なんでトヨタ車なんか買っちゃうの? Part.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
どうしたんだい三代目プリウスwwwwwwwww


http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg

やはり、トヨタ(笑)ヌポーシは、二連敗wwwwwwwwwww

蝿が止まりそうなくらい遅いし、コーナーが遅くてしかも不安定なんだから〜

バッテリーがあがっちまうし、安物のヘタリ牛のような足回りで出来が悪過ぎる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:29:43 ID:g4PNXTPz0
トヨタ(笑)も大赤字続きで潰れていきそうだが、
その前に愛知県が潰れる

普通交付税総額2年連続増 トヨタ不振で愛知県も交付団体に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090728-00000523-san-bus_all
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:17:30 ID:PCYLkL5o0
>>430

情弱が見るとショックで心臓麻痺を起こすので、さらすのはやめましょう(笑)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:24:08 ID:DOmrnaiW0
>>432
って、これのことか?
http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:10:25 ID:/lGxWkSP0
仮に1周でバッテリーが尽きてしまったとしても、
実際の街乗りにおいて2分近くもアクセル全開するケースはまず有り得ないから
大半のユーザーにとって、筑波のインサイトVSプリウスの結果は参考にならないだろうな。

街のりでバッテリー使い切るケースってまず有り得ないし。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:18:25 ID:LKuHaV7H0
山道なら普通にあり得るねぇ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:51:01 ID:ioEjKdSoO
筑波は1周に2分も掛かったか?
仮に2分としてもターンパイクやいろは坂なら厳しいぞ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:52:38 ID:PCYLkL5o0
>>435

>>434は車を運転したことないんだろうねぇ。
日本には山道多いんだけどね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:09:45 ID:wNUHNAL/O
そもそも、いろは坂をアクセル全開しなくても上がれるし。

走り屋なら最初からエコカーなんか買わないわ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:23:19 ID:ioEjKdSoO
ターンパイクで撃沈だな。
サーキットといってもコーナー前では減速するんだし、
ずっと全開なわけではないし。
電池が劣化したら見てられない予感。。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:22:45 ID:/lGxWkSP0
>>439
サーキット走行のような極めて短い時間の間にスピードを落とすような減速で
回生が効くとでも思ってます?
KERS積んでるんじゃないんだけどなー。


>>436
ターンパイクやいろは坂なら厳しいぞ。
大丈夫だ。
実は、東富士研究所の近くのターンパイクは社外走行評価のコースなんだよ。
こういった山道で登坂性の評価(坂道での発進性、速度維持性、加速性)を行って
問題がない様にチューニングされて発売されてるから、余程急な坂で気圧の低いところじゃない限り
登坂に問題は出ない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:35:33 ID:P8REOqxV0
と、KERSを造れない赤字会社の社員が申しておりますw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:47:07 ID:LKuHaV7H0
>>440

問題が無いっていうのは、どういうレベルなんですかね?
インサイトより遅くなる事は無い、と理解して良いのですか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:51:09 ID:neSYnrVb0
>>442
インサイトは3人乗ったら、プリウスよりも息切れ早いらしいじゃん。

インサイトの速さは、いわゆる軽自動車的な軽い速さ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:56:02 ID:LKuHaV7H0
>>443
息切れって電池切れのこと?
プリウスもインサイトもモータ走行は1〜2km程度だよ。
インサイトの方がバッテリ小さいんで、距離は短いかもしれないけど。
そんで、同じように電池切れした後の映像が>>433なんだけど?
インサイトは安定したスピードだけど、プリウスは条件次第のスピードって事。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:51:35 ID:neSYnrVb0
>>444
インサイトはパワーが無いって意味。
一見、キビキビ動いてるっぽいのは軽自動車的な身軽さって部分。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:07:33 ID:xJ4iB4JI0
トヨタ(笑)

空    ホンダレーシング     プ    ヒソヒソ・・・  0勝     「え?まだ居たの?」  以下太郎
タ          予選番長   最下位チーム     ツルーリ、ついに切れた!
ン   奥田   アースカアー   プププ        「あれ?今日トヨタ参戦してた?」   ガスコイン
ク    最下位    空力特性     不正事実       単       便所下駄
 コソコソ・・・            川井ちゃんのインタビュー    独  「WRC追放されてやんの。プ」  赤土
     「なんでお前も参戦してんの?」    ピ         テ        プゲラ
             ヌポーシ    0勝   ッ ヨタヲタ    ス 133連敗   「えーと、どこのチーム?」
  パクリ疑惑  市販車炎上 0勝       ト   ↓  .  ト  プゲラッチョ・・・      鬱   無勝
環境問題           精神病院       / ̄ ̄ ̄\   7  追放 追放 追放  恥垢  史上最弱 連敗 
        勝ち星無し  しかも最下位   / ─    ─ \  年       有利子負債13兆円
トヨタ(笑)   今年も最下位確定      /  <○>  <○>  \ 目    でも、ヤマハのエンジンw
   日本の恥   しクサス  キモイ・・・   |    (__人__)   . |   「フェラーリの図面、返せよ!」  
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /      「なにこいつ?」   
 脱糞    ネタの宝庫  ホンダに嫉妬   /             \      本戦空タンク WRCとNASCAR出入り禁止
     「トヨタ(笑)はスポーツのなんたるかを分かってない」    ホンダに圧力      FIAに裏金
   8年連続参戦0勝プゲラ (゚U゚) 包茎チンポー  トロロに先をこされた!  大麻    フェラーリのスパイ訴訟で有罪
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:30:43 ID:zSXHp+mI0
>>1
乗った事もなく馬鹿にするのが嫌だったから


・・・・・・・・結論、2度と与太車なんぞ買わねぇ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 22:41:10 ID:ioEjKdSoO
なんで1800の車(プリウス)が1300の車(インサイト)に追い付けないの?

抜かれてそのままってさ、ありえない遅さだと思うんだけど。
電池が劣化したら、さらに早くあの有様になるんだろ?
ありえね〜(笑)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 23:43:43 ID:neSYnrVb0
>>448
心配すんな。
インサイトは3人乗ったら同人数乗せてるプリウス以下のモッサリ度だから。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:03:22 ID:LKuHaV7H0
3人3人って、どんだけ構ってチャンなの?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:07:52 ID:8LS5n3ZI0
一番の構ってちゃんはアンチだけどなw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:18:12 ID:lQTvn/MS0

参考:日本人選手が世界選手権(4輪・2輪を含む)で優勝した時のレーシングマシンメーカー

ホンダ:高橋国光、土屋圭市、飯田章、田中健二郎、片山敬済、小林大、上田昇、青木宣篤、坂田和人、辻村猛、
    岡田忠之、徳留真紀、眞子智実、武田雄一、青木拓磨、加藤大治郎、藤波貴久、東雅雄、宇川徹、玉田誠、
    青山博一、高橋裕紀、藤原克明
日産:星野一義、鈴木利男、長谷見昌弘
三菱:篠塚健次郎、増岡弘、奴田原文雄
マツダ:片山義美
スバル:新井敏弘
日野:菅原義正
スズキ:伊藤光夫、森下勲、片山義美、渡辺明、田嶋伸博、梁明、加賀山就臣、北川圭一
ヤマハ:伊藤史郎、長谷川弘、鈴木忠男、金谷秀夫、片山敬済、平忠彦、原田哲也、阿部典史、芳賀紀行、中野真矢
カワサキ:柳川明、井筒仁康
マクラーレン:関谷正徳
アウディ:荒聖治
アプリリア:坂田和人、徳留真紀、原田哲也
ドゥカティ:芳賀紀行
KTM:青山博一、小山好良
デルビ:宇井陽一
ベータ:黒山健一
モンテッサ:藤波貴久
トヨタ(笑):小河等

ねぇねぇ、世界のトヨタ(笑)が、優勝たったひとつしか無いんだけれど。
やっぱり、技術が低いんじゃないの。便所下駄屋の組み立て商社だから。
 
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:36:35 ID:8LS5n3ZI0
業界としてもレースなんか宣伝と割り切ってるのに何を言ってるのだろう。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:02:30 ID:8LS5n3ZI0
ホンダ車、米国で死傷事故6件=エアバッグ装置の破片飛び散る−国内でもリコール

死亡事故は5月27日、乗用車「アコード」で発生。
エアバッグが膨らんだ際、破片が飛び散り、
ドライバーの首に突き刺さって死亡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000097-jij-soci

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:25:15 ID:HesjYtJ/0
登坂で枯葉マークの軽トラより遅いプリウスはバッテリ切れのせいか。
あんなのが一台走ってると、後続車全部の燃費が悪くなるから環境の敵だな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 07:26:25 ID:u6997dDB0
ちょっと不人気な不細工車がとおりますよ。

        _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /        D        !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ カサカサカサ・・・
     ′/ / // || \        厂/___×__ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、      <ボクの通名は、 マーク× Zio です。
                `      ||ヽ     ′     `      でも実体は、欧州向けカローラ改さ。
                      |!                   偽装トヨタ(笑)の羊頭狗肉商売っていうんだってな・・・ 
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:35:46 ID:u5l1mwAeO
プリウスは箱根ターンパイク乗り入れ禁止にすべきだな。
失速されたら後続は大迷惑。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:08:30 ID:ogZGEOZJO
ん?問題なく走ってますが?
あんなレース場でやってたアクセルベタ足にする必要ないし。
インサイトはベタ足で踏まないと昇れないの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:16:54 ID:UmfXIuEZ0
>>440
>サーキット走行のような極めて短い時間の間にスピードを落とすような減速で
>回生が効くとでも思ってます?
>KERS積んでるんじゃないんだけどなー。

発電機は回った分だけ発電するだろ。
要は、「極めて短い時間」に発生した電力を「極めて短い時間」に充電出来るか否か。

トヨタ(笑)の低性能バッテリーでは急速充電が不可能なんだよね?
だからトヨタ(笑)はF1でKERS造れないとw
なるほどっ!w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 10:34:47 ID:/u502Bu90
ここでプリウス擁護してるやつはスーパーカブに乗るべき
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:58:11 ID:ogZGEOZJO
エコカーを非日常的なサーキット場で常時アクセル全開させて
何の意味があんの?

しかもモーター切れたプリウスを、たった三秒しか引き離せないインサイト。
まぁ、レースしたいなら最初からエコカーなんか買わないわな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:24:49 ID:u5l1mwAeO
サーキットでの3秒の意味がわからない奴(笑)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:33:19 ID:OIkddOwg0
プリウスの後ろを走ると臭そう。。。挙句の果て信号発進がやたらと遅い!
燃費気にするのはわかるが、通勤時の渋滞悪化の元。自分の燃費だけでなく、
交通の乱れをきにしろ。。。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:01:09 ID:ogZGEOZJO
>>462
サーキット場でのエコカーレースに意味ないよ。
プリウスの三秒遅れを気にするなら、ゴルフから五秒遅れてる
インサイトも価値無しと言ってるようなもんだ。
どんだけ自虐的なんだよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:38:07 ID:u5l1mwAeO
ゴルフはカメラカーだろw
都合のよい解釈で逃げたい気持ちは分かるが、
1.8リッター車が抜かれて追いつけない現実を
不思議に感じない音痴ぶりを恥に思え。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:11:24 ID:/u502Bu90

カタログスペック信者はバカだから仕方ない
そんな人間を教育するのも文化的には必要だ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:02:37 ID:ogZGEOZJO
ゴルフがカメラカーならラップタイム出す必要性ないだろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:18:58 ID:uxz6NLRp0
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:24:49 ID:eNEEItJG0
見てくれは立派だが走らせてつまらない、1.3にも負ける
そんなプリウスはもはやクルマではない
走る家電だw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:34:05 ID:xEXIRp/b0
家電に失(ry
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:54:42 ID:ElliKlmQ0
同じようにアクセル全開にしていて
プリウスがインサイトに加速で負けるってどういうこと?

両方電池切れでエンジン性能のみの勝負で1.8が1.3に負けたのか
プリウスのモーターだけ電池切れてインサイトは大丈夫だったのか

どっちにしろプリウスのほうが走行性能は低いんだな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:35:49 ID:vPAzzQGn0
>>471

まずシステムの違い。

低速でも高速でもエンジン→タイヤ直結、
バッテリ重量少な目のインサイト。
低速からの加速ではほぼエンジン→発電→モーター→タイヤの遠回りで、
バッテリ重量大目のプリウス。

足回りも違うね。

キビキビ走る設定のインサイト。
ジジババ向け足まわりのプリウス。

どっちが優れているとかじゃないよ。車の性格。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 02:03:32 ID:9jv2B9w+0
インサイトってきびきび走る設定だったのか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 02:28:28 ID:JSPXe3DkO
やっぱトヨタは凄いなぁ
ホンダとかスバルとかってアンチとかいないじゃん

トヨタは巨人みたいなもんだな
結局は他のメーカーはトヨタに勝てないからなぁ
しょうがないよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 03:57:14 ID:PYuJZx3Q0
モーターが生きるわずかな領域を除けば、プリウスは
効率の悪い機械ということか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 05:22:01 ID:KTiyu1Q/0

 ぅぃ〜…         ‥ヒック
              / ̄ ̄ ̄\      ヒクッ…
  …ヒック    /   _ノ ,、ヽ、_\
       /  ;;;(ー)::::::(ー);;\
       |    :;:,~(__人__)";::  | <悲しいかな、又2chで情報操作三昧だお・・・
          \、    ` ⌒′ ,/  
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽ与太工作員 \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン    ノ空I
            |    人   \   \      | 瓶 |
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     |___|
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:04:29 ID:HyN3+Uxz0
どうしたんだい、ヘヘイベィビィ♪
バッテリーは、ビンビンだぜぇ♪

3代目プリウスwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg

やはり、トヨタ(笑)ヌポーシは、2代目3代目プリウスが二連敗wwwwwwwwwww

蝿が止まりそうなくらい遅いし、コーナーが遅くてしかも不安定なんだから〜

満タンのバッテリーが途中であがっちまうし、安物のヘタリ牛のような足回りで出来が悪過ぎる。

惨めな出来具合ですね。


478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:29:54 ID:y69JWN+B0
>発電機は回った分だけ発電するだろ。

充電制御って言う制御があってね。発電機が回ってるからといって常に発電しているわけじゃないんだよ。
理科の実験しかやったこと無いヤツにはわからんだろうが。


>トヨタ(笑)の低性能バッテリーでは急速充電が不可能なんだよね?

ウン。不可能。短時間で大きなエネルギーをバッテリーに吸収させようとしたら
とてもじゃないけどバッテリーが持たない。
コレはニッケル水素等使ってる車全てにいえる問題。

>だからトヨタ(笑)はF1でKERS造れないとw
F1の開発陣営が何を考えてるかはわからんけど
単純にKERS搭載による重量増に対する
ラップタイムの向上のメリットが殆ど無いからなんでは?


479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:47:39 ID:e6QE/s/g0

おもしろい動画だな