【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.28【VERISA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
公式サイト
http://www.verisa.mazda.co.jp/

前スレ
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.27【VERISA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228120161/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 07:01:45 ID:xE2xPi8+O
>>1
獄牢さま
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 10:44:50 ID:/u8CS1md0
355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/05(木) 00:33:06 ID:+l0vRDJpO
>>353
マツダ車なんて買っても経済効果ないし、車としての満足度も他社に比べて低いだろ。
しかもベリーサって(笑)
もっといい車たくさんあるだろ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 12:26:40 ID:Ni1SzPm5O
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

可哀想。

別にかまわないけど。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:48:59 ID:xEE5+oIN0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:49:37 ID:xEE5+oIN0
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 06:22:19 ID:86UfkUH6O
イチモツ
CVTと5MTの2択にしてくれたら解決
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 06:40:40 ID:HaduFexG0
ベリーサ新車でオーダーしました!!2年越しの片想い成就。
ベロ赤のCタイプです。
決算期と言うことで、マツダさん側で私の予算に合わせてくれた。
ギリギリ3月登録に間に合うとか。
(サイドエアバッグを頼んだので工場発注になるんだとか)
早く来いよ〜
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:45:11 ID:y69C1uhJ0
>>7
MTなんかどう考えても要らん。DCTの方がいい。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 12:24:31 ID:86UfkUH6O
>>9
遊べないでしょKSG
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 16:18:54 ID:uj91DLFyO
俺もサイドエアバック付けた。永く乗るつもりだったから。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 16:20:27 ID:uj91DLFyO
>>8 おめでとうさん♪
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:51:33 ID:VTXadsud0
209 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/03/05(木) 12:34:56 ID:aSirEv
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  マシダの挑戦。奇跡の上質コンパクト−高級っぽい車の誕生

マシダ首脳陣から、もっと利益率の高い小型車を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 小型車から品質の手を抜いたら車ではなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「わしらがやらずに誰がやるんじゃ。わしらの手で作り上げるんじゃ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。そして、広島人の血が騒いだ。 「殺らせてください!」

それから、夜を徹しての偽装上質コンパクト作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の上質感は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、プジョーやBMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。上質は走りが上質なんじゃない」

そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ上質にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は試しにプラスチックに何だかよくわからない表皮を貼ってみた。
フランス車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの上質なんだ!」
内装だけの偽装上質コンパクトの誕生だった。

社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で瀬戸内海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はDYのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:14:33 ID:86UfkUH6O
>>13
しょーもない昔のコピペ貼るな。死ね基地外
15名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/06(金) 22:43:27 ID:abTdh1FK0
今日ベリーサが走ってるの見たけど
前部がポヨンポヨン跳ねてた
他の車であんまりそんなの見たこと無いんだけど
サスがやわらかいの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:00:34 ID:WzKWtuTRO
必死な工作員が来てますね。
盗与太と亜本田ですか?

乗りたいなら乗りなよ。
マツダも捨てたもんじゃないよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:45:07 ID:bEr3OFQV0
別にマツダ車に乗ってるわけではないが、
トヨタ・日産・ホンダにしか乗れないやつって、
自分に自信がない人間じゃないのかな

オレは、素直にベリーサいいと思うよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 04:33:06 ID:Tm5O7zl10
>>15
ポヨンポヨン言うほどじゃないけど、柔らかい方だと思う。
でもある程度まで沈み込むと、そこで踏ん張る感じ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 09:01:01 ID:/k8EIVVL0
ベリーサ買うくらいならデミオ買う
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 09:31:20 ID:SomCT7f50
>>19
実際には逆のパターンも多いけどな


夫婦でデミオ見に行く。
   ↓
実車見て嫁の「デミオ狭い」の発言。
   ↓
セールス氏「こういうのもございます」とベリーサの実車orカタログ見せ、「お安くできますよ」。
   ↓
「こっちの方がいい!」とベリーサお買い上げ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 12:23:31 ID:ekvM9KnjO
内装の質を三倍良くすればデミスポでも買うよ。
普通なデミいらね。


DP無しのベリーサもいらね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/07(土) 13:31:06 ID:otZjVN210
アルミメタリックのベリーサまだ見たこと無い
似合うのかな?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 13:56:51 ID:aQaG+uH70
ドロドロのベリーサを見た。
ホイルキャップが何故か4輪とも無く、
薄汚れたテッチンむき出しだった。

なんでベリーサを買ったのかな・・・・。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 14:06:57 ID:SomCT7f50
>>22
言われなければモイストシルバーと見分けがつかない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 14:25:18 ID:ZirZLO6gO
>>23
どこで見たか知らんがスタッドレス履いて雪道走って来た可能性はないのか
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 21:22:09 ID:znWB0lvf0
>>15

確か、マツダのベリーサ紹介ページの動画でもホテルか何かのロビーに乗りつける場面でポーンと前がはねてる。

やわらかいならいいんだけどね、、、正直硬いのよ。特にショックの初期が渋くてガツンとなっちゃうの。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 21:24:02 ID:znWB0lvf0
>>23

単に旦那がマツダ党かマツダの関係者でしょ。
確かにスゲー汚いかピカピカかどっちかだわ。

汚いのが7割だけどw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 22:02:33 ID:9ChSh3yy0
>>23
あえてテッチンって人いない?走り重視っぽい外観にしてる車に多いような

それかホイルキャップ1つ無くして
買うのも悔しいから全部外したんじゃないか
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 01:08:53 ID:+97wy7dJ0
ところで、ポケットストラーダのパンフにベリーサ載ってるのはガイシュツですか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 01:58:43 ID:orUO+7Je0
>>29

あれはデミオです
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 02:18:09 ID:+97wy7dJ0
失礼しました。
デミオもそっくりなんですね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 10:02:23 ID:yZclzI8D0
>>28
ホイルキャップ1つ無くして、そのままの状態で
気にせず乗ってるベリーサ海苔なら一人知ってるな。
当然車もすげー汚い。
何とかしろよ、っていつも思う。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 11:24:34 ID:af/JfSqZ0
>>30
ってどう見てもベリーサだろw
ttp://car.panasonic.jp/car/web_catalog/mp50_08spr/index.html
34ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/03/08(日) 11:59:43 ID:dzTEJsNWO
納車まであと3日(゚∀゚)wktk
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 12:04:41 ID:aOCwIc4+0
汚いベリーサは見たくない。
俺は仕事でお客の送迎に使ってる。
高級車でお出迎えってのはなんかいやらしいし、
かといって安っぽい車はだめ。
なんともいい塩梅のベリーサ。

>>30
どう見てもベリーサだ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:49:48 ID:bcgWrEOy0
>>34
詳細スペックうp!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 15:33:33 ID:51NCPr090
今日手洗い洗車行って来たよ
この時期のタイミング迷うねえ
黄砂混じりの雨で見るも無残
酷い汚れに我慢も限界あるし
今週も雨降るんだろうなあorz
38ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/03/08(日) 19:34:54 ID:dzTEJsNWO
>>36
1500Cの2WD
ベロシティレッドマイカ
主なオプションはHDDとドレスアップ
スマートインETCを付けんかったことを激しく後悔中orz
39名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/08(日) 20:10:35 ID:InLNvbZ00
スマートインETCなんか後からでも付けられる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:05:47 ID:dzTEJsNWO
ほんと!?
ディーラー、いやがらないかな?
何日くらいかかる?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:12:05 ID:dvS86IpI0
>>40
ディーラーオプションカタログに載ってる物は後付けOK。
何日もかからんし。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:35:42 ID:dzTEJsNWO
よし(`・ω・´)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:56:25 ID:5c/y8sNH0
>>38
値引きどうだった?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 00:00:55 ID:dzTEJsNWO
20万。
まぁ満足。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 00:08:54 ID:bcgWrEOy0
>>38
赤いいよね。自分はエボニーマイカで
http://www.rakuten.co.jp/mooneyes/521469/521470/
↑コレ付けたいんだけど、コレが一番似合うのは赤だと思う。

なんにしても、新車おめでとう!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 02:50:43 ID:4ngLAs5d0
>>44
兎に角、オメ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:55:37 ID:4ngLAs5d0
FMCは当分ないのでしょうか?
決算期だし、買うかどうか迷ってます。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 06:27:49 ID:tEB8f/qI0
本当なら、今年の夏に、アクセラと一緒に出てくる予定だったんだよね?
こんな経済状況なので、伸び伸びになっているようだが、
ディーラーからすると、喉から手が出るほどほしいだろうね。
なんせデミオは小さすぎ。
大型のコンパクトを求めるユーザーが、どんどんキューブに流れていく。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 07:41:15 ID:ehK3YZp2O
しょうがないでしょ。
ビアンテを止める訳には行かないし、
ラインを増やすバクチ打ちは出来ない状況だろ。
誰も絶対とは言えないだろうが、今のマツダに大型ミヌバン複数いらぬ。
一つ前のデミオで、安っぽい奴を買って乗られているのを見掛ける。
時代はコンパクト&ハーフミディアムな気がする。
二百万以下、でも張りぼて車作っちゃうと会社無くなるから、やはり新ベリーサ投入しないと。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 08:45:15 ID:nq2/yLIBO
アクセラは生産調整入ったが、ベリーサはまだまだみたいだからFMCは当分なさそうだね。でも最近、近所のディラーに試乗車置いてないから、先行き心配です。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 09:12:09 ID:0KSXy/VI0
今朝、柿ベリをぶつけた夢を見た。
正夢にならないように安全運転します。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 12:42:18 ID:9px0yaSV0
>>48
現行アクセラの発売が2003年秋、ベリーサは2004年の初夏。
マツダの慣例上、普通に考えたら同時にモデルチェンジすることは考えられないから雑誌のトバシだったと見るのが妥当。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/10(火) 12:48:15 ID:5PejsiVA0
ベリーサ販売台数

2008年
9月 1,206台
10月 761台
11月 627台
12月 590台

2009年
1月 780台

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:16:10 ID:JQKcNmUFO
おお
自分買った時ってここ最近で一番売れてるときだ
しかし最近エンジンかけてから暫くしないとエアコンの吹き出し口選択のダイヤルだけ灯りつかないっす
接触不良?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:28:31 ID:Ei6p+l3/0
寒くて電圧下がってるだけじゃねーの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:54:05 ID:JQKcNmUFO
それが真冬の一番寒い時にはなかったのに今になってこうなったんですよね
エアコンダイヤル3つのうち一つだけだからただの接触不良と思いますが…
もうすぐ6ヶ月点検なので相談してみます
57ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/03/11(水) 12:03:35 ID:CYNTdt4VO
赤ベリ、ついに納車されました(゚∀゚)(゚∀゚)

ディーラーが色々説明してるときにwktkが表情に出てたみたいで
「早く乗りたそうっすね(笑)」
って言われて恥ずかしかった。

さっそくドライブ行ってきます( ^ω^)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 15:50:01 ID:39me/zVY0
>>57
いってら〜ノシ
気を付けて〜
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:25:33 ID:ciCWwpXOO
>>57
おめでとう!
これからのベリーサライフをエンジョイしてください(^0^)/
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:38:07 ID:4wRNE8lgO
夕暮れ時の赤紫が欲しい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:47:19 ID:A2WHmT6QO
myベリーサが今年の12月に車検だ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:26:52 ID:61xyXA0BO
現在、ベリーサを購入予定です。
カービューのレビュー等では足まわりが柔らかくてフワフワするというのをよく見かけますが、
足まわりに手を入れている方、いますか?
取り敢えず固めのダウンサス(zoomのダウンフォースHG等)を入れておけばいいかなってのは考え甘いでしょうか?
やっぱりショックも触らないとすぐに抜けちゃいます?
純正ショックの硬さ、ストローク量もいまいちわからんので悩んでいます。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:48:57 ID:lH5f3i3yO
今日ついにオレンジベリ納車されました―
初めて見たけどすごく良い色で一安心。
早く乗り回したい!!
可愛がってあげないと(^ω^)

とりあえず明日の平針合格しなきゃ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 14:06:01 ID:EG7mOXGN0
>>63
おめおめ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 15:56:26 ID:f1105mFwO
ベリーサ乗りのみんなに、おめおめ♪
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 16:04:20 ID:dN/BCRjO0
>>63
おめー。
平針ってなに?と思って調べたけど、免許センターのことかな。
がんばってくれい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/12(木) 17:28:43 ID:4zHbHNr00
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:35:57 ID:f1105mFwO
次期ベリーサって、どういう形になるんだろう・・・ふと思うよ・・・。次期は無いのかな?これで無くなるのかなぁ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 20:16:39 ID:q6+oYjSMO
>>63
名古屋近辺だな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 20:54:21 ID:JHuBRKvgO
平針より豊川の方が空いてんよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:18:27 ID:b4aHxOWY0
>63,70
ローカル過ぎるわw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:51:15 ID:se7pgBHUO
白ベリ乗って1ヵ月
ようやく気付いたことがある

尻、こんなデカかったっけ(゚д゚)?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:21:42 ID:QcXEwX5Y0
>>63

 (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)           (;;゚;;)     (;;゚;;)       (;;゚;;)
        (;;゚;;)      (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)     (;;゚;;)
        (;;゚;;)           (;;゚;;)    (;;゚;;)  (;;゚;;)   (;;゚;;)
       (;;゚;;)    (;;゚;;)     (;;゚;;)      (;;゚;;) (;;゚;;)  (;;゚;;)
   (;;゚;;;)(;;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)     (;;゚;;)      (;;゚;;)  (;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)
 (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)(;;゚;;)    (;;゚;;)      (;;゚;;)     (;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)
(;;゚;;)  (;;゚;;)     (;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)      (;;゚;;)    (;;゚;;) (;;゚;;)  (;;゚;;)    (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;)      (;;゚;;)   (;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;) (;;゚;;)    (;;゚;;)(;゚;;)    (;;゚;;)   (;;゚;;)
  (;;゚;;)       (;;゚;;)     (;;゚;;)     (;;゚;;)     (;;゚;;)        (;;゚;;;)(;;゚;;;)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:32:39 ID:plmwbSC60
後ろから見ると割と大きめの車に見える気がする
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 14:44:58 ID:iHw7TtW0O
ベリーサ、良さそうだね。
値段もかなりお買い得な感じだし、買っちゃおうかな。

乗ってる方々、気に入ってる所や、不満な所、また、その対策なんか教えて貰えるとありがたいです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 16:30:50 ID:HLkAZ4qn0
ライトが丸ければ俺好みなんだけどなぁ
何であんなツリ目にするかな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:31:27 ID:se7pgBHUO
>>76
それ定期的に出るレスだけど
俺はあのライトが一番のチャームポイントだと思ってる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/13(金) 19:29:05 ID:55dDSbDe0
ライトが丸かったらミニのパクリとか笑われる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:46:46 ID:u+8XoyNzO
新しいカングー、ベリーサに似てる気がする
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:20:53 ID:pdd8LogPO
>>63の者です

無事免許証ゲットできました。
みなさんありがとう!

昨日の夜初めてベリーサのライトつけてみたけどすごくオレンジっぽい色だった。
もうちょっと白っぽいかと思ったのに…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 21:21:30 ID:Yc3Ni9ID0
もういっそのこと次期モデルはミニそっくりにしちゃうのも手だ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:28:39 ID:tZtWQKIn0
後ろ少し伸ばして観音開きにしたクラブマンぽいの出さないかなと思ったことがある。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:38:13 ID:AOiH2EyE0
>>80
白いライトはOPだぜ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:54:47 ID:51Uq247+O
いつ新型発表するんだろ。マツダはベリーサ続投する気あるのかな?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 09:58:31 ID:51Uq247+O
今日の新聞に、マツダの特売セールのチラシが入ってた。ベリーサの写真見ると格好良くない。実車と写真で印象がかなり違うなぁ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:01:03 ID:RcGKqJRuO
ベリーサ欲しくて金ためてるんだが
親に買ってもらってる人見ると腹立ってしまう
羨ましいよう
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:44:33 ID:WGrB8MWR0
お金貯めるくらいなら、サッサとローン組んで買った方が良くない??
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 15:00:17 ID:z1ARzG410
時期ベリはとっくに開発中止してるよ
ほんとはデミオのあとを追ってFMCする予定だったけど
あくまで中止だから再開する可能性もある
この景気じゃしばらくは無理だろうけど
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 16:05:14 ID:w3a+tw7qO
なんだか、近いうちにベリーサも一時期のラシーンの様に期間限定で高沸するような気が・・・・
中古オークション相場がかなり笑えることになってる。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 18:04:48 ID:J0/Vk1+o0
後付のETCをスマートインにしてもらうのって
いくらぐらいかかるの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 18:12:48 ID:pBroFOCQO
ベリーサは地味でひっそりしてるのがいいのに…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:10:55 ID:zq3t4UIi0
直噴1500cc CVT搭載 可変バルブ もうちょっとミニに似て
上質って言うか高級コンパクトカー  デミオなんて出す前にやれよ。
良い物は売れる時代なんだじょ。

 
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:26:37 ID:J0/Vk1+o0
90ですが、自分でディーラーにでも聞きます。
お邪魔しました。
ちなみに来週からベリーサのオーナーです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:31:34 ID:Rmvg7alA0
>>90
3ヶ月ほど前にスマートインでETC後付けしたけど、機器の手配と
取り付け合わせて請求書の金額が
\29,730-
でした
ご参考まで

ちなみにパナのCY-ET907KDってやつです
インターネット上の単体価格だとかなり安いみたいですが、
スマートインにしたかったので手配込みでお願いしました
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 00:32:12 ID:WRalWapbO
今年に入ってベリーサぶつけてばかり。傷だらけ。昨日も他車に擦ったw いいあじがでてきたよw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 10:59:33 ID:6npl2/12O
>>95

運転やめろwwwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 11:18:39 ID:7fNrphxQ0
ベリーサにエアロってどう思う。
俺はオプションカタログから排除して欲しいぐらいだ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:16:26 ID:v6d28ksaO
>>97
もうなくなったみたいです
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 16:47:45 ID:FD/Mp9FL0
>>94
お答えどうもありがとうです。
参考にさせてもらいます。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:14:58 ID:LY1DEBpn0
給付金も出るし、初めてナビを買ってみようと思ってます。

オンダッシュとインダッシュのどちらを買うかも決めていませんが、
インダッシュだと取り付け位置が少し下の方にあるので、
見づらくないか気になります。実際に使っている方、どうでしょうか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:32:39 ID:Hp5uOcx80
ベリーサが納車された。

11年間乗ったセルシオが壊れたんで、いろいろ検討した結果ベリーサに。
主に嫁さんが乗るので、最初はフィットかパッソでいいんじゃないかと思っていたが、
carviewのステーションワゴン部門3位(国産では1位)と非常に評価が高かったので試乗してみた。

ベリーサなんて名前は聞いたことがなかったが、他の試乗車よりはるかにスタイル・内装がオシャレだ。
内装は主に女性スタッフがデザインしたということだが、他のメーカーも見習うべき。
こんなに評価が高いのに、それほどは売れていない。マツダは商売が下手だね。
でも、ベリーサと巡り会えて本当によかったと思う。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:48:54 ID:AgJSFATVO
何色?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:41:52 ID:WRalWapbO
>>96 やめん!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:58:16 ID:yuOLw1kv0
             -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |  VERISA | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:32:41 ID:ISZflZRv0
これでMT車もあれば良いのだが・・・となるとデミオSPORTになるのかな・・・orz
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 01:24:33 ID:mOdfkKij0
女性をターゲットにしてるからMTがないのだよね。
なぜ女がMTを買わないかは童貞の俺には知る由もない。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 01:29:38 ID:FkXxw4GO0
>>97
あのエアロ好きだったけどなー
ただボディカラーなのがネックだ。ボディカラーでもいいから選ばせて欲しかった。
ベリーサは車体の下が黒いのがいいところだし、エアロも黒選ばせてくれれば…
多分買っていただろう
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 01:37:51 ID:1iuB9aIL0
>>107
ブリリアントブラック用のエアロ発注してしまえば解決だったのに。
まぁ、今さら言っても遅いかも知れんが。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 01:55:12 ID:NswZoMka0
エコだなんだ騒ぐわりにMT乗ろうって話は出ないんだよな
買い物袋よりよほど効果あるだろうに
日本専売車なのに日本で売れてないからATどころかモデルもなくなりそうだが
なんで欧州ターゲットにしなかったんだよう
アテンザとか日本で売れてなくてもFMCしてるのに
>>67には食指が動かんで
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 02:00:03 ID:FkXxw4GO0
>>108
ディーラーにそう話を持ちかけたら却下されたんだよね
そこで食い下がらなかったのが俺の敗因なわけだけど

>>109
スポーティーなボディだけど足回りがオフロードチックなのは好きだけど、
やっぱフロントガラスが寝すぎててちょっとね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 09:47:23 ID:M9w/lKxi0
エアロはもう無いのか。
去年の秋ごろのカタログにはあったな。
ちなみに俺はベリーサにドアバイザーも似合わないと思う。
変人か?


>>107
色は一緒でも質感がぜんぜん違うのでは?
艶消しのに近いボディとピカピカのエアロはミスマッチング。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 10:34:29 ID:Ieyu/LsAO
初期NAロードスターの艶消しちょいリップスポイラーが似合うかも。
真ん中でカットして幅を合わせれば付きそうだな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:10:58 ID:03i0goOE0
黒いボンネットフードを被せたらいいんじゃないかと密かに思ってる俺がいる…
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:20:50 ID:7DNBFtXY0
>>90
スマートインのパーツだけなら5千円だお
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 15:18:57 ID:cR/2w43w0
>>114
ありがとん。でも、自分で取り付けるスキルないし…
運転席か助手席の足元に付けた状態で
当面がまんして乗ることにします。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 16:38:46 ID:cITXBctfO
バックモニターなんの役にも立たない。
5千円くらいなら飾りとしていいけど
これで5万は大損だ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 16:45:24 ID:7DNBFtXY0
>>116
カメラのこと? 役に立たないって、ぶつけたから?
ところでカメラ飾りにして美しいのか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:01:25 ID:LFzrPGrr0
なんでそんなにムキになってんの?馬鹿なの?今日の晩御飯はなんなの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:54:37 ID:Ieyu/LsAO
>>118
温玉そぼろご飯と野菜スープと淡麗zero
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:01:09 ID:Lq5t7dw50
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:07:59 ID:GzJkUhSy0
>>115
こんな風に付けられるといいね。
http://wwww.air-nifty.com/desire/2007/08/etc2_6874.html
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:58:30 ID:M/BUyA2V0
自分で付けられる人が羨ましいわあ
工賃高いよね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 07:00:32 ID:AT9uredF0
シガーソケット給電タイプ使え
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 13:31:36 ID:mJ89KplS0
俺のETCは助手席のグローブボックスの中に付いてるよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 13:40:43 ID:M+5ulws40
>>124
ETCですらグローブボックス入れるの躊躇するほど収納が少な杉
まよわずスマートインにしたけど、代わりにB-casリーダーがそこに鎮座してるorz
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:08:59 ID:9YGO7W9qO
俺のベリーサ傷だらけ〇| ̄|_
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 00:35:00 ID:iK1eAsT/0
黄砂がついた状態はかなり危険だぞ!
ちょっと水でふやかして洗車・・・なんてやっていたらあっという間に傷だらけ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:06:46 ID:E2LaTKvWO
黄砂まみれになったときの対処を教えてください_厂|○
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:12:43 ID:EvkI36U3O
南半球へ移住
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 20:34:51 ID:/t1K9Ijv0
>>121

外から見えないのはいいね。
しかしリンク先の人の工作スキルすごいな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 01:31:08 ID:jY2HB4Z+0
766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/17(火) 09:16:28 ID:4e5n1c7P0
洗車日和だね

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 13:58:17 ID:8WBX/MAe0
>>766
黄砂のおかげでジャリジャリ
コンプレッサーの圧縮空気でまず吹き飛ばし、さらに大量の水を掛けてからじゃないと洗えん


コンプレッサーもケルヒャーのウォーターガンも実家に置きっぱなし
せっかくの休みなのに洗いたくても洗えん
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 03:56:37 ID:qCMymiaPO
ぶつけて傷だらけのmyベリーサに塗装かけて、車にコートかけたい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/19(木) 21:16:34 ID:EMFiOJvK0
493 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/03/19(木) 18:27:37 ID:I/n0bk1lO
アクセラ後三年は新車出ないから


494 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/03/19(木) 18:31:07 ID:/HjJYHxyO
まあ出るとしたら
cx-5(ベリーサ後継)が出るかってとこな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:24:10 ID:gJbQBEyr0
ディーラーが言うにはマイナーチェンジは2年ごとにやってるらしいけど
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:30:15 ID:0MfK9flC0
>>134
色の改廃などの小変更は2年毎といわず毎年やってるな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 21:00:48 ID:kSF4v0cH0
ベリーサがあまりに売れないので、モデルチェンジ待なしで終わりになりそうです。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 04:04:28 ID:+5ypgEol0
AUTOEXEのローダウンスプリングにして、40R17とかしてみたいけど
16インチにしといた方が無難かな?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 07:52:42 ID:3BnNA9KeO
>>137
やめとけ、走りが楽しくなくなる。
つか、こんなにボディ剛性が弱い車には負荷が大きすぎる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 07:57:35 ID:uJB9UqSY0
>>137
せっかくのベリーサを下品にするなよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 08:18:07 ID:6PZev0kt0
>>139
きめえ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 09:02:59 ID:f5tPstaLO
ノーマルが一番いいのは間違いない。
タイヤ系も16インチに留め、ピカピカキンキラリンな気違いホイールは似合わない。
2センチ以内のローダウンに、16インチ履かせで見た目限界かと。
剛性が云々言われるが、他社品質は凄いのか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:13:21 ID:qYtJvWz00
でた。。。ボディ剛性・・・。
ボディ剛性を感じるほど粗雑な運転か、デコボコ農道を走ってるのか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:23:33 ID:YtNw2DLl0
雪道走ってるとよく分かるよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:27:50 ID:3BnNA9KeO
>>141
マツダは堅い車作るの下手だからなあ。
ベリーサの致命的な点はフロントセンター部のメンバーが無いこと、パネル同士の接合が弱いことかな。
修復歴の有るベリーサを何台も見ればわかることだが、他車ならばきれいに直る様なちょい当たり
(追突、フロントフェンダーの押され)
なんかでもホントにパネルの隙間やチリが合って無いのが多い。
修理者の腕にもよるんだろうが、知り合いの板金屋に言わせると、
この車の強度は平成初期のホンダ並、ちょっとした押されでも弱いところに力が伝播する。
なんだそうな。
俺が実際に見たので笑えたのが、
カマ掘られ車、バックパネル交換、リアインナー先押され、リアフロア押されの事故車としてはダメージの少ないはずのものだった。
が、何気なくルーフを見てみると・・・
なんと、アンテナ付近のパネルにしわが寄ってたんだ。
なんていうか、紙の箱を落とした時に出来るようなシワが。
恐らくは、バンパー部を押し込んだ力が一番弱いところに逃げてああなったんだろうと思うが、
なかなか軽四でもそうはならん。
角を押し込む様なぶつけ方や、堅すぎる足、中途半端なボディ補強は厳禁って思うよ。
この車は確かに良い車だけど、ボディ剛性に関しては相当レベルが低い。
みんな、大事に乗ろうな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:30:43 ID:3BnNA9KeO
>>142
低速でも、工事跡で出来たような舗装の継ぎ目や歪みで良くわかると思うが?
お前の感覚がよほど粗雑なんだろう。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:21:45 ID:qRhpekhs0
デミオ
ベリーサ
アクセラ
アテンザ
ロードスター
RX-8
プレマシー
MPV
ビアンテ
CX-7

FMC、MCのサイクル的に、アクセラの次は何?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:35:51 ID:qYtJvWz00
>>144 >>145
かなりのご見識があるようで、大変失礼いたしました。
ベリーサのレベルの低さが良くわかり、目から鱗です。
せっかく予算にも合い、デザインと内装とも気に入ってたのですが
大変ショックです。
しかし、今から乗り換えることはできませんので
ご指摘のように、事故に気をつけて運転いたします。

ちなみに160万ぐらいで剛性の高い車は在るのでしょうか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:55:58 ID:oPiHbEkTO
>>147うわぁ・・・
何?お前。
本当に気持悪い。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:57:41 ID:0dvg08/40
携帯の感覚はよく分からんね。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:59:25 ID:3BnNA9KeO
>>147
プロボックス、サクシード、
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:04:31 ID:oPiHbEkTO
>>150マジ?あんなもんが?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:05:55 ID:5wqFp6TVO
>>150
うん、その二台は世界最高峰のトヨタ車だよね。
もう分かったからここにこないでいいですよ?ウンコ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:09:18 ID:3BnNA9KeO
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:14:30 ID:N2/EooEu0
この人は何がしたいの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:17:15 ID:5wqFp6TVO
3BnNA9KeO
3BnNA9KeO
3BnNA9KeO
3BnNA9KeO
3BnNA9KeO
3BnNA9KeO





ウザいから氏ね現場作業員
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:31:47 ID:gl0XtE9F0
>>155
まぁ、君も結構うざい気がするが。


最近ベリ遭遇率がアップしたような。
結構いいよねベリ、

157名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/21(土) 20:44:30 ID:e7QStUJM0
荒れた路面を通過するとボディがフワフワと落ち着かないのは
サスペンションが柔らかくてダンピング設定弱めになッてるからボディが一緒に揺れてるんじゃないかな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:15:54 ID:Ev6FagWB0
昨日納車でした。赤です。思っていた以上にきれいだった。
洗車はスタンドの機械洗車でも平気なタチなのですが、
この赤は輝きを大切に保ちたいなーとさすがに思いました。
やっぱりコーティングMGやってもらおうかな…
皆さんはボディケアどうされてますか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:28:47 ID:Znp70lI+0
手洗い、自分でコーティング
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 01:08:17 ID:36KUmlBgO
>>157
ダンピングじゃなくて、ガスショックだから。
本当はこれで純正サスのバネレートがもう少し強ければ落ち着きもでるんだろうがね。

ちなみに荒れた路面でボディ剛性の弱さが露呈するっていうのは、
本来、路面からの入力を足で吸収しなければいかんのが、ボディの方に力が逃げてしまって突き上げを感じたりするときのことだと思うんだが。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 03:00:29 ID:5OOyCX6u0
>>160
ボディ剛性と関連するかわからないけど、会社の駐車場の出入り口に結構な段差があるんだが
最初はそこを乗り越える時だけだったのが、最近はちょっとした挙動で軋むようになった
主にルーフの中から。ベリーサってフロントガラスの上のあたり、鉄板二枚あわせ+油だったっけ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 09:53:55 ID:vd01ZoXpO
皆さんは敏感なのか、俺が鈍感なのか。
俺的にはコンパクトなんざ、こんなもんだろ?と思って乗っている。
むちゃ乗りする歳でもないし。
本当に駄目になったら、新マツスピ・アクセラを買おうと思う。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:27:50 ID:QdQh8+zc0
>>153
違う。

>>162
マツダは堅い車作るの下手らしいよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:06:11 ID:R4kTEfbx0
>>144はいい車だけど、明確な弱点も有るし気をつけて大事にしましょうね。
って話じゃないのか?
>>142が無駄に噛み付くのがいくない。
まあ、>>144も一言多い様な気がするけど・・・。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:33:26 ID:3+hrP1YY0
>>162
コンパクトと三歩進んで二歩戻ったようなコンセプトだから気になるところは気になるんだよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:58:40 ID:yrMVqgQu0
>>158
おおー!!おめ。

自分の場合(色はエボマイ)は、「手洗い洗車」→「半練りワックス」。
ワックスは、SOFT99の『光鏡面WAX』ってヤツ。

実は今までの車にはワックスなんて塗ったことなかったワックス素人だけど、
これはムラなく簡単に塗れたのでオススメ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:42:04 ID:xvnskMDRO
この流用プラットフォームは剛性に不安があったから
標準でストラットタワーバーがついてる。

MAZDAも色々手は打ってるのよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:15:51 ID:Ev6FagWB0
>>166

158です。どもです。159の人も手洗い派のようですが、
うちは洗車場のないマンション&コイン洗車も遠く、
自分で手入れするのが難しいんですよね。
光鏡面WAX、拭き取りがいらないのはラクでいいな。
みんカラでも評価高いみたいですね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:00:32 ID:bs9Sl17V0
>>158
赤ベリ美しいよね
でも赤は色褪せも目立ちやすいから><
紫外線吸収するようなコーティングがいいのでは?
私はペルマガードというのしてるけど
これだと紫外線もカットしてくれるみたい
MGってガラスコーティングだったかな?
ディーラーに紫外線に強いか確認してみたらいいかもです
同じような値段でコーティングしてくれるところいろいろありますよ
種類もいろいろですから
新車でのコーティングなら事前の磨き工程省けるから少し安くなるかもです
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:10:42 ID:bs9Sl17V0
>>168
私はいつもコーティングしてもらったところで手洗い洗車1500円コース頼んでるけど
同じ手洗いでもタオル傷とか気になる人もいるらしいから業者選びは要注意なのかな
個人的にはムートン洗車に興味あるんだけど…響き良くてw
でも最近は洗車機もいいのあるみたいですね

ドライブスルー洗車機について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1199634072/
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 07:45:34 ID:0Z/QSNh1O
白ベリ買ったど〜!
中古だけど・・・・。

で、質問なんですが、ベリーサに社外のアルミをいれたいんですが、オフセットどれくらいがツライチになりますか?
外車コンパクトなんかでよくあるような少し深リムの五本スポークを履かせたいんですが・・・。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 09:02:35 ID:rV8Zz/u50
白オメ。
参考までに標準オフセットは45mmだ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:23:30 ID:0Z/QSNh1O
>>178
あんがと。
まだ実車は手元に来てなくて確認できないんだけど、オフセット48(らしい)が格安で手には入りそうなんで、そいつを付けようと思ってます。
オフセット48だと、少しだけフェンダーのツラに近づくんですよね?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:44:33 ID:rV8Zz/u50
調べてみたら、いろいろ載ってたよ。
ttp://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=5177
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 16:04:36 ID:lmfabd210
>>169
やはり赤は褪せやすいですかorz
ペルマガードとはリッチですね。
でも2年もつのだったらエシュロンより割安?

>>170
ぼくも前の車はずっと業者に、つかスタンドだけど、
洗車を頼んでました。自分ちで洗えないんで。
こんどのベリもいずれは機械洗車がーがーかけちゃうと思いますが、
ドライブスルー洗車はちょっと恐いかな。機械物が苦手でして。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 20:51:45 ID:+wWv6E510
>>175
MGもそれほど安くなかったような…?
私の頼んだペルマガードはMGと値段的に同程度だったかな…
業者さんによって値段の付け方マチマチみたいだからいろいろ探してみるといいかもです
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:29:20 ID:pZ6HjEqGO
>>20
ウチのケースはまさしくそれ!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 19:06:25 ID:l2olUkKC0
>>176
いろいろ悩んでしまいます。
キーパーコーティングなどの安いポリマー系のを
3ヵ月に1回くらいやってもらうだけでもいいかなーとか。
まあちょっと近所で探してみます。
ありがとでした。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:05:18 ID:/LhoZBTHO
オレンジベリ納車しました〜!
んですが、運転してみるとハンドルの戻りがきつすぎて
カーブなどでしっかりハンドルを握っていないと対向車線に飛び出しそうになります。
みんなこんなものなの?
かなり危なく感じるんですが…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:11:04 ID:/ns3ijisO
慣れ慣れ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:31:21 ID:4wO4q9eC0
カーブなどでしっかりハンドルを握っていないと危ないですよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:42:59 ID:ucI+Kd5z0
ハンドル握れよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:53:46 ID:T4+tnQYxO
変な事言う人がいるもんだね。
カーブで?
へぇ。 それ新車?中古なら事故車だね。
うちのは、80キロ出しても何ともない中古だよ。
狭い日本だし、今はゆったり走ってます。

関係ないけど、昔日産のセダンで175キロ出した時は旅立ちそうになった。
パワステが軽過ぎだったよ。
でも、それいぜんの問題だが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:53:34 ID:PAMLY2ThO
マツダベ・リーサさんの登場でぇ〜す↓
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:56:41 ID:y5XUYlGb0
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
満開の桜を見に行くといいよ。

屋台でビールと牛串買って、芝生に座って
桜を見ながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
青い空に舞い踊る桜の花びらをずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 01:32:04 ID:qw/LxrlV0
桜は次の休日でも見れるが
顧客は待ってくれない。
桜は心を癒してくれるが
仕事は空腹を満たしてくれる。
信義則も大切だよ。

とマジレススマソ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 06:51:52 ID:lth9UuyB0
先日暴風雨の中、関西から高知まで日帰りで行ってきた。
墓参りと市内でぶらっと遊ぶのが目的だったんだが、よりによっての暴風雨。
それでもベリーサの運転を楽しめた。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:13:37 ID:1pRBYDGQO
みんなベリーサのどこがそんなに好きなの?
見た目?中身?はたまた色?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:15:14 ID:CY96VLn/O
ぽこちん
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:20:07 ID:YRJvFADH0
えっ?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:36:50 ID:aYju/YQg0
うちのベリは女の子だから
ぽこちんなどありません。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:14:08 ID:y5XUYlGb0
きめえ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/25(水) 20:48:01 ID:4mcQH8rr0
おしり
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:31:43 ID:To/0iM0r0
エロはやめて><
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:45:48 ID:SKar640OO
腎臓
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 12:29:57 ID:7i9WUqrOO
ネタじゃなくてオシリの丸みをおびたシルエットはベリーサのウリだと思うよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:03:00 ID:KOuRK33LO
軽さ、燃費、ドアミラー、落ち着いた外観
ブレーキはもう少し頑張って欲しい。マツダなのだから
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 13:16:10 ID:6W5D8VJrO
お尻の曲線美は、コルトプラスを上回る魅力
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:25:53 ID:7i9WUqrOO
そういやベリーサの競合車種ってどの辺りになりますか?
オシリの曲線美が気に入って購入検討ではあるのですが、あまりに安易な理由なので他とも比べてみようと思ってます
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 18:44:54 ID:SKar640OO
やっぱ、ティーダじゃね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:12:37 ID:Y4pyzfseO
自分もベリーサの後ろ姿大好き
おにぎりイストも好きだったな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:34:45 ID:7i9WUqrOO
>>200-201
イスト、ティーダか
ありがとう!
今週末見に行ってくる。中古狙いですが…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:38:07 ID:MeFCVv3R0
>>202
中途半端に年式が新しい中古買うなら、新車買った方が安いかもよ?ベリーサの場合。

今なら、40万引きくらいは軽く行きそう。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:48:48 ID:jIQLcKrQ0
新型マツダスピード アクセラのデザインはベリーサのデザイナーだと雑誌に書いてあった。
デザイン的にルノーの新型メガーヌ ターボも捨てがたい。
新型ベリーサが出ないのなら候補に考えてます。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 02:34:17 ID:je6JdrbtO
マツダディーラーからDMきてたけど、
新車購入ならETC関連費用(本体、セットアップ、工賃)が無料だってさ。

助成金があるから、ディーラーもサービスしやすいみたいだな。

まぁ、納車時に設置可能かは未定みたい
206199:2009/03/27(金) 07:58:13 ID:quF2QQm2O
>>203
そうか…
中古買うなら新車値引きか
情報ありがと!

ただ予算がかな〜り限られた貧乏人なんで、値段の折り合いつかなければデミオの中古になるでしょう。マツダ車のデザイン好きなんで

明日家族総出で車屋巡りです
207199:2009/03/27(金) 07:59:29 ID:quF2QQm2O
>>203
そうか…
中古買うなら新車値引きか
情報ありがと!

ただ予算がかな〜り限られた貧乏人なんで、値段の折り合いつかなければデミオの中古になるでしょう。マツダ車のデザイン好きなんで

明日家族総出で車屋巡りです
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:36:34 ID:MM5jXxRF0
そんなに大事なことでもないだろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:30:50 ID:2mgF06FCO
出ました値引き基地外。

何でも雑誌を信じ、オナヌー三昧。
総額二百万ほどの買い物も難しい人生なら、
車は諦めなさい。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:59:25 ID:jzCWj57g0
【新車を】値引き相談スレ Part7 【より安く】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234475045/
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:30:22 ID:bXlyy+9oO
諸経費って知ってる?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 15:39:14 ID:9yw0zMTH0
値引きって地域によってというか担当営業マンによって違うからなんともいえんね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 21:19:08 ID:r6gI6bTpO
かなり前のスレでもあったけど、俺のベリも車上荒らし食らった。

貧乏人からものを奪おうとは許せねぇヽ(`Д´)ノ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 22:57:40 ID:jzCWj57g0
外車ぽく見えるからじゃね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:36:39 ID:3UYfey4kO
ベリーサの伸縮性ってどうなの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:49:49 ID:ZiH1NW7x0
走行距離4万km程度の中古で安いの数台あったんだけどやめといたほうがいいかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 01:58:10 ID:eH/o13zD0
フィット良いなと思ったけど、先輩が乗ってたので止めにした。コルト、マーチ、ベリーサで悩んでる。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 02:07:07 ID:L3sdG0RN0
>>217
人と違う車がお好きな貴方にスプラッシュ
マジお勧め
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 02:40:46 ID:yfG51i+P0
>>216
私はディーラー系で3年落ち1.3万km位の70万弱だったよ
他にもそれ位のいくつかあったかな
関東付近の方が概ね条件と価格がいいみたい
玉数多いからかな?

地方だと車社会だから走行距離多くて価格も安くないんだよね…
カーセンサーや関東マツダのU−Carネット見てみるといいかも
地方にも届けてくれるよ
運送費用かかるけどそれでもまだ割安かも…

極端に安いのは事故車の可能性あるし…
カーセンサーで安くでてた業者ぐぐったら見事な評判だったw
車に詳しくない自分は安心の意味で迷わずディーラー系にしたけど
マツダ系よりトヨタ・ホンダ・スズキ系のほうが有利な条件でてたかな…
下取り車だろうけど他社の車は良く分からないし早く捌きたいのかも?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 04:06:11 ID:QyiCxTVL0
>>218
スプラッシュって名前とデザインがいまいちリンクしないなと思っていたんだが、
先日信号待ちで偶然前に止まった時に全てを把握した。名前は正しかった。
リアコンビがスプラッシュしてるんだよ、インナーレンズが
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 05:10:46 ID:8dddlGit0
フィット・ヴィッツクラスの車ならスプラッシュ1択だと思う
あのクラスとベリーサを一緒にすんなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 08:27:47 ID:OdS7MuM8O
>>221
そうだな。一緒に出来ない1000cc1300cc。
1500ccという枠だけで差別も出来ないベリーサ。
なんだろう? でも好きで乗っている俺。

新古車だった玉を、馴染みの地元Dがオーク・ネットで取って来た。
ネットのカーセンサーで、ほぼ同条件車はあり、
20万近く安値で見積りも送られて来ましたが、
アフターや、その他諸々を考えネットは参考にしただけに留めた。
まぁ、地元Dでも出来る限りの無料サービスしてくれましたよ。
掛り付けの医者は大事と言うよね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 11:22:29 ID:J2K8wYMA0
>>221
大きさの話だろ。ヴィッツ、パッソ、スプラッシュは一回り小さい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 15:41:35 ID:j8V07Mut0
1500だとアクセラも変わらないくらいの金額なんだね
アクセラじゃなくベリーサ選んだ理由はサイズとデザイン?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 19:45:12 ID:q071zyg40
やっぱり、アクセラは少しでかいからね。
5ナンバーと3ナンバーの差は、路地の多い地域に住んでいる人間にはやはり大きい。

でも、アクセラでも良かったかなと思う今日この頃。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 21:46:29 ID:yPeRnKba0
>>219
ありがとう、ちょっといろいろ考えてみます。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 23:09:16 ID:hltt7gYeO
>>225
でも、小さいってやっぱり良いことだよ。
駐車場で切り返ししてるといつも思う。
中はベリーサの方が広いし開放的。

乗り心地はアクセラかな。
あの乗り心地はベリーサには無理なのかな。あれを実現できたら素敵ベリーサなんだけど。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 00:19:11 ID:bdCHG1L00
インチダウンしよう!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 01:21:59 ID:jR4WNOgI0
>>213
外から見える所に、カバンとか置いてた?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 01:52:16 ID:mQD79xq3O
車はベリーサで満足だよ。可もなく不可もなく。みんな結構考え過ぎなんだよ。もう買って5年位になるけど、不満なんか無いよ。レクサスとか高級車じゃないんだから。十分満足だよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:50:33 ID:4Tvuwcme0
猫がエンジンルームに潜り込むって本当?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 02:07:51 ID:YNNG+ZWGO
通りすがりだけど20年ほど前に飼い猫がエンジンルームに入り込んでてなんだか音が変だと思ったらタイミングベルトが血まみれになってたことがあったな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 05:53:17 ID:p7FxhU710
>231
入り込むよ。
エンジンルームが暖かいだろ?
連中の格好の休憩場所になる。
JAFの人に聞いてみな。いろいろ体験談が聞けるはず。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 12:54:48 ID:My7wlsGx0
よくある話だな
近所に野良猫多いなら気を付けた方がいい
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 16:57:19 ID:G6H5JYBdO
おれ、学生時代にスタンドでバイトしてたんだが、エンジンルームからばかでかい(30p弱)ドブネズミの死骸がでてきたことがあったなぁ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 20:27:30 ID:YzThf5Am0
猫はわりと滅んで欲しい動物
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:42:02 ID:wy6Ie29e0
うちの庭をトイレにしている猫は、うちのベリーサの下で子猫を産み落としました。
可哀相にみんな死んじゃったけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:47:14 ID:5vpJ8pDR0
猫殺しか・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 00:08:23 ID:fi0eBVAUO
ベリーサって前席で横に物を落とすと以上に取りづらくありませんか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 00:36:39 ID:hguaPY/sO
>>239
空間を持て甘してるからね。

隙間に携帯をよく落とします。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 01:34:27 ID:DdJTeGVy0
>>239
落としたモノ取ろうとしてよく手首が抜けなくなります><
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 07:40:39 ID:kinxwpVxO
元々ベリーサは設定C/Lそれにトッピングだけど、
思い切ってLだけにして、それにパッケージング設定/非設定で160万で駄目なんじゃろか?
単なるCは普通の車だし、上質をうたうのなら尚更でしょ。
高級料亭が発泡酒だしてる様な商売。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 14:58:06 ID:lXOKB5bhO
ベリーサって静粛性はいいの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 15:18:12 ID:E2naarDk0
  /l、
゙(゚、 。 7  みゃぁぉぅぅぅ
 l、゙ ~ヽ
 じしf_, )ノ  
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 15:58:44 ID:E2naarDk0
246名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/31(火) 17:59:49 ID:SPiYP0PC0



                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
 '''''''"'''''''"''''''"'''""
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 18:26:57 ID:DoVikffU0
>>
     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ ( ・ω・)  あーぬこきたぬこ
       `ヽ_っ⌒/⌒c   ,.ヘ_ヘ
          ⌒ ⌒   (   )
                  u,__っ) ))))


     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あーぬこいっちゃうぬこ
  .ヘ_ヘ,  `ヽ_っ⌒/⌒c
 (   )     ⌒ ⌒
  u,__っ) )))))
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 18:30:57 ID:SWhVCdug0
猫厨はうざいから他所でやれ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 21:28:24 ID:PdENmkkHO
俺は猫嫌いだけど、猫厨はもっと嫌い
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 03:10:42 ID:iJtDSPVY0
プッ
(_ _ )
 ヽノ)=3'A`)ノ  ←>>248-249
   ll へヘノ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 18:29:41 ID:SIOAoVYg0
屁のつっぱりはいらんですよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:38:21 ID:/PNX/yO90
新型でないのかなぁ〜
ずっと待ってるけど…

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:25:34 ID:rz5oCWz/O
>>250
猫厨ってこんなんばっか
やたらとAA張りたがるし
ウゼェ他行け
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 22:59:11 ID:qc8VnzT30
>>252
ベリが少しでも気に入ったなら
今のうちに買うのが良いかと
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 06:32:10 ID:4n1E1s+W0
新型出たとしても装備同程度で値上げか値段そのままで装備が削られるんだろうな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 08:04:30 ID:VgmJso7a0
CVTだけになって加速悪いし足回りヘニャヘニャになるのが目に見えている
あの図体ではCVTにしたって燃費向上もありえないし、軽量化したら今みたいな静かさは無くなるジレンマ
中途半端な車だけど、今はある意味バランスが取れている仕様なのかもしれない
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 20:06:23 ID:r7wlL6aA0
実際、CVTにしても実燃費はそれほど変わらないんだよなぁ。
60km〜70kmあたりの巡航はエンジン回転を低くできるCVTのほうがいいけど。

オートマを6速とかにしたらできない回転数ではないし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:19:14 ID:ZGB6pQOt0
今、新車でどのくらいの値段なんですか??
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:21:51 ID:C6KKx11H0
本場のインド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。

「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 23:20:53 ID:XrVDDBXYO
>>258リアルな釣りか?


ディーラーで見積れ。

と釣られてみた。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 10:17:11 ID:g0giu1Ml0
>>257
燃費的にはこんな順番じゃね?

 良             悪
MT>>6AT>CVT>>4AT
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:53:15 ID:kggSSRxd0
オーディオレスになって色の変更があるって聞きました
プチMCだろうか…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:30:08 ID:mp/4mII90
>>261
でもアクセラがそうであるように、車体に合わないデカブツ積むと逆に燃費悪くなるよね
ベリーサの結構余ってるエンジンルームなら5ATも夢じゃないけど、流石に6ATは無いだろうね。
燃費云々よりも、そこまでするような車でもないし

ベリーサは1速2速の引っ張りをもっと短く設定すればいいと思うんだが、
きっとそうするとパワー不足な印象になるんだろうな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 16:38:05 ID:+w5nn+NdO
5ATとiストップつけばまだいける。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 20:25:53 ID:otjzGdpVO
>>263
いや、ベリーサのエンジンルームって余裕無いと思うけど。
カバー類があんまし付いてないだけで、同格の他車の方がよっぽどスカスカだよ。
もう少しスペースがあれば作業もし易いんだが・・・。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 06:48:02 ID:lRMgg+R8O
俺の買ったDの営業マンいわく、
デミオもベリーサも少しづつ売れている。
販売主力車でも何でもないベリーサ、特に奨めてはいないらしい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 18:02:07 ID:wif1YcBu0
新型は出るわけねーよな
さすがに古くなったから現行のデミオとかをベースにFMCできないのかな
ミニより好きなので世界市場を狙って欲しい
ベースあってもそんなに開発に金がかかるのだろうか
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:10:59 ID:36oSBY8I0
マイナーチェンジ程じゃ無いけど、グリーン税制に対応したエンジン乗せたのが近々出るとディーラで今日聞いた。
だから決算過ぎてるけど、割引率は高め。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:08:36 ID:4xQDAr9u0
>>268
今さらたいした金もかけれないから、どうせエンジンのECU書き換えて、モード燃費対応しただけだろうね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:44:11 ID:QTbhLNHVO
純正のCD/MDプレイヤーなんだけど、CD-Rに入れたMP3やWMAって再生可能?

2004年の夏に買った初期型です。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:46:45 ID:jbNHU3rc0
>>270
音楽CDのフォーマットで焼き焼きしてればCD-Rでもぉkじゃね?
ポータブルCDプレーヤーなんかもそうでしょ
単にWMAやMP3のファイルをCD-Rに焼いてもngだとおも

WMAってWindows Media Audioでパソコン上の規格だしね
音楽CDの一曲一曲はパソコン上のファイルという概念でもないし
パソコン上で見るとCD_DAってデータフォーマットになってるんじゃないかな?

あと全曲の冒頭と末尾にヘッダーやトレイラーといった制御情報もいるし
Windows標準で音楽CDフォーマットデータの作成→CD-Rへの書き込み機能付いてるはず

と5年位前の豆知識を披露してみるテストw
最近はどうなのか知らんけどね…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:49:42 ID:jbNHU3rc0
てかベリーサって2004年から存在してたのね…
全然見かけなかったけど…
自分が興味持ったのが最近のことだから視界に入らなかっただけかもしれんけどね…
それにしては最近よく目にするような気がするなあ…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:51:54 ID:BpOfc6Q80
>>271
トヨタの純正ユニットはMP3/WMAに対応してる。
社用車のがそうだから助かってる。

マツダのはダメだったと思う。代わりがHDDオーディオなんじゃ?
HDDナビあれば無用の代物だけどね。使い勝手悪いしw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 22:38:37 ID:hLIgqASo0
>>271
取説にMP3は対応していないって書いているよ。
うちは、HDDナビのエンタテイメント機能を最初使おうとしたけど、しょっちゅうナビの音声で
途切れるのでイヤになった。
それじゃ、I-Pod端子がつくか調べたら、既にナビにAUX取られているからダメみたい。
FMトランスミッター買ってみたら、音は悪いしタクシー無線拾いまくるし最悪。

やはり最新モデルでない分、つらいところがあるね。買う前にこのあたりも確認して
置くべきでしょうね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 22:54:33 ID:BpOfc6Q80
>>274
何処製のナビかは知らないが、設定のなかにナビゲート時に通常音声をミュートにするか否かの設定があるんじゃない?
ウチの親が使ってるパナ製のナビもそれがうざかったが、設定でミュートしないにしたら問題なくなった。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 23:40:49 ID:kbHWbiaf0
HDDオーディオは確かに使いにくいが、6スピーカーにしたくて付けたね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 23:51:04 ID:QTbhLNHVO
>>270です。レスサンクス。
非対応か…。
一枚のCD-Rに100曲ぐらい入れて焼く方法を最近知ったばかりなんだが
ドライブ用には使えないみたいだな…。
278ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/04/06(月) 00:01:32 ID:4JthHd3XO
ベリーサの前、2代目デミオに乗ってたけど
6連奏(CD6枚同時に入れられるやつ)ならmp3対応してたよ。
スピッツ180曲くらい詰め込んだCD-Rが、常に6枚のうちの1枚目に入ってた
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:08:06 ID:NKa2ow0A0
自分も6スピーカーにしたくてHDDオーディオ付けたよ
もうすぐ納車でwktkなんだがmp3聴けないの?

無知ですまんが、社外オーディオに変えても6スピーカーは使える?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 05:13:09 ID:lZC6HB/b0
>>279
HDDなら聴ける
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 06:12:45 ID:gtdpx7640
>>279
まだ購入前だけど、オーディオレスでも6スピーカの見積もり出してもらえた。
今乗ってる車のオーディオユニットが付けたかったので聞いてみたら、
できない訳じゃないって。見積もり出すのは面倒だったみたいだけど。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 09:27:59 ID:nM2S94V70
3月にノーマルオーディオ(?)で買ったけど、
ディーラーオプション扱いでリアスピーカーとツイーターを
追加で付けてもらえたよ。

>>279
購入後速攻で社外オーディオ(カロッツェリア)に付け替えたけど
6スピーカー普通に使えてるよ。

ついでに言うと純正のステアリングリモコンも↓をかまして使ってる。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/galleyra/gal-mmv01.html
業者乙って言われても構わないくらい、超オススメ!業者じゃないけど。
283279:2009/04/06(月) 13:31:44 ID:NKa2ow0A0
>>280
>>281
>>282
まとめると、HDDオーディオならmp3も聴けるし
社外オーディオに変えた場合でも6スピーカーとリモコンは使用可能ってことですね

情報サンクス!
来週納車なので大事に乗りますw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 17:22:29 ID:gPYeFLaG0
信号待ちでベリーサリーチになった。
べ ベリーサ
他 他の車

信号 ↑
|べ|べ|他|
|他|他|べ|
285282:2009/04/06(月) 17:25:47 ID:nM2S94V70
>>283に一応補足
紹介したやつは、載せ替える社外オーディオが赤外線リモコンで
操作できるヤツじゃないと使えないから注意。

早く納車されるといいね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:56:46 ID:09iPXRJ1O
紺ベリを見た。
ヤンママっぽいねーちゃんが乗ってて、ぶっといショッキングピンクのハンドルにしてた…。
ベリーサのイメージが壊れ切なかった…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:20:46 ID:71oI1No4O
>>287
おれは今日、ゴルフXのGT-Iにジャオスのマッドフラップ+ラリーアートステッカーを見た。
スレ違いではあるが、このショックを誰かに伝えたかった。
後悔はしていない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:31:00 ID:QF38Avsc0
>ベリーサのイメージが壊れ切なかった…
なんかキモイ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:41:52 ID:OlHakDNU0
>>286
考えてみたらベリーサってヤンキーの食いつき良さそうな要素があるな
メッキとかブルーの室内ライトやメーターとか
この価格でこの質感とか・・・やばい
あんまり気付かないでほしい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:14:45 ID:Nw25WSzv0
外見がDQN向きでないし、社外パーツもほとんど無いから
その心配は無用だろ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:46:47 ID:bvg7l6IpO
ヤンキー好みな訳ねーだろ。
マツダではセンティアくらいじゃないか?
ヤンキーとモンキーはビック3に任せろ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:42:36 ID:sicUl3YAO
いつだったか、オークションで
ベリーサの純正オーディオ(mp3対応)が入札多くていい値段してたな。
俺も初めて見たけど、出品商品の画像にはCDトレイの側にmp3のロゴがあった。

ロゴがないならmp3非対応なんじゃない?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:26:50 ID:ZOvSU45b0
HDDオーディオつけずにipod端子つけたんだけど、
ipod側で一切操作できんのな。。。
大量のアルバムをパネルの▼▲ボタンでしか操作できないマゾ仕様。
大失敗だった。。。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:36:49 ID:HkDL302j0
>>293
AUX端子なら成功するよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 01:04:00 ID:gCf16YWd0
      _, ,_
    (゚∀゚; )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \
296名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/07(火) 20:20:56 ID:JPugUfYO0
ここでホールの着せ替えが出来るね
ボディカラーも選べる
ttp://www.fujicorporation.com/sim/?sim_init=car_maker_id=4:car_id=23:body_color=929791:season=0
297名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/07(火) 20:21:44 ID:JPugUfYO0
>>296
×ホール
○ホイール
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:53:11 ID:X2WYMjtz0
          l                   \
          /                    \
| し 過 賞 〉 //                   \      は
| ら ぎ 味 |/ l                   <   く
| ん て 期   /       ,、,,..._         _/       や
| ぞ も 限    |       ノ ・ ヽ       \    え
| |   が   |      / :::::   i           \      く
っ   |         |       / :::::   ヽ         /   っ
!!!! |        \     i ::::::     ``‐      /
           /    | ::::         `i.     /    !!!!!
          l´       ! :::::..        ノ  / _
              i      `ー――――― '"     ̄  ヽ∧  ____
           \                            //
         / ̄
        /
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 00:15:40 ID:R5flSGuyO
センターの甘いステアリングインフォメーション
重ったるい駆動系

値段以上に見える外観と維持の容易さ
に惹かれて、衝動買いしてはや2ヶ月。
今日、桜の道を娘とゆったりドライブした。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 01:22:49 ID:qRxvwACaO
初期型HDDオーディオ搭載車購入、納車待ちなのですが、
このオーディオ、アルバム単位で記憶するようですが、mp3でオリジナルベストとして記録してあるCDーRでも、認識してもらえるんでしょうか?
やっぱ、普通のCDじゃないとダメですか?

又、AUX端子は初期型にも取り付け可能なんでしょうか?
仮に付くとして部品代はどれ位になりますか?

教えて君ですいません。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 02:04:08 ID:KCixYVki0
HDDオーディオって生mp3は読み込まなかった気がするんだけどなあ……
mp3を元に作ったオーディオCDならHDD内に取り込むには問題ない。実際やったことあるし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 02:26:37 ID:zYcc4+Pn0
test
303名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/08(水) 02:38:24 ID:t6PPLZ4C0
304279:2009/04/08(水) 03:14:43 ID:npNo6NG40
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/manual.html?verisa/index.html
これのオーディオの項を斜め読んでみた。

>本機は拡張子 (.mp3) がついているファイルをMP3ファイルとして再生します
と書かれているのでヤッター!と思ったけど、よくよく読むと

>以下のプレーヤー以外ではCD-ROM、CD-R、CD-RWに含まれるMP3ファイルを再生することはできません。
>インダッシュCDチェンジャー
となっており通常のCD/MDプレイヤーとHDDオーディオはmp3には対応していないっぽい。

しっかしわかり難い説明だわ。
わざと混乱させるような書き方をしてるとしか思えない・・・。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:48:26 ID:ThfgJn7MO
>>278でも出てるけど、mp3から作った“音楽CD”は聴けるけど、“データ”としてのmp3は6連奏じゃないと読み取れない
オーディオはデミオとベリーサは共通だから、ベリも同じです
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:59:05 ID:Eim46jTw0
つまり古いCDラジカセで聴ける形式にだけ対応ってことです。CD-DA
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:57:33 ID:jGplkd070
CDに焼いたら聴けるってこと?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:11:55 ID:lT3/pZdDO
音楽CDを作成すれば、ね

MP3ファイルは圧縮ファイルで、これを直接CDに焼いた場合、
パソコンなら読めるがCDプレイヤーじゃ読めない

音楽CDの作成ってのは、音声データをCDプレイヤーで読める形式に変換して焼いてるから、
普通のプレイヤーで聞ける

そういうこと
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:15:33 ID:kQwJKxgrO
308の説明で余計に分からんくなったヽ(`Д´)ノ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:26:24 ID:qNFbwpFI0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:43:07 ID:lT3/pZdDO
>>309
心配することはない
君は頭が悪いんだよ
諦めてイヤホンでiPod聴いていればいい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:57:04 ID:qNFbwpFI0
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 01:21:45 ID:qNFbwpFI0
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 06:13:26 ID:P5XPesES0
P2Pで落としたMP3は再生できません、ってことだよ馬鹿
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 07:26:12 ID:LFi8ac4X0
まあ>>308の説明で分からないのなら、これ以上この板で聞いてもしょうがないだろ。
PC初心者板辺りで質問すれば?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 15:03:27 ID:aE2hACpmO
社外のHDDインダッシュナビつければ解決なのに
こんなに悩んでしまうのは見た目が好きだから
ですよね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 00:16:56 ID:jRt5cynP0
>>304
取扱書見てきたよ。 その結果、

「 インダッシュCDチェンジャー 」でない限り
MP3は読めません、再生できません。
ちゃんと書いてます。諦めてください。

はい、この話し終わり!
318ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/04/10(金) 00:31:16 ID:p+8FXmbMO
・CVT搭載の是非
・最近よく見るようになったね
・燃費云々
・ETCどこにつける?
・FMCいつ?
・mp3
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 12:51:41 ID:dUEk0lh2O
ベリーサの左ワイパーで、最左から1〜2センチの拭き出しから少しだけ、
ワイパーゴムが浮いてない?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 18:47:19 ID:1q4mLTQT0
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 20:24:46 ID:1q4mLTQT0
花の金曜日の夜だっつうのに家に誰もいねーとは。
腹減ったわ。なんでも、

父)仕事で残業
母)お水のパート
姉)彼氏と温泉旅行
弟)彼氏とデート

おまけに弟宛てに女性から電話が来て、

「あなたの弟さんは浮気してるんですか!?」だってよ。

まいったわ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 21:11:03 ID:0Hlw1L3H0
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率   2009年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心.._|-174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|‐356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ..|-190|---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎暁の星女子|-147|--1|-1|-3|-5|3.68|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 13:58:42 ID:HdGZ/OoT0
>>321
えーと、弟さんは「彼氏」とデートですか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 16:57:24 ID:BReXPUIP0
うほっ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:26:52 ID:goF8u+UT0
>>320
何コレ??わくわくしてきた。
でも、あんまり今のと変わらないような気が・・・。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:37:46 ID:goF8u+UT0
>>320
なんだ・・・
調べてみたらMINI Crossman SUVだったよ・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:43:35 ID:3Uyhp5CL0
ペイズリー柄の偽装なんてBMW系だけじゃね?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:56:16 ID:goF8u+UT0
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 23:52:54 ID:2QeOL7jRO
>>327
「ペイズリー」で阿部ちゃん思い出してしまったよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 02:43:32 ID:3sVzAc9J0
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 14:27:34 ID:rxyP/tZU0
ストーリアは後ろ姿が嫌い
あとフロントライトの中の水平なラインが眠そうにみえる
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:41:17 ID:V4hk5H2j0
>>331
マイチェン前は結構好きだけどな〜。
マイチェン後はちょっとくどい…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 08:08:17 ID:57Qu8bwyO
少しスレ違いますが、

三菱コルトもロングライフで、燃費向上させ、テレビCMまでしている。
ベリーサも売るなら売るで、大規模改造すればいいのに。
俺はコルトの白シートが嫌でベリーサにした。
コルトのCVT-4駆を諦め、2駆ベリーサ買ったが気にならん。
実質燃費15キロ切らないエンジン搭載は無理な話か。
しょーもないミニバンの開発費あるのに。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 19:26:17 ID:lXTKoC3q0
デミオを見に来て「ちょっと小さいな…」「内装が…」と思った客をベリーサで受けるって
上手い売り方だと思うの。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:05:39 ID:e/En4Wj80
>>334的な売り方が出来るうちはベリは下手なFMCとか逆に廃盤とかしない方がいいな。
…とマツダの中の人が考えてるとしたら、案外息の長いモデルになるかも。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:35:00 ID:uR4wHEH50
目をもちっと丸くして欲しい。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:58:41 ID:ekqdw74a0
そうだね。
338ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/04/14(火) 19:43:49 ID:UPTjd/VvO
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:58:19 ID:J+n/rbD50
今後の予定
>>318
340名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/14(火) 21:05:06 ID:GgGdakAM0
FMCがあるなら
新型はシルバーのボディカラーがもっと似合うようにしてほしい
現行シルバー悪くはないんだけど、何か存在感がイマイチ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 21:09:42 ID:fvL7PmBw0
(◉ืൠ◉ื)ノ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/14(火) 21:12:22 ID:GgGdakAM0
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:43:19 ID:WPJDqBIu0
(◉ืൠ◉ื)ノ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:10:57 ID:FSGIX+8RO
NBロードスター純正16インチアルミ+35oダウンサスを組んでみた。
思った通り「普通」な感じになった。
これなら仕事〜お葬式どこでもアリだわ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 19:53:48 ID:KU2qPKaZO
やっぱベリーサはエアロ(笑)やらテッカテカのアルミ組むより、控えめでバランス重視の大人カスタムが似合うと思う。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 20:13:53 ID:ONPQCnfX0
ちょっと大きめのバナナホイールを履いたベリーサ見た事あるけど、
それはそれで可愛かったよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 20:21:44 ID:I+C1hz2p0
>>345
おまえの趣味は分かったから今日はもう寝ろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:44:32 ID:NEbH5w1+O
ベリーサ5台見かけた翌日は良い1日になると勝手に思ってます
今日はレッドマイカの1台でした
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 02:07:27 ID:B6CbsvCP0
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 02:11:05 ID:/f2ZHgVN0
意外と好き。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:23:34 ID:q9OZzcS5O
なんだかこのスレにはやたらと否定的な意見しか言えん奴がいるようだ。
会社でもそういう奴って嫌われるんだよな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:27:58 ID:8QObqrUC0
平日のこんな時間に書き込みできる人に会社語られたくないわ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 15:38:12 ID:h2RXJAAtO
つ サービス業
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 16:34:54 ID:q9OZzcS5O
>>352
今日は新人教育なんでな、暇なんだよ。
余り手を貸しすぎるのも良くないからね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:10:14 ID:95vVjkR4O
>>352
みたいのを見ると世間を知らないというか自分の世界で生きてるんだなといつも思う
釣りの途中なら邪魔してすまなかった
お詫びに撒いてく餌もありゃしません
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:34:57 ID:DoBQRTon0
結局会社にいながら書き込んでるのは変わりないけどな
今じゃ珍しい光景じゃないけど
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:37:48 ID:q9OZzcS5O
>>355
そんな了見の狭い奴はほっこうぜ。


そんな事より、
ポコチンの話でもしないか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:48:06 ID:+qysoZkM0
しない
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:10:31 ID:DCpSVDNh0
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:11:46 ID:DCpSVDNh0
「新幹線は男か女か?」
「男」
「そのこころは?」
「駅をとばす」
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 00:20:29 ID:aWgYHA6S0
全く面白くないよそのコピペ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 02:05:58 ID:lWTVd7Vw0
同じクラスの女子が休み時間にいなり寿司食べてた。
その子は一個めを美味しそうに平らげて二個目を取り出したんだけど、
ずっと鞄に入れてたのか、そのいなり寿司はぺしゃんこになってた。
そしてなにを思ったかその子は大声で

「お い な り さ ん 潰 れ て る ー ! ! ! ! 」

と叫んだ。
その時俺を含む教室にいた男子全員が一瞬自分の股間を見た。

その子は結構可愛い子で、今思い出しても股間がきゅんってなる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 17:50:45 ID:UfCyLBXSO
なんだ?このクソスレ。
お前ら、まとめて掘っちゃうよ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 21:54:25 ID:6tllXxBk0
歩道の縁石でホイールキャップを擦ってしまった
1ヵ月点検もまだなのに早速ガリ傷かよ…凹むわ…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 05:37:34 ID:DnBr5wBA0
冬場、寒さのせいかあちこちが軋んでて、ハーネス外れてるような音がしてたんで
半年点検でみてもらおうとしてたんだが…春の陽気でか音がしなくなった
また次の冬にうるさくなるんだろうか。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 16:38:42 ID:BuM5McTh0
ベリーサって、よく知らなかったんですが小さくいながらもかっこいい車ですね?
ダイハツの車ですか?デ・トマソとか特別仕様が出ませんか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:11:00 ID:D+ImPZSI0
デトマソいいね!おれも出してほしいw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:12:00 ID:BOwyUM2e0
新手の荒らしか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:22:06 ID:aZ7PD7it0
じゃあ俺はハンドリング・バイ・ロータスで
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:50:22 ID:z+nOotMS0
ベリーサがT社のi○tをライバルとしていたのも遠い昔・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 13:16:29 ID:LH78Yl9e0
(◉ืΘ◉ื)σ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 15:48:28 ID:Ln+ZTUnJ0
>>366-369
おれはルイジ・コラーニがいい。

昨日洗車とワックスがけをしたんだけど、
ベリーサは本当にピカピカキラキラが映えるな。
(どの車だってそうだろってのは、まあそうなんだけど・・・親バカってことで)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:33:49 ID:qMzJx5/30
デトマソといえばパンテーラ
374372:2009/04/21(火) 12:54:03 ID:8vy1jbi20
雨・・・orz
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:26:21 ID:4QWZo8Wi0
天気予報くらい見ようぜ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:04:16 ID:v3dmWZcP0
ベリーサ・イルムシャー出ないかな?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:53:03 ID:uvX0heEb0
☑♥
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:22:06 ID:1+BD+Sj4O
ベリーサって外気温表示、燃費計ついてますか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 01:12:42 ID:qQOUqTk70
誰とHする?所持金30000を使い切らなければいけません。修正版(年齢は2009年現在)
30000は一人。それ以外何人でも可。(例5000X5、15000+10000の組み合わせ等)

〜2500〜        〜15000〜
岩下志麻(68)      藤原紀香(37)
加賀まりこ(66)     松雪泰子(36)
吉永小百合(63)     松嶋菜々子(35)
〜5000〜        後藤久美子(34)
相本久美子(51)     米倉涼子(33)
片平なぎさ(50)     小雪(32)
黒木瞳(49)       伊東美咲(31)
浅野温子(48)      〜20000〜
松田聖子(47)      釈由美子(30)
高樹沙耶(46)      蛯原友里(29)
〜10000〜        広末涼子(28)
高島礼子(45)      安田美沙子(27)
藤田朋子(44)      宇多田ヒカル(26)
小泉今日子(43)     小倉優子(ゆうこりん)(25)
斉藤由貴(42)      〜25000〜
飯島直子(41)       香里奈(24)
森高千里(40)      松下奈緒(23)
中山美穂(39)      川村ゆきえ(22)
酒井法子(38)      長澤まさみ(21)
              新垣結衣(20)
              〜30000〜
              南明奈(アッキーナ)(19)
              福田沙紀
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 01:30:07 ID:1MJQZazM0
>>378
どちらも付いてません
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 07:32:40 ID:yAFpkwKxO
外気温表示機能付、7年式カペラワゴン乗っていた事あるが必要ないよ。
燃費計は何のためにいるの?
俺は要らない。ベリーサにも要らない。
何か付けてやると言われれば、ドアミラーウインカーと、お洒落にデザインされたゲート式シフトかな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 07:42:01 ID:Kze7SSM90
>>366−369
RHTの「CC」なんてどお?
ロードスターで実績あるし・・・
おまけにハイドロサスを付けたりして!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 11:14:26 ID:mku8+zXY0
吉永小百合さんに全部!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 11:34:03 ID:+b3jSbWp0
じゃあ俺は新垣結衣と高樹沙耶でいいや
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:12:46 ID:BJucpqFnO
じゃ、おれはRioで。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:43:51 ID:6WduXedH0
高樹沙耶→益戸育江
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:56:48 ID:nV9ArRXZ0
ベリーサの話しようや
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 08:28:28 ID:x8U3w9Jz0
だが断る
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 09:30:28 ID:I3Tx/Mmx0
いつのまにか緑がなくなってるね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:46:02 ID:tHO0Gaxs0
          (´・ω・`)   ・・・
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/::::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈 
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:53:08 ID:tHO0Gaxs0
                   バッ!!
          (´・ω・`)
〔ノ二二,___ /    __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ・  ・ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バサッ!
 |:::::::::::::::::::::::::/  η   ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:36:35 ID:x8U3w9Jz0
>>391
草なぎ自重しろwww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 18:41:57 ID:V6lvunaJO
ベリーサで車中泊した人いる?
後席倒して布団ひいて寝たんだが、やっぱり長さ足りない
クッション等で隙間埋めたら快適そう
シート倒せば凸凹のないフラットな床だから長さを解決すれば快適に寝れそう
当方176センチ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 19:36:34 ID:x1yPT0xu0
当方13センチ orz
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:45:09 ID:x1yPT0xu0
               ノ      ゚.ノヽ , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~ ░▒▓▒░            i`'}
 ~つ ░▓▓▓▒             | i'
 / ░▓▓▓▒         。/   !
/   ░▒▓▓▒         /},-'' ,,ノ
i、   ░▒▒▓▒   _,,...,-‐-、/    i
..ゝ  ░░▒▒░ <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
ノ         ''
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:47:48 ID:x3nSd5MH0
>>393

何だ、派遣切りにあったのか?

まあ、オレもそろそろクビになりそうだし、ベリーサでの車中泊も考えないといけないかもな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:32:16 ID:fVnrbXIuO
予想
次のベリーサは、カモメ型ガルウイングドアが前後両開きスライドドアに
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:47:51 ID:UzyjD/y3O
>>396

クビは切られてないんだが底辺な職業なんだよ

ベリーサの良いとこは
後席の窓が小さいとこだね(断熱、プライバシー)
それ意外は思いつかない…

元々車中泊には向かない雰囲気あるしね…

でも頑張って快適にしていきたい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:42:27 ID:e79ZQioyO
近々、モデルチェンジではなく、新色が出たりとかの小変更があるらしいのですが、
小変更があるってことはモデルチェンジはまだまだ先なのでしょうか?
モデルチェンジの噂もあるので購入時期を決めかねています。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 13:35:48 ID:VGXPORKHO
エコカー助成金に合わせてのCPUのプログラム変更なんかはあるだろうな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:19:23 ID:LnjtP+3J0
SUVにある左前のとこにつく小さいサイドミラー。あれオプションでベリーサにはないの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 12:50:45 ID:Hr6ixgEk0
そもそもそんなのがオプションにある車種って無いだろ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 15:47:45 ID:2QUMOgS20
>>396
個人的には前席倒して頭にタオルかまして寝たほうがラク。
何回も寝てるけど体が辛くなったことない。

夜は外灯あるとこだと思った以上に内側丸見えだから、
前後どこで寝てもプライバシーないよw

あと、
コメする時はsageような。
404403:2009/04/25(土) 15:50:16 ID:2QUMOgS20
しくじった。 主文対象は >>393 ね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 18:46:02 ID:NU7tU8Bs0
>>402
だよねえ。SUVっぽくしたいんだけどなあ。
いぜん屋根にボードとか載せられるようなのつけてる赤ベリーサを見たけどあれいいな。スポーツなんぞやらないけど
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 00:21:57 ID:0tKVoBKB0
PAOみたいにしたいの?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 00:47:06 ID:v++A0iGS0
燃費悪くなるだけだぜ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:40:21 ID:sWMNu7aE0
やっぱり色はパールホワイトだよな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 02:32:36 ID:HF5NgUjp0
>>400

燃費に振りすぎて全然回らないモッサリエンジンになっていたりしてなw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:07:50 ID:CvrMn2/90
このクルマ、写真より実物の方が遥かにかっこいいね。
写真じゃ伝わらない魅力があると思う。デミオ狙いだったけど変更しようかな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 10:42:49 ID:JUymLawtO
ウチは
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 10:45:37 ID:JUymLawtO
嫁が実車を見て即決でした。
カタログ見せても何の反応もなかったけどな。

見て初めて分かる良さがあるよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 10:54:45 ID:T1XacLVA0
ビアンテもそうですよね…?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 11:00:01 ID:xBkP785lO

'09年  広島県 東大・京大・国公立医学科合格率   


−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心.._|-174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|‐356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ..|-190|---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎暁の星女子|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 12:23:06 ID:+G+lfoouO
>>413
違う。



再考ビアンテ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:38:40 ID:vh/fh96G0
買って3ヶ月なのに今さら減税とは
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 09:46:40 ID:+nkYg4hs0
>>416
買って一ヶ月の俺に謝れ。
まだ納車さえされてないのにorz
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 01:38:47 ID:I92nssK10
日付が変わって明日は納車age
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:25:12 ID:9D6r+apE0
>>418
友引か。いいねえ。
スペックうpよろ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:38:51 ID:/4ijGMrUO
青系2色とシルバー廃盤→黒、グレー、ライラックシルバー追加
シート色も変更あり
オーディオレス車が標準に

というのが6月あたりから販売になるらしい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:55:39 ID:fMb0dhkJ0
グリーンが復活してくれたらすぐ買うかもしれない。
とは断言できない。
けど考えてみる。

百年に一度の経済危機がバッドタイミングで襲ってきたものだ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 08:04:48 ID:7TM29i+J0
グリーンってそんなにいいか?
デミオのグリーンはキモいと思うが。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 10:49:17 ID:QeVoMZHH0
>>422
デミオのメタリックで明るいグリーンとは違う。
もっとシックな黒。太陽光の下だと一見黒にみえるくらい。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 10:50:56 ID:QeVoMZHH0
間違えたシックな「緑」ね。
でもあっという間に消えてしまったということは不人気だったのかも。
または特別限定車生産してたときの余剰分を回しただけとか。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 15:30:21 ID:J2AtDBiO0
ベリーサのFMC/廃盤ってどうなってる?
10月に車検が切れるんで9月の決算期を考えてるんだけど、廃盤だったら泣けるんで・・・

場合によっては、今日にでも試乗に行きたいんでageさせてもらいます
426418:2009/04/29(水) 16:09:14 ID:Mnsb9zOM0
先ほどベリーサお嬢様をお連れして我が家へ帰って参りました。
美人すぎる。かわいすぎる。

>>419
スペックというほどのものではないが、1.5 C ドレスアップパッケージ
色はギャラクシーグレーマイカ。思ったより全然いい色でますます気に入った!
ETC車載器はいつになるかわからんらしい・・・。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 16:57:56 ID:w3ENm9+cO
きめぇwww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:21:53 ID:e5FFhe3qO
本日レンタカーで借りてきました。加速も良くなかなかの車でした。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:52:34 ID:RfKWiWZs0
こないだ点検出したらエンジンマウントからオイル漏れ
とかで、交換となった。走行距離65000km程度
なのだが、なんか乗り方悪いのかね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:53:35 ID:R/fQtRxu0
加速がいいっていうか、1〜2速の引っ張り方はマツダのお家芸だよな
おかげで同等車種の中では平均燃費が悪いと言う
ベリーサの場合は車体の大きさ・重さもあるけどさ
431418:2009/04/29(水) 20:30:21 ID:Mnsb9zOM0
うっ・・・。初めての車購入でテンションあがっちゃったよ。
きもくてごめんよ。
でも大事にいっぱい乗るよ。ぎりぎりGWに間に合ったし。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:30:12 ID:J2AtDBiO0
ベリーサの試乗してきた

シートの固さはいいんだけど、ホールド感が全くと言っていいほど無いんで
交差点では時速20km辺りまで落としてもかなり気を遣う
せっかく厚みがあるんだから、もうちっと形状を考慮して欲しかった
ベンチシートっぽい座り心地ってのは勿体なさ過ぎるよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:35:11 ID:639R+yt00
>>426
オメ。俺も欲しいわーーー
434419:2009/04/30(木) 09:33:02 ID:S2mViumR0
>>426
おお、ギャラクシーマイカとな。
うちのはエボニーマイカだけど、最初そっちにするつもりだったんだよ。
最後まで迷ったなあ。

あと、テンションあがるのすげーわかる。
末永くかわいがってやってくれ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 10:16:23 ID:FeeAsNQH0
>>432

それはあなたの座り方が悪いのでは?
腕と足を伸ばして寝そべった座り方していませんか?日本人は、マトモなポジションで座れない方が
大半ですが。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 00:42:59 ID:XttCAdyo0
うんにゃ、残念ながら>>435とは全く違う座り方
平均的なポジションならさらに酷い乗り心地って言いたいのかな?

シートがボリュームある分、突き上げには有利かもしれんが、コストケチって
単一素材で組んだために無駄に固くせざるを得なかったんだろね
まぁ、このグレードの車にコイルスプリングを入れろとは言わないが、もちっと頑張って欲しかった
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 01:11:24 ID:gJ0R3nXL0
確かにこの手の車にしては沈み込んで急に踏みとどまる珍しいタイプだし
シート固くてちょっとケツがずれる事はあるな。主に山道で
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 07:19:56 ID:b44UTjx1O
マツスピにフルバケシート無かったっけ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 07:22:08 ID:22GnbzwuO
>>436>>437
そんなに嫌なら乗らなけりゃいいじゃん。
どうしてもベリーサが好きで乗りたいが、シートだけ気に入らないのなら、
フルバケット付けては?

コンセプトからズレた人に認定。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 08:49:49 ID:utpu3ziE0
>>436-437
150万の車に何を求めてるんだ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 11:29:20 ID:XttCAdyo0
>>439>>440
シートの質感を売りにしてるんなら、それなりの作り込みをしてくよと・・・
レザーがお安いですよ♪ってな、馬鹿をターゲットにしたイメージだけの戦略は勘弁

つか、フルバケが座り心地いいと考えてるヤツにはついていけんw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 12:51:15 ID:Kv23QLj90
>>441
マツダがコストをケチるのは、あなたたちが値切って買うからです。
というのは、じょうだんとして・・・。

ベリーサなんて、イメージ商品そのものじゃん。所詮、デミオベースだし。
俺は、デミオを買い換えたかったけど、新型が使い勝手わるくなりすぎて、
仕方なくベリーサを買ったから最初からプレミアムは求めていない。
普段走る分には、そこそこ快適に走れたら十分。こんなオーナーが結構多い
んじゃないかと思う。
443437:2009/05/01(金) 17:02:28 ID:gJ0R3nXL0
俺は事実を述べたまででだから悪いとは書いてないだろ
そこまで必死にアンチ叩きするなよ
さり気無く一行目でベリの足回りの特徴が同車種の中でいい事を褒めてるんだからよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 17:06:31 ID:gJ0R3nXL0
あと度々このスレで目にするけど
>>439みたいにコンセプトから外れるとか、ベリーサをわかってないとかで
エアロを否定したり誰かのホイールを否定したりするけど、所詮車は個人の趣味だから

じゃあお前はフルバケが今のシートよりいいのかよwと言われると否定するけどよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 18:05:37 ID:XttCAdyo0
確かに足回りは良かったな
その影響かもしれんが、ロードノイズは酷かった
せめてタイヤぐらいはマシなの付けてくれんと、試乗車で幻滅しちゃうんで勿体ない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:28:40 ID:VYYyeaOJ0
吸音スポンジのタイヤでも履けや
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:51:11 ID:VYVPQahz0
安車ではベンチシート全盛の時代になってるのに、ホールド感もクソも無いわな。
ベリーサのシートでもホールド感ありすぎのギリギリラインですよ。
今以上サポートを上げると「なにこの車?脇が狭苦しいんだけど・・・、こんな車要らない!」と
更に売れなくなるだけ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:43:23 ID:XttCAdyo0
ベンチシートのブームは去ったんじゃ?
コラムシフトも足踏みパーキングもゲートシフトも支持してんのは一部のユーザーのみ
最近じゃ無難な旧態依然としたモデルに戻ってきてる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:29:09 ID:e78gXR/h0
シートは体格によって相性出ちゃうよね。
レカロみたいのも良いんだけど、ベリーサの
拘束感なくそっと肩を抱いてくれる感じが
結構気に入ってる。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 08:00:25 ID:57xleBwPO
>>449


すけべぇだね。

中々出来ないコメントですね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 08:06:34 ID:0y02D2PA0
朝から何を想像してんだお前はw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 08:24:05 ID:FP8pKR+m0
シートはランバーサポート調節できるのがついててくれたらなー

とは思う。オレ的には腰の部分が少し出っ張ってほしい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 16:47:46 ID:57xleBwPO
ベリーサもエコカー減税の対象なんだな。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:43:32 ID:EdrV4FJX0
>>453
平成22年度 +15%で、50%減税ですね。

実燃費良くないけど。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:20:08 ID:0lQySb8m0
実燃費の差はCVTよりはマシなんじゃね?
ちゃうん?

つか、超旧型の4ATであのカタログ燃費は奇跡
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:32:30 ID:QNNqHCPL0
以前このスレで見た『D+HOLDでスタートして40km/hくらいでHOLDオフ』という走り方で
冬場の燃費がだいたい12.2km/lくらいだったのだが、直近の給油で13.7km/lだった。
個人的にはぜんぜん文句ないけど、エコカーうたうならもう一伸び欲しいね。

※もちろんエコカー認定してもらえるのは非常に嬉しい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:16:47 ID:+uPG+Xtc0
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:25:55 ID:0lQySb8m0
たった25万しか引いてくれないの?
先代デミオん時はナビ付きで乗り出し100万切ってるとかフザけた値引きだったのに・・・

「変更前につき」ってコトは廃盤にならずに済んだんだね
とりあえず新型ベリーサに期待♪
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:20:04 ID:lHvzF65DO
ベリーサのどこがエコなんだか( ´_ゝ`)

俺運転ヘタだから、発進時の回転数の急増にはウンザリ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 03:45:20 ID:I09X+j4m0
>>459
安心しろ
多少運転の上手い人間が乗っても、マツダ車は回転数の急増が特徴だ
そういうセッティングなんだ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:54:35 ID:l6cm38IY0
代車でベリーサに1週間乗ったが普通に燃費よかったぞ?
カタログ値にほぼ近かった。
まぁ北海道の真冬でFFだしw慎重な走りは心がけたが

ちょろっとDで聞いたが決算期には最高でも40近く引いてたようだよw
多分ナビ付きでと思うが詳しく聞けなかった
こんな安くすんなら普通に欲しかったんだがwww
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 11:37:58 ID:vSMft9IlO
>>458
新型になるの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 12:56:36 ID:i7G1sOc50
>>457
その写真、薄ピンクに見えてちょっとかわいいな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:17:02 ID:1Xxygk+m0
今日ベリーサを見に行ったら
新型が出るので在庫ある奴をお安くしますって事だったので
そっちを買う事にした
新型、見た目もあんまり変わらなかったから新型買う意味はあんまりないかな、と個人的に思った
465418:2009/05/03(日) 17:50:54 ID:00CtF8Gh0
>>464
決めたの?おめ!何色?値引きはどれくらい?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:52:46 ID:00CtF8Gh0
↑名前欄消し忘れです。スイマセン。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:54:22 ID:HAtJak0I0
これが2ちゃんの歴史に名を残す伝説のコテ「418」誕生の瞬間であった
468464:2009/05/03(日) 18:23:13 ID:1Xxygk+m0
>>465
色はラディアントエボニーマイカで値引きは30万
ナビ付きで128万でした
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:34:28 ID:00CtF8Gh0
>>468
渋くていい色ですね。ベリーサのサイトは色のイメージがつけにくいから
実物見てみたい!しかし安いですね。私は必死で交渉して25万引きが
やっとでしたよー。やっぱ新型が云々がきいてるのかしら。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:25:56 ID:DnK5fkba0
>>468
ナビ付きだと189万って見積もりが出るけど・・・
どっちにしろ激安じゃね?
いい色だし、羨ましすぎ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:47:39 ID:HRoyHmeL0
値引きは地域事情が大きいから
なんともなぁ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 03:23:28 ID:lOCQ3sDC0
新型はデザインあんま変わらないのか。
来年購入考えてたから嬉しいな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 07:13:58 ID:93cMj58V0
>>472
新型? ただのMC
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 10:38:02 ID:/8fDfQ44O
いいや、FMCだ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:16:44 ID:G6pfdf8NO
ベリーサ、MCなら毎年やってるよね
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:20:41 ID:TABFvWsx0
ttp://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/VERISA/index.html
特別仕様車を除くと2006年8月が最後のMCっぽい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:12:10 ID:2pcykdxF0
おい、おい、GW5日までならお安くしますってチラシ入ってて
明日決めようかってときに新型?
FMCかMCかはっきりしてくれ。
ディーラーは情報は入ってないと2日前に言ってたが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:22:41 ID:TABFvWsx0
4日前にディーラーに行ったときは今年中はMCもFMCも無いって言っていたな
「10月の車検までにMCが入ったり廃盤になって処分特価になるなら連絡くれ」
って連絡先渡しておいたのになんの連絡も来ない

やるきなさ過ぎ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:24:17 ID:2pcykdxF0
色が変更になるそうだからそのことではないの?
明日の朝までに情報がありますように、、、
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:38:37 ID:ftA2yO+b0
今日ベリーサ見に行ったけど、
色が変更されてたね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:53:50 ID:9OJTzXKt0
さすがに現時点でFMCは無いでしょう。
全くうわさに上がりませんでしたし、こんな不人気車にFMCのコストかけれないでしょう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 01:00:22 ID:1gcdMc6L0
新色追加とハンドルが本革になるってこのまえDがいってたけど。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 01:12:03 ID:y/iKDewS0
>>475
「マイナーチェンジ」はそうだが「小変更」は毎年やってる。
484477:2009/05/05(火) 04:57:59 ID:2Cw3jDQD0
皆さん、ありがとう。これらのレスで充分だ。
ディーラーいってくる!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 08:38:55 ID:1+SiQAfg0
何色が追加だ?
グリーンならすぐ買うぞ。
と、言ってみる。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:10:30 ID:f8/9QXH70
青が無くなって、黒が追加されてた。
オーディオレス標準で本体価格が諭吉一枚分くらい安くなってたと思う。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:16:02 ID:CH8qlR830
これだけなら MCさえも言えませんよね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 13:16:08 ID:iiSdCpFF0
477さんは買っちゃったの?
489477:2009/05/05(火) 15:05:48 ID:jd3N9TXb0
さっき、契約してきちゃいました。
490ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/05/05(火) 15:10:53 ID:4JCWpXAMO
スマートインを付けたいんだけど、カード入ったままだったらやっぱ「カードが残っています」とか警告される?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:49:28 ID:aCSx1iQI0
>>490
スマートインボックスはただの入れ物なので、
警告や料金発声は機種によるよ。

ちなみに俺のはオフ時にカード挿しっぱなしでも何も言わない。
※オンの時は挿入有無を音声で教えてくれるけど。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:07:21 ID:Fs/0V5pE0
パナのETC、まじうぜぇ
カード入ってますの警告音、でかすぎ。調整できんし。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:25:32 ID:4JCWpXAMO
>>491
機種を教えて(>_<)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:33:38 ID:aCSx1iQI0
>>493
遅くなってゴメン
2007年に買った三菱のEP-728Bって機種
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/etc/ep728.html

でも、サイトカタログ見ると「抜き忘れ防止機能」付きってあるから、
なんか警告出たっけ?と思って今確認してきた。
(ちなみにカードは基本、挿しっぱなしです)

カード挿しっぱなしの場合
・キーオン・・・音声『カードを確認しました』
・キーオフ・・・電子音「ピピピピ・・・」(1秒くらい)

カード抜きっぱなしの場合
・キーオン・・・音声『カードを確認してください』
・キーオフ・・・何もなし

あのか細い「ピピピピ・・・」は抜き忘れ警告音だったのね。
警告無しってのは、間違いでした。「音声警告は無し」に訂正で。
495ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/05/05(火) 22:36:01 ID:4JCWpXAMO
細かくありがとう(゚д゚)!

じゃあそれにしようかな。
個人的には『カードを確認しました』も不要( ´_ゝ`)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:15:36 ID:odT0vf9M0
>>490
自分はパナのスマートイン付けたが(CY-ET907KD)
設定でON/OFF、音量調整ができる

>>492
機種は何?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:23:51 ID:ezkfhizuO
ETCつけるなら、ナビとつなげて連動できるヤツが便利ですよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:42:46 ID:eivsfA0q0
mixiのベリーサコミュ見てたら、助手席のダッシュボードの方から騒音するらしいけど本当?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:59:53 ID:pBYu3eFG0
その中に妖精を飼っているんですよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:56:34 ID:ojLrp23k0
>>498
ダッシュボードかルーフライニングか反響して判別できないけど
三年乗ったら俺のもうるさくなった

しかしそろそろ見てもらおうと思ってたら、暖かくなって音が小さくなってしまった
また冬にうるさくなりそうだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 02:30:14 ID:eivsfA0q0
エンジンがアルミ製?らしくてそれに反響してキーンて音がするらしいんだが
ちょっと心配になってきた。買ってもないのにw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 08:47:17 ID:C9/Wq8/aO
不安なら買わなければ良い。
そういう人で気にして買った後、「やっぱり、なんだ、あーぁ」となりかねない。

うちのベリーサも特別静かとは思えないし、上質?とも感じないけど、
それなりの内外装デザインと、街に溢れてない存在で購入。
不満?
何に乗っても、多少有るものでしょ。
気にし過ぎると頭ハゲちゃうぞ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:12:38 ID:pBYu3eFG0
うちはDOPのオンダッシュナビをつけたら、最初からダッシュボードからビビリ
音しまくり。まあ、それよりロードノイズが酷いから気にならないけど。
さらに言うと、これまで乗っていた初代デミオに比べたら、ずいぶん静かだから満足。

エンジンは、温まると静かだよ。温まるまでは、ディーゼルエンジンのようにガラガラ
うるさいけど。
反響音はする事があるけど、ずっとしているわけじゃない。アクセル踏み込んだ時に
するくらいかな。それも、昔乗っていたR32スカイラインのNAエンジンでも同じ様
な音がしていたので、懐かしく感じていました。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 16:56:41 ID:K0+umvqL0
うちのは特にうるさくないけどな?まだ15,000ぐらいしか走ってないからかな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 16:59:21 ID:tc1Mw1OG0
たしかに動いている時の質感?やたらと異音が出たり、ノイズが大きかったり。気になるヤツは自分でひとつひとつ解決するしかないよね。それが自己愛。

最初から止まっている時と走っている時で音が違うのが嫌とか、異音は一つも受け付けないなら相応の金を出すべきだと思う
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:22:02 ID:Ukkeo41V0
そろそろベリーサの試乗を・・・と探したら試乗車扱ってる販売店が近くにない!
一番近いところで100`先だ。販売店は7〜8件あるんだが。
ちょっと前まで結構あったはずだがどうしてなんだろう
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 19:04:32 ID:WcwbBC+k0
試乗したいってあらかじめ言っておけば用意してくれると思うよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:00:24 ID:C9/Wq8/aO
>>506
マツダレンタリースに用意してもらいな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 02:19:17 ID:rEX4I9CoO
しっかし、この車はボディ剛性弱いな。
走行中にボディが捻れまくってるww

でも、好きwwwwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 08:13:03 ID:XwJFtxyhO
>>509
マツダQualityです。

俺はマツダを3機種乗ったけど、何か体の固い人みたいな感じな車メーカー。
解るかな? 

本田さんちのバンビの様な貧弱ドア類より良いんじゃね?
よく解らないが、ベリーサ海苔の俺はこの車に85点はあげます。
徳大寺ではないぞ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 10:36:18 ID:460adt/eO
小変更情報はどこから入手したんだい?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 19:09:40 ID:rEX4I9CoO
>>510
大徳寺先生風に言うなら、
「マトゥダ・ヴェリィサ」
だな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:06:53 ID:iTnOsOkTO
メェルツェです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:02:16 ID:ZYBFX9Ud0
フェラーリ・ossan・donaisitemannenっていうエンブレムが好き
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:06:12 ID:ZYBFX9Ud0
>>512
正しくは、
「マトゥデ゙ァ ヴュェリィツァ」だな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:08:51 ID:kw+lbmC20
徳大寺はマツダ大嫌いなんで、ベリーサについて語ったとしても多分ボロカス。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:14:45 ID:4xktrMo80
タニシだっけ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:18:58 ID:79Zpi8ykO
そうそうタニシ(笑)
ベリーサボロカスだったよ。
うわっつらだけかえて上質だとはよく言えますね
みたいな内容だったかな。
ティーダはべた褒めだったよ。
あんなに乗り心地悪いのに
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:24:03 ID:z1OPV5Ew0
まあ確かに中身はデミオだしな
走りを気するやつはベリーサ買わんでしょう
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:27:57 ID:z2ruzarM0
マツダが大嫌いなんじゃなくて、ブランドに弱いとか世間のイメージに流されている説
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:42:10 ID:8O9tL7OD0
徳大寺大先生は昔は特にマツダを好きでも嫌いでもなかったが
知り合いがマツダをクビになって以後、マツダを毛嫌いするようになったとのこと。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 05:27:48 ID:VMrl8hN/0
456 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 11:02:18 ID:oJJzdGIO0
>>455
コルトラリーアートはターボだろ。

457 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/05/05(火) 11:20:59 ID:sDCP0SED0
ラリアートって何ですか?

458 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 11:41:14 ID:7UZlJWs80
スタンハンセン知らんのか
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:13:26 ID:KQ6J8wES0
得大痔先生は、太りすぎで少しでもサスが硬い感じの車は駄目なんだよ。
マツダは全般的に硬めだから、食わず嫌いなんでしょう。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:25:21 ID:QQEFc+DOO
まともな会話もできなくなったしな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 01:52:35 ID:i+18MAla0
あの爺は糖尿で運転すら出来ないだろw

車評価する前に自分を見つめなおせと言いたいw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 14:50:23 ID:tBMdbaj30
ベリーサにVWエンブレムと300万ほどの値段がついてたら
評価はどのくらい変化するだろう。

評論家もメーカー、値段を不明でテストしたら評価が相当変わるだろうな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 14:53:39 ID:Y3IyFda10
でもさすがに4速ATは厳しいと思う
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 15:16:45 ID:DdlWjy7dO
>>526
評論家なめすぎ。

俺ベリーサ乗りだが、走行性能は不満だ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:48:54 ID:6KNQW5j1O
>>528
確かに舐めてはだめ。
だが馬鹿や偏屈も多い。

俺もベリーサ乗りだが、夏タイヤでエアコン使わず12キロ/L走らないのは不満。
せめて、13〜14キロ走らないとエコカー減税対象なんぞと言う事無かれ!

かみさんのアイ・4WDですらエアコン使い、アクセル開度気にしないのに、
13キロたぜ!
マテゥダァさんよ!!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:35:37 ID:NuwLhvqg0
MTだせよマツダさんよぅ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:39:36 ID:kHtxTxHA0
ヘニャチンCVTはいらないからMTは出して欲しいな
俺の運転のアレっぽさで、静粛性なんてなくなるだろうが
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 08:43:20 ID:YGu7oL3X0
スーパーの駐車場内で、駐車スペースからバックで出てきたムーブに左側のドア2枚当てられた。
ガラスコーティングして、傷ひとつないピカピカだったのにショック
台車の初期のデミオ、割と走るが、ナビ、etc無し、ルームランプは切れている。ラジオのスピーカーは右しか聞こえない。
台車で借りた時は、燃料ランプが点いた状態で、家まで持つかヒヤヒヤでした。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 09:26:07 ID:uXVqSpMX0
>>532
× 台車
○ 代車
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 10:15:29 ID:O+nTpzdKO
こないだのGWに高速使って遠出したら過去最高記録です。
それでもやっと13.5km/Lですけど。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 10:16:10 ID:za9/QQRO0
代車に文句(笑)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 10:29:32 ID:lcYVQCkf0
いや、文句つか感想だろう
まぁ車そのものに対するものじゃないのも多分にあるが、それでも(笑)つけるほどの必死さはいらない程度のレスではあるだろうて
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 10:33:24 ID:Y/UT33uZ0
こないだのGWに高速使って遠出したら過去最高記録です。
それでもやっと20.5km/Lですけど。



デミオだけどね。
538ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2009/05/10(日) 11:47:54 ID:hR9mbnXWO
俺、高速使っても11km(´・ω・`)
ヘタッピ(´・ω・`)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 14:06:09 ID:O3ld7Fqm0
>>498
ワロタ、異音するww
冬場で5分くらい、暖まると音しないw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 14:32:33 ID:KSUW/i0K0
>>534
飛ばし杉じゃね?
一般道60−70km/hで巡航してても15−6km/Lいくよ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 14:48:18 ID:rzOilHCZ0
>>540
マツダの4速ATって1〜2速の回転フィーンってすぐに上がるから
特に意識しないで走ってると燃費悪くなりやすいよな
俺が街中で普通に走っても13〜14だわ

お前さん運転うまいな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:12:39 ID:O3ld7Fqm0
深夜ドライブなどガラガラの下道走行だと、航続距離600キロは超えるな
のこり5Lでランプつくから、15Km/Lは走る計算。
16.2Km/Lが今までの最高燃費、普段は13Km/Lくらい。いずれも一般道
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:44:35 ID:TbBcQ3vM0
2速へのつながりが遅い。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:52:16 ID:D5kI1A5wO
>>543
アクセル緩めて早めのシフトアップ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:54:04 ID:WPQskUPy0
漏れのおんぼろボルボだけど、一般道でも長距離かけたら10km/Lは逝くよ。
町中では5kmも逝かない(;。;)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:58:49 ID:KSUW/i0K0
今日初めて紫見たよ
ベリーサが纏うと上品でいいね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 16:02:01 ID:KSUW/i0K0
>>541
田舎の信号無いような県道だからね
街中だとそうはいかないけど13〜14って上手いな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:35:06 ID:zsr2ib4tO
今日、ディーラーでアドバンスキーの設定を変えてもらったてきた。
車から離れると鍵が締まるようにしたんだが、いまいち反応が悪い。
音が鳴って締まる時と音も鳴らず、鍵もしまらずな時がある。
みんなのはどうなんだ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 22:40:32 ID:rb1LauT90
俺は納車時からオートロックがONになっていたけど、
オートロックの動作は納車時からあまり安定していなかった。

それどころか誤作動?が原因でセルフスタンドで給油中に
突然、ドアロック(キー閉じ込み)してひどい目にあったので
現在はオートロックを解除しています。

なのでオートロックは個人的にはあまりおすすめしません。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 23:10:01 ID:KSUW/i0K0
リモートの開錠施錠も何か偶に不安定なことあるな〜と思ってたけど
ロックしたつもりが(ピッて音も鳴って)されてなかったりして
ボタンの押し間違いか何かと思ってたけど
案外誤作動だったのかもしらん
施錠の時はロックされてるか手で確認するようになったからいいけど
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 09:35:17 ID:GUkrjGM10
>>542
燃料計の半分から減りが急加速するよねw
だいたい満タンから真ん中までで400km
そっからランプ点灯まで200km


>>548
オレも納車時に設定かえてって営業の人に言ったんだけど
安定しないのでオススメできません!!って言われたよ。
だから変更しなかった。
552551:2009/05/11(月) 09:56:28 ID:GUkrjGM10
>燃料計の半分から減りが急加速するよねw
>だいたい満タンから真ん中までで400km
>そっからランプ点灯まで200km

訂正

燃料計動き出すまでに200kmくらい走ってるような気がするから
200kmまで針動かず
+200kmで真ん中
+200kmランプ点灯
と考えたら均等に減ってるのかな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:26:28 ID:SGvPqmtD0
唐突のマイチェン。内装変更と新色追加。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:40:13 ID:OKBAjreHO
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:31:12 ID:hLR0mHUUO
>>553
サイト見たらこっそり変わってた。
6月じゃなかったのね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:39:31 ID:hRMn3WYX0
マイチェンじゃなくて毎年恒例の小変更ってやつだね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/11(月) 14:31:59 ID:NdmSWRnt0
俺のギャラクシーグレーがなくなっとる
早く買っといてよかった^^
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 15:17:27 ID:S7SSXgrm0
FMCしたら欲しかったけど、流石に型が古く感じる。
残念。。

一部改良とあるが、改良部分はシートの質感のみ?
ttp://www.carview.co.jp/news/1/107917/
559E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/11(月) 18:15:41 ID:A3Xgwnmc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) この週末にディーラー行ってカタログ貰ったら
 | F|[|lllll])  「マイナーチェンジしました」って口頭で言われてびっくりしたw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そういえばエコカー減税対象なのは元からだっけ?

>>556
とはいえ今ここでまたやる(しかも在庫処分系特別仕様の追加じゃなく)ってことは
まだしばらく売るつもりなのかな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 18:21:21 ID:NP015aHC0
デミオが狭いから、しばらくはベリーサで間に合わせないといけないだろうね。
デミオもビックマイナーになりそうって、昨日雑誌にあった。
561E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/11(月) 18:44:51 ID:A3Xgwnmc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>560 シートがダブルフォールディングできるグレードでも作るのかね
 | F|[|lllll])  <ビッグマイナー
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
量販グレードで1t越えちゃ意味無いって課題はあるけど
#まあ「発売当初はコスト的理由で織り込めなかった欧州仕様に準ずるメニューを」とか
意外なところではディーゼル(欧州仕様にはある)の追加とか来たりして?

それはそうと、DY系でもDE系でも欧州仕様にはディーゼルの設定がある
(プジョー製の1.4リッターターボディーゼルを供給されてるとされる)ってことは
ベリーサにそれを組み合わせても面白いクルマができそう
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 19:06:30 ID:MGXfA1gmO
GALAXYグレー廃盤?
俺はその色だから良かった。
ロングマイナーモデルでも何でもいいけど、マツダさんは世の中流れ知らんのかな。
どうせ造っても売れないミニバン止めてさ、コンパクトを2種追加で造った方がましだろ!
ビアン〇いらぬ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 19:39:19 ID:KBL+W6wnO
>>562
そうだな、俺もフローラ派だ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 19:58:13 ID:YRZuvVyjO
>>561
ダブルフォールドって何?
二段折り畳み?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 20:01:22 ID:YgHxi3bi0
さっき警察のシートベルト取りで止められた。
俺はライラックグレー色のスーツを着ていて、車内もライラックグレー色。もちろんシートベルトもライラックグレー色。
俺は間違いなくシートベルトしていた。
違反など何もしていない。でも止められた。
止められた後、「シートベルト今したでしょ」と言われた。
そんな事してないって言っても話を聞かない。
俺は車に乗る時は絶対にシートベルトをする!

しばらく反論してると別の私服を着たやつが来た。
そいつも警官だった。
この警察官も見てるんだ。警察官2人以上が見たらそれは違反になるんですよ?!
だとさ・・・・ なんだそれ???

警察が二人居たら違反でも犯罪でも捏造できるんだなって思った。
お前は確認してないだろ!!!!
結局切符は切らせずに後日呼び出し状かなんかが来るらしい。
闘ってやる!!!あいつら絶対に許さん!!!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 20:58:42 ID:q5zDicRlP
恐ろしいな。
ちょうどドラレコ付けようと機種選定中だったけど、車内も写るのにしとこうと思ったわ。。。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:14:10 ID:MhMTlgP/0
メトロポリタングレーマイカ復活!!!ktkr

でもなんで内装はブラックレッドがお勧めなんだろ?
ライラックグレーもいいじゃん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 22:17:47 ID:BawyIph40
>>565
シートベルトしないで走行すると警告音が鳴り続けるはずだよな
569E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/11(月) 22:45:31 ID:A3Xgwnmc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>564 通常はいったん背もたれを倒したあと、
 | F|[|lllll])  さらに座面ごと前に倒せる(なので畳んだリアシートが前席の直後に衝立状になる)タイプ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先に座面を前に倒して、それで出来た床の「穴蔵」部分に背もたれを倒すタイプもそう言うのかなぁ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 23:50:33 ID:3LF2UpWb0
自分の車の色が無くなって、複雑な心境。
アイシーブルー。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 00:12:23 ID:u64aXoAaO
>>568
そうそう。
普通の神経だったら、あの音が車内に鳴り響く中で運転し続けるのは不可能。
これも立派な証拠。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 01:25:28 ID:atYz5EYl0
>>560
ビッグマイナーの正体は中国車なんだけどナ
http://response.jp/issue/2009/0424/article123738_1.html
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 09:49:16 ID:y67Q4pHnO
私の新車紺ベリも、なくなったようで寂しいです。ドレスアップでフォグランプついた紺ベリのフロント気に入ってます。残念です。ここでも、ベリーサにいろいろ注文あるみたいだけど、私はこの価格だから概ね満足しています。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 14:42:46 ID:Fgr26Npc0
一週間前に契約したばかり。この内容なら後悔はしてないが、いくらなんでも
ディーラーも変更内容ぐらい知ってるだろうから、少しぐらい教えてくれても
いいんじゃないの?
ちょっと不信感持ったね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 15:07:00 ID:gtiGdWKI0
>>574
去年の暮れにサイドエアロを買おうと思ってたんだが
注文する段階になるまで担当者がもう販売してないの気付かなかった
末端まで情報が行き届かない事はあるのかもしれん

それが会社内のルールか、ただの怠慢かまではわからんが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:01:16 ID:fXoaQkdhi
>>571
それ、証拠にはならんよ。
それ用の金具突っ込んでただけだろ、言われてお終いw
そういうのは、その場で言って警察官に確認させなきゃ。
後から言ったって聞き入れてなんてくれないよ。

>>565
戦うのはいいけど、大変だよ。
警察は絶対に自分達のミスは認めないから。
間違いなく裁判とかになると思う。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:44:34 ID:Hc4g+7OF0
ネタにマジレスしてるやつって何なの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:54:51 ID:JpzylnZqO
>>574
自分とこのディーラーは教えてくれたよ。なんか社内向けっぽい情報も見せてくれたし。
アイシーブルーが欲しいって言ってたから廃盤情報のついでに教えてくれたのかもしれんが。
ちなみに4月下旬の話ね。
なんかでもベリーサを売り慣れてないって感じはしたなw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:55:27 ID:i6j4ePt10
カタログ燃費超えに挑戦し、成功したので記念カキコ

夜間の空いてる高速道路(長野−新潟−富山区間)を
85〜90km/hでまったり走行という特別な条件とはいえ、
カタログ燃費の17.2を上回る17.67を記録しました。
激重の4WD車なのにカタログ燃費を上回ることができて満足です。

でも、後続車がいないのを常時確認しながらの、高速でトロトロ運転は
もうやりたくないと思いました。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:19:08 ID:64t/zB2o0
確かに情報は末端まではいって無いね。
ベリーサは、新車で買ったけど、担当は、以前カペラセダンの中古を買った時の
担当さんが引き続き行ってくれたので、ほとんど情報持って無かったよ。
まぁ、それでも、納車等はこちらの無理聴いて良くしてもらったけど。
11年落ちの車に8万査定つけて、本体から36万引いてくれたので、欲しい装備つけて、
総支払い200万に収まった。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:23:14 ID:tj/qsKYy0
ベリーサ良さげと思って試乗したんだが、
チョット期待はずれ。
見た目はソフトなのに、以外と堅い?車なんだな。

なんかキャラクターに乗った感じが合ってない気がする。

そんあ風に感じるのはオレだけですか?

アクセラも一緒に試乗したが、こっちは見た目まんまの直球勝負だった。
582E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/13(水) 00:51:06 ID:dMW0BMHV0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>570 これ自体がネタかコピペかはわからんけど
 | F|[|lllll])  多分同じような言い訳をする輩が凄く多くて、だから警官のほうも
 | ̄|∧| 〜♪ 手慣れた態度になっちゃってるんだろうなとは思ったw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
警告装置とかもバイパスとかヒューズ抜きとかで何とかしちゃって
車検の時だけ元に戻してるなんて連中もいるだろうから
「このクルマでそんなこと出来ません」も、(あくまで紳士的に)その場で言わないとね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 04:20:42 ID:HXXRqowT0
>>581
標準で履いてるタイヤがうんこで損してるとの評あり。
自分も速攻で替えたら大分落ち着いた。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 12:29:51 ID:HddcHINm0
>>583
お勧めのタイヤある?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:33:59 ID:4icJgqERO
レグノ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:50:18 ID:5IQWABBt0
使い古しのスタッドレス
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:49:39 ID:OXczVZmd0
>>584
クンホ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:58:53 ID:K671whcY0
ベルノ ve302
589E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/14(木) 00:23:56 ID:4/hDP3430
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>584 そりゃまあどんな方向性に振りたいかによって違うから
 | F|[|lllll])  一概には言えないだろうと
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
見た目の割にスポーティってのをやりたいとか、いかにも小さな高級車っぽくしたいとか
場合によってはクロスオーバーSUVっぽい雰囲気にしたいとか、
そうかと思えば「純正程度の性能でいいから安く維持したい」とか、色々な方向に向けられそうなクルマだしねぇ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 00:59:12 ID:Va6xbwxF0
TEOplusあたりが無難じゃね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 08:36:54 ID:mXWOKphQ0
純正のTOYOはロードノイズは激しいがそんなに悪くないと思うけどな
新車用の安タイヤなんで販売してないけど、新車でタイヤ替えた人の欲しいぐらいだ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 08:40:20 ID:vqyHDSwn0
標準のはエコタイヤだからロードノイズは比較的良くないだろね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 13:56:56 ID:ZSoFIBoGO
俺、16インチにナンカンタイヤ。
くそうるせえwwww
以前、ハイラックスピックアップを腹下の最低地上高4センチ+クラウンアスリート純正18インチに205/40/18のヨコハマ履かせた時よりうるさいwwwww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 14:33:09 ID:Lbs9ClsL0
ヨコハマ
ブリジストン
トーヨー
オカモト
どれがいいの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 14:37:12 ID:ZSoFIBoGO
>>594
低レヴェルな質問すんなボケ。

もちろん「世界のオカモト」だろ?


JK
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 15:12:10 ID:vqyHDSwn0
JKって何の略?
女子校生?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 15:37:21 ID:ZSoFIBoGO
>>596
JK=ジョージ・金本
出身地・富山県
年齢・36歳
職業・自販機の人
趣味・ナマソンヌの鍛錬
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 17:10:51 ID:kazZfqHn0
>>596
キムワイパーの仲間でJKワイパーってのがある
車のメンテにはもっぱらキムタオルが有名
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 20:26:20 ID:5uyu2nQ+0
俗語
「女子高生」、又は「冗談は顔だけにしろ」の略。若者言葉。
「常識的に考えて」の略である「常考」を、さらに縮めたもの。インターネットスラング。

http://ja.wikipedia.org/wiki/JK
600E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/14(木) 20:30:52 ID:4/hDP3430
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>591 どうしてもということなら、よほど世代の古いものでなければ
 | F|[|lllll])  マツダディーラーや通常のタイヤショップで購入すること自体はできるはずですよ
 | ̄|∧| 〜♪ <ライン装着タイヤと同じもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思ったほど安くはないみたいだけど。
#スポーツカーとかの「専用設計ライン装着タイヤ」なんかの場合は
十分その必要性もあるしね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 20:47:09 ID:WxJD0Cbh0
ベリーサの標準タイヤ(TRANPATH R27)185/55 R15 81Vは確か1本1万円程。
職場に新車の時サイドウォールざっくり切られて、1本だけ交換した人がいる。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 22:50:51 ID:27gEw9WL0
>>594
だからクムホだって。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/14(木) 23:51:02 ID:Qj9ziKn50
韓国のタイヤなんか誰が買うか
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 01:35:59 ID:zFt5FJ0A0
今日ベリーサの台車に、保険会社からレンタカーが支給された。
TOYOTAのラウム。
VERISAよりずっと静か、加速してもエンジンもあまりうるさくならない。
ATのつなぎもまぁまぁスムーズ。突き上げ間もあまりない。
助手席を倒せばテーブルにもなるし、トランクもそこそこ広い
色々ベリーサより優れているところが多い
でも、
ファミレスのディナーセットメニューみたいで、そつないけど、欲しいと思わない。

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 01:42:12 ID:I/6sJKv30
>>603
じゃあナンカンでも買っとけ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 06:05:38 ID:v2g9AUUzO
>>604
トヨタの悩みそのままが出ています。
性能面良いが他社客を取り込み切れないのは、
ズバリそこ!。
俺も1.5クラスで色々見て支援太、歩留手、裸有無、悪くないが安く見える外観にパス。
まだ三菱の古留都がマシかと思ったがベリーサにしたよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 08:06:08 ID:Yuk0ytkM0
ベリーサ買う人って見栄っ張り多いよね。
コンパクトに高級感求めてどうすんの?w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 10:41:38 ID:v2g9AUUzO
>>607
間違いです。
見栄晴さんだとすれば、マテゥダァに乗らないと思う。
だって他人に「マツダか」
て言われるしな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 11:26:35 ID:89ji7cpi0
おれはラウムからベリーサに乗り換えたよ。
ラウムは運転はいいが、他の席がダメダメ。
助手席は折りたためるから変な形してるし
後部座席は広さ追求で小さくなっとる。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 12:30:24 ID:oZC64usSO
静かさを望めばトヨタだが、たとえコンパクトでもステアリングから伝わる、フィーリングなどが好きだから、マツダに乗ってる。私はベリーサのノイズは気にならないし安いと思う。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/15(金) 13:11:09 ID:IlFMDLWM0
皮シートのLは見栄っ張り
Cグレード買う人は普通
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 14:26:29 ID:6s1mexgI0
皮で見栄っ張りってw
あんなんビニールの代用品ですよ
タクシーのシートに憧れるってヤツは居ないでしょ?
まぁ、下が緩い人はしゃーない
高級車なんかでは運転席などにワザと皮シートが使われたりするけど、あれは
ドライバーを被差別するための存在
例外として、オープンカーは雨天対策として全席皮シートだったりしますな

個人的には一時期のトヨタみたいにジャガードモケットを採用して貰いたい
んだが・・・
613E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/15(金) 18:49:45 ID:SJn9SSBi0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ「大きい方が高価で上等、小さい方が安価で簡素」
 | F|[|lllll])  とかいうステレオタイプに必ずしもとらわれなくてもいいしなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
逆にアメリカなんかだと「大きいけど高級感を売りにはしない車」なんてーのもあるしねw

小さいことが必要だったり、その方が合理的だと考えてても
仕上げそのものは「もっと大きいクラスの車」に近い方がいいって感覚は理解できるな
#うちも昔ホンダ・コンチェルトっていう「デミオに対するベリーサをグランドシビックでやったような車」
に乗ってたことがあるからそれはわかる

確かにベリーサの実車を見るとシートの造り(それは例えば長距離走行時の疲労感の少なさにもつながるし)とか
「意味のある上質」を重視してる面は伺えるし。WebCGのインプレ見ると足回りの設計とかにもそれは反映されてるから
「単に見栄のために見た目の手触りだけ取り繕った上級車風」とはやってることの中身は違うだろうね。

>>612
「本来の本革シート」(日本の大多数のそれみたいに分厚くビニールコートしちゃったのは別として)」と
ビニールって遠目に見ると似てるかもしれないけど材質特性全然逆なようなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 19:02:40 ID:tmYPcShO0
魚油をたっぷり染みこませたオイルドレザーは撥水能力もあるんで
ビニルレザーみたいに使えますよ♪
615E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/15(金) 19:09:30 ID:SJn9SSBi0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>614 イメージ的にはその状態にした革は滑らなさそうだよね。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 19:55:01 ID:fiRoajzT0
>>608

一般人はマツダ?w

って感じだろうけど、なまじ車に詳しいヤツや興味持ったヤツはマツダ=エンスー好み って勘違いしているのだよ。

自分だけがわかる車に乗っているとか、自分はわかっているとか。
そう思い込みたいだけ。あとは他に乗っているのをみかけるのが嫌いな珍車好き。

自分の周辺で乗っていられるのが嫌いなくせに、ネットで知り合った同じ車のオーナーとはよくつるむww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:09:12 ID:CcPXEX9E0
エンスーってなんですか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:10:42 ID:NeIQrnCU0
enthusiasm
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:10:48 ID:tKenbLBz0
>>584

ミシュランで決まり。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:15:49 ID:UqsHtYnJ0
遠藤スーザンふ美子のニックネーム
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:42:09 ID:NeIQrnCU0
タイヤってどれくらいもつのかな?
3年18000km位なんだけどそろそろ換えた方がいいのかな?
イエローハットに積んでる格安タイヤでも問題ない?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:50:24 ID:2mVhFSURO
>>614
魚油って魚の生臭い臭いのもとだべ?
酸化して過酸化脂質になってあの臭いになるんだよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:17:49 ID:Qs/TKnan0
>>621
溝が残ってりゃまだ大丈夫でしょ
624E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/15(金) 22:25:42 ID:SJn9SSBi0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>619 いまどき日本のメーカーではほとんど気の利いた選択肢の無い
 | F|[|lllll])  大昔のコンパクト用の13インチ(165/65R13)でも
 | ̄|∧| 〜♪ 比較的設計新しいモデルの用意があることには驚いた<ミシュラン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本のメーカーだとちょっと変わったサイズになるととたんに味噌っかす扱いだからねぇ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:31:09 ID:NeIQrnCU0
ミシュランにします!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 03:10:20 ID:syVkBpG80
>>622
独特の匂いがあるんで嫌われてるんですよ・・・
魚油を使用したってだけの粗悪品なんて酷いもんです
でも、ホントにいい品はすんごく柔らかくて好きな人には好きってのが理解出来ます
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 03:50:49 ID:f7X+1GXW0
魚屋の おっさんが 驚いた

「ぎょっ!」
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:08:02 ID:BHA0DFd9O
「うおっ!」
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:27:33 ID:q/sgQ7Pd0
ウホッ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:01:21 ID:iytfJGWpO
ベンガル!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 17:56:33 ID:gsfUsdmZO

東大・京大・国公立医学科合格率  広島県  09年


−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心.._|-174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|‐356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ..|-190|---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎暁の星女子|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:20:31 ID:gdlyLqbb0
代車でレンタカーラウム海苔です。
昨日今日と、くねくね山道を含む一般道を長距離走っての感想です。
低速の加速はベリーサより少しすぐれていますが、70〜80km/h越えたあたりが頭打ちで、ベリーサの3速、70Km/h以上域で加速するドキドキ感がないです。
連続するコーナリングでは、ふわぁーと酔いそうな感じ。だけど、停止状態からの右左折しながらの加速はベリーサよりロールが少ない。
80Km/h以上に一気に加速したときのエンジン音は、やはり1500ccなりのうるささを吸音材で防いでる感が強く感じられ、篭り音が気持ち悪い。
一方ベリーサのエンジン音もうるさいものの、爽快感に近い音がする。
自分のベリーサはスピードメーターの裏とボンネット裏に吸音材を貼ってあるので、通常状態より快音なのかも知れません。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:08:27 ID:TqqzLbHSO
気にしてどうする。
マテゥダァ ヴェリィーサだけ気にしてなさい。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:21:27 ID:qmiHKrUf0
読売新聞にマイチェン情報きてたね。
本革ハンドルとイモビライザー搭載だってさ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:28:31 ID:hGP1GiWB0
イモビライザーって最初からついてなかったけか
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 00:43:18 ID:0Yr9d3aE0
なんかマジで最近よくベリーサ見かけるようになったんだが・・・。
自分で乗る前は単に気がつかなかっただけか?
最近売れるようになったのか?
なんか一日に数台普通にすれ違うんだが。
希少だからっていうのが高ポイントで買ったんだがなぁ・・・。
まあ、走ってる姿を見る楽しみってのはあるから、それでもいいけどね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 01:38:41 ID:CnU9oczd0
今日3分おきに4台のベリーサとすれちがったよ
白・白・白・赤w
長い一本道の国道なんだけど
これって何て演出って感じw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 01:45:09 ID:rJltcdyo0
>>636

モデルチェンジしないで累計台数が増えてるだけで
売れ行きは悪いままです。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/17(日) 02:07:39 ID:hBAbjGa50
googleストリートビューでエボニーベリーサ発見しました
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:41:06 ID:0Yr9d3aE0
店頭にベリーサが2台も色違いで置いてあったから見とれてたら、
店内ショールームにマツダコスモが置いてあったんだが、なんなんだろ。
客寄せなんかな。一度見に行ってみようかな。写真撮りたい。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:44:25 ID:0Yr9d3aE0
>>638
車のことに詳しくないから判らんが、
一度作った商品が売れ行きが少々悪くてもロングセラーになるって
メーカーにとってはいいことなのか、むしろ面倒なのかな。

ベリーサはほとんど流行に左右されるような車じゃないし、
買う人も値引きとか期待して無いだろうし、
上手く扱えばいい小遣い稼ぎになると思うんだけどな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:00:56 ID:CnU9oczd0
コスモスポーツと目の辺りの雰囲気似てないこともない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:02:23 ID:CnU9oczd0
日産ラシーンみたいな位置付けかな?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:04:53 ID:x8pg8mGN0
ラシーンは割りと人気があるって知られているけど
ベリーサはなにそれ?って言われることが多い
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:06:46 ID:CnU9oczd0
「へぇ〜デミオにしたんだ〜」と言われること多々。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:12:47 ID:9WBOEyjM0
「今日もどこかでベリーサ」

誰も知らない 知られちゃいけない ベリーサが何なのか

何も言えない 話しちゃいけない ベリーサが何なのか

人の世に愛がある 人の世に夢がある

この美しいものを 守りたいだけ

今日もどこかでベリーサ 今日もどこかでベリーサ


誰も知らない 知られちゃいけない ベリーサの故郷を

何も言えない 話しちゃいけない ベリーサの故郷を

もうこれで帰れない さすらいの旅路だけ

この安らぎの車内 知った今では

明日もどこかでベリーサ 明日もどこかでベリーサ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 15:24:19 ID:2W8IRYTyO
>>646
座布団一枚。
いや、二枚。

何か解る気がする。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 16:23:59 ID:CnU9oczd0
今日も1時間のお出かけ中に6台のベリーサと遭遇しました。
白×3
茶×2
銀×1
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 18:18:55 ID:UFCgjnJe0
ベリーサはこのままフルチェン無しでいきそうだね。
今回が最後のマイチェンかな…
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:55:34 ID:G3mQxpaG0
クルマ何乗ってるの?と聞かれればデミオと答えています。
だって説明すんの面倒くさいんだもん…
651E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/17(日) 21:04:35 ID:p2nQwi4C0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>638 増えてりゃいいじゃないかw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
売れるより凄い勢いで初期に販売された分がスクラップになってるとかいうんじゃないしw

>>641
大物の生産設備の償却とかはほぼ済んでるだろうし、
生産続行を諦めるほどの売れ行き不振じゃないなら「少ないながらも利益は出る」っていう
案外悪くない状況なんじゃないのかと。

で、細部の改良は販社とか客相とかから上がってくるお客さんの要望とか
販売状況とかを聞きながら適宜進めていけばいいわけだし
<あんまりに売れないグレードは廃止とか「こんなの欲しい」て要望があれば追加とか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:51:58 ID:x8pg8mGN0
むしろ増えずにそのままFMCも無く終了して欲しいな
仲間が居るっていうのは悪くないけど
やっぱり少数派で居たい
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 08:11:24 ID:OVnfPzWaO
なぜ左ワイパーは立ち上がりの拭き残しあるんだ?
変わり種を出したい気も解る。
予算が無いのもマツダ乗りなら解る。
旧MPVやAクラスの様な、中央格納タイプワイパーを採用すれば、また違うキャラになるよね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:06:24 ID:IOWrIsZ30
じぃちゃん。きちんと覚えてくれよ。
ベルーサじゃねェ。ベリーサだ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 18:55:50 ID:DZn+ZlnQO
歳だから舌が吊るんだよ
ベルーサでいいだろ
656E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/18(月) 19:04:46 ID:sr5s6SQH0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>653 長さが特殊すぎて社外品ワイパーブレードの選択肢が限られるとかいうよりは
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ていうかカタログ見ると、割と落ち着きのあるデザインの割には
Aピラーとガラスの段差を無くす処理とかに努力をしたみたいだし(だから多分この辺の曲率がきつい)
そこが浮かないようにワイパーを短くすると絶対的な払拭面積が減っちゃうとか弊害が出るのなら
「立ち上がりのところで僅かに拭き残す」っていうだけであればそこに目をつぶるってのは個人的にはアリ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 20:45:18 ID:5RPrIA5o0
電柱ねこをモチーフにこんなワイパーを・・・

        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄    ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´Д` )        /`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:23:50 ID:0dafApi60
>>655

年寄は横文字に弱いからね。オレも知り合いが、「オレのイーストが・・・」って
何度も言われて、「何の車かな・・・」とずっと悩んだんだけど、イストのことだと
わかって愕然とした。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:56:00 ID:9M6AA6n10
確かにペリーサは造語だから覚えにくいというのはあるかな。
マツダ車全般にそうか。
欧州みたいにMAZDA1・2・3にしてもいいかも。
RX-7や8みたいでいいな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:57:05 ID:9M6AA6n10


             災
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 01:19:30 ID:I5xKXuDG0
ある銀行でこんな案内表示が出ていました。

当銀行では、お客様の現金引き出しの迅速化のために、ドライブスルーのATMを設置いたしております。
テスト期間を数ヶ月設けた結果、以下の通り男女別に取り扱いの手順をご用意いたしましたので、
性別に応じて適切にご利用ください
詳細は以下より。


男性のお客様用手順

1.ATMの位置まで車を乗り入れる
2.車の窓を下げる
3.キャッシュカードを挿入し暗証番号を入力する
4.お引き出しになりたい金額を入力する
5.キャッシュカードを取り出す
6.窓を上げる
7.車を発進する
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 01:20:14 ID:I5xKXuDG0
女性のお客様用手順

1.ATMの位置まで車を乗り入れる
2.車をバックさせて車の窓がちょうどATMに並ぶようにする
3.ハンドブレーキをかけてから、車の窓を下げる
4.バッグを出し中身を助手席に全部空けてキャッシュカードを見つける
5.携帯電話の相手に後でかけ直すと伝える
6.ATMにキャッシュカード挿入を試みる
7.車のドアを開け、ATMまで手が届きやすいようにする
8.キャッシュカードを挿入
9.キャッシュカードを正しい向きに挿入しなおす
10.スケジュール帳の後ろに書いた暗証番号を見つけるためにバッグの中身をあさる
11.暗証番号を入力する
12.訂正を押し、正しい暗証番号を入力する
13.お引き出しの希望金額を入力する
14.バックミラーで化粧のチェックをする
15.現金とレシートを取り出す
16.財布を探して現金をしまうためにバッグの中身をもう一度空ける
17.引き出した金額を書きとめておく
18.もういちど化粧のチェックをする
19.車を出し、1メートルほど進む
20.車をATMまでバックさせる
21.キャッシュカードを取り出す
22.バッグの中身をもう一度空けて、カードホルダーを探してカードをホルダーポケットにしまう
23.後車のいらだった男性ドライバーに意味ありげな視線を投げかける
24.エンストした車をもう一度エンジンかけて発進する
25.先ほどの携帯通話相手に電話する
26.2〜3キロほど運転する
27.ハンドブレーキを解除する
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:42:37 ID:iwq7Ji5RO
ベリーサはかなりマシな名前だと思う。
デミオやビアンテ、ボンゴ、何故か少し恥ずかしい気になる。
他社の名前には無い様な発想かなと。
664E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/19(火) 08:20:26 ID:bTB+UzUM0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>663 ボンゴは元々アフリカかどっかの
 | F|[|lllll])  水牛みたいな野生動物の名前じゃなかったっけか
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
貨物車らしいタフな感じを出そうとしたんならそれは別におかしくはない
<「タイタン」も神話上の勇者の名前だし(これは日産のアトラスもそう)
動物系だと日産がバイソンっていう2t車を売ってたこともある
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 09:20:50 ID:J+Jx/fS+O
出ないかな?
マツダ・ポコティン
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 14:46:41 ID:4Xc6gigz0
ユーノスって良くね?
スンスンなイメージあるし
ユーノス3とかユーノス5にすれば
シンプルでいいと思うがね
ロータリーは末尾にRつけてユーノス8Rとかね

お尻でタイプやモデル表してもいいな
デミオ・・・MAZDAユーノス100 102 103 ・・・
ベリーサ・・・MAZDAユーノス110 111 112 ・・・
アクセラワゴン・・・MAZDAユーノス200 201 202 ・・・
アクセラセダン・・・MAZDAユーノス210 211 212 ・・・
アテンザ・・・MAZDAユーノス300 301 302 ・・・
RX-7・・・MAZDAユーノス700 701 702 ・・・
RX-8・・・MAZDAユーノス800 801 802 ・・・
ロードスター・・・MAZDAユーノス001 002 003 ・・・
ビアンテ・・・MAZDAユーノス430 431 432 ・・・
プレマシー・・・MAZDAユーノス420 421 422 ・・・
MPV・・・MAZDAユーノス410 411 412 ・・・
ボンゴ・・・MAZDAユーノス400 401 402 ・・・
とか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 15:06:27 ID:fBqxnsK/0
ユーノス
それはもう終わりを意味する言葉だ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 20:35:33 ID:ru93C6Cz0
数字厨(笑)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:18:27 ID:VBnUATHs0
アンフィニなんか無限のパクリじゃん。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:24:47 ID:tgSehVouO
プチカイエン
マツダのカイエン
まさに広島ポルシェ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:42:50 ID:tuIPpmuf0
今はRX-8に乗ってますが妻の希望で小型のAT車にする予定です。
ベリーサのモデルチェンジを待っていたけど無さそうなんで
生産終了が発表されたら末期モデルを購入予定です。
車検まであと一年だけど間に合うかな??
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:56:08 ID:bILURGa80
なんだか切ない話だな
食い下がってATロードスターとかどうだい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 03:05:08 ID:J8rvQAGw0
新型アクセラでどうだ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 03:21:25 ID:NStc2vhi0
笑ぃ顔のアクセラ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 10:58:17 ID:Wlc9jANg0
マヅダの人の中には、「ユーノス」なんて単語、二度と聞きたくない人いっぱい居そうだな。
「オートザム」とかも。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 19:59:50 ID:4/iSHaxg0
今日ベリーサを見た回数がキューブより多かった
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 21:19:05 ID:4/iSHaxg0
人として最低だと思った
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:43:18 ID:Mvk5MWq50
ベリーサの排気音が好き。
1速から2速にかけて引っぱる時とか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:53:08 ID:Y8xfl7ns0
皮肉に聞こえそうだ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:57:38 ID:NStc2vhi0
スポーティな排気音になるマフラー何がいいかな?
バリバリバリバリバリ=3
681E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/21(木) 01:00:25 ID:7XU8cLuz0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>680 DYデミオ用が付くだろうけど
 | F|[|lllll])  付けてサマになる種類の車かどうかは。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 01:33:18 ID:NSMi/6u1O
>>565
やっぱりネタでしたか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:36:37 ID:pxp88h3TO
あと3ヶ月したら買う予定。

…モデルチェンジしないといいなぁ。
してもエンジンだけとかがいい。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:48:28 ID:5xsJkSTQ0
CVTモデル追加じゃないかなあ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 01:07:33 ID:Dh9qWyLBO
特別仕様車は無理かな…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 07:37:16 ID:/COGUhrvO
>>684
>>685
新古買って、近いうち新車なり、特車出たら下取りに出して買う。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 11:21:08 ID:KHkTOD640
                          ,.ィ''''===ニ二'、''' ―-- ...,,,__
                         /          `゙/T~~~''''''ーテミ;-、_
                      r'フ"           ,;" !     ;!!  `ヾ:;.、`~゙゙''''',-、
               _,,,,.. . ----;;'ニ―- ..,,,_          /;,.......!    _/;!,... --‐' \'''r-''"
        ,,... -‐ ''''""~   ,. - '"   ~"゙゙`  ~` ''ー- ,,,,/ ,二二! ''' "~         `丶、
      /::;!  ,.  '"       _ ,.  - ‐         :;         "~      ,.r'"   L
      ,ト''         ,r-、、'"               :;            ,.:' /:;r=ミ:、  ,..)
     r'" :;、_        i'::::::,!:!       _,,.-=ミ:;,、    ;            ,!  ;':;' ; ! !!レ"''
    〉ミ:;.、 ミ'ー-.、_   ゞン,:'     ,.ィ",,.-=ミ ヽ ;     !       __,,... -―- -|::|l ,ノノ,リ
    ヾミ:、 ミ:;- 、 、_`"''二 ー'''",,. :/:;;;'"  ヾト,il! !   ,,.. . - ‐ ';'"~.-‐''''" ̄~~`'ミ:;ヾ彡ン
    |  |`ヽ.、_  {二二!三三 ;: ::;/:;:;il    ,!; ,l| | ''",.~-‐ ''"´           `''''"
     `ヾ、!   |~`''''''ー―'''''''''''":; ,'::;:;:;:il、   _,.クノ:リ-'"
        ~`'ートミ  ,....................; /ゞ;:;:;:;:ヾ、,.彡':;ノ
             ̄~~~~"""~~´  `ー---‐''"
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 11:40:14 ID:AYvM1bu/0
>>687
新しいベリーサですか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:41:10 ID:pETPLLz/0
長いこと代車の新車ラウムに乗って、本日やっとベリーサが戻ってきました。
ついでに、AUTOEXEのショックに入れ替えました。
なにげに、タイヤハウスの隙間が拡がっている。(TT)
久々に乗ったら、きびきび走るようになっているし、エンジンの吹き上がりが心地良い。
コンピューターの書き換えでもしたのかなぁ?
すごくミッションの繋ぎも、エンジンの吹き上がりも良くなっていた。

VERISAは、このクラスで上質と静かさを売りにしているのに
ついついエンジンの吹かし音と、すっと曲がる感覚を楽しんでしまうわ。

690E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/22(金) 22:01:30 ID:Pbz8/+UN0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 今までのが完全にへたっててスプリングだけで支えてたような状態なら
 | F|[|lllll])  動きが押さえられるぶん少しだけ上がるってことはありそう
 | ̄|∧| 〜♪ <スポーツショックに替えたことで車高が上がる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車高調だったりスプリングごと替えたってことなら違ってくるのは当然だし
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:06:54 ID:8gi/83oU0
アクセラの新しいのが出るみたいだけど、カッコいいな。
ベリーサ乗りなら、結構デザイン気に入るんじゃないの?
俺、まだベリーサ買う前だったなら、どっちにするかかなり迷ってただろうな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:23:21 ID:VPgbwdeL0
今日は小一時間で7台のベリーサと遭遇しました。
赤・白・赤・銀・赤・白・銀
銀もなかなか良いですね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:23:36 ID:z/Eei3gg0
>>689
ウチも先日の点検で帰ってきたら、ATが超スムーズになって
走行時の静かさがランクアップしてる気がすんだよね。
MCに合わせたECUの書き換えでもされた???
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:50:18 ID:R1N4gVeOO
家の展示場に白と橙が仲良く並んでた。和んだ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:39:09 ID:q6S7DdUJ0
>>693
689ですが、4月に、買って1年半のメンテを受けたばかりでした。5月に少しドアが凹む接触事故で、先日修理から帰ってきたばかりなんですが、やたらとエンジンが良くまわる。なのに静かになっている。
修理前と比べ明らかに違うんですよね。
5月頭の時点で、代車のラウムがATの繋がりや、加速、乗り心地、エンジンの静粛性もはっきり上でしたが、修理後のベリーサは明らかに違う。燃費がどうか謎ですが、ついつい走りたくなる車になっていました。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 08:59:20 ID:Fn4WHZiT0
まさか不具合をこっそりリコール対策してたりして。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:08:23 ID:q6S7DdUJ0
今までも不具合は無かったですが、より良くなった感じでした。
ラウム並のATの繋がりになっているし、加速は間違いなくVERISAの方が上、乗り心地は好みもあろうが、AUTOEXEのショックを入れたから突き上げが減って、しっかりした感じ。
動きが良くなって、なんか車が軽くなったような気がします。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 17:19:40 ID:MVTc1KgXO
広島大学ランキング '09


@ 基町   71
A 安古市  45
B 県立広島 42
C 舟入   38
C◎修道   38
E 呉三津田 34
F△広大附属 33
G 国泰寺  31
H◎広島学院 28
I 福山誠之館25
I◎広島城北 25
K 尾道北  24
L 廿日市  23
M◎広島女学院21
M 広    21
M◎近大東広島21
P◎ND清心 19
Q◎広島なぎさ18
R 海田   17
S△広大福山 16
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:03:53 ID:NNpF4ilZ0
>>654
亀だが、うちのオヤジ(70歳)はデミオもベリーサもアクセラもアテンザも、
全部まとめて「『ファミリア』の安い方、高い方、中くらいのやつ」なんだが。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:28:16 ID:DgTbN5CG0
ベリーサってミニクーパーによく似てますよね。
今日、某ホムセンの駐車場で買い物終えて戻ったら
うちのギャラクシーグレーマイカの隣に、似たような色の
ミニクーパーが停まってたので、おおっっ!と思ってしまった。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:16:04 ID:Fn4WHZiT0
おそらく当て付けで駐めたと思うぞ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:47:19 ID:+ABCmpBiO
でもミニクーパーは旧型の奴以外変だろ。
俺は見栄で外車乗るのならゴルフかな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:58:27 ID:yBAf9fQY0
俺はシロッコかな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:05:17 ID:ApOVPFTi0
俺はアストンマーチンかな。



と、いきなり引き上げる。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/24(日) 22:27:28 ID:E/QybeFx0
でも実際ミニにそんなに似てるかな?
AピラーBピラーがブラックになってることぐらいじゃね?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:38:59 ID:yBAf9fQY0
似てるなんて言ってるの>>700だけだろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:45:40 ID:AWgj9o9U0
ベリーサだけ見たら似てる気がするが見比べたら似てないレベル
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:50:47 ID:mGIiA8nO0
クラシックなシルエットが共通点ある程度かな?
最近のはどうも線や面を弄ったようなの多くてどうも。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:21:14 ID:q6S7DdUJ0
ベリーサの開発者がminiのデザインを参考にしたと言っているから、似てて当然やん。
特に窓の上下のラインが一直線。
まぁ個人的に、miniのように個性的で、性能と安全性は日本的。値段は良心的。
ということでVERISAに決めた。
シャフトが折れるminiや、電気系トラブルやガラスが落ちるゴルフはかなわん。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:23:35 ID:FhAq+7eP0
さすがに安全性がゴルフより上というのは乱暴なんじゃないか
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:31:31 ID:q6S7DdUJ0
安全性はぶつかったときのことだね。全てゴルフより上とは言ってないよ。値段も違うしね。
自分が乗ったゴルフは購入から1年半、
高速で走っている途中、全ての電源とエンジンが落ちて、停まってしまった。
その後30分後にエンジンが掛かって、次の日ディーラーに持って行って見てもらったら異常なし。
その後、ガラスがドアに落ち込むこと数回、
怖くなって売った。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:39:31 ID:0LH+3a8G0
ベリーサって、まったく知識無くデザインだけみたら、日本車とは思えんよな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:25:08 ID:cgrGtUyN0
>>712

でも車を知らない人(女性とか)は直感的にアジアの外車だと思うみたいねw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 04:12:02 ID:HQrK9a4Z0
MINIじゃなくて何かに似てたんだが・・・と記憶を辿って最近ようやく思い出した
VWのクロスポロだわ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 07:09:01 ID:1j+z2xtPO
ベリーサのトップエンブレムを、カモメから庵フィニみたいなデザインにしたらどうだろ?
豊田もチンポコマークで損している気がする。
mazudaの横銘板もねぇ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 11:13:31 ID:pcGHx+j+0
エンブレム変えるなら、ひらがなの「ま」でいいんじゃね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 11:46:17 ID:Rth5Q0nqO
プチカイエンかな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:58:27 ID:9hXjzkhN0
ミニに限定するとあれだけど
自分的には
在りし日のホンダシティ
いにしえのシビックCVCC
なんかが彷彿させられるかな

全体的に台形ぽいところがシティ似
丸いお尻がぷりっとヒップアップしてるところがシビックCVCCぽい
いい意味でレトロでクラシックなデザインかなと

日本車は車名引き継ぐけどデザイン全く踏襲しないことが多いのは不思議ですな
90年頃のシルビアしかりロードスターしかり今でも十分通用するフォルムだと思うんだけどね
と元シティターボU海苔なおっさんの戯言ですた
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 16:13:03 ID:J5mCkkCT0
元国際線CAも乗るベリーサはすばらしい。
低価格、国産品質、デザイン、コンセプト
最高レベルではないがよくまとまってる。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 18:20:00 ID:1j+z2xtPO
>>719
最高レベル・・・・
マテゥダァ  クオリティ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 18:31:51 ID:9hXjzkhN0
MA乙DA
ですから
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:38:21 ID:ynN+GXAz0
>>714

いやいや、デュエットだろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:03:19 ID:0LH+3a8G0
マジでベリーサ増殖しまくってる気がするんだが・・・。
ちょっと前までヤンバルクイナぐらい珍しかったのが、
なんか今は犬ぐらいどこでもいる存在になった気がする。
単純に俺が今まで気がついてなかっただけか?
それにしては遭遇率が異常上昇だわ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:21:59 ID:9hXjzkhN0
DYサイズなデミオは需要あったってことじゃないかな?
DEデミオはちょっと窮屈って層があらベリーサいいじゃないと。
DYデミオかベリーサかという選択肢ではデミオ>ベリーサだったかもだけど。
DYデミオとベリーサ併売→デミオのDE化→DEデミオとベリーサでうまく差別化
狙ってたとしたらナイスな戦略w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:23:49 ID:nlVqlkcrO
ベリーサの中古や売却値ががた落ちだな。新車で買ったけど、乗り潰すまで乗らないと、損するな。売っても大した値段にならない。遭遇率は確かに高くなった。
726E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/26(火) 00:35:37 ID:9ZxmzDiA0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>725 まあ土地建物とか希少高級外車とかの類じゃあるまいし
 | F|[|lllll])  量産車ごとき本来は乗り潰すために買うもんだろうとか言ってみたりして
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうすると自分自身の生活形態とか使い勝手に合うとか乗ってて飽きないとか
「適切な整備さえしていれば長持ちする」とかいうのは非常に理想的だ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:47:55 ID:fIEihr1Z0
>>725
中古も安くないって話じゃなかったっけ
最近何かあったの?
728E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/26(火) 01:00:10 ID:9ZxmzDiA0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>727 >>725さんが塀に擦っちゃったのかもしれない
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 02:59:48 ID:OR1rW9vQ0
>>725
昨年末くらいは中古で乗り出し価格コミコミ90万円台の良玉結構出てたけど最近ないんだよね。
・ディーラー系
・走行距離1万km台
・3年落ち程度(MC後)
・赤紺銀空色
こんなの
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 09:30:20 ID:JVqcTQR20
ベリーサは街中に増えてもいいと思う。
日本人の車の価値観が良い方向に行ってると思う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 09:55:46 ID:nlVqlkcrO
gooだと結構安い中古が出回ってる。ベリーサ好きだよ。燃費悪いけど。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 12:00:14 ID:JVqcTQR20
ベリーサで田植えの手伝いに行った。
ドロドロになった。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 12:02:40 ID:+uZfBWjS0
耕すベリーサ、ハァハァ..
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 12:06:00 ID:nlVqlkcrO
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 14:27:37 ID:7M67nPAK0
5年間販売さ続ければそらぁ絶対数増えるよ。
増えれば目に付く機会も増える。

価値観とか人気とかの話しじゃなく、
コンスタントに売れている。それだけの話しだ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 15:13:28 ID:5jmertLl0
プレマスィ〜20Sにお乗り換えします。
H16年式、赤に4年半乗りました、走行は1万3千`。
新車は6月初め頃納車です。

ごきげんよう
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 15:23:03 ID:OR1rW9vQ0
5年経っても古臭さを感じさせない秀逸なデザインということですね。
マツダは自信もって良いデザイン踏襲していって欲しいな。
新アクセラみたいに変に笑ぃ顔にするのではなく。
ベリーサもFMCして笑ぃ顔になったら嫌ですねw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 15:28:18 ID:OR1rW9vQ0
>>736
幾ら位下取りつきました?
多分それが80万円以上で中古車市場に放出されるのでしょうけど…。

プレマシーもなかなか素敵なデザインですよね。
それでは今しばらくベリーサをお楽しみください。

さようなら
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:33:53 ID:LUIkFIPQ0
>>737
だよね。まったく古びてない。つーか、今新車として登場してもおかしくないわ。
なんか、車に限らずなんでもそうだが、新モデルチェンジが義務と思ってる節がありすぎ。
もちろん、微妙な改善は必要だろうけど、まったく新しくするのが良いと思いすぎ。
しかも、大抵モデルチェンジしたら、明らかにデザインが悪くなってるもんな。
740E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/26(火) 21:08:17 ID:9ZxmzDiA0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>739 まあ新発売された直後は「エー('A`)」て思っても
 | F|[|lllll])  しばらくすると見慣れてくるって場合もあるもんだけどね<新型
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベリーサに関していえばJNCAPの結果を見てすら最新のコンパクトにさほど遜色無いし
「デミオの大幅なコンセプト変更やアクセラの大型化で受け取らなきゃいけない客層」
に対してという意味でも適切なアップデートを続けながらこのまま売る意味は大きいかも
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:45:51 ID:nlVqlkcrO
ベリーサもう5年目か。確かに旧さは感じないな。だけど、中古車の値段ががた落ちしてるのは悲しいなぁ。愛車も6万キロ。次に買い替えたい車も無いし、買い替えられないや。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:55:01 ID:tS/2dhNI0
>>738
H16.11登録、今月で丁度4年半ですね、査定44マソです。色は、最初の型にあったワインレッド。
距離が伸びてないのと、ドレパ仕様ですので80以上付くようですね。ドレパ・HID・アルミ付き
1万3千`程度ですと、「マシダ認定」が付くようです。
マシダのゴールドコーティングに屋根付き車庫ですので、塗装もあまり痛んでおりません。

こじんまりと纏まったスタイルで、決して派手ではないけど存在感がそれなりにある、
お気に入りのクルマです。今更ながら勿体無いなぁとw テネコのダンパの踏ん張りを味わうのもあと僅か。

ttp://www.mazda.co.jp/purchase/ucar/?tid=nav_pur_uca
ttp://www.mazda.co.jp/purchase/ucar/search.html
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:01:47 ID:mKfDBR+h0
D行ったら新型アクセラ展示されてたけど
写真で見るより断然かっこよかったぞ とくにケツ周り

でも俺は緑ベリ気に入ってるから潰れるまで乗るつもり
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:09:35 ID:nlVqlkcrO
目指せ20万キロ!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:15:42 ID:7L9kbmyy0
>>743
新型アクセラは写真だけでも気に入ってたんだが、
実車はそれ以上にいいのか。
ベリ買ったばかりだから、まあ今は無理だが、
もしもうちょっと前だったらベリーサと迷ってたかもなぁ。

ただ、アイドリングストップとかいう、なんか凄そうな機能つけてる割に
ベリーサとほとんど変わらん燃費なんだよな。
これでインサイトやプリウス並の燃費だったら、親が買い換えるのにオススメするんだが。
マツダにはそういう技術は無理なんかね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:39:12 ID:fxZ8lIpc0
マツダ、水素自動車をリース販売=ハイブリッド採用の新型

マツダは26日、新型の水素自動車「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」のリース販売を始めたと発表した。
水素エンジンで発生させた電気を使い、モーターで走行するハイブリッドシステムを搭載したのが特徴で、
第1号はエネルギー関連企業の岩谷産業に納入した。マツダはエコカー分野では水素自動車に力を入れており、
将来の本格的な事業化をにらんで技術開発を進める。(2009/05/26-17:42)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200905/2009052600718&rel=y&g=eco
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 03:51:29 ID:ekPe13ic0
>>737

いや、元々古典的というかそれほど秀逸ってわけではないよ。
ヘッドライトを明るいガラスランプにすると古びて感じないだけ。
ま、実際今の車と乗り比べたら古さはかなり目立つけどねぇ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 07:35:36 ID:4gTuoCJUO
>>747
特大痔さんですか?

俺は貴方の車に乗ってみたいな。
確かにベリーサの実燃費は、カタログの−35%で虚偽申請だし、
静寂うたう割に、ロードノイズ酷いよな。
でも、古さ古さと言う人沢山いるけど、具体的に何処で感じる?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 10:23:12 ID:+TnuyRnO0
>>実際今の車と乗り比べたら古さはかなり目立つけどねぇ

デザインも良いし乗りやすそうなので
只今ベリーサ購入検討中。
ただ、これから10年乗るのはどうなのかなぁ〜って
その部分気になるので教えてほしいです。
値引きも少ないのでタイプの違うアクセラも気になって。。。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 11:00:44 ID:ymCOkN5F0
>>749
10年乗るとなるとCVTはどうなのかな?という点が気になってくるかな。
枯れつつある技術だろうけど利用状況によってはやっぱりね…
ATも世に出て暫くはそれなりの評判でしたから。
新技術てんこ盛りだとそれはそれでチャレンジャーだけど
枯れた技術で固めてれば確度は高まるという考え方もありますね。
性能とのトレードオフになるけど。

デビュー5周年で更に10年乗るとなると15年
マツダでいえば初期型ロードスター(NA)みたいな感覚…
う〜ん今でもよく見かけるけど流石に古いだろうなぁ…
お金に余裕あるなら自分ならアクセラに走るかな?
試乗して乗り比べてみれば違いは一目瞭然では?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 11:12:07 ID:ymCOkN5F0
>>748
タイヤ換えてみては如何かと。
コンフォート系ならTeo Plus。
弱スポーツ系に振るならDRB。
3万円ちょっとで乗り味変わると思えば安い買い物ですしね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:31:08 ID:1I3kuT0u0
>>749
趣味、環境、性能は10年もすれば変わるもの。
購入して気になるところがでてきたら、次のオーナーに。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 15:42:36 ID:OfTZzuxhO
>>749
買って5年になるけど、あんまり飽きないな。内装がシンプルだからかな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 17:45:21 ID:IDTpsHSd0
巷には10年超の車が溢れているが、車種ではなく、きれいに手入れをされている車はいい感じ。
新しくてもボコボコで真っ黒に汚れているとゲンナリ。
そんなモン。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 18:00:49 ID:qFqzbRAF0
>>749
現状でも旧型と言わざるをえない装備でこれからの10年間を過ごすとなると
かなりの割り切りが必要かと
特に4ATってのは燃費の面でかなり気になってきますよ

長年乗り続けるとATのシフトショックも気になりますし、その点、CVTは電磁クラッチ
のモデルで耐久性が問題になったものの、トルコンタイプでは驚異的な耐久性
で安心できるのもいいですね
756E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/27(水) 20:06:52 ID:88WeRYKX0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>751 しかもタイヤなんてのは替えるたびに
 | F|[|lllll])  世代交代で良くなってるものだしね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1セット履き潰して次を選ぶ時ってのは結構楽しい
#当方175/60R13→165/65R13なんてことをしたけどかえってバランスもパターンノイズも改善したし
細くしたことで心配されたグリップ不足も今のところ気にならない
757E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/27(水) 20:26:38 ID:88WeRYKX0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>755 とはいえDWデミオとか初代プレマシーとかの最終型を見てると
 | F|[|lllll])  あれはなかなか良い買い物だったんではないかと思わせる
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
FD3S的なやり方というかねぇ。

元々の乗り味の時点で日本屈指の辛口自動車ジャーナリストの人をしてなかなか好意的な評価をしてる
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015502.html?word=%A5%DE%A5%C4%A5%C0%A1%A6%A5%D9%A5%EA%A1%BC%A5%B5
というあたりから見て、5年を経ても下手な最新を上回るだけの資質はあるのではないかと
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:08:47 ID:ltJ33SUk0
この手の物は論者によって
足回りが良いといったりフニャフニャと言ったり
平気で正反対の意見が出るからよくわからん
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:57:43 ID:nnEAmwhr0
相対評価だから仕方ないよ。
軽ボンバンに比べればフニャフニャだし、
国産小・中型セダンより堅め。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 07:15:42 ID:IqqMUdZpO
>>756
俺の純正で185/55/15だけど13インチ?大丈夫なの?
そこ迄冒険心ないよ。ゴムも厚くすると格好悪くないかい。

>>759評論家の基準車は、何を設定選択しているのか訳が解らないよね。
761E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/28(木) 07:21:28 ID:StXplHn10
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>760 すみませんウチの車はベリーサではないんです
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今乗ってるのはDA系フェスティバで、ベリーサは現状後継車候補のひとつ。

ただ、まあ「純正梅コース」を基準とした場合なら幅を1サイズ落として扁平率を5%上げて、
という選択肢は案外好結果に繋がることがある、というヒントのご報告ということで
#>>757の記事でいう笹目さんの(広報車に装備されていたオプションの)205/50R15に対する
標準の185/55R15の特性の推測はそういう意味で納得のいくものだし。
というか「逆メーカーオプション」みたいにして設定のある175/65R14もそれはそれで面白そう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 14:11:04 ID:6R+SJRnF0
ベリーサで車高落とした方、マフラー出口を車止めにこすったりしませんか?
あのマフラーの位置は何とかならないんでしょうかね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 15:12:59 ID:hvhinNziO
切り落とせばいいじゃん、バンパーに隠れるように。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:35:43 ID:uWZNgzoa0
>>760
車の雑誌結構目を通すようになったが、
評論家の意見ほど役に立たないものはないね。

一番思うのが、一般人にはどうでもいいことを、
評論家はまるで大事みたいに言うんだよな。
で、結局、世間で売れてる車が上位で、売れてないのが下位だったりで、
「結局後付で意見考えてるんじゃないのか?」って思ったりする。

ゲームでもそうだが、評論家って本当に意味がなくなってきてるね。
専門的な良し悪しより、普通に2ちゃんねるで「それなりの好きレベルの人の意見」
の方がよっぽど実際には役に立つんだよね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:36:39 ID:NJFecIZ2O
>>761
後継候補とかいって二年くらい経ってない?
766E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/28(木) 20:17:45 ID:StXplHn10
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>765 まあ、まだ使えるものを考えもなくゴミ捨て場に放る必要もないので
 | F|[|lllll])  <2年ぐらい、どころか多分もっと経ってる
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
少なくとも「その状況で買い換えたら前のほうがよかった」ってのは一番目も当てられないので。
「使い切ったと満足するまで乗り潰して、その時点で最良の選択肢」に移行できれば一番いいという形で
常に次の選択肢を想定してるって感じ
<だからそこで挙がるのがAZワゴン/デミオ/ベリーサの3車種

>>764
まあ「笹目基準」はある程度古くから理解出来てるから「この人が言うからそんなもんか」
みたいなのはあるんだけど(この人が批判的に述べるような方向性のセッティングとかもある程度分かるし)
確かに基準が頻繁にぶれる人とか「峠と筑波だけが評価軸かよ」みたいなのはありますなぁ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 20:17:55 ID:NvpK08BF0
エンジンとミッション変えるだけで息の長いロングラン続けて欲しい物種
768E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/28(木) 20:40:39 ID:StXplHn10
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>767 まあDE系デミオのエンジンも基本的にはDY系の改良型だというし
 | F|[|lllll])  それならベリーサに流用することも多分できますね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現状の標準仕様よりもうちょっとカジュアル&シンプルな仕立てにしたところに
1300(含MT)やミラーサイクルを組み合わせたモデルの設定があってもおもしろいかも
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 01:15:35 ID:zHJ7xiFt0
【M】公式サイトのオプションカタログページ、ベリーザのPDFがカミングスーンになってますな。マイナーチェンジ直前かしら
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 09:07:26 ID:AzmVuEhLO
>>769
デジャブかと思ったら総合スレで呼んだんだ。
小変更後だから抱き合わせオプション開始かなベリーザ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:53:20 ID:IEZRTuZF0
ベリーサってカイエンに似てない?
雑誌見てて、いつも思うんだが。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/29(金) 21:20:33 ID:JDmAIQmJ0
マツダ、量販HVを自社開発し10年代前半にも投入

マツダは量販ハイブリッド車(HV)を自社開発し、2010年代の前半にも市場投入する。

ガソリン4気筒のコスト競争力の高いエンジンをベースにHVユニットを開発する方針だ。
提携している米フォード・モーターのHV、リース販売している水素ロータリーエンジンHV
とは別に、事業採算が見込めるHVを商品化し、20年の欧州連合(EU)の二酸化炭素
(CO2)95グラム規制など、一段と強化が予想される将来のCO2/燃費規制に備える。

2009.5.29 日刊自動車新聞
http://www.njd.jp/main/20090529-001.html
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:32:08 ID:tpmGhqhU0
ID:IEZRTuZF0

基地害
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:33:29 ID:tpmGhqhU0
基地害まとめ

ID:tgSehVouO
ID:Rth5Q0nqO
ID:IEZRTuZF0
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:08:15 ID:9iuYKHuP0
キチガイってよか、なんらかの障害を抱えている気はするがID:tpmGhqhU0
も相当なもんだぜ?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:08:50 ID:oqbj1yyb0
草食系男子にも人気なの?
最近よくみかけるんだけど。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:17:23 ID:yiIJA8aj0
ホントに最近増えたと思う。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:25:46 ID:vgaLO3/S0
最近とみに続けて見ることが多くなった希ガス。
以前はあっちこっちで見かけた程度だったけど。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:30:38 ID:NW5wu1vd0
草食系男子(笑)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 02:32:21 ID:ZDyceK5CO
>>771
デビュー当時からデザイン系の雑誌でもそう言われてたからね。
セグメントが違いすぎるから気にならないだけ、と。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:48:43 ID:dhlr21aK0
>>776
どこで見た
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 14:01:30 ID:g9+52hIY0
>>772
HVって言わなきゃ売れない今もご時世じゃ仕方ないか…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 14:23:38 ID:kyHMYPob0
2010年代前半って2015年までにって話か。
ずいぶん先だな..

基礎的な研究は当然してきたんだろうが、商品化ってことに
関してはほとんどゼロから開発ってことか..
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 14:23:39 ID:ZdxViPRS0
HIV
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 14:29:32 ID:jlVzU1ea0
どうしてこう右にならえなのか
そのうちHVと軽とミニバンしかなくなるんじゃないか
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:10:20 ID:KXbt/I5Z0
マツダはデザインは最強だと思うんだけどね。
結局はマニア向けのメーカーなのかもしれんね。
個人的にはマツダ車は見て楽しめる国内唯一のメーカー。
それはともかく、コスモスポーツをリメイクしろ。したら絶対に買う。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 20:15:54 ID:ZgIJj8An0
>>782
ハイブリってだけじゃ売れないかと
プリウスなんてハイブリを別にしたって破格
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:54:28 ID:HMdKN4Ip0
789E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/30(土) 23:30:48 ID:orn8yezY0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>785 いやデミオやベリーサみたいなクラスは生き残ると思いますよ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
欧州市場はまだまだハイブリッドに懐疑的だし
#AMGメルセデスのクリーンディーゼル仕様もある、なんていうぐらいだから
意外と「内燃機関らしいドライビング感覚を手放せない人向けのハイパワースポーツカー」は
そっちに向かう可能性もあるし
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:34:27 ID:wgXPyUTr0
紫のベリーサなんてないよね?
道走ってたらマツダの店で見えたんだけど天井の色とかが反射してたんだろう
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:36:38 ID:DkPzKV+b0
>>790
多分ラディアントエボニーマイカ。
光の加減で黒に見えたり、紫に見えたりする。
シックで綺麗な色。オレンジとどっちにするか最後まで迷った。
結局オレンジにしたが。
792E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/30(土) 23:42:44 ID:orn8yezY0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>791 小さい車とかバイクとかはどうしても路上で埋没しちゃうから
 | F|[|lllll])  いっそ派手な色のほうがいい、って意味では良い選択だと思いますよ<あのオレンジ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「真っ黒いコンパクト」を乗ってて散々怖い思いをしたので真っ赤なスクーター買ったw
#というか、「明度も高いしコントラストも強いけど恥ずかしくない色」って意味でいうと
ベリーサに設定されてる鮮やか系はなかなか程良い匙加減のような
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:15:10 ID:CwsgPmfX0
赤ってもしかして色変わった?なんかイメージと違うんだけど
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:16:50 ID:3ilptm4F0
乗ってるアイシーブルー、好きだけどもっと色の薄い水色だったらいいのにと思う
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:37:12 ID:oUAjufPh0
>>790
紫あるよ
実車で一度見た
カーセンサーでも一度見た
このスレでも一度見た
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:39:19 ID:31+BTKjt0
ベリーサの色はどれもよく思えるから困る。
俺は白が一番ベストだと思ってるが、他の色も綺麗なんだよな。
ボタン押したら色が変化する技術を作って欲しい
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:38:23 ID:hq4i5WJv0
>>790
ライラックシルバーメタリック?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:52:50 ID:67vl+NnY0
>>797
それだ!こんな色が新たに追加されてたんだ、知らなかった
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:38:21 ID:3Q6bCXbhO
すいません。
新車購入したいんですが、
37のオッサンがベリーサ乗ってたらみんな引きますか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:37:54 ID:uiF2JpyQO
>>799
37のオッサンですが乗ってますよ。
何か問題でも?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:15:38 ID:43tNQrc80
つか、デザインセンスとかオレしかわからないって思っているオッサンしか乗らないからw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:26:58 ID:ic6210ej0
すれ違うベリーサみんな乗ってるのじいさんかおばさん。たまーに若い男
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:29:29 ID:31+BTKjt0
このスレでいうと若いのは俺だけ。後はジジイばっか
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:30:37 ID:ouj3uEH80
むしろ、老人専用車なんだらお似合いでは?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:37:58 ID:oSAhxeWc0
ナイスミドル
ヤンママ
ヤンエグ
こんな感じが割りと目につくかな?
50位の子供が独立した感じの夫婦
30前の車貯金が貯まった感じの男女
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:08:47 ID:1Cgtx/IP0
夜にコンビニで真っ白でピカピカなベリーサから
上品そうなねーちゃんが降りてきてねーちゃん込みでホレた
今まで興味なんて全くなかったけど
あのねーちゃんのおかげで見方が変わった
結婚したら間違いなく嫁に買ってやりたい車だと思った
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:32:25 ID:2WXNIahZ0
mazdaは規模小さいんだからこの手の車種を増やさないとなぁ・・・。


808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:59:08 ID:oSAhxeWc0
えっ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:22:12 ID:Jl+7naWSO
MT(ミッション)出したら面白い事になる。
810E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/31(日) 23:08:15 ID:NBGxj3G/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>802 20代後半ぐらいのオシャレOLさんが乗ってるやつと
 | F|[|lllll])  若いカップルが乗ってるやつを最近1台ずつ見かけた
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:29:50 ID:sYnzlTIM0
若いカップルが僕でないことを願う。
E-DAJPFさんが軽だったらどんなのが好みか知りたい
812E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/31(日) 23:34:02 ID:NBGxj3G/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>811 昔買おうと思ったのは初代todayの後期型とか
 | F|[|lllll])  最終レックスの後期型とかヴィヴィオとかそのあたり
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今買うっていうとAZワゴンになっちゃうけど
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 07:03:48 ID:RIt1v9d6O
>>807
俺も同意見です。
大型車が売れない世の中で元々売れないマツダ。
最近マツダは大丈夫なのか?と感じる。
新アクセラ?それなり好調デミオ?と来たら異色設定ベリーサでしょ。
エコの波に乗る新モデルにしないと、買い替え客減るのに。 
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:17:47 ID:C3jvLM2D0
カペラ・ファミリア潰して3ナンバーばかり
省エネ時代逆行、逆走
ビアンテ・CX7は、不要だとおもう

ファミリアがデミオが何故あれだけ売れたのか、考えましょうね

マシダさん。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 14:13:46 ID:PiK+NDkz0
タイヤ物色してたらタイヤ屋さんでトーヨーMP4勧められたんだけどどう思う?
TeoプラスとDRBとMP4の選択肢で。
値段はどれもほぼ同じなんだよね。(数百円違い)

DRBとTeoプラスしか頭になかったから正直意表をつかれたw
MP4はミニバン専用ってイメージあったから。

タイヤ屋さん曰く
・DRBはもっとスポーツ寄りの車(ビッツやスイフトやデミオなんかの同じコンパクトカーでもスポーツモデル)ならいいけどベリーサだとどうかな?
・MP4はミニバン限定という訳ではないしベリーサもどちらかというとステーションワゴンみたいだから合うのでは?
・同じ価格ならTeoプラスよりMP4の方が断然お勧めワンランク上です。
・MP4の方が片減りしにくいように造られてますよ。
こんな感じです。。

ちなみにこのタイヤ屋さんはトーヨーの指定販売店?です。
(トーヨーのHPに載ってるやつ。他のメジャーなメーカーのも揃えてありますが。)

教えてエロイ人。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 15:15:49 ID:sJ/SQep20
MP4いいと思うよ。

もともとミニバン用途とは言っていたけど、開発当時の指標だから。今ではフィットとかコンパクトクラスは結構入っちゃうんじゃないかな。

確かに外側が減りづらいってのがミニバン以外に取り付けるといい意味で効果が出てて、長距離を乗ることが多いとかかなりハンドルこじってコーナーをキャンキャン曲がりたいなら予想以上にしっかりしているし。

もっと大きなアテンザとかティアナ級だったらTeoだろうけど。Teoは2t級の車で安くコンフォート&ダルさをだすのにちょうどいいと思う。1.5t未満の車体だと悪くはないけど、旨みが少ない感じ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:34:41 ID:GCZi7vN20
>>816
ありがとうございます。
なるほどミニバン専用という謳い文句には然程こだわる必要もない訳ですね。
ひなびた山間の温泉によく足をのばすのである程度の距離やカーブに適してるとなると探していたものに近い感じです。
そのタイヤ屋さんだとヤフオク最安値+取り付け費用と同じくらいのコミコミ料金になるので食指が動きます。
あとは今DRBがヤフオクですごく安く出てるのでその辺の踏ん切りをどうするかですが。。
でもほぼMP4に決まりかな。。
818E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/01(月) 18:58:17 ID:fuie8o1S0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 確かにDRBってほうはマツダでいえばデミオスポルトとかに合わせるタイヤって感じで
 | F|[|lllll])  ベリーサの性格ならMP4のほうが合いそう<メーカーの説明を見る限り
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
荷重移動に対してじんわり踏ん張るタイヤとスタビが細くてロール方向には割と動く足ってのは合いそう
#逆にグリップ重視のタイヤだとタイヤが車体を振り回す感じになりそうだし

それに馴染みのタイヤショップでやってくれるっていうならその方が話も早い。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:45:55 ID:tXZ3dAlT0
>>818
なるほどサスやロールとの相性までは気が付きませんでした。
DRBの評判見るとネットリ張り付く感じとあって山道のカーブ続きにはネットリ(・∀・)イイ!! と思ったんですけど。。
タイヤと車の動きがバラバラだとそれどころではなくなりますものね。
MP4への駄目押しになりそうです。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:16:33 ID:RXM8yV3YO
ベリーサって古臭さが微塵もないし、内装もカッコいいし、かなりいいですよね。
自分はプレマシー乗りなんですが、20代独身というの事もありベリーサ買えば良かったかな〜
と思っています。
プレマシーもとてもいい車だし満足してるんですけどね!

何が言いたいのかというと、ベリーサスレはまったりしていて、
読んでいて楽しいので覗かせて下さい。m(_ _)m
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:22:15 ID:n6KaVTns0
>>820
何もおかまいできませんが、どうぞ。

と、通りすがりが住人気取りで言ってみる。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:07:15 ID:wKegdTvtO
VERISA TUEL OF UL MATSUDA。

マツダの正統なる王位後継車。


皆ひれふせ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:07:42 ID:zZDLhZi+0
>>819
確かに初期ロールはあまりしない割に最大ロールはかなりあるタイプなので、MP4が勧めるミニバン特性(最近のオッデセイとかストリームみたいな)にベリーサやデミオは意外と似ている。よってけっこうはまるタイヤじゃないかと。

>>820

2chベリーサ板は、内心でセンスあるとか古臭く感じないと評価されたい人々の集まりですから是非!!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:31:19 ID:wKegdTvtO
おちょくってんのか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:57:22 ID:dMiaYpx20
ベリーサ新車時のタイやってハンコックに変わった?
以前はトランパスR27だったよね?
せっかくの白ベリDパケ革シートにタイヤはハンコックって
何かの間違いだよね?
826E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/02(火) 03:11:34 ID:qDRlINdp0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>825 アルファロメオの日本仕様が純正でダンロップを履いてたら
 | F|[|lllll])  納車されたばっかりでほとんど転がってないのに
 | ̄|∧| 〜♪ 「(同じように純正指定されてる)ミシュランかピレリに替えてくれ」てお客さんが結構居たっての思い出したw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的には「まあそれは使ってみてから評価したら」だなぁ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 12:32:19 ID:VIk4d0wQO
>>820
たとえ〇〇〇が燃費良く、内外装も値段以上に素晴らしいとしても、
基本的な信者が倍になる訳ではない。
嫌いなメーカーは絶対買わない。それが個人の解釈で時に偏屈とされる。
今からでも遅くはない!マテゥダァに買いに行きなさい。
買うのです!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:17:57 ID:OW12PaG+0
俺、親に新型プリウス買ってやるから、お前の車(ベリーサ白)と変えろって言ってきたんだが、
(通勤に毎日80km走るので、燃費のいいプリウスの方が圧倒的に得)
「俺はこの車が気に入ってるから乗ってるんだから、プリウスなんていらん」
と言ってやった。つーか燃費を気にするんだったら、ベリーサじゃなくデミオ選んでるっつーの。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:19:56 ID:wKegdTvtO
>>828
漢登場。涙。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:59:18 ID:tGY5nzfP0
これ、エクステアのデザインがいいね。リアが特に。
ベリーサの後ろを走っていたんだけど、ずっと見とれていてぶつかりそうになったよ。
内装は今のもいいけど、特別仕様車でグレーか紺系の落ち着いたものが出るといいね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:42:59 ID:Yz2GiqEp0
>>830
新しいCのグレーじゃだめなの
それとも革で???
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:43:15 ID:lA8OeOgM0
・゜・(ノД`)・゜・。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:28:44 ID:wKegdTvtO
>>832
どっ、どうした?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:50:13 ID:wKegdTvtO
ベリーサって魅力あるかも。
女性が開発チームにいたんでしょ。
もう5年目だよ。飽きない。色々な色があるけど、オレンジ綺麗。青も。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:23:47 ID:X+dAB0oS0
女性が開発に携わっているからセンスがあるとかはっきり言ってキモイ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 14:06:15 ID:PWD5RPtAO
でもいかにも女用って車はいろいろ割り切って安っぽいが収納力のある車、というのが多い中
女仕様の高級路線はめずらしいかと思う
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 15:01:28 ID:WI/q0u7AO
>>835
お前の方がよっぽどキモいw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 15:08:42 ID:mOZpDYQq0
>>837
キモいって言う奴がキモい
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 15:13:21 ID:WI/q0u7AO
>>838
涙目w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 15:28:08 ID:UDRscC6T0
あれ系のデザイン他社にはないから
「女性を活かす」試みも芽があるってことかな
結果につながらないと成功とまでは言えないけどね
現状マニッシュかジェントルの二択みたいな状況だから
女性ユーザーも自分で気付いてないだけで
もっともっと需要を喚起することは可能だとおも
女性専用カーとまでは言わないまでもねw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 15:30:22 ID:UDRscC6T0
もっとキャロルやBe1的な小型車中型車が出てきても面白いと思うんだけどなあ…
842:2009/06/03(水) 16:29:33 ID:dvuhF1z90
コスモ乗り(趣味・20B)で、フレンディー乗り(仕事用・2台所有)で、
家族の車にエヴリィを選んでしまったw、わたしもお邪魔しますよ、と。

エヴリィ買うまでは真剣にベリーサを購入しようと悩んでたんですよ。
スタイリングはカイエンぽいけど、逆に大きいホイール(18まで)だけ履かして、
車高は落とさずにサラリと。で、後席にチャイルドシートを着ける。
エヴが来るまで、助手席にチャイルドシート着けてカミさんが乗ってましたから、
コスモをw
上の娘が来年幼稚園だから、恥ずかしくないお洒落なコンパクトに乗せてアゲタイ。
ヴィッツやフィット、旦那のエスティマ乗りの奥さんたちには負けんぞーっ!
今年も頑張って、仕事の受注が増えたら、エヴ売って、ベリーサを買うぞっと!!
じゃ、また来ます〜。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:23:01 ID:NINlWIHX0
ベリーサのデザインって こんなに良いか?
誉めすぎな気がする。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:56:04 ID:3jRW+Udv0
誉めすぎかどうかは知らんが

個人的には、悪いとは、思わん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:57:56 ID:NINlWIHX0
ベリーサのデザインについて、正直に言いますと、

エクステリア
1、下廻りのダークアウト部分は発想が良いが、浅い色の車体の場合、タイヤと車体間の隙間が余計に大きく見えるから、深色の車体を選ぶのは賢明。
2、30歳オーバーの方がメキパーツを付くと、やっぱり良くない。フォグランプとアルミだけのほうが良いかも。
メキパーツ以外の方法でのフェースアップができない?

インテリア
なかなか良いと思う。


動力性能
5ATぐらいできないかなぁ?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:37:44 ID:x1PDNwXcO
>>845
正直に言いますと、馬鹿?

メキ、メキて馬鹿?
メッキくらい略さず言える様にね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:47:12 ID:jlLjsssT0
>>843>>845
日本語じょうずだね。勉強して何年ぐらい?
浅い色〜とか30歳オーバー〜とか疑問だけど。
848E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/03(水) 19:52:45 ID:jG9D9LIt0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>834 現行デミオのデザイン担当(確かメインがインテリアとボディカラー決定)も女性の人。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしかして同じ人かね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:49:13 ID:l+N+PDvf0
5ATいらないからMTだして
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 21:12:24 ID:LJb++71C0
質問です
純正アルミ(15インチ)のままローダウンをしようと考えています
バネはRS-Rの安いほう
ワイドトレッドスペーサー20mmをリアに取り付けたとして・・・・
純正アルミって干渉なく取り付きますか?(みんカラでは問題ない様に見えましたが・・・)
大人4人フル乗車してもフェンダーに干渉はないでしょうか?
似たような仕様の方、是非教えてくださいm(__)m
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:02:00 ID:LkN3HTGI0
MTイラネ
もう21世紀ですよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:27:06 ID:785BD1Ef0
ベリーサはこの先生きのこる?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:40:48 ID:S0U5Splr0
>>852
少なくとも販売し続ける限りは生きるだろ。
デザインはほぼ完成してて、古びるようなものでもない。
俺みたいに、半年前に見て惚れて買う奴もいるし。
競合するような車も少ないしな。
変にリニューアルとかしたら、終了だと思うけど。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:13:15 ID:WI/q0u7AO
スイフトと比べて、ベリーサにして良かったのかな。
855E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/03(水) 23:14:44 ID:jG9D9LIt0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>854 そりゃまあ何に使うかによるでしょう。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分スイフトとどっちにするか迷うってのはデミオの方であって
ベリーサではないと思うし。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:14:49 ID:WI/q0u7AO
ベリーサのオープン・MT欲しい。4ATは秋田。
857E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/03(水) 23:31:00 ID:jG9D9LIt0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいえば教習車の規格にベリーサの全長ってどんだけ足りない?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次期アクセラの日本仕様には現時点でMTが予定されてないようなので
もしかしたら凄い長いバンパーのついたベリーサがry
#まあそれだったらデミオの4ドアを細工するほうが早いかw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:40:16 ID:58W7eXAm0
おれはベリーサじゃなければスイフトにしようと思ってた。
でもスイフトを買ってたら、たぶん後悔していた気がする。
ベリーサは所有してからぐんぐん愛着が高まってきた。
前車がVWポロだったから、インテリアも乗り心地もすっげー高級に感じる。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:58:18 ID:785BD1Ef0
私もスイフト。
あのデザインも好き。
でも見た目以上に狭い気したの。
860E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/04(木) 04:25:00 ID:nmSlEvKK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あーデザインの傾向としては両方とも張りのある曲面だからその点では似てるか
 | F|[|lllll])  <スイフトとベリーサ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あっちは庶民的とかカジュアルっていうのが似合う感じの車だから
性格としては対照的だけど。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 07:30:56 ID:kyI1HNgzO
時々登場する顔文字等を使う人、止めませんか?
荒らしではないが、無駄にスクロールして苛つく。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 08:17:17 ID:a2rn//4J0
>>861
2ちゃんで書き込みスタイルをどうこう言うのって、
喫煙車でたばこ吸ってる人に文句言うようなもんじゃないかい?

たばこと言えば、ベリーサに灰皿付いてなくて「女性向けなんだな」って思ってたけど、
もしかして最近の車は灰皿無しがデフォ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 10:46:38 ID:0yqLLtI40
>>861
ちね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:52:07 ID:sMcTmM3B0
>>861
去年エアロが無くなる頃に沸いた
「エアロつけるやつはベリーサわかってない、センスない、ベリーサに乗って欲しくない」
って奴と同じにおいがする
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 14:34:46 ID:kyI1HNgzO
>>861です、
俺が悪いで決まりみたいですね。

へーーんなの。

顔文字くんは流行り出した時に使えなかったの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 15:23:28 ID:1JxAdXxL0
>>865
PCで見れば?
最近来たのに「俺が気に入らないからやめろ」ってどうなの?
別に先にいる人が偉いわけじゃないけどさ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 15:32:47 ID:pRwSOLb30
スクロール()笑
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:16:00 ID:iSDMp1bvO
ベリーサ純正ツイーターを不要な方いらっしゃいませんかね?
是非ヤフオクに出品して頂きたいのですが!宜しくお願い致します。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 18:04:39 ID:jENYh4ov0
>>861
いや、言いたいことは判るが、
「何でもあり」が基本じゃないの?2ちゃんねるの。
スレ違いの話題を出すことはマナー違反としても、
それ以外はなんでもありでしょ。それが嫌なら他の掲示板見ればってことになる。
どうしても嫌ならNG指定すればいいと思うし。

>>862
タバコ吸わない俺としたら、絶対に使わない灰皿は絶対に欲しくない。
無駄なものは嫌な性格なんで、最近の車に灰皿が無いのは良い傾向だと思ってる。
灰皿が欲しい人はオートバックスでも安く売ってるだろうし。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 18:13:26 ID:Q0gQAQwr0
>>862
最近は灰皿やシガーライターがオプション扱いになってることのほうが多い。
シガーライターの部分はただの電源ソケット扱い。
871E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/04(木) 18:50:46 ID:nmSlEvKK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 古くはペルソナ(MS-8の前身にあたる、GD系カペラと同じプラットフォームの高級4HT)
 | F|[|lllll])  にも無かったね<灰皿
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
FD3Sも初期の頃は付いてなくて「スモーカーズキット」とか称して
シガーライターと灰皿がセットでOPになってた
872862:2009/06/04(木) 20:13:38 ID:gQpSKmwb0
>>869
>>870
>>871
ありがとう!車を10年買わないでいる間に世の中そんなことになってたのか。
※最近10年ぶりにベリーサを購入

俺もタバコ吸わないから、余計なものが付いてないのは喜ばしい。


873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:21:19 ID:iuo8qCYBO
無(笑)
駄(笑)
に(笑)
ス(笑)
ク(笑)
ロ(笑)
ー(笑)
ル(笑)
し(笑)
て(笑)
苛(笑)
つ(笑)
く(笑)
。(笑)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:27:43 ID:Z5n2C3W40
19年も新車買わない俺にも隔世の感がある。
国が25万も出してくれるんだって。これでやっとベリ注文できるね。グリーンが復活したらね。ガハハ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:20:50 ID:rR7axNkX0
>>874
25万ってなにが?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:27:06 ID:gBxHerjJ0
>>875
政府の景気対策

購入後13年以上経過した自動車を廃車して、新車を買う場合には、
普通・小型車で1台あたり25万円の奨励金
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:36:04 ID:ibxkeprx0
>>874
19年前のクルマ?に乗ってるのかw
そのまま乗ったらいいんじゃね
買い替え必要無いでしょ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:40:38 ID:rR7axNkX0
>>876
サンクス
初年度登録じゃなくて購入後13年なんだね
9年式に乗ってるからちょっとぬか喜びしてしまったw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 08:42:53 ID:W2yOo0AC0
>>878
え?初年度登録じゃね?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 10:13:00 ID:x34Uaz9r0
>>875-879
横だけど、初年度登録から13年以上です。
現在12.5年モノのフレンディからベリーサに、いつ乗り換えるか迷い中。

スレチだけど、25万助成を受ける条件として、マツダの販社だけが
「13年目の3カ月前から新規登録ok」と言ってて、
他のメーカー系販社やResponseの記事は「13年経過してから新規登録せよ」と
言ってる。大丈夫かいな。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 10:59:46 ID:slZ9j4Bd0
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:05:06 ID:mUf3qNTf0
>>877
>買い替え必要無いでしょ

いつかは買い換える時がくるものぢゃ。そのタイミングがヂュウヨウなのぢゃ。
すでに自動車税も割り増しになってしまってる。
修理の部品調達もそろそろヤバめ。
ちうことでここが潮時と見るのだが・・・

20年超で50万とかならないだろうか。

などと思いあぐねてたら時機を逸するものなのぢゃよ。

で、ここは腹をくくったわけだ。グリーンが復活したらな。ダハハ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:14:22 ID:Ajb92uKq0
>>879
>>880
サンクス!早とちり恥ずかしい・・・
ならば来年になれば無条件で25万引きか
丁度車検だしいい機会かも!
884880:2009/06/05(金) 21:05:39 ID:x34Uaz9r0
>>883
ども。ただ、新車登録・廃車とも来年4月1日までに以下略
>>881さんのを参考にしてみてください。

>>881
ですよね。都合よく解釈すればマツダの主張になるんですけど、 熟読すればそうには思えない。
スレチなのでこんなところで。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:21:28 ID:6xScDlkv0
大きいサイズの車は必要無い
足踏みパーキングブレーキ・ゲート式ATが嫌いな俺にはぴったり。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:17:07 ID:PoyCQIrX0
インパネじゃなくてゲート式が嫌い?
珍しいね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 00:33:44 ID:tgPYSbpd0
>>886
やっぱり珍しいんですかね?
親の車のゲート式と比べて、何となくですが、
ボタン押しながら前後にガチャガチャする方が落ち着くもので。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 09:09:05 ID:ooYnNI3t0
先日初めてベリーサで高速を走った。
追い越し車線でグッと踏んで追い越し加速したけど結構遅いね・・・。
後ろのワゴンRターボにびったりと張り付かれて離せなかった。
最近の軽ターボってすごいね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:26:59 ID:mERUwmGgO
>>888
最近の物でなくても軽ターボは速い。
ベリーサが特別遅いとも思いませんけどね。普通か。
みんからで、アテンザ純正17インチアルミに40?タイヤ組み、
ベリーサへ装着な方が居ますが凄いね。
何が凄いって、ズバリ見た目。ちょっと乗ってみたい気がする。
890:2009/06/06(土) 11:18:07 ID:p8VYFbAJ0
>>889
4穴に5穴嵌めているの???
変換スペーサーかな?
外径無視だろうか、、。
kwsk宜。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 11:48:39 ID:pO44Hsqv0
そろそろモデルチェンジですかね。
助成金の法案が通ったことを知らせに北営業マンが
デミオのマイナーチェンジより先にデミオが出そうな
感じの事を言っていたけど。
何か情報ありますか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:36:42 ID:MFbY42VC0
>>888
確かに遅いね、過去馴らし運転中に一回だけキックダウンしたんだけど
うなるだけで加速しなくてびびった。
あれ以来キックダウンしたことない、HOLDで3速にして加速してる
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:58:22 ID:pO44Hsqv0
後ろに付いたほうが空気抵抗が少なくなるからだけでしょ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:19:01 ID:8m+kGqa80
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:23:03 ID:mERUwmGgO
>>894
それ!
なんつーか、その、な。
896:2009/06/06(土) 20:32:06 ID:XUzjFZeCO
>>894
ども!
>>895
伝えたい事はそれだけだな?(笑)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:14:10 ID:w2VsyfSTO
悪くないと思うぞ
898E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/06(土) 23:37:03 ID:IiH+Ce9f0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>886 現行デミオのやつ(インパネの下縁辺りにあってゲートは通常の直列タイプ)が
 | F|[|lllll])  個人的にはなかなか素晴らしかった
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれのMT仕様なんてシフトフィールさえよければスポーツカー級の操作性なんじゃないかと
<ハンドルに近い
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 02:16:09 ID:OEDab/VmO
デミオに5MTがあったなんて知らなかった。たまにはMTに乗ってみたい。ベリーサででないかな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 02:23:19 ID:OEDab/VmO
意外にベリーサ高い。我ながらよく買ったもんだ。フルローン60回払いだが。今年の12月にやっと終わる。長かった・・・。
チラウラすいません。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:50:17 ID:uNXf5yayO
>>900お疲れ様でした。
僕も全額キャッシュは無理なので80万はローン。

でも全額ローンはきつくありませんか?
気に入った車なら関係ないとは思いますけど。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:50:20 ID:BAADPdsw0
>>900
60回!永のお勤め、ご苦労様。

自分の場合、貧乏なくせに車は全額キャッシュで買う派なので、
車を買った時点から次のを買うための500円玉貯金を始める。

今回は10年で150万(50万円缶が3つ)貯まったから、晴れてベリーサ買えたよ。
感覚的には、気が向いたときに500円ずつローン払ってるようなもんだね。

※余談だけど、500円貯金続けてると、500円玉がお金じゃなくて
『缶に入れるためのコイン状の何か』にしか思えなくなってきておもしろい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 18:43:25 ID:kQK3CpQ40
>>900
ご苦労様でした。
意外と高い買い物ですよね。ベリーサ。
俺は総支払い¥1999744でした。
貯金使い果たしました。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:57:08 ID:osUccABz0
3年ローンで契約書にサインしてきた\(^o^)/ オワタ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:58:26 ID:gFF7kBbU0
俺は4月から長い長い60回ローンの旅路に出たところです。

キックダウンの反応の悪さに同感。
スムーズに追い越しできるイメージで車線変更してから
想像より加速しないのでちょっと慌てる。
でもトルコンにエンジン回転が乗れば、ふつうに速いと思うよ。
安定感があるからか、体感スピードは遅く感じます。
メーター見て「えっ、こんなに出てた?」と思うこともある。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:08:13 ID:hk83xtzZO
俺の60回払いも、今年でやっと終わる〇‖ ̄乙
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:55:39 ID:k4RLOEJx0
オートローンって年利どれくらいなの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:44:52 ID:3bBKpK3u0
>>907
マツダ純正品で7〜8%らしい。
同じ直系販社でも販社(≒地域)によって若干違うらしい。
他社に比べるとかなり高いけど、以下マシダ地獄。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:55:57 ID:C390utkB0
180万で60回ローンだと210万位の支払いかな?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 15:57:13 ID:vIVKzuKD0
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:12:10 ID:8cMcB9Y/0
>>909
だいたいそんな感じです。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:56:24 ID:WL/BAdV/0
ママ、こうしてお互い素っ裸になって抱き合うのも久し振りだな。ママの体は
相変わらずむちむちしてて、たまんねえぜ。おっぱいも柔らかくて、ぷるんぷるん
してるよな。ママ、俺の勃起して硬くなったペニスがお腹に突き刺さるように
当っているだろ。ちょっと、しげしげと俺のイチモツを見てくれないかな。
最近やけにソープの女に褒められるんだよ。「大きくて立派ね」 とか、
「随分黒々として貫禄があるのね。相当遊んでいるんでしょ」 とかね。ほら、
どうだい、ママ。見てごらん。

長さも申し分ないだろ。ママの手で握り三つ分だから、20センチ強ってとこかな。
太さも指で輪っかが作れないだろ。あと、亀頭のカリの張り具合を見てくれよ。
どうだい、すごいエラが張ってるだろう。これを気に入ってくれるソープ嬢も多くて
な。おまんこに入れて腰を突いてやると、大声で本気でヨがるんだぜ。

色も相当使い込んで年季が入ってるってよく言われるんだ。まあ、17歳から始めて
30年以上のソープランド歴だからな。もう1,200人くらいはなで斬りにしてるんだ。

ママ今日は本番の前にフェラチオで一発イかせてくれないかな。いつものように、
精液を飲み干してもらいたいんだ。精液はね、良質の蛋白質で肌の美容にいいんだぜ。
ママにしゃぶってもらいながら、たわわに実った双乳をたぷたぷ揉みしだくと、
もうたまんないんだよ。ここ10日ほど出してねえから量は多いと思うけど、何とか
飲み干してくれよな。

ママ、おれはどんなソープ嬢たちよりもママにぞっこんなんだぜ。ママの裸も、
男を悦ばせるテクニックも、ベテランのソープ嬢並に上手だぜ。俺達、一生こうして
ただれた関係でいような。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 17:52:53 ID:DjRkIylD0
皆様は、どれくらいの値引きをしてもらえましたか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:00:05 ID:8cMcB9Y/0
Lグレード、車両本体価格から約30万。
オプションはナビだけ、下取り車は11年落ち、という条件を考えると、
まあまあの値引きではないか、と。
ちなみにローンは年利7.2の当初提示を5.9に。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:09:05 ID:w0fR0EAj0
アクリルバイザー付けてる人居る?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:09:13 ID:rvefL+DA0
Cグレード・ドレスアップパッケージ、ボディコーティング、パックデメンテ
などとHDDナビ込み212万円を172万円。
下取りは11年落ちのデミオ。下取り査定を10万つけてもらったので、実質
の値引きは30万かな。
現金支払いです。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:45:38 ID:le9Iyfik0
>>915
付けてるよ。洗車時ちょっとめんどくさい。

>>913
Cドレスアップ総額203万円が150万ジャストで、53万円引き。
うち8万円は納車費用だったりETCやナビ載せ替えなんかの”工賃”だけどね。

しかし、書類上の割引なしの総額は203万円だからいいのだ!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:03:19 ID:DjRkIylD0
皆さん大体30万前後ってとこですか。
>>915
つけてます。
>>917
53万引きは凄いですね。

聞いた本人のは、
L・ユースフルパッケージ
メーカーOPのDVDナビ+ミュージックHDD+クリーンボックス
スカッフプレート+パナのスマートインETC+コンソールパネル
標準付属品-(マッドフラップ+バーグラアラーム+パックdeメンテ)
車両本体-36万+下取り(11年落ちのカペラセダン)8万の計44万引きでした
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:26:35 ID:x169c+Cb0
ディーラーでつけたナビが古臭く感じるようになったから交換したいんだけど
やっぱりオンボードの収納式のやつを最新式に変えるとかは無理かな

必要なときだけ出てくるところが気に入ってるからそこは残したいんだ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:36:48 ID:qUnx3AEZ0
ライラックシルバーのベリーサが見てみたい
ネットで探しても画像出てこないし実車も無い
モイストよりも紫がかったシルバーだと思うから自分の理想なんだけどな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:05:58 ID:e+nEnG4J0
モイストシルバーをライラック風に魅せるワックスなんてないかな?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 02:17:24 ID:epDWVXhb0
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 03:37:44 ID:GhxmUTDg0
>>922
これだとモイストより明るいシルバーに見える
素人が撮ってほぼそのまま上げた画像が欲しいところ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:18:13 ID:y8heA7960
>>916
ローンを組まされた上でそのぐらいの値引きだった(´・ω・`)
実質20万引きぐらい。ただしカーナビなし。そこの引き分がけっこう大きい!?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:29:49 ID:w0LHEujnO
>>915バイザーは必需品でしょ?。
当方梅雨時はジメジメ、夏は暑く、冬は雪が積もる田舎?です。
駐車場で窓は換気のために少し開けます。うちの夫婦だけかな。
無いと洗車は楽ですが、晴れ以外換気ができない。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:35:27 ID:dcYXwA2HO
>>925
富山?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:55:57 ID:Etv6hjDj0
バイザーダサッ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:39:28 ID:8D6HV6zmO
ベリーサを均等払い、48回ローンで購入。
翌月に会社を事実上解雇、47回ローンが残って無職。
奴はどうやってローンを払うのか心配。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:34:30 ID:RmCp3vmWO
ベリーサLで先にナビつけるか後付けか迷い中…

ローンの方、頭金どれくらいで購入されましたか?
支払回数少しでも減らした方がいいですよね…。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:36:55 ID:epDWVXhb0
家から500m以内に、自分の車を含めて5台のベリーサ
全部色違い。
モイストシルバー・ギャラクシーグレーマイカ・ベロシティレッドマイカ
クリスタルホワイトパールマイカ・アイシーブルーメタリック
ディーラーの近くとはいえ、ちょっと多すぎ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:40:21 ID:6JySvakG0
>>915
うちは嫁がメインユーザーで、彼女は雨の日も晴れの日も窓を開けて走るのでバイザーは
必需品。
確かに洗うとき邪魔だし、高速では風きり音を増幅している気がする。

個人的には無くてもいいかな?という気がする。

自然換気派の嫁には通じないが。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:34:26 ID:z6e5y/xn0
バイザーについて教えていただいてありがとうございます。

現在軽に乗っていて買い換え検討中なのですが(雪国、Lクラスe-4WDを予定)
サイトでオプションを選んでいると、バイザーって必要かな?と思って。

現在も自然換気はエアコンを付けようか迷う気温のときだけなので
オートエアコンだったら窓は開けないと思います。踏切の手前くらい?
風切り音が大きくなるならやめようかな。

>>930
家の500m圏内(ディーラーはない)でも5台
レッド2・ブラック・アイシーブルー・ホワイトパール

さらにマツダレンタカーがあってベリーサ大量待機中
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:37:51 ID:SWdxg8az0
バイザーもフロアマットも標準にしてくれればいいのに
別につけようとすると、値段に驚くよな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:53:05 ID:kHHnj2bvO
>>929
ボーナス払い無しの均等で月約48000円の支払いですよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:22:21 ID:6EA3lbXuO
>>934
俺はボーナス払いなしで、60回払い。
月2万円。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:34:37 ID:3C+CSFHh0
俺が買った店ではバイザー付ける人は半々って言ってた。
黙ってたら強制的に付くそうだから、潜在的に不要な人は更に多いんじゃね?
周りじゃバイザーと泥よけは基本的に恥ずかしいグッズという認識だね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:48:47 ID:sNJztZ0eO
>>936
はいはい、別にお前の趣味の押し付けはいらんから。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:11:21 ID:sauyxzp60
純正品に限らず、車用品ってのはどうしてこうボッタクリ価格ばかりなのか。
フロアマットなんて、通販でオーダーできる\7000くらいのヤツで十分だよ。
てか、むしろそっちの方がデザインいいと思う。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:43:46 ID:YJkmwo1U0
迷いに迷ってバイザー着けたけど、窓は殆ど開けない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:06:11 ID:SWdxg8az0
三本さんがよく言ってた、カーゴルームの荷物安定ネット1万円弱思い出した(´・ω・`)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:24:34 ID:3C+CSFHh0
バイザーとフロアマットって日本独特の商慣習でありディーラーの儲けどころだからね
人がつけてりゃ横並びで付ける日本人の気質につけ込んだ旨みのある部品w
そんなに必要なものならメーカー標準搭載にすれば良いだろうにwww
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:44:25 ID:u8Rv/69/0
値引き分をカバーするのが、高値設定されたOP。
以前は「愛車セット」なるものが付いていた。
中身は、ワックス・ウォッシャー液・洗車ブラシ・人口セーム皮・その他、
原価が安いモノ入れて、高値付けて値引きする、

今は、メーカーが先頭切ってそんな商売する時代。
ペナペナした、フロアマットセットに2マソ?
ナンバープレートのホルダ1枚、3150エソとな?

OP全部切って、値引き交渉してごらんw 営業すごく渋るから
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:57:46 ID:CKSJr45+0
フロアマット??
新聞紙最強ー!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:02:10 ID:SWdxg8az0
フロアマットはダイソーで700円くらいであったから、選択肢としてはあるけど
バイザーはちょっと代用品が見当たらないなぁ(´・ω・`)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:55:38 ID:sNJztZ0eO
>>944
塩ビの雨樋
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 16:10:23 ID:9JXZjugt0
自分はバイザー付けなきゃ良かったと思っている。
窓を開けること無いし、静粛性が売りでなのに高速走行でうるさい。
また、欧州スタイルに似せるなら、バイザーとドロよけなし
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 16:24:28 ID:sNJztZ0eO
>>946
「また、」はいらんだろ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:41:17 ID:BadNKveQ0
バイザー付けてたが、あまり意味なかった。
ドロよけも次はやめ。
ドロよけ取付け部のフェンダ部分にドロが溜まり錆びてた。
かえって有害。
フロアマットは今の使い回す。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:48:16 ID:yhmd3RwP0
見た目ドロよけ付いてるほうが好きだ
バイザーは要らないな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:19:13 ID:sn/5FPtM0
>>929
急な買い換えだったので、
俺は購入価格の16%しか頭金が出せなかった。
したがって5年間毎月約3万の支払い。
不景気に加えて住宅ローンも抱えてるっつうのにキツいっすわ。
他に出費の予定がないのなら、
自己資金をできる限り多く投入することをお薦めします。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:46:12 ID:7I3PVqy60
バイザーって必ずつけるものだと思ってたオレ涙目
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:25:53 ID:f+bn+5sf0
バイザーはいらないよ。
メリット
雨の日も少し窓が開けれる。少し日よけになる程度。

デメリット
かっこ悪くなる、お金が必要、風きり音の増大
外れてしまう心配、ワックスの拭き残し、スタンドでの窓ガラスの拭き残し
ディーラーのOPサービスに含まれる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:04:43 ID:aXE8AgCxO
喫煙者ならば付ける価値はあると思うよ。
ほんとは俺も付けたくないけど、煙草吸うとき必ず窓あけるからなぁ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:09:31 ID:Q98wjU9Z0
そう、走行中にバイザー外れて、道に落ちた。
走行中と言っても、市街地で信号停止するときだったからよかった。
ドア開けて、拾った。
高速道路等でなくてよかった。
事故の原因になってたら、車両不整備で検挙されたかもしれん。
Dにはスマンが、要らないものは付けない方がよい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:18:52 ID:Q98wjU9Z0
バイザーの固定方法、ネジ止めならよいが、
接着剤は経年劣化し、接着力が低下するので注意。
たまにちゃんと固定してるかチェックする方がよい。

外れたの、接着財で固定してまた付けてたが、
取ってしまおう。
ついでに、残っているバイザーも取ってしまうわ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:12:31 ID:D2lLzrmM0
バイザー付いてると駐車中に窓を3センチくらい開けておけるから
夏場の熱気対策になるよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:30:49 ID:Oc9mMPcr0
>>956

ま、そこを曲げるように針金で細工すると開けられちゃうけどな。
キーとじこみしたとき、それで開けたw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:56:05 ID:Q98wjU9Z0
ベリーサ、コンパクトで内装がよく、スタイルも現行デミオより好みだが、
トランスミッションが4ATしかない。
デミオと同じく、5MTとCVT(燃費面で)があればよいのに。
マツダのCVTはどうなのかな?というのはあるが、
MTなら大丈夫だろう。
あと、やっぱり価格が高めだな。
カローラと同価格で、車体小さいので割高に感じてしまう。
大きければよいというものではないが。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:21:43 ID:5XbQBbcj0
>>957
ベリーサってインロック出来るの?

>>958
値引きもでかいですから。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:58:19 ID:9lQc1BBBO
もう少し流線型というか空力に有利なデザインにならんかな
961E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/12(金) 01:10:31 ID:rEzjZjkw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>960 まあそこでフロントスクリーンとAピラーの段差の解消とか
 | F|[|lllll])  そういう細部で空力や風切り音の改善を図っているんでは
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「見た目にいかにも空力のよさそうなボディデザイン」にするのはその次の話だし
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:10:46 ID:KIgcDnCW0
もうちょっとでモデルチェンジですな。
少し男性寄りの高級コンパクトになって欲しい・・・。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:57:32 ID:CBpwLtZN0
>>960
空力とか言い出すとフロントガラス寝るから今のままでいいよ
最近はどんな車も寝てて嫌な感じだ。
おめーら空力とか気にするほど走らないだろ!と
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 02:11:41 ID:ctJVX2/J0
22歳でベリーサって変ですかね?落ち着きすぎてるというか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 02:15:40 ID:k0i1r16d0
>>964
いや、嫉妬するよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 03:04:37 ID:nVXDkRV/0
>>964

ガキは大人の領分に入るんじゃない!
デミオをゲタがわりに使うんだ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 03:07:09 ID:nVXDkRV/0
>>962

意外と女性は、ブランド名が大事で意匠は気にしないからな。
実際、車には気を使わない方が多いし男が金があるなら与えられる外車。
ノーブランドの意匠にこだわるのは男の方だ。安いけど高級感があるとかな。女にはわからんはず。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 03:18:19 ID:CBpwLtZN0
>>967
俺のかーちゃんも半年後に俺の嫁になるねーちゃんも
どっちも自分が運転しやすいかとか目的(買い物用)で選んでたぞ
一概にブランド志向とは言えないだろう

もちろん後者はそういう人を選んだからだけど
969E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/12(金) 03:26:08 ID:rEzjZjkw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>963 10%改善すると燃費が3%だったかな。一応そんなデータはあるんだけど
 | F|[|lllll])  <80年代のフォードの研究
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高速域での燃費とか安定性には多少は効く、という意味でいえば
そういう使用環境の比重が少ない人ならあまり意味はない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 03:29:10 ID:CBpwLtZN0
>>969
もちろん空力考えたデザインにするとフロント寝たり、丸っこくなるのはわかるけど
全ての車が押並べてそうしなければならないわけじゃないんだし、
ベリーサはいい感じに立ってるから、そこは残して欲しいなという思い
こういうデザインだから買ったっていうのもあるし

寝てるとダッシュボードが窓に映り込んだりして嫌なんだよね
必然的に鼻先も見づらくなるし
971E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/12(金) 03:32:05 ID:rEzjZjkw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>970 うん。そういう意味では「四角さ」を残したまま
 | F|[|lllll])  細部のロスを減らすことで空力特性を向上させたベリーサの手法は評価すべき
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常用速度環境がまるで違う欧州に合わせたデミオの場合とは当然作り方が違っていいし
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 06:19:12 ID:uPTxu0tzO
ベリーサの窓ガラスを5センチ程開けて、上部を掴んで左右にふる。
でガタガタ動く事に気付いた。昔カペラワゴンに乗っていたけど、
カペラはガラスがガイドレール?みたいな所に、固定具状の物が有った。

ベリーサに欲しい機能は、後席リクライニングとスライドシート。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 06:40:20 ID:k0i1r16d0
>>972
おっきな手してるねえ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:04:33 ID:TQIrBN0j0
>ベリーサの窓ガラスを5センチ程開けて、上部を掴んで左右にふる。

巨人が左右両方の窓の隙間から手を入れてベリーサを吊り上げ、
左右にゆっさゆっさ振ってる画が浮かんだ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:39:27 ID:DTxvd1tr0
うちの嫁はデミオねらいだったがAピラー寝過ぎの窮屈さをきらってベリーサに変更したよ
コンパクトカーであれだけピラー寝かすと余計狭く感じると思うんでベリーサぐらい立ってる方がいい
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 09:22:14 ID:9lQc1BBBO
ここはハッチバックならぬハッチフロントを採用してだね…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:22:58 ID:vADZqEfWO
カキコ見てると、ベリーサに対して満足度が高いみたいね。俺も所有者だけど結構満足してるよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:20:47 ID:JYHBzrT40
>>972

ミニバン乗ってろw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:09:50 ID:gZg7OPS30
ベリーサの購入を検討しているが、
フロントガラスが変に寝てないのが気に入っている。
あと、サイドガラスがほぼ平行なのも気に入っている。
今の日本の交通事情で多少の空力など関係ないだろ。
Aピラー寝ると、車室狭くなるし、圧迫感は出るし、視界は悪くなる。

ところで、ベリーサのエンジンのタイミング制御は
ベルトorチェーンのどっち?
できれば、チェーンであって欲しい
カタログには何も書いてない

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:40:15 ID:gZg7OPS30
>>959
デミオとかに比べると
値引き渋いらしいが..
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:53:01 ID:svJHoIvb0
たとえばトヨタのbBも結構な値段で値引きは渋い。
それに比べれば安くて満足感がある、と思っている。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:17:05 ID:0Xy7rt2JO
>978
おまえもな。
983奥田 仁 (ヒトシ) :2009/06/13(土) 21:28:46 ID:UiuosZHN0
>>972
>ベリーサの窓ガラスを5センチ程開けて、上部を掴んで左右にふる。

そんなこと、考えもつかんわw
口ん中に、手突っ込んで奥歯掴んで左右に振ったら
ガタガタ言った、そんなもんか
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:26:45 ID:0Xy7rt2JO
少し窓ガラスを開けて拭いてもわかるけどな。
遊び幅にしては恥ずかしいと思う。
俺自身ベリーサ買って浮かれていた頃、他に気になるところ無かった。
数週間で、やはりマツダだなと感じ、逆にせっかく・・・うたう割りには残念に思う。
今の世の車は、製造費削減が当たり前?マツダは今こそ、本当に質感上げないと潰れるぞ。
風きり音対策でピラーを〇〇、ドアシールを二重〇〇。
それ以前に、純正タイヤでロードノイズが車内に響き過ぎだっちゅーの。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:30:05 ID:6666QPTp0
俺の言う通りにしないと潰れるぞ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:34:47 ID:7gjoQxi10
お菓子くれないとイタズラするぞ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:53:35 ID:0DkoZhL60
っうまい棒
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:55:40 ID:0DkoZhL60
>純正タイヤでロードノイズが車内に響き過ぎだっちゅーの。
それは、マヂで認める。
ウルサ杉
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 08:52:25 ID:i8yBh5Q40
純正タイヤは走り込んでいいかんじでちびてくると、ロードノイズがましになります。
コンフォートタイヤに履き替えるのが一番でしょうが、
静音化対策など手をかけてやると、だいぶましになります。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:16:01 ID:MdOuOngXO
>989
それは個人でやるレベルではない気がする。
女性を的にしたのであれば、馬鹿にし過ぎでは?
無理が有のかな、コンパクトに厚め硝子はめるより、タイヤ周りの吸音・消音対策は。
再考ビアンテのマツダさーん。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:09:42 ID:CO0Ra1k9O
吸音スポンジをあちこちに貼るとか
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:12:13 ID:wXE7eZc80
モデルチェンジするって本当なんでしょうか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:45:37 ID:CO0Ra1k9O
こないだ小改良があったから当分ないッスよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:06:27 ID:rLKHjfCZ0
純正タイヤが気に入らなきゃ替えればいいだけ。
純正タイヤなんて、リモコンにはじめから付いてる
動作確認用の電池のようなものと考えれば腹も立つまい。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:56:35 ID:Dzgxnc4M0
動作確認にしちゃ値が張るだろ、と思ふ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:17:49 ID:h0zkzugw0
だから気に入らなきゃって事なんじゃないか
俺は音楽かけてるし多少のロードノイズなんてあって当たり前くらいにしか考えてないわ
それより4ATの方が最近気になる
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:34:13 ID:MdOuOngXO
音楽聴ければ他が気にならない=車音痴
アホンダ又は与太にエコ替えだな。
998E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/06/14(日) 20:36:18 ID:/SYZNPFP0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ1セット履き潰す頃には飽きて乗り換えたくなる種類のクルマじゃあるまいしw
 | F|[|lllll])  「どういう方向性のタイヤに替えようか」をその間に考えるのも悪くないんじゃw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>990
後から替えるわけにいかない基本構成の部分が間違っているようなクルマよりは
「コンパクトとして常識外れた値段にするわけにはいかないツケをどこに回すか」
の答えが「次に替える時にはもうちょっと静かなやつに替えたいって程度のタイヤ」
ってのは匙加減としては酷くはないとは思うけどねぇ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:31:16 ID:h0zkzugw0
>>997
内外装でベリーサを選んだからそれは否定できないw
ID:MdOuOngXOはベリーサ乗りなのかな?
良かったら何を求めてトヨタでもホンダでもない車を選んだのか教えて欲しいな

しかしあと1で1000なのにのんびりしたスレだなw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:41:57 ID:yrEHHjb40
>>999
気にするな
どうもベリーサの正しい乗り方を皆に広めたい奴がずっといついてるだけだ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'