■Z11□キューブ■キュービック□Vol.64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
すべてのZ11乗りで仲良く利用しましょう。
専用ブラウザ使用の方は「テール」「タワーバー」をNGワード登録推奨。

前スレッド
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.63
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234541334/


キューブのおへや(新型キューブ応援サイト)
http://www5.ocn.ne.jp/~cubeclub/
みんカラ キューブ
http://minkara.carview.co.jp/car/95/
みんカラ キューブ・キュービック
http://minkara.carview.co.jp/car/4956/

初期 キューブ
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0404/index.html
初期 キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/CUBIC/Z11/0309/index.html
中期 キューブ/キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0505/CONCEPT/main1.html
後期 キューブ/キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/CONCEPT/main1.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 18:01:25 ID:8o/sAihdO
ついに2ゲット!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:33:41 ID:AV0L2oL1P
ついつい3ゲット!
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:50:45 ID:APyT55FB0
ついついつい4ゲット〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:03:25 ID:yg4FI3SuO
つい×5GET

キュービックAirBlueEX
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:56:03 ID:NCbgruP+0
ついに
タワーバーをGET!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:59:04 ID:AV0L2oL1P
もう、たわば あきた
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:02:41 ID:RgWqgJ9Z0
前スレ埋めてから使えよ・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:36:29 ID:NCbgruP+0
>>7

アンタ中心に世の中が回っている訳じゃないんだから、
アンタが飽きようがどうだろうが
世の中は何も変わりはしないよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 11:46:59 ID:JU0jJTUY0
まあ、世界は俺のために回ってるからな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 12:11:42 ID:J8Xuz/DRP
その中心にいるのは、俺だwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 15:09:05 ID:WJ+fcdtnO
馬鹿、俺だよ。

たわばつけたら筑波2000で1分6秒出ちまったぜww
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:03:29 ID:iy317VJV0
なんで前スレ埋まってないのに新しい方に書き込むわけ?
俺も含めてカスばっかだな!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:38:04 ID:PBFK8rfKO
てか〜中国製キューブ出してくんないかな〜
値段は50万位でいい。
デミオ作るより売れると思うだが!

テレビみた瞬間吹きそうですw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 05:59:24 ID:+pPPo87Y0
>>14
全車タイミングチェーン伸びそうだw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 08:35:09 ID:MK8XGIdhO
オクで純正のキューブ用のカーステ買いたいんだけど今ついてるのと交換するのは変換する配線いるの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 09:11:15 ID:6lXq91dN0
オクに出てる純正が今ついてるのと同じ形式なら不要
1816:2009/04/23(木) 12:43:13 ID:MK8XGIdhO
前期と後期だと配線違ったりしないよね?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:36:57 ID:y0iR7j/T0
昨日、おばちゃんが運転してるのを見たんだけど
フロントは後期なんだけど、テールがLEDではなくて
一見すると前期のような感じ(若干違う)のテールランプの
Z11だけど
あれは何なんだろう
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:58:56 ID:/1hCKJup0
>>19
それ、チェアキャブ(車椅子積載仕様)だぬ
結構見かけるお、チェアキャブ
ttp://www.get-u.com/GET-U/IMAGES/700/345/700-345-05479_1.JPG
 ttp://www.get-u.com/GET-U/IMAGES/700/345/700-345-05479_2.JPG
家は中期のスライドアップシート仕様乗ってまつ
ライダーじゃなくてもAUTECHシール付いてるおw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:50:48 ID:rcZXd+6t0
>>16
人にものを聞くときは必要な情報を全て晒してから聞け
後だしでは答えようが無い
2219:2009/04/24(金) 00:07:59 ID:Uk96V9c70
>>20

あ〜これです、スッキリしました
一瞬だと前期のようなテールかなと思ったけど
こうしてみると結構違いますね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:03:28 ID:h2RbqYk90
前期キュービック乗りなんだが中期純正リップって付くかね?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:30:58 ID:y3CAGKa00
>>20
チェアキャブって後部座席がないんだと思ってた。
あんな感じに畳める後部座席が標準仕様だったらもうちょっと
使い勝手が良かったような気もする…

でもキューブ好きだから気にしないお
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 14:12:51 ID:kD9HHSjK0
後部座席無し仕様もあるお、
しかし後部座席付きでも無駄に重いわ燃タン小さいわで
一般人が買っても持て余すお。

ところでチェアキャブの燃タンてどこ?
スペアタイヤ入れる場所から前席直後までスロープになってて
本来付いてる場所(後部座席の下)がそっくり車室になってる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 14:16:33 ID:kD9HHSjK0
>>23
スタイリッシュバージョンのフロントスポイラーのこと?
あれは形状的には問題ないけど、中期バンパーにあるケガキ線が無いため
ディーラーでは施工できず板金屋送りになったというのをどっかで見た。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 22:36:05 ID:4E0OL3lUO
オクで純正オプションのマフラー落としたんだけど、
ディーラーに持ち込みで交換してもらえるのかな?

今日ジェームスで聞いたら倍額の一万だとさ。
自分でやれと言われればそれまでだけど…
キビしーのぅ(´Д`)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:52:34 ID:WrZTDpckO
近くのちっこい板金やで聞いてみれば?良心的な値段でやってくれるかもよ!
漏れは近場で3000円でやってもらった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 08:42:50 ID:M8tNXzAA0
純正ならデラも受けてくれるだろ、
狙い目は6ヶ月点検など他の理由で入場するタイミング
どーせジャッキアップするからついでに割安でやってくれる。
冬タイヤへの交換などもそれに合わせて交渉次第。
3027:2009/04/25(土) 09:10:35 ID:tP1yw857O
3000円は安いなぁ。羨ましいっす。

自分でやれないか検討してみたけど、レンチと潤滑剤が必要だし、
そこまで買って万が一ナットをナメたりしたら…と思うとね。

今日ディーラーと近場の自動車工場に相談してみます。

アドバイスありがと。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:48:26 ID:FFSd9vvW0
作業は簡単だけど、排気系統は熱でナットとか錆びて面倒だしね。
作業自体を楽しいと思わないなら、頼んだ方が安全で楽で早い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 11:32:54 ID:xouu6sdvO
道でZ11が連なるとなんか嬉しいな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 14:45:27 ID:eOMdaxAe0
俺はキューブとスレ違うと
つい相手の顔みちゃう。
本当は手を上げて挨拶したいぐらいだよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 14:52:39 ID:tCE9xJoI0
この型のキューブって良く見るよな。
信号待ちで自分含めて3台並んだ時は笑った。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 14:57:55 ID:2zSyDsQU0
たまに四方をキューブに囲まれるときがある
このまま4台のキューブに押さえつけられて俺の車が四角に変形させられるんじゃないかと
うあなにをするやめr
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 17:31:06 ID:tcA1WqXUO
最近アクアミントをよく見かけるんだけど、アクアミントとマローブルーってどっちがたくさん売れたの?
カラーが設定されて廃止されたのも同じ時期だと思うんだが…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 19:26:55 ID:wbyU/ePX0
あるある。前と横と斜め2台前がキューブで、対向車線から右折でキューブ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:06:36 ID:Yvidf3ERO
キュービック最高です。気に入りすぎて飛びそうです。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 19:47:25 ID:++6BAmcg0
マジでキューブの購入を検討していたらキューブに当て逃げされました。
これなんていうのフラグ?









黒の初期型で逃げたジジィでてこいやゴラァ!!!!!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 03:32:24 ID:aXHc/dk2O
>>39
そう言えば
ヤフオクで部品取り用黒キューブ初期が五万で出てたな!
犯人かもよw


41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 11:49:49 ID:yjiho0B5O
事故おこすなよ。
保険の料率クラスあがるじゃねーか。

現在

車両4←前車2
対人6←前車3
対物4←前車2
傷害5←前車3

ラシーンからキューブ3で料率2倍も増えてたぞ。。。

売れた数も多いと事故の発生確率も上がるって事か。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 12:24:02 ID:aXHc/dk2O
保険屋さんって強いとこと弱いとこあるんでしょ?

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 14:27:20 ID:GxFNd4EqO
>>41
対人が去年から2上がってるね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:41:46 ID:yjiho0B5O
>>43
まぢですか。。OTL

先週保険の車輌入れ替えしたんだけど、車種により保険の料率クラスって各社一律で決まってるらしいね。
去年より人身2クラスあげか。。。

ぶつかった相手側の運転手ないし同乗者が怪我する事故が多かったって事だね。
どおりで、オークションに出てくる車体、フロント修復歴アリの個体が多い訳だわ。☆☆☆☆の個体探すの苦労したもの。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:51:54 ID:nU6p8gpE0
キューブがきてそろそろ1年
2万5千km超えたぜ(´ー`)y━~~

そんな俺もぶつけられて左ドア交換
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 14:31:12 ID:1fXYbGrF0
キューブ大好きだけど欲を言うとすれば
ペンキが剥がれにくいようにと、がっつりハイブリッドにしてほしい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:34:35 ID:GZWngX0hO
今度初車検に出すんだけど、この車ってどこか壊れやすいとこってある?
ちなみに1400なので、エンジンとかでも不調になりやすいとこがあったら教えて欲しいです!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:35:50 ID:1fXYbGrF0
キューブ大好きだけど欲を言うとすれば
ペンキが剥がれにくいようにと、がっつりハイブリッドにしてほしい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:20:55 ID:bLIAJzhy0
>>47
特にねぇよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:26:35 ID:d9wLRv0T0
不調になりやすいのはタイミングチェーンの伸びだけど、チェックのしようがない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 18:13:36 ID:jTAdmFsiO
最近ドライブに入れてブレーキ踏んでる間、ベルト鳴きするんですが、同じような症状の人いますか?

走行距離66000キロ16年式CVTです。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:58:40 ID:JGwdRG8L0
自動車税キター
34500円。これって割引されてるの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:00:42 ID:ei7PGpkX0
>>52
残念でした、それは1000cc-1500ccの規定の額です。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:03:42 ID:NGxBAE6t0
割引は初年度だけだろ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:11:47 ID:JGwdRG8L0
そっかあ。しょんぼりだよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:18:52 ID:THpSFCf50
シートの下にタバコの焼け穴が三つも・・・orz
路面が見えるんですよ・・・orz
直せるかな?あとシートも焦げてる・・・orz
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:21:55 ID:XalaAZ6m0
キューブの兄弟車でルービックってのはどうかな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:39:40 ID:1D0iRV9IO
1500-CVT NAVI spの走行時TVやDVD視聴出来るようにする方法知りませんか…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:45:29 ID:M5NJSl7t0
それタバコの焼け穴じゃなく硫酸でもこぼしてできた穴じゃ?
路面が見えるということは床に穴が開いてるんだろ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:52:30 ID:THpSFCf50
タバコなんだよ。なおせるかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:10:29 ID:kBCRLX1oO
>>60
まぢで路面見えるのか?
タバコの火程度ではフロアーの鉄板に穴開かんだろ。
レアケースだな

因みに治す方法あったら俺も知りたいw(゚∀゚)w

程度の悪い中古でも買ったのか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:27:40 ID:hmPVMcAu0
新車でしたよ。16年ですけどね
明日ディーラーに聞いてみる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:43:55 ID:WoVsKmgG0
水抜き穴とかだったりしない ・・・…     よね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:45:54 ID:hmPVMcAu0
だから運転席の左ドアとシートの間
なんど言ったらわかるんだ?
ネタでもなんでもねーよ
写真に撮ってうPしてやるよ明日な
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 02:34:50 ID:TjNOQbb80
>>64
> だから運転席の左ドアとシートの間
> なんど言ったらわかるんだ?

いや、それ言うのは初めてだろw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 06:18:50 ID:LQB2jJyM0
>>64
【レス抽出】
対象スレ:■Z11□キューブ■キュービック□Vol.64
キーワード:運転席 左 ドア
20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 13:58:56 ID:/1hCKJup0
>>19
それ、チ(ry

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/04/29(水) 22:51:54 ID:nU6p8gpE0
キューブがきてそろそろ1(ry
られて左ドア交換

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/03(日) 00:45:54 ID:hmPVMcAu0
だから運転席の左ドアとシートの間
なんど言ったらわかるんだ?
ネタでもなんでもねーよ
写真に撮ってうPしてやるよ明日な

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 02:34:50 ID:TjNOQbb80
>>64(ry
いや、それ言うのは初めてだろw

抽出レス数:4

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/02(土) 23:18:52 ID:THpSFCf50
シートの下にタバコの焼け穴が三つも・・・orz←?????
路面が見えるんですよ・・・orz←!!!!!
直せるかな?あとシートも焦げてる・・・orz

言われたら素直に振り返るのも大事なんだぜw
この文面で完璧に読み取れたらエスパーかイカレ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 06:49:38 ID:YT/o5UlU0
>>56
写真うpきぼん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:45:34 ID:RW1AOcVQO
運転席の左ドアってなんですか?
よくわかんないけど、ミッションに穴あいたのは直せたから床も直せるっしょ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 18:07:22 ID:DtNWvxaU0
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:15:27 ID:kBCRLX1oO
路面が見えるって所が不思議なんだよ。
16年式で新車って未走行の新規登録かな?
ディーラーの在庫にあったのかな?そこが気になる

中古ならタバコの穴あっても仕方ないと思うが、まぁ足元のフロアー内装なら金だせば入れ替えられるし、
鉄板の穴も板金で塞ぐ事も出来るだろう。

考えられる可能性がありすぎて画像みないと答え出せないっしょ!

気持ちは解るから、そのキューブの購入経緯を詳しく希望。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 08:11:25 ID:JciOhG090
昨日急に運転席側の座席が5cmぐらいしかスライドしなくなりました
こういう症状になった事ある人っていますか?

今日から車中泊旅行するつもりだったのに
1・2列フラットが出来ねえよ〜
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:45:15 ID:8EwOAwMqP
なにか挟まってんじゃね?
シートの下をよく観察
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:17:36 ID:GF86VK6K0
もしかして穴が開いてるかもよw よく見て診て
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:50:33 ID:REbvmQf70
16年のBGZ11だけどさ。リモコンでドアが開かない閉まらないの不具合があって
ディーラー言わないのな。そういうところが日産ダメ
しかも修理費取られた。で、今度は右側がおかしくなったんで
これは絶対におかしいと陸運局に問い合わせたらリコールが出てると
あわてて修理と前回の修理費返せゴルァしたら返金してくれた
この野郎
もう日産は買わない。次はトヨタ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:07:20 ID:viv+XYMY0
>>74
正確に頼む。
リコールと言われたの?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/recall.html
ここからは出ないよ?

ちなみにディーラーがいい加減なのは同意だし、工作員扱いはしないよ。
正確に、どういわれたのかが知りたいだけ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:42:23 ID:a9WASame0
>>75
これだよ↓
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1186.html

16年の暮れに新車で納入。平成20年になろうかと思う頃にリモコンで後部ドアが開かない閉まらない不具合発生
まず、右ドアの修理を依頼。修理費数万円とられた。
その後、半年後に今度は後部左ドアが開かないことに気づいた(両親を乗せたとき)
これは絶対におかしいと思って、陸運局に問い合わせると「リコールでてますよ」と・・・
あわてて日産ホームをみるとリコールでてた・・・この時点で怒り爆発
修理依頼と、日産になぜ連絡しないんだバカ野郎と前回の修理費返せゴルァした

次は絶対にトヨタにする
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:44:07 ID:a9WASame0

こっちだった。すまん。おまいらも気をつけろよ
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info0004.html
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:48:34 ID:a9WASame0
>>75
あと、その検索ソフトは上級者向けで一般の人はみんな使わない
部品名なんてわかるわけねーだろ
7919:2009/05/04(月) 14:42:07 ID:7/TRKvR20
本当にディーラーのミスなら前に取られた修理代も
返金してくれるんじゃないの?
熱くなるのはわかるけど、その辺は交渉してみたら
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 15:05:48 ID:HvAqtSuP0

しっかり読めよ

返金されたと書いてあるだろうが
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 16:41:49 ID:viv+XYMY0
>>76-78
なるほど。ありがとう。
それ既出情報なんだけど、リコールじゃないよね。
保障期間延長。
で、リコール出てるって言われたというから、正確に何と言われたかを聞きたかったわけ。
あと>>75で出したページは国交省のサイトで、リコールなら必ず載る筈だから。
(部品名とか関係ない)

なんでリコールなのかに拘ったかと言うと、
リコールなら問題出ていなくても無料で部品交換の可能性あるの。
それなら、俺も店に持ってくけどどうなの?と思ったわけ。
正確に頼むって言ったのはそういうわけで、
あなたの捏造なんて思ってないんだから、逆切れしないでよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:08:16 ID:LoKBDAwQ0
・・・スマソ
でもなぁ、日産知ってて黙ってたんだぜ。修理に出した時点で言えばいいのに金払わせたんだぞ
悪いけどな、担当者ぶん殴ってやったよ。もちろんその場はそのまま静まったけどな
そんなわけで、もう日産は気まずくて行けないってわけ
次はトヨタだよトヨタ。アルファードが良いんじゃないかと(w
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:09:45 ID:LoKBDAwQ0
客騙したんだから殴られて当然だろ
と、今はそう思ってマース
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:19:41 ID:8EwOAwMqP
騙されようが、殴ったらあかん
訴えられたら、負けるよ
ってか、立派な傷害罪が成立するだろ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:23:23 ID:ItGiLNrX0
そのまま周りの人たちに抑えられたんで静まっただけ
「まぁまぁ」と・・・この野郎
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:24:31 ID:ItGiLNrX0
次はアルファードよα度(w
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:17:12 ID:AF+HIXEQO
殴ったの所だけ読んでキチガイだと判断したが間違ってはないだろう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:23:58 ID:kqM2ZPRO0
だろ?昨今の振り込め詐欺以上に悪質だよ
不具合は、俺がはじめて修理にだしたとき以前にディーラーはすでに

         「知っていた」

んだぞ。知っていたんだ。それなのに金払わせた。これで怒らない人間がどこにいるんだ?
日産本社に問い合わせると「本件はすでに業務連絡はしています」と言ったんだぞ
つまり、不具合を知りつつ、修理にだしたときに言えばいいのに黙っていたわけだ
しかも金ぶんどってな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:14:43 ID:ODk73g6g0
まぁ落ち着け。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:50:17 ID:3OU2K7B+0
落ち着けるかい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:51:25 ID:FL8WCbFLO
とりあえずどっちも痛い奴ってことでおk?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:53:18 ID:JbLz/vyR0
殴るなよ。
感情が高ぶると理性での制御が利かなくなってしまう人なんですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:56:45 ID:JbLz/vyR0
そういう人が車の運転をするのは、危険だと思うよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:57:59 ID:JbLz/vyR0
親に虐待を受けて育ったかわいそうな人なのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 01:25:57 ID:nkCZqvC80
>>92
>>93
>>94
なに必死になってんだw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 07:01:47 ID:Gtnt6VJx0
知ってたっていってるけどさ
>>76の書き込みみると
最初に症状がでたのが19年の終わりから20年にかけてのことなんでしょ?
そのページの日付は20年7月になってるんだけど
当時はしらなくて当たり前だと思うが
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 07:04:07 ID:duHIaaxx0
やっぱりアルファード乗りって ってお話。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:41:18 ID:jmiPcte7O
痛いな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:07:38 ID:duHIaaxx0
ところで>>64はどこにうpしたんだろう?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 13:38:09 ID:2NfNj0470
後期1.5CVT買ったんだが
信号待ちとかでDレンジのまま
ブレーキ踏んでるとシートが振動する。

みんなこーなんか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:25:32 ID:a82ZzkLZ0
キューブのエンジンはとっても静かな気がしますが?
内装のビビリはかなり多いですけどね・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:34:39 ID:krz6Xp7h0
>>100
うちのも後期1.5CVTだけど
殆んど信号待ちはDに入れっぱなしだけど
シートが振動したことはないよ
それって新車から症状が出てるの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:50:39 ID:1Y6AL1poO
>>100
前期1400CVT最近中古で買ったけど、振動なんて無いよ。いたって静か。
微かなエンジンの音だけで凄く心地いいですよ。

キュービックのEXだけど。程度いいやつ1ヵ月探しまくってやっと手に入れたから満足。

中古にも当たりハズレあるから振動はエンジンマウントが劣化してるか、
オイル管理悪るかったか、フレームの歪みから来る事もある、
以前フレーム修正ありな低年式低走行の中古安いので買った時、そんな症状だった。

慎重に選ばないとなんだよな。

とりあえずオイル交換とプラグ交換で治る事もある。
1500CC特有の振動なら仕方ないが。。。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:57:07 ID:1Y6AL1poO
あっ!中古って書いてないもんな、ごめんなさい。

失礼しました
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:56:13 ID:yQucXmP50
>>100
17年15M。
皆と同じく、シートの振動は無し。
ハンドルは見た目でプルプルしてるみたいだけど気にならない。
後期で経年劣化は早いと思うし、助手席、他個体と比べる等して
ディーラーに行ってみるといいと思います。
内装のビビリ、軋みはありますけどねw
代車で借りたキュービックは全くビビリに軋みがなくて
個体差なのかとorzってました。


106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:58:17 ID:d1W405GH0
>>102

うちのも1.5.たまーに信号待ちでプルプルするw
いつもじゃないけど、気持ち回転が下がり気味になるタイミングがあるような
ニュートラルにいれちゃうけどね。
107100:2009/05/05(火) 18:30:38 ID:2NfNj0470
俺のはディーラーの試乗兼展示車を
買ったもんで・・・

アイドリングの回転が500回転くらいしかない
からそれが原因かな?

休み明けディーラー行ってくる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:53:41 ID:krz6Xp7h0
>>106
後期の1.5CVTはDレンジのまま停止していると
内部的にニュートラルにする機構があるから
ニュートラルに入る時にブルッと振動が来るよ

>>100さんの場合はシートが振動してるというから
それとは違うみたいですね
それと自分のもDレンジで停止中のアイドリングは
500回転そこそこですよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:58:20 ID:69XQithK0
お待たせした。旅行行ってました
個人情報保護のためexifは削除してあります

シートにタバコの焦げ穴。修理費はいくらか?
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai168258.jpg

タバコの焦げ穴。修理費はいくらか?
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai168259.jpg

拡大図。天候不良のため暗いが、地面が見える(デジカメでは見にくいかもね)
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai168260.jpg

以上質問です。返答待つ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:35:51 ID:nkCZqvC80
>>109
ほんとに言う通りなんやなぁ・・・
でもタバコで鉄板に穴が開くほどの熱にはならないので、
何か別の理由で開いた、もしくは開けた穴だな
一見ドリルで開けた穴と、その際の焦げ後かな、と思ったが・・・

修理費についてはわからん
フロアの穴なら、カーペットめくって両面テープでもいいので鉄板を貼り、
カーペットと似た素材の物を、穴と同じ大きさに切って貼り付けるのが一番簡単だと思う
シートは結構かかると聞いたけど、お金があるならシートカバーをオススメする、かな
111110:2009/05/05(火) 19:40:03 ID:nkCZqvC80
追記

カーペットめくった後の工程は、裁縫道具などのポンチを使うと
同じ直径の穴と貼り付ける素材ができるので綺麗に仕上がると思います
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:44:19 ID:d1W405GH0
>>109

車によっては地面が見えるような穴があいてることもあるけど
(スズキとかダイハツのオプションでフロアにつけるCDチェンジャーをはずしたらねじ穴が見事に貫通していて地面が見えたw)

この写真を見る限り、カーペットの穴と形が同一だよねぇ。タバコの火で溶けたっていうならかなり薄い鉄板になるだろうけど、考え売るならそのときの高温で表面塗料が全焼→むき出しの鉄板が錆びて朽ち果てたってとこかな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:28:50 ID:ynXKKt+h0
>>109
釣りだと思ってた。すまんかった
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:00:56 ID:wKRcYQxZ0
>>109
いったいなんだろねorz

たばこの火程度では鉄板貫通するまえに火が消えるだろうから違うと思う
ターボライターで故意に穴明けしたような穴だね。
しかし、キューブのあの位置って、鉄板1枚ですぐ地面だったかな?
明日気になるから下からのぞいて調べてみるわ。

穴と穴の幅から考えると、フレーム修正機の固定位置幅に似てるから
嫌な予感がする。

購入したキューブの車体は修復暦ありでしたか?

穴は板金で塞げるが、フロアのカーペットの修復は部分的な対処しか
できないね。

シートについては、修復難しい、気になるなら中古品探して交換かな。

でもキューブ好きなだけに気持ちわかるわ。

いろんな車見たが、こんなん始めて見た。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:36:23 ID:E36BvzYb0
つーか
そんな大騒ぎする前にカーペットめくって見たのか?

写真を見ると、フロアパネルのすぐ上にカーペットが張り付いている様に見えるが
カーペットの下には分厚い発泡スチロールが敷いてある
位置的に発泡スチロールが無いとこだったとしても
カーペットの下10センチ位空間があってフロアパネルだろ
11699:2009/05/06(水) 02:24:38 ID:vHep/PKh0
>>109
釣り扱いしてごめん。
シートの方はタバコだろうけど、修理費は知らん。
フロアはウーファーだかなんだかを、適当にパーツつけたんだろな。
焦げ後はおそらく、>110のとおりドリルの穴。
・・・と思ったが新車か。>62
てことは、>114が懸念するように、事故車つかまされたわけでもないし。
おまえ自身は事故ってないんだろ?
普通に考えたら、新車で知らんうちに穴が開くことはありえん。
おまえ以外、誰も車に乗らないor弄らないのか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:54:13 ID:l9KvViMN0
>>109
朝、うちのキューブ下から覗いたり、内装調べたりしたが、
あの位置に穴明いても道路見える事は考えずらかった。

車体の下側全体には、フロアーパネルあったし、錆び止めの為か、アンダーコートもしてあった。
(軽くデコボコした素材な感じの物。後つけではなく最初から加工してあると思う)

>>109のキューブ、車体下のフロアーパネル自体なかったりして。orz

下のパネルまで道路見えるまで、貫通してる状態だと、一体何があったのだろう。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:42:06 ID:IJq7/Or20
16年式のシルバーなんですがカラーナンバーはKY 0であってますか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 13:13:13 ID:GQROYRmWO
>>118

ダイヤモンドシルバー
<#KY0>

ってカタログには書いてあったよ
120109:2009/05/06(水) 20:27:48 ID:gm3BM0NN0
シート+シート下の穴修復費合計16万円・・・終わった・・・orz
もうこのままにしますよ・・・orz
ちなみにこれ本当にタバコなんですよ。ポイしたとき後ろのドアに当たって
火種だけが車内に残ったんです。焦げ臭いなと思ったときには穴開いてて・・・orz
そんなことが2回もあったんですよ。ポイ捨てはダメですね・・・反省します
121109:2009/05/06(水) 20:29:26 ID:gm3BM0NN0
ちなみにシートカバーはシートごとの交換になるんだそうです
Z12のシートにすることも出来ないし。諦めました
査定に響くだろうなぁ・・・orz
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:33:19 ID:zw38TAuK0
メシウマだな。吸殻捨てるようなヤツにはお似合い。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:59:57 ID:b06+DWc40
>>121
まあ自業自得だが、穴あいてるのもなんなんで、鉄板はパテ埋めしとたら?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:18:17 ID:AtqYT52w0
>>122
吸殻捨てるようなヤツにはキューブがお似合い

じゃないのか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:13:13 ID:YyvppC2Z0
こんなとこで犯罪の告白されても困る。
非常識な行動でのトラブルを声高にスレで報告とかバカなの?
自重してくれ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:44:26 ID:GQROYRmWO
>>121
タバコの火種で鉄板貫通+アンダーフロアー貫通って余程運が悪いとしか言いようがないね。

そのままだと錆で穴が広がり、取り返しがつかなくなるから、車体下部方向の穴は、早急にパテ等で塞いだ方がいい。
室内側は、フロアマットめくって、制振材(レジェントレックス等)貼り付けて塞ぎ、マットの穴は、上に小技効かせてなんか貼っておくと精神上いいんでない?

車輌火災ならないでよかったな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:30:06 ID:fb62uIDJ0
中期丸目乗りなんですが、年末に車検です。
新しいキューブに3列シートが無いので
ストリームでも買おうかと思ってます。

2か月に一度6人乗るのでやっぱり3列シート
が便利。キュービック乗りの方、次は何に乗り
替えます?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 00:12:42 ID:En2ohqe20
フリード?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 00:33:51 ID:uEJtC34m0
乗車人数でキュービック買ってるやつは少数派だと思われ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 01:17:17 ID:XpaEHnrF0
初期キュービック乗りです。
先日引越し、そこがまたかなり閑静な住宅街でした。
仕事柄、深夜早朝に乗る機会が多く、インテリキーのアンサーバック音(ピッピッ!ってやつです)が
静寂の中、かなり響いてる事に気づきました。
インテリジェントキーによるアンサーバック音をカットしたいのですが、裏技的な方法でカットしたり出来ますか?
(車速連動ドラロックみたいな)
どこか配線カットしないとダメなのかな・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 01:53:26 ID:PE366epr0
>>127
ロードスター

>>130
ディーラーにもってって相談すればうんたらかんたら
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 08:23:52 ID:LrjVCKTm0
走行すると自動でドアロックする裏技どうやるんだっけ?
忘れちゃったよ
友達が買ったんだけどそういう風にできると言ったら教えてくれと頼まれてね
どなたか頼む
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 08:31:28 ID:LrjVCKTm0
自己解決。スマソ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 17:28:25 ID:6jWNowy3O
最近やたら花粉が舞ってて!自慢のスーパーブラックがグレーに見える。
やぱキューブはブラックだよな?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:13:01 ID:rMhOWd18O
エアーブルーがネ申色
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:52:10 ID:6gLv6B5c0
>>134
花粉じゃなくて黄砂じゃない?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 19:43:54 ID:6jWNowy3O
>>136
黄砂ぢゃなくて花粉です!
植物の繁殖力をつくづく感心する今日この頃です。イヤ羨ましいと思う次第ですw

メタリックの入ってないスーパーブラックは黒が深いし好きなんです。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 19:55:06 ID:rMhOWd18O
リアガラスのエコシールって取った方がスッキリしていいかな?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:30:11 ID:mLiX0JRYO
うん。
シールとかエンブレム取った方がええ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:30:17 ID:6iCFM3NFO
15年式ATネオクラに乗ってましたが、なんだかブォーンて音がするようになり、高温ランプがつくようになりました。
気に入ってるんだけど、走行間もなく120000だし、修理だと30万はかかるってディーラーで言われちゃった…
なんかシリンダーヘッドがうんぬんかんぬんで、空気が混ざるようになっちゃって交換がどーのって…やっぱもうだめかな?修理したがいいもん?
買い替えでも下取りつかないよね?
つけてくれるなら、新型キューブでもいいくらいなんだけど。一回玉突きの真ん中になっちゃって、かなりの修理もしてるんだよね…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:39:58 ID:sWbVR8O6O
Z11 走行距離 どのくらい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:46:59 ID:6iCFM3NFO
>>141
俺?俺なら間もなく120000キロだと…
俺じゃないなら恥ずかしい…
ちなみにカロの06モデルのナビならついてる。車上狙いでナビ盗まれたら保険でもっといいやつがついちゃった
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:53:41 ID:JNuSVI4XO
>>142
可哀相だけど査定0円間違えなし。
ナビだけ綺麗に配線外して、オクで転売。

12万キロならまだまだ走れる距離なのにもったいないね。

20万キロは楽にもつ日産純粋の熟成されたオリジナルエンジンだけに残念。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 02:44:21 ID:vdOFAIx30
>>140
タイミングチェーン伸びてるんじゃね?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 03:17:56 ID:RYdUPtrC0
すごくそんな気がする。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 07:55:52 ID:1oEpF7xeO
夕べの140です
ブォーンの正体はエンジンの熱を下げるための電動ファンみたいなんですけど、タイミングチェーンがのびるとそうなっちゃうの?
20万キロいけるなら修理でもいんだけど…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 07:59:15 ID:5idjMNZeO
>>146
タイミングチェーンの話を聞いたと血相を変えてディーラーに怒鳴り込め。
行儀良くしててもいい事なし。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 09:06:02 ID:8FZNrmo9O
>>140
ネオクラのオーバーフェンダーかなり興味あるんだけど!あれって取り外し出来るのかな??
三万位なら買いたいです。
新品は11万もする商品だし…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 09:28:52 ID:zLbuxT+20
>>148
ネオクラをはずすのは難しいと思う、
カナードの部分なんかは肉厚が結構ありそうだからなんとかはずせても
フェンダー部はベースのフェンダーの上に薄いプラ板を両面テープで貼り付けてるだけだから
はずそうとするとバキっと逝く可能性も・・・
ボルトで締め付けてるだけなら簡単なんだがアレってダミーだよな?

そういや中途半端にパーツが欠落したネオクラを見たことがあるけど
事故ってボディを修理したけど、そこのネオクラは未装着だったんだろな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 11:28:18 ID:Em8srevnO

ヘッドガスケット抜けたんでしょ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 15:25:16 ID:1oEpF7xeO
ガスケットが抜けたらこうなるの?はめるだけですむ?タイミングチェーンにしてもガスケットにしても30万はかかんない?
下取り査定0円は誰か否定してくれませんか…
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 15:27:06 ID:1oEpF7xeO
連投すんません。
そういや、なんか亀裂だか割れてるだかいわれたような気がしますが…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 15:29:02 ID:WWnZ3rT/0
ウザイ。
さっさとディーラー行ってこい。
結果だけ報告しろハゲ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 15:31:37 ID:NVG3Ye+g0
皆、書き込むときはコイツの了解を得てからにするよーにね〜
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 15:49:49 ID:E7XXrzub0
ご勝手に
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:40:39 ID:1oEpF7xeO
>>153
ディーラーでそういわれたからどうなの?って聞いてるんだけど…
キューブ乗ってる人がたくさんいそうだから聞いてみたけど、所詮こんなもんですよねー。
いろいろ教えてくれた方達はありがとうございました。参考にします。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 19:07:42 ID:JNuSVI4XO
>>156
それくらいの故障だと修理しないと車検も通らないと思うよ。

30万コースはリビルトエンジンに乗せ変える位の勢いの修理しなきゃなんじゃない?

エンジンにヒビ入ってる車体で12万キロ走行のキューブに下取り値段付いたら奇跡だよ。

新車や高額な中古車買う商談時に、廃車手続の手数料がなんとか無料になるかならないかだと思う。
前まで鉄の値段高かったからどんな車でも査定付いたが今年は暴落して逆に金取られたりするらしいよ。
リサイクル券とは別らしい

愛着があれば治して乗り続ければいいし。

経済的余裕があるなら、新車購入。

今そうゆう状況だから
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 20:20:55 ID:3ob35zEi0
>>156
そういう無駄に喧嘩売るような態度取ってると結果的に自分が損するぞ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 22:18:47 ID:Em8srevnO
エンジンにひび入るわけ無いだろ。
ひびならガスケットでしょ。知らねーけど。
本人がどんな故障でどういう修理になるのか分かってないから話なんない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:49:16 ID:RYdUPtrC0
>>159
いや、ひび入ることは普通にある。
逆に、ヘッドガスケットにひびが入ることはまずない。
ヘッドカバーガスケット等の樹脂ガスケットは別だけど。
3行目はとても同意。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 08:40:47 ID:R5CWnwf8O
事故修復で12万キロ走行って時点でほぼ値段つかないだろ

残念だがその車の修理はおすすめしない
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 08:46:00 ID:rX8Oe6ax0
>>153
この人なんでこんなに偉そうなの?
バカなの?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Windows98を使い続けるよ Part13 [Windows]
【食糞】 女優が男糞を食う動画 【食虫】 [Download]
 ↑
これもお前か〜。キモッ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 08:49:18 ID:6BeNnpeu0
ほぼも何も15年式だったら今年で6年目
いくら無事故で綺麗に乗ってても査定0になる年だ。

愛着があるならリビルトエンジンに載せ換えて月を目指すか?
そうでないなら買い替えだな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 12:00:20 ID:At2p99gj0
あれ、今も査定ゼロになるの6年目?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 13:51:26 ID:jwNIwKPNO
今は解体業者が中古車オークションで解体する車を仕入れてる時代。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:34:09 ID:KklilmzU0
Z11キューブは2020年頃に人気出る。
ネオクラとして。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:40:08 ID:3pDbL3XoO
5年前は鉄高かったから、オークションで1万とかで引っ張って来たやつリサイクルに回してたな。
最近は新車が売れない、物売れないでリサイクル鉄が安くなって採算取れないらしい。
アルミの転売も半値だとさ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 13:52:02 ID:9wlDLuou0
オリンピック前が最高値で、今は3分の一と聞いた
町中の鉄をかっぱらう犯罪も一時よく聞いたね

ところで、たまに左右に角度がついた駐車場に停めるときに、コロンといっちゃうんじゃないかとドキドキするんよ
もちろん大丈夫なんだけど、ふと疑問に思ってさ
停止状態でどれくらいの角度でキューブは横転するんだろ?

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 14:05:05 ID:f2IFLshb0
朝、キューブで出かけて今帰ってきました。
今日は行きに少し高速に乗ったので、その期間だけ
窓を閉めてエアコンを使用しました。
到着後、買い物を済ませ、帰路についた際に異変に気がつきました。

帰りの高速でエアコンを入れようとすると反応が全くないのです。
スイッチのオンオフランプも点灯しませんし、風すら出ません。

一般道に下った後、一旦エンジンを停止し、再度エンジン始動で
エアコンは復帰しましたが、原因は何が考えられるでしょうか?

現在購入後3年目、走行距離36000km、中期の15Mです。
私も嫁もキューブが初めての車なので、とても不安です。

よろしくお願いします。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 14:10:29 ID:0jSSLQy/0
なんでディーラー行って見てもらわないの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 16:15:44 ID:9wlDLuou0
初めての車で不安なら尚のこと、プロに見てもらってくださいな
原因は接触不良です!なんつっても信じられますか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:17:18 ID:0Oh8W/tLO
風量が0なのにエアコンのスイッチだけ押したんじゃねーの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:59:06 ID:kSvITll80
まずは神社へ行ってお払いを(ry
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 21:18:35 ID:v+lqZ8q/0
>>169
車検前なら保証きくじゃんとマジレス。
寧ろそのタイミングで全交換のが嬉しいじゃん
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 00:26:18 ID:uN4j9U0eO
あげ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:08:22 ID:kdEco+UTO
保証が効くうちは、どんな不具合でも日産云った方がいいよ!
エアコン系の修理は金額高いから、予防の意味でもすぐ相談に行けば対応してもらえるから!

ヒューズ切れかかってるだけかもしれないし。

可能性がありすぎて、答えでないから。特に電装系はね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 11:24:32 ID:Zvns2Tw+O
知ったかはやめ。
ヒューズに切れかかってる状態と言うのはない。
何ともないか、切れてるかどっちか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:15:26 ID:hZfZFG7Ji
切れかかった人が言うなら間違いない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:27:47 ID:NVMVTXC+O
って切れ痔の人に言われても…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:10:46 ID:HubFTZcDO
運転席のシートの背もたれを あんこ抜きして ホールド性アップ
これで腰痛ともおさらばさ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:28:02 ID:kdEco+UTO
いや( ̄― ̄)
いったん切れたヒューズが奇跡で、ビヨ〜ンと伸びて、先っちょが良い感じで触れ合うのだよ!

詳しいだろまいったか!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 20:30:48 ID:Zvns2Tw+O
それがあんたが言う切れかかった状態か?
普通に切れてるだけじゃん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:04:10 ID:ue5dcaVH0
引くに引けないんだろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:32:43 ID:LfNOzk4HO
キレたヒューズが繋がったらDQNヒューズだな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:47:18 ID:GyJLgOSOO
くだらない会話まだ続くのか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:52:58 ID:N0x7kFi5O
vol.64までずっと続いてきたことだろ、今更何を…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 00:15:59 ID:nqZI+bvf0
最近、時々インテリキーでドアロックの
解除はできるんだけど
エンジンキーのシリンダーが回らず
グリーンのキーマークが点灯することが
あるんだけど
これってそろそろ電池がヤバいってことだよね?

新車で買って1年なんだけど
意外と早く消耗するんですね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 00:17:48 ID:ybRPV4DH0
高速とかで120くらいからブレーキで急減速したとき、ハンドルがブルブル震えて怖かったんだが、
ブレーキキャリパーあたりにガタが来てるんだろうか・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 07:36:41 ID:r8fQ2A4SO
>>188
ブレーキローターを研磨してもらった経験は過去にありますか?


俺のキューブは日常のブレーキング時で軽いブルブルがハンドルに来てるけど、仕様なのかと思ってた。

俺も治したいな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 12:09:31 ID:abU2c4f30
今朝、車が猛スピードで追い越してきた車が目の前に車線変更して小石がピシッッッてあたった・・・orz
毎回腹立つわ〜。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 13:30:53 ID:87CwOt6wP
追い越されて割り込まれるとき
毎回小石が当たるのか…
不運な奴
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 13:32:08 ID:HAdf9RTv0
未舗装なんじゃねぇの?w
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 17:55:05 ID:124bGv090
>>190
文章から余程のご立腹 わかります
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:33:34 ID:2C3ZbLLXO
しかしキューブのフロントガラスって限りなく直角に近いわけで〜小石程度でもダメージありそうだな。
俺のキューブは(中古購入)当初からアンダー回りに小石がぶつかった後が多数あったよ!
タッチペンで補修したのは言うまでもない。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:40:00 ID:87CwOt6wP
確かに飛び石が原因でフロントガラス交換したよ
これまで20年くらいほぼ毎日運転しているんだけど
初めての経験だった
でも、飛び石をそんなにたくさん受けた覚えはない
当たったらダメージが大きいけどね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:59:37 ID:BZVF3ddpO
15年式でも人気型なので査定ゼロはないのでは
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 20:03:44 ID:1pH8j4oSO
Z11cubeなら事故歴&過走行じゃなければ査定0はありえんだろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:26:56 ID:KmukzP5y0
>>194
さすがに、限りなく直角に近いってのは誇張しすぎだろ。
45〜50度ってところじゃね。

飛び石に弱そうなイメージってのは同意。
でも、それほど影響ないって過去スレで吼えてた奴を見た記憶も。
実際どうなんだろね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:35:48 ID:nqZI+bvf0
前にもここに書いたけど
俺も買ってから半年でフロンガラスを交換した
ガラスが立ってる車でもワンボックス何かだと
そんな経験がないからフロントが立っててボンネット
があるって形状が影響してるのかな?
関係ないって言う人もいるけど、他の車よりも
フロントガラスが割れたって話はよく聞くよね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:41:00 ID:87CwOt6wP
わかった
ガラスが薄いんだ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:22:36 ID:sbAi8BmEO
オーナーさん教えてください。

キュービック購入を考えているのですが、4ATかCVTどちらがよいですか?
個人的には6速CVTに興味深々なのですが、ATorCVTどちらも他の評価ではイマイチとか反応が悪いとかマイナス意見ばかりで…。

実際に普段乗っててどうでしょうか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:40:36 ID:r8fQ2A4SO
もうすぐ6万キロ後半だけどフロントガラスは傷殆どないよ。
あんまり高速乗らないからかもしれないけど。
車間の開け具合と、後は運次第としか。。。

査定の話題だけど15年式で10万キロ以上走ってて、車体綺麗で機関に不具合、事故歴なくても5万がいいとこ。

エンジン関係で不具合ありや(10万以上修理費かかる)等や、フレーム修正歴ありだと値段つかないよ。

高額な新車でも買う事前提なら話しは別次元だけど。
なぜ値段が付かないか=玉数多いから。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:46:33 ID:KmukzP5y0
>>201
1.4AT 海苔
1速→2速のノッキングがチョット気になるぐらいです。
※それも踏み加減でスムーズに繋げられるし、逆にそれが楽しくてしょうがないですが。

燃費とか考えると1.5CVTの方が良いみたいですね。

ちなみにZ11は性能ありきで選ぶ車じゃなくて、スタイリングや内装に惚れて、その中で
どれだけ性能に満足するかって車だと思いますよ。
同程度のであれば初見でビビッと来た方を選んでもOKかと。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:06:24 ID:9Db8GMio0
>>201
ミッションタイプは好みの部分あるから難しいけど、
このCVTはダイレクト感もそこそこあるし、良いと思うよ。
あと、4ATとCVTの違いはイコール1.4Lか1.5Lかって事で、(※
やっぱり1.5Lの方が良いと思うよ。
後期1.5乗ってるけど、たまに代車で1.4のるのね。
エアコンのコンプレッサーがオンになったときの非力感が強くなる。

※)e-4WDを除外するとして。
パワー欲しいけどCVTのスクーター然とした変速感が嫌いとかなら、
e-4WDしか選択肢ないね。
205188:2009/05/13(水) 01:31:59 ID:h924LS7w0
>>189
2回目の車検でパッド交換しただけで、キャリパーもローターも特に何もしてないはずです。
110キロ辺りまでならABS効くくらいガツンと踏んでもガクブルしなくて平気なんですけどね。

>>201
CVTの6Mは1−2が超クロスで、以降もクロス気味です。
でも4500位を境目にうるさいだけで余り伸びがないので、ブン回すよりCVTのまま5000以下
キープのほうが加速がいいかもです。
峠道でシフト操作してると楽しいですけどね。とくに下りでガツンとエンブレを利かせれるし。
操作しにくいのが難点かな?
中谷さんがエボXでやってるみたいに、右手固定でシフト操作、左手は送りハンドルだと楽です。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:50:21 ID:BFtj6NMQO
知り合いがボコボコの助手席側の窓が壊れた八万キロの9年式セレナ売って、新車買ったけど、下取りで10万で買い取ってくれたぞ?
新車を買うときの下取りに出したら、どんな車でも高く買い取ってくれるんじゃ?
事故車にしろ。
特に今なら新車を買ってくれる人にはペコペコするんじゃ?
日産は特に大赤字だし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:52:47 ID:OkqYmF5y0
新車購入時の下取り査定は、新車値引枠と相殺Death
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:20:56 ID:d9ejr8vw0
Z11に乗り換えたとき、その前のN14(130000km/12年)の下取り額0円、
但し廃車費用免除でしたが何か?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 12:03:16 ID:BSrgVZAzO
昨日ATorCVTで質問した者です。

回答ありがとうございました、参考にいたします。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 12:26:21 ID:+TU6JTeo0
>>188
そうすると、考えられる処置は、前輪のト−角再調整とホイールのバランス取り直しで、ある程度治りますよ。

前輪のバランス取れてない事が原因の可能性大です。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 18:37:41 ID:dNQgnDknO
みんからとかでマイナーなエアコン低圧配管断熱って効果あるみたいだから、
施工してみた。
エアコン使うと夏に結露する部分に、アルミ断熱ホースをタラップで固定したんだけど。
確かに気持ち冷たい風が出るようになったが、不安なのは、配管サビたり、システムに不具合でた人っていないのかな?

いつでも外せるように加工しておいたけど、不安になってきた。orz

やってる人いるかな?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:28:46 ID:axmWLIVQ0
>>202
なにその俺の車
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 08:14:29 ID:mQ2aMlyaO
今年の夏は グローブボックスで スイカを冷やしたいので
エアコンの風をボックス内に引き込む 配管を加工して そくせき冷蔵庫を作りたい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 10:24:03 ID:ijMAyqlZ0
>>190です。
毎朝流れの速い高速なんですよ。
仕方ないのでフロントガラスが割れ無いことを祈っときます。

関係ないけど自分で洗車するとき屋根部分掃除するための長いブラシ(長い乾拭き用布も付けれる)とか
あったらいいのに。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 10:34:06 ID:wzGvAl/9P
>>214
じゃぁ、安全のためにも車間距離を空けておくことお勧めするよ
割り込まれるのとフロントガラス破損や追突事故のどちらが嫌か
よく考えてね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 15:49:49 ID:kt5HcOG1O
Aピラーのシールはがしやったんだけど大失敗したわ…。本当にキューブ君ごめんなさい(つд`)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 15:50:34 ID:y7Kui9PR0
普通になって乙w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 16:28:35 ID:ijMAyqlZ0
>>215
いやぁ、気をつけてるんですよ。
破損も事故もどっちも嫌です。
前との車間距離は結構あけてますが
右斜線を走行してる車が高速の分岐点で追い越してさらに左に行く時、
目の前ぎりぎりを横切って行くという感じ。
とりあえず事故には巻き込まれたくないですね。

あ〜自動車税、、、

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:03:51 ID:M/nPZfWC0
>>216
その作業、7月末頃の屋外へ出るだけでクラクラするような
風の無いカンカン照りの日に南向きに停めておけば簡単に剥がせるんじゃないかと妄想してる。
作業する人間の日射病対策も必要だが(w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:45:30 ID:siB1p5TM0
>>218
京都?
下手くそばかりだから、フォローしてやらないと突っ込んでくるね

横浜北の下手くそとはまた違うが、危険度は京都の方が上
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:45:45 ID:4rEBFzX/O
>>219

うん。夏にやればよかったと本当に後悔してます。ドライヤーあててやったけど、ふちの部分がグダグダで無理やりやって傷までつけてしまったよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:39:05 ID:iJDuk5Y4O
さて、花粉も落ち着いて来た事だし明日はエアコンフィルター(デンソー)でも交換するかな。
3万キロぶりの交換で、何くっついてるか楽しみだわ。

しかし飽きのこない、いい車だわキューブキュービックM6CVT。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:22:57 ID:bjek/IaMO
>>222
イタタタ(>_<)

日産のエアコンはゼクセルとカルソニックだろ?

日産でデンソーって、マーチにTRDステッカー貼るようなバカ行為(^Q^)/^
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 00:15:25 ID:eyjYy8Fq0
>>223
頭だいじょうぶ??? 痛すぎておかしくなったか???
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 08:20:08 ID:uR5rLLmSO
>>223
そうだね。インパルのステッカーを貼ってるアルファードとかバカ過ぎ(笑)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:13:34 ID:E8+f00ft0
いやいやマークIIに"Powerd by 無限"のステッカー貼ってたバカにはかなわんよ(笑)

おまいのヨタ車はV-TEC積んでるのかと小一時間(ry
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:12:25 ID:h1W+JizBi
>>223=225=226

必死過ぎる。 今日の必死大賞は君に決定!!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:41:20 ID:NgY9Ako60
顔が真っ赤な227に乾杯
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 12:44:08 ID:6QqYPlr0O
真っ赤で思い出したが
赤いシビックのフェンダー部にフェラーリの跳馬のステッカー貼ってたバカがいたけど!
このネタで大賞貰えますか?w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 14:31:07 ID:qohCnz960
>>229
第二期F1休止時に、エンジンのバルブまわりの技術供与してるから良いんでね?
F1オタしか判ってもらえないと思うけどねw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 14:43:45 ID:Evmz5wYG0
>>222は、デンソーの「エアコンフィルター」を交換すると言ってて、
>>223は、「デンソーのエアコン(の)」フィルターを交換すると誤解したわけね。

ちなみに純正は何処のフィルターなの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 16:03:18 ID:JfQ77+CN0
>>220
スピード取り締まってるとこほとんど見たこと無い愛知県です。
来週末高速で京都行くんだよなぁ、、、
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 16:56:54 ID:iaAwfiic0
中古価格の下落が物凄い激しいね この車
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 17:15:01 ID:mlZb8Qif0
>>232
愛知も悪い方だが、京都はもっと悪いから
とにかくアホしかいないから要注意!

>>233
そなの?
まぁ15年式CVTの10万キロ越えマイナーカラー車だから、
どうでもいいけどw

>>226
ほんとに積んでたら目が飛ぶなw
アリストのエンジンをインプレッサに積む人もいるようだし

ところでプロボックスにレクサスのエンブレムが付いてたが、
レクサスもとうとう高級商用車を出したか
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 17:17:56 ID:4Itzt8S00
>>234
京都が愛知より酷いとかなんの冗談だよw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 17:38:06 ID:uR5rLLmSO
>>233
マジですか?中古価格が下落してるなら、父ちゃんがキューブを探しているから
近所のレッドステージ併設の中古売り場に行ってみる。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 17:45:02 ID:breqhTlU0
そりゃ今までは新車の売れ行きが良くても入手して時間が経ってないから
手放す人も少なく中古市場はタマ不足だった。
それらが次々と車検時期を迎えて次の車に乗り換える人も増えると
必然的に中古市場にもZ11があふれかえることになる。

自分が新車を買ったとして何年目で手放すか考えれば
市場動向も予測できる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 18:02:23 ID:nj4A6+R+O
業者オークションの出品は
キューブ 週250台前後

キュービック 週20台前後

キュービックの場合少ない週で全国で8台しかない。
そのうち☆☆☆☆評価獲得してるのは半数以下。

キューブは比較的選び放題だがキュービックはまだレア度満点。

CVT-M6でEX エア-ブルーで限定すると、ここ3ヶ月で2台しか出てない。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 19:03:19 ID:y8P1TKm30
キューブとキュービックの新車時の売れ行きの差そんな開いてなかったよな、
キュービックのほうが後生大事に乗り続けてる人が多いのか?
一代限りで乗り換えようにも(同一メーカーに)該当車種も無いが。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 19:11:19 ID:uR5rLLmSO
近くに行ってみたけど走行39000kmで95万円って、世間の状況をもっと考えてくれよ。
1500ったってもはや3年落ち。元々クルマは3年経ったら半値以下が常識だろ?
1500は程度優良で70万円台、それ以外は50万円台で売ってくれ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:37:25 ID:nWQczF04P
人気車種なめんな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:33:19 ID:TjaPQnWV0
キュービックはラゲッジスペースの奥行きと、後席が左右独立してスライドできるのが良い。
無駄な3列目シートさえ無ければ何も不満は無い。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:59:03 ID:c7jjmLYn0
過去にも何度もあるが、セカンドシートがもう少し下がれば
キュービックはほんと言うことなし
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:59:58 ID:YVwMwjLT0
>>240
全然常識じゃない件について。
子供と貧乏人は車買うなよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:17:40 ID:ZyFA7jtS0
>235
京都人?
ドラレコの映像があるが、面倒だからうpはいいや
京都はもう別世界といったほうがいい

どことは言わないが、他スレでも話題に
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:23:55 ID:4Itzt8S00
>>245
証拠なんかいらないよ。両方走った事あるから言ってる。
愛知なんて毎日土日な状態じゃねぇか。ウインカーなしでの路線変更とか日常。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:55:13 ID:nPO61odg0
>>226

オレもスタタボのリヤウインドーにPowerd by HONDA貼っている女みかけたけど嫁かなw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:56:50 ID:nPO61odg0
>>230

白いMR-Sのエンブレムがフェラーリになっているやつを茨城でみかけたけどこれってなに?チバラギ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 23:58:34 ID:uR5rLLmSO
>>244
流れを読め。中古価格の下落が激しいというのは俺が言い出したのではない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 00:48:41 ID:sagBT3WA0
中古価格の下落が激しい車は新車で買うとなると、激しく鬱だな
50万円くらい値引きしてもらわないと納得できない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 00:50:33 ID:sagBT3WA0
フィットも中古価格の下落が激しいのかな・・

>240の条件だと35万円がいいとこだな w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 05:51:15 ID:/4iU+DDyO
流れ読めてないのは、>>249だと思うが。
中古車下落なんてあんたが最初だ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 07:15:05 ID:RiKtPixn0
つーかお前ら、この愛しい愛しいキューブ君を
そんなに早く手放す算段をしてどーする。
今の所、乗り換えたい車が存在しない。
まだまだがんばってもらわなきゃ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:13:34 ID:42ewKQdlO
俺は新車で買って乗り潰す気で買ったから 下取り価格や中古相場なんか気にならない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 19:59:47 ID:4vHYEicF0
待望のベイビーが産まれたので、キューブも走り納めかも。
嫁さんと出会った頃に買って、一緒にデートして、その後の全ての外出を支えてくれた車。

結婚して引越した時も荷物の運搬で大活躍。
嫁さんのお母さんが倒れられた時も、これで病院の送り迎えをした。

こんなに長く乗った車は初めてで、初めて車検も通したし、ずっと愛用出来ると思っていたけど
俺+嫁さん+赤ちゃん&チャイルドシート+嫁さんの御両親では無理だし。

キューブのワゴンが出てくれないかなぁ。
ラフェスタとかセレナくらいの長さで外観はキューブをストレッチした様な。

次は何に乗ったら良いんだろう。あまりにキューブに愛着有り過ぎて
全然欲しい車がない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:20:30 ID:t2dvog/w0
キューブは既にワゴンです、
車検証を見てください「ステーションワゴン」になってるから。
乳飲み子なら足のスペースは必要ないからキュービックで2列目を最前でどうよ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:25:12 ID:hyqwL+GR0
>>255
つビアンテ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:30:44 ID:yXOh+J5LO
真面目な話で確かキュービック×ラフェスタな車種が出るんじゃなかったっけ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:38:22 ID:Ozmn2Hj90
パッソセッテってどうじゃろ
キュービック的な感じだし
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:59:50 ID:2g8NQBcb0
>>234
ありがとう。気をつけるよ。
京都は街中が狭くて交通が滞っているから
たしかに運転しにくそうだと思ったことあるな。
愛知は意外と空いているからかスピード狂が多い気がする。

高速でキューブはあまり見ないけど(やっぱプリウスが多い)
街中ではビーンズとシルバーとエアブルーをよく見る。
一番よく売れた色って何だろう?
ちなみにうちはエアブルーです。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:10:37 ID:ff30h6igP
>>259
パッソセッテの発売日に
カローラの親しい営業マンから
もろシエンタと被っているし、装備もシエンタのほうがいい
でも、新型だから…
って話を聞いた
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:14:49 ID:cZCUHj750
>>260
黒な気がする。
あとはCMでよくやってたエアブルー。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:17:44 ID:FBvwy2IT0
エアブルーよりソードメタルのほうが見る気がする
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:31:23 ID:2g8NQBcb0
ちなみにここにみなさんは何色?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:34:46 ID:FuClmgi30
>>260
プリウスもキューブと同じで高速じゃ燃費悪い件
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:40:22 ID:cZCUHj750
マローブルー。
本当はユーカリグリーンが欲しかったけど、中期にはなかった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:46:15 ID:ff30h6igP
エアブルー
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:46:40 ID:yXOh+J5LO
アクアミント

エアブルーと迷ったが嫁の一押しだったから
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:50:08 ID:yXOh+J5LO
そうそう、さっき書いたけどキュービック×ラフェスタみたいなワゴン
出るみたいな話、前に聞いた後、さっぱりなんだが、知ってる人いない?

俺も、将来ワゴン乗るならストレッチキューブみたいなのが欲しいから気にはなってるんだ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:45:31 ID:UG+PGkIx0
>>269
まさか俺の妄想を真に受けたんじゃ?
Z12の発売前からキュービックは消えるという情報が出回ってたから
ラフェスタをマイナーチェンジで四角くしてキュービック後継にしろと書き込んだが。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:55:54 ID:D2dtHBvS0
造ってもたいして売れないだろ。
他社の競合車も売れてないし。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:21:18 ID:2g8NQBcb0
>>265
実燃費がどうかは乗ってないのでわかりませんが
うちの方の高速で見かけるプリウスが多いんですよ。
トヨタが近いこともあるかも。
ホンダの方の前の型乗ってましたがうちのキューブの倍くらいでした。
平均28〜29km/l
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:22:37 ID:6h82ga0Z0
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:25:59 ID:6h82ga0Z0
こっちのほうが見やすいかな
http://response.jp/issue/2007/0129/article90757_1.html
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:31:53 ID:Fyn8+Qbc0
>>264
更新止まってデータの信頼性薄いけど、>>1のキューブのお部屋では、
キューブはシルバー、キュービックはホワイトパールが多いな。

てかこれ、もうテンプレから外していいんじゃないかな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:33:20 ID:dpLc7W/K0
ビーンズ

最初はカタログと実写の色合いがぜんぜん違って唖然としたけど、今は大満足。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 01:35:59 ID:2ilG2zDx0
>270
キュービックは実際失敗ということになってる
いわゆるミニミニバンだが、日産に限らずこれは失敗ということを学習したはず。
どっちつかずという中途半端車はもう出ないかと。

パッソのセッテは、何で出したんだろうね
安けりゃ売れるとか思ったのかな。予想通り1台も見ないわ
トヨタのディーラーでも展示しているのを見たことがない
でもなぜか九州でだけ何台か見たな
278sage:2009/05/18(月) 01:51:16 ID:E1AmOChz0
なぜ高速は燃費悪いの?
空気抵抗?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 01:53:39 ID:eNenyBYt0
何と比べて悪いって言ってるかわかんないけど、スピード出し過ぎなんじゃない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 09:57:35 ID:e912/2Qi0
とりあえず自分の運転を見直せ、
荒っぽい質問内容、名欄にsageと入れてしまうスキルの無さ
これらから想像してもアクセルワークや車線の選択などで相当延びると思われ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 12:03:58 ID:WIAOjr4K0
高速も110〜120キロくらいの間で
走る分には18km/?位は走るから
特別燃費が落ち込むって感じでは
ないけど

因みにGWは高速と信州の峠道中心に
600キロ走ってきたけど、17km/?位
走ったよ
プリウスやインサイトみたいに
25km/?みたいな数字も出ないけどね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 12:10:27 ID:zV0cGaTOO
キュービック中古乗りです。
どノーマルですが雨の日に走行した後、サイドの跳ね上げで結構汚れますが、
純正マッドガードって、効果ありますか?

賛否意見お願いします。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:00:55 ID:jLqZAJDr0
俺も付けてないから雨の後は欲しいと思うことが多い、
ただ納車時に付けることが多いパーツだから有無を比較できる人は少ないと思う。

途中で付けようとしたこともあったけど、フェンダー内のゴムを一部切ると聞いて止めた、
後でネオクラ化することも考えてたから。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:38:44 ID:nojeXOmH0
>>282
付けてない車と同じ道走ったとき、ずいぶん違うなーと感じた。
こっちはキュービックで向こうがキューブだったから、
同一の条件とは言えないかも知らんけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:41:21 ID:zV0cGaTOO
意見ありがとうございます。
フェンダー内加工が必要なんですね。

ダンプの土運搬等の道路からの搬入口辺りは、結構土だらけで、通り過ぎた後、自宅に戻ると、
濡れた泥がドアノブ辺りまで跳ね上げちゃうので、マッドガードがあれば汚れが最小限で済むのかなと思いまして。洗車直後だとショックが大きくてorz

他車種のマッドガードに比べると、キューブの物は大きめで、機能的に良さそうですよね。

金銭的に余裕がないんですが、こずかいの範囲でギリギリ買えそうなんで、迷ってます。

効果なかったら凹みそうで。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 17:20:04 ID:KSCmBy6C0
大きなジョウロを用意しておいて汚れやすい部分を洗い流せば良いよ。
乾いてしまうと無理だけど雨が上がった直後くらいなら
水をかけるだけでピカピカ復活できる。

フロントドア=下半分
リアドア=窓の下まで
リアフェンダー上部と後輪の後ろ側
これくらいを目安に水をかけてる
よく汚れるのはこのあたりに限定されるから。

ただ車輌の保管条件でダメな場合もあるけどね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 17:26:15 ID:BsLV1Pwh0
なんで燃費の話に「何と比べて?」とか敵意むき出しの脊髄反射する住人がいるんだ?
普通に下道燃費と高速燃費の比較の話なんじゃねーの?
従来って言うか経験的に高速の方が伸びると思ってるのは普通だろ。
ンで、キューブの場合下道っつーか低速での燃費が妙に伸びるのと、
その割に高速で伸びないのが経験則から見て不思議だと思えるだけだろ。
キューブっつーかCVTはそういう車。それだけのこと。

燃費計付けてるとよく分かるけど、
時速30kmとか普通だと燃費が伸びない場面でリッター12とか普通に出るから気持ち悪いw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 19:46:30 ID:eNenyBYt0
カタログ燃費と比べて、下道走行と比べて、他車と比べて、色々考えられるが。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:02:41 ID:2ilG2zDx0
>287
走り方にもよるが、高速燃費は意外と良くない。
一番良いのは深夜の田舎国道を永遠と60km/h程度で走る。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:32:36 ID:BsLV1Pwh0
>>289
何を今更
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:36:25 ID:iXeYtBTJO
>>290
今頃分かったとは情けないな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 01:22:02 ID:DYVNktLZ0
>>285
マッドガードは無理だがマッドフラップなら自作できるぞ
100均でA4のクリアファイルを買う
表紙のプラスチックの部分を切る(表裏で左右2枚)
それをタイヤハウスの後ろ部分に付ける(位置はお好み)
ネジは手前を元々付いてる奴を利用し奥の方も1、2本も付けてやる
ネジはホムセンで100円くらいである。
300円以内でできる貧乏チューン
でも100均のファイルは薄くて冬場は耐久性悪いので、文具屋で少し厚いの買うといいかも
以前ハミタイしてた時に効果は抜群だった!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 06:51:51 ID:Ich5ih2aO
キューブにマッドフラップ…??

デザインが肝のキューブがキモヲタラリー仕様にならないことを願いたい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 10:41:10 ID:usqCq15kP
純正マッドガードって書いてるけど?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 10:43:32 ID:usqCq15kP
あっ、ごめん>>292の事ね(汗)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 15:16:05 ID:aYkUMz4S0
>>293
マッドフラップ=ラリー仕様なんて
よほどのキモ車オタぐらいしか気が付かないと思われ。

なにこの板でおしまい。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:00:43 ID:oH8CYt7a0
スレちだけどこの前プジョーのオープンでキモヲタラリー仕様見た
マルボロカラーでGTウイングまで付いてキモかったわ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:01:51 ID:oH8CYt7a0
しかも助手席にカメラ固定してたwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 20:07:32 ID:dPHUN9rs0
スレチなら書き込むなよゴミクズ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 21:21:40 ID:Ich5ih2aO
機能性重視だとしてもやっぱやだなぁ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:00:35 ID:HcO6Skan0
自作マッドフラップ程度では一般人は付けてることすら気づかんよ、
ど派手な塗装やオフロード用タイヤと社外アルミなどを付ければ
かなりの割合でラリー仕様と気づく人もいるだろうが。

むしろマッドフラップくらいででラリー仕様と短絡する思考がキモヲタの証明www
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:05:59 ID:BuQlj6bK0
>>299
>>292乙!w
303292:2009/05/20(水) 01:15:21 ID:cCFl0X/G0
俺じゃねーよキモヲタw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 08:31:27 ID:i5R043GoO
これって、リアシートを前に倒すとフラットな荷台になりますか?
新車並みに高くて手が出ないか過走行でやたらに安い物しかないので、長期戦になりそうな悪寒。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 08:53:10 ID:6vAVSinZO
純正泥除けすらダサアイテムなのにペラペラプラ板つけたら余計にダサいわ。

街中でみたら確実に失笑するわWWW
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 09:53:24 ID:EfCHHG8G0
>>304
フラットな荷台にするにはディーラーオプションの
ラゲッジアンダーボードに別売りのアタッチメントキットを
使用すればフラットになる。荷重50`までだけど。
でも
自作でパイプとか使ってフラットになるように
工夫した方がかなり安上がり。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 10:06:10 ID:og1gwRuF0
>>304
キューブは>>306の記述どおり、しかもフラットな面はバックドア下端から10cmほど上になる
キュービックなら2列目を前倒しするだけで桶、
ただ肘掛けの上面がそのまま荷室床になるから汚す恐れが大きいのと
その肘掛けの後部に10cmX17cmくらいの穴が開くから
ディーラーOPのラゲッジフルカバーをオヌヌメ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 12:51:16 ID:kH+oXuXF0
>>278だが>>287は俺の聞きたかった事が全てわかってるw
しかも俺もCVTで燃費計付いてる。
このスレはすぐに煽ったり絡んで中傷してる奴が多いのが悔やまれる。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 18:52:41 ID:bay0m54F0
必至だな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 19:58:44 ID:Z4giduDU0
後釣り宣言乙
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:29:28 ID:khUKkNQdO
社外品の燃費計とかつけてる人居ますか?
現行型のセレナに良く乗るんだけど純正で燃費計ついてて
瞬間、平均燃費とか残渡航距離とか見れて良いなぁって思って
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:07:05 ID:BdgM0Sa40
去年ホワイトパールのZ11キューブ最終モデルのアートルームに乗ってる人がいるんだけど、
その人ネチネチしてる人なんだぜ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:08:36 ID:jz7HrzYa0
じゃあ俺は納豆並みにネバネバするぜ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 01:34:29 ID:U9WhU4TU0
>>312
このスレをわざわざ探し出してそれをレスってるキミはネチネチしてないの?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 07:51:33 ID:iXbeu/tdO
おはょ〜キューブ君♪
今朝17インチ填めたローダウンキューブ見ました!7p位ダウンするとかなり八の字こくんだね〜。つい見とれてしまったわw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 12:07:54 ID:mhubWA6D0
あ〜、爺ちゃん乗せたときにそんな車と出くわして
「バネ折れてケツ引きずってる」と言ってたぞw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 12:31:11 ID:iXbeu/tdO
ケツ引きずってるってw
そもそもバコーンと突き出たフェンダーで面イチ位八の字だと後ろから見ると異様な光景だよねw
タイヤの外側半位浮いてるし!
キューブっていじりがいがあっていいな〜♪w
318サード◇BGZ11 ◆SGhVk1Ik42 :2009/05/23(土) 01:55:13 ID:QfK0H8+30
こんばんは!
今日は久しぶりに洗車をしました。
綺麗になって良かったです。
最近忙しくてまったく洗車をしていなかったのでかなり汚れていました。
大事にしてあげないといけませんよね...
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 03:50:54 ID:GhMnIWU60
ここは日記帳では(r

ブリスとかそこいらの簡単コーティングお勧め
ワックスみたいにすぐ落ちないし、汚れても雨で落ちる
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 08:20:01 ID:YNcgdv5rO
前期の内装のパネルの色がシャンパンゴールドみたいな色なんだけど正式にはなんて色なんですか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 13:38:18 ID:thE8IyogO
>>311

はい、社外品付けてるノシ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:15:35 ID:GhMnIWU60
エクリュ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:50:55 ID:cZyRK8Re0
本田さんの場合
これが指摘される前
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/2004/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/latest/gallery_2.asp

日産さんの場合
指摘前
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/2002/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/latest/gallery_2.asp

後続車にとっても危険な低すぎるテール
購入検討してる人は追突される危険性を承知の上でどうぞ

この車のデザインの元
http://web.mit.edu/jpnet/ji/gifs/200x200/2442.gif

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:53:50 ID:uTYeQBgZ0
相変わらず同じこと書き込んでるんだねえ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 06:41:15 ID:+8hcSU6d0
オクでよく見かけるELメーター付けてる方いますか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 14:13:00 ID:rS3+7pr00
上のレス見てELメーター調べたら欲しくなってしまったぜこんちくしょうw

ところで
http://www.heartnet.info/car/html/hid_fogkit.php
このHIDフォグのYellow積んでる人いるかな?
明るさはどうかと思って。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 16:57:03 ID:USQmZodMO

レイルのフロアーサポートバー(ビートラッシュ)付けてる人いたら、詳しく聞かせて!

安いパーツだけど1本の鉄棒でどのくらい乗りやすくなるんだろう?

のりごごちは変わらず車体がシャキっとすると聞いたが詳しく聞きたいです。

リア側は最初から付いてるよね。

最近考えすぎて夢に出てくる。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:18:48 ID:u1yu4GVX0
あ〜あ、たわばに餌やらなくても・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:45:20 ID:USQmZodMO
真剣なのです(T-T)

たわばはやだ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:15:51 ID:sKuS7hrs0
たいしてかわんないスよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:55:37 ID:3L+I5ikH0
メーター綺麗だな
欲しくなる
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=95&ci=179
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:20:23 ID:h4nKS6fn0
センスを疑う
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:24:58 ID:3L+I5ikH0
奇抜じゃないやつだよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 02:31:46 ID:ABA4uIhw0
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 07:36:05 ID:BZUF+Flr0
>>329
なにか偏見があるみたいだけど、
つけるならタワバの方が数倍”まし”。

あんな棒で性能アップするならとっくに
純正で付いてる。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 07:52:22 ID:BqSkSdRn0
>>335
タワーバーが純正でついてる車種もあれば
サポートとバーが純正でついてる車種もある。
付ける付けないは開発者の判断だろ?
目的、コストでこれらのプライオリティは変わってくるだろうしさ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 09:33:10 ID:1Z8IWwPX0
>>327
リアに最初から付いてるのはキュービックだけじゃなかったっけ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 09:42:34 ID:KHy+ALqR0
キューブの形状からすれば剛性は不足気味だろうから強化はいいのだろうけれど、
それにはやっぱりバランスが必要で、
あっちをやったらこっちもやらないと意味がないとか逆効果だとか、
元々弱い故の難しさが出てきそう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 14:20:15 ID:A/86gQPH0
このスレの住人ならタワバに偏見持つなというのは無理な話だ。
狂信者が荒らしまわってくれたおかげで中立派までアンチに傾いたからな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 14:23:30 ID:0dJ+f9MeO
乗り始めて半年くらい経つけど今だにシートのベスポジが見つからないよ…長距離は両手運転辛いからDQNの様に片手でハンドル上部掴む体勢になっちゃうんだけど、位置下げるとハンドル遠いし近付けると足辛いし…シート倒した方が楽なんですかね?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 15:04:22 ID:0mA7S2rZO
前期に後期型のグリルは装着出来ますか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 16:09:57 ID:e7da6Q6m0
>>340
背を倒したほうが良くなりそうなら試せば良いんでない?
座面の位置はペダル依存で背もたれの角度はハンドル依存
せっかく付いてる調節機能は活用しないと。
ただBプラ共通で適正なドラポジの許容範囲がかなり狭いようで
腰を前へずらした"だらしない姿勢"が癖になっているといくら調整してもダメらしいから
原点に戻って教習所の教科書見ながら一から決めなおすほうが早いかも。

>>341
とりあえずポン付けは無理
ヘッドライト、ポジション、ウインカーを全取替えするしかない、
さらにハーネスが届かないから自作で延長する必要があるし
カプラーが変更されてる場合はその工作も必要になる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:55:55 ID:SOftjSTU0
>>331
俺のは前期だから
メーターも含めて室内の明かりは全て暖色系じゃないとな派

ノーマル厨じゃないけど
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 01:50:37 ID:LGQX7Z5P0
>>343
俺は白発光メーター+エアコン照明も白LEDに変えてる
ミラーと窓のスイッチはオレンジだが
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 07:12:37 ID:iCRyHvJ20
ボンネット開けて、右サスの上の部分だけ(カバーめくると)サビてるんだが・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 07:19:23 ID:Dh6QTo0E0
あきらめろ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 09:29:09 ID:HC2CaO1Q0
>>345
mixiのコミュでトピまで立ってるネタだな、
上の雨よけがハーネスを避けるため右だけが小さく
役目を果たさずに水が貯まってしまうのが原因、
雨の後か洗車後にカバーめくって見てみ、見事に水溜りができてるから。

俺もディーラーで点検ついでに言ってみたが、大丈夫だとスルーされた
実際6年目で錆びてるが今のところ不都合は無い。

ただ、その雨よけは中期までで後期になって省略されたんだが
左側にも水が貯まるようになってしまったのかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 13:35:44 ID:U9rnK70w0
>>347
やっぱり雨漏りだったのか・・・
大丈夫と聞いて安心したが、何か対処法考えてみる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 14:51:53 ID:IgGWfU/q0
Z11のDラーオプションのヘッドライトフィニッシャーって頼めば手にはいるんですかね?
350347:2009/05/27(水) 15:17:26 ID:NymBcCJc0
>>348
ディーラーで対処してもらってる人もいるみたい
ティーダなどはストラット上部(例の水溜り)にゴムのカバーを被せるようになっていて
それを流用したりしてるらしい(要加工)
ただ>>347に書いたように後期は無くなってるパーツだからシビアになる必要は無さそう。
下手に密閉しても完璧にはできないし、
仮にできたとしても結露が蒸発できないからかえって錆が進んだりして。

>>349
入る、ただし部販にパーツが残ってる場合
まだあるとは思うけど。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 15:19:13 ID:NymBcCJc0
ちょい訂正
ゴムのカバーというよりゴムキャップと言うほうが適正だな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:30:19 ID:PfbAni9A0
>>349
俺は前期クリスタルブルー乗りだけど、たまたまヤフオクでボディー同色の傷物見つけて落とした。
1500円くらいだったかな。
事故貰った時に修理ついでにグリルも同色に変えた。
もう5年半乗ってるけどクリスタルブルーでグリル&フィニッシャー同色にしてる人は一台も見た事ないから
やってよかったと満足してる。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:59:50 ID:9IpQBQBgO
>>352
ディーラーにあった車体色の模型みたいな感じになるのかな?
前期はオプションで同色グリルあったよね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:41:03 ID:Bx+EnsPJ0
>>350 
返答どうもです。どうも前期のヘッドライト周りが乏しい感じなんで早速Dラーいってきます。
もひとつ。リアワイパーのレスキットが販売されてるんだけど、自分的には取り外し方は理解しているから
穴(ワイパー、モーターを取り外した後)を塞ぐのに代用できるものがないかとさがしているんだけど、なにかあるかな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 00:44:58 ID:mxOIP9ZqO
>>354

何でリアのワイパーとっちゃうの??
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 07:43:47 ID:whP6p3yzP
理由なんてなんだよ

無ければ付ける
有れば外す
人と違えばそれで満足
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 08:55:51 ID:R/TzFSwj0
Z11の場合リアワイパーはずすのはとてもじゃないが賛同できない、
リアが切り立ってるせいで雨の高速なんか見る間にスリガラス同然に変わっていく
しかしワイパーを一度作動させただけで見事にクリアーになるんだがな。
ワイパー使わなくても充分とか言い出すなよ
ミラー見てない(見る余裕すら無い)初心者がスイーツ(笑)と証明するだけだからw

トランクが張り出してるセダンの場合は停車中に降った雨粒を拭くだけで
走行中は雨が当たらないし、さらに気流で水滴を飛ばすようにできてるが
切り立ったリアを持つ車では使用目的そのものが違う。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 09:29:24 ID:jX+QbzzPO
運転したことない奴乙
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 10:12:19 ID:FKeM/N7I0
ま、後ろを見るのはサイドミラーでも十分だけどな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 10:30:46 ID:T3Boslw20
頭に「不」の付く十分な
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 11:01:14 ID:T6v0ZxMWP
運転下手な奴ほどリアワイパー使うw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 11:21:06 ID:ylJgnw1gO
使うじゃなく、外すじゃねーの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:15:48 ID:/s4phlCaO
周りを見ない、周りが避けてくれるはず、って思考で運転をするなら
リアワイパーは使う事ないかもな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:21:51 ID:VjIrFOZA0
>>361
ある意味同意、スイッチに触れて作動してることに気付かんス(ryだな
まともな運転手ならときたま1-2回動かすだけで充分だと知ってるから
リアワイパーの作動回数はさほど多くない。

それでも使い方が判らず不用品としてはずす猿よりはマシ(w
365354:2009/05/28(木) 12:28:07 ID:W/moPzWm0
>>355
リアをスッキリさせたいそれだけ。
確かに雨の日はスリガラスみたくなるね;
実際あまり使うこともないんでえこの際とってしまいたいわけです。
356の方の言う通り。
人違えば満足なんですね。前期糊ですが、後期LEDテールにしてるのも自己満。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:28:32 ID:47df7RIq0
もともと後方の視界悪いからな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:45:11 ID:biXNsDlg0
なんだ周囲も見ずに弄りたいだけのDQNか(プ
路上に出てこず引き篭もってろヴォケ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:45:52 ID:FKeM/N7I0
>>367
DQN言葉が満載のレスですねw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:51:11 ID:pPhFG+2E0
一度外してみて、不便だったら戻してみる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 12:56:13 ID:FKeM/N7I0
リアワイパーを外そうとは思わないけれど、1度も使ってないな。
ワイパーしなくても必要な情報は十分見えてる。
それよりすぐ水滴だらけになるサイドミラーにワイパー欲しいわw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 13:01:09 ID:pPhFG+2E0
>>370
確かにw
因みに内装は弄ってる?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 13:16:24 ID:FKeM/N7I0
唐突になんだ?w
ナビと燃費計積んで、
ステアリングをオプションのMOMOに変えたのと、
アクシス風のシートカバーを付けたくらい。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 13:17:39 ID:8inEXMCv0
燃費計か〜自分で取り付け可能?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 13:28:07 ID:FKeM/N7I0
ケーブル類はヒューズボックスの中にある故障診断コネクターに差し込むだけだったから、
作業は配線を隠すことだけだったよ。
ナビの地デジ受信が多少悪くなるから、電源だけ別で引っ張り出してスイッチ付けたけどね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 13:34:20 ID:aL67xB3f0
ナビついてな(ry
ちょいと調べて挑戦してみる。
外装は?ずけずけと聞いてスマソ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 14:32:14 ID:FKeM/N7I0
サス変えて3cm下げてホイール変えて面そろえてセンター出しマフラーにした。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 14:39:33 ID:W45mh6OU0
それ何の罰ゲーム?
恥ずかしくて街中走れないよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 14:52:51 ID:HyRtz6rj0
センター出し!?珍しいな。みたことないかもw
ホイルは17?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 15:44:34 ID:DoZ49NMX0
今日は休みだったからアンテナ隠しやった
GPSはダッシュボード真ん中の裏面に
ETCはメーター部分の角度付いてる裏面に
これで前はスッキリしたよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:02:21 ID:HyRtz6rj0
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:07:23 ID:FKeM/N7I0
「キューブ センター出し」でググルと出てくるよ。>>378
音はほとんど変わらない、っつか少しショボくなるくらいかもw
ホイールは16inch。

アンテナ隠し乙。>>379
すっきりさせる改装は苦労のわりに評価?が薄いから泣けるね。

それで思い出した。
フロントガラスの上10センチくらいをスモークにしてるわ。(車検おk)
これは内装?外装?w
後ろのエンブレム、全部取ってすっきりさせたんだけどニッサンのマークだけはがしてない。
穴あくんだよな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:21:35 ID:Py/vJIUz0
マフラーか〜ぐぐってみるよ^^
自分は17を考えてるんだけど乗り心地はどうなんだろうか?
16は快適?
俺もリアのエンブは取ってる。ニッサンは今度板金だそうかと。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:32:16 ID:4I/eVYND0
ノートは猫足って言われてるけど、
キューブは走りはどう?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:30:09 ID:y+c0MuqV0
千鳥足
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:49:36 ID:VZNap67N0
>>383
ノートはちょっとイイショック使ってるからな〜・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:46:13 ID:O6b0cq8fO
キュービックはマッタリ気持ちいい感じの足。
ちょいアンダーぎみ。
ロードノイズが遠くに感じるくらい静か。
(ヨコハマECOS適正空気圧)

CVTの制御と電動パワステ、ドライブバイワイヤーと可変バルタイDOHCエンジンの制御が1400の排気量にしては自然でいい。16年式M6。

キュービックはリアフロアートンネル補強がされていて、リアサスの動きがいい。
前後サス、ショックとも最適化されていてキューブと形状は同じだが乗り心地はまったく別物。

因みにNOTEは、リアトンネル補強のパーツがキュービックに比べ2倍の面積があった。

1500はエンジンレイアウトも排気管の取り回しも違うのでこれも車体形状は同じでも乗り心地は別物。

同じキューブでも前期、後期では別の車。

キューブの足については、返答が難しい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 00:21:29 ID:PrS5cm5k0
リアタワ−バーについて解説してるサイトとか知りませんか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 00:29:26 ID:AhIA0OC70
>>387
釣りじゃないなら、ノートで検索した方が早いと思う。
ちなみに車体剛性は上がるしそれなりの効果はあるけど、
ストラットじゃないし、そこまでの効果はないよ。
費用対効果としては、やらない方がマシレベル。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 01:12:21 ID:PrS5cm5k0
キューブでいくら探しても無かったので;
ボルト一本で支えるのは耐久性で不安かな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 02:17:08 ID:cR03H0/fO
中古で状態・値段ほとんど変わらなかったらキューブよりキュービックの方がいい?オーナー様アドバイスお願いします
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 02:24:37 ID:Q+VbcOSq0
>>390
馬鹿なの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 04:09:20 ID:F9f9UcxT0
>>386
どうりで違うわけだ。価格の差はストレッチした分だけじゃないのね。
両方乗ったけど同じ車と思えなかったもん。
WBのせいかと思ってた。
今4年目だけど、未だにキュビックにしとけばよかったじゃんと長距離乗ると思う。

>>389
問題、そこじゃないってw


393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:01:51 ID:3m4mn5yx0
>>331

ELメーター
自分でつけれるかな・・・

メーターをインパネから取り出した
後は何すれば良いのだろう?

店でやってもらったら工賃8000円
くらい取られそうだし。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:28:15 ID:O/JMXz2k0
>>393
http://www.eonet.ne.jp/~cubecubecube/cube3/interior/O_S_Performance/O_S_Performance.htm

自分でオーディオ交換くらいできるなら可能
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:56:05 ID:X8mrhFc10
オクにエアコンパネル用の明るく白いてLED球が出てるから
ELメーターと合わせて白照明で統一したいんだけど
純正のナビとレベライザースイッチとドアミラースイッチの照明が
アーバンのままだから迷っちゃうんだよな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:28:30 ID:O/JMXz2k0
キューブ専用2000円〜とかの買うなよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:27:49 ID:CBdih3wN0
キューブってデミオと同じくらいの車重なのに
なんで燃費悪いんだろうね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:26:24 ID:Me52DG6X0
デミオは乗ったことがないからわからないけど
キューブ自体はそれほど燃費が悪いとは思わないな
車格の近い車だとファンカーゴに以前乗ってけど
ファンカーゴが1.3Lで4ATということもあって
平均11〜12km/Lだったけど
キューブは買って1年経つけど、一番悪かった
夏場のエアコンを使う時期でも13km/L割ったことはないよ
エアコン使わない時は15〜16km/Lを維持してる
ただし、高速使って遠乗りしてもそれほど伸びないとけどね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:43:27 ID:HaxLYE1t0
12.9km/L 21.2km
17.6km/L 141.3km
14.4km/L 56.8km
12.5km/L 35.1km
12.3km/L 22.4km
10.4km/L 17.0km
12.7km/L 21.5km
12.6km/L 20.3km
14.6km/L 18.8km
14.3km/L 20.2km
16.3km/L 22.6km
19.0km/L 43.0km
去年末からエクセルで満タン法してるけど最高燃費ktkr
さすが田舎。でも厳冬期の燃費が半端なく悪いorz
燃費の隣は、オド÷給油までの日数=1日当りの走行距離。
燃費計無いからこんな計算しか出来んけど、
チョイノリは燃費に良くないのだね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:05:23 ID:UNNrAgGD0
先代のデミオ、4ATが車重1090kgで19.2km/L
先代キューブ、4ATが車重1080kgで16.4km/L(CVTは19.4km/L)

実効燃費は互角なんですね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:25:13 ID:lPhPB/kXP
4ATじゃ話にならなくて
CVTでやっとってのを
互角っていうの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 18:28:03 ID:+uLYeMjiO
良いんじゃねーの?
4ATなんて乗る理由ないんだから。


17年式15M、走行7万キロ、最近の平均リッター15.9
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:24:39 ID:9QlSN/V6O
概出だったらすみません
インテリジェントエアコンのCLEANボタンを押しても作動しない(点灯しない)のは故障ですか?
作動する時としない時があります。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:55:11 ID:MIxin8/uO
>>403
仕様でしょう。
空気汚れてないか検査するボタンと思った方がいいかも。

因みに最近のエアコンフィルター付いてる車は、内気循環にすれば、全車クリーンモードです。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:32:53 ID:DRCnD6BE0
ELメーターの電線って
被服剥いて テープで巻き付け
固定でいいのでしょうか?

接触不良とかになっちいますかね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 01:11:10 ID:r3tanxTv0
車(常時振動)の配線はギボシくらい使えよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 01:44:34 ID:si3ZClBs0
>>405
オクで買った?
ドアロック連動のドアミラー格納システムもいいよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 06:53:28 ID:ORBFUGajO
サンルーフってどうですか?サンルーフ次ってなかなかないよね…
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:28:34 ID:duXS9Ynk0
>>408
何が聞きたいんだ?
1.めぼしを付けてる何台かの中古車の中にサンルーフ付きがある
2.後付けサンルーフを考えてる
このどちらかだと思うが、とりあえず新車発注はもうできない。

迷ってる程度ならサンルーフは避けたほうが無難
バブル期にあれほど普及したサンルーフなのに、
ここまで減った理由を考えれば答えは出るだろ。
ホコリや花粉を避けてエアコン常用してる人にガラスまで開放はありえないし
シェード開けると暑い、閉めても輻射熱がサンルーフ無しより強く
ただでさえ弱いZ11のエアコンがさらに弱くなるし、
喫煙者が減って換気用に使う必要も減った。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 10:36:14 ID:N1Ot2wty0
サンシェード付ければ、さほど暑くならないよ。
ただ後席の天井が狭いのが難点
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 11:40:50 ID:ZYSfc3SxO
屋根重くなるし、年数経つと雨漏りするかも知れないし、サンルーフ何に使うんだ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:07:58 ID:90SD8Zj4P
雨の音がずいぶん小さくなるって過去スレに出てたよ
うちはサンルーフ付きだからわからないけど
無いと結構な音がするんだろ?

あと、雨漏りはまだないよ
っていうかメーカーオプションで雨漏りするようなサンルーフあるの?

それから、サンルーフを開けると子供が喜ぶw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:13:31 ID:2l7k6QVv0
サンルーフから身を乗り出すガキは首ちょんぱになればいい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:16:01 ID:wJH25fPi0
誰にも迷惑かけてるわけでもないのに他人の死を願うやつって何かの精神障害なの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:17:12 ID:cI/VBtpxO
サンルーフは否定しないが、どんな物だろ?とワクワクしながら過去一度だけ装備したことあるが、
最初の1ヶ月だけ開けたりシェードオープンにしたり特別感に浸っていたが、
夏を体験し、売るまで使う事がなかった。

1、シェード閉めてもガラスとシェードの隙間が高温になり、無い車に比べて、シェード自身が熱くなり、温熱シャワー状態だった。
2、開けてると虫が入ってくる。

3、やはり頭が重くなるのでロールが増えるし、車体が歪む感じがした。

4、多少の水漏れがあるのでBピラーの中の排水管に雨の日、水の流れる音がする。

5、バードボンバーの直撃をくらった事がある。

6、冬、寒い。

てな感じで、二度と付けたくない装備の一つ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:22:17 ID:AgWnv4GcO
母親が運転する車の後ろに子供と友達の子供を乗せサンルーフを開けて走っていて
高さ制限のある狭い高架下をくぐったら
後ろにいた子供2人の首がから上がぶっ飛んで無くなっていた事故が昔あったな

そんなの見たら母親は気が狂うだろうな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:23:02 ID:t5H/gMrm0
ハンドルを切るとたまに電圧が下がって?警告灯がつくんだけど
なんでだろう?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:32:17 ID:wJH25fPi0
>>416
それ都市伝説だから

>>417
ステアリングを切ればトルクが奪われて発電力が下がるのは当然。
でも、それで警告灯(なにの?)が付くのは異常。
419417:2009/06/03(水) 12:39:44 ID:t5H/gMrm0
水温計の青と赤とODです。
カーステも一瞬切れます。
でもたまにしか症状がでないので修理無理みたいです
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:43:33 ID:wJH25fPi0
情報小出しかよ。。。

何年式だ?
バッテリーは変えたのかよ。
オルタネータが死にかけじゃねーの?
つか、ディーラー行ったんならそこで原因聞いとけばよかったんじゃねーの?
421417:2009/06/03(水) 12:49:20 ID:t5H/gMrm0
16年の前期っす
バッテリーの端子とか外れてなかったです

カーブできったりとか駐車場でたまにブルット警告灯つきます
回転数が低いのとかが問題なのかな・・・(ノД`)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 13:02:07 ID:e0t405Ql0
誰が端子が外れていることを懸念したのだろう
決めつけで話を進めるやつの説明ほど伝わらないものは無い
デラで担当したにーちゃんにも伝わってないんだろうなw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 13:47:37 ID:H02bIcoh0
>>418
残念でした、ギロチン事故は実際にあったよ

ただ運転してた母親の子は直前に頭を引っ込めて無事、友達だけが首チョンパ
運転者は開けた覚えはなく子供が勝手に開けたらしい。
ニュースで流れたのはここまで、その後は判らん
週刊誌には後日談も載ってたかもしれんな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 14:33:34 ID:ZggjA2580
>>423
今から18年前のこと、首がなくなったのは俺の友達だ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 14:38:33 ID:cZnWT9g00
個人的にはサンルーフ大好き。

>>418
http://www.geocities.jp/rr1222r111/sunroof/1.htm

記憶の限りでは、首切断が1件、
切断までしていない死亡事故は2件ある。
まあ列車飛び込みでバラバラになっても報道では「全身を強く打ち死亡」だから、
遺体がどういう状態だったかはわからないけど。

トルクが奪われて?w
パワステモーターが高出力で、電流多く食ってるだけだよ。
発電力が下がるんじゃなく、消費量が増えすぎてるだけ。
適当なことばかり言うなよ。
(異常ではあるのでディーラーに見せよう>>417
426417:2009/06/03(水) 15:40:10 ID:PX4A+29OO
やっぱりオルタネーターが死にかけなんですかね(;ω;)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:27:06 ID:QiZoskIiO
>>404
有り難う!仕様だったんですね。
あともう一つ聞きたいことがあるんですが、エアコンを付けているとき
ずっとCLEANの表示がされたままで、ION、イオンコントロールモード?の表示になったことがありません。
30分⇔15分、又は15分⇔15分で切り替わると取説には書いてあったんですが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:16:32 ID:WpoXzYTg0
クリーンモードなんてついてない15年式キュービックのEX乗りです

エアコン話ついでに尋ねたいんだけど、オートエアコンは
内気外気もオートにできるじゃないですか
あれってどういうタイミングで切り替わるの?

例えば、走リ出してしばらくは内気、後に外気に切り替わるとか?
空気清浄機みたいに、外の空気が排気ガスなどで汚いときに勝手に
内気になったらいいのにな。そんなセンサーはついてないかな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:28:07 ID:0jrC1FLX0
>>428
通常外気導入で排ガスとかを感知すると
内気循環になるんじゃない?
少なくとも後期はそうだし、前期も同じだと
思いますよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:26:13 ID:tM5P25Pd0
>>407
これって配線式?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:29:09 ID:ZT/oI6AxO
http://m.youtube.com/watch?v=RRfagJc3-i8&warned=1&gl=JP&hl=ja
キューブ弱いね〜
軽く接触したようなファミリアに対してキューブは大破?w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:51:38 ID:ZT/oI6AxO
http://m.youtube.com/watch?v=O17GJVpFTfk&warned=1&gl=JP&hl=ja
連投すまん。つい懐かしいCMみて吹いてもた!w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:46:26 ID:6c7NlqPr0
だれか相手してやれよ        俺はゴメンだ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:47:48 ID:FL0wy7EL0
詳しく動画の説明してくれたら相手してやらんでもない。
わざわざ見るのはめんどくさい。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:49:10 ID:2JYV4F1kO
新車で欲しかったぜ…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 07:38:39 ID:IGBxrDozP
弱いってより当る場所の問題だろ 
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 07:59:25 ID:v7eBye5W0
>>433
まかせろ。

>>431
ファミリアの側面にキューブが衝突した事故のようだ。
この場合クラッシャブルゾーンはキューブの前面しかない為、
キューブ側が衝撃吸収するのが当たり前だと思うが。
だいたい、ファミリア側面がキューブ前面と同じくらい潰れてる方が怖いだろ?
PC版のURL貼るくらいの気遣い出来ない携帯厨って時点で、
物を知らない子供なんだろうなあ。
ひょっとして、テルオ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 08:46:48 ID:j9ZIaG+60
z12のサンルーフの情報をキボンヌ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 10:13:28 ID:15jihLou0
>>438
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233748026/
Z12のことを聞くなら専用スレへどうぞ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 10:36:59 ID:RvQDY2110
また電話が、自ら頭の悪さを晒しに来てたのか。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:00:06 ID:mL6mxEC7O
平日なのに自分の部屋からPCかよw
しかしキューブは中古高いよなあ。その分買取り値がいいなら仕方ないが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:14:09 ID:j9ZIaG+60
>>439
誘導d でもあっち、過疎ってるんだよね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:27:06 ID:4ZYH0dw1i
>>441
自分の家ってなんだよwwwww

彼女の家だろJK www
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:33:27 ID:+bzH1vB30
何言ってんだよ!
キューブ、マイルームだよ!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 16:20:14 ID:TRrIFeJ60
中古で9万キロのが激安で売ってるんだが
12万キロまで持ちますか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 16:24:16 ID:bqu6PNPF0
もつもつw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:04:20 ID:OkPWNUEL0
Z11の新発売時に売れたタマだとしてもたかだか6年半、まだまだ使える
むしろ初期型Z10で9万しか走ってないタマのほうが危ないかも。

走行距離より継時変化のほうがヤバいよ、とくに樹脂製の部品
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:05:29 ID:kR0pwGhcO
>>437
なんだお前偉そうなな口叩きやがって!w
誰だって分かってんだよ!当たり方や角度とかで壊れ方が違うってな!怒ストライクの正論かまして満足してんざね〜よ!
てか〜テルオってなんだよwWテルオって

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:11:21 ID:bQF+Dx420
  j
 J
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:42:29 ID:VtA5VUi50
この車の CVT問題あるんでしょ?
どんなとき悪い症状出るか教えてよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 18:05:14 ID:bqu6PNPF0
どういう常識をもってるとこういう聞き方が出来るんだろう?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:17:24 ID:PTW+MFOa0
>>450
いやこれといって無いよ。もういい?
一回中期でリコールあったから、
これから買う気ならそれだけ見とけば良いんじゃね?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 02:12:37 ID:I8l/82vG0
>431
つうか見た目たいしたことないファミリア、フレーム逝っちゃってるよ
キューブは、見たとこフレームは無傷のよう。
というかエンジンルーム内も無傷だね

バンパー、グリル・ライト周りとボンネット、右側フロントパネル交換でおkコースだ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 07:44:14 ID:ZhN43EWKO
はじめまして

長年乗っていた旧車がついに壊れてしまい乗り換える事になりました。

今、ある車でデザイン的に好きな国産車がキューブ(キュービック)なのですが
これを中古で買うにあたり注意する事などはありますか?

・個人的には中でもゆったりと荷物が置けるようなフラットなスペースの確保(人が寝れるくらいだと嬉しいです)
・色は個性的な物(オレンジ、茶、緑など)
また年式により極端にデザインが違う所がありましたらオススメも含め教えて頂きたいです。

まだ愛車故障のショックの中、検討を始めたばかりで無知な為、かなり漠然とした質問ですが少しでも教えて頂ければうれしいです。

宜しくお願いします。
455454:2009/06/05(金) 07:45:17 ID:ZhN43EWKO
あとAT希望で燃費の違い等があるなら教えて頂きたいです
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 07:52:24 ID:id1alX4aP
AT?
CVTにしときなよ
悪いこと言わないからさ
1.5Lの中期以降のCVTがいいよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 08:59:21 ID:FBm24pXGP
>>454 
キュービックで大人が寝れる位のフラットなスペースはできないよ 
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:08:47 ID:ZhN43EWKO
>>456
ありがとうございます
すいません、CVTとはなんでしょうか?

>>457
そうなんですか?
どの仕様ならあるのでしょうか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:18:19 ID:KATQHV5x0
>>454
キューブはマイナー重ねて期間により3タイプに分かれる。
見た目はそれぞれライト周りに特徴あるから一目瞭然。
ミッションとエンジンは
前期1.4AT+CVT
中期後期1.4ATと1.5CVT
このスレでは、1.5CVTを推す声が専ら。
おれもそう思う。但し、4WDの選択が無くなる
燃費対策も、CVTは各マイナー時に行われている。

・個人的には中でもゆったりと荷物が置けるようなフラットなスペースの確保(人が寝れるくらいだと嬉しいです)
だったらキュービック。但しオレンジの選択肢は失われる。
カラーバリエは、前期のみ標準車とキュービックで違う場合アリ。
中期以降は一緒。
茶は中期のコンラン(限定車)、後期に設定。
緑は多分アクアミントと思うが、中期のみで絶版。
後は、シート(内装)のカラーが選べる仕様だったので、自分に合ったものが見つかると良いのだが。
中古だとめぐり合わせだしな。
あと、前期に関してはエアコンの弱さ、タイミングチェーンの伸びがたまに言われてた。
見た目さえ気にならなければ、
中期以降の1.5を勧める。ただ、経験的にアクアミントの球数はちょっと少なすぎでは?
後期の茶の方が良く見るね。(でも中古には流れてないか…)

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:32:21 ID:KATQHV5x0
ユーカリグリーンってあったね、キュービックに。忘れてた。
あっちのが緑らしい緑。淡い緑がアクアミント
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:32:43 ID:JzSy7G4c0
CVTくらい自分で調べておいで、
ちなみにZ11キューブにMTは存在せず
ミッションで分ける場合は4ATとCVTしか無い。

前期 1.4AT 1.4CVT
中期 1.4AT 1.5CVT
後期 1.4AT 1.5CVT

分類するとこうなるが1.4ではパワー不足が定説になってる
しかし1.5を選ぶとCVTしか選択肢が無い。
例外はキュービックのe-4WDで、これだけは1.5でも4AT
しかし4WDといっても発進補助装置程度でしかなく
雪国の市街地走行でしか使えない代物、温暖地では死重を抱えるだけ。

ゆったり寝られる仕様など存在しない
キュービックの2列目と3列目を前倒しして斜めに計ってやっと170cmくらい
2人並んで寝るのは絶望的。
キューブの後列は通常のヒンジのもう一段上で前倒しする構造だから
平になるのは異常に高い位置でトランクとの段差が凄い
これを埋めるOPもあるが高価だし重量制限はあるし
フラットな高さがバックドア下端から15cmほど上になるため
室内高の高さを殺してしまう。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:37:19 ID:ZhN43EWKO
>>459

ご丁寧にありがとうございました。
本当に参考になりました。
緑系はアクアミントだけなんですね。もしかしてもう少し原色に近い色があれば…と思ったので緑は却下します。
僕の好みだと茶色になりそうです。(他にこれは!という色があれば宜しくお願いします)
またキュービックは現在は無くなった(キューブと統一された?)と聞いたのですがキュービックの中でもマイナーチェンジはあったんでしょうか?
またキュービックに茶色はあるんでしょうか?

後は中古車屋をネットでかたっぱしから探って勉強してみます。
本当にありがとうございました。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:44:23 ID:KATQHV5x0
>>462
またキュービックは現在は無くなった(キューブと統一された?)と聞いたのですがキュービックの中でもマイナーチェンジはあったんでしょうか?
去年の終わり頃フルモデルチェンジ。
キュービックは廃止。
またキュービックに茶色はあるんでしょうか?
先述の中期コンランは標準車のみ。後期ならある。

緑の件書き忘れすまん。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 10:08:20 ID:05zji0rB0
>>462
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/CUBE/index.html#grd200210
ここで年式別のグレード、装備、ボディーカラー等の一覧が載ってるので参考にしてください。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 10:57:59 ID:+HrPJ+um0
17inch 履いてる人いる?
インチアップしようとおもうんだけど、デメリットは結構ある?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:02:16 ID:ZhN43EWKO
みなさん、相談にのって下さり本当にありがとうございます

今外でして教えてもらったアドレスは後でじっくり見させてもらいます。

今さっき外でこんなキューブを見つけたのですがかなり好みでした。
これはどの仕様なんでしょうか?(画像が悪くてすいません)

http://bbsp.net/?f=69F8C6B2
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:08:59 ID:N6qp/+Wk0
これは今ディーラーで売ってる新車キューブライダーじゃない?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:14:59 ID:HR1ylOht0
>>466
ライダーじゃないな。Z12という現行のキューブですね。
ディーラーにおいてありますよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:19:48 ID:vF09IcXV0
>>466

これがZ11(旧車)。このスレ、中古でしか売ってないキューブ。
http://www.japcarspics.com/data/media/136/cube_z11_2.jpg
http://www.japcarspics.com/data/media/136/nissan_cube_z11_1.jpg

こっちがZ12(現行)。ディーラーでも売ってるキューブ。
http://tanakatire.web.infoseek.co.jp/505_17/CUBE_Z12.jpg

それはZ12。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:39:09 ID:YzkfIGqy0
>>464
ただいま、PCに戻りました。
拝見しました。
こんなにあるんですね・・。
理解するまで、しばらくかかりそうですがありがとうございます!

>>459
まったく素人の質問で申し訳ありませんが、CTV=所謂ミッションという事なんでしょうか?

>>467-469
そうでしたか。失礼しました。
この形というよりもこの色がかなり好みなのですが・・中古でしか売ってないキューブ(若しくはキュービック)でこのような色はないんですかね?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:42:35 ID:vF09IcXV0
>>470
PCにもどったんならテンプレくらい眺めてから言えw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:47:09 ID:YzkfIGqy0
>>471
リンク先のみでテンプレなんて2行しかありませんが?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:50:19 ID:kYLaZe/e0
>>465
値段がバカ高いから財布に厳しい
バネ下が糞重くなって性能低下
乗り心地悪化、腰痛または痔になるぞ

極端なインチアップなんて偏った美的感覚でカコイイと思い込んでる以外のメリットなんて皆無
利ざやの大きな高価の商品を売りたいショップの罠だと早く気付け。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:50:21 ID:vF09IcXV0
おまい、テンプレ見ろっつったらアドレスの羅列を眺めるの?
さすがに訳分かんないんですが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:51:40 ID:sTn3HdLz0
>>472
何開き直ってんだ。ちゃんと読んでから偉そうな事言えよハゲ。
旧バージョンの色とかは自分で↓を読めっつってんだよ。

初期 キューブ
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0404/index.html
初期 キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/CUBIC/Z11/0309/index.html
中期 キューブ/キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0505/CONCEPT/main1.html
後期 キューブ/キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/CONCEPT/main1.html
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:55:46 ID:05zji0rB0
>>470
このボディーカラーはビターショコラ
キュービックに限定すると後期のみに
採用されていたボディーカラーです。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:56:14 ID:YzkfIGqy0
>>474-475
そんな、素人相手にいきり立たなくてもw
それならテンプレというよりも、過去ログといった方が正しいですよ。(笑)


ただいま、>>464さんが教えてくださった所を熟読中です。
色の種類はかなりあるんですね。
市場にはほとんど出回ってなさそうですが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:57:43 ID:YzkfIGqy0
>>476
なるほど!ありがとうございます。
この色はかなり魅力的ですね。

今、そのあたりを探しています。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:57:48 ID:vF09IcXV0
俺にはZ12の黒に見える。
ビターショコラは中期のコンランにもある。
中古で出回ってるとは思えないけどね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:59:12 ID:YzkfIGqy0
>>479
画像が悪くてすいませんでした。
この駐車場というか建物が男子禁制の場所なので・・。笑

色はブラウンと紫の中間のような色でしたよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:03:40 ID:vF09IcXV0
>>477
過去ログとは旧スレッドのことを言う。
サイトを過去ログとは言わない。
それと、中途半端な知識で相手に(笑)は失礼だろう?
素人だと公言するならそういった態度は改めるが良かろうよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:03:52 ID:Xy1dnAJU0
黒がかなり好みなんていわないだろうから
ビターショコラでいいんじゃない?
中古探してみましょう!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:06:04 ID:pUXHyMJ10
エコカー減税もあるから新車かっちゃいなよwビターショコラの。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:06:39 ID:YzkfIGqy0
>>481
あ・・過去スレだと思ったらキューブのHPなんですね。
勘違いしてました。そこは謝ります。ごめんなさい。

(笑)を使った事は謝りませんがw
中途半端な知識だからここに来てる訳で・・・
煽られたら僕も煽り倒しますよw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:07:55 ID:YzkfIGqy0
>>483
そうなんです。
探すのに予想以上の労力と時間が発生しそうなので、今その選択しも出てます。
悩みますね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:07:57 ID:pUXHyMJ10
態度悪すぎ。勝手にしろ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:08:35 ID:re9ESYzj0
そもそもテンプレ見てないテメーが悪いのを棚に上げてこの態度。
真性か。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:09:00 ID:YzkfIGqy0
>>486
そんな、仕掛けといて反撃されたら逆ギレとかw
キューブだけどこの辺は丸くおさめましょうよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:10:16 ID:YzkfIGqy0
>>487
仮性ですよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:10:30 ID:kcijDw8d0
>>484
はい終わった!今、おまえ終わったよ!w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:11:09 ID:YzkfIGqy0
>>490
それ、なんでしたっけ・・。
思い出せません。笑
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:12:29 ID:YzkfIGqy0
松岡しゅうぞうですね!思い出しました♪
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:13:31 ID:Qffw9IYp0
>>492
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233748026/

スレ違いなんでこちらへどうぞ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:14:32 ID:YzkfIGqy0
>>493
いえ、基本は中古でさがしてますので^^
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:26:19 ID:4+j6LqET0
>>473
財布は問題ないとして痔は勘弁だな。
もう少し考えるよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:32:31 ID:AskeSQUc0
テンプレ嫁って言われて読まなかったから突っ込まれてるのにそれを煽りよばわりとか頭おかしい子なのか?
せっかく何人も応えてくれてたのに全部逃がして
訳の分からない虚勢はったって結局自分が損するだけなのに馬鹿だな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:43:49 ID:YzkfIGqy0
>>496
いえいえ、煽りなく教えて下さった方には本当に感謝しておりますし、そのような態度で接しています。
こちらが素人だからと言って、必要以上に煽ったり上から目線でくる方には同様の態度を取らせて頂いたまでです。
&必要以上にこちらが遜った態度をして情報を聞き出そうとかその方が僕は失礼にあたると思いますが?
あなたはそんな態度でこられた方が気持ちいいんですか?

また、教えて頂いた情報はしっかり活用させて頂いております。
ただいまもずっと、検索を重ね大体の雰囲気と目星が付きました。
明日(時間があれば本日)にでも店にいってみます。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:09:55 ID:2dkuAr/X0
>>477 >>484
つまり、自分ではリンク先を見るのもめんどくさいから、
各スペックとか色とか教えろ

ってことだね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:12:06 ID:0ja2EtZ30
>>498
もうエサをやるな。
スレが無駄に消費される。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:15:06 ID:YzkfIGqy0
>>498
僕のレスを読んでます?
ちゃんと読んでから偉そうな事言えよハゲ。

>>499
僕もまったく同感です。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:41:14 ID:doiPLbqe0
<わからない10大理由>
01.読まない・・・現行スレやヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
02.調べない・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べない。調べる気もない。
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
04.覚えない・・・人に聞いて楽して得た答えは身に付かない、故にすぐに忘れる。覚える気もない。
05.説明できない・・・何がどうわからなくて困っているのか、第三者に伝わる文章が書けない。
06.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
07.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
10.実はPキチである・・・オラオラ、かかってこいお!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:43:40 ID:0ja2EtZ30
まさに見本のようなやつだったな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:44:49 ID:ZhN43EWKO
>>476
>>482
ブラウン(ビターショコラ?)を15M(AT)で中々良いのを見つけました。
15Mのデザインは好きですが、何か大きな問題とかありますか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:29:25 ID:tNMjhrUm0
はぁ。。。
うざい。。。。。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:30:32 ID:ic5n/+6i0
>>504
今日中に死ねよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:41:45 ID:05zji0rB0
>>503
ビターショコラだいうことで後期だと思うけど
固有の問題とかも今のところ無かったと思うよ。
これからZ11乗りとして情報交換したいから
あまりつっかからようにしましょう

自分去年、Z11を買った新参者ですが
タイヤホイールのこと等、いろいろ有用な情報も
このスレでもらって助ったからね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:56:18 ID:ZhN43EWKO
>>506
なるほど、ありがとうございます♪
近場で中々良い物を見つけたので明日にでも見て来ます。

これって全てシートが赤の仕様なんですか?
そこにもかなり惹かれました。
またMTではなくATを購入する予定なんですが問題ないですよね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:58:56 ID:o2x9YiB/0
>>506
いい人すぐる。
全俺が泣いた。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:08:59 ID:ZhN43EWKO
>>508
(*´ー`)つ[ハンカチ]
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:07:07 ID:f9rdaBuH0
>>500
ちゃんと調べから偉そうな事言えよハゲ

俺は今の愛車を購入するにあたり仕様や中古・新車問わず価格、グレード、年式、
とりあえずかたっぱしから調べ倒して誰にも聞くことなく理解して
たまたま近所の中古屋にあった希望通りのキューブ手に入れたけどな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:12:30 ID:ic5n/+6i0
>>510
希望通り誰も聞いてないよ、安心しろ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:43:18 ID:hQOUQo9i0
久々に痛い子がきとるねw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:09:42 ID:sTn3HdLz0
俺のブラウザではそんな人いないけど
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:10:17 ID:IK87W4HY0
ロイスが運転免許とれたんだって
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:14:52 ID:zBjGP+GJO
みんなオイル何入れてる?
10W-30入れてる人いる?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:15:48 ID:7l0n3l+o0
本田さんの場合
これが指摘される前
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/2004/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/latest/gallery_2.asp

日産さんの場合
指摘前
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/2002/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/latest/gallery_2.asp

後続車にとっても危険な低すぎるテール
購入検討してる人は追突される危険性を承知の上でどうぞ

この車のデザインの元
http://web.mit.edu/jpnet/ji/gifs/200x200/2442.gif
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:40:48 ID:XmOOgOv/0
中期のりです。
キセノンヘッドライトにしていますが、
オプションカタログにある四万位するバルブって
まぶしいくらい明るくなるんでしょうか?それともさほど変わらない?
付けてる人いたらどうなのか教えて下さい。



518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:47:19 ID:I+Kq1or8O
Z11キューブって中古高過ぎない?とっくにモデルチェンジした3年落ちなら80万円でシャッキリしたの売れ。
過走行はディーラーで10万円で叩き売れ。
俺はとにかくキューブの1500が欲しいんだ!!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:51:04 ID:gGiIv4z30
(・∀・)ニヤニヤ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:18:46 ID:I+Kq1or8O
保証のついたディーラー車の1500がいいんだよ。だから諸経費別でいいから80万円で店に並べろ。
キューブはベンチシートでコラムシフト。理想的な設計だ。
足踏みサイドブレーキでフロアシフトなノートやウイングロードはクソだ!!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:22:17 ID:IeOn+xak0
80なら 12買ったほうがいいだろ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:26:03 ID:I+Kq1or8O
やっぱりY12ウイングロードにするべきなのかorz
あっちは業務用くさいからなあ。
いい加減古くなってきたし高止まりしているZ11も下がってくるべきだろう。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:44:48 ID:qSk1O/ND0
Z12が人気ないのでZ11は値下げまだまだされないだろ
bBの時みたいにね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:58:58 ID:I+Kq1or8O
客の足元見てるのかよorz
仕方ない、ラクティスにするよ。・・キューブ、欲しかったなあ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:03:00 ID:gGiIv4z30
(・∀・)ニヤニヤ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:08:27 ID:tfANS3OLP
ラクティスにするならキューブのほうがいいと思うぞw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:40:14 ID:/U5j0iXN0
痛い子に乗じて小蠅がよってきてるけど住民に見事にスルーされててワロタ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:56:25 ID:Y/tQYaH8O
>>515
俺は0W−20入れてる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 00:14:25 ID:NYdLI9vE0
小蝿というか最早恒例に近いな
スルーされっぷりも
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 00:17:32 ID:QGVnriXb0
>>515
ディーラーに任せっぱだから、たぶん0W−20?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 01:18:40 ID:HivBEBsF0
>>515

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/05(金) 16:44:06 ID:zBjGP+GJO
>ノートに10w-30のオイル入れてる人いる?
>
>
>燃費落ちるんだろうか?

マルチすんなよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 03:02:52 ID:6IHqM1h30
0w-20を普通に勧めます。
10w-30でも適合範囲には入ってるから保障もされるが、
内部が汚れやすくなる

あと旧車からキューブに乗り換え云々言ってる人、
デザインでこの車が気に入ったのならZ11前期がお勧め。
何気に細部まで凝ってます。しかもそれを主張してないのがいい。
マイナーチェンジ重ねるごとに崩れてきた経緯がある。

まぁこの車で走り云々語らないと思うから、
そういう意味でも前期勧める。
ハイパワーな車からの乗り換えだったら、それなりに覚悟してね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 04:20:22 ID:ufRImIMhO
ディーラーにもよると思うけど、0ダブ20入れない。
メンテパックなんか特に。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 05:04:34 ID:HivBEBsF0
>>533
明細に書いてるのは嘘なの?
メンテパックって今はオイルは有料だし、それ普通に詐欺だよ?
あなたが言う事が嘘なら、それはそれで大問題だけど、ほんとうなのね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 05:56:40 ID:t500ee1aO
15M(AT)ねらってるんだけどこれは住民的にどう?
走行距離7000kmで115万だった
赤のシートに惚れてしまった
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 06:06:19 ID:vHqtxxKsO
>>535
高過ぎる。試乗車上がりとかでしょう?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 06:09:57 ID:t500ee1aO
>>536
サンクス
高いのか
実際お金に関してはそんなに気にしないんだけど

15M AT って何か問題ある?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 07:34:54 ID:Nu3VpiG50
D系の中古車屋ならアフターも良いからお勧め
げっちゅーで気に入ったのがあれば、県内他店の玉でも取り寄せできるはず
妥協せずに自分の理想に近い車種を選んでくださいね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 07:35:11 ID:vHqtxxKsO
15MってAT仕様あったっけ?CVTだけだと思ってたんだが。
・・ひょっとしてキュービック?
さっきのは嘘だ。高くないし早めに買うのが吉。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 08:32:38 ID:7f2NxR+40
1.4AT、メンテパック利用。オイル交換の記録を見ると…
新車1ヶ月点検時→粘度記載なし
新車6ヶ月点検時→SM 5W-30
12ヶ月点検(ここでメンテパック加入)→SM 5W-30(フィルター交換)
安心6ヶ月点検→SM 5W-30
24ヶ月点検→SL 0W-20(フィルター交換)
安心6ヶ月点検→SL 0W-20
初回の車検→SL 0W-20(フィルター交換)

途中から入れるオイルが変わってるんだが、SMの5W-30とSLの0W-20って
どっちがいいのかな(オイルの質や、キューブへの最適さとか)
初めて買った車なので、故障とか不具合とか心配性でいろいろやったんだけど、
ただ金を掛けすぎただけなのか判断に悩みます…
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 08:36:22 ID:7f2NxR+40
あと、>>535さんの車
赤のシートってことは、コンラン?
だから高いのかなと思ったんだけど、違ってたらスマソ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 09:08:51 ID:SuI9aDyX0
>>535
ちょうど1年前に20年3月登録の展示車あがりの15M
走行距離500KM、HDDナビ、ETCつきを買ったんだけど
同じくらいの金額だった。
20年式でHDDナビSPなら買ってもいいんじゃないという
価格じゃない?

>>541
後期のビターショコラだと内装色にチリという赤っぽい
色が選べたからそれだと思いますよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 09:28:41 ID:vHqtxxKsO
>>538
げっちゅーって県内他店からの取り寄せのみ?
やべえ、アネキのアシグルマ探してたけど近場にないから都内の良さげなの取り寄せ頼もうと思ってた。
危なく大ハジかくとこだった、サンキュー。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 09:54:04 ID:SuI9aDyX0
>>543
日産系の中古ディラーの営業マンに聞いたら
他県からでもひっぱてこれると言ってましたよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:10:54 ID:t500ee1aO
昨日からお世話になって535、537でキャラを変えてみた者です

みんなありがとう
良いキューブに出会えました!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:18:25 ID:vHqtxxKsO
>>545
値段とグレードくらいは大まかに書いて後進にフィードバックするのが礼儀じゃないのかな?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:39:53 ID:t500ee1aO
>>546
礼儀の無い対応をしておきながら礼儀とか笑わせるなw
誰が教えるか?

しかも礼儀を押し付けるとか、礼儀そのものの意味をお前は勘違いしてやしないか?w







15M 試乗車で走行距離3000km
MD付き
ビターショコラで内装の赤が気に入りまくりでした。
少し交渉して車両価格114万

皆さんの意見本当に参考になりました。 教えて頂いた情報と過去ログを隅々まであらいこの結果にたどり着く事ができました。
一つ気になったのがビターショコラ以外にもブラウン系があるらしいのですがそれを確認できなかった事です。

本当にありがとうございました。
また2chとは言え失礼な態度をとってしまい申し訳ありませんでした。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:52:36 ID:NYdLI9vE0
えっ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:56:00 ID:pZUG3LPR0
>>545
永遠にさようなら。
二度と来ない事を祈る。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 15:30:25 ID:t500ee1aO
>>549
そんなに角を立てるなよ









キューブだけに
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:08:23 ID:3KxIzISp0
>>543
>>544
他県からでも大丈夫なんですね
今後の車選びの選択肢が広がりました
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:10:15 ID:6IHqM1h30
>550
残念キューブは角が取れたデザインなんだ

展示車上がりで全然エンジン回してなかった車
試乗車で、ちょい乗りながら一応走ってた車

後者のほうが後々調子も悪くならないかと


あとオイル銘柄は、メンテパックでも指定できるよ。
指定しなければ5w-30のSMストロングセーブX。
指定すればSLストロングセーブX

SLのほうはCRエンジンに最適化された設計
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:19:21 ID:t500ee1aO
>>552
そうか
じゃあまるくおさめよう

オイルの件サンクス
そのパックを勧められて(半強制的に)入ったから指定しておきます
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:56:09 ID:jrbcA0T90
昨日の痛いコがまた来てたんだね、
来るなと言っても必ず来るだろうから
今のうちにみんなで名前を考えてあげよう!
どんな名前が良いかな〜?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:17:15 ID:ez/Zag/40
>そうか
>じゃあまるくおさめよう

仁鶴
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:30:48 ID:7nJpmsr90
>>554
ちゃんと面倒見れるの?
元あった場所に返してきなさい!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:34:30 ID:Cv5hVe8bP
>>556
ちゃんと散歩にも連れて行くから
かわいがるから
おねがい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:50:39 ID:t500ee1aO
>>547
>>550
笑ったw
君以外と面白いやっちゃな
俺は好きだよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:02:01 ID:NYdLI9vE0
マジカッケーッス
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:05:56 ID:6My2to+80
>>547
ビターショコラ以外にもブラウン系があるらしいのですがそれを確認できなかった事です。

最初のコンランで出た「ショコラ」じゃね?
コンランは2回出てて、一回目は「ショコラ」、二回目が「ビターショコラ」
名前のとおり微妙に色味も違うが並べてみないと判らない程度の差だし
後にカタログメニューへ昇格したビタショコと違い
コンランだけの"オリジナル"ショコラは出回ってる数も少なくめったに見かけない。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:30:38 ID:t500ee1aO
>>560
そうなんだ
もやもやが解けてスッキリしたよ ありがと
更に好みの色ならどうしようとか思ってたお

1つ質問なんだけどコンランってなに?(・∀・)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:32:24 ID:NYdLI9vE0
★教えて君五大要素★

1 読まない(文盲)
2 調べない(能なし)
3 試さない(発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない(馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない(死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:38:06 ID:vHqtxxKsO
>>561
クルマにはテキスタイルブランドと提携した特別仕様はいろいろありますが、大抵布地が少し違うくらい。
コンランショップと提携した特別仕様の事だけど、コンランショップについては語れる知識ないや。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:41:02 ID:t500ee1aO
★イタい奴五大要素★

1 専門&略語を好んで使う(知ってて当たり前と思いこんでる、自分を客観的に見れない)
2 教えない(生活の中での唯一の優越感を保ちたがる)
3 すぐ煽る(心にゆとりが無い)
4 言葉が汚い(育ちが悪い)
5 ダサい(キューブが似合わない)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:42:37 ID:t500ee1aO
>>563
そなんだ ありがと
コラボったみたいな感じなんだね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:42:56 ID:VGvUZdaLO
>>561

コンラン×

コソラソ○

だぞ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:48:00 ID:t500ee1aO
>>566
どういう意味??
コンランしてきたよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:52:27 ID:K/CZ+f9T0
IDの色を客観的に見てるけど

いつまでIDと顔を真っ赤にしてるつもりなんだ
569頭文字D:2009/06/06(土) 21:53:08 ID:gdCaKDZM0
うちのキューブ(Z11)はリアのドアノブ下に凹みがあるのですが。どーすれば良いですか?
誰か教えて下さい。(ビームグレーです)P.Sオーディオは何処の会社の物が良いでしょうか?(スピーカーも含む)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:58:08 ID:t500ee1aO
>>567
それくらい分かれよ!
頭かち割るぞ!!!
571平塚の重鎮:2009/06/06(土) 22:01:27 ID:4AQ6BnI50
570のあHONDAら。調子のるんじゃねえ。貴様何様だ。2ちゃんしか知り合いいねえくせに。でかいつらすんじゃねえわ。あほはすっこんでろ。マグナでぶちぬかれてえのか。俺に挑戦するんならなあ平塚駅前のくるまやラーメンの親父に名刺おいとけ。わかったかボケ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:06:46 ID:VGvUZdaLO
>>570

ちょ!おまえ!平塚の珍獣さんを怒らせたな。。。
573平塚の重鎮:2009/06/06(土) 22:09:06 ID:4AQ6BnI50
572!逝ってよし。俺様は平塚のすべてを知り尽くしてるんだよ。スロットも韓国マッサージ店も中華飯店も平塚駅北口のバスターミナルの行先すべてをな。おれに平塚語らせたら下手なサポーターより全然知ってるわ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:12:00 ID:VGvUZdaLO
>>570

みんなあなたのせいよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:18:40 ID:t500ee1aO
>>570
そうだそうだ
お前のせいだ〜
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:48:22 ID:l8k69Biu0
楽しいか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:32:20 ID:YYxOFzv00
車高調組んでる人いるかい?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 03:11:09 ID:mt5mZZKaO
いないようだ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 03:53:03 ID:SAgLNqsiO
コンランの赤シート狙ってるんですけど、みんな数ヶ月で車検切れorz
普通でも赤シートあるみたいですけどどうだろ?
かなり悩んでます
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 05:16:37 ID:JU+TzPIf0
自宅の門にぶつけちまった・・・orz
もうダメポ・・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:56:30 ID:6sbxStBq0
>>579
車検済みとかなら100%で無いにしろ値段にも反映されるわけだから、もう
一度考えて。

>>580
ィ`
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:50:13 ID:SAgLNqsiO
>>581
そっか
レザーシートって実際使うとどうなんでしょう?
夏場に熱くるしいとか中古だと気になるとかないですかね?

あと普通シートの赤って玉数としては少ないの?
実物を見たことないから見た目とか実際使ってる人の意見を聞きたいです
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:11:21 ID:AW5RRSM2O
インテリキーをオクで買ってディーラーで登録するのっていくらかかりますか?
前期の印籠から後期の楕円に変更できます?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:25:13 ID:/ClDzH500
>>582
コンランじゃなくAXIS糊ですが、シートは夏めちゃくちゃ熱くなることも
太陽の日差しを数時間受けた後シートに座ったら、膝の裏がヤケドしそうなくらい熱くなってた…
逆に冬は冷たいです
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:28:20 ID:Uq92rvAC0
>>582
チリ(赤)内装はビターショコラにしか設定されてないし
ビターショコラはベージュ内装も選択できたから
中古市場のタマ数自体少ないのではないでしょうか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:50:06 ID:SAgLNqsiO
>>584-585
マジでサンクス!

確かにレザーシートは夏は暑そうだね
格好いいけど
これで心おきなくチリにいけるよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:04:25 ID:tMGDSokoO
長野501
す8198
2009年式
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:05:01 ID:SAgLNqsiO
通報しますた
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:07:14 ID:2UOAhHGbO

キューブに赤いシートってあまり好きになれない。

内装の色と違和感ありまくりな気がするし。

シート座面が経年劣化して酷い色になりそう。

まっ、人それぞれ好みがあるからね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:27:43 ID:SAgLNqsiO
>>589
なるほど
でも内装の色との色彩バランスは小物でいくらでも調節できるし
シートの劣化にしても別に気にならないし、マイルームなんだから座席にリネンのストールなんかを布いても可愛いと思うしさ

自分的には煮ても焼いてもどうにもならないあのノーマルの色が無理なんだよね
あんまりそういうのを気にしないダサい人は苦にならないだろうけど
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:34:54 ID:2UOAhHGbO
>>590

久しぶりにワロタ

Thanks
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:54:40 ID:SAgLNqsiO
>>591
(・∀・)ドーモ!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:10:04 ID:b30chYXs0
>>583
昔会社で新旧インテリキーの周波数測定したらぜんぜん違ったので
流用できないかと。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:11:44 ID:V2lHa9AZ0
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:18:30 ID:DMx5BluyP
>>594
クレジット板へのいざない?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:18:31 ID:4iXKW75L0
せめて釣りスレはサーバー名に合わせたスレタイ装えよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:19:42 ID:Qk0r6Fz80
なんか1人人の良さそうなのがバカを増長させててワロタ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 06:44:55 ID:eAZ2TeA1O
18年式のキューブ買うか悩んでるのだが、燃費とか教えてもらえませんか。
CVTじゃないです(あるのか無いのか知らないけど)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 06:48:10 ID:eAZ2TeA1O
1400ccですm(_ _)m
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 07:11:02 ID:mun996HwO
>>598
マーチにちょっとデカいボディのっけただけだから、どんな走り方をしても燃費は12km/lを切らないよ。
小回りも効くし、まったり乗るにはかなりイイ(・∀・)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:29:30 ID:eAZ2TeA1O
>>600さんアリガト
12kmならいい方ですね。
キューブかフィットか悩んでるけど、燃費ならフィットのが上だと思うけど600さんが言うように、マッタリ感ならキューブのが上だし…悩む…w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 14:50:02 ID:xq0ypZbpO
フィット20km/Lとか嘘だからね
実際にはもっと少ない
ホンダもトヨタもそこは過剰すぎる

日産は実際走ってるのと近い条件で計測するから驚くほど伸びるよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 18:35:59 ID:bv5fXOK10
>602
まったくの嘘じゃないよ
北海道の十勝平野とかアップダウンのない直線路を
エアコンつけずに40`で走れば20km/L近くまではいく
この条件だとキューブも15km/L近くはずだよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:27:06 ID:YJM9/Tf50
>>598
まったり重視ならCVTのがいいと思う。
回転数が総じて低め
とはいえで中期の4AT乗る機会あったんだけど
これはこれでいいと思った。10kくらいの町乗りだから
あてにはならないかな?
1速から2速のショックが昔よりマシになってたね(k11,z10世代比)
あれなら我慢できるw
CVT耐久性がちょっと心配だけどね。まだジャダー出た、氏ね日産とか
逝ったーーとか、
報告ないから全うな耐久性はあるのではないかな?
今は8万k乗ったけどこれといって変化なし。
燃費は気持ち落ちたが、こんなもんだろうね。。
399で燃費書いたものだが今回も17.8と頑張ってくれました
国道で70k位で走ってます。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:33:34 ID:YJM9/Tf50
>>604
あとショックもお金あったら変えてあげて。
その代車3000kだったんだけど、
自分の車の劣化ぶりが
まるわかりでちょっと切なくなったよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:20:44 ID:ZnwKQiJ2O
フェンダーのウインカーの内側に水滴付くぞ。
レンズと玉側のパッキン新品にしたけど、また水滴付いた。
このやろー!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:24:56 ID:QkhprKVM0
>>605
ショックとかスプリングってどの位走ったら交換するもんなの?
ショックだけでいいなら安く上がるからいいんだけど・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:55:22 ID:DWnsurOUP
普通に走っててスプリングが駄目になることなんてあるのかな?
ショックだけ交換だね
どのくらいだろうなぁ
適当な距離数で交換してるからわからない
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:13:30 ID:q0Oe9wnJ0
ショックは0Km走行でも変えた方がいいんじゃないの
最初期型で10マンKm以上乗ってるけど、足回りのグズグズは危険レベルだろ。



610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:30:33 ID:ODJhjcpT0
よーしパパ朝昼晩と一日3回ショック交換しちゃうぞー!

ってもうアボガド、ショックがヘタってウニャウニャになるのは確かだが
それに比例して事故が増えるかと言えばそうでもない
その足回りに慣れていれば、それに合わせた運転をするからじゃね?
乗りっぱなしのジジババより、いろいろ手を入れてるガキのほうが事故率が高い
限界を上げたからといって調子に乗って飛ばしたら何にもならんわ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:43:02 ID:eAZ2TeA1O
CVTで17.8ってイイですね。CVTいいけど自分見つけたのは18年式 AT 後ろに修復有りで走行少な目 激安です…w

こんなの買ったら駄目かな?w

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:54:51 ID:C+S9sgXO0
地雷かな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:45:28 ID:+76hgWrY0
>>611
18年式 AT=CVTじゃないの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 02:02:10 ID:ZD2WXzy1O
1.4でCVTは無いと思います。よ?(多分)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:57:38 ID:+76hgWrY0
>>614
でしたね 見落としてました
1.4って前期だけかと思ってました
街乗りくらいなら、エンジンそんなに拘らなくていいかと
小回りがきいて、乗りやすい車だと思います
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:17:47 ID:nlhepUsQ0
CVTと4ATの識別方法を書いておくと

前期
ステアリングのM6モードのUP/DOWNスイッチの有無(あるのはCVTだけ)
シフトレバーのポジションの数、Dの下がLだけならCVT、D-2-Lは4AT

中期/後期
M6モードが無くなったためステアリングは同一
上記のシフトポジションで判別するしかない

ボンネットを開けられる場合は

1.4(前期の全てと中後期の4AT)
カムカバーの上にカマボコのようなサージタンクがあり後方吸気

1.5(中後期のCVTのほとんど、キュービックe-4WDに限り4AT)
カマボコは無く4本のインマニになり前方吸気
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:59:46 ID:IEBlA8Kj0
>>610
>限界を上げたからといって調子に乗って飛ばしたら何にもならんわ。

猿並の発送がすばらしいですね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:42:42 ID:BXSnS8l9i
>>617
発送とか書いてるお前の日本語に、限界を感じる。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:45:38 ID:JzXlYBju0
うちの16年式キューブ1.4ATは街乗り9〜12km/l。
高速で14km/l前後。出だしが死ぬ程遅いこと以外は気に入ってる。

知り合いの同年式のフィットは街乗り17〜18km/l
高速は乗らないらしいからわからない。
燃費は絶対フィットだけどキューブは燃費で選ぶ車ではないね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:57:30 ID:KoQtxnPS0
燃費で選ぶならハイブリッド一択だろな
キューブはスタイルで買う車だから
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:08:08 ID:27B/UIMC0
>>620
積載力はモビスパ、ファンカーゴに負けるし
乗り心地も良いとは言えず、ティーダ、ノートに譲る。
燃費は期待するのも酷なスタイル。
なのに皆に選ばれてきたのは、スタイルの良さだと思う。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:10:39 ID:WoDga9gpO
>>691

商業車ならまだしも個人的な車を買う時にそんな細々した事は普通考えないでしょ?
自分は見た目のみ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:20:33 ID:KoQtxnPS0
キューブ乗りの前車にラシーンが多い理由もそこだろう
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:58:16 ID:WoDga9gpO
>>623
ラシーン、フィガロ、Be-1、パオ みたいな車が好きな人は
実用性と国産に絞るとキューブくらいしか選択肢が無いんですよね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:44:23 ID:NGrOarHY0
金があったらチンクもいいな。
壊れそうで手出せないけどw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 15:21:37 ID:Fef7fPA+O

平成8年式ラシーンを180000キロ走破して、キューブキュービックに乗り換えました。

1400の前期CVTの中古手に入れたけど、動力性能、静かさ、直進安定性、全てが満足。

そりゃ1500の中期以降買えば、加速感はもっと気に入ったかもしれないが、
デザインが1番まとまりのある前期モデルがどうしても欲しかった。

ラシーンは最後まで手放すのに悩んだが、今は後悔どころか快適すぎて。

軽から乗り換えや古い車からの購入者は不満ないと思う。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 15:24:22 ID:Fef7fPA+O

ちなみに燃費は街乗りでリッター12キロです。

ラシーンはリッター7キロ代でした。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 15:30:26 ID:Lx10eC9U0
俺はラシーンの遮音性の悪さとアイドリングの地雷が無ければキューブに移行してなかったかも知れない。
他に検討に値するのは初代bBくらいか?
やっぱ他に無いんだよなぁ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 16:16:07 ID:oB3ZKMEXO
bBはイメージがトゲトゲしてて嫌だ。
bB買うならCOO買うわ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 16:56:05 ID:iEJ02gYw0
初代bB発表時のカーアンドドライバーに載ってた写真は中々良かった
素の状態のグレードで、なんか欧州の実用車ぽいイメージだったよ
まさか、bB=DQNになるとは思わなかったわw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:35:28 ID:IEBlA8Kj0
>>618
猿は五時にしか反応できない ふふっ
632名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 19:40:03 ID:WoDga9gpO
ど初心者なんですが前期、中期、後期ってどこで分かれるんですか?
去年新車で買ったんだがこれはここでは評判悪いの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:45:38 ID:PQVvtKoK0
ヘッドライトが□のが前期
□+小さな○2つが中期
ホタテ型が後期

個人的には
前期>後期>中期
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:50:46 ID:QdrCPt850
前期>中期>後期だろJK
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:16:35 ID:08GeCiQq0
後期マジでダサい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:24:29 ID:dmB1t5/f0
デザインの評価は概ね
前期>中期>後期って感じですね
まあ、見慣れたら後期もそれほど悪くないと思うけど。

>>635
こういう言い方をするバカにはZ11に乗って欲しくない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:10:59 ID:uvuh6+Vi0
言い方が丁寧でも見た目を批評してる時点でやってることは大して変わんね
>>632
キューブ乗ってるうちの極少数の人間しかココにはいないわけだから別に気にしなくていい
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:13:19 ID:08GeCiQq0
とバカな>636が申しています。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:22:53 ID:HRpIHMNvP
キュービックは
中期>前期>後期
だと前期乗りは思う
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:35:32 ID:M9LwhjpW0
>>632
後期もグレードで違うから全部ではないけど、楕円ライトの後期は評判悪いよー。
私はフロントは楕円ライト、リアは前期が一番いいデザインだと思う後期乗りだけど。
641632:2009/06/10(水) 22:23:28 ID:WoDga9gpO
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:35:32 ID:+76hgWrY0
>>641
後期 別に自分が気に入っていれば周りの意見なんてどうでもいい
後期は後期でまた違った味があるし
個人の好みの問題ですよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:35:35 ID:dmB1t5/f0
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:37:05 ID:WoDga9gpO
>>637
人の意見とかは元から気にしないけど参考までに聞きたいと思って

ざっとみたらヘッドライトが丸いのとか、最近の真ん中がへこんでるのはいまいちかと思った
あと一番最初のもライトは四角いけど妙に顔が間延び(狙いすぎ)しててちょっと嫌かなと
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:37:34 ID:QdrCPt850
>>639
前期のデザインの方が好きな中期乗り。
だが前期には1500CVTがないから選択肢から外れたのよね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:38:37 ID:WoDga9gpO
>>642
いや、嫌だなんて一言も言ってないしw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:40:19 ID:WoDga9gpO
>>643
中期の画像が見えんかったけど、ありがとう

自分が貼ったのは後期でも四角いなんだね。
個人的にはこれが一番好きかも。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:47:26 ID:+76hgWrY0
>>646
はい 聞いてませんけど?

個人的には中期キュービックグリルが好きです
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:49:25 ID:WoDga9gpO
>>648
どんなすか?
画像プリーズ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:53:27 ID:WoDga9gpO
デザインってのは見慣れた物がやっぱり安定して見えるし新しい物は異端に見える

日頃からデザインと言う物に触れてない(=根本的な基準が構築されていない)人は新しい物がでるとすぐに叩きたがるんだよね

デザインしてる自分からみると後期の四角いライトが一番バランス良いよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:05:00 ID:QdrCPt850
そうですか。とりあえずNGIDに入れときますね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:08:47 ID:oB3ZKMEXO
客の求めてる物を無視してオナニーに走るのがプロのデザイナーの仕事か。
そりゃマイナーチェンジの度に悪くなるはずだわ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:14:23 ID:WoDga9gpO
>>652
何言ってんだ?
人の言ってる事も理解出来ないゴミですか?w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:26:35 ID:uCnPrSYlO
相変わらずでワロタ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:38:04 ID:uMzdp46i0
まーた型落ちのキューブ乗り同士で敵作ってんのかてめーらは。
学習能力無い猿なの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:50:43 ID:WoDga9gpO
>>655
そうみたいですね
もううんざり
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:59:01 ID:0r7XJ5Y00
Z12スレみたいに過疎ってたり、
つべでamericanが誰も欲しがらないとかいわれたりよりかはましかと
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:04:55 ID:IYLEJibW0
こんなだからネラーはゴミだって言われるんだよ。
DQN車乗ってるやつらを笑えねーよ。

外面がゴミ→DQN車海苔
内面がゴミ→ネラーキューブ海苔

ところで、bBが可哀想なのはトヨタから出たってことだと思うぞ。
どんな良車も中古が出回りだす頃になるとパーツ屋の餌食になって必ずDQN車にされるからな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:22:52 ID:ATZd+Fhg0
またなんか出ました。。。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:25:34 ID:M373y4C20
Z12スレと比べるとかまさにドングリの背比べだな
つーか普段ゴミ扱いしてるZ12のスレを引き合いに出す時点でZ11の擁護できてない気がする
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 06:12:03 ID:1OKsEQC40
インテリア用の、エクステリアのデザインとマッチするデザインのグッズを
そろえて欲しかったね。
シートカバーにしても、いつもどおりの”とりあえず作りました”って感じのものだった。
シートカバーはもちろん、前席フックにかける小物入れとか。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 07:55:02 ID:Jx1otG7sO
>>603
その条件だと26km/lくらい@前期CVT
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:00:29 ID:mTE5yhmm0
 bBの「ワル顔」が気に入らない。
 最近のヨタはミニバンにまでこのデザインを波及させ始めてる。
 んでもって…bBの気に入らないのは,「ワル顔」にしておいて,半円のセンターメーターという生ぬるいパーツ。
 外面のいかつさに,内面に生ぬるいパーツがあるのがダサい気がする。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:35:59 ID:8V9Hhnl0O
>>641
って後期?
あんなヘッドライトあったっけ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:57:45 ID:MVxVtRKJ0
>>663
初代はスクエアで良かったけど
なぜかDQNに好まれて、現行型はメーカーも乗せられて
最初からDQN仕様にしちゃったからね
要所要所に配した青いLED照明とかまったりシートとか
普通の人は恥ずかしくて乗れないレベルだもんな
それにパッソベースでATなのに価格も割高だよね

>>664
それは後期だよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:12:44 ID:5x6dibNF0
>>661
コンロン買えばいいよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:46:36 ID:JmSvR1Dpi
丸目以外のキューブは、恥ずかしくて乗れないレベル









と爆弾を投下してみる
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:49:37 ID:aR5lF8/lO
さすがにそろそろ煽り耐性ついてきただろう…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:52:27 ID:8V9Hhnl0O
>>665
後期だとあのヘッドライトの真ん中がへこんでるタイプだけだと思ってた
これは特殊なの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:01:53 ID:DjaU2UE/0
と爆弾を投下してみる




とか書けば許されると思ってるバカがいる
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:48:11 ID:QO8Vw/H00
>>669
RX/RSは中期と後期は全く同じ顔
基本グレードは楕円目なので、RX顔が特殊
前からRXを見かけて丸目なので中期だと思ってると
後ろへ回るとメッキガーニッシュとLEDテールで後期だったと気付くこともよくある。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:55:16 ID:8V9Hhnl0O
>>671
RX/RSって?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:10:26 ID:kUnnOp9p0
どこまで無能を晒すんだろうか。
ちょっとくらいデラのサイトに目を通してからしゃべったらどうだ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:27:22 ID:y1iz+fdA0
>>672
エスティマでいうアエラス
エロスペシャル的な立ち位置
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:49:43 ID:fbSedCSb0
>>673
無能ってww
そんなの知らん奴の方が多いだろ?
それを当たり前だと思ってるお前が無能だよw

つか、デラって?

>>674
だから、そういう訳のわからん言葉を使わずに説明してくれ
アエラスもエロスペシャルもわからん。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:52:14 ID:kUnnOp9p0
ああ、こいつ例の痛い子か。
テンプレ嫁っつっても無駄なんだなw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:54:03 ID:fbSedCSb0
>>676
テンプレに書いてないしw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:13:22 ID:78k1KqDq0
>>665
bBはカスタムカーの祭典の東京オートサロンで新車発表し、
「カスタマイズの素材としてデザインした」と発言、
自らDQNカスタム施した車両を出すほど、
最初からDQNをメインターゲットにしていた車です。
知らないことを適当に喋るな。

#個人的にはスクエアな外観は好みだし、トヨタ及びbB乗りをDQNと言う気はない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:21:11 ID:SlVSW4gw0
いや、トヨタをDQNとは言ってると思うw
まあ否定もしないけど。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:03:17 ID:8V9Hhnl0O
キューブのサンルーフ(ムーンルーフ)ってたま数少ない?
あと使ってる人感想希望
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:07:07 ID:h6z7gumM0
この痛い子(あだ名なんだっけ?)っていつも
最初携帯で質問厨やって
途中でPCで住民に毒吐いて荒らして
何食わぬ顔で携帯に戻ってきて質問厨の続きをやるってパターンなんだな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:10:15 ID:8V9Hhnl0O
>>678
突き抜けてDQNならそれはそれで良いとは思うけど、bBはどこか守りながら、良い子ちゃんを残しながらDQNだからものすごく格好悪い
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:12:06 ID:9zaxJPOW0
トロトロ走るキューブ乗りへ。
何で煽るか教えてやろう。それはな、俺のスピードと野郎のスピードの誤差(発進時 加速時 巡航時)が原因だ。
俺のスピードの波長と少しでも違うとイライラする。「俺はお前の後ろで走ってんだぞ!俺を無視するな!常に俺を意識しろ!」
つまり、煽られる奴はのんびりしすぎ。いくら俺がタービン変えてるからって前者はそれを見極めろ!
「あ!後ろの車は加速重視型に改造してある!これはイライラさせてはいけない!迷惑かけられない!嫌われたくない!殺されたくない!せめて発進時だけでも6000rpmまでまわそう!」
と、いうような心遣いをしろ!
社会が実力で評価されてるように、車社会でも同じなんだよ!
言うまでもなく、車のポテンシャル+標準馬力によって評価されるんだよ。
400ps以上が社長 350psが専務 290前後psが常務 250psが部長 200psが課長 180psが係長 以下は平社員

俺は550psだから余裕で社長なんだよ。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:12:31 ID:yWbZ/CqE0
コ ン ラ ン な
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 17:17:33 ID:1mNOPW+v0
>>683
家でずっとオナニーしてろ引き篭もり
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:41:47 ID:tCGDEB0n0
5月病でドロップアウトした奴が多いのか、この季節も変なのが沸いてくるな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:45:01 ID:78k1KqDq0
>>679
いや、それは販売の為のPR活動だから。
狙って売れてるんだから、DQNのふりしても、したたかなだけだよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:49:44 ID:VvkMAO2W0
>>683
下手で若葉にもうざがられてるんだね。
どうしようもなく、カタログスペック覚えて上手い気になる。
BMW乗りサンドラと同レベル
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:06:35 ID:mPOCRv8H0
いや>>683はロールスロイスに乗ってると主張するロイス君に違いない
おかえり!ロイス。

先週から涌いてきた痛い子はまだ名前が決まってなかったな
痛い→いたい→板井
ということで板井君はどうだろ?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:08:25 ID:78k1KqDq0
構わず無視が一番。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:24:56 ID:8V9Hhnl0O
キューブのサンルーフ(ムーンルーフ)ってたま数少ない?
あと使ってる人感想希望
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:25:53 ID:sk5dQi/20
>>691
すぐ汚れるのでシェードすらあけない。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:39:20 ID:kJ4yGQCDO
キュービックCVTの中古を4月に購入したんですが、前のオーナーが革ハンドルに、市販のハンドルカバー付けてたらしく、ハンドル外周に汚れが移っちゃってます。
カバーの内側のゴム材質って安い物だと油脂が転写してしまう事がありますが、正しくそんな状態の汚れです。
色々試してみたけど、汚れが綺麗に取れません。

なにかいい方法ないですか?(新品交換以外で)

走行中は汚れは見えないので気にならないのですが、ほんの外周の汚れです。

外装、インパネ、シートとも目茶苦茶きれいなんですが、革ハンドルさえ復活すれば完璧なのに。。。(:_;)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:41:05 ID:CwBHfpDk0
非処女はどんなに化粧しようが処女にはなれないんだよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:45:53 ID:ATZd+Fhg0
同じように白ハンドルカバーかければ解決


革といっても合皮に近い(…というか合皮か?)ので、
エタノールか何か含んだウェットティッシュみたいなので拭いてみては?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:06:42 ID:nVXDkRV/0
>>693

ベンジンで拭いてもだめ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:07:35 ID:pTQpmYZL0
案外ディーラー行ってみたらジャンクで見つかったりして
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 03:16:35 ID:QYZOAgLq0
>>695
合皮を本革とは言わん。
不当表示でおこられるわw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 06:24:52 ID:Qnfu9cTj0
>>695
日産のハンドル握りやすいし、カバー無いほうがいいとおもう。
ウレタンと本革ってグリップ径違うんだよね。
勝手から知ってプチショックだった。
昔のGT-Rのハンドルが一番握りやすかった。
トヨタのはオレには合わないみたい、直ぐ慣れるけど

>>693じゃないです
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:03:11 ID:2qpmpdgH0
>>693
俺のは無印15Mで標準がウレタンだから
本革の新品をオクで落としてすぐに取り替えたけど
18000円くらいで落とせたから
どうしても気になるなら交換も考えたらどうですか?
中古で良ければ1万円位から出てるし
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:19:56 ID:Qnfu9cTj0

ありがとうございます。
無印15M中期です。
後期中期で探してみます。
今出てるのはちょっと高いので
様子見ます
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:56:26 ID:X/4IIueQ0
本皮ステアリングに安物ビニールカバーって・・・
典型的なスイーツ(笑)が乗ってたんだな、キュービックカワイソス(´・ω・`)
見た目は綺麗でも駆動系とか徹底的にチェックしたほうが良さげ
オイル交換をケチってでも無意味なアクセサリーに金かける人種だから。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:20:52 ID:1CGq0QDB0
本皮つるつる滑って持ちにくいねん。
だから俺もカバー付けてる。
ていうか高級ビニールカバーとかあんの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:51:30 ID:JwoYhGg10
昔のバスの運転手が白い手袋つけてわざと滑らせてたの知らんゆとりだな、
両手で左右から持つなら滑るほうが操作しやすい
携帯とタバコで片手運転が上手いと思い込んでるアホが増殖してから
ハンドルカバーなんて珍妙な物が普及した。

それ以前からトラックに普及していたが、あの業界はDQNスクツだから。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:16:48 ID:kksPvSyE0
カーブでハンドルが戻る時とかしゅるしゅるって滑らせないとやりにくいよね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:20:23 ID:GMtgdqQWO
戻り方がスムーズじゃないからなあ
電動だしFFだし中心付近甘いし
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:30:17 ID:+a8Yjy6U0
Z11ってエコカー減税対象車なのね…。
今ユーザーで車検取って来たんだが重量税余計に払ってしまったorz
印紙売ってるとこのねーちゃん何も言わないんだもんなー
18900円かえせー
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:30:38 ID:J10t7px90
印紙なんて今じゃコンビニでも売ってるじゃんw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:54:21 ID:+gPPJuzjP
>>707
情弱 乙

だが、領収書あれば返金してくれるんじゃないの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:14:09 ID:xjTxmVkV0
>>693
女なのに本皮のキュービックなんていいグレード乗ってたんだな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:15:15 ID:vLcxD0tGO
なんで女だってわかったんですか?

色々参考になる意見ありがとうございました。

ベンジンもダメでした(:_;)

食器用洗剤試してみたのですが、かすかにタオルに汚れが移る程度で汚れ取れませんでした。

我慢して乗りたいと思います。Thanksです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 08:20:50 ID:2uABF5JR0
>>711
グレード名と前期か中期か教えて
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 08:52:30 ID:ZqGQlrCIO
キューブ乗りってバカなの?
今日パチ屋でキューブGT−R見つけたから思わず写メ撮ったわwww
http://imepita.jp/20090613/847570
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 09:32:00 ID:Rk+3+tHL0
>>703
最初は滑るように感じたけど、すぐに手に吸い付くような握りやすさになったよ。

>>704
バスのステアリングの操作方法と一緒にならない

>>711
ウレタンの中古なら、オクでいっぱい出回っていて安いよ。
表面のワッフル状のエンボスの触感が悪く、オススメはしないけど
出来る限り皮を薦めたい。

>>713
スレ違い
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:52:34 ID:esNsJG5W0
>>713
東北か?開店時間早いな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:22:27 ID:IRaxOgnW0
>>713
たかだか200馬でGT-Rはないわw
キューブはどう頑張ってもGT-Rにはなれません
ご愁傷様です


^^
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:20:58 ID:oo5Ojr7Z0
車高を下げた改造車を見かけるんだけど
乗りにくくないのか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:49:16 ID:q270S8+oO
>>713
パチ屋に行くぐらいだしバカなんじゃないの?(笑)

ちなみにそれはZ10キューブなんでスレ違いです^^
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:59:56 ID:mqyvPPOYO
すいません…Z11後期なんですけど、ディーラーナビはずしたいんです。HP308Aですが、後ろの線が複雑過ぎてわかりません…
どなたか教えてください
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 14:32:54 ID:0hvnn1LnO
前期1.4CVTと中期1.5CVTでは、燃費はどちらがいいのでしょうか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 17:51:10 ID:iNwLFIt30
>720
乗り方によるが、おおむね中期CVTだね
革ハンドル、前期ならCVT選べばいやでも付いてきたんだけどね
後期だと上級グレードしか付かないのか
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:43:06 ID:pkjlvB0+O
>>712

o(^-^)o前期1400キューブキュービックEXCVTのM6だよ。
フロントグリルとライトフィニッシャーだけ、キューブのCDMDセレクションってのに付いてた、明るめのキューブグリルに変えてあります。
凄くぉきにです。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:30:00 ID:rb7DtlTPO
はじめまして

色が濃いチョコ色で中が赤色(革ではありません)のキューブを買いました。

かなり気に入ってます☆


中を可愛くしたいのですが、何かアイデアとかありませんか?

車の事は良く分からないのですが、マットをチェックとか…可愛いかなって。

アイデアとかあったら教えて欲しいです。

まえに白いふわふわとかそうぃうのは無しです(>_<)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:59:42 ID:g1GnJUQS0
気に入ってるならいじるな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:10:23 ID:7SeKaIJgO
>>723
ようこそ(*^_^*)
ダッシュボードに敷く布をお気に入りのものにしてみては?
キューブはいろいろ小物も置けますし、お楽しみはこれからです♪
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:19:08 ID:rb7DtlTPO
>>725
ありがとうございます☆
参考にしますね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:24:56 ID:Rk+3+tHL0
>>723
マットはセンスのよいのをみつからないので見つけたら教えて欲しいくらい。
だいたいやすっぽい模様です。

シートカバーも同様。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:42:04 ID:B5i1vs5f0
>>727
http://www.y-brand.com/mat/index.html
ここのお店は若干、値は張りますがカラーの組み合わせも
自由に出来るので良さそうですよ
自分はシートカバーをオーダーしようと検討中です。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:42:49 ID:2uABF5JR0
R32と同じスポットランプって、どんだけ貧乏臭いんだよ。
って買ったときに思った。

試乗したときには気づかなかったw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:50:27 ID:rb7DtlTPO
>>727
そうなんですょね(ノд<。)゜。
カー用品店に行っても全然良いのが無くて…。

>>728
ありがとうございます!

ちょっと高いですけど可愛いですね。。。♪

私は赤のシートは気に入ってるのでマットで探してみたいと思います(-^〇^-)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:13:18 ID:pkjlvB0+O
私、後ろのネットにイルカのぬいぐるみ入れてる(:_;)
あとは雑貨屋さんで買った四角いクッションだけだよ。

あ〜ぁお洒落にしたぃな〜
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:26:12 ID:2uABF5JR0
>>722
> キューブのCDMDセレクションってのに付いてた、明るめのキューブグリル
はじめて知ったんだけどそれなに?
明るめとかってあるの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 03:54:21 ID:68XihJwjO
>>721サンクス
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 09:36:06 ID:VfrkPK3uO
もし後期のデザインが先に出てたら(前期だったら)
丸目が劣化て言われてたと思う。それだけの事だよ ここでの争い下らなすぎ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 09:38:43 ID:lhUzjjf50
言い争ってるときのココの人たちは活き活きしてるだろ
生きがいを奪うようなこと言ってあげるなって
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 09:59:01 ID:rYfMRmrg0
所詮ネラー
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 13:54:23 ID:PSHkK2wI0
>>723
あんたこないだから来てる痛いやつでしょ。
やっぱりその色合い買ったんだ。
ハイよかったね。
もうキャラ変えてまで来なくていいって。
消えてくれ。
738723:2009/06/15(月) 18:08:34 ID:62o7vezzO
>>737
こんにちは

不快にさせてしまってゴメンなさぃ。。。

でも違いますょ…(ノω;)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:19:56 ID:ONgo32kE0
> 後期のデザインが先に出てたら(前期だったら)
> 丸目が劣化て言われてたと思う。

これだけは言える。

それは絶対に無い。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:42:16 ID:6UOPkK/L0
相手すんな。
絶対ってなんで言いきれるの?とか喰いついてくるぞ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:53:59 ID:Lx8HwAij0
前期なんかエンジンが糞なんだから
デザインくらい良いって事にしてやんないと
いじけちゃうからと燃料投下してみる
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:09:50 ID:1O3KIKFO0
マイナーチェンジで買い取り価格はガクッと落ちるからねえ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:33:48 ID:wrD2PP8A0
しかし、街中で一番見かけて、一番売れたのが前期型
中後期は販売期間も短いけれど、それを抜きにしても
売れた絶対的台数は少ないし、あまり見かけない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:49:02 ID:6UOPkK/L0
あまり見かけないは言い過ぎ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:01:36 ID:6lSIEYmQ0
デザインコンセプトが至る所に散りばめられていたのが前期。
部分的にコンセプトが潰され、意図がよく分からん意匠変更だが、まぁぎりぎりセーフな中期。
迷走域に入ってしまった後期。まぁアレルギーが出るほどの話ではないし、
十分受け入れられるけどね。ドア内張に柄入れた特別仕様は無理だが
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 00:53:00 ID:mN/WDbCe0
みんな目糞鼻糞。でも、かわいい。

こんなライト周りのデザインなんて普通の人じゃ気がつかない。
Z10の時のマイナーもこんなかんじだた。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 01:48:53 ID:85k9SvrPO
いやここは古いの乗ってる奴ばかりだし、そりゃ自分のが一番良いとか言いたいだろ?


でも冷静にみるとデザインは後期>>>>前期>中期だな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 06:23:45 ID:q3skh+Oc0
後期と前期はデザインの方向性が違うと思う。
前期はPOPで、後期はモダンと言えばいいのかな。
好みがわかれるのは当たり前というか。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:35:29 ID:xVyFsRQMO
で、このスレは前からキューブ乗ってる人が多いから、違いが受け入れ
られにくいんだよね。
正直車にあまり興味のない一般人からしたらどっか変わった?ってレベル
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:20:50 ID:jbJkYm9x0
まーた今日も身内で叩き合いしてんの?
てめーらはほんと猿なみの脳だな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:21:22 ID:swbWT5I80
**☆★ 45歳からのお化粧 ★☆** [化粧] ←誰w
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:38:53 ID:dLLHekKv0
ここは隔離スレだからこれで良い
満足するまで、好き嫌いだけの単純な理由でランク付けしてなさい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:32:56 ID:SiQH8cX/i
オカマの中期海苔が最強よっ!!

そんな私の座右の銘は「人生いいとこ取り」
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:27:17 ID:C6ZIz3nB0
いいとこ取りしたつもりが「帯に短したすきに長し」w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 15:58:38 ID:kLSisHMa0
>>739>>740
食いついてるのはお前らじゃん。スルー出来ないバカまるだし
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:06:25 ID:jbJkYm9x0
かまってよ まで読んだ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:37:28 ID:gRMerzN7O
何にでも言える事なんだけどさ
自信が無い奴ほど周りが気になるんだよね。
自分と周りをどうしても比較してしまう。

往々にして最後は周りを攻撃する事でしかプライドを守れない奴のせいで
周りから一括りにされて嫌われる
前期乗りは性格がひねくれてる、と。

果てしなく迷惑です。
そのネチネチした考え方を恥ずかしげもなく晒さないでくれ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:04:20 ID:/kZ3IDS2O
前期海苔です。事故りました。で、今は代車の新型フィット。
…全てにおいて素晴らしい。買い替えたいw
でも降りて外観見るとキューブのデザインがいかに良かったかわかるけど
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:05:57 ID:mYZuI26h0
キューブの売りはエクステリア。そんなものわかりきってるだろ。
当然一定の水準は保ってるけど、あの形で走行性能が良いわけがない。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:29:40 ID:gcIsN+640
アマゾンでPS3本体新品が800円!
いそげ〜〜^^

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001HX3KOW/ref=sr_1_olp_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1245145813&sr=8-1
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:21:34 ID:TaS2WyMv0
まだまだ続く!X-BOX 新品が800円!
http://www.512x.net/item/B000A41GHC/
いそげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:44:40 ID:e+X+7GLN0
詳しくは速報板で!

ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001ACBWLS/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1245149364&sr=8-1&condition=new
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001IBHTIQ/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000WN67L6/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1245149432&sr=8-1&condition=new

DS、PSP、WIIも新品で800円

いそげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:23:25 ID:WBZU4IT20
皆どんなタイヤ履いてんの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:43:58 ID:2RTzX7pr0
>>763
ファルケンジークス ZE912
185/55
安いタイヤですが、静粛性もグリップも
車の性格を考えればじゅうぶんですね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 05:37:14 ID:ZJQ7unvy0
圧倒的に売れたのが前期、販売期間も長かった
そして中期になるとそれまでフィットやカローラすら月別販売台数で抜いたこともある
キューブの売り上げは徐々に落ちていき、
後期になるといよいよ売り上げは低下

外装デザインで言うと

前期>>>中期>>>>>>>>>>>>>>>>後期

色も前期はビーンズ、エアブルーと良い色が多かった
後期のソラブルー、クリーム色は糞カラー
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 05:38:45 ID:ZJQ7unvy0
中期や後期が売れなくなった原因の一因として
日産の同クラスにNOTEやティーダが入ってきて潰し合ったこともないわけではないが
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:32:54 ID:YnRdJMo50
>>766
それ俺だよ、デザインではなくパッケージングでキューブを買ったが、
当時のラインナップではキューブしか選択肢が無かった。

マーチは小さいし可愛いすぎ、サニーやウイングロードはモデル末期で手を出す気にもならず
本来ティーダやノートの需要までキューブがまかなってたから売れて当然とも言える。

前の車に12年も乗ってたから故障が頻発してたし
翌年から税金が高くなるから買い替えを考えはじめてたときに
友人がマーチを購入、煽られてこちらもキューブに乗り換えた。
オルタやタイヤは交換して半年経ってなかったからもったいないと思ったけど
もう一年乗ってたとしても故障の頻度を考えたらどこか別の場所が故障してたろう。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:34:16 ID:YnRdJMo50
肝心のこと書き忘れたw

もし現在のラインナップならキューブではなくノートを買っただろうということ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 15:02:09 ID:zHa11jCv0
>>760
ネタだろうと思って買ったんだが、すれ違いで営業所まで取りに行った
ありがとう。PS3買えました。情報に感謝します
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org139404.jpg
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:12:22 ID:BFiTa7w50
去年のレスをコピペ

>     乗用車登録数 cube+cube3
> 2003  4,027,315   139,570
> 2004  3,962,232   138,623 ←ティーダ発売(9月)
> 2005  3,928,351   . 74,818 ←ノート発売(1月)
> 2006  3,715,887   . 57,069
> 2007  3,433,829   . 51,846
>
> こうしてみると健闘してると思うよな
> ノートは去年の登録数55,659台だし
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:10:29 ID:ektnZdsUO
ここの醜いは争いは端から見たら目くそはなくその兄弟を比べて
どっちが可愛いどっちが不細工と言ってる身内みたい
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:24:12 ID:hpP93aTO0
>>771
おぉ、それは良い表現だね。
ただし、「端から見たら」これが気になる。
部外者は、よそに行っとくれ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:28:32 ID:OdjfK0X90
いやそろそろ煽り耐性をだな・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:39:51 ID:1f7weRPn0
残念、それは俺のおいなりさんだ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:54:30 ID:2RTzX7pr0
駄目出しされた後期アイリッシュクリーム乗りですw
Z11乗りの先輩方に質問です。
タイヤホイールをインチアップしてそれなりに気に入って
乗ってるんですが、最近タイヤハウスの隙間がどうも気になります
もう少し隙間が埋まればスマートに見えると思い
ショックとサスの交換を考えてるんですが
いかにも落としてますという感じが出なくて、気持ち落ちてるかな?
くらいな見た目で、乗り心地も悪化しないお勧めのメーカーが
ありましたら教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:55:33 ID:T+kkyytz0
いや、ぐぅわぁてぇまらぁだ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:43:46 ID:NsvyrESk0
>>772
あくまで例えだけど決め付けるのが好きなようだ
ここじゃオカマと言われてる中期に乗ってるよ
一部の前期海苔の特徴→前期はデザインも一番イロも一番
前期以外の色さえ糞扱い。僕が一番のただのだだっこw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:58:02 ID:pxaAUUVf0
初期型乗り
俺は他のキューブにあんまし目がいかないほう
初期型には目がいくけど、それ以外のモデルはこれといって何も・・・

見比べてこっちがいい、こっちが悪い、とか、そんなんじゃなくて、
初期型だから買ったし、以降のモデルはその他大勢に含まれてる感じか

あっちが、こっちが、って言ってる人は、自分の選らんだモデルに自信が無いか、
キューブに乗ってない第三者的な人なんじゃないかな、と思うこともあるよ
買ってしまえばそんなの意味ないもの
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:15:04 ID:T+kkyytz0
初期型乗ってる人はほとんどそうじゃないかな
とにかく、比類な外観に心ヤラレタよ

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:31:36 ID:DTl9nZ/R0
>>775
インチアップなんかするから気になる、元に戻すのが一番
元々は隙間≧タイヤ(ロードインデックス)でたいして気にもならないのに
ロープロタイヤに替えると隙間>>>タイヤになってしまい
これを埋めるためローダウンして乗り心地最悪で腰痛or痔の王道パターンに嵌る
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:37:48 ID:T+kkyytz0
>>780
あたまダイジョブか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:37:57 ID:OdjfK0X90
おいよせやめろまたあのコピペが貼られる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:46:02 ID:RlMyRj770
ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:17:36 ID:zJAwWKwj0
実際問題として中後期型の独自カラーのキューブってのは殆ど見かけない
前期の独自カラーは結構見かけるけど

まあ、中後期のキューブ自体、絶対数として出た台数が少ないのもあるが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:28:24 ID:rRG01WOWO

初期も中後期も最高じゃないですか。
いい車だよ本当に。

オーナーならではの、アレしたら良くなった!これはオススメ!とか語りましょうよ。

不具合解決方法とか。

不具合少ない車だけど。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:35:06 ID:iDgjwp5FO
前期糊です。
中期は中期から加わった色との相性が良いと思う。アクアミントとか、やや緑味を帯びたグレー系のやつとか、etc.。
エアブルーとかアイボリーホワイトとかはやっぱ初期の方が似合う
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:43:57 ID:Wk0TI/DYO
Z11乗ってる人達が纏まるのは新型キューブを貶す時だけ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:49:24 ID:g2eJDpQmO
不具合?窓が段々動かなくなり、最後は全開のまま御臨終w
ディーラーで見積もったら高い!俺は金がない。で、今度入庫するからとりあえず窓を上げてくれと依頼。
ちょっとづつ慣らしてやったら好調に!金浮いたぜw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:20:59 ID:iMfokUGZ0
>>784
そうかな
後期のビターショコラやアイリッシュクリームは
結構見かけるけど
特にビターショコラはかなり比率高いんじゃない?
中期のミストグレーは滅多に見ないな
それと後期のマローブルーとアクアミントは希少だね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:28:15 ID:sDMb5CZ80
家のところの日産も、後期型はビターショコラにチリレッドの内装ばかり売れたっていってたなw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:33:01 ID:rT2mWrI40
内装が赤とか落ち着かんわ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:34:42 ID:cgqoe8PO0
俺もそれが気になってたんだよね。
赤って見た目は鮮やかで綺麗だけど、その中に長時間いる事を考えたら実際どうなんだろう。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:38:27 ID:KQ/sIVpx0
チリってカタログではかなり良さそうに思えたんだけど、実物微妙そうだから避けちゃった
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:22:20 ID:GJh3M2FR0
座ってたらシートの色なんてあんま見てないよ。
ダッシュボード周りと外しか見てないよ。
ステアリングの色や形状すら記憶を巡るとあやしい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:10:55 ID:lz052gDQ0
強烈な色だから飽きるのも早いと思う
わざわざチリを発注しながら納車直後からカバーかける
ワケワカメな人種もいるだろうし。

>>794の意見は中古で目をつけた車がたまたまチリで迷ってる場合は有効だが
新車の場合はチリを積極的に選ぶ根拠にはならない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:35:59 ID:d7hF43BHO
YZ18年式ライダーのサイド&リヤアンダースポイラーを中古で買ったんですけど、自分のはBZ14年式SXです。取り付けはできるんでしょうか?バンパーの形状とか違うのですか?
誰か詳しい方教えてください。m(__)m
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:02:01 ID:IIu27lU00
>>796
サイドシルやリアバンパーの形状変更は無かったと思う、大丈夫じゃね?

それよりもライダーのエアロパーツ売る香具師がいることに驚くわ
社外品つけて放出したのか???
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:12:56 ID:d7hF43BHO
↑ありがとうございます。多分、フロント大破の事故車から外した物だと思います。サイトとか見ても、詳しいことが分からなくて困ってました。助かりました。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:39:56 ID:pQRkmdsP0
>>798
それなら納得
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:58:39 ID:yHnkwk3jO
>>791-796
そう?この辺りは好みなんだけどビターショコラにチリのシートは配色的に凄く良いと思いますよ
赤がビビッド過ぎないから落ち着いてるしね。

自分はシートはボディに合わせてベージュをオーダーしたけど
せっかくのあのキープのデザインにノーマルの黒のシートは 少し寂しいかと思った。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:08:12 ID:MlrFaSuC0
安っぽすぎるんだよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:10:50 ID:0DOVgHyZ0
安っぽい車が安っぽくて何が悪いと言うんだろう。
むしろデザインが売りの車でかしこまっても誰も評価しねーよw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:20:01 ID:MlrFaSuC0
デザインが売りなのに安っぽいのは致命的だろ…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:21:18 ID:iMfokUGZ0
>>800
確かにビターショコラにしか設定されてない
専用色みたいなものだからビターショコラを選んだら
チリは必然みたいなものですかね
自分はビターショコラ&チリとアイリッシュクリーム&ベージュで
最後まで悩んだけど
小傷が付きにくそうなアイリッシュクリームを選択しました。

>>801
安い車に安っぽいとは誉め言葉ですかw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 18:25:54 ID:jVCklcfq0
チリはもともとボディー全色に組み合わせ出来てたよ。
コストカットだろうけど、そもそも他の組み合わせで売れなかったんだろうね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 18:34:05 ID:ShvO00/VO
チリのシート色、生理的に受け付けなかったんで、見た瞬間、肺ガンで他界した祖父を思いだした。
吐血ストッカーを。。。
大腸癌から始まったので、コゲ茶に濃い赤は。。。

スマン
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:30:53 ID:P1DsqHzV0
>>806
なるほど
その人の過去によって意味が変わる色ってあるもんな
あの赤いシートは血や火事にトラウマがある人は気分悪いかもしれん

俺はビターショコラとの組み合わせは凄い素敵で乗り換えようかとすら
思ったけど、モデル的にはコンランが欲しかったのね
だから乗り換えなかったんだけども、関西在住ゆえ阪神大震災を経験した人も
多いから、乗り換えずに正解だったのかもなぁ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:36:45 ID:MBXfEuDt0
中期の途中までは外装色と内装色の組み合わせを自由に選べたんだよな
例外はカタログに載らない限定仕様車でお仕着せの組み合わせしかなかった。

うちは前期キュービックで(外)アイボリーホワイト(内)チャコールだが
中期の後半以降はこんな組み合わせ(白に近いクリーム+寒色系)は不可能になってた。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:33:19 ID:EcZ3e3sn0
普通、どんな車だって後期が、前期より売れるなんてことはないんじゃないの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:47:51 ID:maIwVDmI0
>>809
FIT
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:47:53 ID:P1DsqHzV0
うーん
例えば、イプサムとか、インプレッサとか・・・正確な台数はわかんないけど、
後で発売されたほうが良くみるな
軽もいいなら、ワゴンRや、R2も
数字が出せない以上、なんの参考にもならんけど、個人的には後期が売れる場合も
有ると思うけどなぁ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:04:24 ID:SZvh7z9z0
>>809
初代マーチ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:11:06 ID:esox5+8U0
質問です。オートエアコンに IONモードと CLEANモードがありますが
IONモードから切り替わらなくなりました・・・
これって故障ですが??どなたかわかりますか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:50:12 ID:Xfy9/Mk/O
屁こけばクリーンモードになるんじゃね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:22:55 ID:EcZ3e3sn0
なんかみんな必死に例を出してくるが、つまるところ例が少ないってことでしょ。

>>811
よく見るってのと、売れたってのは違うでしょ。
古けりゃ玉数減るんだから。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:47:13 ID:maIwVDmI0
>>815
いい訳、乙
勝手に自分の書いた文の解釈曲げるなよ。( ´,_‥`)プッ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 06:26:54 ID:O+45v1jF0
>>816
後ろに行くほど売れなくなるのは普通だろってことだよ。
必死に揚げ足取られるほどの事言ってるつもりはないが。

ま、どうでもいいか。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:15:37 ID:DssNTk4+0
「どんな車だって」とつけたから、「例外もあるべ?」ってことじゃねーの?

普通、販売期間に極端な差がなければ、前期の方が後期よりは売れるね。
その中でモデル末期の2007年に5万台(>>770)ってのは、
やっぱり売れてるほうだと思うけどね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 08:39:02 ID:Ps2pXPIGO
キューブの中古って妙に高いな、高過ぎる。
マーチに四角いボディをのっけただけなんだから、3年落ち60万円くらいでいいだろ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 08:52:10 ID:XSyHNbm+0
>>819
いや、馬鹿みたいに安いよ
yahoo 自動車の中古とかオクで価格見るといい。
数千キロしか走ってなく、事故車でもないのに、30万円くらいしかしない。
だって、ポスコ鉄だし、韓国車だから。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 08:58:54 ID:A7AaxjdC0
何か気持ち悪いのがいるな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:37:23 ID:EHFAOeFq0
>>809
まだあったぞ喜べ

いすず117クーペ
これは販売数というより製造台数の問題だが、
手で叩き出してたのをMCで全て機械でプレス可能にしたら
数年かけて作った台数を一ヶ月で越えてしまったとか。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:38:05 ID:A7AaxjdC0
もういいよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:51:26 ID:Ps2pXPIGO
>>820
そんな安い訳ないでしょう(笑)
カーセンサーとGOOで見てるけど、18年式15Mで78万円が相場らしいが、実際はそんな安い物件は無い。
そのくらいなら絶対買うのになあと、いつもため息ばかりだ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:19:31 ID:c9muSyH/O
30万とか前期の平成15年式、走行7〜8万km、傷あり、とかくらいだな
18年式の15Mだと80〜90が相場
オクだったらもっと安いだろうけど、、、
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:13:29 ID:yuYIJeao0
オクはメーター弄りが当たり前だからこええよw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 21:10:51 ID:czMOdOS90
液晶のデジタルメーター弄れるのか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:14:04 ID:eBinJY9pO
18年式15M試乗車(走行距離3000km)116マソって相場的にはどんなもん?

手持ちの車(13年以上前)を廃車で25万円引きになるそうだから現行の新車買った方が賢いんだろうか?

ざっくりとした感想希望です
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:16:07 ID:eBinJY9pO
18年式じゃないや
2008年だった
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:18:44 ID:Ps2pXPIGO
>>829
それなら安いから買え。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:22:37 ID:sX3bjDACO
威張るな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 01:51:35 ID:Ix+dh6k+O
>>828
新車の見積もりとってみたら?
補助金のせいでディーラーも値引き渋る可能性もあるし。
値引き十分で補助金も出るならやっぱ新車がいいと思う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 05:28:56 ID:kQvCRDD+0
>>828
金銭的に問題もなくデザインも許容できるなら、新車がいい。
どうせ中古しかないZ11が欲しいのであれば、
試乗車は慣らしも行わないし扱いも粗いので勧めないとよく言うけど、
メンテもちゃんとしてるしこまめな洗車もしてるし、悪くないよ。
問題が起きた場合も、ディーラーは前オーナーのせいに出来ないしね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 06:41:12 ID:wAfcJPcE0
>>828
116マンだと乗り出し130マンから135マンくらい?
装備はわからないけど
15Mの末期は乗り出し150マンくらいでいけたからね
3000km走ってるならあまりお得感はないよね
皆さんが言ってるようにデザインが許容できるのなら
Z12の新車の方がいいと思いますよ
15Mと装備内容が殆ど同じMセレクションだったら
160マンくらいで乗り出せるんじゃない?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:49:23 ID:aYidUopC0
汚い雑巾でゴシゴシ洗車されたような
一見綺麗に見える車がよければどうぞ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:02:58 ID:xMmoFwfr0
一見綺麗に見えるなら大きな問題はないだろ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:12:19 ID:DK2aOwx40
今まで新車買ったことがない
キューブも展示試乗車落ち買ったしね
いや、あの新車特有の臭いがダメなもんで・・・
ネットでいくらでも探せるんだし安く良いものを!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:06:12 ID:bV0BziuGO
展示試乗車は車でもっとも重要とされる初期の適度な走行をバランス良く行っている。
新車特有の匂いが消えている点も見逃せない点。
またメンテナンスも常にプロが行い続けていた為、後にとても良い状態になる。

イギリスの研究機関でも新車より展示試乗車の方が長く乗れるという研究結果が出てくるくらいだ。

アメリカなんかではそういう人気もふまえて新車より半年〜一年くらいの展示試乗車が高く売られているのは有名な話。

つまり初期の稼動とメンテを全てプロに任せている訳だからこれも頷ける。

ただの展示車は全く動かしてないから逆に良くないというのはなんとも皮肉な話だが。


民明書房刊「車が車で楽しもう」より
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:21:49 ID:6/fiJz7h0
>>838
必ずしもそうではないと付け加えるべき
「日本の高速道路は大丈夫」と自信を持っていた専門家が、
阪神大震災を機に、その自信を大きく崩したようにな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:47:01 ID:6dtclr42P
>>839
携帯コピペに釣られるなよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 14:46:41 ID:wnRI6W5JO
つうか民明書房な時点で男塾じゃん。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:21:47 ID:6rZIsFoN0
10万キロ超えて、オイル食うようになってきた…
CR14DE、下抜きで交換したら2.7Lしか落ちてこなかったと。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:26:56 ID:Yy7stIM2O
12月に16年式のBNZ11 CR14買いますた
そろそろ初めてのオイル交換をしたいと思ってます(`・ω・)
ここのみなさんはエンジンオイルはどんなの入れてますか?
説明書見ると0W-20指定で
他スレやサイト見ると5W-30も使えるとか
CRエンジンは純正の0W-20がいいとか情報がいっぱいで悩むとこです(´・ω・)
アドバイスよろしくお願いします
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:58:09 ID:6rZIsFoN0
経験上、安くすませたいorよく分からないならDで純正0w-20を。
はっきり0w-20と言わないと、5w-30入れられる店が多い。
別にどちらでも良いが、より相性がいいのは0w-20のほう。
Dだと工賃込みで3000円くらいかと
ちなみに純正は半合成オイル。
3000km走らないあたりからフィーリングが悪くなってくる

長く持たせたい場合とか全合成オイルにしたい場合は、
いろいろ入れてきた中ではバービスプレミアム(BP)とか
SUNOCOのSveltが相性いい。フィーリング○
elfネクシスとかmobil1は相性悪い。前者はフィーリング悪、後者は硬すぎ
7000kmくらいから徐々にフィーリングが悪くなってくる
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:10:08 ID:Ix+dh6k+O
夏場だし乗り方次第だけど5W-30も悪くない選択だと思う。
晩夏〜初夏までは乗り方に関わらず0W-20がいいだろうけどさ。
エンジンが心配なら今回は5W-30、夏日が落ち着いてきたら0W-20に交換じゃね?
エンジンは問題なし、日中の渋滞路なんざ走りませんって感じなら0W-20で。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:21:58 ID:Yy7stIM2O
>>844
アドバイスありがとうございますm(..)m

説明書見た限りではエレメント交換しても3Lで足りるらしいので
バービスのミニキュートあたりでもいいのかなと考えてたりもしました

ディーラーはオイル交換だけで行っていいものかと
近寄りにくいイメージがあって敬遠してましたが
ストロングセーブX0W-20が安ければありがたいので
勇気を出して行ってみます(`・ω・)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:25:25 ID:Yy7stIM2O
>>845
ありがとうございますm(_ _)m

説明書では指定が0W-20しか載ってなかったので
5W-30が使えないモノだと思ってました(-o-;)
大丈夫であればそれも視野に入れて見ます
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:38:27 ID:6rZIsFoN0
整備ノート見ると、10w-40までは一応許容されてる。
まぁ、実際こんなの入れたら様々な障害が出るだろうけど

あとエレメント交換で3Lではちょっと足りないぞ
交換しないならぴったり3Lくらいか、ほんの少し余るくらい
エレメント交換するなら4L缶買え
規定よりオイル少ないのはエンジンの寿命縮める

あとディーラーは、週末ならあらかじめ連絡とれば全然おk
空いてれば飛び込みでもおkだと思う
というか今の時代閑古鳥状態だろうから喜ばれるだろ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:47:12 ID:mOHVoeJv0
>>813

うらさわさん?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:57:09 ID:PpvM9LiX0
>>849
シッ!マルチ乙とか言っちゃダメ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:26:45 ID:oy92xzisO
前のシートを一番前まで移動させてヘッドレストを外す
シートを限界まで倒すと後ろの席と一体になるんだね
今更知ったんだけどこれは良いよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:50:03 ID:Ab34FrJG0
後ろのシートのケツ部分にクッション当てると、意外と水平に寝られる
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:55:17 ID:oy92xzisO
>>852
なるほど
特に車内で寝る事なんか無いんだが、これに気付いたらわざわざ車内でゴロゴロしてしまった
案外快適だった

背が小さい人ならもっと楽しいだろうね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:18:47 ID:JdquOpMt0
>>853
写真が趣味なんで現地に夜中に到着して
朝一まで車中泊はよくやるよ
ベンチシートだから>>852さんが言ってるように
クッションとか上手く使うと結構快適ですよ
まあ、自分が小柄だというのもあるだろうけど。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:29:50 ID:4Skb5SOp0
みんながもっと褒めないから
Z12はフラットシートなくなっちゃったんだよね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:42:30 ID:ZZ/1+7Cl0
ソファー推してるのにふらっと出来ないとかどんだけー
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:59:35 ID:Ab34FrJG0
>855
え、そうなんだ…
本当に改善点は視界だけになってしまったね…
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:17:59 ID:oy92xzisO
運転席、助手席ともフラットにした時の感動は凄いね
正にマイルーム

これで寝てると屋根(ルームライトより後ろ側)にサンルーフ開けたくなるよ

あんまり車詳しくないんだけどこんな風にフラットになる車ってよくあるの?
現行は出来ないみたいだけどそれまではみんなできた?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:00:54 ID:ZCTKybab0
フラットにできる車はけっこーあるお
マツダデミオ初期型はもっと平らになってめちゃ寝やすかった
そのかわり、背もたれが短かった
SM-XはカーSEXのしやすさを売りにした車だったからかなりまったいら
そのかわり、ホールド性が低かった

フルフラット=平らってだけを見ればキューブは今ひとつのレベルではあるくらいだね
キュービックは前席を最前列にして、後ろ2列を上手く間隔とって隙間を
クッションなどで埋めると、なんとか170cmくらいの人は寝れるよ
敷布団が欲しくなるけどw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:01:22 ID:Xgcp1rws0
10年はキュービックに乗ろうと思う。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:04:21 ID:Iuey3VfqO
セックスがしやすいからSM-Xなんて言うのか?
ディーラーでも「セックスがしやすいんですよ」なんて説明してくれたんだろうか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:13:56 ID:pQN83SxeP
セックスしたいならステップワゴンでいいじゃん
カーテン付ければ盗撮の心配もないし
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:21:20 ID:L03SjMuf0
>>860
俺も
15年式だから、もう6年くらいになるのかな
10年、ぜんぜんいけるぜー

>>861
そんな説明しないだろうが、リアタイヤの上んとこくらいに
ちょうどティッシュボックスが入るスペースがあるよ

>>862
そういうことを言い出したら、セックスしたいならアストロでいいじゃん
セックスしたいならホテルでいいじゃん
セックスしたいならオウチでいいじゃん
とかなっちゃうのでつまんない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:44:43 ID:yqJWrDqB0
ワゴン車を買う理由なんてセックス以外の何者でもないだろ
月のラブホ代考えたら車の維持費のほうが安いなんてことはざらだしな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:57:47 ID:Iuey3VfqO
>>864
意味が分からんw
ワゴン車に風呂や寝心地の良い布団、使い放題のエアコン、遊べるものでもついてりゃ別だが…

たまのたまにカーセックスならまぁ良いけど、毎回毎回そんな事をいやがらずにしてる女ひくよ

なんて言った俺だけど10年くらい前に前のモデルのキューブでカーセックスしたの思い出した。笑
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:40:57 ID:4M8lQJMQO
しかしこのスレ読んでるとZ11>Z12だなぁ…
なんでキュービック作らないんだろ…
旧型継続生産でいいのに…
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 07:05:33 ID:Svj34AIC0
キュービックは売れなかったからね。
キューブ+キュービックのうち、1割も出てないんじゃない?
乗ってるけど、中途半端感は否めないしなあ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 09:41:46 ID:bsGSsV3t0
>>867
ソース出して語れカス
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:21:58 ID:Svj34AIC0
>>868
ググれカス


中期の頃に自動車雑誌系のサイトに出てはいたけどね。
うちで3月に買った後期は、後期になって最初のキュービックの契約だって言ってた。
そのディーラーではね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:24:20 ID:mCWCsNT/0
なんだソースも無しに1割とか言ってるのか。
ふかしは困るな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:33:30 ID:kiC/av1+O
売れなかったのは事実
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:41:53 ID:4bcoQ+q+0
てめーで割合まで語っておいてググレとか頭おかしいんじゃねーの?w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:28:12 ID:Svj34AIC0
ソースはあるけどURL覚えてないし探す気もないから自分で探せ、と言ってる。
読解力無いゆとりは困るな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:41:02 ID:MrQocMZIO
>>873
>>868みたいな言い方する奴にはそう思うのは分かる。

でもね、ソースがあるのか推測なのか、ソースから推測したのか教えて。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:57:49 ID:kYYGphxi0

携帯電話の契約者数を調べたい場合は TCA です。 

自動車の販売台数を調べたい場合はここです↓

社団法人 日本自動車販売協会連合会
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:00:56 ID:tP5GN5n10
1割のソース出せ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:37:35 ID:kiC/av1+O
ソース君発生ですか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:03:04 ID:rPRkhZlj0
「出せ」っつーのはアレだけど、お友達に携帯メール短文送ってんじゃないんだから
情報源は提示したほうが説得力あるし、わざわざつっかかる人も居ないだろーからねー

はたから見てるとどっちもどっち
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:29:28 ID:Svj34AIC0
>>874
「キュービックが売れていない」はソースある。
中期出たばかりの頃に、「キュービック発売後に2割弱で最近は減ってる」と言ってた。

(全時期として)1割以下と言うのは推測。

>>875
自販連は同一車名のバリエーションは一車種扱いで、キュービックの台数がわからんのよ。
カローラシリーズが全部の台数で出されるのと一緒で。

>>878
俺は出せないのよ。
情報源としては「中期の頃の自動車雑誌系のサイト」だけど、URLは覚えてない。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:51:42 ID:Iuey3VfqO
キュービックの中途半端感は否めない。
可愛くデザイン重視の車のはずなのに無駄にデカい。
その三列シートも実際に乗るとせますぎ。

どっち付かずなんだよね。
なによりも、このデザインに対してのあのデカさはキューブという車のコンセプト自体がボロボロに壊れてるよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:12:28 ID:rPRkhZlj0
>>880
デザインの好みは人それぞれ、俺はキュービックの方が好きだしさ
そこは答えの無いところだと思う
デザイナーはキューブを世に送り出したけど、キュービックだって胸を張って送り出してる
キューブの小回りの良さなどのメリットを失う代わりに、キュービックは
ホイールベースと重量の増量で恩恵を受けているところだってある
俺はキューブを貶すことはしない
キュービックの方がいいな、とは言う

それにキュービックは別にデカくないし、3列目は最初からエマージェンシーの場合で
作ってあるので狭いのは当然(3列とも楽に乗れまっす!ってな感じのCMに問題あったか)

ボロボロに、と言うのは流石に喧嘩売ってるとしか思えません
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:58:11 ID:SquQW3hv0
ID:Iuey3VfqOはアレな人のようだからスルーでおk
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:01:14 ID:Bz8Hla0oO
キューブ高いよなあ。マーチに四角いボディをのっけただけなんだし中古は80万円くらいで売ってくれ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:16:53 ID:RUZZTqyn0
>>883
ホントに金ないんだなw。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:38:13 ID:Bz8Hla0oO
お金は大事だろ。経済観念のない奴はこれだから困る。
コラムシフトベンチシートと言えば、キューブにパッソにコルトだろ?
この中から俺様がキューブを気に入ったんだ。1.5を 80万円くらいで売っていてもいいじゃないか。

コンパクトカーの下取りは年に20万円下がると言われているからな、
3年落ちのキューブは80万円で何もおかしくないぞ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:42:33 ID:czFvArJo0
儲けの分はどこにあるんだよ・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:55:54 ID:IjDPw1LJ0
売ってるでしょ  って釣られたら負けなのかぁ くやしいでぇす
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:01:42 ID:Bz8Hla0oO
1.5は全然売ってないよ。保証を考えて日産ディーラーで買いたいんだ。
地元では四駆が多いけど、イーよんくって走り出しだけっぽいから最適かは疑問。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:07:17 ID:czFvArJo0
今年初冷房つけたけど燃費落ち過ぎだし、パワーも下がりすぎワロタ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:20:49 ID:AROQyK5p0
>>888
1.4で良いじゃん
80万出せば結構程度の良いのが買えるでしょ
1.5は数も出ないし諦めた方がいいよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:52:11 ID:SquQW3hv0
他人の懐まで気になるやつってなんなの?w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:01:40 ID:yqJWrDqB0
懐が深い奴なんだろ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:14:54 ID:A+I0jmdT0
Z11は名車になる。
皆大事にした方がいいぞ。
数が多いとプレミアはつかんがな。ww
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:55:41 ID:ns5I4+YHP
ってことは台数少ないキュービックは名車でプレミアになるの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:58:53 ID:f6l2X3XZ0
「荷物の積めるキューブ」の需要は少なからずあるだろ。
つか純正HIDの設定って後期だけだっけ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 02:15:54 ID:z+TO0YEEO
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 02:17:25 ID:z+TO0YEEO
>>885
売れてりゃ下がらない。
下がるから売れる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 02:40:01 ID:RkbOSryl0
>>895
> つか純正HIDの設定って後期だけだっけ?

中期はメーカーオプションにあった。前期は知らない。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 07:41:08 ID:Bze49bZOP
>>895 
前期キュービックだけど付いてる
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 07:47:36 ID:mHVE5pc5P
前期もメーカーオプションだったと思う
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:25:57 ID:UKGVojaeO
>>897
下がってないのにキューブは売れてるじゃないか。ちっとも店頭にない。
タイミングチェーンが伸びる1400はイヤだ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 09:13:18 ID:vNUwzNVg0
>>898-900
トントン。

そっか、思い出した。
福祉車両のキセノンが後期からだったから、後期を買うこと決めたんだ。
失礼しました。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:31:10 ID:6FjZT7sEO
1400のタイミングチェーンってどのくらいの頻度で伸びるの?
今はなんら不具合なく順調で快適(7万キロ)だけど、走行不能になるくらい伸びるのかな?

周りにもマーチもキューブ何台か乗ってる仲間いるが、伸びたコノヤローみたいな話しは聞いた事ない。

チェーン式の構造なら多少の伸びはどの車もあると思うが設計段階で耐久性ゃ許容範囲も計算しないで作ったエンジンじゃないだろ?

1500のエンジンなら伸びはおきないと思ってるのか?
まぁ有名で危険な不具合なら(死亡事故に繋がるような)なら、そのうちニュースなるだろ。

少なくとも今の所、俺のは至って順調だが。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:54:45 ID:mHVE5pc5P
情報収集した限りでは、エンジンストールするらしい
その結果事故を起こす可能性はあるだろうけど、まぁ低いだろうね
で、2004年4月に対策部品に変わっているという話もあった
それに、交換されると型番が違うのもあったので、変わったのは間違いなさそうだ
まぁ、何らかの間違いで設計値以上に伸びてしまうんだろうね
しかも、全て1400のエンジンに起こっているようでもないし

で、うちは2004年4月上旬に納車されて、3月登録なんだ
当たりなんだろうなぁ
まだ症状らしきものは出ていない
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 15:58:47 ID:G6/CV1tWO
オイルメンテ怠ったりしてたら伸びやすくなるのはこの車に限った話では
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:30:04 ID:RkbOSryl0
>>905
CR14の場合、オイルメンテをしっかりやってて
新車から2万kmも走ってないのに伸びたという報告が出てるのが問題。
そしてそれが特殊なタイミングチェーンを採用したCRでしか報告されていない。
それに普通は多少オイルメンテを怠っても、10万km以下で伸びることはない。
てことで、ある時期以前のCRに使われたチェーンが欠陥品なのでは?という疑いがある。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:33:42 ID:onwgP4fu0
うちは6年弱で86,000km、オイル交換は半年ごとにデラの点検のときだけだが
今のところいたって元気。

昔ながらの習慣で1000km点検で初の交換
それ以降は必ず5000km以上走ってるが何とも無い
ボンネット裏シールの指定距離15000kmどころか10000km以内には必ず換えてるけどね。

最初からCVTの耐久性は危惧して人柱になるつもりだったがチェーンのほうが心配になるとは
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:57:10 ID:RkbOSryl0
>>907
CVTは8万が限界だ 俺は故障して載せ変えた 俺も俺も
なんてレスが以前はあったんだけど、最近は全く見ないね。
不思議だなあ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:08:28 ID:Q/rvVMlo0
>>908
ハイパーCVTなんか酷かったよね、
やはり新世代のエクストロニックはかなり耐久性上がってるのかな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 19:03:14 ID:yJ4G15YA0
Z12キューブはキビキビ走ってたよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:08:46 ID:pn+JQ82s0
最初期のCVT+M6で11マンKm以上走ってるが、エンジンはなんの問題もないな。
燃費もほとんど変わらない。



912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:18:12 ID:EEJNov5I0
アメリカで学生の頃240SXって
KA24DE積んでる180SX乗ってたんだけど
これもタイミングチェーンだった。

結局19万マイル乗ったけど
一度もタイミングチェーンの調節とか交換しなかったから
それなりに耐久性あるんじゃない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:19:06 ID:TTOnBHNk0
何の自分語りなんだろう?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:24:59 ID:DGp4ExF60
>>910
Z12より軽いZ11はもっとキビキビだね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:14:46 ID:AZiH22vZ0
キビキビっつーか、Z12と比べるとガッチャガチャだけどなw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:59:10 ID:fkqeGH8lO
Z11とZ12の境界線ってどこ?
15Mはどっちになるの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:07:28 ID:4zlxlk4j0
Z12 15XのMセレクション
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:37:26 ID:5aDN3GXK0
>>916
目医者逝け
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:52:52 ID:UKGVojaeO
>>915
マジですか?それならZ11にはもっと安くなって欲しいなあ。
ポルテやラクティスよりキューブの方が安心感あるし。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:54:20 ID:mHVE5pc5P
>>916
たぶん、ここだと思うよ

【I'm】 Z12■キューブ■Vol.4 【peaceful】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233748026/
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:15:47 ID:fkqeGH8lO
>>918
いやマジで分からないんだけど。
現行のってヘッドライトの真ん中がへこんでて妙だけど
15Mは今までみたいにストレートじゃない?
あと、現行はシートを倒してフラットにできなくなったとかこのスレでも言われてたけど
15Mは普通にできるし

境界線を明確に教えて欲しいよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:24:11 ID:4zlxlk4j0
俺は間違ってたよごめんね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:26:08 ID:EvfN5/vV0
境界線?
924921:2009/06/23(火) 23:29:16 ID:fkqeGH8lO
wikiで調べたらやっぱり15MはZ11だったよ
Z11の後期モデル
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:22:59 ID:KPm1Gun4O
>特殊なタイミングチェーンを採用したCRでしか報告されていない。

特殊?具体的に
ビッツでもたまに報告されるようだが
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 03:23:43 ID:9Axln7Os0
いくらZ11とZ12がキープコンセプトで似てるといってもパネルの分割線を見れば一目瞭然
これが見分けられないようでは観察力も判断力も欠落してるとしか思えない。

それとグレード名をFMCしても使いまわすことは珍しくない
GTとかTurboなどのグレード名を使ってた頃は顕著だった。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 03:34:36 ID:6ogY7IRN0
多分根本的に15Mと言う記号の表す意味が分かってないと思われ。
中古車屋の現車に置かれたプレートを”訳も分からず記憶してきた”レベル。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 03:43:46 ID:dKX3P/Fv0
>>925
特殊と言う書き方が怪しさ満点ですまんかった。
サイレントチェーン。
http://techon.nikkeibp.co.jp/Monozukuri/champ/98_5.html
と、わかりやすいページを出そうとしたら、ここに書かれてるこれだろうな。

> サイレントチェーンには大きな弱点があった。摩耗して伸びることだ。
> ローラチェーンならエンジン寿命だけ使って問題のない程度で済むのだが,
> サイレントチェーンはその5倍は伸びる。

確かCRでは細幅サイレントチェーンが初めて採用されたはず。
おそらく初期のサイレントチェーンは通常幅であまり伸びずにすんだものが、
初採用の細幅が規定の強度を満たせなかったんじゃないかな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 07:01:10 ID:AvJ6VVBGO
全部読んできた。

通常のチェーンより伸び幅は低いみたいだし、日産のサイレントチェーンは相当考えて開発されてるんだね。

部分的に読んで騒いだ奴がいたんだろうね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 07:18:07 ID:dKX3P/Fv0
>>929
ああ、このスレにはまだ出てなかったか。
実際に被害は出てるらしい。
ttp://golf5-gti.blog.so-net.ne.jp/2008-01-11
どの程度かわからないけど、
規定外のチェーンが組まれたエンジンがあるのは事実みたい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 07:34:39 ID:dKX3P/Fv0
追記。
サイレントチェーンの本来の交換時期は30万kmね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 07:52:54 ID:cCY5da5NP
>>930
つまり、日産の品質管理に問題があったということ?
だとしたら、リコール対象じゃないかもしれないけど
サービスキャンペーンしてもらわないとならないよね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:25:48 ID:AvJ6VVBGO
>>930
そうゆう症例があったんだね。
あるロットで生産されたCR14に納入されたサイレントチェーンの部品自体に不適切な物があったのは確かみたいだね。
未公表で改善部品に変更するのは年中やってるだろうから、情報もっと欲しい所だ。

14年式のマーチの症例だったから、Z11発表直後のロットが怪しい感じみたいだね。

キューブキュービック発売時なんか改善したの色々あった記憶が。確か同期ににキューブも。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 12:00:23 ID:cCY5da5NP
そういや、マーチとキューブでは
伸びたって話が出てくるけど
キュービックでサイレントチェーンが伸びた
ってのはググっても出てこないなぁ
販売台数が少ないから?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:11:16 ID:RWoWLOXWO
>>926-927
悪い悪い
初心者なんでこのスレのレスの意味を読み違えてたよ

前期-中期-後期って書いてあったんでそれイコール10z-11z-12zかと思った。
だから後期と言われたからあれで12zなの?と。
発売時期とかみても全然合わないからまた謎で。
前期-中期-後期はあくまで11zの中の話ね。

調べてたら自己解決した。
あと15Mっていっても年代でいろいろあるんだねw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:17:48 ID:mbCLz5v50
テンプレも見ないアホが住まうスレ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:34:36 ID:RWoWLOXWO
>>963
文句があるならかかってこいや?w
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:37:52 ID:RWoWLOXWO
>>936
っいうか、テンプレはz11が前提に書いてあるから勘違いされてもしょうがないな?
まず、キューブにはZ10、Z11、Z12があるのを書いたうえでこのZ11には前期中期後期がある…と書くように訂正するべきだと思うな

お前には意味が分からないだろうが?w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:47:59 ID:cCY5da5NP
他の車のスレもいくつか見ているけど
「まず、キューブにはZ10…」って
そんなに親切なスレってあるの?

キューブ乗るような奴には、そのくらい程度を下げないと駄目だ
ってことかな?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:57:45 ID:RWoWLOXWO
>>939
何、論点ずらしてんだよ?
お前、国語の成績悪かっただろ?w
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:03:08 ID:FBpxGPNJO
このスレに過剰な期待をするのはやめてあげて
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:10:16 ID:RWoWLOXWO
>>941
だね
間違った情報や思い込み意見ばかりだからね
書き込みはまったく参考にならん

男子便所のホモ募集の落書き以下

唯一役にたつのは適当におだてて引き出したURL w
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:11:12 ID:mbCLz5v50
アホだから当然のようにすぐファビョるw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:18:01 ID:FBpxGPNJO
>>943
このスレにピッタリな発言だな
前期中期後期のランク付けで散々ファビョってたのはそういうことなんですね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:24:41 ID:mbCLz5v50
話しかけてもいないのに小バエが勝手にたかってきたw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:29:23 ID:vUfxU/EJ0
>>テンプレはz11が前提に書いてあるから勘違いされてもしょうがないな?
スレタイ100万回読んでから出直してこい!!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:29:41 ID:FBpxGPNJO
えっ
それだけなんだ…噂のZ11スレ民らしくない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:32:59 ID:cCY5da5NP
>>940
まぁまぁ そういうなよ

で、Z11でテンプレも書かれているってあるけど
>>1にもZ11ってかいてあるし、スレタイにもZ11って書いてあるんだよ
Z10やZ12の話題もこのスレでって勘違いするかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:33:34 ID:RWoWLOXWO
盛り上がってきたね(´・ω・`)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:35:09 ID:RWoWLOXWO
>>948
アホかとw
Z11と書いてもそれが何を意味するかを書かなければ意味がないだろ?
スイーツか?w
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:36:57 ID:mbCLz5v50
アホだから当然のように開き直る
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:39:17 ID:RWoWLOXWO
mbCLz5v50
お前の頭の弱さだけは分かったw

936:06/24(水) 13:17 mbCLz5v50 [sage]
テンプレも見ないアホが住まうスレ

943:06/24(水) 14:11 mbCLz5v50 [sage]
アホだから当然のようにすぐファビョるw

945:06/24(水) 14:24 mbCLz5v50 [sage]
話しかけてもいないのに小バエが勝手にたかってきたw

951:06/24(水) 14:36 mbCLz5v50 [sage]
アホだから当然のように開き直る
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 15:37:39 ID:cCY5da5NP
>>950
それじゃ、この板のほとんどのスレがそういうことになるな
他のスレではやるなよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 15:43:04 ID:mbCLz5v50
引かぬー媚びぬー顧みぬーってラオウかこいつw
11zが途中からこっそりZ11に直っててワロタ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 16:12:07 ID:RWoWLOXWO
>>954
そう。途中で気づいたw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 16:14:50 ID:mbCLz5v50
アホだから間違ってても横柄な態度で他人のせいにする
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 16:17:30 ID:RWoWLOXWO
>>956
>間違ってても横柄な態度で他人のせいにする
どこが?
言ってみろよ、ハエw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 16:28:22 ID:RWoWLOXWO
>>945
それはお前がうんこだからだよ

>>946
あのさ、「○○読め!」じゃなくてさ、どこにどう書いてあるから間違ってる…とか具体的&構築的な話は出来ないかな?
本当、進歩がない。
馬鹿だからしょうがないけどw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:20:38 ID:5sEP7zuP0
この怒涛のレス数は・・・例の痛い子だったのか
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:46:38 ID:ooPtKzrBO
900越えてスレ流しするな。
規制巻き込まれでスレ立てれなかったからテンプレ。

━━ タイトル ━━
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.65
━━ 本文 ━━
すべてのZ11乗りで仲良く利用しましょう。
専用ブラウザ使用の方は「テール」「タワーバー」をNGワード登録推奨。

前スレッド
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.64
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240302576/

みんカラ キューブ
http://minkara.carview.co.jp/car/95/
みんカラ キューブ・キュービック
http://minkara.carview.co.jp/car/4956/

前期 キューブ
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0404/index.html
前期 キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/CUBIC/Z11/0309/index.html
中期 キューブ/キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0505/CONCEPT/main1.html
後期 キューブ/キューブ キュービック
http://history.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/CONCEPT/main1.html
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:55:32 ID:3lQiJ0bM0
あの自称デザイナーの子だろ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:08:15 ID:NIwk9e0s0
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.65
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245834320/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:15:33 ID:FBpxGPNJO
旧型キューブスレに混ぜて貰えばよかったのにw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:39:45 ID:M4jX3/vAO
キューブは好きだけど何でこんなにキューブ乗りは質が悪いんだろ。。。
ちょっとしたデザインの違いを前期以外はキューブに非ずみたいな勢いで責め立てたり
自分の勘違いを徹底的に人のせいにして自己擁護したり

半島の方達と思考回路が似すぎだろ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:40:28 ID:AvJ6VVBGO
>>961
ショコラとチリシートの奴か!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:57:33 ID:3lQiJ0bM0
>>965
いや 事実キューブ乗っているかは疑問だな
普通、自分の車に対して多少は調べるっしょ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:03:01 ID:RWoWLOXWO
>>966
みんながみんな車ヲタじゃないからね
自分はそんなに興味無いながらある程度は調べて買うけど、予備知識0で買ってそれで過ごす人の方が圧倒的に多いよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:05:28 ID:+7RGO70W0
エアユーザーw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:19:26 ID:vUfxU/EJ0
>>964
安い車だからしょうがない
それだけ底辺の人間でも買えるから
特に前期の中古を安く買った奴らが
デザイン云々言ってるんだえろうな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:23:01 ID:RWoWLOXWO
>>969
正に同感。
タチの悪いのはきまって前期にのってる奴ら。
むやみやたらに中期や後期、Z12を叩いたり。
客観的にみて前期が一番ダサいなんて一目瞭然だし、何よりあんは中途半端に古い車乗ってる事のイタさに気付かない奴ら。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:33:56 ID:+7RGO70W0
×キューブのユーザー
○声の大きいちょっと気のふれたネラー

一部のおかしい人を捕まえて全体を語るのは滑稽でしかない。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:35:52 ID:pRRI3fkG0
いやいやいや、無意味にageて自分のIDを真っ赤にする痛さにはとうてい及ばないよw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:39:03 ID:RWoWLOXWO
男ならあげて堂々と発言しようぜ!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:41:18 ID:AvJ6VVBGO
>>970

タチが悪いのはテメーだよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:44:12 ID:MarU+EZK0
おまえらバカに付き合うのが好きなんだな
何かアツイやつまでいるし






だが、他でやれ
かまってるおまえらも十分タチが悪くてうぜぇ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:46:38 ID:RWoWLOXWO
■キューブ Z11 前期(笑)乗り隔離所□|(|;|ω|;|)|■

とか作ってくれよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:46:50 ID:EZ/LFuhs0
あぼーんもスルーも出来ない素人に2chは難しい。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:49:00 ID:AvJ6VVBGO
>>975

今日は平日休みで暇なんだ。

楽しみを奪わんでくれ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:51:43 ID:EZ/LFuhs0
>>978
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \>>974
ママのおっぱいでも吸ってこい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:55:02 ID:AvJ6VVBGO
>>979

お前は俺を怒らせた
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:30:19 ID:AvJ6VVBGO
>>976

お前、牛娘オタだったんだな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:34:33 ID:yR7ap3cIO
キューブはかっこいい。欲しい。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 04:41:45 ID:hV3oxpo60
テルオが居なくなって平和になったと思ったら、また気狂いが湧いたな。
次スレのレス見ても、Z11が好きとは思えんし。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:39:08 ID:hV3oxpo60


【フェラーリ】スペチアーレ2 GTO・F40・F50・ENZO
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232811911/

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/24(水) 19:43:29 ID:RWoWLOXWO
うちのも知らない間にカウルへこんでたよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:41:37 ID:qlc2cLRKO
リアルではフェラーリ乗ってるの?
すごいな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:29:25 ID:/fFTLuZf0
どうせプラモかラジコンだろw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:32:44 ID:Xwh95zMx0
ただの友達居ないかまってちゃんだろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:18:44 ID:qlc2cLRKO
721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/24(水) 15:41:17 ID:RWoWLOXWO
4万キロ走ったF355のタイベル交換したけどもなんも問題なかったよ。本当に切れたりするのねか?
タイベル切れた話聞いたことある人いますか?


本当にフェラ乗りっぽい
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:27:50 ID:FxwzJj6F0
本人乙
お帰りはこちら

メンタルヘルス
http://anchorage.2ch.net/utu/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:46:51 ID:k/FNXlnu0
F355のタイベルはWPのベアリングが焼けてロックすっから切れんだよ
と、オーナーじゃない俺でもこのくらいのことはあっさり言えるw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 16:41:43 ID:FvL2x5UnO
F355ってジェット機ですか
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:08:58 ID:j+Zuw/fKO
10年前のスモールフェラ。
ハロオタで中古のキューブを必死で探し、時にデザイナー、ネカマに変貌する自称355乗り。

空想世界から抜け出せないでいるんだろう。

優しく見まろう。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:06:09 ID:8TAVPbtA0
華麗にスルー
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:47:30 ID:j+Zuw/fKO
キューブ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:48:31 ID:j+Zuw/fKO
キューブキュービック
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:49:51 ID:j+Zuw/fKO
アジャクティブ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:50:44 ID:j+Zuw/fKO
ライダー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:53:57 ID:j+Zuw/fKO
特別仕様車
+コンラン
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:57:17 ID:bX4ZPokw0
1000ならZ11生産再開
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:58:49 ID:yi9vrSk70
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'