじゃ同じRX-8でも性能は月とすっぽんだぞwww」

イツキ「そぉか〜、オレ、RX-8ってとこだけに拘ってグレードまでよく確認して
    いなかった・・・(ヘナヘナ〜)」

池谷「イツキ〜www こんなのみつけてくんなよぉwww」
健二「今時4AT乗ってる方が貴重だぞwww」

池谷・健二「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


イツキ「うわわわわわぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ」(逃走)

店長「おまえら笑いすぎだ。イツキの身にもなってみろ」
池谷・健二「す・・すいません・・」
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:51:24 ID:2sHP2yXl0
頭文字8 第二話

拓海「イツキー」

イツキ「みんなをビックリさせようと思って一人で車捜したのが間違いだったよ」
   「どうりでタイプSにしては安いと思ったよ・・」
   「お前だって心の中では俺のこと笑ってんだろー?」

拓海「違うよ。俺・・お前のことがうらやましいんだ・・」

  「STDだっていいじゃないか。エンジンついててタイヤがあれば走るんだし」
  「250PSなくたってそんなに大差はないって店長も言ってたし、
   いっぱい走りこんでテクニックつければ・・」

イツキ「拓海、なんかオレ、あのRX-8好きになれそうな気がしてきたよ・・」
   「俺、さっそく今日秋名山走ってみよっかな〜、拓海おまえ付き合えよ!」

イツキ「うっひょー、楽しい〜、やっぱ峠は楽しいよwww」
   「直線は遅いけど、コーナーはそれなりに雰囲気でてるよなっ? 拓海っ」

拓海「・・・・ま・・まぁな・・・」

イツキ「wwwwwwwwwwwwwwwwww」
拓海「なにやってんだ?」

イツキ「いや〜、こうやって離れたところからじっくり見てるとさ〜」
   「やっぱかっこい〜よ、エ・イ・ト!」
   「なんて、かっけ〜んだ、俺のエイト! 買ってよかった俺のエイト!」

拓海「ちぇ・・」
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:53:22 ID:2sHP2yXl0
頭文字8 第三話

ゾロゾロゾロ・・・

雑魚A「なんだガキじゃねぇか」
雑魚B「コイツら違うぞ」

拓海「(・・・・なんだコイツらエラそうに・・・)」

雑魚C「ガキいじめてどうすんだよ」
雑魚A「気に食わねぇんだよ。ガキのくせしていっぱしの走り屋気取りで
    RX-8なんて乗りやがって・・」

雑魚B「おまえなぁ〜ひとこと言っておくけど、走り屋気取ってんのなら
    あんまりダセーのは簡便してくれや・・・なんだよ、このエイト」   
雑魚A「ノーマルのだっせぇ16インチホイール、見てる方が恥ずかしいぜ!」
   「ゲキダサだよ。ホイールくらい変えろ」
雑魚B「大体タイプSってものがわかってんのか〜? おまえ。」

イツキ「い、いやぁ、あのぉ・・これはタイプSじゃなくって4ATだから・・」

雑魚ABC「4ATだぁ〜? ウハハハハハハwwwww」

雑魚C「涙でてきたぜwww この時代に4AT乗ってる奴がいたなんてwww」
雑魚A「ガキには似合いだぜ・・ 前期STDわwwww」

雑魚ABC「wwwwwwwwwwwwwwwwwww」

雑魚B「さぁ帰るかw 久々に笑わせてもらったwww」

イツキ「・・・・・・・・・・・・・・・・」
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:56:24 ID:2sHP2yXl0
頭文字8 第四話

拓海「ムカついた・・あいつら許さねぇ」
  「イツキ、俺にちょっとだけこのクルマ運転させてくれ!」
イツキ「えっ・・・拓海!?」

拓海「おまえ、助手席に乗れっ」
イツキ「どうする気だぁ? おっかけんのかぁ?」
   「無茶だよー、これは4ATだしマフラーだってノーマルだぞぉ?」
   「パワーだってカタログスペックもでてねぇし、おまけに・・」
拓海「しらねーよ!!」(ウォォォォォォォンンンッ!)

拓海「ちょっと怖い思いをするかもしれねーけど、俺を信じて我慢してくれ」
  「お前の大事なクルマ、絶対にブツけたりしねーから・・ いくぞっ!」
イツキ「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

雑魚C「ん・・? なんだぁ? おいっ、後ろから1台煽ってきてるぜっ!」
雑魚A「へっ、どうせさっきの小僧だ。軽くぶっちぎりだぜっ!」

イツキ「信じられねぇ・・これが俺のSTDかよ・・」

雑魚C「結構やるぜ? 後ろの車・・まさかっ!? さっきの8じゃねぇか?」
雑魚A「そ・・・そんな訳ねぇだろ! STDがオレについてこれる訳がねぇ!」
雑魚B「うわ・・ホントだ、さっきの8だ!」
   「あのガキどもふかしやがったな! STDがあんなに速い訳ねぇ!!」 
雑魚C「やっぱりタイプSじゃねぇのかっ!?」

拓海「なにこれ・・下りなのにちっとも加速していかねー」
  「おまけに・・・このタイヤ信じらんねー。ちっともくいつかねー」

雑魚ABC「めちゃくちゃはえー!!!」
拓海「(死ぬほど遅いっ!!!)」
921埋め ◆okGEt1000U :2009/07/30(木) 16:22:22 ID:N2qVx6L60
(゚∀゚) !
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 16:52:26 ID:Zh+7cyo/0
うっかり読んでしまった。時間返せ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 17:02:49 ID:4e7pkVWt0
コピペのイニDのネタにマジレスもどうかと思うけど、実際おれらみたいな
素人が乗る分には、8でも十分すぎる速さあるしパワーも使いこなせないよな。

でもやっぱりプロが乗ると、8は遅いというか物足りないと感じるんだろうな・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 17:09:20 ID:kbEwgcPq0
>>923
>>9
別にこれは荒らしの戯言でもなんでもなく真実だよ
普通に3リッター以上またはターボ車のったことあるひとはパワー不足を感じる
まぁ俺は「必要ない」と割り切って購入してるからどーでもいいが
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:26:51 ID:tnvv1p1X0
>>917
ワラタw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:06:34 ID:CC8b50uy0
>>924
それじゃどんな車でも同じことが起きるだろうが。必要ないのはお前のことだ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:32:32 ID:iBInMBJZ0
>>917-920
イニDって読んだ事ないけどこんなノリなの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:50:59 ID:tnvv1p1X0
>>926
ムキになんなよ。>>9は8信者をよく表現してるぞ?
8オーナーってバブル時代の大パワー車に乗ってこなかった人が多いしな。

まあ、今更持ち出すこととは思わないが。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:28:57 ID:dOBq7nrRO
                        ,. -―――- 、
                       //´ ̄ ̄ ̄`\:\
                  /: /-―――――- ヽ: ヽ
                /: : /: : : : : : : : : : : : : : : :i: : i
                    f : : !: :〃 : i:|: : : : |: |: :i : :|: : |
                    | : : |:,:斗--|:|: : : : l斗-|-、|: : |
                 从:__!_;从N:从:__;从!Ll从|: : |!
               i| : : | __`     ´__  |: : |!
               l| : : | ´ ̄`     ´ ̄` / : ;ハ
               |N:从      '      /ィ,:イ : ! はい
               | : : i :\     ー   /: : | :| おじゃんでございます♪
               | : : | : :| `ト . __ . イ: :| : :|: |
                j : :|: :!: :j     | :|: : |: : :,
                 /: : :/ : :ルイ      }\ : : l: : : :,
              /: : ;厶 '´  !--   --j   \:! : : : :,
.              /:,rく\     V ´ ̄`V    ,>x:_ :,
    r、-、   n   /:/  \\    マニニマ   //   `ヽ  /7   ,. ‐ァ
   ヽ\\_| !   i :|!  { \\  :,  /   // }    / ,ハ//__,///
     \` ー、\|:} 、  { 、  丶≧=∨=≦ イ  /./ /  |/ ,. 一 ´/
      ` ー-、   Y´  \} \`ー‐><‐一' / {/  ,r〈  __,/
          ∧_ノ`h    !     ̄´YニY` ̄     !  ./  V{
            {´   ノ! { :|      |r‐、!     | 八   八
         `Y´{  '、 \:.       八 !     j/j  `7´〉: i
          ∧    ヽ ',     i    :,     ./ /    ハ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:39:15 ID:ugyQp7E90
俺は卒業式の日に親に連れられ大中古車フェアに行った。
もちろん卒業祝いの車を買う為だ。
それで俺は見てしまった真っ赤なスーパーカーのような車を。
その時の俺は車に興味は無く、その車の名前も知らなかった。
な、なんだこのとてつもなく速そうで美しい流曲線とポルシェの
ような力に満ちたデザイン。外車?いや違う!ステアリングに輝く
天下のマツダマーク。そう、マツダといえば日本どころか世界でも
知らないものはいないスポーツ車メーカーではないか。
ガクガク!俺は足が震えた。
「RX-8 STD」それがこの車と俺の出会いだった。
その後のことはあまり覚えていない。
〜そして2週間後〜
俺は180SX、シルビア、MR2に乗っている友達等と一緒に
走り屋の多い夜の山道に向かっていた。
少々、本気を出しすぎたせいか俺の8に着いてこれる奴は
いなかった。それもそのはずこの8は親父の時代から存在する伝統ある
世界で唯一のロータリースポーツカー。そう簡単に抜かれる訳はない。
タイプSという俺の車のSTDより上のグレードがあって
250馬力もあるらしいが210馬力のコイツは最速だった。
そんな時、後ろから凄いスピードと爆音で2台のライトが追ってきた
「あれはっ!雑誌でみたことが!。R34?
黒いGT-Rと黒いランサーエボリューションYのコンビだ!!」
直線で抜かれそうになる。だが俺はサイドターン、慣性ドリフト
を巧みに使いこなしコーナーで2台を引き離す。
「久しぶりに熱くなったぜ・・・」気が付くと2台は完全にルームミラーから
消え去っていた。その後、友達等は俺のドラテクに呆然としていた。
これが俺と8の伝説の始まりとはその時の俺は
まだ知るよしもなかった。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:41:52 ID:ugyQp7E90
一年後、俺のドラテクの腕は他県にまで知れ渡り、連日連夜
俺は峠で迫り来るライバルを蹴散らしていた。もはや敵無しだった。
しかし真紅の8との別れはすぐそこまで近づいていた。
そんなある日、俺は愛媛県最速と噂高い「安藤一馬」の挑戦を
受けた。友達の180SX乗りの健介は「おい栄児!本当に安藤とやるのか?
奴はヤバイぜ!奴に負けるとお前の8は壊されてしまうんだぞ!」
俺は「俺の8は負けない。今までもそうだったろ?」
健介「栄児・・・お前・・。分かった絶対勝てよ!!」
〜そして対戦の日〜
ギャラリーを退け現れたのは安藤のマシン青色のホンダS2000だった。
「相手にとって不足はないぜ!」
そしてバトルは始まる。今日はアップヒル。俺は8のパワーで
どこまでやれるか少し不安があった。
しかし、この8も一年前はドノーマルだったが今ではマツダスピードの
エアロで武装してある。ブオオォオン!2台一斉にスタートする。
「こ、こいつ!コーナーでも離せねえ!どうなってんだ?!」
俺は焦った。こんな奴は初めてだった。s-2000は後方にピッタリ
着き、そして8をぶち抜いて行く。その時、ドン!!!ドドドドッ!!!
「どうした8?!」みるみるうちに減速していく俺の8
とうとう走れなくなってしまった。「どうしちまったんだよ8〜?」
そういえば、チューンパーツを装着することばかり考えて俺は全くメンテを・・
ゴールに着いた俺に安藤は「約束どおりRX-8はぶっ壊させてもらう。
やれ!おまえら!」安藤の手下に破壊される真紅の8・・・。
その夜から何日か経ち、俺は心に穴が空いたように
車を避けるようになっていた。
そんな時、仲間が無理矢理見せた中古車雑誌で俺は破壊された8の
チューンドバージョン「白銀のRX-8 タイプS」の物件を真剣に見つめていた。
「こいつならやれる!」俺の心にもう迷いは微塵も無かった。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:45:21 ID:ugyQp7E90
俺は新しいマシン「RX-8 タイプS」を購入した。
そして、その白銀に輝く新しい相棒のデビュー戦の日がやってきた。
とは言っても8を納車したその日にである。
バトルの相手はDQNな地元ヤンキーの「笠岡 剛」
黒混じりの金髪のロン毛で鼻ピアスを空けている。いわゆるチーマーって奴だ。
どーやら俺のマシンが無い間に地元NO.1に踊り立ったらしい・・・
「・・・(おしおきが必要だな)」
笠原のマシンは「インテグラType-R」そう、FF最速と名高いホンダの名車だ。
バトルが始まる。俺は5MTから6MTに変わったことに戸惑いを覚えながらも
8のポテンシャルの高さに興奮していた。
キキキキイイィ!!!!!!ブゥゥオーン!!!!!
俺は、すさまじいドリフトとサイドターンを絶妙なタイミングで
使い分け8を神の領域近くまで操っていた。
いくらホンダのType-Rでも、俺のハイパードラテクは
そこらのDQNが簡単に真似できる芸当ではなく、重量が1300キロ代と軽量な
上にロータリーパワーで公称250馬力を発生するその性能の高い8に同クラスでは完全に敵はいない。
バトルは誰もが予想していた通り、俺の圧勝で幕を閉じた。
8のコーナーへ突入できる速度の高さ、直線での立ち上がりは特に目を
見張るものがあり、やはり天下のマツダが作り上げた最新鋭スポーツエンジンを
搭載し、チューンで公称250馬力までパワーアップされた8は速かった。
ただでさえ速いRX-8 STDよりもさらにだ。さすが、その昔
ルマンで優勝を果たす実力、名声は伊達ではなかった。
 今では俺の走りに魅了された奴がファンを名乗ってギャラリーも大盛況だ。
男ばかりで普通の外見の奴に紛れておかしなデブやキモいランエボ、
インプレッサ乗りが多いように見えるが、この際、気にしないでおこう。
そして次の土曜の夜、俺はあの安藤に再戦を挑む。安藤も新たなマシン
を手に入れ、百戦錬磨の最強を名乗っているらしい。
しかし、今なら宣言できる!「RX-8 タイプS」はモンスターマシンだ。
新しい力を手に入れた俺は二度と安藤には負けない。」
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:46:59 ID:Zh+7cyo/0
もうやめてw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:48:00 ID:ugyQp7E90
安藤との決戦前夜、俺は震えが止まらなかった。
これは武者震いなのか、それとも敗北の恐怖なのか…
あの時は不意の故障とはいえ、仮に故障していなくても明らかに安藤のS-2000に負けていた。
パワー、進入、立ち上がり、すべてにおいてだ
正直俺は自分が最速であると思っていただけにショックは大きかった。
しかし今の8はあの時の8とは戦闘力が違いすぎる。別次元のマシンなのだ。
「やってやるぜ…」
決戦当日、俺は結局一睡もしなかった。プレッシャー?恐怖?いや違う…
安藤とのバトルを頭でシミュレートしていたのだ。その結果俺はあの時のS2000には勝てた。それくらいGT300は速い。
しかし今回安藤はニューマシンで参戦してくると言う…「どんな相手だろうが俺の8で蹴散らす!!必ずな…」
〜そして日は暮れ決戦の夜〜
今日のギャラリーは一段とすごいな。
しかし180SX、シルビア、MR2に乗ってる友達等といっしょに来たはずなんだがいない…
軽く流して来たはずなんだが、誰も俺の8に付いてこれなかったのだ
「またやってしまったぜ…w」
10分後仲間は到着、周りを見てみるとすでに何台か見慣れないマシンが並んでいた。
その中で一台圧倒的なオーラを放った車があった
「こ、これは…!?」正直俺は雑誌やビデオでしか見たことも無い車がそこにあった
安藤のニューマシンとは「ホンダNSX」そう、ホンダ、いや国産最速(ノーマル限定)と名高い車だったのだ。
「こいつは苦しい戦いになりそうだぜ…」
そしてバトルスタート!!キキキキイイィ!!!!!!ブゥゥオーン!!!!!
俺は7000回転からクラッチをミートし、ロータリーパワーと抜群のトラクションでロケットスタートをした。
大抵の車はここで俺の横から完全に姿を消してしまう。
しかし相手は280馬力を発生する3.2リッターユニットをミッドに積む、赤いエンブレムの車だ。
「フッ、そうこなくっちゃな…」
スタートは1300kg代の車重にロータリーパワーを発生する8が若干鼻先前に出る。
俺のマシンガンシフトチェンジも忘れてはならない
そして第一コーナー突入…キキキキイイィ!!!!!!
すさまじい突っ込み、神業ヒール&トゥでコーナーを駆け抜ける…
「!!!!???」
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:51:41 ID:LP68qW6K0
こういうのって新手の荒らしなの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:52:42 ID:ugyQp7E90
俺は焦った。こんな奴は初めてだ…いや二度目だ。しかも同じ相手だ。
「クッ…なんてコーナーリングスピードなんだ…」
8はカミソリのような切れ味のコーナーリングを見せるが、このNSXは日本刀のような切れ味だった
コーナーでも立ち上がりでも少しずつ離されていく。またあの時の悪夢がよみがえるのか!?
前を走るNSXがどんどん遠くなっていく…
「仕方が無い…イチかバチかアレをやるしか無いな…」
そう俺は今までひそかに練習していた技があったのだ。まだ成功率40%…そう「必殺溝落とし!!」
次のコーナーで早速試す。キキキキイイィ!!!!!!スココーーーーーーン!!!!! ガリガリガリッ!!!!!
「よしっ!!」
キキキキイイィ!!!!!!スココーーーーーーン!!!!! ガリガリガリッ!!!!!ガリッ!!!!!!!!
「よっし!!!!」
俺は本番に強いタイプなのだろうか。溝落としは完璧なほど成功していくのであった。
そして前のNSXがこれ以上遠くなる事はなくなった。しかしまだ追いつくには苦しい状態だ。
俺はこのバトルには必ず勝たねばならない。「覚悟はしていたが封印を解くしかないな…」
そうこの8はロータリーパワーで公称250馬力を発生しているのだが、これはあくまでマージンを取っての数値なのだ。
耐久性や熱ダレを考えてレブリミットは9000rpmに抑えてある。
しかし280馬力のハイパワーの前ではちと苦しい。レブを上げてやるしかないのだ。
「もしかしたらエンジンがダメになってしまうかもしれない…でもやるしか無いんだ!」
俺はすさまじい横Gで溝落としを決める傍ら、片手でパワーFCの設定を変えていた。
「まずは9300からだ!!オーーーーーーーーン!!!!!!!!」
プシシューーーー!!!
加速が多少上がったように感じる。
「9500だぁーーー!!」
ブォォォーーーン!!!
明らかにパワーが上がってる。前を走っているNSXが少し近づいてきたような感じがした。
「くらえっ9800クーーー!!」
ドピュ!!キュイーーーーン!!!ブオォーーーーン!!!!!
背中がシートに押し付けられる。8にこんなにパワーがあったとは…恐ろしい…
俺はこのすさまじいスピードの中、プロ級のステアリングさばきとヒール&トゥでどんどんペースを上げる
「いける…」
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:55:33 ID:HVa0wBpp0
ドピュ!!wwwwwwwwwww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:57:32 ID:tnvv1p1X0
>>935
結構前からいる。
でも8が速いって事あるごとにうるさい信者は、こういう妄想してそう。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:58:38 ID:ugyQp7E90
安藤の背中がようやく目の前に近づいてきた。
オン・ザ・レールの必殺溝落とし、レブリミットUPによりここまで追いついたのだ。
俺のハイパードラテクと8というスーパーウェポンの前では、NSXですらこのザマである。
「・・・(そろそろ遊びは終わりにするか)」
俺は再びパワーFCに手を伸ばす。RX-8タイプS…そもそもSというのは「スポーツ、スペシャル」を表す。
安藤はこのバトルで8の本当の意味を知ることになるだろう…まだ俺も未体験なのは内緒だ
「9900…10000……10100………」ドピュピュ!!プシシューーーー!!!ブオォーーーーン!!!!!
すさまじいエンジン音と排気音と共に8は更に強烈な加速を見せる。
「10200……10300………10400………!!!???」
そして遂に8は真の力を解き放つ時が来る…
「……11000だぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
……封印は完全に解かれた。もはやこのRX-8は「マツダRX-8」では無い。そう、ルマンで活躍した
「マツダ787」…そのものなのだ。エンジン型式が違うのはこの際気にするな
峠にレーシングマシンを持ち込むのは少々大人気ない気もするが、相手はNSXだから仕方が無い。
俺は安藤に勝たねばならないし、奴は徹底的にぶちのめす必要がある。真紅の8の仇を取るためにも
マシンガンシフトチェンジ、ヒール&トゥ、ブレーキングドリフト、溝落とし…
そしてゴットハンドな絶妙ウルトラコーナーテクでNSXを遂に捕らえる。
安藤「何ィ!!!!!??????」
バックミラー越しに安藤の悔しがる顔が写る「ヘッ…いい気味だぜ…」
俺はこのまま真・RX-8 タイプSで爆走し、安藤のコースレコードを塗り替える事になった。
「俺の…勝ちだ!!」
遅れてゴールに着いた安藤に俺は「真紅の8の仇だ。そのNSXはぶっ壊させてもらう。
やるぞ!おまえら!」俺と180SX、シルビア、MR2に乗ってる友達に破壊されるNSX・・・。
壊すと見せかけてこっそり部品を持ち帰り、後日ヤフオクで売ったのは内緒である。
「しかし今まで幾度となく体験してきた勝利というものがこれほどうれしいとはな」
俺は勝利の美酒に酔いしれながら、その日は最高の気分で帰宅した。
そう白銀の8との別れがすぐそこに来ている事も知らずに…
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:01:03 ID:ugyQp7E90
バトルから一週間後、俺が愛媛エリアを制圧した噂は一気に広がり評判になっていた。
久々に地元の峠に顔を出すとみんなこの話題で持ちきりだった。
「有名人は辛いぜ・・・」
今夜はバトルがあるわけでもないのに何やら俺のファンらしきギャラリーが結構来ている。
相変わらず下品なエアロと羽を付けたセダン乗りと思われるキモヲタが
ヒーローを見るような視線を俺に向けてくる。
「しかしギャルはいないのかよ・・・トホホ」
今夜は180SX乗りの健介らと軽く流す事にした。
軽くと言ってもせっかく来てくれたギャラリーだ。サイドターン、慣性ドリフトを巧みに
使いこなし、おまけに溝落としまで見せるサービス精神も忘れない。
しかしこの時からか、既に俺は心の隅で何か微妙な違和感を感じはじめていた…
〜三日後〜
バイト先のGSに俺宛に花束が届いた。
「いったい何の真似だ…!?」まったく身に覚えの無い花束である。
よく見てみると手紙らしきものがリボンに挟まっていた。
「こ、これは挑戦状!!?」
ここ最近俺の超絶テクと最速伝説の噂を聞いてか、挑戦者の数は激減していた。
連日連夜峠で迫り来るライバルを蹴散らしていた頃がなつかしい・・
しかしこんな時に挑戦状を送りつけてくるとはよっぽど腕に覚えがあるか、ただのバカか。
…「二階堂竜介」どんな奴なのか。ただ言える事はすかした奴なのは間違いない。
その時、友達のシルビア乗りの守が来て状況を報告した。
守「何!?二階堂だと!?まさか二階堂ってあの・・広島の走り屋の間じゃ
知らない奴はいないぜ。奴は二階堂グループの御曹司で走り屋殺しの異名を持つ。
今度ばかりはさすがのおまえでも相手が悪いぜ・・・」
しかし俺は「俺の8は負けない。もっともっと速い奴とバトルがしたいんだ!」
守「栄児・・・お前・・本気かよ。・・分かった絶対勝てよ!!」
俺は二階堂の挑戦を受諾し、バトルは3週間後の金曜夜に行われる事になった。
しかしその前に俺はある試練に立ち向かうハメになろうとはこの時知るよしもなかった。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:11:06 ID:UzAsF4Ye0
8ってDQN多いよね。
街中でうるっさいマフラーで高回転までま回すし
信号黄色で加速しかし間に合わず交差点中途半端な位置で迷惑
軽自動車煽るまくり
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:16:25 ID:UzAsF4Ye0
それがブルメタでナンバーも分かりやすいやつで
でも同一車じゃないんだ DQN定番仕様か
943841:2009/07/30(木) 23:29:13 ID:Jw5ghRpW0
在庫化してるの買うのが得ってことね
でもそんな自分のほしいのが都合よく在庫になってることもないだろうしなぁ

決算狙います。
店長もお願いしますっていいにきたし25万くらいひいてほしいな
944851:2009/07/30(木) 23:47:21 ID:IMCac5px0
>943
もう一つアドバイスをさせて頂けるのなら、
普段からディーラーに通いつめてセールスの人と懇意になっておくといいのかも。

自分の場合、前の車で定期的に点検で通い、
その度に「次の車ならRX-8が欲しいですね〜〜。でも中々お財布が……」 な ことを言い続けていたので、
今回の購入の時には、かなり頑張って販売会社中の在庫を探してくれました。
(カモにされた、との解釈も出来ますがww)

希望通りの色や車種があるか……というのは、正直 期待できないところが大きいです。

本当はMT5を希望していて、今回のモデルチェンジの際に探してもらったところ、
残っていたのは 処分しなければならなかったRSだったという、偶然と幸運が重なったオチでしたが。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:55:57 ID:0CEgFNXH0
RX−8と同じFR、4ドア、詐欺馬力の兄弟スレ
アルテッツァスレもよろしく
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245836840/

946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:00:59 ID:YCBPQ1/f0
>>945
詐欺はお前だ
アルテはFFだろ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:01:37 ID:/iUya1go0
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:37:03 ID:NsEjclHlO
凄いやつ発見!w
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:22:15 ID:+WzAAUcBP
そろそろ後釣り宣言か?w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:38:01 ID:/0Zj2eq30
おれが950かYO
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:41:20 ID:/0Zj2eq30
立てたヨ
【M】RX-8 part207▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249008027
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:05:50 ID:ldC4njUh0
STDとSが同じような価格・同じような状態で置いてたら・・・迷わずSTDを選択する。
いろいろ手入れる余地があるんで。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:39:31 ID:kVy40vLY0
こんばんわマツダ初心者です。
今年新卒で記念に初めてRX-8を買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメOPなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
954953:2009/07/31(金) 12:40:25 ID:kVy40vLY0
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:42:07 ID:/iUya1go0
信者の特徴

・情弱なので古いコピペにいつまでも反応
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:27:32 ID:0CEgFNXH0
8が出たてのころに買った奴いんだけど
あまりにも遅いからシャシダイかけたら
なんと165PSだってよw
AT設定より遅いじゃネーかって怒り狂ってたwww
で、一週間後、あまりにも頭に来たのでディーラーに持っていって
「スクラップにしてくれ」
って買った奴に言ったらしいwww
本当にスクラップにしたかわからんが、手元になかったwww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:46:31 ID:SFM7yxJ50
蜥蜴の脳味噌レベルだな

IQ8.4
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:39:09 ID:XQoG/BvZ0
まあ、ダイナパックでタイプSを計ったら165ps位でもおかしくないけどな。
無補正だとそんなもんだろ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:58:10 ID:0WQLDSMyO
>>946
節子、それはアルテやない。アルトや。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:01:53 ID:Drdh3SKKO
か、蜻蛉…?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:14:50 ID:LFQe57Pv0
貞子
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:48:19 ID:8aJg6zsQ0
もうアンチテンプレ準備して待ってんだろうな
963841:2009/08/01(土) 01:11:29 ID:1bGEValj0
>>944
ありがとうございます

今NAロードスターなんで最近近くのディーラーいきはじめました
かよってみて安値を引き出しますね!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 07:48:34 ID:TycKx9fN0
一朝一夕で信頼されるかよw
デラは新車売れるよりも、整備に長く付き合いのあるひとを優遇する。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:09:52 ID:KienRSWb0
>>964
新車販売とサービス部門は全く別だからそんなこと関係ねーよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:35:49 ID:qaJR0LTF0
部門云々じゃなくて会社として整備代で少しでも儲けたいからって意味じゃないの?
バカなの?くそビッチなの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:38:57 ID:KienRSWb0
>>966
新車販売の営業側はサービス部門のことなんか知ったこっちゃねーよ。
同じ営業所にいるとはいえ、新車とサービスは別会計だからな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:45:14 ID:qaJR0LTF0
じゃあなんで俺の担当は車検とかオイル交換をやたら勧めてくるの?死ぬの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:48:34 ID:v40l+Uz90
ロータリーだから
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:51:00 ID:KienRSWb0
>>968
サービスマン「テメエの客だろ?これ売っとけ」
営業マン「はい・・・」
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:03:19 ID:3dMxxefo0
誰か使えるスレたてろよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:40:11 ID:Gnrp8P7/O
隔離スレなんだから問題ない
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 15:53:44 ID:1bGEValj0
そりゃ信頼ってもんが一朝一夕でうまれるもんじゃないのはわかってる

信頼されてるからって値引いてもらえるわけじゃないけどね
必要条件でも必要十分でもないね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:59:32 ID:Ow5iqnIVO
必要じゃないなら、対比の用語は十分のみだろ。

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:34:38 ID:n3Ap8C0/0
じゃ埋めるか
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:35:26 ID:n3Ap8C0/0
バカにつける薬買ってきたwwwwwwwww


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 18:36:22.32 ID:1oAGmIgH0

すでに3本飲んだwwwwwwwww

これは効くわwwwwwwwwwwwwwwwww


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 18:37:20.08 ID:hwmYwOFY0

つける薬なのに飲んじゃったのかよ・・・


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 18:37:20.53 ID:E0fePFqvO

つける薬なのに飲んだのか…バカだな


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/23(月) 18:42:06.33 ID:6mJlsrYTO

>>1が馬鹿につける薬がない事を体現しているな…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:36:17 ID:n3Ap8C0/0
親戚の親子が遊びに来た
伯父さんに「○○(俺の事)は何やってるんだ?」
と訊かれ「ニートです」と答えると
「ほら見ろ、○○はちゃんとカタカナ商売に就いているのにお前は家でブラブラしやがって!」
と従兄弟を叱りだした。
俺は従兄弟にちょっとすまない気がした。
それどころか伯父さんは従兄弟をいきなり数発殴り、蹴りを入れた。
うずくまる従兄弟を背に伯父さんは財布をとりだし、
「フーッ、フーッ、ニートの仕事もたいへんだろう。たまにはゆっくりしなさい」
そう言って1万円くれた。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:37:21 ID:n3Ap8C0/0
弟が私の衣服を着けて女装することに興味を持ち始めました。

私と同じファッションセンスであることは嬉しいのですが、

兄としてはやはり弟のことが心配です。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:38:48 ID:n3Ap8C0/0
18の時に、神社の足場を親方の奥さんと2人で組んでいたら美人の巫女さん2人が休憩しませんか?とお茶を持ってきてくれた。


当時、童貞で硬派を気取っていた俺は無言で足場(3メートル)から飛び下りたが3超ロングのニッカ服だった為、裾をひっかげて宙ぶらりんになったあげくズボンが脱げてしまい足場で顔とお腹を強打しつつ下半身丸出しで巫女さんの前に投げ出された。

落ちた時に体の側面を強く打ってしまいブッ!と屁をこきながら軽く失禁してしまった。痛くて意識が朦朧としていたがオシッコだけは止めようと思ったがチョロ…チョロチョロと垂れ流し状態に…

帰ってから泣きながらオナニーした。

あの時の巫女さんの顔が今でも忘れられない…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:40:16 ID:n3Ap8C0/0
バイト先に彼氏いない歴25年らしい大人しい子がいた。
局の子にお昼おごらされたり、派遣社員の子から高額なマルチ商法の商品買わされたりしてた。
皆が「アイツはお人好しだから何言っても絶対断らない」と
学生のイジメのようにバカにして嫌な事押し付けたりしていた。

もともとその子を優しくて良い女だと好感を抱いていた上に
この子なら断らないかもと思った俺は彼女を休日に食事に誘ってみた。
生まれて初めて女性からOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、
当日は思いきりお洒落してピカピカに洗った車で迎えに行き、
頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼女も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度告白しようと決心して食事に誘った時、
「本当はずっと嫌だった。もう誘わないで欲しい」と言われた。
彼女の顔は気の毒になる位必死だった。きっと決死の思いで言ったのだろう。

「ほら〜!麻衣、ちゃんと断れるじゃないですか!今度から嫌な事頼まれたら、
今みたいにビシッと言えよ!俺、ずっと麻衣が何言っても断れないの、心配したよ!」

と、俺は泣き出しそうなのをこらえて出来るだけ明るく元気に取り繕った。
彼女はとてもホッとしたような顔をして何度も俺にお礼を言った。
俺から好かれている訳じゃない事がわかって、そんなに嬉しかったのかな。

昨日の話です。もう色恋は諦めますた。一生童貞でかまいません。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:42:07 ID:n3Ap8C0/0
女「そうそう、デザートって言えばさ〜、
あのね、こないだの休みの日、え〜と、そう先週の土曜日なんだけど、
としクンと休みが重なったから、新しくできた○○あるじゃん、あそこに一緒に行ってきたの。
で、△△線に乗っていくでしょ? だから、あそこのセブンの前で待ち合わせしたの。
でさ、○○でご飯食べようかなと思ったんだけど、セブンの近くの、そう、前に◇◇が有った場所の隣のビルね。
そこの2階に美味しそうなパスタ屋さんが出来ててさ、
お昼の混む時間の前に食べちゃおうってとしクンと意見が合って、そこに入ったの。
で雰囲気が〜〜(略)〜〜
ウェイターの人が〜〜(略)〜〜
メニューは〜〜(略)〜〜
で、としクンは▼▼、あたしは□□、デザートは●●を頼んだの。
パスタは〜〜(略)〜〜で、美味しかった〜。
でパスタを食べ終わったら、丁度良いタイミングで●●が出てきて、
これもやっぱり美味しかったぁ〜〜。
もうね、スゴイなめらかで美味しいの〜。」

男「デザートと言えば、××って店の●●が美味しかったよ。」
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:43:51 ID:n3Ap8C0/0
「韓国」から思い浮かぶイメージは?

国内に進出した外国系企業の関係者は、「韓国」と聞いて5秒以内に思い浮かぶイメージに「分断現実と不安な政治」を選んだ。
東亜日報と知識経済部が6月15−30日、デュポンやダウコーニングなど韓国に進出した外国系企業60社を対象に
主観式アンケート調査を実施した結果だ。

「分断現実と不安な政治」という回答者が21%で最も多かった。 次いで「デモ」(14%)、「情報技術(IT)強国」(10%)、
「多血質国家」(10%)、「団結」(7%)、「親切」(7%)、「キムチ」(7%)などの順となった。 「発光ダイオード(LED))」
「半導体」「携帯電話」「教育熱」「日本に対する過度な意識」などもあった。

10年前の韓国のイメージと現在のイメージを比較する質問では「非常に良くなった」(28%)と
「良くなった」(72%)という回答で計100%を占めた。
韓国製品に対するイメージも良かった。 「メード・イン・コリア」製品に対する信頼度は「非常に高い」(20%)、
「高い」(62%)、「普通」(18%)で計100%となった。

韓国と日本の製品を比較する質問に対しては「日本製品より劣る」(57%)という回答が多かったが、
「ほぼ同じ」(35%)、「日本製品より優れている」(8%)という回答も少なくなかった。

http://news.livedoor.com/article/detail/4236869/

4 名前: マツバウンラン(東京都)[] 投稿日:2009/07/06(月) 18:13:16.59 ID:KfG2dms8
>韓国製品に対するイメージも良かった。 「メード・イン・コリア」製品に対する信頼度は「非常に高い」(20%)、
>「高い」(62%)、「普通」(18%)で計100%となった。

三択ワロタ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:45:41 ID:n3Ap8C0/0
友愛shock!愛で金が落ちてくる
友愛shock!死人からも落ちてくる

熱い懐メディアが隠しても今は無駄だよ
邪魔する奴は国策捜査と批判さ

友愛shock!愛で挙動ヤバくなる
友愛shock!秘書の立場ヤバくなる

謝罪求めさまようコリアには厚く保護する
全てぼかし無断で補償するはずさ

ウリとの愛を守るため鳩山旅立ち
賠償約束した

友愛忘れた国など興味はないさ
友愛をとりもどせ!      
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:47:50 ID:n3Ap8C0/0
677 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/08(木) 22:45:44 ID:SMx7xTja0

今週末、嫁が留守なのでエロゲをやりたいんですけど
嫁にばれないように買うにはどうしたらいいでしょうか?
買いに行く暇ないし、クレカはバレそうだし
あと、オススメあれば教えてください。


678 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/08(木) 23:05:14 ID:SMx7xTja0
テスト


679 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/08(木) 23:05:42 ID:SMx7xTja0
ちょっと殴ってくる
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 08:49:10 ID:0+MCCJAW0
支援
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 10:01:42 ID:zOW+GPd00
ID:n3Ap8C0/0
埋め立て乙です
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 10:17:19 ID:FAJuxEr80
連投規制www

>>976
釣リ糸見え見えでつまらん
大体「バカにつける薬」なんて売ってるか?売ってないだろ?
>>977
その程度で面白いのか?レベル低いね
>>978
読んでるうちに結末がすぐわかる
>>979
そんな漫画みたいなミラクルな展開があると思うか?作り話だろ
>>980
で?
>>981
あ?長い割に意味わかんね
てか読む気すら失せるクソ文章
>>984
マジレスするとうたわれるものとかクラナドとか、エロゲ原作のアニメの方が面白いんじゃ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 14:58:15 ID:n3Ap8C0/0
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からAT限定じゃない普免を出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってMTで免許取ったってことだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは免許持ってるのか?ま、せいぜいAT限定免許くらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から金色に輝くゴールド免許を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかゴールド免許を見れるなんて・・AT限定なし普免の比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままゴールド免許をそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
ゴールド免許をまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのゴールド免許の快感だわ!おまんこの中で金色に輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらい免許だよ。安全運転最高。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:00:19 ID:n3Ap8C0/0
お前らが笑ったスレタイ

信長「本能寺の中・・・ あったかいナリ・・・」

街歩いてたら10歳くらいのガキにモンスターボール投げられた

オヤーツ(笑)

友達の友達って要するに俺じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwww

中身入りと思って持ち上げ、空だった時のヤカンの持ち上がり方は異常

ごはんですよは ごはんじゃないですよ

コナン「ペロッ・・・korea say sun curry!」

バーコナロ「ンーwwwwwww」

コンロ「バーナーwwwwwwwww」

金正日って書記のくせに何であんなに偉そうなの?

108 1900 を早口で言うと竜巻旋風脚に聞こえる
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:01:55 ID:n3Ap8C0/0
302 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/05(金) 11:53:50 ID:nCQO47300
景気悪化などを背景に、安い中国産の需要が高まっているそう。
冷凍ギョーザ事件による中毒事件で広まった中国産の野菜への不安ですが、最近は?

まったく不安を感じなくなった     2%
あまり不安を感じなくなった      6%
もともと不安を感じていない      7%
わからない                6%
その他                  82%

この設問なんだよwwwww
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:03:01 ID:n3Ap8C0/0
二人で部屋でマッタリしていると、ヒマすぎてしりとりが始まる。
数十回続き、オレの番のお題が「け」で回ってくる。

オレ「け・・・け・・・」
女 「はやくー、『け』なんて簡単じゃんー」
オレ「け・・・け・・・結婚しない?・・・」
女 「イヤ、しりとりでプロポーズとかやめてほしい」
   しばらくの沈黙
オレ「イヤとか言うなよ 一緒にいて欲しいんだ」
女 「だったら一生愛してね!」

オレ「寝よう」
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:04:54 ID:n3Ap8C0/0
飲酒運転ってあるだろ?今なら一杯30万円ってやつ。
あれってさ、道交法で詳しい事がきめられてるんだけどさ

例えば、動力のない自転車でも、飲酒して乗ってたら軽車両として違法なんだよ。
で、三輪車で飲酒運転したらどうなると思う?
遊具扱いだから合法www タイヤついてるけど、あくまでも車じゃありませんからwww

あと、飲酒時にバイクのエンジン止めて引いて歩いてたらどうだと思う?
歩行者になるから合法なんだって。歩行者取り締まったらおかしいもんな。
でも飲酒時にリヤカー引いて歩いてたら違法www 軽車両扱いなんだってwww

それから、馬も軽車両だから飲酒して乗馬したら違法www
じゃぁ自分はしらふで、馬が酒飲んでたら?    整備不良で違法になるってさwwwww
いいじゃねーかwガソリンだってアルコールなんだからwww
「矛盾を避けて法律作るのって、なかなかうまくいきませんね」ってやかましわ!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:06:22 ID:n3Ap8C0/0
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/05/31(日) 10:37:28.44 ID:5xF3toZF0
俺の学校の先生が言ってた「身体障害者をきもちわるいとかいうやつは
身体障害者と同じくらい気持ち悪い」って

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/05/31(日) 11:09:56.43 ID:lMKYen1/0
>>18
否定しろよww
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:09:15 ID:n3Ap8C0/0
18 名前: キソケイ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 14:59:56.31 ID:0g9STNBG
宇宙人殺す

30 名前: シハイスミレ(北海道)[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 15:01:43.75 ID:FQdPXKph
>>18
通信した
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:11:07 ID:n3Ap8C0/0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。大韓民国は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。大阪市生野区在住、しかも在日三世の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと観光旅行で行った海外で、よく「韓国いいっすねえ」などといわれる。
俺は両親とも韓国籍だけど在日だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%アジア人なんだよ。
中国や日本とかの先進国じゃない。東南アジアの発展途上国な。ベトナムとかタイとか。カンボジアとか。
ひでえ奴になるとネパールとかブータンとか。あえて「その他のアジア諸国」と呼ばせてもらう。

そいつらの「韓国いいっすねえ」の中には「同じアジアの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の血筋は韓国とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。
韓国と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。韓国で生まれた奴はそんなことはいわない。日本人もそうだろう。中国人や台湾人でも同じだ。
その国で生まれた奴は他国を認めつつも他を羨まない。自分の国籍に自信を持ってる。
「その他のアジア諸国」の奴はそうじゃない。韓国や中国、そして日本の経済発展に依存しながら「その他」に住んでいる。きもち悪い。
一番手に負えないのが「その他」の北韓(朝鮮民主主義人民共和国)の奴らだよ。朝鮮半島ってだけで韓国と同胞だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同胞なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、中国には敬意を表してる。中国人は「その他のアジア人」とは違う。他国を羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、大韓民国は孤高。
その他のアジア諸国とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:13:20 ID:n3Ap8C0/0
長い間わたしたちは見つめあっていた。
まだお互いに触れ合ってもいないのにあの人はしっとりと汗をかいていた。
あの人の吸い込まれるような青い目に見つめられると、
自分がほとんど裸でいることがひどく無防備に思えてくる。
あの人の故郷のあのヨーロッパの小さな国では、男の人はみなこんなにたくましいのだろうか、
そんな思いに心を漂わせていると、
ふいに彼がこちらに手を伸ばし、気がつくとわたしはそのがっしりした腕の中に抱きすくめられていた。
彼はわたしの耳元で激しくあえぎながら、いつもの性急さで わたしの体を覆うたった一枚残された布切れに手を伸ばしてくる。
いけない。
またいつものように彼に主導権を握られてしまう。わたしは必死で抵抗するが、もう手遅れだった。
彼は腰を打ち付けるようにしてがぶり寄ると、わたしを土俵の外に押し出したのだった
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:15:43 ID:n3Ap8C0/0
ほんの三日ほど前の出来事です。

近所の大きな公園にある池で釣りをしていたらバードウォッチングの団体さんがやってきた。
そして俺の姿を目にするや
「ここは釣り禁止だよ!」
「公園でなにやってんの?常識ないの?」
と罵声を浴びせてきた。
10年近く通っていてそんなことを言われたのは初めてだったので固まっていた俺を取り囲み、
「知ってて釣りなんかしてんの?」
「こういうマナーの悪い人がいるからなあ」
などと嫌味を連発。
そこに公園管理事務所の巡回車がやってきて、降りてきた職員が「どうしました?」と声を掛けてきた。
バードウォッチングおじさんはここぞとばかりに、
「ちょっと!この人釣りなんかやってるんだけど、注意してよ!」
と叫んだのだが、職員はキョトンとした顔で
「え?釣りは禁止されてませんけど???」
と一言。

予想外の答えに興奮したのか、おじさんは
「え?なに言ってんの?公園で釣りなんかして良いわけないでしょ!!」
と食い下がるも、
「いえいえ、禁止されてませんよ」
とバッサリ。

ばつの悪そうに、それでいてまだ「常識がない」だの「馬鹿みたい」などと言いながら立ち去ろうとする団体さん。

そこに職員の口から止めの一言。

「あ、ちょっと、公園内での撮影には許可が必要です」

あの時、振りかえったオジサンたちの顔は一生忘れないw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:18:14 ID:n3Ap8C0/0
エロ動画をみていたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもみせて」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで号泣して自分のロリっ娘フォルダを消すフリをしてやった。消えた。通報されるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て股を少し開いたんだ。俺の方がビクンて、あわててちょっと離れた。出た。しばらくの間があった
後、その女は、「ナカで出すのかと思った」と小声で言って、童貞を奪って走り去った。
それから何日か後、その女がエロ動画をみていたので今度は俺の方からヤラせれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを股にはさんで乳首をとがらせた。
俺はその女の乳首ごとオッパイをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時みていたエロサイトはもちろんyourfilehostman
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:32:24 ID:Q2wj1hP+0
埋め氏乙
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 15:51:14 ID:CRFZ7Wdv0
1000なら生産糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'