14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
皆さんご存知の通り レクサスISは下級後輪駆動セダンの中でズバ抜けて高い
IS 約380〜507万円(税別日本価格)
スカイラン 276〜382万円(税別日本価格)
レガシィB4 199〜321万円(税別日本価格)
マークX 236〜345万円(税別日本価格 北米では販売してない)
しかしレクサスの主要マーケットである北米でのISはスカイライン、レガシィと上位モデルの実売価格帯がほぼ同じ
Lexus IS MSRP: $31,155 - $36,605 Invoice: $27,415 - $32,212
Infiniti G37 Sedan MSRP: $33,250 - $38,700 Invoice: $30,727 - $35,747(北米では3,7リッターのみ)
Subaru Legacy MSRP: $20,795 - $34,595 Invoice: $19,641 - $32,081(セダン)
北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている
レクサスを擁護する人の中には「日本価格が北米価格に比べて高いのは装備分だけ」と反論する人もいるが
その理屈だと割高な後付け価格で装備していることになり、割安な標準装備価格であれば差額はもっと小さい
北米でのスカイラン、レガシィはISと実売価格帯がほぼ同じ、日本でのスカイライン、レガシィはマークXと販売価格帯がほぼ同じ
つまりISは本来マークXとそれほど価格差のない車
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 21:08:58 ID:BMjawQt70
リーマンショックによって円レートが高騰する以前は 日本の国内生産車は北米でだいたい日本価格の一割り増しで売られていた
それを踏まえるとレクサスの主要マーケットである北米でのレクサス車は、あいかわらずトヨタ車価格で売られているということになる
そして日本でのレクサス車は専売ディーラー展開当初から、国産にもかかわらず輸出先よりベラボウに高い価格設定で売られている
Lexus RX350 MSRP$36,800 - $38,200 Invoice$32,752 - $33,998 ←海外ではFMC後もハリアー価格を維持しているRX
レクサスRX350 438〜619万円(税別日本価格)
Lexus LS 460 MSRP: $63,675-$77,110 Invoice: $55,395-$67,085 ←海外ではあいかわらずのセルシオ価格
LS460 約736〜1127万円(税別日本価格)
Lexus GS 350 MSRP: $44,850-$46,800 Invoice: $39,467-$41,184 ←海外ではあいかわらずのアリスト価格
GS350 約512〜725万円(税別日本価格)
北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている
当初から「レクサスブランド代はいただく」(長屋明浩主査)と確信犯的にブランド詐欺販売をやる気でいたレクサス
国内生産車を「海外から生産、輸入されてきた外車」のごとく割高設定で売る つまり外車を越えるボッタクリ
トヨタはレクサスユーザーが、世間から裸の王様扱いされるような販売スタイルをしている
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 21:09:50 ID:BMjawQt70
先代IS=日本名アルテッツアは
「BM3シリーズのパッケージングをパクった車が格安で買える」ということで
発売当初は日本でそこそこ売れたのだが、ハンドリングが・・・だとバレると途端に売れなくなった
国内仕様のマークUに対する海外仕様とされた車だったが 北米では毎年スカイラインの数分の1しか売れなかった
車種名 2005年 2004年 2003年
--------------------------------------------------------------
LEXUS IS 15.8千台 10.0千台 13.6千台
INFINITY G 68.7千台 71.2千台 64.7千台
そこで2代目アルッテツァ=ISでは
スカイラインの「BM3シリーズより大きい排気量の車が割安な値段で買えます」類のコンセプトをパクって3,5リッター仕様を追加
「ロングホイールベース化目的での直6からV6への移行と運動性確保の為のマルチリンクサス搭載」
パッケージもベンツ、スカイラインに続いてで採用したが
ハンドリングは相変わらず・・・なので、北米での販売台数は未だスカイラインに及ばない
日本での販売面でいえば 海外仕様のISは国内意識が強いマークXに対して
「日本で扱うには幅広で取り回しが悪く、想定スピードレンジも無駄に高速寄りでマークXほど街中走行を重視していなければ、燃費も悪い」
といったところから、売り出す前から苦戦することは目に見えていた
そこでトヨタは外車の「輸入車ゆえの高値設定」に便乗して
国産のISを輸出先よりはるかに高い価格設定で売り出し、少数販売でも利益が得やすいようにしたのだが
こんなブランド価値を偽装した価格設定は見直したほうがいい