【三菱】◆アウトランダー Part23◆【SUV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
「走り、を語りたくなるSUVに出会った。」(2005年10月〜2006年9月)

「よく走り、よく遊べ。」(2006年10月〜)

「その走り、ステイタス。」(後期型)

前スレ
【三菱】◆アウトランダー Part22◆【SUV】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234574689/

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/index.html

海外向けOUTLANDER スペシャルサイト(MITSUBISHI MOTORS)
http://www.new-outlander.com/

みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/car/5952/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 00:26:04 ID:WrXU15VR0
シンゴー!シンゴー!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 00:41:23 ID:JzNvvTYq0
チンコー チンコー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 05:48:39 ID:zhfPh8Bu0
2.0Gです。今エコランにはまっています。
高速で13.1km/L
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 06:18:43 ID:4EB6nhWCO
>>4
意味不明
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 06:56:31 ID:jiIiZAoOP
  _,..-──- 、、
           ,、-'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
         ,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
        /::::,r'゙ァー-ー'ア"リijk´ ̄``""´``i::::::::i
       ,!::::::!       ,!トゝ、         l:::::::|
       |::::::!         ,!ヾ、,,_      ゙i:::::!
       |::,::l ,ィニニニ二r'´  ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j
       ,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ   '`ヾ==-、  .! !^i
      .i r、i;i      ' ´:;    ` `      リイ^!  ああ…つぎはケツの穴をほじくるんだ
       | ソii        j             l!ヽ l
       i ,!( ,!      `ゝt''´         | j!,!
       `、. `i        _,,_ __       ,!レ'/
        \!      ィ-‐ーー-ゝ     ,!,イ
          i、       ー一        / i/
          |`、                /  'i
          |  \     ;       ,イ   |
          |   \ ___,__, ィ´/   |
          _,!              /     l、_
    ,,、-‐ ''"´ i  ;             ! !   ̄``''ー- 、
           l   ;          ,'  ,'  !  ;
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 09:06:21 ID:rTIkeWw60
オールラウンドアスリート アウトランダー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 14:12:49 ID:UG7jlmLR0
まさかのタイヤに釘!まぁとりあえず空気抜けてねーけど…
オフロードA/T的なタイヤにするかミニバンタイヤにするか…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 14:29:56 ID:4EB6nhWCO
GRVほしいなー。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 14:54:53 ID:LUVPOR680
トランパスでいいんじゃない?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:16:09 ID:962Lwc4sO
納車以来ずっと悩んでた室内左方向からのカタカタ異音でしたが、
ついに解決しました。
純正ツイーターカバー部の下端とドア内張が震動でぶつかってカタカタ
言ってた模様。スポンジ挟んだらおさまりました。

みなさんも同様の症状出てたらお試しあれ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:19:28 ID:962Lwc4sO
ところで、ルームランプ連動でドアカーテシを作りたいんですけど、ドアオープン

電源が入るのはマイナスコントロールですよね。
で、スイッチで強制的にオンになるのはプラスコントロールだと思います。

(1)
ドアオープンでカーテシオン
(2)
常時電源からも電源を取り、スイッチで強制オン
(ETACSによる、消し忘れでもエンジンオフから任意の時間で電源供給カット
の機能は生かしたい)
(3)
もしくは、(2)が難しいのであれば、常時電源ではなくアクセサリから
電源を取り、消し忘れが発生しないようにしたい。


(1)と(2)でいく場合、
ETACの制御下にある常時電源とドア開のマイナスコントロールが必要
(1)と(3)でいく場合
通常の常時電源とアクセサリ電源、ドア開のマイナスコントロールが必要

このままルームランプから分岐させたらECUが飛ぶ危険があるとの事で、FETを
使ってリレー回路を作りたいのですが、如何せん回路が全く分かりません。
どなたか、どのような回路を作ればいいのか、お教え願えませんでしょうか?

みんカラ等で勉強して、通常のマイナスコントロール用のFETリレーは理解
出来ました。ただ、プラスとマイナスの両方の制御が入る場合に関しては
分かりませんでした。

現状、バッ直は行っており、アクセサリ電源は機械式のリレーで同様にバッ直
してあります。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:45:16 ID:4/KlEcaW0
想像以上に、コーナーで無理が利くな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:59:15 ID:1iQJPSc+0
と言って則面にささっているのを中山峠で見かけました。
もったいない・・・。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:07:34 ID:tQQt2LE70
則面?
やっぱアウトランダーに乗っている人だね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:49:45 ID:1iQJPSc+0
>>15
のり面ね。
こんなところで無理しなくってって感じでした。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 22:02:28 ID:lja6d9wL0
エボ顔はとても受け入れ難い。
しかし困った事に、発表後、現行顔に不満を覚えるように・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:05:59 ID:dm6Qbk+u0
>>16
法面ね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 01:13:34 ID:sJtA5a5x0
海苔麺っしょ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 11:01:57 ID:B5OGEID+0
>>12
常時電源はオーディオでもドアロックでからでもヒューズボックスから取り出して
単純にルームランプの待機電圧の掛かってないマイナス線(コントロール側)だけ利用すればいいんじゃないの?
これだったら、ルームランプの消費電力の許容範囲に影響されないだろうし
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 17:24:33 ID:glblKXmu0
ブレーキホースをステンメッシュに変えてる人います?
ちょうど車検がくるんでついでに作業してもらおうと思ってるのですが商品見当たらない。・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 23:03:01 ID:iCcXtXYe0
ステンメッシュにする意味ある?
ブレーキタッチがどうのこうの言う人多いけど
そういうのを求める車じゃないし。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 01:44:19 ID:p4e1wSCb0
ステンメッシュにすることにより、ガッチリした踏み応えが感じられ
安心感と言うより自己満足でるのかな?
バイク海苔より

でも、アウトランダー用って販売されているの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 05:39:51 ID:H7YYz+w1O
>>21
みんからでステンメッシュに変えてる奴がいたように思ふ。
2521:2009/05/12(火) 08:05:10 ID:0DFolLVb0
>>22
てめーが意味ねーと思うとか別にどうでもいいんだよ。
カスは黙っててね

>>21
サンキューです。もうちょっと調べてみます
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 08:31:54 ID:HbkOEC3g0
>>25
まー、落ち着け。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 09:46:30 ID:kALLjD8ei
>>25
二度と来んなチンカス
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 09:46:50 ID:W2FYGx1J0
>>25
おいこら、偽物wwwwケンカふっかけてんじゃねぇよ。

>>23さん
おっしゃられている通りカチッとしたフィールにしてみたいなぁと思い立ったわけですよ。

>>24さん
みんからは特注かなんかで3人くらいおられましたね。でも、4マソ近くしてた希ガス

一般に大量生産はされてないのかなぁ・・・流用とかできればいいんですけど・・・
コルトスピードさんのはブレーキ一式交換だし・・・40マソだったなぁ・・・・無理ぽ orz...
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 12:15:22 ID:2sNuK2A30
指先タッチのバイクならまだしも、靴はいた足裏の感覚だからねぇ。
本当に体感できる効果があるなら、同乗者の首がカクカクたいへんだ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 13:20:16 ID:tkBa+fQVO
3.0と2.4はどっちがオススメですか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 13:51:58 ID:5tleCJhnO
24
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 16:51:02 ID:1iOwUXLj0
マイナーチェンジいつ頃?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:37:13 ID:GXLR8K7MO
30
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:54:37 ID:6WQWHWZaO
30Gだけど、1〜3速あたりを上下する時の挙動が不自然な気がする。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:08:16 ID:LHpritPwO
ロアのフロントエアダムって、どうやってくっついていますか?

底の方はボルトかクリップ?だろうけど、バンパー側は何?両面テープ?補修部品でとれるかな?

詳しい人教えて下さい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:13:01 ID:L9WvDWVF0
2.4。でも自分で試乗して決めたら。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 02:13:23 ID:gJUdmeIe0
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0004143446&car_cd=MIS002&clid=050138003
これ良いと思うんだがお前らどう思う
粗さがし頼む
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:05:34 ID:EvWijQi/0
>>37
色が嫌い。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:38:09 ID:cPk7E0p2O
前他車で見積りしたことがあるけど、そこの特徴は、事故車で諸費用30だった。
だから高くねぇか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:39:51 ID:cPk7E0p2O
無事故とあるか。
160払えるならどうぞ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 10:17:22 ID:gJUdmeIe0
寝て起きて冷静になったら中古で三万km走ってる車が160万って高い気がしてきた
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 12:12:35 ID:cPk7E0p2O
ロックフォもなしかな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 16:38:13 ID:zXgUGPqM0
新車で込み280万した俺にしてみれば、3年で160万になっちまうのか…と思う
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 19:17:16 ID:Wy4ht+zeO
ロックフォードってかなり音いい?

やっぱどーせなら24Gかなぁ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:10:10 ID:Ph0mOzq8O
ナビを社外にするかどうかにもよる。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:38:15 ID:zXgUGPqM0
ロックフォードの音は悪くないと思う。オーディオ凝らない俺は文句ないっす。価格差分の良さがあるか?と今考えると…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:47:23 ID:4uFFkSSoO
マークレビンソンと比べるとどうですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:49:26 ID:OaSmszDxO
コミコミ590CZ4Aが僅か5000キロで査定280よりはマシだろ。
売る気ないけど。

てか、もうすぐ嫁のCW5Wが届くが楽しみでしょうがない。
取り敢えずラリアのサスペンションから始めるとするか。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:51:34 ID:YOkJp+oZ0
それは個人の価値観にもよるけど
価格差分に対しては十分すぎるほどの価値はあったと思う
そりゃもっといい音質とか求めるなら絶対に自分でしたほうがいいけど
この費用と手間と時間は半端ない。
手間と時間を省略するなら業者という手もあるけどその場合は
軽自動車買えるくらいの費用が必要だよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:54:37 ID:YOkJp+oZ0
マークレビンソンって50マン位のオプションじゃなかったけ?
それにロックフォードとは方向性が違うからなんとも
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:45:30 ID:gqDyOcNh0
>>48
嫁がアウトランダーかww
ある意味凄いな。
でも、女でSUVが似合うなら、素敵な女性なんだろう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:54:42 ID:gqDyOcNh0
goo-net見ていたけど、少し相場あがった??
これというのが、これしかなかった。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/0110090601B4001155009.html
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 13:52:03 ID:vHTLl1NbO
iPodつなげてハンドルスイッチで操作するのは無理ですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 15:36:48 ID:PoCfniYgO
無理
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 16:33:18 ID:xqdHAAhL0
不満の多いリヤシートのリクライニング量を拡大するのが流行ってるな。
>おいらも朝鮮しよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 20:18:33 ID:VLWXGT9FO
>>55
どうやるの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 20:23:46 ID:Q8cA3TLK0
>>56
あー、どこで見たんだろ・・・
リクライニング調整のストッパーをひん曲げてたのを見たような・・・
だれか正確なやつ教えて〜
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 01:55:05 ID:4MW6L03KO
短パンマン
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 13:05:34 ID:dSyrIb7H0
メーカーが設定した基準を超える動作をさせるなんてバカの極みとしか・・・

事故ったときに後部座席の人死ぬんじゃね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 14:56:11 ID:32adxysnO
オペレーションキーに内臓されてるキーではエンジンかからないんですかね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:01:09 ID:Xv2TMP/M0
かかるよw
かからなきゃ何のためにキーがついてんの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:27:11 ID:efFMrPn50
>>60
内蔵されてるキーだけではエンジンはかからない。
オペレーションキーがないとかからないよ。
かかるかもしれないけどすぐ止まる。
もう一個グリップのついた鍵があったでしょ、あれならかかる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 16:28:32 ID:A8vuteOWO
いもー
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 17:05:02 ID:4AxvgcEK0
えぇ〜、俺のかかった事あるけどな
内臓キーでドア開けて、15秒だか30秒以内にそのキーでエンジンかければ
普通に動いたけどな、今のは違うのか?それとも俺のが変?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 17:24:30 ID:efFMrPn50
>>64
そんときオペレーションキーも持ってたでしょ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 17:26:26 ID:4AxvgcEK0
持ってたけど、なぜかドアが開かなかったので内臓キーを使った
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 18:42:44 ID:efFMrPn50
オペレーションキーを持ってたからエンジンかかったんだよ。
内蔵キーはオペレーションキーの電池が無くなったときのための
エマージェンシーキーです。
電池がなくなったら持ってるだけではダメでエマージェンシキーに
くっ付けてエンジン回さないとかからない。
まぁ警告が出るからその前に電池交換するだろうけどね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 18:53:51 ID:A8vuteOWO
ついに明日納車





中古だが!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 19:07:20 ID:VLRqgRYk0
>>68
ようこそ!お仲間だね・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 19:27:05 ID:A8vuteOWO
一度も乗らないまま決めてしまった!

パジェロ、フォルティスは乗ったが!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 19:57:34 ID:oZcOphId0
>>68
おめでとう!いい車だから末永く乗ったらいいと思うよ。
夏が過ぎれば初回車検だ。今のところ不満はない。
ぁ、あるとすれば色が黒なんでキズが目立ってしゃーないwwww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 00:07:11 ID:C1ad2liX0
昨日、返金の交渉をしてきました。

だって、警告灯と警告音の誤作動の原因特定できねーし、直せないんだもん。

他にもいろいろ直せない症状があるし........

症状はディーラーが確認済みだけどね.....

考えられるパーツは全て交換したのに、どうにもならん

メーカーを巻き込んで、もう1週間話し合って来るそうです。

そうそう、うちの兄弟のランダーでもトラブル(電気系)が起きました

三菱、電気系弱すぎ!

そして、二度と三菱車は買うことは無いでしょうね。

次はドイツ車に乗ります。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 01:29:13 ID:pNo8NCjd0
>>72
症状はでてないけど気になるので具体的な現象を教えてもらえませんか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 05:49:28 ID:FfubX+Em0
>>72
ここの皆で原因を考えましょう。
症状は?
交換した部品は何?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 08:42:39 ID:KpiSqOP40
どれだけ乗ったのか分からないが返金は無理だろ。
まずは悪いところの無償で修理、交換。それが駄目なら中古車としての買取りぐらいじゃないの。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:02:58 ID:8gRPcE4v0
>>72
ドイツ車はもっと酷いよw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:17:41 ID:RCzrbact0
メルセデスなんてかおうもんなら阿鼻叫喚だぞ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:33:06 ID:mzh7e6BhO
GOLF3GTI乗ってたが5年で二回エアバックの警告灯点いて、
二回ともユニット交換したぞ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:56:12 ID:2ZCNQ86z0
アメリカ在住。ランサー顔に変わるアウトランダーが
年末に発売される可能性はどれだけあるのだろうか。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:30:26 ID:0qlqYwWSO
しらんがな‥(・ω・)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 14:54:39 ID:4MCpMk9xO
>>72
たんなるアンチかよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 15:12:14 ID:dpnfd/4RO
デュアリスにしようかと迷ってます
アウトランダーも凄い魅力的ですがランエボ顔まで待つべきでしょうか
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 15:36:16 ID:uAXpCtEH0
キーレスのリモコンの電池って2CR5だっけ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 15:43:35 ID:xen8jKbH0
>>72
何か変なやつと思ったらみんカラのコピペじゃんか。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 16:03:31 ID:lRzw/qAtO
>>82
それは好みの問題だろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:41:18 ID:W08vJrc70
>>72
電装弱点なら、日産だろう?
それは、三菱電機怒るだろ・・・


87ジュラ10:2009/05/16(土) 21:42:18 ID:tvpoIlB60
アウトランダーはもっと売れまくっても良いはず。
88ジュラ10:2009/05/16(土) 21:43:44 ID:tvpoIlB60
こんなに安いんだぞ!6ATついて、トルクスプリット4WDがついて、
ようやく新開発したオールアルミのV6の3000CCがついて270万!

30MS 2,719,500円(消費税込) 7人 5 2.997L 6A/T 4WD
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 23:12:40 ID:ZstYg45I0
>>82
エボ顔待つて正気か?
ヅアリスにしとけ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 09:31:10 ID:fEW5ojhr0
>>88
そう思って3.0L買ったんだが・・やっぱり24Gの方が。。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:20:45 ID:2iGLwXcFO
3Lは変速ショックがありすぎる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 16:50:51 ID:NIy7RgKl0
デュアリスって減税対象にならないんだよねよー
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:07:25 ID:CFQ+MrwJ0
車検の見積もりとったら14マソ・・・痛い・・・痛すぎる・・・
ブレーキ調整とかエンジン調整ってなんだよ〜部品交換無しでコレかよ〜。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:29:45 ID:b4HhqJXx0
>>93
ディーラー?

車検専門店で見積とることをお勧めするよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:41:54 ID:CFQ+MrwJ0
>>94さん
デラです。

延長保証って部品関係の保証が伸びるやつがデラの魅力かなぁと思いつつ悩んでます。
消耗品以外のエアコンやミッションまで保証が効くらしいので・・・。

整備だけ頼んで陸運局まで自分で持っていけば手数料15kはカットできるかなぁとか・・・。

専門店も逝ってみます〜。ちなみに地雷チェーン店ってあるんですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:30:38 ID:CjD8y9a60
おいらは13.5万だった。保障延長入りで交換部品はブレーキロータ(保証)フルードぐらい。保証効く間はディーラーがいいと思ってるけどどなんだろね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:54:20 ID:b4HhqJXx0
考え方だと思うけどね。

専門店だと特段何も問題がなければ10万円以内だろうから。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 20:28:07 ID:i+zYrTKIO
納車から3日
雪道に強く、荷物も沢山積めるから、気に入った。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:29:55 ID:PVaeTp6V0
この時期に雪の中、引越ししたんですね
わかります
北海道のひと?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:30:09 ID:XzVDogcmO
まだ雪あんの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:08:51 ID:G/+em+170
98だが、確かに誤解招く表現だなww
しかし、突っ込みの早いこと。
釣りだったら、見事に釣れたと言うことか。

まぁ、数回パジェロしか雪道で乗ったことがなかったが、
同じ三菱車ということで。

RAV4とかは、見事に滑るので、
絶対イヤだった
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 08:21:23 ID:5atM0ExS0
RAV4、近所の土手で下に落ちてたことがあったなぁ・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 08:31:30 ID:WE0pf3B50
パジェロよりはRAV4的な乗り味だけどな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 08:35:03 ID:eGRNlumGO
まぁ、雪道に関しては、トヨタより信頼できると言うことで。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 08:36:48 ID:eGRNlumGO
言い忘れていたが、なにわナンバーのアウトランダー来たら、道譲ってくれよな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 09:11:05 ID:uHslo/DH0
アウトランダーって、雪道はクロカン以外の乗用車と大差ないと思ってたけど違うの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 14:51:47 ID:WE0pf3B50
車高高いしタイヤでかいから楽々だよ。それでも乗用+Αぐらいなもん
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:52:23 ID:gEEaGYeD0
オイル交換をしようと潜ったら、何やらアンダーカバーに怪しい雰囲気!いざはずして見ると・・・

滴ってます。。

アンダーカバーはまったり油だらけ

17年式まだ1万8千キロなのにもうぼろぼろ。。
足回りからは、ショックの抜けた様なコトコト音がしてたと思ったら、段差を拾うたびに金属音でがしゃんと鳴るように・・・
助手席の施錠開場のボタンが壊れて反応せず
まだまだあるよ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 00:06:53 ID:RDY93cDG0
年間4〜5千キロ走行ね。
買い物のチョイ乗り仕様?
>>108とは関係ないと思うけど、5キロくらい走ってすぐエンジン切るような使い方って、
メーカー指定のシビアコンディション。
低年式で走行距離が少なくて調子が良い車って意外と少ない。
上までエンジン回らないとか、あまり車乗らないからって
オイルの管理もまともにしてなかったりとか。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 00:09:44 ID:EfdyMOF70
車検くらいディーラーに儲けさせてやれよ。ただでさえ絶滅危惧種なんだぜ。
どんだけカツカツで車買ってんだよって話だ。次はトヨタにしなさい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 00:11:00 ID:wKuKgbwv0
三菱だものあまり細かいこと気にしないで、保証延長でどうにかする!

…と心に決めました
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 00:25:17 ID:9pWaFFzq0
>>109
アイドリングストップは、シビアコンデションになるのか。
地球に優しくても、車には優しくないんだな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 09:43:08 ID:HzJRzYL60
>57
これか? 
あくまで自己責任だぞ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 09:44:50 ID:HzJRzYL60
>113

ハッつけるの忘れてたm(__)m

 p://minkara.carview.co.jp/userid/357182/car/260757/774866/note.aspx
115どあランダー:2009/05/20(水) 18:47:55 ID:WAQ6/MlS0
全国オフの情報を見つけてみんカラに入ったのに全国中止だそうで・・
開催しますの案内はあるが中止しますの案内がない・・
代表者は放置してガンダム三昧!アウトランダー乗りってそんなんばっかなんですかね・・
代表者がそういった行為だとそう思ってしまいます。
メッセージをくれた方が二人います。
一人は関係者ではありませんでした。ありがとうございました。
もう一人は関係者でした。
代表者が代表者なら関係者も関係者ですね・・
ああ、もう疲れました。
116どあランダー:2009/05/20(水) 18:48:41 ID:WAQ6/MlS0
ブログで書こうが中止に至るまでの経緯がどうであれ、最近みんカラを始めた俺がその当時を知る分けがない。
遊びほうける前に中止案内を書けよ!
ブログで書いてあっても、流れるし、わざわざ関係者のブログをチェックしなくちゃいけないのかね?
すごく気分悪い。やっぱりアウトランダー乗りはろくな奴がいないね・・
117どあランダー:2009/05/20(水) 19:01:34 ID:WAQ6/MlS0
はじめましてドラゴンズとアウトランダーがスガキヤ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 20:05:20 ID:uo0wBSIb0
>>113
あぁ、これだこれだ、昔読んだやつ。
ありがとうございます。
自分は運転席専門なんで気にしてないのですが
後ろに人乗せるとよく言われるもので・・・。
実行するかは悩みますwwww
11955っす 報告っす:2009/05/20(水) 22:29:08 ID:96gj58Va0
リヤシートやってみました。
(以下の文は113のページを見ると尚良く判ります)
バールなどで爪を曲げる方法は曲がった直後に
工具が外れて怪我をすることが多いので危険ですね
(過去何度も痛い目に会いました・・)
ので、短いバールやタガネをゲンノウで叩き込んで爪を広げてました。

>結果、リヤシートを一番後ろにした位置で+2段階拡大できます
 (タイヤハウスに当たる為なのでシートを前に出せばもっと倒れます)

今話題のみんカラの件ですが、おいらも昔は参加してました。
以前は有益(まあ判断は人夫々ですが)な情報が多かったのですが
最近は独りよがりなドレスアップばかりでウンザリして止めてしまいました。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:31:15 ID:fwDfEJri0
>>112
馬鹿?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:29:38 ID:uoAtCFlB0
忘れてました。ですませる・・
お笑いの落ちですか?
アウトランダー乗りは以下省略
気に入らない書き込みを攻撃する暇があれば始めからしっかりとしましょう!

http://minkara.carview.co.jp/userid/525601/blog/13401029/
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:32:08 ID:uoAtCFlB0
友達できれば良いな

出来るわけ無いよね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 00:29:13 ID:V3e+9Gfe0
ワロタw

オフやりたいなら、自分でやればいいのに。
自分で、自分のことをろくな奴がいないと行っているに等しいね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 01:33:21 ID:P5QEYi9w0
ぼくびしもいい加減にしてほしいですねー、まったくー!!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 07:32:13 ID:eSTc5IFL0
豚インフル関係だろ、中止って
みんカラの話はもういいよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:08:05 ID:uUFnBKyxO
この時期だと。マスクがいるから
参加車両はノーズブラ着用?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:11:45 ID:LMJmWnvmO
みんカラキモオタは死ねよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:54:16 ID:uUFnBKyxO
ぐぱぁ(*`◇)<毒毒毒毒*_*;)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:16:47 ID:9BjKlXsB0
中止は、豚でないでしょう。
以前からだからリーマンショックでメーカーが大リストラやっているのに
浮かれてられないからでは?

まあ、今回の騒動は、いつものことですね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:48:50 ID:sUuL4R5LO
中止になったんは、オフ会を立ち上げた ギャ○ンとか言う奴が途中で放棄したんでしょ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 06:22:32 ID:elpQtv3T0
ブログを読む限り急遽降りなければならない事情は理解できます。
それを攻めるのも無理があります。

それと、一緒にやろうと手を上げている人たちが、本当に開催したいと思っているのなら
誰かが変わってやればよかったと思う。

結局、自分がやるのは嫌だが、人にお任せしたい。便乗したい。って人が多いと思う。

最初に手をあげ取り纏めをする。と言った人はえらいと思う。
それに、中途半端な応対だと皆に迷惑をかけてしますからね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 08:09:31 ID:59rLEDyb0
三菱も協力云々する余裕ないだろうしな。
コーヒー一杯に苦労してるんだから。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:52:30 ID:6XX/xVYG0
みんカラの話は他でしろ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:55:34 ID:v1Q+8hp30
みんカラうぜー
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 19:36:51 ID:Kuyo4QgKi
みんカラの話題が嫌ならスルーだね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 20:17:26 ID:Pgqgnd6A0
今は何処の企業でもコスト削減は当たり前。コーヒー一杯というけれど
コーヒーを出す女性事務員の人件費削減にもなる、出す手間、後始末する手間
をなくしたり他の雑用をなくしたりしてその分事務仕事に集中させて女性事務員一名削減。
正社員だったら月100万の負担減になる。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 00:02:35 ID:elpQtv3T0
みんカラの話以外に何が話題になるのかな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 05:50:49 ID:WERcDipl0
>やっぱりアウトランダー乗りはろくな奴がいないね・・

自己紹介以外なにものでもないなwww
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 07:40:14 ID:7pUG+J9Y0
>>136
そうだとしても、企業イメージの低下は月百万どころじゃない。
いったん落ちたドケチメーカーのイメージはなかなか消えない。
目先のことばかり考えるからダメなんだよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 08:54:17 ID:tsgKFGSb0
131=137
同じ人?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 09:21:34 ID:hv5Wka5PO
飲み物うちの地域はセルフサービスになってるね。地域によりけり?
142半ライス国務長官:2009/05/23(土) 16:29:05 ID:8UQLRdwKO
よりけり。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:10:48 ID:TM/QWBkv0
コーヒー出さないはディーラーの話じゃないしょ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:38:18 ID:7pUG+J9Y0
コーヒー出さないのはMMC本社。

地域ディーラーが精一杯(かどうかは知らんが)頑張ってるのに
MMC本体が足を引っ張ってる。

もっと言えば、「売れるクルマ」作れよ。営業がかわいそうだ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 03:34:15 ID:Q663sacA0
>138
登録した目的が煽りだったのでしょうかね。
146感謝感激。:2009/05/24(日) 08:01:36 ID:x603rDcl0
本日は「第何回だっけ?ともさん〜〜〜〜与野ですよ」プチがイオン与野で行われました。
初め、ぴろしさんとポテトでもつまみますか?みたいな感じで企画したプチでしたが、蓋を開けてみれば、ランダー11台、シビックタイプR1台の計12台も集まりました!!感謝感激でございます!!
格好良い光物、キラキラしたホイール、ベタベタのスポーツカーが見られたり、モフモフのわんこに癒されたり、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

参加された皆さん、本日はありがとうございました。また次回も宜しくお願いします。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 08:15:49 ID:H4zZPnP40
>>146
しねよおい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 08:19:56 ID:5XQ40Th20
>>146
しんでください
149半ライス国務長官:2009/05/24(日) 15:34:29 ID:trG9uk1MO
みんカラスレでやれ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:17:31 ID:x603rDcl0
みなさんお疲れ様でした〜。
ほんと、ランダー乗りはろくなヤツがいない。
愛すべき馬鹿者達に、乾杯!!(^^;
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:54:04 ID:Q663sacA0
このミンからの書き込みって、ある地方のところだけですね。
書き込んでいる人たちは、この地方の方に恨みを持っている人の執拗ないやがらせです。
西方向か北方向か、この地方から相手にされなかった人ですね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:51:47 ID:5XQ40Th20
>>150=121=115
ホントに150はろくでもないやつだよな。
愛すべき馬鹿者に、乾杯!!(^^;


みんカラネタ、やめてほしいな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:36:56 ID:Wq9Yb4DzO
アウトランダーってパワーシートついて無いんだね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 04:05:51 ID:FwIcVDXxO
3000ローデストいいな〜と思ってるんだけど
0→100`加速何秒くらいかわかる人います?
別に飛ばすわけじゃないけどどのくらいの加速するのかと思いまして。
あと乗ってる方だいたいの燃費どのくらいか教えてください。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 05:04:41 ID:CNOQIhQFO
30は燃費悪いよ。都市部だと7切る時もある。

てかROARエアロ、レッドメタの設定無しって…

てかそもそも、30にはROAR着かないなんてorz
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 07:20:11 ID:ODVl9MR70
>>153
本革オプション
全車種設定可
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 08:41:53 ID:MI+5kqvfO
パワーシート欲しい人って何なの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 09:54:08 ID:QCH4hSE1i
馬力アップできるシート?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 09:57:08 ID:A1ZnLmGc0
>>157フォレのスレとID同じだからフォレ糊か購入検討してる奴でしょ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:11:00 ID:MI+5kqvfO
まじですかか?
おいらはランダー海苔だけど!
161153:2009/05/25(月) 13:49:00 ID:C4wluadz0
>>157
何なのとか言ってるおめーは何なんだよカス
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 14:31:22 ID:06gWUbaQ0
>>154
30はそんなに燃費悪くないよ。
確かにちょい乗りばっかりだと7切ることはあるけど
24だってそれくらいあるでしょ。
普通で8〜9、高速主体なら10〜12はいくよ。
0〜100`加速は計ったことないからわからん。

>>155
30にもROARは付くよ。
ただインタークーラー用のダクトがないからですが、
問題ないみたいだけどね。
163初心者:2009/05/25(月) 17:05:34 ID:cM42Sjvh0
アウトランダー(24MS)を購入しようと思っていますが、見積価格が約250万でした。思ったより高い見積価格だったのですが、皆様の意見は如何でしょうか?意見を聞かせて下さい。お願いします。
車を購入した事がない初心者ですが宜しく御願い致します。
最近、やっぱりトヨタのヴァンガードにしようか迷っていますが後部がカッコわるいですし…。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 18:45:58 ID:F0bjMYIJO
まっトヨタで見積りだしてもらっても高くかんじるんじゃない?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:24:50 ID:tPyfby6r0
>>163
ナビは付けたの?オプションが分からないとなんとも言えん。
ヴァンも同じような金額だとおもうが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:27:49 ID:ODVl9MR70
>>162
>ただインタークーラー用のダクト
過吸気つくの??
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:40:33 ID:F0bjMYIJO
ATクーラーだな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:18:22 ID:UVvnwr+k0
>>163
普通に買えば妥当でないか。
オプション等で値引きはまだまだいけると思う。
漏れは、1年前の3月に未登録のMS黒7人乗り、ナビ付きで
乗り出し価格230万で提示してもらったけど。

黒白銀あたりの24MSだと試乗車の新古車や
展示の未登録が結構出ている。
これらを10月のマイナー前にねらってみたらどうかな。

この時期で安く欲しいなら
以下で、走行距離の短い中古車をカスタムベースにするのも吉と思う
tp://www.goo-net.com/index.html

認定中古車なら新車保証も継続できるよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:37:18 ID:MI+5kqvfO
クリーンカー守谷のアウトランダー安くないか?
商談中だろうけど!

18年式1万キロを160で買った俺涙目。まあ、ナビついていたけどね
170初心者:2009/05/25(月) 22:01:07 ID:uX4QCNMG0
皆様、たくさんの意見有難うございます!!
24MSの黒です!!オプションはナビ無しで、@ディスチャージヘッドライトAバイザーBマットCコーティングDフロアイルミネーションEコーティングFナンバープレートフレームなど込みで見積価格が約280万で、約250万になりました。
とりあえずDのオプションは要らないかなと思います。A、B、Fはサービスして欲しいなと思うのですが。
試乗車や新古車も視野に入れてみます。

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:13:53 ID:0wG+vQi40
>>170
悪いことは言わん。
パドルシフトはつけておけ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:16:41 ID:0wG+vQi40
そうそう。
ベストカーでOutlander GTとカイエン比較されていて、ワロタ。

いくらなんでも車格違いすぎだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:11:26 ID:V8kGq1ge0
Cか➅をひとつにしてもらえばもう少し安くなりますよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:18:02 ID:xh55UKw00
>>170
つーか、MSとGは17万しか違わないから、Gの方が良いだろ。
自分でオーディオつけるなら兎も角、GとMSの間にはリセールバリュー結構違いそうだが。。。












リセールバリュー考えると、ハリアーだけどなwww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:37:02 ID:+thnajyB0
もしローンを使うなら多少高くても装備の良いG選んだほうがいいよ。
分割になれば月々たいして違いが無い。バイザーの取付け、コーティングとかは後でも出来る。

グレードの装備の違いとかメーカーオプションの類いを後から付け足すのはほぼ無理。
フロアーイルミネーション付ける金あるならクルコンでも付けとけ。


176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 01:14:13 ID:xh55UKw00
>>175
同感。

クルコンは必要。
ナビもバックカメラが当然に付いてくるから、つけた方がいい。
外付けと純正では、ナビに性能差があるとしても、
やはり越えられない壁がある。

あとつけるとしたら、お辞儀バックミラーかな。
Dラーオプションだから、これも後付けできるけどね。
177170:2009/05/26(火) 05:47:38 ID:JSHszRUA0
>>173
貴様上等こいてんじゃねーよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 06:07:41 ID:k6cI6eva0
>>173
同感。
ひとつ減らせば少し安くなるね。
その分で違うオプションつけたほうが良いと思います。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 10:44:04 ID:e7DcLXe/0
■ おすすめ2ちゃんねる
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
Nikon COOLPIX S 3桁シリーズ総合5 [デジカメ]
板橋区のラーメン part28 [ラーメン]
Nikon COOLPIX 総合 [デジカメ]
八王子市役所 part6 [公務員]
【ソニー】XYZ専用スレッド【カーナビ】 PART 17 [車]
180初心者:2009/05/26(火) 10:58:44 ID:d81buigy0
色々タメになるアドバイス有難うございます。
コーティングを1つ減らせば安くなりますよね。ボケてました。
ローンではなく、一括で考えてます。予算は250万円以下で購入したかったんですが、
300万円まで余裕を見ようと思います。フロアイルミネーションは止めて、クルーズコントロールにします。
本当に勉強になります!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:13:38 ID:k13/Vgi7O
ナビは何を重視するかで決めたほうがいいよ。
純正は社外品ではできないこともできるけど、ナビとしての基本性能が御粗末だから。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:23:51 ID:k9i9y385O
三菱のナビに交差点でない所で、曲がれと指示されたことがある。

よく見たら、下を道が直交していた。
もちろん、側道などない、田舎の田んぼ道だ。
183170:2009/05/26(火) 17:29:25 ID:JSHszRUA0
>>182
田舎モンが田舎でナビか?笑わせんなよw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 17:52:26 ID:V/56yFnOO
>>172てかGTに19インチアルミとかいらねぇよなW
だったらランエボのエンジン載せろよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:39:32 ID:k9i9y385O
この車買う理由は、田舎で乗るためだろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:49:41 ID:Xkqex2vc0
ETCは?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 18:58:37 ID:2BMFcXPz0
失礼します。便乗して質問させてください。

同じく購入を検討しているのですが
24Eにナビ、バイザー、マット等のオプション約46万をつけて
乗り出し250万でどうか?と言われました。
僕も初めての車なので結構安くしてくれるもんだと思ったんですが
このスレ拝見してるとそんなでもないような…
まだ安くなるでしょうか?

ってかグレード上げて同じぐらいの値段狙ったほうがよさげですかね??
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 19:31:12 ID:XE2yhLmU0
>>187 2駆がいいのかどうか
189187:2009/05/26(火) 19:42:23 ID:2BMFcXPz0
>>2駆がいいです。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 19:46:31 ID:k9i9y385O
ならもっと良い車あるだろ
191187:2009/05/26(火) 20:27:07 ID:2BMFcXPz0
>>190
確かにそうかもしれないですね…
ただあの外観が気に入ったので…
192半ライス国務長官:2009/05/26(火) 20:32:28 ID:SkLm0EXhO
>>189予算は知らないがせっかくランダー買うならもう少し上のグレード狙ってみてはどうカネ(゚谷W)


193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:32:49 ID:ACjqMcED0
GTはセンターデフ付きになるのですか?
194187:2009/05/26(火) 20:40:15 ID:2BMFcXPz0
>>192
レス有難うございます。
ですねー。
このスレ読んでるとそんな気がしてきました。

予算はギリギリ300万です。
出来たら300万に保険代、車庫の初期費用もおさめたいと思ってます。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:03:15 ID:ifgRdSLt0
自動車保険てみんなどんなもん?
ソニー損保で見積もったら年間13万とかでたよ。
正直もっと安いかと思ったらそうでもなかった・・

自分32歳 ゴールド 年間走行11000km 車両保険180万付 24gで見積もり
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:15:37 ID:k9i9y385O
安くないか?
俺は、そんぽ24で、車両160万で165000円ぐらいだが! 
6等級ですが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:15:42 ID:ygvIMKlB0
>>180
クルーズコントロールなんか必要か?
主に運転する道路考えてみ。
一般道ならバイパス含めて使う機会なんか皆無。
強いて言えば、北海道の田舎の直線の道走るときは使う機会あるかな。
俺はクルコンなんか使わなくても一定の速度で走れるし、アクセル踏んでるのは
苦じゃないから必要だと思わないが、もしあなたが夜中の高速を走る機会が多いなら、
クルコン使って漫然運転もいいかもしれん。
休日昼間の高速をよく使うなら、今はETC千円でボンクレばかり増えて
一定の速度で走ってる奴なんかいないし、使う機会はほとんどないだろうね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:19:42 ID:k9i9y385O
クルコン欲しい!
夜間高速海苔なら、必需品。
三万円程度だから、損はない
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:25:34 ID:F5qTcRS/0
>>195
等級によりけりだろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:29:40 ID:NUdLvKJ30
クルコンつけたり、OPつけているうちにV6が買える価格になる
税金が1ランク上がるが、CVTに違和感を感じる人には射程圏内だから
それでV6検討中
201初心者:2009/05/26(火) 21:31:08 ID:vE7mUyEH0
色々な意見有難うございます!!
今週末に再交渉します。ETCはプレゼントで付けてもらえます。
ナビはやっぱり純正ではなく、外で購入して納車前に付けてもらおうと思ってます。
大阪に住んでいます。「197」さんが言うようにクルーズコントロールは
要らないのかなって思ってきました。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:38:17 ID:IeKZQIr/0
クルコンはあると便利。主に高速で使用。
クルコンだと設定速度が低くて、バンバン追い越されても何も感じないでのんびり走れる。
俺は自分でアクセル踏んでて抜かれるとついスピードアップしてしまう。

疲れて時に眠くなるのが欠点だな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:41:00 ID:IeKZQIr/0
すまぬ。疲れてる時に眠くなるのが欠点の間違い。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:45:37 ID:IeKZQIr/0
>>200
値段的にはどっちでも良かったんだが3000と2400比較検討して走り重視で2400に。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:33:48 ID:bbVrYNqh0
クルコンを着ければよかったと後悔しています。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:53:17 ID:ClGoDp2F0
エンブレの効かない理不尽なATに違和感があるので、CVTが良い。
MTがあれば、なお良いけど。。。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 01:00:46 ID:sg12D3lTO
高速を何時間もひたすら運転してるとクルコン欲しくなる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 07:01:19 ID:4Oe2X2FGO
>>206
パドルでシフトダウンすれば結構効くよ、エンブレ
209半ライス国務長官:2009/05/27(水) 07:56:43 ID:VQhLMCATO
>>194 GかMS狙ってみたらどうカネ?値引きもまだイケそうな感じだし(゚谷W)

外観気に入って買うならEだと勿体無い気もしないでもない と個人的にオモ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 09:27:55 ID:xDgaLNbP0
Gだと2駆だろうと4駆だろうと燃費はあんまり変わんないけど
GとEだと燃費って変わるの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:40:35 ID:B31aNZA+0
>>197
偉そうに何調子こいてんだよクズ
かち割るぞおい
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:53:08 ID:75VMnd8OO
かち割り氷おいしいよね!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 13:00:17 ID:Zt7fZClmO
4WDとパドルシフト無くしたら、アウトランダーではないな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 13:01:32 ID:56dDW7rp0
クルコン後付けSW\5,880-だし
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:38:32 ID:TYSBNiYp0
>>214
貧乏臭い
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:47:36 ID:AUl1FC4di
貧乏臭くないよね。

元々その値段でできるのを高いオプションにしているのが
問題あります。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:43:41 ID:m+TmXpPD0
216おまえ中学生か?5880円は単純に部品代だろ。
自分で取り付けるなら工賃タダだが人が取り付けたら工賃というものが発生する。
自分で取り付けるなら不具合時も自己責任だぞ。
それを考えたら抱き合わせも無く3マソで買えるのは激安だろ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:48:43 ID:98p3VZgD0
スルーを覚えようぜ

別に後付でいいってならそれはそれでいいじゃん
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:14:15 ID:FiTv+Ank0
メーカーオプション以外は、メーカーの保証が受けられないから
誰がつけても自己責任。
小学生でもわかる話です。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:24:48 ID:S7wGH9ov0
まぁそこは大衆車。「要らない」って人が居るからオプションなんだけどね。
でも高い車は伊達に標準装備している訳ではない。知らない人は頭で知っているだけ。
「エアコンて夏場涼しいんだって?でも窓あければいいじゃん」な感覚。
使っている人から見たら「付けたら便利なのに」としか言いようが無い。意義のない平行線。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 01:36:51 ID:Kt53UUb50
>>220
> 知らない人は頭で知っているだけ。
おめー何言ってんだよww しね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 06:48:38 ID:v3RlDwBl0
30年位前はエアコンもオプション設定だったんだよね
なので>>220の書き方はゆとりには理解不能なんだろうなあw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 11:39:39 ID:2Hk+bYuRO
222は大人だね。物腰ひとつだけど、なんか参考になった
224半ライス国務長官:2009/05/28(木) 12:29:45 ID:24tNvKY/O
人柄もオプション。(゚谷W)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:03:25 ID:pnqPSgVO0
http://www.youtube.com/watch?v=jB7FGDja7UQ

これってアウトランダーじゃない?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:05:01 ID:WaICd98L0
セルはまわってるし
浸水でもしたのか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 09:13:34 ID:kwr5mbjJ0
この車やっぱり車中泊には向かない?
荷室短かいし、ートはあまりフラットにはならないよね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 10:12:29 ID:dc+L0+2m0
ヘッドレスト外せばまぁまぁフラットになるよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 11:04:06 ID:yPHUuctl0
で、外したヘッドレストの棒の部分をリアシートの隙間に突っ込んだら
ちょうど枕になるんだわ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 13:03:09 ID:I1n9PdSPO
よく高速のSAで1+2列で寝てる。
身長180超えてるけどそんなに苦じゃない。

2+3列のシートタンブルは少しつらかった。
ただ夏にキャンプしたときは上下のテールゲートを開けて
虫除けネットを張って寝たら快適だった。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:06:08 ID:kwr5mbjJ0
>>228
>>229
それなりにいけるってことかな、今度Dで試してみます
>>230
夏限定だけどいいかもですね!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 18:34:15 ID:CkSq+RhP0
アウトランダーはラゲッジの高さがあるのがいい。
テールゲート2分割なのもいい。
大型犬乗せる車探してるんだけど、かなりビビッと来たぜ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:04:16 ID:Oj29Os7o0
久しぶりに会った義兄に車替えたの?新車? アウトラン”サ”ー?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 02:36:05 ID:3+ssu0uu0
エボ顔になったらアウトラン”サ”ーに改名でいいと思います。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 04:56:47 ID:0rn+gASgO
オススメの年式とかある?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 05:14:51 ID:KaPShG2z0
新車ですか?新車なら2年後がお勧めです。
中古車ですか?中古車なら2005年式です。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 06:57:04 ID:0rn+gASgO
>>236
中古です。2005年式なのは何故ですか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 09:29:35 ID:WFH8M9870
>>234 俺もそう思う
これまでの端正なランダーとは別物だ
239初心者:2009/05/30(土) 18:27:22 ID:br+VV/Zm0
先日から意見を頂戴していた者です。
今日、三菱の営業の方と話してきました。
オプションを幾つか削って、車体販売価格250万円を切ったので、決めようと思います。
24MSの黒で、ナビ無しです。ナビを外で買って、保険に入って合わせて300万で
収まりそうです。
色々意見有難うございました!とても参考になりました!!
未熟なのでまた色々教えて下さい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:48:22 ID:t5xddRvQ0
>>236
ランダーは年次改良?の度に小さなコスト削減をおこなっているので
初期型が装備は充実なのです。
初期型の難点は外部入力がないのとなんだったかな。。。。w
詳しい人たのんます

>>239
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
おめでd。
黒はキズが大変ですよーwwww自分が黒なんで orz...
末永く乗りましょ〜
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:02:12 ID:0rn+gASgO
>>240
なるほど。外部入力とは具体的にナビの事でしょうか?

黒が好きなんですが、白かシルバーにしようと思います。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:23:39 ID:EGEQjKqp0
山道とかよく行くんだがCVTの耐久性ってどうなの?
10年20万キロとか耐えられそう?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:56:01 ID:3+ssu0uu0
>>242
三菱をなめるんじゃない。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 20:24:43 ID:LekKxYpN0
アウトランダーのミッションはジャトコじゃなかったか?壊れるイメージない
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:06:25 ID:uFgPhb8x0
ジャト子というかダイアモンドマチックというか
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:49:54 ID:kfE0SPJ70
CVTも永久保証でないので壊れます。
定期点検を行い、壊れ難くすることが重要です。
オイルもメンテナンスノートに記載されている期間で交換をお勧めします。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 06:53:17 ID:YkSB7UMmO
初期型の悪い点は
ウインカー付きサイドミラーが付けられない事
地デジが後付け出来ない事
この二点だけだと思う
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 12:36:16 ID:9ODJC9SE0
3月納車ランダー暦3ヶ月です。
メーカーOPの三菱製ナビで、地デジチューナーは付けずに
アナログTV見ていますが映りがよくありません。
後付けで地デジチューナーを付けたいのですが、純正でないと駄目でしょうか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:56:45 ID:7/TA4Yqz0
ベストカーで「現行車で乗りたい車」ランキングをやってたけど、なんと発売してない(現行でない)GTが上位にランキング。
みんなホントに乗りたいの?
3Lじゃなくて2Lターボ(エボじゃなくてラリーアートだろうな)希望者が多いようだ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:26:43 ID:7xlQcidL0
あの顔はヤダ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:46:29 ID:Gt9s4vfT0
>>248
パナ付けたけど問題ない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:26:42 ID:EwHB1C3EO
>>247
それだけですか?純正のナビはIPOD接続可能ですか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:12:37 ID:9ODJC9SE0
入力端子を使う以外にIPODは接続できない。
携帯電話は接続可、ステアリングスイッチで会話出来る。
他に音声認識装置もあるし、納車日に初めて標準でステアリングスイッチがあることを
知った。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:03:02 ID:EwHB1C3EO
>>253
ありがとうごさいます。オーディオレスを買って社外ナビで、ステアリングスイッチ使えるんですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:46:25 ID:I5kwsbcI0
>>254
253ではないですがこういう製品を使えば純正ステアリングスイッチで社外ナビの操作はできますよ
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon_mitsubishi.htm
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:58:43 ID:EwHB1C3EO
>>255
ありがとうございます。
社外ナビでも使えるんですね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:11:38 ID:I5kwsbcI0
>>256
言い忘れてました。
社外ナビ(ナビレス仕様)にする場合
ステアリングスイッチそのものもなくなります。

但し、配線自体は通っているのでスイッチ部のみ
ディーラなりに取り寄せてもらい取り付ける必要があります。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:23:42 ID:EwHB1C3EO
>>257
なるほど。いろいろありがとうございます。

HDDに曲を入れる場合MP3のデータディスクじゃ曲は入りませんか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:30:11 ID:ZIOhb+4X0
>>258
だめだと思うよ。
音楽CDからAACかな何かのフォーマットでレコーディングはできるけど。

自分は一般ナビ情報に詳しくないだが、MP3をHDDに落とせるナビは
ないんじゃないかな。著作権問題があるからかもしれない。
詳しい人教えて!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:12:36 ID:EwHB1C3EO
>>259
なるほど自作のCDだったら大丈夫ですよね?
261259:2009/05/31(日) 23:31:11 ID:ZIOhb+4X0
>>260
自作のMP3のCDかCD-RWを「聞く」事は問題なくできますよ。
HDDに入れたMP3を聞きたいのなら、MP3プレイヤーをAV端子
で接続するしかないと思います。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:18:37 ID:Xkya65gKO
>>261
MP3のCDは曲名表示されますか?
263259:2009/06/01(月) 01:24:43 ID:wem1fBu90
>>262
> MP3のCDは曲名表示されますか?
タグは表示されます。長い曲名は切れますね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 01:57:06 ID:Xkya65gKO
>>263
ありがとうごさいます。
アウトランダーとフォレスター、ヴァンガードで悩んでいるんですが、アウトランダーを選んだ理由教えていただけませんか?
265259:2009/06/01(月) 02:38:46 ID:wem1fBu90
>>264
二人だけの会話のようになって申し訳ないが、
フォレスター: 乗った感じは良かったが、4ATで却下(せめて5ATくらいにしてほしい..)
ヴァンガード: 内装や雰囲気は悪くなく、乗り心地も悪くない。
ただし、リアゲート横開きが使いにくい
アウトランダー: ハンドリングが挙動が気に入った。内装は少しチープかも

前の車も三菱(違う営業所購入)だったので下取りは三菱が良かったですし、
後は三菱の営業が9月決算?を控え、下取り含めた値引きをかなりがんぱってくれました。
ヴァンガードには負けたくなかったみたいです。

値段と乗った感覚が一番あったアウトランダーにしました。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 03:03:01 ID:Xkya65gKO
>>265
なるほどありがとうございます。

H14イプサムから買い替え予定です。
母が普段乗る車として買い替え予定なのですが、女性には運転しずらいでしょうか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 09:45:47 ID:KsmEbdaF0
内装がエボとかパジェロくらいにならんもんだろうか。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 11:07:46 ID:ZRBWcqUl0
>>266
取り回しを言えば最小回転半径が5.3なので、思いのほか切れるよ、
でもホイルベースはそれなりに長いので=内輪差大。
嫁はいつも内側ぎりぎり、、、
一回外で棒もって位置を見せてやれば問題ないかと。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:26:41 ID:Xkya65gKO
>>268
感覚に慣れる事は大事ですね。

小回りはイプサムよりもきくようなので、細かい切り替えしなども困りませんね。 幅もそこまで広く無いし
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:11:31 ID:HejeECGPO
アウトランダーのボンネットにあるウォッシャーノズルからウォッシャー液が漏れてますが
仕様ですか?花粉症ですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:25:47 ID:xghTB0O2O
花粉症です
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:36:14 ID:V+Je/qBcO
30Gで18インチなんだが、突き上げがきつい。
試乗車はこんなにきつくなかったかような。。。
ちょっとした段差とか舗装がつぎはぎで凸凹した道だと、振動でインパネがミシミシ言うんだよね。
これって正常?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:25:27 ID:hGlkC8kq0
>>270
うちのも漏れてるわ・・・もう染みになってるし orz...
あとウォッシャーの方向が下向いたり上向いたり左行ったり右行ったり・・・
もうちょいキレイに飛んで欲しい・・・対策部品でてるのかしら
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:27:59 ID:zTbe7h1s0
272 釣りですか?GT-B乗ってた友人に18インチなのに突き上げないと言われたが。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:19:41 ID:V+Je/qBcO
>>274
釣りどころかマジなんだが。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:37:49 ID:YMRALdiAP
慣らし終わった頃にはサスがまろすんだかおんしゃがへっぷすんだか気になんなぐなっぺ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:37:17 ID:Z2oyrmi4O
誰か、>276の和訳よろしく
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 04:08:26 ID:TkI0WTDe0
>>277
和訳 いいえ、これはトムのペンです
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 09:25:30 ID:8zV6mH2I0
>>277

訳:台風の影響で今年のりんごも不作です・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 15:04:17 ID:p0M7zLE4O
>>276
ちょwwwww
281半ライス国務長官:2009/06/02(火) 16:30:33 ID:mhlFjs61O
>>270対策部品があったような(゚谷W)
ウチのも嬉ション頻発で交換してもらった。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:49:02 ID:24v4Kz0P0
新車の匂いって何だろう。。
今までトヨタ、ホンダと乗り継いできてランダーは4台目です。
全部同じ匂いなんですがこれってなぜ?
いやな匂いではなく、むしろ新車って実感を与えてくれる。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:50:41 ID:F/FW85GR0
化学物質の臭い
環境ホルモン、ムンムン
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:22:21 ID:6E/jEfvR0
>>259
既に遅いかもしれませんが

私の使ってるパナ製のナビはmp3ファイルを保存したSDカードを使って
ナビのHDDに入れることができます。
CDに焼いたmp3は試したことが無いのでわかりません。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:19:26 ID:4LebFVSvO
19年11月の現行?をコミコミ180で買いました!
いい車ですね!ドライブが楽しい!
ちなみにCVT初めてなんだけどすごいエンブレ効くね。
アクセル抜くとすぐ後ろが迫ってくる。
ニュートラルにするのは車に悪影響あるかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:20:43 ID:glXUZ+eV0
ニュートラルにするのは意味がない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:54:01 ID:4LebFVSvO
>>286
あ、そうなの?
エンブレ効かなくなると思ってた
まぁほんの少し踏んでさえいればゆっくり減速するからいいんだけどね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 02:20:01 ID:HnS+ww6rO
現行とエボ顔の新しいやつって
顔以外に違いあるの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 02:33:26 ID:vXhsBWHT0
ASCがつくらいしよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 05:18:47 ID:BTcLYEcc0
スーパーAWCが付くんじゃないの?もしかしたらツインクラッチSSTも。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 08:06:42 ID:QscOOJrD0
>>288
いつ発売されんの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 13:13:25 ID:6LVIMEQEO
SSTが付こうが、S-AWCが付こうが、違いを感じる場面なんて無茶な走りでもしない限り遭遇しない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 14:33:25 ID:KVi3UjxRO
>>292
極論、そう言う事だな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 14:33:45 ID:A5dYVYtO0
だからって前後ホーシングなのは嫌だろ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 15:40:59 ID:vXhsBWHT0
アイドリングニュートラルって効果あんのかな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 16:11:01 ID:iYkDTd+X0
>295
ニュートラルに意味は無いよ。
燃費が変わらないし。

運転中だとエンブレが効かなくなるからやめよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 18:25:50 ID:FpH6j3bBO
アウトランダーの購入を検討しています。
「プレミアムエクステリアパッケージ」を付けたいのですが、
ただアルミホイールはオリジナルの型の方が好みなのでそちらを残したい。
別途ガーニッシュ類の購入だけは可能でしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 19:26:36 ID:isxn5tatO
デラにきけ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:11:08 ID:glXUZ+eV0
停車中にNにすると
アウトランダーはアイドリング回転数が上がるから燃費は落ちると思うよ。
それよりはアイドルストップしとけ。
ここは長いとかいう信号で直前に引っかかったりしたら。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:46:44 ID:58qxY7Ob0
>>297 ディーラーはそういう対応はしてくれないと思う
メーカーOPって、そういうモノだろ
現実的にはメーカーOP付けて、ホイールは別に購入
7本スポークのホイールはヤフオクで放出とか
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:53:34 ID:glXUZ+eV0
ガーニッシュ類は補修用品としては購入できる。
(いろいろメーカーから縛りがかかっているようだけど)

ホイールは別に買って、7本スポークはスタッドレス用にしたら?
16インチへのレスオプションもできるし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:33:39 ID:I64jVEFv0
>>299
Nレンジで回転数が上がるけど、燃料噴射量はDレンジの方が多いので、
アイドル燃費はNレンジの方がいい
だからアイドルニュートラル制御が追加されようとしている
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:10:48 ID:bohWJWEj0
>>287
もう一度教習所行った方がいいかもよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:50:00 ID:i+oi6u8m0
>>303
お前がな。やったこともないのかよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 06:17:18 ID:dh4wiLL80
297です

レスありがとうございます。
とりあえず日曜日に商談しようと思ってるんで、
その時に補修用品として買えないか交渉してみます。
駄目な時はホイールを別途購入しようかな。
ありがとうございました。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 08:28:32 ID:DkpFFL9t0
走行中はNレンジにしない方がいいって聞いたんだが。
今の車はそんな事関係ないの??
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:32:30 ID:0Z2z2fmN0
>>299
アイドルストップするとその度にナビが再起動になるからやってられない。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:35:29 ID:TCYZN8us0
24Gに乗ってるけど18インチイラネ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:43:45 ID:UK6Wk0fc0
売れば良いじゃん
ホイール4本のみで1〜1.5万ぐらいで売れる
オクならもう少し高く売れるかも
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:42:03 ID:srOUi0m00
>>307
キースイッチの位置をOFFの次のACCにすれば、
エンジンは切れてもオーディオ系の電源は切れないよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:34:22 ID:WOAMS7dHO
>>310
志村!再始動のセルっセルっ!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:02:21 ID:IgtxDviD0
>>310
お前かなりの釣り師だなw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:28:32 ID:U3EfAN3M0
>307
再起動防止に、ウルトラキャパシタを付けました。
ダイオードを入れて、バッテリーへの逆流防止がポイント。
ウルトラキャパシタの代わりに小型のバッテリーでも良いと思うけど。
回路は、自分で考えて見て。。。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 01:15:02 ID:LAz2XSNl0
>>313
悪いけど、俺、頭悪いから自分で考えるの無理だわ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:09:58 ID:Kxne7YpS0
>>313 それ、マジつけたいよ。何か貼ってくれないか、エロい人。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:34:07 ID:1ghylrtk0
バイク用の小型バッテリーを電源にして使用する。
小型バッテリーは、ソーラーバッテリーから充電する。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:43:49 ID:cw1LQ2wm0
流れを熟知してる地元(=ナビ不要)ならいざ知らず、
ナビ必要な見知らぬ土地で手動アイドルストップすんな。迷惑だ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 11:40:13 ID:37EOtlNS0
エンデバーがいい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:22:51 ID:xOpxDgyD0
今現行のフォレ乗ってますが運転がつまらなくて・・・。
この前友達のアウトランダー運転したら運転が楽しくて忘れかけてたトキメキを感じました。

乗り換えも検討してますが長い期間乗っても飽きない車ですかね?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:22:59 ID:wc0VNRQi0
>>304
走行中にニュートラルにするような気違いじみたことする奴は死ね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:17:31 ID:LkeR+sVA0
>>319 現行フォレ買ってもう飽きるような人は
アウトランダー買ってもすぐ飽きるんじゃない?

まぁ、飽きたらドンドン買い換えてください
この国にはそういう人も必要です
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:20:02 ID:JPNjsvZQ0
24G乗りです。プレミアムEXPKGでウインドゥ下部にメッキモールがはいっているのだけど、ウインドゥ
上部にもメッキモール着けて、トゥアレグみたいな雰囲気にしたいと思っているのですが、パーツ見ご存知の方
みえますか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 01:05:04 ID:Rlw+Nhsa0
>>319
飽きるか飽きないかは人それぞれでしょうが、
運転してみて楽しかったのなら、長く乗れるのかもしれませんね

もっとお友達に運転をさせてもらったり、試乗したりして検討してみてはいかがでしょうか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:57:26 ID:hJPWw2Oo0
雑誌でエボ顔みたけどありゃないわ
まぁその後現行見るとスッキリしすぎて面白みに欠けるけど
年改で顔変えるくらいなら
2シートの背もたれ倒れ角の拡張とか、
倒すと背中が出っ張る1シートの改善とかやってほしいぞ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:27:07 ID:hJPWw2Oo0
あと2駆も4駆も燃費ほとんど変わらないのなら
セレクターにエコモードとパワーモードを割り当ててほしい
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:42:22 ID:Ih2Cv+4R0
>>324
まあ売れなかったら、元の顔に戻して、、。
ホンダインテグラも昔そんな時期があったような。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:21:09 ID:wIkqO6z20
エボ顔自体が悪いとは思わないけど、エボ顔にするにしても全体のバランスを考えてデザインしないと。
顔だけ変えてOKというのは駄目だよね。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:54:38 ID:OBtwJYoM0
エボ顔、そういうのが有ってもいいと思うけど
どこかのショップが改造したような感じ
メーカーが作ったにしてはバランス悪いね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:14:57 ID:snlAWf0vP
フロントマスクさ顔しゃーおもっぺさおんしゃらがちぎらっすね
車が車さ
しけっちおんすもいぎにゃーおもっぺさwwwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:19:49 ID:fJBlSB5d0
エボ顔にするより、
今のグリルにブーレイ顔のグリルをオプションに設定した方がいい。

ランダには、ブーレイがよく似合う
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:34:26 ID:ED4fjjE+0
マイチェン前に買ったほうがいいのかな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:52:16 ID:nsXouAl8O
スマン…誰か、>>329を翻訳してくれ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:55:09 ID:WVbW80nH0
カタログ遡ってみて思ったんだけど、Gと24Gって何が違うの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:48:24 ID:XUwbyIbG0
マイチェンはいつごろになる?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:52:08 ID:y8f/Pj1p0
エコカー減税の恩恵を受けられる、省エネ型ターボ機構を与えていただきたいかと思います。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:13:12 ID:KDRJX7RKO
>>333
V6が追加されたときにグレードに排気量を加えただけでしょ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:41:46 ID:kO8n9WxI0
>>332
329訳:キリンさんが好きです。でも象さんのほうがもっと好きです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:53:59 ID:6BXhTHKG0
>>334
北米のディーラーには来月辺りに2010年モデル来るってよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 07:51:38 ID:aoaMDinpO
三菱ホームページのアウトランダームービーカタログに出てくる人
ミーツのいがらしって言ってるんだがミーツってなんだ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:17:25 ID:Ek8SkVXw0
熱線反射ガラスだと思いますが、
やっぱ普通のレーダーやGPS機能付きのレーダーとか使えないんでしょうか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:51:57 ID:1mTRttp00
ETC、GPSも普通に使える。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:50:10 ID:mrMlACDG0
純正以外のシートカバーつけている人いる??
使用感どうですか。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:42:26 ID:guNONAxh0
>>342
アメリカで買ってきたのつけてるよ。使用感はいい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:01:43 ID:1XfUL/3w0
>>342
grace B-LINE
結構待つけど収まりはいいお デザイン&ステッチカラーも選べるし
ttp://www.grace-cts.com/
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:23:10 ID:Fe+GMZCp0
>>320
了見が狭いな。

エボ顔は、エボよりヒラメ顔になっているんで余計カッコ悪く見える。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 02:47:26 ID:ZgxIQneQ0
>>344
それ、使ってたらサイドとか擦れてきてしまっている

まあ、値段相応なのかも知れないけど
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:23:57 ID:8TIWDbgP0
>346
おいら、同品を2年間「ジーンズ」メインで使ってるけどなんともないお
ちなみに当方、身長180でなるべく擦らないように心掛けてはいますが・・・

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:51:52 ID:Lj81M8Ts0
>>345

新型欲しいけど現行が最高とか言って自分に言い聞かせてる人ハケーン!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:52:53 ID:W3TBufBP0
いや俺1年後くらいに買う予定なんだがエボ顔だったら買わない
350345:2009/06/11(木) 19:28:48 ID:JxisRAz+0
>>348
言い聞かせてねえよ。調子こいてんじゃねーよカス。
信者っていいよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:44:41 ID:+THuP8ysO
三菱=EVを定着させるために、モーターショーにアウトランダーMiEVを出展してほしいな。
4年前の東モではランエボMiEVが出てたよね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:53:04 ID:ziVqrt+I0
ランダー6速入るのは何キロくらいから?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:18:17 ID:X/0QVExD0
>346
漏れもPVCレザー風味黒だが特に擦れてないな。においはまだ残ってるけど。
A−Lineのラムース素材かぇ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:09:31 ID:rHyRzWPW0
やはり、カバー使っている人多いね。
今つけてないけど、絶対破れるよねww
特に俺みたいに胴長短足だと。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 09:53:18 ID:i/0vjg180
現行のランダーって地味でしょ!だからジミランダー
新型は華があって派手顔になるからハデランダー
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:45:51 ID:y4IHLpQv0
>>355
あ、そ。
はい次の方ど〜ぞ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:11:50 ID:99qhyr4lO
現行も新型も好みは人それぞれ。
しかし「だったら現行買う」という人が圧倒的多数を占めるでFA

はい次の方ど〜ぞ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:43:18 ID:ywRVNHRd0
チラ裏スマン。
昨日、高速900キロ走ってきた。
東北道の菅生付近のアップダウン&急カーブの連続でも安心して走れた。かなりのハイペース。
BHのGT-Bも意外とリアの挙動、落ち着き無かったな。RX-450h、フラフラで見てる方も怖かった。

ロール、コントロールが絶妙。コーナーは気持ちよく一発でスパッと曲がるな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:32:42 ID:K+d7A7FH0
チラ裏第2弾

あ〜、やっちまった。ぶつけちまった。
左リアのストップランプとフォグ・サイドマーカーがバキバキで
バンパーも割れ&キズ・・・ orz...
フェンダーに被害が逝ってなければいいなぁ・・・
明日見積もりとりに持って逝こう・・・ λ....
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:47:36 ID:qo69MCE80
純正タイヤってどんくらい持ちますか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:38:01 ID:YEkuA8nw0
>>360
6〜7年だな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:50:50 ID:sdPkPFZC0
3万キロぐらいじゃない?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:55:27 ID:72723+ik0
何でこの車、MTが無いの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:13:41 ID:qo69MCE80
日本じゃ需要がないんです><

輸出ならあるよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:27:34 ID:hjslLGgTO
>>364
純正タイヤの件スルーしてMT談義
氏ねばいいのに
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:26:54 ID:ExEvoQYM0
>>365
お前が自殺すれば?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:30:13 ID:y0yXpjGo0
>>364
輸出があるなら国内向けにもラインナップしてくれればいいのにね。
何か費用が掛かるのかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:53:18 ID:+PwFeAawO
>>365
坊やかまってほしいのか?
優しいおじちゃんがレスくれてるんだからありがとうしなきゃダメでしょ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:27:06 ID:oP3XPxSd0
素朴な質問します。
車検のフロントウインドに貼る □←を何処に貼っていますか?
先日飲酒検問(無論飲酒無し)時、警察から「車検シール見えないよ」と
指摘されました。真中中央上部だと・・・フロントウインドが色つきなので外から
見えない。「明日明るいうちに貼りなおした方がいいよ」で話は終わりました。

ここに貼っているのは私だけかな?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 01:07:43 ID:9KF/n7ti0
>>369
だいたい一緒のところですな。
バックミラーの裏あたりだったかな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 07:40:04 ID:nn7FUU5G0
>370
俺もそー。ルームミラー裏のメッシュ範囲の中だお。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:18:04 ID:NFDj+ckU0
納車のときに、そこに貼ってあったから問題ないんじゃないの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:51:13 ID:gkHViv/W0
普通そうだよね〜。
文句ならDラーに言えとK札に言わなきゃ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:50:48 ID:JAhy4X1i0
基本的に見える場所に貼っておけばいいもの
可視レベル、見え方などに指定はない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:23:29 ID:/G5m0zsj0
見えないと意味が無いから、
ミラー裏のメッシュ部分を避けて運転席から見えない位置です。
376369:2009/06/16(火) 22:02:25 ID:oP3XPxSd0
皆さん情報ありがとう。
先日車検で、車検シールだけ後から来たので自分で貼りました。
以前は今思えば色つき(メッシュ部)を避けていた箇所に貼ってあったかな?
とりあえず剥がすと粘着が弱くなるので、現状のままでいます。

素朴な質問に答えてくれてありがとうございます。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:29:44 ID:Yl73kNZTO
30G乗りです。
さいたま市から新潟市まで300km弱走ったら、燃費計では10.0km/Lだった。
んで、その後ガソリンを満タンにして燃費を計算したら、8.7km/Lだった。
だいぶ違うもんだね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:15:05 ID:GhlWjNHGO
燃費計の計算方法がよくわからないよな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 07:06:36 ID:bfgRhAvw0
市街地走行で誤差は±5%以内と聞いたけど
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:08:54 ID:o1y1JA1d0
俺の30Gの場合、誤差は大体93〜95%くらい。
満タン法が正確なんだろうけどね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:27:38 ID:tYQUBV0tO
>>380
> 俺の30Gの場合、誤差は大体93〜95%くらい。

そんなに誤差があるのはどっか壊れてんじゃないの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:01:44 ID:/NrBAX93O
ワロタ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:14:09 ID:f/4j1Wk40
満タン法も入れ方で変わりそうだけどね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:05:12 ID:yE6iYAao0
誤差はプラスになったことはほとんどないけど1割を超えることがほとんどないので
優秀な方だと思っている
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:28:18 ID:HwuuTBiEO
クルコン使ったら誤差ひろがる?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:32:21 ID:dSVZfM9h0
どっちでもいいじゃん!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:05:07 ID:yE6iYAao0
燃費が気になるならクルコンは使わないほうが良い
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:28:24 ID:e/Ae5u+wO
082000NT
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:26:15 ID:+CtvUGRT0
アメリカ在住です。ディーラーで夏以降に入ってくる
2010年のアウトランダーの写真を見せてもらいました。
びみょー
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 18:52:41 ID:0XTMK8nx0
うp
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:32:15 ID:FEfCWSfnO
30Gだけど、大人5人を乗せて急な坂を登った時に重い感じもしないですんなりいけたのは嬉しかったな。
制動距離はさすがに長くなるけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 02:00:01 ID:ryOA8Mav0

ttp://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/123613/

>北米仕様のみならず、日本、欧州などワールドワイドでこのグリルを採用する。

( ゚д゚)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 06:33:42 ID:xwD3kP4g0
日本は採用されない
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:16:11 ID:LZe7yly70
日本採用に大反対だったけど、最近どうでもよくなってきた。
三菱の好きにすればいいよ。

新型を見る度に笑ってあげようと思う。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:03:13 ID:JQ/4JtgF0
>>394
か〜っこいい!


勝手に笑ってろボケ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:17:28 ID:Y+YXM9o6O
次のコルトはアウトランダーに似せろ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:12:12 ID:X/XF10Ns0
次のコルトがあるのかも微妙
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:28:01 ID:4cl7VjHo0
>>395ってほんとにしつこいなぁ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:00:03 ID:PwbYwHtI0
ディアマンテはBMWに似てたが今度アウトランダーはアウディ似、売筋顔が良い?
顔ばっかりに拘ってないで中身で勝負して欲しい。中身が好きでランダー買ったのに。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:27:20 ID:Rqj0glQJ0
GTだけじゃないの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 21:25:42 ID:AGyR7EnE0
顔を変えるなら、全体のデザインも見直さないとバランス悪くなるんだよね。
みんなが何度も指摘してるけどさ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:54:07 ID:w7eE7/wn0
>>401
リヤ周りをブリスターフェンダーにしたらどうかなーとか。
ランダーの唯一のカッコ悪い個所はDピラー周りだと思っている俺。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:06:12 ID:j5pQoZJAO
>>402
Dピラー禿銅

あと横から見たフロントガラスとボンネットの繋がり方のライン
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:23:53 ID:0hQrdmhj0
エボ顔になっちまったらそんな細かいところどーでもよくなっちゃうよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:16:47 ID:8DkNrfNq0
24Eに釣られてディーラーで見てきたが、あの3列席は想像以上だった;;
グランディスよ、なぜ消えた orz
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:35:10 ID:xwY1X7KH0
エコエコいわれてる時代にこんなゴリマッチョな顔、コアな客以外見向きもされない気がするが・・・
口でか過ぎで目がしょぼく見えるな、やるなら目も直せばいいのに
屋根が黒いのは大型のサンルーフでもつくのかな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:38:11 ID:xwY1X7KH0
>>399
禿銅
中身だよ中身
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:16:05 ID:iK7b83Z60
↑    ↑   ↑
なんか変なのが居るな。で、なにお前?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:53:25 ID:Vc8COUvb0
>>391
マジ?
大人5人乗せて急な坂ですよね・・・
気分を悪くしたら申し訳無いが、俺も30G乗りだけどパワー不足やトルク不足を
感じたけどね。排気量3000ccでスペックもトルクも極普通で重量もあるし・・・
大人5人乗せて高速道路での追い越し等では30Gの魅力を感じるけど。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:02:29 ID:bjMX9R2l0
そろそろ夏タイヤの溝がピンチなのですが、皆さんどんな銘柄に履き替えて
いらっしゃいますか?
あまり高くないものでおすすめがあれば紹介して下さるとありがたいです。

とりあえず、ディーラーで純正のデューラーHTが一本3万と聞き、びっくりして
帰ってきました(^_^;)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:17:16 ID:e7F98Wh4O
ミシュランだ!
285 50 18 で29800だったぞ!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 02:11:35 ID:McccTz/r0
もしかしたら、もしかしたらだがエボ顔が愛らしく思えてくるかもしれない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 03:06:56 ID:42jfGDHb0
ミニバンタイヤ(ダンロップ)一本二万弱。込み8.5万で買ったぞ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 04:27:44 ID:0p0rzzQ00
何万Km走って交換しましたか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 04:29:49 ID:smIAAVfL0
そろそろ交換考えないとなー ヨコハマのdBを検討中 現在34000`
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:10:03 ID:8V+juFZT0
>>409
確かに まぁ391の表現は多少大袈裟なのもある
Dsに入れて4WDにすると すんなりはいかないけど 唸りながらも上る
これでターボ設定があると 豪快に上る

3000v6 本当に極普通の3000と言う表現が正しい もう少しトルクがあれば尚ヨシ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:39:51 ID:0p0rzzQ00
24Gです。SUVは初めてですがこんなにブレーキが効くとは。
いまだに信号でゆっくりストップする時、最後に効きすぎてガックンと
ストップしてしまう。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:49:08 ID:eI9wp+Se0
>>416

の30GにはDsモードがない点について…


それとも最近のにはDsモードが復活したのか…???
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:05:40 ID:zJAEIimk0
>>410
ヤフオクで買ってYahoo取り付けサービスを使う
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:55:33 ID:M4s7/09n0
>>417
練習あるのみ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:09:19 ID:8Vnz22I40
>>417
踏力弱めればいいじゃん
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:33:01 ID:xay25H8I0
>>417
確かに前のBHのレガシィよりブレーキ効くかも。
>>418
現行の24GにもDsモードないです。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:04:45 ID:oOyemKrR0
>>417
パドルシフト使いながら、ブレーキ踏むと最強
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:29:02 ID:2FFMQnLr0
>>416
妄想乗り乙w
しかし最後の一行だけは妄想乗りの表現としては・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 09:48:14 ID:JxTlc74e0
Dsは意外と使える
現行乗り乙
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:31:19 ID:6X9pQRS4P
もう3年目なのにコーティングの年一回の点検印が入ってないことに今気付いたw
メンテナンスノートと同じとこに入れてるのに言わなきゃやらんのか…
これで保証切れとかのたまわったらどうしてくれよう
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:28:24 ID:mZ6qzWmF0
>>426
俺も1年点検出して半年後にコートの点検の判子がいることに気づいた
保証はあきらめてる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:34:17 ID:dyoavNmxO
20年 24G 2WD ナビ付き 1千キロ 189マン
コレって買い得かな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:30:59 ID:IhJdLg+P0
千キロって試乗車か何かだったんじゃないの?
いい加減に扱われてそうだ。
まあ、欲しければ買えば?としか言えない。
俺なら値段以前に、2駆にするメリットもほとんどないし買わない。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:42:01 ID:iXSl3+sB0
>>426、427
点検している事実を確認し判子を今からでも押してもらったほうが良いと思います。
431428:2009/06/23(火) 05:10:43 ID:EkjWCaax0
>>429
何が「欲しければ買えば?」だよこら。
馬鹿野郎。調子乗ってんじゃねえよボケ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 06:03:39 ID:u8ykIXmm0
自分が欲しかったら購入。ですね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 06:32:53 ID:jUWm6cTe0
「お気に召されたのであれば、お買い求めなさるのがよろしいかと存じます」ですね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 10:18:43 ID:h7X79pDE0
2WDじゃなければ・・・・・・
435428:2009/06/23(火) 10:22:05 ID:0GnTqfJ4O
>>431
なりすましは紙ねよ。アフォ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 14:38:50 ID:YmpQoIX3O
>>435
あんたもな
アウトランダー中古で買う場合、車両代に諸費用だいたいどの位かかるもんですか?

あとやはり三菱ディーラーにある中古の方が安心ですかね?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:52:11 ID:0GnTqfJ4O
>>436
あなたもね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 19:28:17 ID:JUePOy7vO
ガキのケンカかよw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:10:13 ID:Np28eU1j0
ドアがさ、半ドアになるんだよ。
特に後部座席のドアがさ・・・
強く閉めないと閉まらない、気密性が高いわけでもないのに。
リアゲートもドアと同じ力で閉めてたらテールランプがヒビ入った・・・
ほんと勘弁してほしい。

10人ちょい乗せたけど、最初に半ドアになる確率100%だし・・・
みんなきょどっちゃって説明するのがめんどい。

他は大好きなんだけどな、テールランプどうすりゃいいんだよこれ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:31:57 ID:bXSCYaAi0
ウェザーストリップに穴をポチポチと開ければ
閉まりは良くなるよ。
ドアをデッドニングで重くしても閉まりやすくなる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:26:49 ID:u8ykIXmm0
10人は乗せすぎでは?
体がドアに当って閉まらないと思います。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:25:09 ID:ALqGs/Ir0
>>439
自ら交番に「7人乗り(5人乗り?)に10人乗せて半ドアになって困ります。」
と言えば解決するだろうが 説明云々の問題w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:31:43 ID:hhV8AjPd0
>>442
代わるがわるカレコレ10人くらい乗っけたって事ジャマイカ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:45:13 ID:uK+KfaWG0
431 :428 :2009/06/23(火) 05:10:43 ID:EkjWCaax0
>>429
何が「欲しければ買えば?」だよこら。
馬鹿野郎。調子乗ってんじゃねえよボケ


350 :345 :2009/06/11(木) 19:28:48 ID:JxisRAz+0
>>348
言い聞かせてねえよ。調子こいてんじゃねーよカス。
信者っていいよ


211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/27(水) 12:40:35 ID:B31aNZA+0
>>197
偉そうに何調子こいてんだよクズ
かち割るぞおい


177 :170 :2009/05/26(火) 05:47:38 ID:JSHszRUA0
>>173
貴様上等こいてんじゃねーよ


161 :153 :2009/05/25(月) 13:49:00 ID:C4wluadz0
>>157
何なのとか言ってるおめーは何なんだよカス


25 :21 :2009/05/12(火) 08:05:10 ID:0DFolLVb0
>>22
てめーが意味ねーと思うとか別にどうでもいいんだよ。
カスは黙っててね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:54:07 ID:NAz9IqwG0
交差点で右折するとき左後部のドアが半ドアになった時があったな。
急に警告音鳴ったからびっくりしたw 

まぁそれ以来再発はしないが
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:54:58 ID:prs1cuby0
警告音と言えばシートベルト装着していない時の警告音これが微妙
外して直ぐに鳴る時と暫くしてからなる時がある。これって俺だけ?
無論普段は常時着用しているが、後退時には外すんだけど上記現象が多々ある。
とりあえずシート下のコネクタ外したワ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 03:37:08 ID:lPRvo56O0
この車って助手席シートベルトの警告ならないよね。

ずっと、ハザードの横の穴をシートベルト警告灯だと思ってたんだけど。
あの穴って一体何なんだ??
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:03:56 ID:BOI2roP+0
自分も始めのうちは良く半ドアになってた。知らない人がドア閉めるとほぼ100%半ドアだね。
デラの人は気密性が高いからとは言ってたけど、ドアの開閉音も軽いし何なんだろうね?

>>447
ハザード横の穴はセキュリティの作動ランプ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:33:25 ID:gj+3io0M0
>>448
ドアが軽いことと気密性がた解雇とは別だろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:41:36 ID:VeCEMSF8O
ドアが締まりにくいのは
車内の空気を逃がすところがこの車は設計ミスかね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:51:19 ID:GsrAJL8N0
新車のときは半ドアになり易いクルマは意外に多いような気がする
あるていどヘタってくると閉まり易くなるみたい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:52:26 ID:KAqjex7i0
みんな、もうちょっと日本語勉強しようぜ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 16:16:47 ID:YEzjcCTg0
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
なりすましは紙ねよ。アフォ。 なりすましは紙ねよ。アフォ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:31:49 ID:mfJE1ESKO
24Gか24MSかで迷ってんだけど、ロックフォードってかなり音いい?
GとMSってあんまり違いないよね?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:51:04 ID:BOI2roP+0
俺はオーディオレスの24Gにした。オーディオレスだと-7.35マソ。
Msとの差額10マソ位。HIDとかメーターの装備の違い考えると、得な気がした。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:04:54 ID:db73ozRj0
家族3人で乗ると、よく分からなかったが、一人で乗っている時だと音は良い方だと思う。
3人だと、音の反響が悪くなるのか、それとも子供の雑音のせい?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:36:36 ID:FFKYL2g10
音の良し悪しは、人により求めているレベルが違うから、なんとも。
俺は以前、ごく普通のオーディオ+カロナビだったので、
今Gで満足。ボリューム上げても音割れしないし、ビビらないし。
CD持って試乗すればいいよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:39:02 ID:TaGBDpBk0
この車ってリセールバリュー高いかな?
今人気のSUVだし・・・値引き30万にぐらついてる。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:52:20 ID:lPRvo56O0
別に高くないっす
SUVで下取り高いってハリアーだけな気がするんだけど

まあでも、普通に純正ロックフォードで一応満足しておく方が
ベターだよね。
オーディオ一式揃えようと思ったら、工賃とかも込みで絶対10万
ではおさまらない。マジで泥沼。・゚・(ノ∀`)・゚・。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:27:46 ID:/m6QTX010
半ドアになるってことはしっかり閉めていない自分の至らなさを人のせいにしているだけですね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:48:34 ID:yjVGuJFIO
>>458
低いよ。三菱だし不人気車だし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:51:00 ID:y6piL64+O
>>458
売る気でんなもん気にするような奴が買うものじゃないのは確かだな。そう、お前だよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 07:39:03 ID:MnyesomD0
「売る気でんなもん」を誰か標準語にして下さい。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:48:27 ID:pOPK6vh60
SUVは今の人気車じゃないと思う

この車は乗り潰すくらいで考えないといけないと思う
まぁ自由だけど

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:13:38 ID:t6HxSKPNO
エコには逆行するが、乗り潰す価値はある
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 12:31:28 ID:yjVGuJFIO
でんなもん
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:28:26 ID:FFFPEYuj0
三度笠?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 16:47:56 ID:WAELAltD0
>>465
買い換えず、最後まで乗りつぶすのが本当のエコだぜ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:27:52 ID:reUNtHTi0
うちのディーラーで夏前の無料点検みたいな感じのものを今やってるんだけど、
こないだ車検通したばっかでも行くべき?

去年は行ったけど特に何もなかったっす。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:05:36 ID:WAELAltD0
車検は点検しないぞ?
車検を勘違いしてるとしか思えんのだが

デラで車検と押してるなら無視でおkだけど、
見せて損になることはない
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:08:10 ID:/m6QTX010
法定24ヶ月点検後車検の検査をする。だったよね?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:22:27 ID:RpxzHyoI0
>>468
禿げた。
リセール考えてたら、クルマの楽しさも激減する。
初期型糊、現在162,000km。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:31:55 ID:Wb1jYNCW0
>>472
16万キロか。すげぇ
故障とか、どんな感じ??

漏れは、1万キロを160程度で購入したが、
どの程度壊れるか興味あり
474472:2009/06/26(金) 00:54:37 ID:L6nP+33M0
>>473
まず漏れがやってるメンテナンス。
エンジンオイル交換:5000km毎
エレメント:1万km毎
CVTF:4万km毎
その他オイル・フルード・フィルター類:1年点検毎(≒4万km)
ショックアブソーバ・スタビライザーブッシュ交換:8万km時実施
チューンドパーツなし(エアクリくらい)
アーシング:触媒部・マフラー部のみ

上記をやった上でのトラブル(リコール除く)
・車検時
トランスファーオイル漏れ発見・修理(パッキン劣化)+2万円
リヤブレーキ一式交換(ドラムイン部 融雪財による錆劣化)+4万円
※↑雪国は特に注意!
・その他
納車1年未満:エアコン用チャンバー異音(送風方向変更時にギギギ音、無償交換)
これだけ。

漏れは昔から過走行気味なんだが
消耗品だけはケチらないで交換するのが(距離的に)長持ちすると判断した。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:56:10 ID:ssIFwgFe0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Nikon COOLPIX S 3桁シリーズ総合5 [デジカメ]
八王子市役所 part6 [公務員]
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 13【軽】 [軽自動車]
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 63 ◇◇◇◇ [鉄道路線・車両]
【ソニー】XYZ専用スレッド【カーナビ】 PART 17 [車]
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:27:02 ID:gniKVONeO
マイチェンで全グレードエボ顔になるの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 09:09:03 ID:t0iFKUOp0
>>463
売る気で、 (そ) んなもん気にするような〜

釣られましたかそうですか λ...
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 12:48:51 ID:5vB/CGQF0
16万キロかすげーな。自分の車は10万キロくらいで乗り換えて来たから未知の領域だ。
遠乗り不安じゃない?。
現在、ランダー1万キロちょい。普段乗ってるワゴンR、11万キロ超えて調子は悪くないど代替検討中。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 17:08:17 ID:ERuFJMlM0
日本車なら10万キロなんてまず壊れないだろ
アメリカで160万km(100万mile)走ったシビックが展示されてたりするし。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:44:57 ID:5rBBsLHc0
アウトランダーかエスクードか悩む。だれか決めてくれ。両方ともお買い得だよね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:48:17 ID:ERuFJMlM0
>>480
アウトランダー買って、爆音マッドアンドスノータイヤをノーマルタイヤに替えれば
絶対後悔しない。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 20:28:42 ID:w70dwLdM0
>>481
やっぱタイヤパターン違うとロードノイズ激減するの?
ちょっと静かになったかな〜、とかじゃなくて?

インチアップしようと思ってたんだけど、18インチのまま
タイヤをノーマルに替えた方が静かかな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 02:17:18 ID:F+XGC/Fp0
インチアップしたり軽量ホイルなんかにすると
ロードノイズは増えるよ、そりゃ。
タイヤ銘柄によっても結構違う。
レグノやビューロはやっぱり静か。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 10:10:15 ID:aTGFYNA4O
グリップ気にしないけどウルさいよね。ショッピングセンターの駐車場とか ミ゙ョミ゙ョビョョヨヨオ とかいうもんな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:01:49 ID:qV17qGRi0
結局イチバン相性の良さげなタイヤってどれっすか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:32:55 ID:eS3PyhRmO
ブリヂストンのズーラー
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:30:36 ID:Z9ezGv4D0
ミニバンタイヤだろjk
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 11:56:39 ID:w2UnP4s30
>>479
そういう極端な例を持ってくるヤツにはアホが多いって知ってるか?
あ、アホだから知る訳ないか。失礼。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 11:58:47 ID:zhj3KQLeO
>>488わざわざ雰囲気悪くしなくても…

CVTの耐久性が気になる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 12:32:30 ID:ecoy3pVlO
先日ディーラー行ったら、国内はエボ顔じゃなくなりましたと言ってたよ
日曜日のディーラー客自分だけ、大丈夫か三菱…
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 17:59:23 ID:JTsWjYNmO
ランダー乗りのみなさんに質問です。
フロントバキ音修理は新車から3年以内なら
無償でいけるんでしょうか?

それともディーラーによるのでしょうか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 18:11:51 ID:ts1zkvXp0
なにバキ音て?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:14:20 ID:M34ueLIo0
症状がでていて縁石とかにぶつけたような跡がなければ
>>492
初期モデルだけフロントのベアリングから音がなるものがある。
お店によるが基本的にナックルごと交換する。
ベアリングにグリスを塗るだけの場合もあり。
494472:2009/06/30(火) 21:29:59 ID:vDiGpHjA0
>>491
走っていればだんだん馴染んで、音は消えるよ。
俺は半年くらいで消えた。

過走行の俺が言うのもアレだが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:34:13 ID:JTsWjYNmO
>>493
>>494

レスありがとうございます。

一年ちょい乗った中古を購入してから
私が一年乗り(ぶつけたり、無茶な運転をしている訳でない)、
鳴り始め半年なので少し不信に思ってしまった部分がありまして…

ディーラーに相談してみます。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 23:58:20 ID:cN2vXmYV0
中古で購入する前にぶつけたりしていないのかな?
前のユーザーがどんな乗り方していたのか解らないからな。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:56:55 ID:1Cy6sdh50
アウトランダー、3Lでも安い。CR−Vと悩んでます。
・ランダーのほうが全長12センチ長い。馬力も圧倒。
・その分、CR−V燃費良し。
・それでもランダー単純価格だと20万も安い。
乗るのは大抵2人なんだけど、どっちがいいんだろ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:34:44 ID:JII3GUmcO
それなら24Gにしたほうが良さげ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:52:18 ID:pYyXQiGwO
エアコンフィルター交換時期なんだが、オススメあります?
今は純正バイオなんだけど高くてねぇ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:57:03 ID:qSZpfjhAO
ランダー海苔にナンバー傾けたりカバー付ける低脳がいるとはね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 23:02:51 ID:MmCAv9Oj0
>>499
花粉症やアレルギー持ちなら純正バイオ(脱臭機能付き)一択だと思う
そうでないなら、通常の脱臭フィルターで良いのでは?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 00:04:45 ID:iWu3ASurO
ファブって乾燥、再利用
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 09:39:51 ID:quah04prO
ファブって乾燥はやめとけ。
504499:2009/07/02(木) 10:59:27 ID:Kpqh7B7y0
>>501
そうかー 社外品でもそういうのを歌ってるのがあるから
それでも大丈夫かなーと
>>502
それは考えてなかったわw

ボッシュの奴とか使ってる人いないかな?


505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:40:43 ID:aoiv2cGJO
ハンドルの縫い目ってほつれたりしないの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:29:03 ID:TsCVOfwd0
擦れればほつれます。

縫い目に触らないようにしていますが、うっかり触って徐々にほつれてきます。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 20:48:26 ID:+HMnNArd0
キーレスの感度悪いわ。エアコンダイアルの下に置いてるのにキー不明の表示が出る。
表示出るのはかまないが外部にはセキュリティーアラーム鳴るから、恥ずかしいわ。

新車で1年経ってない。以前、キーの電池交換してもらったかど駄目だった。デラ行ってくる。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 20:50:22 ID:nb6+k1Z70
その位置は昔から感度悪くて有名だ。
ほかの場所にしろ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:45:08 ID:J/wKU/yi0
いつもズボンのポケットの中に入れてる。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:20:38 ID:e1DIexmU0
そもそも何でいちいちそんなところにおくのかが理解できないぞ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:24:37 ID:vhCd3uSl0
中古で買ったのが納車された!
でも、サイトでは7人乗りって書いてあるのに実際には5人乗りだった…。
逆にサイトでは全く触れられてないリアカメラがついてた。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:32:22 ID:7IqkP//20
収納されてる3rdシートに気づいてないってことないよな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:52:27 ID:vhCd3uSl0
うん。収納スペースには発泡スチロール製?の仕切りケースが入ってた。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 04:07:33 ID:DvHCwuiX0
詐欺だ詐欺だ詐欺だ。
返品返品返品。
迷惑料要求汁。

でも3rdシートなんて使い物にならんがな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:11:32 ID:ndpHkeRsO
シートが収納されてても3列か2列かを一発で見分ける方法は
3列目のシートベルトがあるかないかを確認すればいいのね。

ランダーのプジョーやシトロエン版が国内販売されれば
プジョーやシトロエンオーナーやマニアたちに
注目されたりするのかな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:02:13 ID:bf/piR950
買った後に思ったけど、サードシートも後ろのウーハーも全然要らないわ。
なしで注文して軽くしたほうが良かったかしら。
10年は売るつもりもないからリセールバリューも関係無いし。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:08:37 ID:+u3lF7qrP
ついでにアルミも16インチのが良かった
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 12:43:24 ID:4cpq029Y0
24G検討中!けど雑誌によると9月に一部改良予定。
信号待ち等の停止時に自動的にギアがニュートラルなる機能や、
ヒルアシストやら、ジェットファイター顔やら・・・
補助金の期限もあるし早く決めたいのだが、MC詳細情報ない?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 13:33:13 ID:syLFBeU/0
507だけどじゃキーレスはどこに置くのが正解なんだ?
今は純正灰皿撤去してドリンクホールダーに置いてるけど駄目。
輸入車みたいにカギを収納するスペースが欲しぞ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 13:49:32 ID:3KlLKf4U0
>>519
キーレスなんだからわざわざ車内に置こうとするな
ポケットにでも入れておけ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 15:38:05 ID:VLt76MkB0
ディーラーさんが値引き頑張ってくれたんで、24Gハンコ押しました。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:07:51 ID:9TZlIO7Z0
>>520
ポケットは嫌なんだよね。ズボンのポケットは股間が圧迫されるw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:29:08 ID:FjXJsVbb0
きっとデブだからだぞ
俺もそうだ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:08:22 ID:DvHCwuiX0
>>519
ドアスイッチパネルのポケットはどう?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:39:05 ID:4LyOn1u80
>>519
パーキングブレーキ横のドリンクホルダーはダメか?

正直感度の問題があると思わなかったな。
シガーライターあたり含めて運転席回りで
苦労した事なかったな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:29:57 ID:wlb9OACh0
507
初めはドアスイッチのポケットに置いてた。でも寺にはそこは感度が良くないから
センター付近に置くように言われてた。
寺で見てもらったら車両側の受信感度が悪いとの話で後日部品を交換することになった。
同じような症状の人はいないのかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:33:21 ID:KfxC2Qh50
俺は基本はズボンの左ポケットだけど、たまにドアポケットにいれても全く問題無い。

普段はドアポケットは携帯入れてるな。

こないだ車検通したばっかで、今まで異音とか例のベアリングとかでクレームはしたけど、
電気系統でトラブルは今のところないな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:06:20 ID:4cOcCqKv0
キーはセンターコンソールにケータイホルダーつけてそこにおいてたなぁ。
反応も悪くないしいいですよ。
自分はズボンにぶら下げるんで外しちゃいましたけど。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 07:03:52 ID:8rNT0bCG0
オクに珍しいのが出てるね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 07:10:08 ID:W8vpIGoN0
出品者乙。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:14:15 ID:p7TXYG9H0
ポケットに携帯とキーレス入れてたらキーレスの感度が悪くなるのは俺だけ?普通?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:59:17 ID:djiZMpG40
俺も、携帯とかIpodと一緒のポケットに入れてると感度悪くなる

しかし、勝手に鍵閉まる設定は超便利だよね
鍵と同時にミラーも格納するようにすれば、鍵の閉め忘れも無くなるし

こういう機構って他のメーカーにもあるの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:03:38 ID:DJCsStiN0
>>529

特に変わったものは出ていなかったが。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:28:50 ID:UwyGv0lE0
ティグアンと比べた人っています?
あっちはちと値は張るけど、性能やサイズは似たものがあると
思ったので。
高速主体なのでドイツのSUVをと思ってますが、以前ランダーが高速で
かなりハイペースでコーナーも走ってたのでなかなかのよさげですね。
飛ばし屋でもV6ならそれなりに満足でしょうか?加速性能よりも
高速巡航に重きを置いてます。
ちなみにレグナム乗りです。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:24:31 ID:cS6rMaIB0
16インチタイヤにした方が加速が良いのですか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:31:23 ID:DPtWoMCnO
自分は飛ばし屋で24Gです。

30だと、きつめのカーブで24とかなり差があって厳しかったです。

カーブでも飛ばし屋さんなら24をおすすめします
長い上り坂ではちょっと苦しいですが。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:44:19 ID:fVmJXPBLO
直線番長用の、30Gということか
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:22:51 ID:R+4yuUs50
飛ばし屋w
スピードを求めるならGTRとか買えばw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 13:02:24 ID:WcgQcg/I0
>>538
頭悪そうだね、君www
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 13:16:01 ID:2n2lyvW+0
実際良くはないけど、アウトランダーで飛ばし屋とかいってる奴より良いかなw
541534:2009/07/10(金) 13:46:27 ID:35JrIfTZ0
カーブは24のほうがノーズ軽くていいんですね。漏れは湾岸線とかの直線
多いところがメインなんで、なるべくパワーがあるほうがいいんですよね。
GTRは荷物載らないし、海岸や砂浜走れないでそ。(←ここ重要)
フォレSTiも考えたけどアプローチアングルが普通車と変わらないというか。
あれではバンパー割れちゃいそうだった。

あと今はどの車も大体リミッターまでスピード出るんで、乗る人が飛ばす
ならどんな車でも関係ないしょ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 14:05:55 ID:aXvPl9Co0
しかし今さらGTRにすればとかって・・・
じわじわくるwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:05:58 ID:l5fI4Jet0
>>541
ランダーは砂浜走れる車じゃないと思う
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:11:51 ID:fVmJXPBLO
走るのは、雪道だろ
545534:2009/07/10(金) 16:28:18 ID:35JrIfTZ0
知人の旧エクストレイルでもそこそこ砂浜いけてたので大丈夫じゃないかと
思ってます。ただ、無茶するとスタックするのでいけそうなところを選択
しながら、という感じになると思いますね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:59:36 ID:FEf4TOVaO
みんなに聞きたいんだが家が山にある場合30G買ったほうがいいと思う?
24でもじゅうぶん加速できるなら24Gを買うつもりなんだが…
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:04:48 ID:QxNE2V+J0
>>534
ティグアンとじゃ価格がけっこう違わない?

俺なら・・・
アウトランダー性能のティグアンなら、ティグアン買う
ティグアンが、アウトランダーの値段ならティグアン買う
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:24:33 ID:0KEb+KPX0
家が山なら尚更24Gがいいと思うのだが?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:35:07 ID:CFp+aHkTO
kwsk
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:24:18 ID:FEf4TOVaO
>>548
山なのになぜ24Gの方がいいの?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:34:28 ID:K7iT/mPz0
山道はコーナーが多いから頭が軽い24って事じゃないの?
確かに24でも山道でマニュアルシフトすれば充分だな。30は高速向きじゃないかな?

24と30街乗りでは走りに違い感じないし30意外に電動ファンの音がうるさい。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:41:10 ID:FEf4TOVaO
>>551
そうなんだ、ありがとう。
すぐには買えないけど24Gで山を走る時に不満を感じないなら24Gを買うことにする。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:49:56 ID:K7iT/mPz0
>>552
あくまで個人の感想だから・・・最後は自分で乗り比べて決めて下さい。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:21:18 ID:DsMXaAe90
548だけど>>551が言ってくれた通り。

俺は30G乗りだけど、快適なワインディングならともかく、
普通の日本の山道は30Gには不向きと思う。
どうしてもフロントが逃げるし、燃費もスゴいことになるよ。

タイヤだって、フロントはかなりの勢いで減ってきてる。
相当重いんだろうな。

高速は、快適ではあるけど、ティグアンのような快適さは無いと思われ。w
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 03:07:12 ID:cESpXr9fO
>>553
ありがとう、参考にするよ。
>>554
そういえば家の近くにホンダのクロスロード乗ってる奴いるけど、煽りいれれるぐらい速く走れるぐらいだから24Gでもじゅうぶんなのかもしれない。
貴重な意見ありがとう。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:04:26 ID:htgzvOYs0
>>555
煽るのはいけないよ。
過去に山で低重心を謳ってるターボのSUVに余裕でついていけたよ。
そんなに脚硬くないのにロールしないのが不思議。まだ夏タイヤが鳴くまで攻めた事はない。
557555:2009/07/11(土) 20:23:19 ID:cESpXr9fO
>>556
そのクロスロードに俺が煽られたんだけどね。
今は圧倒的に24Gが良さそうだ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:00:23 ID:0aBcDuFlO
30G乗りだけどゆったり走るには気持ちいいよ
俺は基本的に山道でも田舎の田んぼ道でも煽られまくる側だけど
登り坂でもパワーあると思うから運転が楽ちんだし
みんなが言うほど悪くないと思うけどなぁ>3L
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:58:09 ID:+lB8kkMd0
飛ばすならSUVおすすめしない。俺もレグナムから2.4Gへ乗り替えたけど、思ったより走るけど飛ばした時怖い。そういう欲捨てて買った方が幸せになれるぜ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:21:53 ID:3wqconT0O
現行フォレスターNAよりきびきび走ってくれますか???>24G
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 02:26:55 ID:be6QxgZo0
アウトランダーの良い所。

1.車高を下げてもカッコイイ。
2.車高を上げてもカッコイイ。
3.標準車高でもカッコイイ。

以上。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 05:11:05 ID:vlWTwWvB0
>>561
それだけか
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 06:42:55 ID:nAVOTexy0
特にないのだが、リアのアンダーゲート。
アウトドアの時便利だわ。

それ以外に特筆すべき点はないな。
パドルも7人シートも要らないし。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 10:43:48 ID:vlWTwWvB0
>>563
あれは便利だな。俺も気に入ってた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:44:21 ID:mwYOpO3A0
海で砂が靴に入ったときとか
スノボでブーツ履くときとか
外でゆっくりしたいときとか便利だよね

バンパーに足がつかないから濡れなくて済むし

なぜデリカも上下分割にしなかったのかと。
デリカと両方つかっててまじで思う。
ゲートでか過ぎでスーパーの駐車場で後ろを開けられない。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 18:14:58 ID:YPKk+FF70
V6で割と安くレギュラー仕様なのは魅力的だが
この6B31エンジン、新開発なのにSOHCの空振りMIVEC、タイミングベルト仕様など
若干古めかしい仕様だなぁ。
圧縮比も10.3から9.5に落としたとあるし、MIVECも当初は吸排気タイプにする予定だったらしい。

4B11のようにリフト変化しない連続可変バルタイとこの6B31のタイプってどっちのほうが
効果あるんだろうね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:21:31 ID:p4oRKA2Y0
最近コルト乗って初のDsモード体験。山道ではいいね。
現行ランダー乗りの俺、涙目。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 02:05:20 ID:k8nricBcO
俺は普段早く走るほうじゃないし山道でもスピードをだしたい時にだせれば良いかな
24Gでじゅうぶんだな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 05:30:21 ID:l3gFmmGS0
>>566
日本語には思えん
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:49:34 ID:sFEhXVO80
24Gと30G両方試乗して自分で決めてください。
俺は両方試乗して24Gに決めた。
プレミアムエクステリアパッケージとクルコンは付けました。
走りは24G装備は30Gっていう印象です。
この選択は今も後悔していないよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:01:14 ID:jpP1wm3yO
6Bは三菱というかダイムラークライスラーのエンジンでしょ。
搭載も三菱はアウトランダーだけだし。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:22:22 ID:qcTiZggk0
こんだけV6不人気だとMCで消滅ってのもホントかな?

俺のV6にプレミアムが・・・・つくわけ無いな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:50:14 ID:fCzMzDzJ0
今まではべロフ製のバルブを使用していましたが、

もう少し青みが欲しくて購入(^^♪

セール中で定価(?)の半額なんで思い切って購入しました。

製品品質は良いと思います。

バルブはべロフと同じフィリップス社のようです。

点灯した感じでは綺麗な蒼白色で満足してます♪

ご存じの通り「車検非対応」です(笑)

ご存じの通り「車検非対応」です(笑)

ご存じの通り「車検非対応」です(笑)

ご存じの通り「車検非対応」です(笑)

ご存じの通り「車検非対応」です(笑)

ご存じの通り「車検非対応」です(笑)

ご存じの通り「車検非対応」です(笑)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:20:10 ID:ZLnCzSEc0
>>571
6B3エンジンは4B1エンジンとは違ってダイムラーとは全く関係ない
6B3エンジンのベースはFTOとかに搭載された6A1だから
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:23:54 ID:m+Aa7GnR0
燃費とか税金を考えると30より24かな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:34:02 ID:exHaabQ1O
お手軽にDsモード復活できんものか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:26:11 ID:wecq06wy0
中古タイヤ屋で、30G用の美品ホイルとタイヤ(残り6ミリ)が取り付け費用込みで48000円だった。
買ってきてしまった。

ボッタだったかな??
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:22:10 ID:+L2JbUOY0
どうかな?
24Gのホイールのみ4本売ったら1万だったよorz
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:23:57 ID:dX+FfQLe0
>>578
そんなものか。
スタッドレス用に16インチかったら、17000円だった。
何を血迷ったのか、デリカ用の18インチは27000円で購入済みだし。。。
18インチ要らなかったなぁ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:31:22 ID:yp3d5CPS0
>>579
その16インチとかデリカの18インチってホイールのみの値段?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 02:49:17 ID:dXEdmJZAP
16インチさーがっちょね。すたっとうらんとなっとすなぁ
こん車さ18インチてまぁうらっとすいてーじんぐすってかw
たいげー20インチっすなぁwwwにっちょなからっすかwwwwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 08:24:09 ID:Kckh6WfLO
ホイルだけの値段だよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:49:48 ID:/Nq2R18MO
>>581
んだんだ。そんでよかっぺ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:28:19 ID:QqHzcFXE0
秋のMCで3Lが廃止
代わりに2L追加。
通常のグレードはエボ顔は採用せず
1モデルのみエボ顔で後ほど追加と聞きました。

2Lはやや力不足の気が・・・。
あと3Lが消えるのは残念ですね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:13:30 ID:gZSACf/U0
2LでもCVTならそこそこ走るんじゃないか。Dsモード復活しないかな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:30:46 ID:3aCafVgyO
しかしまぁ…24より30の方が走りが上に決まってんだろ
コーナーがどうとか…アホかと。24乗りのひがみかw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:32:17 ID:f9wCFbSe0
餌がカビてますな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:56:40 ID:yHAJrirJ0
初期型乗りだけど
3リッターの方もレギュラー仕様で燃費もあんま変わらないようだし、
税金も5000円しか違わないわけだし、結構良いと思うけどね

iMievもまだ家庭での実用レベルには無いし、三菱はもうディーゼル
ぐらいしか客の興味を引けそうなポイントが無いと思うんだけど、
フルモデルチェンジの頃にはディーゼル仕様出るかなあ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:53:43 ID:bsgXXhq0P
ランダーに限ったことじゃないと思うけど、たまに後席に乗ったときのシートベルトの締め辛さは異常
どこに座っても手触りで正解のバックルなかなか見つからん…
挿す向きも室内灯点けて目視しないと自信無いまま向き変えて何回もチャレンジしちゃう…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:04:39 ID:CZJ28cS60
2lはターボか2WDのエコ減税狙い
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:14:41 ID:Vt+lQ/Vs0
>>3リッターの方もレギュラー仕様で燃費もあんま変わらないようだし、

んなことはない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:05:37 ID:YFhqEcG40
>>誰かCARVIEWのアカウント持ってる人
RCA端子の黄色は映像で音声は赤白だろがと突っ込んであげて。

http://www.carview.co.jp/bbs/104/5952/?bd=100&th=3660019&act=th
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:29:58 ID:rI6laV93O
>>591
街乗りは悪いね6.5〜7.5
高速は110kmで走って11〜12
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:41:32 ID:TOB8TkwL0
3.0乗りですが、通勤時途中5Km付近までは5km/L台で精神衛生に悪い。
郊外に出てなんとか7〜8km/L台に突入。
都会に住んでる3.0乗りさん達は大変だろうなぁと。

70km/hくらいで走るのが燃費的にいい感じ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:50:17 ID:2iA4Denw0
30そんななの?
15年以上前の3Lパジェロもそんなもんだったから、エンジンはあまり進歩してないんだな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:51:16 ID:nRgr9Wrdi
>>594
時代はエコ
嫁のフィット、
義父のプリウス乗って燃費が4倍8倍違ってくると悲しくなる。
運転の楽しさから言ってもランダーが極めて良いわけじゃない。むしろ、、、
最近乗り換えしたくなる日々。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:03:08 ID:YGP3BeP8O
ASC Off の異常表示が出て治らない
販売店に連絡して下さいと毎回表示されるが、6月に販売店は撤退してしまった…
最悪過ぎるわ
最寄りのデラは80km離れているし
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:09:24 ID:W6+ZT58r0
どこの人だよw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:59:44 ID:4xIKnQcj0
俺の試乗体験記だけど
そこは、普通の客が居ないデラだった、試乗を終えて、帰宅するとだあー

肛門付近にかゆみを覚えた、今思うと、これが!あのいまいましいインキンの始まりだった。おそらく原因は試乗車のシートだと思う
俺は、まさか自分がインキンであるなど微塵とも思わず、周期的にくる肛門付近のかゆみに耐えていた
そのかゆみに耐えること一週間、それでもなお続くかゆみ、そして悲劇はここから始まった
ああああああーなんと、今度は、肛門付近だけではなく、股間までがかゆいではないか!

しかも、股間の周りがまっかっか?????? 僕の脳裏に「インキン」がよぎった
しかし、患部が患部だけに病院にはいきにくいわなwww
インキンではないだろうとたかをくくっていたのもあり、ドラックストアでデリケアエムズを購入した 塗ってみるとスゥーーとかゆみがひいて、きもちいい。
これを塗り続ければ治るだろう、そう確信していた
しかし、塗っても塗っても股間の周りの赤みは消えず、また、薬の効果が切れるとまたかゆみが・・・

もう耐えられない、俺は、ついに皮膚科に行くことを決心した
その時、かゆみ発症から、二週間たっていた。 恥ずかしさをこらえ、皮膚科にいった。

病名は、インキンだったorz
わたされた、塗り薬を塗り続けること一週間、かゆみはうそのように引いていた

いまでは、股間の周りの赤みもだいぶ薄くなり、快方に向かっている
かゆさでもだえた夜もあった。眠れない夜もあった
今思うがああああああああああ、二度とミ○○シのデラで試乗しないwww

病院の医者はきれいな女性だった。 ぼくのおっきおっきのチンコ見ても冷静に診察してくれた、皆さん恥ずかしがらずに医者に行きましょう

今週末は、新型AudiQ5を契約する
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:09:57 ID:rSqMtAaxO
またなんかウザイのがでてきたな(笑)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:24:46 ID:RlNKNO2h0
スルーで!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:31:28 ID:KOT0bkDt0
スルーで!

絶対に許せない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑、笑・・・・・)


判決の瞬間、最愛の娘を失った母親はうつむいたまま遺影を握りしめた。
横浜地裁で開かれた、欠陥車による横浜母子三人死傷事故の判決公判。
木口信之裁判長は「欠陥車を社会に放置したため悲惨な事故が起きた」として被告らを指弾した。

「結果はこうだよ。悔しい」。
事故で娘の岡本紫穂さん=当時(29)=を亡くした増田陽子さん(58)は判決の主文を聞き、腕の中の遺影につぶやいた。

約三時間に及んだ判決文の朗読。
「被告の姿を見たくなかった」という増田さんは、ずっとうつむいたまま聞き入り、涙を何度もぬぐった。
何の落ち度もなく突然、命を奪われた紫穂さんの無念さを思い、感情がこみ上げた。

虚偽報告事件で無罪判決が出された法廷を傍聴し、「怒り心頭で言葉が出ません」と語った増田さん。
閉廷後、「無罪でなくてよかった」と話したが、「(刑が)軽すぎる。会社が何も問われないのは納得できない。
紫穂はもっと納得していないはず」と怒りを見せた。

今も仕事帰りは横浜市瀬谷区の事故現場を通り、心の中で手を合わせる。
閉廷後、紫穂さんの墓前に報告した。
「少し甘い判決だったけど、一つ終わったよ」
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:08:44 ID:IW3+Apk20
                                   ...、,...
                                /:;:;:;:;:;:;ヽ
               ,ィ¬.ー..、               |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:iヽ、
                 /.: : : : : : ム            ノ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、ノ | `' ・、,_
             i: : : : : : : :.リt- 、._           ム:;:;:;:;:;:;:;:;:ム  |   / i
             ,v: :: :, ,、:!ノi! |   `ハ        { `ヾiヾ、`ヾ  i   ,'  !
              l 乂、: i .i!'ヽ! !  7 i       ゙ト、 | マ 7 _|  ,'  ∧
                 }、   | ヤ リ .|  〈  、       i 、 ー 、,ノ'´ー'' ヽ!   |
               〉ヽ、 \! ノ,.ィ'¬ ゛,  !         i `,  ヽ `ー'゙/冫 .U
             Y   ト Y。 ヽ,,〉 |   l       !  〉 ヽlo /  イ'´ !
.                 !  〉`' ヽ,     ト、 }       i i `   !。 ̄  イ|  |
              ! ム  U,..  !   !       !ノ   リ、.     |  !
                  ', ノ'    i゚:    |  :!.        i_!   / ∨  ,. !_,, 」
                    |〈   ∧    i_, .」        | |`ヽ'  .ヤ'´  i  |
                 T`ー┘ ;ヽ' "´ り l        ヽ!    :!.     リノ'
               ヽ!     i     レ'          |   U     !
                |    |!    |             |    i!    i
                !    ii    i           |    !!     !
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:02:23 ID:69BX/Qqd0
いったいどこのデリで試乗したのか
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 05:47:10 ID:S9jU/N1CO
札幌以外だと北海道はそうなっちゃうんだわ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:13:30 ID:cBZbIOdI0
2年くらい前から期待してた2.2Lディーゼルターボは結局出ないのか。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:38:45 ID:sL5EFG5a0
>>596
ttp://toyota.jp/faq/car/prius/index.html
プリウスかぁ
けどハイブリットのバッテリーは5年もしくは10万キロで要交換なんでしょ?
仮に減税対象で補助金の35万があっても燃費がリッター25〜30でも
交換した時点でいままで得した分が軽く吹っ飛んだり
10万キロ以内なんて3年以内で来てしまうなんて普通に考えてもエコとは言えない気がする
バッテリーも消費したうえでガソリンもオイルも消耗するんだぜ?

それに嫁車がフィットに乗っているならスイフト、デミオ、コルトの1300でも買っとけばいいんじゃないか?
ランダーから乗りかえだとトヨタやホンダの車体はありえないよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:21:03 ID:igKx99cC0
>>606
国内向けには話題性のあるエンジンは投入しないのが三菱の方針みたい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:40:12 ID:ohfPv+pIO
>>599
原因はお前だろ
シートでインキンが移る訳がない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:52:01 ID:OZKPBCtt0
インキン持ちが出入りするメーカの車って試乗するだけでもキモイな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:17:50 ID:ln0CitPNO
あんなコピペにレスしてるのはここだけだ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:19:55 ID:cGqx0GTn0
シートって一応は、抗菌だよな
まあ、夏だし・・まずいのか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:52:30 ID:dpLNFcPI0
>>607
お前微妙に嘘つくなよ。

5年10万キロ保証 と 5年10万キロで交換必要

は意味が全然違うだろ。
ランダーのエンジンだって、他の部品だって5年10万キロ保証だよ。
じゃあランダーは5年10万キロ走ったら必ずエンジン交換しなきゃ
いけないのかって、そんなわけないだろ。
プリウスのバッテリーの保証も他の部品の保証条件と同じにしてあるだけ。
しかももし交換になったとしても工賃込みで13万とかだった。

お前の言ってる事は、ランダーのエンジンが5年10万キロ保証だから、
5年10万キロ後に交換費用で100万近くかかるからランダー買うの辞めよう、
というのと同じくらいアホな事。

知ってて敢えてやってるなら、俺もランダー乗りだけどこういう事する
やつ大嫌い。
本当に知らなかったならこれを機に勉強して、もう二度とこんなアホな
事はやめとけよ情弱。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:52:33 ID:QXFzP6Qa0
バッテリーの耐用年数とコストは発表していない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:06:54 ID:Eb5OBgKbO
お前も相当嘘つきだな
13万は補助金がついた頃の話で今は全く関係ない。
ついでに言うと今ハイブリットの特需で松下製造のバッテリーが本来は製造から半年間置いてなじませなければならないが今は全くその工程を無視して搭載されている
つまりは想定耐久設計より大きく落ちる可能性のほうが遥かに高い。
ただバッテリーが死んでも走行自体は出来るから寿命が来ても古いからとかでそのままの可能性のほうが高いが
どっちみち普通の車と比べて長くは乗れないが
トヨタの方針は5年以上出来れば3年以内に買い替えをさせるようにしているので何も問題はないと思う
と言っても本当に10万キロなんてもつのか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:25:33 ID:w+oLAzqh0
電池寿命は、充電回数に依存するんだろうな
パソコンの電池でも直ぐに放電するようになるけど、大体3年で使い物にならならいな
しかも、モータの寿命は、15,000時間だろ、コンデンサは温度によるけど車だと2年かな?
維持費がすごいな、すべて一般的には、消耗品扱いだし
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:35:22 ID:dpLNFcPI0
>>615
寿命云々に関して
ソースよろしく


ソース出せなきゃお前の妄想が確定

ランダー乗りにこんな程度の低い奴がいるとはショック過ぎる
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:06:35 ID:8zH9lTlE0
幼稚園児がデザインしたのか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=yyh4EMw4DIQ&feature=fvsr
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:36:43 ID:rfBnIC4U0
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:54:07 ID:UKrwq5NK0
次期三菱のSUVは、ツインクラッチらしいが本当なの?
買い替え待つかな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:14:51 ID:hypJ99T40
>>599
俺も昔インキンになって市販の薬を使ってたんだよ。
そしたら患部が広がっていって足の付け根から膝の上まで荒れ爛れてとんでもない事になったぞ
痒くて痒くて本当になあ、試乗車で感染か?運が悪いし、デラは選べよな

インキンは市販の薬で治ったが足がズボンが入らないくらい腫れた
足が腫れてる間はずっとインキンだと思って半年ほど苦しんだよ

医者にもヒドク怒られたよ。
水虫やインキンは絶対に市販の薬を使うなって!
それに病院で貰う薬のほうが安いしな
ちゃんと治療すればインキンは1ヶ月で治る
恥ずかしがらないで親にも協力してもらえ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:35:50 ID:BDDtZXcN0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【10thAnniversary】倉木麻衣 PART238【LiveTour】 [邦楽女性ソロ]
Nikon COOLPIX S 3桁シリーズ総合5 [デジカメ]
【韓流 Beautiful】倉木麻衣 Part234【オリコン1位】 [邦楽女性ソロ]
【ソニー】XYZ専用スレッド【カーナビ】 PART 17 [車]
【ASIA TOUR】倉木麻衣 PART237【台湾韓国香港】 [邦楽女性ソロ]
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:26:12 ID:KjmF3i3t0
倉木麻衣ってインキン持ちなの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:57:15 ID:KcYLO5Ls0
昨日やってた「弾丸トラベラー」でAU仕様の16インチアルミの緑のアウトランダーが出てた。
自然の中のランダーはカッコ良いねえ・・・欲しくなった。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:36:23 ID:r4ncxIw+O
Dsモード復活でググってみたんだけど、これ不具合発生しないのかな?やってみたいんだが経験者いない?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:49:15 ID:VIyvNMOfi
>>623
麻衣ちゃんにあやまれ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:16:49 ID:FivM8C1p0
倉木麻衣
シークレット オブ マイ インキン
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:42:39 ID:b7G3rVV80
出てから10年以上たつけどプリウスのバッテリーを有料交換した人はいないよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:21:02 ID:pNNAP1xLO
キートゥマイ インキン
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:12:56 ID:hTgOHvbSO
俺、プリウスでバッテリー交換したけど無料だったよ?

二回ほどトラブルで動かなくなったけど深夜でもディーラーのサービスが30分位で必ず来るしJAFよりサポートが有能で至られり尽くせだよ!?
バッテリーは80万とか、エスティマでそういう話もあるけど
有償で交換したという話はネットで見たけど交換の話は記事としては載っていない
記事にない話は嘘と仮定して俺の話は真実だから車が壊れるまでバッテリーは大丈夫だし、あっても絶対無料だよ
電気も実用化しないし
皆早くハイブリットに乗り換えよう!!

o(^-^)o
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:47:15 ID:10WwDG2d0
でもSUVのハイブリッドってえらい高価だよねぇ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:50:45 ID:xIJ+7X2g0
すき家でバイトして社員が乗っていた車がランダーらしいな
最低!
簡便してくれよな、エボにでもしとけよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:41:19 ID:IU7EYVJA0
>>632
日本語で
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:29:54 ID:D/op8wYu0
アウトランダーってキモイってことじゃない
不真面目社員の損益だな
ttp://garage-joule.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/01/19/205195.png
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:30:41 ID:ui8aYXAQ0
すき家でバイトして金をためて乗っていた車がランダーらしいな
最高!
貸してくれよな、洗車しとけよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:42:27 ID:bQknPeIC0
ブレーキローターをチンコの裏に固定して振動でオナってたんだが(皮はかぶせてた)
最近妙に棒が痒い、ついでいうと皮も赤く微かに腫れている
これはインキンだろうか?んでも大して痒いってわけでもないし
ブレーキローターの振動のせいでなった一時的なものかな、、、
誰かおせーてorz
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:38:40 ID:tkeu3wU00
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:58:19 ID:+ZoTmQsAO
マツダや日産を見習ってトヨタにハイブリットを恵んでもらえばいいじゃん
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:52:46 ID:F9/eo/RL0
ハイブリットよりエコな電気自動車があるやん、三菱
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:11:56 ID:+ZoTmQsAO
電気が普及するのは先!
資金力の豊富なトヨタがリチウムより優れた電池を開発してハイブリットと同じく世界一になる

もう少し勉強しようぜ?

ホンダもプリウスがバカ売れで忘れられたし結局はトヨタしか生き残らないだろうね

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:05:18 ID:liqn4ZDv0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【10thAnniversary】倉木麻衣 PART238【LiveTour】 [邦楽女性ソロ]
      JR丸亀駅4 B・BLUE       [競艇]
Nikon COOLPIX S 3桁シリーズ総合5 [デジカメ]
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】5 [軽自動車]
【韓流 Beautiful】倉木麻衣 Part234【オリコン1位】 [邦楽女性ソロ]
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:08:13 ID:nIE3TQVN0
トヨタから部品を供給して頂き
アウトランダーにエボ]のエンジンにSSTと組んでハイブリットにして欲しい。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:30:18 ID:pmYkylphO
何がしたいのかわからん
最も楽しいクルマに最も退屈なクルマ
何を求めたいんだ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:53:12 ID:a1NT95+80
>>640
ふ〜んよかったね?
けどさぁ、
>>640
>>638
>>630
>>615
>>607

全部、お前と同じアクセスポイントなんだけど偶然だろうか?
信じるものに良い印象を植え付けたい気持ちもわからんでもないけど
あんまりそういう工作しても無駄じゃないかな?
スレ違いもいいとこだからもう来るな。

>>617
気に入らないなら乗り換えればいいんじゃないかな?
けど、このゴミを君のところに持って帰ってくれるとありがたいのですがお願いします。

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:17:15 ID:8weyJiGY0
電池はトヨタでも電池メーカーとの共同開発くらいじゃないの。

モーターとか電池は家電メーカーの方がノウハウあると思う。
パナやソニーが家電量販店で車を売る時代が来るかもね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:37:30 ID:azh3AvGX0
だから、モータや次世代電池を開発してるベンチャーの株価が上昇中なんだよ
もう、買いの時期じゃないけどね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:08:41 ID:OCASrtSz0
電気自動車ってレッカーすると発電機になって燃えるのかな?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:43:03 ID:ElTY5OGL0
アウトってチャレンジャーと同じ末路で車名が消滅するらしいな
悲しいwww
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:14:39 ID:28dfyL5/0
迷車として俺の記憶に残ればそれでいいよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:31:26 ID:OlYRtI1r0
GDI
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:34:30 ID:5mo48SGr0
ちょっと、うんこしてくるね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:18:21 ID:7RTZR3Xn0
おいおいソース出せなくて結果それかよ

トヨタは三菱と同じくらい好きだが
俺はランダーが気に入らないなんて言ってないし


ソースも出せない、2chの聞きかじりで妄想こいて
悦に入ってるような低能が気にくわないと言ったまでで

低能過ぎて何が目的語かもわけわからんか
最早哀れですらあるな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:23:20 ID:7RTZR3Xn0
>>648
次期型はフォルティスの兄弟扱いになるって事?
例えばギャランフォルティススポーツクロスとか?

ジェットファイターグリルにする上ではその方が
筋が通るかもしれんね。

ディーゼルターボ+SST+S-AWCで
ギャランフォルティススポーツクロスラリーアート
希望
ランダーデビュー当時に勝るとも劣らない超絶
コストパフォーマンスでよろしく
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:09:51 ID:FC0U41Y70
プロレス技みたいだな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 06:54:33 ID:BObq8Hf0O
日本の軽油は粗悪だから、ディーゼルの発売はないわな。
パジェロでオオゴケしているわけだし触媒レスにならんと出さないほうが良い。

SSTもまだゲトラグのOEMだしこっちで生産するまでは出さないほうが良いし しばらくは出ないので諦めな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:11:33 ID:KiK2WNl40
>>655
軽油が粗悪って知らんかった。
てっきり低硫黄のいいのだとばっかり。
どの辺が粗悪なのか教えてください。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:45:52 ID:SYdkWfKq0
ちょっと、うんこしてくるね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:50:00 ID:+NPaGT+7i
>>657
5分以内な
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:08:31 ID:tGrzQ7Y/0
>>656
低硫黄が良いのは確かだが、日本の低硫黄は欧州のレベルから見ると、
それでもまだ多いレベルにある。
欧州では二種類あるけどどちらと比べてもまだ多すぎる。
ガソリンのほうも似たような状態で、3種類存在するけど
日本のハイオクは下と中間のグレードの真ん中くらいの品質なので
車の数が多い割には燃料の品質は結構悪いよ。
輸入車にハイオク仕様が多いのはそういう理由。

オイルとかもアジア専用パッケージや日本専売のものは各社純正オイルも含めて
酸化防止剤が多くて劣化するのが早いので、日本だと油脂の入手が難しいね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:25:47 ID:sUEnVKk00
逆に言えば粗悪燃料でも快適に走る日本車は優秀ってことか。

オンボロ中古車がどんどん海外に流れるのも当然か。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:46:45 ID:YfsgNuAA0
ちょっと、オナしてくるね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:23:24 ID:V42N15hK0
>>661
5分以内な
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:28:33 ID:0p3xuZAbO
>>659
ちゃんとソースがないと妄想確定。
そんな話を捏造するとは必死すぎるw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:38:22 ID:8lEYrrNE0
ちょっと、インキンしてくるね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:40:09 ID:2PQe6guKi
>>664
5秒以内な
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:14:28 ID:j04bdncrO
少なくともガソリンについては、オクタン価で見る限りは、日本のハイオク、ヨーロッパ、日本のレギュラーの順なんだけどね。
だから、ヨーロッパ車はハイオク指定だと。
軽油はどうなのか、ガセじゃなく、本当のところよろしく。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:59:00 ID:2tp/0Ptd0
どーも、2.5Lターボが次期本命みたいだな
デザインは、エボ顔じゃなかったよ
BJプリンタの用紙で見たんだけど
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:33:53 ID:GM1z/5NU0
      _____
     /       \
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < アホとランダー
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:40:01 ID:tGrzQ7Y/0
>>666
ガソリンはその順序はないよ
正確にはEUの上>日本のハイオク>EUの中>EUの下>日本のレギュラーが
正しく、輸入車はハイオクというよりレギュラーとハイオクの混合にすると
丁度中間グレードぐらいの比率になるのでその辺が丁度良い。
軽油は日本の場合はトラックの兼ね合いが強いため、コスト重視になっているので
他の国と比べると品質が悪いだけ。
石原都知事が自動車メーカーを悪者にしたけど実際に悪いのは燃料を精製するメーカーなんだけど
色々と乗せられてしまったのが実情。
オクタン価とかは海外サイトをググればいくらでも出るので面白いから見てみるといいよ。

670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:42:12 ID:xQ5I6y0p0
ちょっとマジレスですまん
今年、ランダーでエボAYC+ACD、SST搭載モデルって出そう?
しかも、>>667の2.5Lターボと聞いたんだけど
9月らしい
決算期の勝負らしい
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:10:42 ID:rqN/z8uL0
>>670
AYCのランダーなんぞこの世に存在しないぞ。
2.5Lエンジンのランダーもこの世に存在しないぞ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:51:12 ID:rqileWX70
今年の年末の目玉の話だろ
噂でどこぞの雑誌に出てたネタだけど
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:15:30 ID:mx0cRCvG0
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      車内すごいニオーイ…ディーラの中も
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /      .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (      .::/    `ー'  ヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....:::::
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:35:03 ID:p+Z71z0xO
マイチェンは>>388

ディーゼルはcx
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:44:53 ID:7iuE40KK0
最大300ps・40kg/mオーバーで乗り出し300万ちょいのリーズナブルSUVくるん?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:48:46 ID:LRG4hHmm0
>>675
来ますん
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:44:57 ID:BP4EGMYi0
どうせ、生産打ち切りの車種じゃねーかぁ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:58:50 ID:dEFsta2R0
マジレスしやるwww
せめて3.5Lの290馬超えのグレードでもあれば、見る目も違うwww
3.0Lじゃーね、10年前の思想だwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:25:12 ID:tSTnbCKv0
>>678
時代遅れ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 07:45:26 ID:8Z7Q4Wd6O
ちょっと浣腸してくるね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:02:42 ID:HJmdeaFii
>>680
0.5秒以内な
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:36:44 ID:Jm6jNpgjO
純正18インチにデシベル履いてる人に聞きたいんだが、乗り心地とノイズは改善されるのかな?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:21:46 ID:Jm6jNpgjO
レグノでもいいけど。
どんくらい違うもんなのかと思って。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:35:45 ID:xRplecB60
>>682

最近変えたけどノイズは体感できるほどじゃない気がする。
乗り心地は少し良くなったかなーて感じ デシベル
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 02:02:56 ID:HqzgILpE0
純正デューラーHTから純正イーグルLS2に最近変えたが、
全く違いがわからなかった俺ワロス
イーグルの方がブロックパターンが小さいから静からしいが


みんなホイール何履いてる?
20インチとかどうなの??

個人的に、ハリアーとかムラーノが20インチ22インチ履いてる
のは結構サマになってると思うんだけど、ランダーがデカイの
履いてもあんまりキマらないというか何というか・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:07:12 ID:jGyMTn7cO
俺は純正の18インチ
正直タイヤの選択肢の多い16インチのホイールと一緒にタイヤを買えばよかったけど、みんカラで評価が良かった18インチのミシュランのデュアマリス?にしたよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:46:59 ID:bCxTyLOMO
んで、そのミシュランの評価は?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:48:30 ID:bCxTyLOMO
>>684
えー、そんなくらいの違い?(笑)
検討してたけど、微妙になってきたなぁ、、、
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:17:31 ID:/5fXFeQF0
カタログ見ると燃費悪くみえるんだが、これって
標準装備のタイヤがオールシーズン用だからだよね?
普通のタイヤに換えたら、そこそこ行くのかな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:59:42 ID:jGyMTn7cO
ミシュランは雨でのグリップなどは良し
ロードノイズも純正と比べてものにならない位良い
ゴム質も良いほうみたいでドライグリップも良くて空気の透過による減圧もあまり無くて良かったけど四本で13万だからあえていうなら値段と積雪での操作が困難なのが欠点ということくらい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:45:04 ID:soHMgjA90
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 所詮、廉価版SUV、街中の恥
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:50:29 ID:U345dUzE0
そろそろ車検です。

代替時期ですが、皆さんは継続して車検を受けて乗り続けますか?

私は、エコなハイブリットに乗り換えようかと考えています。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:17:16 ID:/q40yuxe0
ハイブリッドは言われるほどエコではない。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 09:46:43 ID:iAf68SsM0
同価格の非ハイブリッド車よりエコなのは自明

製造〜廃棄までトータルで云々とか言い出したい人は
ちゃんと定量的なデータを出してからにしてね
695774RR:2009/07/25(土) 10:41:18 ID:a920bF9B0
>>同価格の非ハイブリッド車よりエコなのは自明

ちゃんと定量的なデータを出してからにしてね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:41:24 ID:aM1ZkxZD0
ハリアーハイブリッドなんて2.2トンも車重あるし
そんな車いやだわ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:16:48 ID:wcPo2Rit0
つーか高いだろハリアーハイブリ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:43:32 ID:dnSBVsV3O
重量車のハイブリットといえばクラウンあたりだと
3000ccツインターボのBMW335と比べると燃費でもパワーの面でも大きく劣るのは割と知られているんだけどね
180キロセットしてレーダーオートクルーズで走ったらリッター13キロでたんだけど
同じ設定で走ったら果たしていくつ出るんだろうか?
ハイブリット神話はあくまで日本でしか通用しない話なので必ずしもハイブリットが良いのかは疑問、
ただプリウスやインサイトのように小型で軽量な場合は有効だとは思う半面SUVなどの場合は重量化してさほど大きく燃費が変わらないので、あればあくまでその存在意義はあまりないのではないか?

ハイブリットって海外ではあまり売れていないんだよね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:48:02 ID:KAxL4yz7O
今ハイブリッドを選ぶメリットは確かに少ないのかも。

でも技術を高めていくためにはハイブリッド車を作って改良していくしかない。
だから存在意義は大きいと思う。
エコ意識を広めることにもなるし。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:56:12 ID:xduz939zO
>>698
高速だけで比べるところが低能過ぎて話にならない。
しかも180のクルーズなんか、アウトバーンの、しかも限られた
一部区間でしか参考にすらならない。
世界的に見てもほぼ無意味と断言していい。


もっと現実的な低速域で比べれば、ハイブリのモーターの0回転からの
MAXトルクに比べ、335iは比較にならない程力で劣る。これはもう
ガソリン単体の限界なのでしょうがない。

燃費はここで改めて言うまでもない。


これから世界的にハイブリの時代。メルセデスやポルシェですら
ハイブリッドをラインナップせざるを得ない時代。

ハイブリを持つメーカーと持たざるメーカーという色分けがこれから
嫌でもされてしまう時代。

三菱はEVに注力し過ぎてハイブリ自社開発する余裕は無いのだから、
マツダに倣い四の五の言わずにTHSの供給を仰ぐべき。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:01:41 ID:UczApNtgO
確かにハリハイの車重を考えると力学的に燃費がいいはずないな。
走行性能も落ちるはずだし。
エンジンとモーター、燃料タンクとバッテリーだもんな。
やっぱり電気自動車か、エンジンを発電専用の小型なもんにしてベース車+100kg程度にしなきゃ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:15:58 ID:xduz939zO
でもアウトランダーよりハリハイは燃費良い。

出力では170psのランダーなぞ相手にすらならない。

今のランダーには値段なりの価値はあると思うし、満足しているので、
それにケチを付けたいわけでは無い。
ハイブリが無いからダメだとも思わない。


ただ、もし次もランダーにするのであれば、やはりハイブリや
ディーゼルターボ等の飛び道具は欲しい。

今のランダーを買ったときより年齢も収入も立場も上がっているのに、
同じ車を買うのであれば何か理由が欲しい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:04:13 ID:W1WFPwA00
本当にエコを考えるなら

もったいないの精神で、のり続けるのが1番だろう?
生産・廃棄のエネルギーも考えるべきだと
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:12:31 ID:of3OaY8X0
本当にエコをかんがえるなら

車を買うな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:19:01 ID:T8r4Q2rR0
ハリアーのハイブリって3.5Lだっけ? 2.4のハリアーよりパワーあるのはアタリマエ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:19:49 ID:T8r4Q2rR0
ハリアーじゃなくランダーだったorz
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:30:35 ID:FPFbKZlL0
ハリハイって650万とかしなかったっけ?
値段が2.5倍くらい違いますがな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:55:23 ID:4ratBUXM0
点検中に営業のボケと話してたら、そいつ先週ごろから股座がかゆかったらしい
インキンじゃねーかって言われて、病院の皮膚科に行くんだと
だけど医者に自分の股座を見せるのが恥ずかしいなどと言ってやがった
そんな、ネタを客に話すなよな
話をしていても股間をぼりぼりかいて・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:11:53 ID:jvqGi9mj0
>>708
こっそりお前の車の座席に座ってたりなwww
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:33:48 ID:jzimIcun0
ところで、例の逆切れ無礼講デラマンのDVDは、みんな見たかい?
漏れは、家族がヲタ社を所有してるんで、馴染みに営業マンにお願いして見せて貰った
最高におもろい
あらーーーーーーーーーーーーやくざだな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:16:15 ID:/a7B3GBdO
これからの三菱が生き残るにはアウトランダー商法だな。
イメージ良くないけど素性は悪くないからOEMできるんだろうな。iミーブにしても。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:59:24 ID:p0BN/hBI0
2005年に登場だろ(笑)
もう、FMCしろよな
資金不足か?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:00:34 ID:Sbw4HtZi0
>>700
次のランダーにハイブリッドを搭載するそうだけど。エンジンを単なる発電機として
使うタイプのやつ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:33:17 ID:cDzaPhX10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【10thAnniversary】倉木麻衣 PART238【LiveTour】 [邦楽女性ソロ]
【BEST TOUR 始動】倉木麻衣 Part239【和光7/25〜】 [邦楽女性ソロ]
Nikon COOLPIX S 3桁シリーズ総合5 [デジカメ]
      JR丸亀駅4 B・BLUE       [競艇]
【韓流 Beautiful】倉木麻衣 Part234【オリコン1位】 [邦楽女性ソロ]
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:35:48 ID:cDzaPhX10
倉木麻衣・萌え車をアウトランダーで製作
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:13:35 ID:N4iyJCfI0
試乗して発熱してるだわ
5日間、風呂に入っていない。
そろそろ、全身と髪の毛がかゆくなってくる。
俺は、ふと股ぐらに手を突っ込み
股ぐらを指でヌグッてみた。
ヌグッた手を、おもむろに嗅いでみる。
思わず気が遠くなるほど強烈な臭いがした。
更にフガフンガと犬のように嗅ぐ。
ああ・・・なんと甘美な匂いだろう・・・
俺はティムポが急激に勃起してくるのを感じた!
もう、我慢できない!!
俺はすぐ横にあるベッドに倒れ込み即座に剛直をしごき始めた。
壁にはCCさくらのポスターが貼ってある。
「さくらたあああああああああああああああん、フガフガみゅみゅ」
と念じつつ強烈な匂いを発する指を鼻に突っ込み、片方の手で
猛然としごくしごく。

どうしよう?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:39:36 ID:h84lXEdH0
すき家に出入りすると周囲の視線が凄いよな
「キモーイ」
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:10:08 ID:s7ZAOqVn0
>>712
一応2011年にFMCする だろう と言われている。
名前はギャランフォルティス系に変わる説もある。
6年スパンは普通でしょ。

2011年以降になってもFMC出来ないようなら危ない
印だろうな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 07:44:34 ID:o4ADIc110
ギャラン・クロスオーバー
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:25:54 ID:RgPAqDMM0
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:23:33 ID:UvSBgH9k0
  ┼ 丶      _     r‐'二  ̄ ̄`ヽ
.  くl⌒)       } {    {    ー‐_二!_
  |  ヽ     |  |     」 -‐ ´ ̄  _  ヽ
  ヽ     r‐j|__|  /´  ,r_ニ゙_ ̄ _ `li.ノ
  |     .r‐'‐ぅ,r─(´}ゝ-〈|‘,.rュ、  ,.rュ、’ l|
  ヽ_ノ  (´_二)、__ |│ (iハ_/⌒ヽ=/⌒ヽ/t)
  │ ヽ  ( _r‐'l二二| !  `i '、_ノ__'、_ノ/´
  ヽ      ヽ′ ̄ イ     ヽ ' f====ァヽi
   ̄フ=@   ヽー' |、     ヽ `ニニ´ /人
    (.      ト--- イ_. -‐/ |`ーァ´  〉‐
  ─┼      |ー‐‐ '|   / /´| ̄   /
    9       /,  -‐┴‐ ┴'─ ┴─‐く
   ├    /                  \
  (_jヽ  /  ┌冖┌‐┐」¬_ t‐ュ. c ,  ヽ
    /  │  フ,__「| ロ_j フ_ノ¨⊆Z ヒノ   |
   °   |          /,ニ、」` ̄        |
        ヽ         ヽ_ーク          /
          \    ド リ ン ク    /
          ` ───────‐ ´
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:03:59 ID:kqHLeY7UO
>>712
ダイハツの軽じゃあるまいし。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 05:17:36 ID:65AZZXFY0
軽カー並みの内装
不細工なデザイン
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:31:27 ID:FKgiAZc00
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:33:40 ID:IHrypoxg0
日刊自動車新聞に時期SUVの写真が掲載されていました。

見た人いますか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:45:24 ID:AIGq68gU0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:06:36 ID:wPqcgZpxO
え?これ市販されんの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:33:55 ID:WPs7pL5EO
>597
部品取り寄せ決定

ラリーアートのサスキットとブレーキとエアロ付けようと思うんだけど

どうなるかな?

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 04:08:25 ID:4P6GQ9KXO
アウトランダーjrとかになるのかな?

アウトランダーの新型にしては早すぎだもんな。
アウトランダーが新型になるときには2.4のガソリンにSSTを組み合わせてほしいな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 07:38:41 ID:pJ7ROqun0
>>726
なんかカッコわるっ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 07:51:56 ID:sDfarRcJ0
>>726
どうしたんだ、三菱
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 08:41:31 ID:OcqMbubr0
>>726
横にプレスライン入れるの流行ってるよな。
新型プ理ウスもそうだ。

板金難しいんじゃないかな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 09:06:16 ID:CMjju4210
インフィニティFXのパクリじゃねーかwwwwwwww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:23:32 ID:RB/lldl40
コンテプトモデル貼ってるだけでしょがw
スクープされるのは年末あたりか。

>>732
そのパネルの強度を上げる目的もあるよ。
ランダーの天井のプレスも同じ目的。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:55:14 ID:GgI0FJ6w0
                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:58:59 ID:6P+O0iEwO
オートウェーブにタイヤ(DNA dB)見に行ったら、「アウトランダーだと重いから、ミニバン用とかRV用じゃないとダメ」とか言われた。
大丈夫かよ、オートウェーブ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 08:26:10 ID:OJX5DeWD0
なんか話題が無いよね最近
あってもせいぜい一部グレードのフェイスリフト

終わった車の感が漂ってる


発売してしばらくはスゲー盛り上がってたのに
みんカラとかでも新しいネタが出なくなったね・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:30:18 ID:U8UvT9iLO
>>736
あぁdBとかレグノとかビューロはスポーツカーとか軽みたいな軽い車に履くからこそ静粛性や乗り心地が向上するんですねわかります
って言ってやれ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:03:09 ID:gIUn+R+70
もう、次期MCはないから悲しいよな
チャレンジャーに続き、2台目だwww
三菱!しっかりと長期戦略たのむ!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:56:18 ID:7IADeEvh0

今更なのかもしれませんが、アウトランダーの30Gか20Gを購入したいと
考えています。理由は、シート生地やメッキ類が好みのためです。
30Gは24Gと比較して重量が50Kg重いですが、ノーズの重さを感じます
でしょうか?それとATの6速がハイギアですが、加速の都度、
6速、5速の行ったりきたりが発生したりして、うっとおしくないでしょうか?
皆様、ご指導よろしくお願いします!!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:11:52 ID:gIUn+R+70
ドブに金を捨てるのと似た行為だな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:30:35 ID:Lgi8r5EK0
>>740
3Lはもう少しで販売中止だし早めに・・・
30Gで走行数千Kmのやつが中古だと200万前後であるから
そういうのを探してみるのもいいかも
もっとも金をたくさん持ってるなら全く関係ない話だけど
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:35:07 ID:2iV1ezfR0
dBはサイドの剛性が弱いから片べりするよ。
レグノのほうがいいかも。

純正タイヤからグリップ力が一気に上がって
楽しいよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:50:38 ID:DnxtumZ10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BEST TOUR 始動】倉木麻衣 Part239【和光7/25〜】 [邦楽女性ソロ]
Nikon COOLPIX S 3桁シリーズ総合5 [デジカメ]
■WRCもあるんすよ!SS123■ [モータースポーツ]
【20th Aniversary】LUNA SEA 162【まだこれから】 [ヴィジュバンド]
八王子市役所 part6 [公務員]
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:50:19 ID:IOSHaaFvO
なるほど。
そしたら、GRVだと幸せになれそうですかね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:56:18 ID:eEeDsnwb0
>>740
過去レスみれば分かるが、ノーズヘビーは感じるよ。
ATの行ったりきたりは、俺は特に感じない。

そんな事を気にする740君は24Gが合うと思うよ。
747499:2009/07/30(木) 22:09:55 ID:Gv8pNv5P0
MMCSがFOMAに対応するのはいつですか・・・

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:02:08 ID:7DkrFI220
>742さん、>746さん
コメントありがとうございます。
やはり、24Gにしようと思います。

実は、中古で総額約200万円考えています。
自発光式メータは、19年9月以降のモデルからでしょうか?
新車ではMすら購入できないのに、ずいぶんわがままな要求を
してしまっています(^^;)
今所有している車は、車検まであと半年あるので、9月のマイナーチェンジ
の内容を知ってから、自分の希望に適った中古車を探そうと思ってます。


749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:19:40 ID:Soe/SX2V0
>>748
そうだね、総額で200万だと3Lはちょっと厳しいし(3Lはおそらく総額220〜230万前後からか?)
ノーズヘビーを気にするなら2.4Lがいいかも。

エンジン単体で見てもV6は魅力的だけど、直4のワールドエンジンの方が技術的には
先を行ってるというか洗練されている。
V6はちょっと開発予算が足りなかったのかなあという感じ。それか軽量化を最優先したのか。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:58:34 ID:aGEVORrd0
ぼくびしもいい加減にしてほしいですねー、まったくー!!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 04:12:07 ID:qS/GRzABO
200万くらい払えるなら、新車の方が気持ち的に良くない?
前の旦那が上手い人だったらいいけど、下手な人だったら…。

マイナーチェンジは3L廃止と内装がちょっと良くなるとか聞いた。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 09:58:55 ID:W+36ZeuZ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BEST TOUR 始動】倉木麻衣 Part239【和光7/25〜】 [邦楽女性ソロ]
Nikon COOLPIX S 3桁シリーズ総合5 [デジカメ]
■WRCもあるんすよ!SS123■ [モータースポーツ]
【20th Aniversary】LUNA SEA 162【まだこれから】 [ヴィジュバンド]
八王子市役所 part6 [公務員]
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:48:06 ID:9C6N2+vWO
MCで100V電源ソケット、タンブルスイッチ?廃止
新デザインアルミ、グリルあとメーター周りがどーのこーの
盆くらいには見れるらしい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:05:46 ID:MnZzJovM0
フロントアンダーミラーは、まだ付けるのかな?
アレが一番いらないと思うんだけど
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:19:53 ID:tn4Y0ukCO
酷道マニアからすれば、サイドアンダーミラーは必要!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:27:18 ID:QL2kUsv20
酷道て何?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:37:20 ID:chYtKwCsi
>>756
国道4号線だよ
確かに酷道だよ
アンダーミラーひっすっす
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:44:19 ID:QL2kUsv20
酷い道て事?何でアンダーミラーが必須なの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 18:51:26 ID:rbYCkhuJ0
デザインが悪くて視界が悪いのか
安全上は、問題だな
事故の予感がああああああああああああああ?

MMCさん!見てる?

検討しなくちゃねー
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:01:46 ID:7mUCQqQ+O
>>759
本当に安全面で問題のある仕様なら、そんなもの市販できないでしょ。おヴァカ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:28:18 ID:LH4S2ldu0
なぜ、タイヤが飛んだ(笑)

潜在的な問題を抱えた製品は、どこにでもある。
所詮は、人間が製造するものだから。

その問題を受け止めて対応するか?だろうな?

そういえば、ちょっとシッコしてくるね(パクリギャク笑)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:55:03 ID:BVLcfXck0
整備不良だから
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:24:26 ID:c14nK/ei0
純正HDDナビですが、DVD-Rに焼いたMP3は聞けますか?

あとナビの画面左下にある端子は何用でしょう?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 07:02:54 ID:rW5CSbbS0
聞けません
有料のナビデータ更新用
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 11:23:26 ID:JC501bOH0
アウトなんだー
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:19:16 ID:WWcVotbR0
中古地獄って知ってる?
人生中古の乗り換えで終わるよ
新車一回買うと以降新車だよ新車天国
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 13:51:50 ID:Gem48gts0
別に天国じゃないだろ
ま、中古車は何か憑いてたらヤダな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:36:22 ID:vKu0BwnxO
純正サスにそんなに不満ないし飛ばす事もないんだかなくど、もう少しロール抑えたい欲が…
車高に興味はないけどダウンサスで少しはロール改善されるかな?出来ればあまり車高落とさずに。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:43:38 ID:GvYbe6L10
OUTLANDERって翻訳すると「よそ者」って意味だろ
しかも、元々エアトレックの輸出名だったのを国内で「よそ者」って
ネーミングするセンスってどうよ

8.dtiblog.com/y/yobai/file/061223-002.jpg
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:20:57 ID:Xp2ifFIU0
気にすんな、ハゲるぞ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:36:34 ID:Mz9DJDm/0
>>768
これ以上ロール減らしてどうすんだ?フォレとか他のSUV乗ってみろ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 18:45:12 ID:bRIk4GtM0
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     <  アウトランダーのタイヤですね?どこのメーカの車ですか?
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
        l /, , l,、  `'' ┬ヽ ;;;,,,   ├'─'''''  、´' , ',', 丶 l       l
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:08:36 ID:KNGqizNP0
え?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:56:04 ID:OKaBlV1q0
結局、こっちにした

日産 スカイライン クロスオーバー
流麗さの中に秘めたパフォーマンスの高さ。
p://autos.yahoo.co.jp/ncar/photoflash/detail/mm0141/

先週の夏休みの、俺のおもちゃだwww
p://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fv290801205413.jpg
盆休みは、新車で・・・・・車内Hかな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 22:00:43 ID:TaCfHZfD0
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< >>774 羨ましいなwww
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 22:01:22 ID:WWcVotbR0
>>774
お目が高い!!
韓国人設計の良い車です
新車天国のようこそ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 22:45:27 ID:UPRtU0gs0
//エロアニメ.エロマニア.jp/images/pict/respect.jpg
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:45:20 ID:fjcX4CdO0
まあスカクロは値段も高いし明らかに高級車で、せいぜい中級のランダーの
競合にはなり得ない車なんだけど、値段以外でも、同時にスカクロは小さすぎて
狭すぎて、一般的なSUVとしての用途は難しい。
あれはハッチバックを少し車高上げたぐらいの車だからね。
カーセックスは現代においては珍しいぐらいの小柄なカップルでないと出来ないはず。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 02:57:06 ID:mCvzpxLOO
新車だってほんとうにまっさらな新車なんかないからな。。


元回送屋より
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 05:46:28 ID:nYInnNI60
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    あえて言おう!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /   スカイライン クロスオーバー!欲しい
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 05:51:23 ID:QCE8pDNY0

      ,,-''~   /-‐''/   /‐"~ヽ,,メ=ニ二 ̄   、    Y  ,,              |
    ,,-'~     メ‐''"~| ,,l,,-‐'''"~--──-、,,_゙"''ヽ-、,,_゙''‐-、| /               |
   ./      {,,-,r-''"  ,-‐''~'''''─-,-、,,_゙ヽ、゙'''ヽ-、゙''ヽ、∨                 }
  ., '       ,,,/   ‐''''~~ ̄≧-、,,, / /ヽ-、-゙''ヽ-、゙"''メ,                 i
 /       /''"      ,,-‐'"~ ,,,-‐''---、,/_ ゙/ヽ-、 ̄"'ヽi                |
. i       /         ,,,,/~   ....::::::.:.. \、/ ゙/ヽ、 ヽ.               |
.{    ,,-'''i'"        エ二,,,,,,,,,,,,,,;;;;、,,;).:.:.::   ゙ヾ、 / ゙メ、ヽ.              |
"i,  ,,-イ‐/ヽ          ___,,,,,-‐':.:.:.:.:.:     \、 ノ /ヽ,               ノ
 ∨~ |''"/''ヽ       ,-'゙i                 ヾ / l              ゙i,
‐'"   |// ゙メ、   ,/// ゙、                ∧ソ./}               }
    \" / /゙''メ、メノ/  \              , ' ヽリ{               |
      \/  //゙ノレ'    ゙ヽ、          ,,/   ヽY|                |
       ヽ-"/ /        ゙''‐- .......,,,,,, -''"      lレ|               |
           ̄/                         /l               ヽ
          /                         / 
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 08:57:56 ID:hqUao+UY0

>749マジレスありがと☆

新車はほしいが、家電等その他にもほしいものがあるので、
車ばかりに投資できないっす。現車から10年来つきあいがある
三菱の営業マンから中古車を購入する予定で、中古車としては
5〜10万高くなるかもしれないが、保険として考えてます。

マイナーチェンジの情報を見てから、考えようと思っています。


783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:10:37 ID:hqUao+UY0

アウトランダーの中古車購入検討中の者です。

引き続き、相談に乗って下さい。
アウトランダーの選択理由、経緯を教えて頂けないでしょうか?

当方、アウトランダー、プレマシー、エクシーガ、フリードで検討中。
運転が楽しい7人乗り、見た目もカッコいい車が希望です。
第一希望は、アウトランダーなんですが、3列目の実用性で、
プレマシーかエクシーガにしようか迷ってます。。。。。

アウトランダーにお乗りの諸兄!!
ご意見、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:27:55 ID:D4bdyZl80
3列目の使用を考えるならアウトランダーはオススメしないね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:15:03 ID:mkXMRBEE0
中古ならグランディスやオデッセィも候補にならないかな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:24:04 ID:hqUao+UY0

783です。
グランディスは、顔がちょっと苦手です。
オデッセイは、車高が低すぎて開放感がないのがちょっと・・・・
わがままですみません(^^;)
アウトランダーの3列目は、ほんと狭いですね。
2列目を元に戻すときに3列目の人の足をつめてしまいそうですね。
3列目は、概ね10分程度の利用(実家から近所のレストランに行く程度)
でしか想定していないので、問題ないです。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 13:53:48 ID:UtpqjPvR0
グランディスの顔は個性的でいいが
GDIだからよした方がいいと思うよ
と未だGDI海苔の俺が言ってみる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:11:34 ID:WyxCPyhF0
>>783
その選択肢なら、機能の違いで考えると良いのでは?
スライドドア、4駆、最低地上高、3列目の座りごこち、など等。

何を重視するかで、消える車種がでるよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:20:09 ID:6ljtejpl0
OUTLANDER EVOLUTIONってあるから見てみたけど、なんなのさw

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/167009/blog/14378983/
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:37:33 ID:rsf52qW90
>>789
コメントのお世辞っぷりが半端無くて苦笑した
センスの欠片もねぇじゃねえかと
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 15:31:17 ID:gzodkFYmO
>>789 >>790
おれも見てワロタよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:04:10 ID:hqUao+UY0

ご本人の所在が、岩手県。
地方にいったら、レクサスでもEVOLUTIONになるのでは・・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 16:14:50 ID:hqUao+UY0

783です。

>>788さん
3列目の実用性を問うたら、OUTLANDERは、消去されてしまいます。
7人乗りは非常用で、5人乗りで十分と考えています。でも7人乗れると
乗れないのでは、心理的に違うので7人乗りがほしいです。
3列目収納時はフラットを希望しています。

多少不便でも、乗ることが楽しい車を買いたいと思っています。
運転して楽しく、それなりに質感が高いのはOUTLANDERかと思ってます。
ゆるく運転するのなら、シトロエンC4ピカソも面白いと思うのですが、
まだ中古で240万円。ちょっと手がでません・・・・

>>787さん
ちなみに私も1.5LのGDIに乗っています。12.7万キロ走行していますが、
ノートラブルです。排気量が小さいため、高速や登坂では、3速や2速で
エンジンを回すことも多いですが、回してもガソリン消費量が、少なく
楽しいです。

794787:2009/08/02(日) 17:03:18 ID:UtpqjPvR0
>>793
自分は2.4GDI、18万キロ、ずっとノ−トラブルだったんだが
車検を前にしてオイル減りが始まった
車検を見積もったら前輪のガタなんかも見つかって
総額ウン十万かかりそうなんで買い替え納車待ち

ランダーならいいと思うが、中古のGDIはやめたほうが無難と思う
グランディス乗ってた知り合いも8万キロくらいで最近乗り換えた
原因はオイル減りで修理代の高さ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 18:47:50 ID:z6CAi5/90
MPVのターボ4WDもそこそこ楽しそうだね。
あと、シャリオグランディスの後に出たグランディスはGDIじゃないよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:06:59 ID:o2YiEeFwO
タイヤの相談をさせてもらった者ですが、GRVにしました。
装着は8月5日以降になりますが。
最後はGR-9000とGRVでかなり悩みましたが、偏磨耗や耐久性の考慮した結果GRVにしました。
届きましたらまた報告します。
ありがとうございました。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:46:41 ID:iZVxmyyA0
減税対象じゃないの?
対象なら断じて新車がいいよ
絶対にいいよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 19:07:24 ID:NIz+KylH0
GRVは、コーナで流れるんだ
俺もGRVに最初してたんだけど、
tp://www.bridgestone.co.jp/tire/dueler_hp_sport/index.html
2,000kmでパンクして交換した
パンクしてるやつ多いと聞くよ
干渉するんだって
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 19:54:10 ID:RkytQJrS0
GRVよりH/L ALENZA 235/55R18の方がいいと思うが
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 20:18:28 ID:xINTyVjnO
>>798
干渉とは?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 07:27:44 ID:yCL/c045O
もういい加減お子ちゃまマフラー入れたりナンバーにカバーつけたり青いLED付けて喜んだり、エアロ ローダウンにマッドフラップとか…

ホントに団塊Jr.あたりはアレだな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:16:04 ID:Q3naCrdYO
SUVにエアロ付ける意味がわからない。
ミニバン乗れよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:29:11 ID:yWmPgBIr0
ハセプロのフルバンパーエアロはカッコイイと思った。
かかる金額考えると入れる気にはなれないが。

というより車買ってから後付で金かけるなら、その分
貯金して次もっと良い車買いたいと思う方なんだが。


しかし、やっぱりランダーってハリアーのデザインを
簡略化したような感じだよね。
スマートなラインとか言われてたけど、ハリアーから抑揚
を奪ったのがランダーではないかと。
ハリアーのボディを作る時に、プレスとかの工程を端折って
いくとランダーになるみたいな。

あと横で並んだ時に、全体的にハリアーより高さが低いのが
気にくわない。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:21:40 ID:mkozGTNL0
マッドフラップは実用的だろ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:34:30 ID:EQVEyOnxO
>>803
視点か低いのは同じく気に食わないなー。
車高は変わらなくても、他のSUVより運転席低いよね。
まぁ、重心を下げることでロールを抑えてる面もあるだろうから、難しいけど。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:37:32 ID:JStHMCZO0
>>801 ,802

ではROARとかROADESTはメーカーごとお子ちゃまだと?
そういう需要があるんだからいいじゃまいか。

まぁ、グリルイルミとかは気が知れんけどな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:47:08 ID:1OChOecaO
今一つ前のオデッセイアブソルートからSUVに乗り換え考えてるんですけど買うなら3000、それかCX7、とにかくドライブはよく行くんでトルクある車がいいんで3000どうですか?
CX7も乗ったことあるなら教えてください

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 17:35:20 ID:IOMsVnP5O
CX7はやはりターボと言うこともあって加速と最高速の延びも3.0G よりも良いよ

ミニミラーの代わりにカメラを装備していてハンドルの切れ角に合わせてラインがトレースしたりサポートギミックも良いよ
欠点は燃費が6Km位で
コーナー性能は2WDだとRAV4並で、4WDだとランダーの2WDと同じ位かちょっと劣る程度、カッコイイのが欲しくて普段飛ばさないけど直線だけは負けたくない人向きな車だよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 18:02:26 ID:EQVEyOnxO
3リッター乗りです。
男5人が乗っても重さを感じないゆとりは助かる。
アクセルのレスポンスが良いのはいいけど、すぐ回転上がっちゃうんで、多少気を遣うかな。
エンジンは静かです。
一番残念なのは、1速から2速へのつながりが不自然なことですね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 18:25:39 ID:xYU1TqDj0
それをトルク不足というんだよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 22:50:19 ID:J/Jh85a60
>>803
外観はハリアーの方が断然かっこいいんだよな。
ただ後ろがハリアーみたいだと後部座席や荷室が狭いし
車高がハリアーくらいあると乗り降りの段差が家族に優しくないし。
見た目を取るか使い勝手を取るか住み分けができて悪くはない。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:19:01 ID:DfbWAFwh0
BMW X3をイメージしたデザインだと
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:20:04 ID:DfbWAFwh0
思うけどな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 00:04:38 ID:sBCutavi0
0-60mph(0-100km/h)加速

アウトランダー 3L
http://www.youtube.com/watch?v=s54hL-loXm0&fmt=18
ランサー ラリーアート(ギャランフォルティス?) 2Lターボ
http://www.youtube.com/watch?v=RPiwyL5DYAY&fmt=18
RAV4(日本ではヴァンガード?) 3.5L
http://www.youtube.com/watch?v=lrPWD6oTu90&fmt=18
CX-7 2.3Lターボ
http://www.youtube.com/watch?v=tcLJ4RJVRVg&fmt=18
フォレスター 2.5L
http://www.youtube.com/watch?v=AfLw9tmJOks&fmt=18
エスクード 3.2L
http://www.youtube.com/watch?v=IRiy321SqCc&fmt=18

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 00:45:31 ID:GbHjhA4h0
いまさらの質問で申し訳ないのですが、20秒ごとくらいに舌打ちをしたような音が鳴ります。
これって何が原因なのでしょうか?
特段走りに問題ないのですが、気になってしまって。。。
窓を開けて走るようになったため、最近すごく気持ちが悪いです。
分かる方がいましたら教えてくださいm(__)m
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 00:47:15 ID:Q4i2Iqpm0
>>815
どっから?
ノッキング?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 00:48:41 ID:CCRhnnFQ0
>>812,813
アウトランダーのデザインの原型は、
パリダカ用のパジェロエボリューションなんよ。
パリダカ常勝だったあのころが懐かしい…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 01:19:35 ID:GbHjhA4h0
>>816
たぶんタイヤのあたりからのような気がします。
ABS関係なのか、CVTからなのかまったくわからなくて。。。
初心者ですいません。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 01:26:41 ID:Q4i2Iqpm0
>>818
一定周期なら釘とか?
昔小さな釘刺さっててしばらく気づかなかったときがある。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 01:30:56 ID:Q4i2Iqpm0
すまん
20秒ごとなら違うな
再現性高ければディーラでメカ乗っけて聞いてもらえば一発で解決しそうな稀ガス
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 01:36:27 ID:GbHjhA4h0
>>819
>>820
06年の購入なのですが、前から少し鳴ってはいたもののこんな頻繁じゃなかったような。。。
釘は20秒ごとくらいなのでたぶん違うかなとと思います。
機械音ですし。。。
そうですね、ディーラーで見てもらおうかと思います。
すいません、遅い時間にありがとうございました。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 02:06:37 ID:9lJ7o0wbO
>>821
エアコン
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 07:00:50 ID:gAqTFO3x0
霊的なモノかも・・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 08:04:08 ID:9lJ7o0wbO
エアコン切ったら鳴らないはずだよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:47:05 ID:lqgYKBp90
中古で06モデルの購入を考えてるんですが
目星を付けた車のヘッドライトが希望のキセノンではありませんでした
この車種はライトのユニットを純正のHIDシステムに変えることは可能ですか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:55:30 ID:wFNbEpeAO
>>808、809
ありがとーございます
参考にやりました
>>814
どれが速いかわかりにくいね…
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:08:04 ID:zBUZWZ6Q0
MC情報

・9月下旬発売
・3.0L廃止
・2.0L追加
・内装少し豪華に
・全グレードほぼジェットファイター顔(コスト削減)
・自動的ギアニュートラル機能
・ヒルアシスト

こんな感じでOK?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:24:21 ID:9lJ7o0wbO
GRV装着してきた!
まだ30kmしか走ってないけど、純正DUELER H/Tに比べて静かにはなったから、一皮剥けたらもうちょい静かになるかな。
ただ、気になる点が・・・。
道路の轍や凹凸にハンドルを取られやすくなってしまった。
空気圧高めにしてあるから、少し下げてみようかな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:28:44 ID:l/gQB/Z30
>>808
そうだろうね。
CX7はアメリカ向けに開発された車で
アウトランダーはヨーロッパ向けに開発された車だから
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:08:06 ID:qEPLThZJO
>>827
JF顔は来年発売のローデストだけらしいよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:25:49 ID:AaYAR7Ax0
S-AWCはどうなるんだろうね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:28:43 ID:l/gQB/Z30
燃費最優先のこの時代、エボ以外にデフを追加するとは思えない
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:29:38 ID:iFV340f50
>>831
S-AWCは3.0L+6ATとの組み合わせだから、>>827の通り日本では出ない
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:33:54 ID:lLOk6df/0
>>833
国内向けにも出すとか聞いた事があるが、没になったのか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:36:03 ID:XNQzli/Z0
>>830
顔はどっちが本当なんだろうね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:50:29 ID:QjGuGsSR0
せっかくあるんだからS-AWC+3.0L+6ATモデルもカタログにいれとけよな。
もったいないだろうに。
こっちのほうが雪道の走破性も断然上だろうし
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 12:11:53 ID:DwugCCU70
フェンダーに茸生えてなけりゃ買うんだがなぁ
惜しいなぁ…
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 12:22:49 ID:r1PcHoc10
取ればいいじゃん
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 14:59:35 ID:nEQLwUPYO
SSTはどうなんだろうね?
ギヤ比にもよるが、燃費には有利なんだけどさ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:51:27 ID:Bd3ni/C60
故障率が問題だと思うんだけど
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:25:49 ID:IoWDkd3v0
>>836
海外向けでは出るよ
本当に欲しければ海外から逆輸入すれば?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:49:57 ID:QjGuGsSR0
>>841
逆輸入はやばいよ。
レクサスブランドがまだないころ
高い金はらってLS輸入したら半年でエンジンパーになって終わったって
人知ってる。

エンジンだったかトランスミッションだったか忘れたが亀裂入ってて修復不能だったとか
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:52:38 ID:QjGuGsSR0
>>842
間違った。
エンジンじゃなかった。
とにかく動かなくなって調べたらどっかに亀裂が入ってたらしい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 20:39:54 ID:15+WKz1+0
何で海外で出しているモデルを国内で出さないんだろうね?
開発費だってかからないだろうし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:05:01 ID:CLHhJstN0
右ハンドル+V6が日本だけだからじゃないの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:24:45 ID:IoWDkd3v0
>>845
つオーストラリア
つイギリス
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 00:53:09 ID:f9wfkrve0
やっとgracenote更新か・・・相変わらず遅い
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 15:15:51 ID:NmHnBqPlO
どうせなら1500ccのマニュアルだせや。見かけ気にする貧乏が飛び付くだろw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 16:06:31 ID:a1E9ysO30
見かけが気になるやつは真の貧乏ではない
真に貧乏なやつは自転車か徒歩だ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 19:45:43 ID:0Fm3T7sX0
>>842
エンブレムはLSなのに、何故か右ハンドルの車ですね。

分かります。
851お知らせ:2009/08/08(土) 22:03:18 ID:2tsRso4n0
一部の方にはご報告しましたが、しばらくの間@KANTOの活動をお休みさせていただきます。

今年は活動を控えていく予定でしたがなんとかやってきました。が、やはりいろんな意味で精神的にも肉体的にもまた、家族にも負担になっていました。

本当は5月のオフ会で休止する予定でしたが、秋のイベントの話しが入ったのでそこまではと思ってましたが、今回中止となりましたのでここでお休みさせていただく事にしました。

ガス抜きの意味もこめて、しばらく休ませて下さい。
今後の活動については各支部で協力して、本オフ等行って頂ければと思います。
各支部長さんにはご苦労をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

また、MMFについてですが、11月にあります。
これまでは私が連絡係になっていましたが、今年は不参加になりますので、参加予定の方で連絡係をやって頂ける方がいましたら、メッセージ下さい。

急な事でご心配・ご迷惑をおかけしますが、ご理解頂ければ幸いです。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 23:54:18 ID:FXZRNXAn0
生産中止か(笑)
絶版車
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 01:10:17 ID:M0pMAce90
この際開き直って、3.5Lターボ450馬力でSSTにして
軽さでカイエンをブッチぎるモデルでも出せよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 01:20:03 ID:sa0RYbtH0
>>847
urlたのむ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 08:47:25 ID:mxR7ZpKW0
このバカチンがぁ       カイエン隊の人
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 12:33:07 ID:/fILTyz/0
データー捏造で
黄色いナンバーにすれば
沢山売れるよ

ハブ対策済みってカタログに表示し
あとステッカーも貼ろう

伝説的なバカ売れだよ
三菱始まって以来のバカ売れ伝説確定
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 12:41:00 ID:ktdEPvR9O
>>851
なんか社会経験のないやつが丁寧な文章を書いた感じだなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:18:54 ID:gSJI7NT7O
タイヤを純正のDUELER H/TからGRVに替えたら燃費がかなり良くなった。
燃費計の数字では15%くらい改善されてる。
純正どんだけ燃費悪いんだ。。。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:32:51 ID:/fILTyz/0

ハブもgrvに変えれば
20%改善の可能性も
ハブが擦ってるかもよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:56:12 ID:53lTCeX00
>858
dbと燃費や静粛性はどちらが上だと思います?>諸氏
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:30:07 ID:gSJI7NT7O
>>859
ハブとは?
素人なもので、すいません。
>>860
デシベルは使ったことないから、わからないですね(-ロ-;)
ただ、GRVでも必要十分であることは確かですp(^^)q
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:19:52 ID:yAM07pFR0
test
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:41:34 ID:AdzI/KHo0
この車は、土建業屋が買うんだよな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:42:31 ID:/fILTyz/0
三菱 ハブ摩耗 でググると
過去の ニュース が検索されると
思います
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:56:12 ID:SmHL6jku0
>>858
以前
>GRV装着してきた!
でレポートした方ですか?

自分はまだ走行5000kmなんでタイヤ交換まだなんですが、
静かなタイヤ考えています。またレポートお願いします。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:17:36 ID:tmXzqH740
>>858
4x4のタイヤは基本的に燃費悪いよ。
乗用よりオンロードでの耐摩耗性は劣るし
タイヤも重くて抵抗も大きい。
ノイズも大きくてデメリットは多いですが、
一応SUVなので乗用タイヤを採用するわけにもいかなかったのでしょう。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 13:53:48 ID:5D6aX38Ui
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 14:42:46 ID:KgHrh7IL0
走行中にDVDを見たい場合はTV-KITを買うしか方法はない?
子供が車だとぐずるのでDVDを見せて機嫌をとろうと考えてます。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 16:11:19 ID:LXglVAyxi
>>868
つポータブルDVD
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:25:38 ID:0DzyvjO10
>>868
つ子供を教育
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 19:18:52 ID:yC3rATG8O
ディーラーに頼めばパーキングセンサーを切ってくれるよ。
それでTVもナビも全操作可能になる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:08:09 ID:XRZ4sFOCO
夏休みだね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:25:24 ID:dYd/B9GK0
標準タイヤはオールシーズンだから性能が悪いんじゃないか?
夏用タイヤにすれば静かだろうけど,冬にどうするかが問題なんだよな。

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:29:28 ID:ONYh/92k0
>>871
純正ナビはパーキングセンサーを切っただけじゃ、操作不可
KITが必須

>>873
どこぞでも騒いでいたが
オールシーズンなんざ、凍結・ミラーバーンじゃ止まらない
新少雪なら、使えるかも知れんが
特攻野郎で迷惑をかけないで欲しい
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:52:51 ID:Jmra/bOF0
>>868
874の方が言っているようにキット必要みたいですよ。
最近の車はパーキングセンサーだけじゃないみたいです。
それに何かあると責任負えないからディーラーによるけど
積極的じゃないし。

自分はTV-KITつけました。
でも子供が後席ならあまり乗り出して見るのも危険かな
と思うのでポータブルDVDも一考かと。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 01:10:11 ID:A3B/1d2w0
ビーソニのAV端子キットと外部モニター接続で普通にDVD見られる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 06:16:27 ID:+wHq30QYO
ナビ画面に外部出力が写るように、乗っ取ればいい
後部座席で見るのにはフリップかヘッドレストがいいと思うけど
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 06:39:54 ID:+zoXYR0N0
>>876
その外部モニターで見ればいいんじゃないの?
間違ってたらゴメンネ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:29:04 ID:rYyGvI6a0
>874
それは標準タイヤの性能が悪いととっていいのか?
だったら来シーズンあたりに買い替えるが。
というか,それを前提に冬の前にスタッドレスとホイールを買うべき?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 02:41:21 ID:wrdKxyewO
純正タイヤからなら何に履き替えてもどこかしらは性能アップするでしょ。
それが静粛性なのか、乗り心地なのか、グリップなのか、耐磨耗性なのかはわからんが。
881874:2009/08/12(水) 07:24:19 ID:YSbXgEPj0
>>879
居住地域や行動範囲が良く判らないから、何とも言えんが

よほどツルツルな道じゃない限り進みますよ。
でも、車重も重いこの車で
曲がれる?
止まれる?
オールシーズンには期待しない方が良いと思いますが?

>スタッドレスとホイールを買うべき?
16インチを買うか、降雪時は乗らないと言う選択肢が良いと思いますが?

保険と思えば良いのでは?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:02:24 ID:5hywWcgd0
じゃあ,なんで純正はオールシンーズンなんだよー
乗用車だと夏用タイヤで販売するじゃんか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:52:42 ID:Qq8LEm/K0
純正ってクムホタイヤだろ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:09:04 ID:W2tVIw6V0
イン金が多発
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 09:48:04 ID:41BasQ3v0
>>882
イメージだよ、イメージ。
この車は、道を選びませんっていうイメージが大事なの。SUVなんだから。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 11:03:18 ID:O79jv6cy0
試乗しただけでインキンが伝染したってマジ?
どんな衛生管理してるんだ?
その前に、どんなシートなの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 12:37:06 ID:T314labZO
>>886
お前みたいなのだろ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 15:58:10 ID:+6V3zcEg0
照れるなwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 17:45:58 ID:jZF0d2M80
人気ロックバンド・ザ ホルモンのボーカル・マキシマムザ君が新型インキンに感染したことが13日、バンドの公式サイトで発表された。
本人の体調不良及び観客、関係者への感染を防ぐため、医師の判断により明日14日に出演予定だった夏フェス『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO』
(北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ)を出演辞退、18日と20日のライブも延期する。

試乗による
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 22:33:11 ID:xQN3LqtVO
>>889
おもしろいおもしろい
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:14:07 ID:zOrE0LCs0
  -┼―     /           \ヽ
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /
   __ノ /    \_  レ  /     /   /
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ

  … …     …   +
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||
 :\ ''  /T''  + |||||||   /\___/ヽ
   :ヽ    ):    ζ|||| /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |:    +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ      +‖             /   ヾ
  \  ソ          _||    o         /    i:
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 01:32:12 ID:2bYt7LSA0
いんきんたむしは汚い場所などからうつることもありますが、ほとんどは物から人へうつります。
感染のほとんどは家族内の水虫の人からと思われますが、不特定多数の人が集まる店やホテルの浴場の
こしかけとか試乗車なども感染源になります。

いんきんたむしは、ウミを出しますから周りに患者がいればウミが付着している可能性も高まります。
(ちなみに私は、友達に水泳パンツを間違えられてうつされました。)

そして、白癬菌は高温多湿を好みます。
温水プール、風呂などでの感染が多いようです。
季節的にも夏が多いようです。これは、夏は、白癬菌が繁殖しやすいうえ、汗などで陰部が蒸れやすいためです。

最近、女性のいんきんたむし患者が増えてきたのは、パンストの長時間常用によるものといわれています。
 さらに、股間の風通しが良かったスカートなどから、「スリムジーンズ」や「レギンス」などさらに蒸れ
やすいものへ女性の服装も変わって来ました。
 女性のいんきんたむしも大流行の予感?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 02:51:24 ID:mMDeFaTiO
ツマンネ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:01:35 ID:Rfy7kOPnO
オイル漏れてる…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 14:57:36 ID:7XO7KyMT0
俺はオイル漏れだと思ったら、単にエアコンによる結露の水だった
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:47:51 ID:wk7rRRsW0
アウトランダーくん

 いつも、ご迷惑ですね
 暑中お見舞いでも、どうぞ
 tp://www.youtube.com/watch?v=Zx2jS0t7Zkc&feature=PlayList&p=CB442711A0EF24D7&index=1&playnext=2&playnext_from=PL
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:50:42 ID:He62B4xU0
ひたすら走り続けてる動画ってないですか?
走行音が聞きたい!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:40:05 ID:2w4HN7/rO
いまから撮ってこようか?
YouTubeでも0-100の動画があったような。。。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:47:29 ID:K9I20rK60
>>897
ニコ動だけど
ランダーで本州と九州を縦断した人がいる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1118616
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 02:09:10 ID:faG/pzGb0
>>898
マジですか!?
時間あるときに是非お願いしたいです。

>>899
ありがとうございます。
しかし、BGMが入っていて残念ながら走行音は聞けませんでした。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 10:25:12 ID:PsKTtmhr0
tp://www.sanspo.com/geino/images/090814/gnj0908140504004-p2.jpg
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:48:36 ID:lCALLkgzi
0-100はやってみた事あるけど10秒ちょっと。おとは今どきの電子スロットL4そのもの。ミィーンって吹けて吹け落ち遅い
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:00:19 ID:rmD0dMCp0
あ、>>901のグロにひっかかってしまった。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 06:37:48 ID:A99kpxEr0
コンフォートフラッシャー
3回点滅する前に、止める方法有りませんかね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 06:57:46 ID:89D6j4ut0
配線を引きちぎれ!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:03:42 ID:YMcfnzbK0
>>904
ディーラーに頼めばETACSの調整でコンフォートフラッシャーを止める事は出来る
フラッシャーの回数を変更する事が出来るかどうかは不明なので、それも合わせて
ディーラーで聞いて来れば?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 12:18:57 ID:uLMlo6pq0
インキンの感染拡大が連日報道されるなか、
本日、新型インキンで亡くなられた方があったとの
悲しい訃報がありました。
6月に感染対策の重点を重病者へ切り替えるという政府発表があったものの、
7月には大阪で院内感染が確認、8月にも集団感染など、
対策が後手に回っている印象がぬぐえません。

ウィルスといえば乾燥する秋冬と思いがちですが、
暑い夏、窓を閉め切った状態でクーラーをつけていると、
室内が乾燥し、かえってウィルスが広まりやすいのだとか。

そのようななか、皆様は、
インキンウィルス対策の準備はお済みですか?
自分自身だけでなく、大切なご家族のご健康と安全のためにも、
しっかり対策したいところです。
この先いっそう乾燥する秋に向けて、
ウィルス対策はぬかりなく。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:05:13 ID:wYWGBMC/0
アウトランダー24Gの購入を考えています。
9月にマイナーチェンジがあるらしく、それを待つか、現行型の中古を買うか、考えています。
マイナーチェンジ情報があれば教えてください。
ランエボ顔なのかどうか、いつ頃プレスリリースされるのか、知りたいです。
特に24Gプレミアムというグレードが新設されるらしいのですが。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:26:36 ID:R3TnFo9j0
>>908
自分も9月にマイナーチェンジ予定の24Gを検討しています。
ほとんど情報はないのですが、車体色の緑が廃止、青が明るめになるというのは聞きました。
24Gプレミアムというのは聞いたことがないですが、名前からして30Gの見た目になるのかな?
(現行のプレミアムエクステリアパッケージのように)
ランエボ顔はローデスト用らしいですね。

マイナーチェンジで内装に変化があるのかいろいろ調べていますが、情報なさすぎです・・・
910904:2009/08/16(日) 15:41:15 ID:A99kpxEr0
>>有難う。
自分の質問が悪かった。

車線変更をしようとして、コンフォートフラッシャーの機能を利用してレーン変更を
行おうとする。横の車線お確認するとすぐ脇に車が。
相手にブレーキ踏ませたり、クラクションならさせるのも嫌な物で。

3回点滅の前にウインカーを停止させたい理由です。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 15:54:46 ID:wg+aYyCc0
運転間違ってねえか?
周りの状況確認してから、ウィンカー出せって教わらなかったか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 15:55:38 ID:1RrqGBVz0
先に横の車線を確認してから、ウインカーを出せば良いのでは?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 16:05:34 ID:8yCofacF0
3回点滅なんかじゃなくて、しっかりウインカーを出したほうがいいんじゃない
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 17:23:24 ID:wYWGBMC/0
聞いた話では
20Lは1月になり、30Lはなくなる。内装はやや豪華になる。4WDも10万の減税対象になる。くらいです。
100Vの電源もなくなるらしい(なぜ???)

情報がほしいですねー!!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:06:19 ID:xUleWa1D0
コンフォートフラッシャーなんて車線変更する直前に出しても
短すぎる位しか光らないんだから
入るスペースが確認できてからウィンカーを出すべきだ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:39:48 ID:CmuSZmaM0
>>914
12Vは世界共通だけど
100Vは日本だけだからじゃない?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:01:47 ID:wYWGBMC/0
>>909
アウトランダーって試乗すると良い車ですよね
ヴェルフアィア、エルグランド、そしてパジェロも候補だったんですが。

ランエボ顔は、ローデストだけといううわさがありますね
変わるなら思いっきり変わってほしいので、ランエボ顔がいいなあ
クロなら合いそうな気が・・・
ローデストは余り考えていなかったのですが。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:36:13 ID:TQWogyB+0
イギリスにある2リッターターボのディーゼルの5MT仕様いいな
日本でも売ってくれ
http://www.mitsubishi-cars.co.uk/newoutlander/prices.asp
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 20:13:46 ID:uhGhORQl0
>>914
20L 30L w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:07:57 ID:R3TnFo9j0
>>914
>4WDも10万の減税対象になる
これって、多少は燃費が良くなるってことでしょうかね。
いまいち、減税の条件が分かっていません。

アイドリングストップとか、そういう機能追加があると新鮮さがあっていいのですが、
以前ここに書いてあった自動でニュートラルになるというのは、ディーラーには情報は入っていないようです。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:31:18 ID:m3t+L1bH0
>>910
点滅中に再度フラッシャを保持されるまでかけて、すぐに戻す。

俺はそんなのマンドクセから、デラで解除したけどな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 21:32:42 ID:0sXLi37m0
三菱ってセガに似てるよな

素晴らしく良い物を作るのに、広告戦略や販売がとてつもなく苦手で
一般には駄目駄目でマニア受けっていう

重工時代のお役所仕事体質が抜けてないんだろうね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 07:36:30 ID:mfk74VeZ0
後輪のアルミに腐食跡を発見(>_<)
液だれぽいけど、そんなにすぐ腐食をするもの?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:46:11 ID:G8rjt3Vg0
>>922
俺はひし形のエンブレムがださいのが一番問題だと思う
自動車用の別のロゴ作ればいいのに
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 11:38:32 ID:Pwr4oUQw0
いやなら取れるじゃん
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 11:42:38 ID:Fq6bYw6JO
フォグのメッキのカバー注文した!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:14:22 ID:NZJDW3bu0
>>918
わしも欲しい。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:38:45 ID:FzUGp+6Y0
ランダーは三菱マークが目立たない方じゃないか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:40:41 ID:5ZllbXkU0
>>924
MMC
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 01:09:23 ID:gqZbau0K0
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 13:11:56 ID:0VVLrmNA0
ひし形マークが一番カコイイと思う
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 15:53:18 ID:Hp6n4Q30O
ハリアーみたいなダサいマークになるのは勘弁してほしい。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:45:44 ID:tmTEY2JVO
そういえばトヨタのマークは牛のツノを表しているらしいけど 国内外ともに知られていない。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:22:46 ID:VEoQXwhAO
ち○こだろ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 08:31:38 ID:b4XXmngPO
タイヤハウスって鉄板じゃなく布みたいな感じだけど、みんなも同じ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:20:15 ID:K3utzMdq0
アウトランダー買うかRAV4買うか悩んでる
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:39:18 ID:euuwt+iZ0
見た目重視か走り重視かで結論出ると思う
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:55:23 ID:OyS2vR7KO
>>953同じだよ。毛羽立ちそうな材質だよね。

DIYでダウンサス交換やったんだけど、アライメントってやった方がいいのかな?タイヤのローテーションも自分でやってたけどアライメントなんかやったことない…
サスも外してるからやった方がいいかな?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:12:31 ID:hha3WT5O0
見た目も走りもランダーじゃね?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:56:09 ID:K3utzMdq0
アウトランダー、RAV4、エクシード、フォレスタで迷ってる
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:14:34 ID:qPCKpPN10
>>940
>エクシード
フォルティス?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:15:32 ID:2B1X44Ne0
ランダースレで他の車は勧めないよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:42:39 ID:K3utzMdq0
エクシード(笑)
エスクードだった
ででも多分ランダー買うわ
コストパフォーマンスすごくいいと思うこの車
中古だとj警戒しちゃうくらい妙に安いよね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:26:17 ID:b4XXmngPO
ランダー乗りだけどフォレは気になるなぁ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 11:39:42 ID:q9cUhsMs0
フォレとランダー散々悩んで結局フォレ納車待ちだけど
どっちもいい車だよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:25:04 ID:P+XmRXJcO
今秋のモデル変更について、正月から春くらいまではフォルティスラリアートのコンポーネントを使ったタイプが出ることになっていたんだけどな…
すべてはサブプライムとエコカー減税にやられちまったなぁ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 16:49:46 ID:QjzAnvWy0
モデルチェンジ情報、kwsk!!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:04:44 ID:iQcltVkx0
S-AWC搭載車は出さないのかな?ボツになった?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:15:52 ID:jASWKgfT0
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:27:35 ID:jMm0NFe9O
hidのヘッドライトがフラッシュするんですけど、これってバーナーの寿命?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 19:57:18 ID:omk2bxppO
MCで顔は変わらないよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:25:59 ID:EPzHgC1hO
>>938

おれは自分で取りつけた後に不安だからデラでアライメントしてもらったぞ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:12:55 ID:Q8IRbHCuO
リアシートの腰部分に樹脂のデカいヒンジが出ているけど、あれ座る時に直撃して打撲しそうになるんだけど、なんとかならかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:10:49 ID:25POy8X40
そんなのあるんだ。
運転席にしか座らないから知らなかったよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:45:05 ID:PHfMNOYQ0
>>953
たためば?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:57:34 ID:0q5IbRaW0

マイチェン情報について
ディーラーの営業さんがA4一枚の概要を見せてくれました。

既出の部分もありますが、
30G、MSが廃止、その代わり24Gにプレミアムを設定。
ダッシュボードにソフトパッドが貼られ、高級感を出す。
新シート生地、新デザインアルミホイール、新デザイングリルを採用。
2Lは、1月に発売。
新顔のローデストも1月に発売。
4WDも減税対象となる。

以上でした。
カーナビのバックモニターがハンドルと連携してくれませんかねぇ。
高級感があるプレミアムパッケージがそのまま残ってほしいです。



957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 02:00:19 ID:0q5IbRaW0

956ですが、私もマイチェン後のアウトランダーを購入予定
なのですが、4WDと2WDで迷っています。
雪道は、年に1度走るか走らないかなので、
車重も60kg軽く、価格も20万円安価な2WDでもいいかな
と思うのですが、アウトランダーにお乗りの皆様、アドバイスを
お願いできますでしょうか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 06:10:50 ID:OmAslHyD0
それなら2WDでいいと思う。7人乗り買ったけどサードシート使った事ない。
まぁ五人以上乗る事が多いならデリカとかの方がいいしね。

2WD五人乗りでいいんじゃないかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 07:52:14 ID:d+RSInNMO
アウトランダー用のラゲッジマット社外品で扱ってる所ってない?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:32:43 ID:HAVztxi30
4WD,5人乗りがベスト。
2WDなんて,SUVじゃないし,走行性能が落ちるだろう。
ランダーの電子制御4WDは20万の価格差以上のお値打ちだと思う。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:56:41 ID:bsJg8cLW0
>956
さんくすw
あと、24Eはなくなるのかな?
走ってナンボ、メッキ飾りなぞいらん、ってな奴なので
廉価仕様が4WDにも来たら、買いだけどな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 11:01:27 ID:znOfFMLdO
ポスト新長期ディーゼルがでるはずだったんだが、来春になったのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:30:10 ID:d+RSInNMO
HIDが右だけ若干上向きのような気がするんだが、これって仕様?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:58:21 ID:BVCHZuj0O
アウトランダーてパジェロより小さいの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:36:19 ID:Hb2+uU400
>>956
1月発売の2Lはターボもありますか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:32:20 ID:pqwjn9m10
なんか臭い
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:33:48 ID:0q5IbRaW0

>958、>960 アドバイスありがとう。
実は、新車で2WDにするか、中古車で4WDにするか迷っていて、
マイチェンですごく改良されていたら、新車にしようかなと思ってます。

>965
廉価版を出すことが目的なので多分、ターボはないと思うよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:51:32 ID:nkay02Qq0
高速を走るとき、2WDで走ると不安定な気がする。
峠を走るときも4WDの方がいいような気がするけど、気のせいか。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:02:20 ID:yqDxoeX30
たぶん気のせいw
低μ時は実感できると思うよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:01:17 ID:6TwOaph90
広島〜大阪を往復したが、80km/hでの巡航なら2WDでも不安は無かったね。
むしろ、燃費が一般道を含めて14km/Lだったのが驚いた。

昔、乗ってたアコードワゴンが2.2Lで10km/Lも出なかった事を考えると、技術の
進化を感じるね。

ヴァンガードがどれくらい出るかわからんけど、やっぱランダーもいい車だよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:19:51 ID:IPRjM+U/0
現在GDI車に乗っていますが、今年で10年目の車検ということもあり、24Gを検討しています。
ただ、10年で5万kmしか走っていないため、今が買い時なのか迷っています。

GDIは巷では評判の悪いエンジンですが、早めに乗り換えた方が良いのでしょうか。
(ディーラーの人からは、10年たつと部品劣化による交換費用がかさむことがあると言われました)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:57:51 ID:63f82MUZ0
>>971
劣化しそうな部品は
早めに交換すればかなり長持ちするよ。
大事に乗るも良し、買い換えるのも良し。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:18:17 ID:owCEOCRm0
車検は3、2、2、2、・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:29:42 ID:IPRjM+U/0
>>972
ありがとうございます。もう少し検討してみます。

そういえば、マイチェンで追加される24Gプレミアムについてですが、
4WDのみで、通常の24Gより16万近く高くなるようですね。

>>973
9年目でした・・・ orz
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 23:38:17 ID:ZOQP4Odr0
>>958
乗車定員は絶対7人が良いよ
リセールで購入時の価格差以上の差が出る
使う予定が無くても付けておいて損はないよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:53:04 ID:xmTR7DMR0
MOPのレザーシートって、臭いとかどうですか?

ちょっと高いけど、長く乗るので付けてみようかと思うのですが、
臭いに弱いのでちょっと心配しています。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 01:26:06 ID:SDiDuOFb0
劣化しそうな部品と劣化した部品は同じ部品なのかな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 07:17:06 ID:C+i4WmBN0

>974 情報ありがとう。
>975 私もレザーシート興味があります。中古車で探す限り、通常のグレー
   ドで革シートがある車は、Gリミテッド以外ではほとんど存在しない
   ですね。

★マイチェン情報について
9月3日のようです。
ディーラーに写真も届いたそうです。
メータ内のディスプレイがカラーになるそうです。



979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:10:29 ID:YaKpaKFYO
MOP革シート使ってます。
運転席のパワーシートは運転中でも気楽に姿勢を変えれるのが◎です。
シートヒーターの温まりも早いと思います。
匂いは家族含めて気になっていません。

×な点は駐車中に寝る時は一気にシート倒したいのにゆっくりなところくらいです。

まだ3年ですがシワも特にできず、タルミも気になるほどありません。

おすすめです。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:50:13 ID:XhmrxOzZ0
>>978
マイチェン情報ありがとうございます。
新しいカタログが出来上がるのを楽しみにしています。

>>979
使用レポートありがとうございます。
とても参考になります。
別の車ですが、レザーシートは臭いという評価があったので躊躇していました。
シートを倒すことは滅多になさそうなので、付ける方向で検討してみます。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:53:55 ID:vR97ch6s0
7人乗りかどうかって現物見る以外で判断できる?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 19:58:50 ID:lQXVNy3V0
三菱 チャレンジャー と同じ運命か(笑)
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:51:27 ID:fU38fBuF0
MOP革シートって,あとからつけられますか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:02:54 ID:TMcScaCY0
この車カッコいいのに売れてないのはやっぱ脱輪事件のダメージによるところが大きいと思うけど
その次くらいにデカい理由がテールのデザインだと思うね
あのリアのデザインそのものはみんないうほど酷くないと思うんだけどさ
顔のデザインと流れが違いすぎるんだよ
ケツももっとテールレンズがモッコリと左右に張りながらまーるく回り込むようなデザインとかさ
とにかくフロントと同じ風味のデザインだったら死ぬほどカッコ良かったのに
フロントとリアを全然違う手法のデザインししちゃったからあんなに変に感じるんだ
本当に惜しい車だよ
そこさえ押さえておけば歴史に残る名車になれたのに
売れてるハリアーのケツを真似とけば間違いないだろう的な妥協しちゃったんだろうな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:24:21 ID:ebdl9AC70
革シートというか、パワーシートいいよ。
シートポジションの調整がいろいろできるし。
シートヒーターもすぐ暖かくなるし。欲をいえばシートクーラーが欲しい。

MOPは普通あとからは付けられないでしょ。
部品取り寄せで電源を追加するだけでできるのかな?
CANに悪影響がでるか??

MCやっぱり以前からあった情報のように顔は同じままでしたね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:21:27 ID:fU38fBuF0
あー,革シートの魅力って,そっちですか。
今のはスポンジみたいな素材のチープさがきになって,革にしたいなと思ったんだよね。
シートのくせにMOPなのは電源のせいかな?
DOPの革または革風シートってありましたっけ?

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:47:30 ID:LCiWn++W0
シートのくせにMOPって・・・・普通シート関係はMOPだよ。
カバーつけるんじゃないんだから。
改造すれば後付も出来る可能性はあるだろうけど。

DOPは完成車の部品を交換して付けたりすることしかできないのに、
パワーシートや革張りがDOPだったら、外した元のシートどこにやるの・・・。
シート2セット分お金払うことになって、価格がとてもじゃないけど合いません。

理由は電源云々だけではないですよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:12:20 ID:NB5ToIOi0
アウトランダーの上級グレード30Gは一部合皮使ってるよ?
30Gの標準シート
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/common/popupimages/grade/grade_01/gra_04.jpg
MOPの本革シート(パワーシート・シートヒータ付)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/common/popupimages/grade/grade_01/gra_05.jpg

MC後は30Gがなくなるから24Gプレミアムに搭載されると予想。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 16:46:48 ID:XEfEvBQT0
購入を検討中です。

後部座席って、簡単に取り外せるのでしょうか。
後部座席に人を乗せることが滅多にないので、普段は外しておいて広く使えればと安易に考えています。

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 18:12:13 ID:fwGSDPzZ0
そーゆー人はランダーじゃないほうがいんじゃね?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 18:48:43 ID:3dyJJdleO
後部座席がフラットになるやつのほうが良いだろうね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:00:28 ID:4KMOp7ijO
え?
フラットにならないの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:07:28 ID:mLFZ2AHgO
ならん
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:12:54 ID:x98d6PJY0
フラットにならん代わりに高さがある
自転車のタイヤ外さず乗せられるんだぜ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 19:30:50 ID:dZHTyNxuO
ミニキャブとかにすればいいじゃん。
座席を外して乗車定員が変われば構造変更を申請しないと違法改造だよ。

アウトランダーでシートタンブルすればいいのでない?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:44:52 ID:O4lwuhtf0
sage
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:18:02 ID:GfM3Nc9i0
後部座席について、いろいろな意見ありがとうございます。
取り外すのは違法改造とのことですので諦めることにします。
FMCでフラットにできるようになったら嬉しいですが、買い時が難しいですね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:15:34 ID:dz14OmeW0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:22:58 ID:7dGnYHuQ0
RAV4999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:23:34 ID:dz14OmeW0
うめ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'