車音痴を見分けるポイントを教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:07:58 ID:KlhI/fSU0
車はFRが至高、FFはカスって本気で思ってる奴
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:11:29 ID:11kQWwNE0
>>952
高確率で音痴、というか無知(無恥?w)だろうな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:23:08 ID:S9Y2iz7v0
↑全員と
↓全員
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:43:35 ID:24QTDO9H0
>>952>>953
コストダウン、スペース効率化だけで産出されただけの物が、なぜどのように良いのか説明義務があるぞ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:13:14 ID:e1jA+KiQ0
>>955
エンジニアリング的な理由ではないにせよ今では
スペース効率の悪いFFも多いし、初期の前輪駆動車は
レーシングカーであったというように、コストダウン
だけが目的で生まれたわけではない。

要するにFRだからどうこう、FFだからどうこうと一概に
言えない複雑な要素が存在するわけです。それらを無視して
FRが良くてFFが悪いとか決めつけるのが音痴ってこと。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:47:30 ID:lCi5FxvYi
ただ、わたしはFRの走行感覚の方が好きであります。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:51:13 ID:0nJ8xUwa0
>初期の前輪駆動車はレーシングカー

だからどうした?
ここの後半の長所と短所でも見れや
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E8%BC%AA%E9%A7%86%E5%8B%95
主にFFはコストダウンとスペース効率、すなわち安物ってことが書いてるだろ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:59:12 ID:e1jA+KiQ0
>>958
安定性が高いとも書いてあるでしょ。
悪い所だけ抜き出して断定するから音痴って言われるの。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:03:52 ID:/MrP9prG0
>>958
道具に対して効率的なパッケージングを安物とか言っちゃうのは車音痴以前にバカだろ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:11:24 ID:Q/KELm5u0
おれはFFも好きだが、積極的なFRも好きだ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:43:30 ID:0nJ8xUwa0
>>959>>960
オマエは車という道具が何かを知らない
だから音痴と言われるんだぞ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:58:44 ID:00fLmpxC0
wikiの車関係を信じちゃうやつは車音痴
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:22:48 ID:FwKK3DUS0
>>963
オマエは間違いなく音痴
wikiに書いてるFFの長短所は音痴以外なら真っ当だと判るはず。
アレはほぼ完璧な説明
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:00:07 ID:11kQWwNE0
ID:0nJ8xUwa0は車音痴だから車についてもっと学ぶべき。
しかし車以前に、社会的事項をもっと根本的なところから学ばないとなw
車音痴云々を語る以前のレベルで、人としてやるべきことがあるw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:18:21 ID:AsCJTQzf0
くやしいのう
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:45:03 ID:DWvYbAkI0
全てを車音痴で片付ける事の出来るスレですね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:26:42 ID:suHUfnOH0
音痴スレだからな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:08:43 ID:TUd9bOJ10
このスレを1から読むと結果が出る

重度の車音痴=トヨタ、ホンダ、ダイハツのり
軽度の車音痴=ニッサン、スズキ、ミツビシのり
普通=マツダ、スバル
車通=ドイツ車のり
車マニア=イタリア、フランス車のり

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:29:07 ID:suHUfnOH0
痛車仏車はスイーツ脳が雑誌で「オシャレなフランス車」なんて見て買ってる事もあるから一概には言えんな
まぁ、FFが安物と思ってないやつは間違いなく音痴ってことは明らかだが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:05:54 ID:/m/X9Hbr0
終末期の車音痴=メーカー叩きスレと勘違いしている奴
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:10:57 ID:9a00nnP30
ディテールを無視して単純かつ図式的な理解しか出来ない奴が
車音痴。いわくFFは安物、いわくトーションビームは安物。
きちんとコストをかけたFFやトーションビームを知らない奴に
限ってそういうことを言う。逆にコストかかってないFRや
Wウィッシュボーンがどれほどショボいかも知らないし。

要するに経験値不足。経験が無いから雑誌やネットの情報から
判断するしかない。そういう上辺だけの情報仕入れてクルマの
事わかったつもりになってるという、これが車音痴の正体。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:20:36 ID:DWvYbAkI0
つまり、ヴェルファイアは素晴らしい。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:22:14 ID:/m/X9Hbr0
自分が良いと思って乗ってりゃ何でも良い車じゃねーの
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:49:07 ID:sx405hhQO
ドイツ車が車通?
音痴の代表格だろ(笑)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:50:42 ID:DWvYbAkI0
負のスパイラル
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:56:47 ID:Nl7a/QXLO
結論が出ました
>>1-976は車音痴です

宜しくお願いいたします
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:02:16 ID:0a1Y+MEq0
車音痴でも車が趣味なら良いじゃない。
興味ないってのが一番可哀想。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:21:02 ID:fGL0FKdr0
???車が趣味で車音痴ってのが一番最悪のパターンじゃないのか?
興味ないなら音痴も糞もないだろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:35:31 ID:Sa+sfqaq0
クルマ音痴の特徴

■クルマを好き・嫌いでしか評価できない。
■好きな理由と嫌いな理由を車両のコンセプト・特徴・特性から説明できない。
■クルマの価値を値段でしか判断できない。
■ブランドや記号性を好む。
■トヨタの凄さを知らない、認められない。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:52:46 ID:HGh1vUxki
スレの無限ループの法則
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:54:47 ID:HGh1vUxki
トヨタ=白物家電
良い意味でも、悪い意味でも。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:27:49 ID:y5HIbogL0
>>948
トーションビーム方式のリアサスは素晴らしいよな。
軽自動車はほとんどそうだしw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:33:08 ID:y5HIbogL0
>>980
トヨタの凄さかぁ、
原価の安いモノを高く買わせる営業戦略と献
金パワーでトヨタ有利な政策を国から出させるっていう点では確かにピカイチかもな。

クルマ本体で見れば、国産最速でもないし国産最廉価でもないしリコールは隠すしろくでもないメーカーじゃね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:47:52 ID:9a00nnP30
>>980
けっこうするどいね。
トヨタを嫌いでもかまわないけど、その凄さが分からないのは
音痴だわな確かに。

>原価の安いモノを高く買わせる営業戦略と献
>金パワー

こんなどこかで聞いた風な事しか言えない奴とかね。
986980:2009/09/13(日) 12:49:25 ID:Sa+sfqaq0

>トヨタを嫌いでもかまわないけど、その凄さが分からないのは
音痴だわな確かに。


結局、そういうことだと思う。
自分も昔はアンチトヨタだったが、トヨタの凄さを思い知ってから
宗旨替えした口。

日本資本のトヨタホンダには日本を支えてもらわにゃならんから
がんばってもらわんとな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:03:49 ID:suHUfnOH0
>>972
>きちんとコストをかけたFF

ほう、そんなものがあるのかね?ぜひ教えて貰いたいもんだ
その車はトルクステアの安っぽさは無いのだろうね?

オマエがただ単に鈍感で感じないとかいう話じゃないだろうな?
988980:2009/09/13(日) 13:13:53 ID:Sa+sfqaq0
FFの物理的特性と限界を理解していれば問題ない。
あとは、得失とコスト、車両コンセプトの問題だから。

そもそも、安物という切り口がシロートであり
半可通であり、クルマ音痴の証明みたいなもの。(笑)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:25:09 ID:yACVshYQO

マツダなんか買っちゃう奴じゃないか?

車音痴ってw


990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:34:41 ID:orEmlojnO
アンチ日本車
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:37:57 ID:suHUfnOH0
>>988
FFをきっちり理解すればトルクステアの安っぽさは微塵も感じなくなると?
前後重量配分が半々になるとでも?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:56:33 ID:Ze6/YSlvO
必死になってFFを養護するのはホンダヲタ
必死になってFRをほめそやすのがドリフト族
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:58:24 ID:6RWZ83pX0
ID:suHUfnOH0はFF乗りに苛められた苦い経験でもあるの?w
昨日からずいぶん拘ってるようだけどw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:02:52 ID:Ze6/YSlvO
日本製のFR車って考えてみたらFF車と峠を競争させたら負けそうな気がする。
ホンダのRより速いFRってあるの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:08:34 ID:Ze6/YSlvO
思い出した(^_^;)
996980:2009/09/13(日) 14:25:18 ID:Sa+sfqaq0

>FFをきっちり理解すればトルクステアの安っぽさは微塵も感じなくなると?
前後重量配分が半々になるとでも?

>>991 お前はバカでクルマ音痴だな

トルクステアは何故どういう時に起こるか考えてみろ。
それが分かればトルクステアが起こらない条件で使えば良いだけだ。
フロントヘビーなクルマが有利になる条件を考えてみろ。
それらの得失を生かすコンセプトってのがクルマでは重要なんだ。

基本的には世のFF車はそれらをちゃんと生かすようにできている。
一部そうではないものがあるが、それはメーカがバカなだけだ。
マツダとかはコンセプトとメカニズムの乖離が酷いな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:30:50 ID:UfgRVv9v0
ツーペダルと聞いてチャリンコだと思う人。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:46:48 ID:9MC340Mei
>>996
僕は馬鹿なのでもう少しわかりやすくお願いします。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:59:09 ID:vp2daUPwO
>>986
日本資本ですか………。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 15:50:36 ID:9a00nnP30
つかさー、今頃言うに事欠いてトルクステアかよ?
悪いけどそんなもん出るFF買った事ねーよ。
ていうか今時欲しくてもなかなかねーだろそんなクルマ(w

>suHUfnOH0がどんなポンコツ掴まされたか知らないけど、
いいかげん世間をちゃんと見ろと。んなゴミクズ乗ってた奴が
FRが至高とか、いくらほざいた所でギャグなんだよギャグ。

確かにFRのフィーリングっていいなと思う事はある。ファンも
ちゃんといる。けどトルクステアがどうとか言い出すバカはおらんよ。

さて、今日から車音痴辞典に一つ追加しよう。
トルクステアを理由にFFを嫌う奴は車音痴。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'