【SST】ランエボXについて語ろう 22【S-AWC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アルミダイキャスト製シリンダブロック,タイミングチェーン,
後方排気など今までのエボリューションモデルにはない新しい
技術が導入されているエボ]について色々情報を交換しよう。
荒らし,悪質なAAにはスルーで大人の対応をしましょう。
http://www.motown21.com/Tech/Trend_29/index.php
http://www.motown21.com/Tech/Trend_30/index.php
http://www.motown21.com/Tech/Trend_31/index.php

前スレ【SST】ランエボXについて語ろう 18【S-AWC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221360392/

公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html

EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html

みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/

Carview 掲示板 車種別 − ランサーエボリューション]
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7346/?bd=100&th=2686023&act=th

Carview ランサーエボリューション]のレポート一覧
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7346

【業界/経済】三菱自動車 コスト削減「コーヒー出せません」[01/24]
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 11:52:43 ID:Mnf7laDVO
2ゲト
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:00:38 ID:1od5E1nT0
あなたのクンニは神業なんですよね!?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:55:22 ID:GRwBFAOU0
ランサーエボリューション ドアを開け狭いシートに乗り込み、エボのエンジンに火をいれる
だんだんと熱をおびる車、オレの心も熱を持つ。
水温OK 油温OK 油圧OK オレの心を解き放つ。
アクセルを踏むとオレのエボリューションは従順な執事のようだ
だがそれは低回転域での話しだ
エボリューションおまえはまったく困った奴だ、まるでベットでのあの子のようだ
深夜の首都高、横浜、ゆっくりなだめるようにクルージング
そして車を止め、窓をあける「あぁなんて気持ちいい風なんだ」
エボリューションおまえはいつもこの風を感じてるんだな。

オレはエボリューションに嫉妬をした

まてまてまて、車に嫉妬してどうするんだ。いや、それでいいんだ
その時オレの心の中で熱いなにかが爆発した
エボリューションのアクセルを全開にする、するとそれに応えるように
吠えるエンジンサウンド、たまらないぜ。
やっぱりオレはエボリューションに惚れてる。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:52:28 ID:gYqoAlAx0
【クソ親父】朝から晩までみんカラ71【チンチンいじり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234701275/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:26:07 ID:noXjtHEii
age
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:02:18 ID:htTm8Fun0
はいはい、ごめんねぇー番組の宣伝でつ

tp://www.wowow.co.jp/pg/detail/060355000/
tp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200901160194.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:31:50 ID:DavZJkIZ0

Yahoo!自動車 自動車カタログ ユーザーレビュー
三菱 ランサーエボリューション 2007年10月〜モデル現行

http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model/MI/S022/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:45:00 ID:8wBpy80X0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:48:07 ID:5FfdGxy30
キモヲタホモ糞野郎に大人気のランボロが世間からの批判が厳しく開発もないので・・・?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:54:24 ID:8SUhx1Bv0
どこが、本スレなんだ?

またかあ?

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/358800/blog/9156726/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:15:49 ID:nom5lncP0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) チンカスは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 04:58:09 ID:sG6ODI0B0
トランク内の照明をLEDにしたら、室内灯につけたLEDより倍くらい明るい。
まぁ、室内灯が明る過ぎると夜間車内が丸見えだし、眩しいのも問題だと
思って割り切ることにした。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 08:53:02 ID:qvx6ZaDB0
だから?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 10:41:38 ID:t97GL7O30
15げT
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:36:14 ID:ydB/ZhuT0
>4
おもしろいなw (たぶんコピペだろうけど)
やっぱ エボ・オーナーってのは、こうでなくちゃ!
リアル(現実) と <妄想> とが融合する <カオス・ヘッド> 状態
『たのしんでるかなぁ、ボケナスぅ』 (セーラたん)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 14:59:08 ID:wAaMWmCZ0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 22:46:44 ID:XoCX1sU2O
明日、契約してくるっぽー
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:05:24 ID:ax3bUaBi0
生産してるのは、ヨタヨタの正社員だろ(笑)

発表前のリコールがきけるかもなwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 10:46:40 ID:MAdXHVC0O
【インタビュー】
ツインクラッチは走りを革新する - 三菱自動車「Twin Clutch SST」(前編)
1 TC-SSTのメリットとデメリット
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/03/sst/index.html

2 サーキットでのスポーツ走行が可能な耐久性
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/03/sst/001.html

【インタビュー】
ツインクラッチは走りを革新する - 三菱自動車「Twin Clutch SST」(後編)
1 TC-SSTのメンテナンスは?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/16/sst2/index.html

2 ディーゼルと相性のいいTC-SST
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/16/sst2/001.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 12:18:09 ID:62SyiFfI0
ドリームカーにエボ10
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:21:49 ID:nxz3DYlC0
リコール付SSTだろ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:30:22 ID:ewg+VxmMO
ところでエンジンオイルの粘度どうしてる?
こちらは北関東なんだが純正は0Wor10Wどちらなんだろ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:17:46 ID:BnvCktQz0
    |\__/|
   / ▼▼▼ヽ
   |  (●) (●) |   貪欲にセックス♪セックス♪ 
   | 三 (_又_)三|
   \    ^_/
   /   く ii
   | \ \            __
  !! | \\|ヽ\ ))       /   \
   |   ヽ、ヽ \      /   _ノ ヽ ))
   {    ヽ ⌒)────|   (ー)(ー)
 (( (    l/  ̄      |  /// (__人__)  アウアウ(´;ω;`)(´;ω;`)
   \ ヽ(               |r┬-|ノ
    }  \ ヽ──、 ⌒ _l    `uー´}
   / / )  }    \ \`ヽ    ノ
.  ( ミ⌒二二 ノ     ヽ 二二⌒)

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:56:28 ID:QP1LeUpL0
>>23
10W30じゃね?

HKSの3.5W37のオイル使ったヤシ居る?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:15:52 ID:0EAlXhOc0
It seems to be the blood for the human being, and the engine oil
for the engine gives the various action that
I mention later by being spread out to each part in the engine.
With four stroke engines which are adopted a lot by a car
and a motorcycle, the engine oil circulates through
each part in the engine.
If engine oil at the time of the stop is a wet sump engine,
to an oil pan (I feel oil) installed in the engine bottom,
dry sump engines collect in the independent oil tank,
but when an engine begins to operate it, oil in an oil
pan and the oil tank is drawn up by an oil pump, and go,
and it is spent an oil filter or a strainer
(in the part car model), and
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:38:17 ID:QP1LeUpL0
それは人間のための血であるようです、
そして、エンジンのためのエンジン油は私がエンジンで各部に広げられることによって後で言及するいろいろな行動をします。
車とオートバイでたいへん採用される4台の脳卒中エンジンで、
エンジン油は、エンジンで各部を循環します。
停止時のエンジン油が、下部、乾燥油溜エンジンが独立した石油タンクで集める、
しかし、エンジンがそれ、オイルパンの中の油とタンクが油ポンプで上へ描かれる油を操作して、
動き始めるエンジンに取り付けられるオイルパン(私は、油を感じます)に、ウェットサンプエンジンである、
そして、それは費やされます油フィルタまたはストレーナー(パート自動車のモデルで)、そして、
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 07:59:05 ID:jXeoRrG90
カストロール エッジ 5w−30
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 14:08:14 ID:+39defos0
久しぶり
随分前に相談してS2000に乗り換えた者です
覚えておいでか?

S2000も廃止になると決まって、まだ買える次期に買っておいて良かったと思ってます
エボと対極で運転が楽しい
もうじきオープンの時期だし、エボやインプよりまったりした気分でも乗れるし・・・

三菱にはAYCをもっと安いクルマに乗せて欲しいね
ミラージュサイボーグの現代版を作ってくれい! 
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:08:08 ID:XqNJR3T60
4G63用の10W50のやつ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:11:57 ID:nW6VH7jQ0
ところで、また、レコールの封書がきた(笑)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:19:04 ID:yIx3ff7Li
レコールって何?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:20:04 ID:Wl5QyRFm0
頭おかしいだろ↑
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:22:27 ID:Wl5QyRFm0
>>33
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:22:59 ID:Wl5QyRFm0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 21:04:17 ID:iSYnUURc0
レコールとな(笑)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 21:23:18 ID:0aMB5ULy0
ぶっちゃけ!
こんな芸等は、他社には、できねぇーなwww



                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ|
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
    必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
     ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 21:29:56 ID:qIyr2e9z0
ぶっちゃけ!

封書は、要らないからコーヒーを出そうよなwww
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 21:35:06 ID:1aWYuhKO0
未だにマスコミに釣られてる馬鹿がいるな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:12:43 ID:urznfrnc0
2週間位前ディーラーに行ったけど普通にコーヒーが出た件について
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:17:18 ID:pd56D3870
コーヒーの件でコピペ続けてる奴は自分がニュースも読めない本物のバカだって証明してるようなもんだな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:36:29 ID:Mu1YubXQ0



ディーラーでコーヒーの提供を止めたと書いてある?
メーカーと
ディーラーの
違いも判らんとは・・・
なぁ、qIyr2e9z0
馬鹿だろ?おまえw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:41:51 ID:SEZdXoWJO
つうか、今年になってお茶菓子(キットカット2ケwww)も出るようになったぞ。
俺だけかな?
因みにそこのデラからは今までエボ五台とコルト一台、ミニカ一台買ってる。
I三菱っす。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 02:54:18 ID:e1KuMsVl0
38>qIyr2e9z0
馬鹿かこいつは・・・。
まじでディーラーでコーヒー出ないと思い込んでるな。
どうせまた僻み君だと思いますがね。

”ちゃんと働こうね、ちゃんと仕事しようね”
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 07:19:26 ID:UkDI4wT1O
俺もまっとうな一アンチだが、ディーラーでコーヒーがでないのかと思ってた。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 07:58:25 ID:QlVDLNeg0
どこがまっとうなんだよ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 08:22:14 ID:gXMmLMk50
コーヒーが出るとか出ないとか
マンカス以下だなお前ら。実際マンカスにも劣るよな
むしろマンカスに謝れ。「ゴメンナサイ」て土下座して謝れ。
マンカスに。許しを乞えマンカスに。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 12:49:26 ID:ZKcCTH3I0
リアドアに飛び石のキズが多数・・・
オーバーフェンダーだから仕方ないけど、まだ買ったばっかでっせ。。。
皆さんのエボはどんな感じですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 12:57:49 ID:rgnQkak/O
エボにはそのためにマッドフラップがOP設定されているわけで
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 13:20:52 ID:APXdqpnT0
マッドフラップは見た目的にNGなんです
それ以外では予防できないってことですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 14:22:11 ID:3aHjKq3nO
アンダーボードである程度防げる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 15:03:37 ID:APXdqpnT0
アンダーボードとはどういうものでしょうか?
無知ですいません
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 15:11:51 ID:APXdqpnT0
調べてみました。
こういうパーツもあるんですね。
純正では無さそうですが、おすすめのメーカーがあればお願いします。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:15:20 ID:W+qZSfgL0
飛び石、いたずら傷は車両保険で直す
等級据え置きだから、まとめてドカーンとねw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:40:44 ID:dxMyoTtSO
>>49
マッドフラップってまだOPであるんですか?
後期のカタログにはなかったけど、注文はできるのかな?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:44:24 ID:+QZJLnnO0
マッドフラップってデラへ行くとコーヒーと一緒にでるのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:52:59 ID:WxasiD7N0
出るに決まってるだろ女子高生
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:20:06 ID:Ab4uHlHw0
>>55
注文できるんじゃね?部品番号でも書いとく

MZ531355(レッド/アルミ/RALLIART)
MZ531356(ブラック/アルミ/LANCER EVOLUTION)
MZ531357(スタンダードブラック/LANCER EVOLUTION)

↑ほしい奴をドゾ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:33:23 ID:rgnQkak/O
>>55
マジでMC後にはないのか?
分厚いカタログとは別の薄いカタログでアルミプレートの付いた派手なフラップなかった?
無ければラリーアートで定番のコンペティションモデルを扱ってるぞ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:39:14 ID:Rmf2nC0G0
ノーパン喫茶って何?

ブースとアップできるのかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:48:50 ID:LKhgOztui
>>55
ポルシェ930ターボみたいに飛び石のプロテクターつけてみたら?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:49:32 ID:81zj5HVi0
          _,, -==テ\,
        /r'"   /  / ヽ
       /∠ -'''""\/   ヽ                \∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
       \__,,,,, -‐''''""\   〉               <              >
       \  ○)    \/  〉、             <    たわけー!   >
         \_,,,,, -‐''''""´ヽ/ jf'、_            <              >
          \_,,,,, --‐''''i"´ノム ,_ィ、           /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
           ヽ   , -、,ゝ   , メ,
            ゙ヽ, ( の    / ム'、_  < ギャッ!! , ‐-- ,,,_    rェェュ
               ゝ`''''ーイ   ヽ,,  )       /   _,, -'"゙゙゙ヽ,,_]─[
             ,.''∴'';';;⌒'';;;';,;ーイ''"       /   , '"´   , -''´ , ',, ̄,,ヽー――,‐'
                               /   /    (   l,''_ ̄_ ',l_,)  /
                              ,'   (     ゙''- ,,_', =゙ r= l__,,-'' ,, -''
                             〈    `゙゙''''ー-‐'ニニ|!ヽ, ニ.、ハ, _,イ::::::::
             ,,,ィノ);',;';i、ノヽ'"'i,,,        ゙'' ,,_,,, --テ'''"´ヽ リ。 iヾ''ヘ、‐=!:::::::::
      _,,, -<二'゙',';l∴';/;';.,'';_,;;,,>- ,,_           { :::::::::::::}ー  ゙ヾミミミ=-{::::::::::
  __,,, -''"/       ,;';l';,'l'",;,',..;     '"`゙''-、          ', :::::::::
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:01:13 ID:hnb8olOL0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:38:16 ID:sFlTso/Y0
12ヵ月点検自分でした方いますか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 17:57:28 ID:XgtBgtjo0
何かアウディといいアストンといい最近のコンセプトカーはエボ]のデザインに似たやつ多すぎだろJK・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:38:51 ID:o4sdvomxO
>>60
でける
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:48:39 ID:8LW8GsJu0
          _,, -==テ\,
        /r'"   /  / ヽ
       /∠ -'''""\/   ヽ                \∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
       \__,,,,, -‐''''""\   〉               <              >
       \  ○)    \/  〉、             <    たわけー!   >
         \_,,,,, -‐''''""´ヽ/ jf'、_            <              >
          \_,,,,, --‐''''i"´ノム ,_ィ、           /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
           ヽ   , -、,ゝ   , メ,
            ゙ヽ, ( の    / ム'、_  < ギャッ!! , ‐-- ,,,_    rェェュ
               ゝ`''''ーイ   ヽ,,  )       /   _,, -'"゙゙゙ヽ,,_]─[
             ,.''∴'';';;⌒'';;;';,;ーイ''"       /   , '"´   , -''´ , ',, ̄,,ヽー――,‐'
                               /   /    (   l,''_ ̄_ ',l_,)  /
                              ,'   (     ゙''- ,,_', =゙ r= l__,,-'' ,, -''
                             〈    `゙゙''''ー-‐'ニニ|!ヽ, ニ.、ハ, _,イ::::::::
             ,,,ィノ);',;';i、ノヽ'"'i,,,        ゙'' ,,_,,, --テ'''"´ヽ リ。 iヾ''ヘ、‐=!:::::::::
      _,,, -<二'゙',';l∴';/;';.,'';_,;;,,>- ,,_           { :::::::::::::}ー  ゙ヾミミミ=-{::::::::::
  __,,, -''"/       ,;';l';,'l'",;,',..;     '"`゙''-、          ', :::::::::
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:08:50 ID:SV84B+s/0
>>64
俺は自分でしてない、
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:13:20 ID:IN95MOw40
>>67
右側は何のAAだ?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:45:17 ID:isd259Vp0
右側が会社側で左が派遣社員じゃない?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:49:54 ID:7j1o+GGTO
今日エボ]とすれ違った。
エボもカッコ良くなったもんだなぁ。
結構ロールしてたけど足はしなやか系?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:57:25 ID:kWxG/X/GO
脚はロールさせてしっかり4輪接地させるのが大事

って本に書いてた。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 07:17:50 ID:dMNaqJJMO
ロールしたら接地しないと思うが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 08:22:12 ID:/WI6Q4AA0
>>73
固めすぎるとインリフトしちゃうってことじゃないのかな。 柔らかすぎてもダメだと思うが。
実際にレースとかやってないし良く分からないけど。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 11:59:33 ID:dMNaqJJMO
>>74
逆だと思ってたんだが。
インリフトすんのは外側前輪が沈むから、対角の内側後輪が浮くんじゃ?
が、俺もよくはわからん。

と、ここで物知りの通りすがり登場↓
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:35:26 ID:2RCZeWLx0
確かに市街地でも80位で転舵すると右前輪沈むので、ちょっと怖い気が
したが、路面が少し荒れていてもガタンガタンなのでこれ以上締めないで
良い。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 19:41:45 ID:u4Lu63jL0
やはり軽量ホイールだと減衰強めにした方が良いんかな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 20:49:36 ID:UBoj2PGE0
逆だろ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:19:02 ID:lRF6QaYL0
バネ硬くした場合は?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:49:38 ID:YioZNslV0
その方が良いんじゃない
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:02:01 ID:zdVVlGHA0
>>75
いくら外側を固めても、限度を超えるとインリフトする。
だからイン側の伸びと外側の踏ん張りのバランスが必要。
何が何でも固くするのが正しい、というのは一昔前の常識。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:10:39 ID:UqYFRVFr0
ステアリングを握る人によって違うからなwww

そういう自己中な考え方が古いんじゃねー
8379:2009/03/13(金) 19:57:53 ID:KQmodPlF0
>>80
レスありがとうございました。
減衰強めの方向で調整してみます
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:22:55 ID:+MoUHub20
ラルグス車高調って値段相応?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:01:49 ID:nJqIIE0+0
台湾製の粗悪品。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:27:12 ID:TmrA3tnz0
後学のためにドブにお金を捨てる気でいるのなら、本当のドブにお金を捨てる方が良い。




また拾えるもんねo(・∀・)v
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:50:47 ID:zH7BRdhy0
ランエボンの走り屋っている?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:39:06 ID:BbIiYEMg0
84ですけど、粗悪品なんですか
ネットでは結構評判良さげでしたけど・・・
最低限の品質を備えているのはなんですか?
基本ストリートでたまにサーキット程度です。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 02:30:02 ID:nJqIIE0+0
捨て金できる余裕があるなら買ってみてもいいと思うけど…。
インプ用のラルグス車高調の現物を見たことあるが、ありゃあ全てにおいて要領不足。
エボのも同じようなもんだろうが、あれでサーキット走るなんて考えられんな。

捨て金する余裕が無いなら、アラゴスタあたりのちゃんと作ってある足買うのがいいと思うよ。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 03:46:10 ID:HtINLq270
あげ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:53:59 ID:w7QKuvdr0
http://www.ralliart.co.jp/09news/09008.html
キタ―(゚∀゚≡゚Д゚)ムハァ―!!

と思ったらRS専用か…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 11:25:58 ID:jErKI79S0
SST用は出ないのかな?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 11:30:13 ID:sJ2OPM1K0
200kmでリミッター作動って…
売る気あんのかよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 12:11:22 ID:tXAKA1egi
>>93
ジムカーナ、ダートラなら問題無し。
ラリーでも国内なら200km/h出ないだろ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:09:37 ID:dh0xknyr0
CPから見ればTEINのモノフレックスもいいぜよ
EDFC付ければ室内から減衰調整出来るしな
一昔前はイマイチだったが最近のTEINがんばっている
サーキット走ってもへたらないしね

あとは意外とHKSのハイパーマックスVだっけ
これも評判がいいね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 19:03:30 ID:YU8op9o00
tp://www.youtube.com/watch?v=xkXi6hhUgBg&feature=related
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 19:45:23 ID:QwCB4ZMD0
スタイリッシュセットのフロントメッキモールって部品単品で頼めるかな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:02:30 ID:sJ2OPM1K0
頼めるよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 00:24:45 ID:e0yIziY+0
>>97

部品番号7450A372
¥18,000位。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 00:56:14 ID:GqTEOtXh0
100get
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 10:49:36 ID:JWQlH3C00
改訂版のアクセサリーカタログを見るとマッドフラップが消えているんだけど、
製造中止になった?
10297:2009/03/15(日) 12:22:41 ID:YQhpZ7nn0
>>99
部品番号までありがとうございます。
今度ディーラー行った時に頼んでみます。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:47:47 ID:7GrXM1oq0
今日デラ行ってカタログと見積もりもらってこようと思ってるのですが、
何か気にしておいた方が良い事とかありますか。

お金はあるんですが、ユーティリティ面を考えてイマイチ購入に踏み切れません。
オーナーの皆さん、買うとき比較したクルマってありますか?
やっぱりインプとか、GT−Rとかですかね。

あー 背中押して下さい・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 13:06:35 ID:UkriATqe0
>>103
なにはなくともまず試乗
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 14:50:29 ID:8iaTz6FD0
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l <<<<<<<<<<<<みなさん、見てね!
               ト.ー人_      http://www.wowow.co.jp/pg/detail/060355000/
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 14:59:08 ID:btfgUjNY0
水戸肛門のパクリだろ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:57:56 ID:Hovniwo4O
うぅっ(泣)
オイル交換いったらアンダーガード割れてるね(笑)言われた
いくらかかるんだろ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 16:37:38 ID:2SqDYryg0

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:10:44 ID:bqm/jjdY0
前のコンデンサーとは違って確実な効果はあるだろうけど
ECUいじると保証受けられなくならない?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:17:10 ID:nv0Vy9sM0
>>107
5000円位(鴨)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:00:34 ID:IO/G1GSPO
>>103
この手の車は指名買いされる車だから他車と比較して購入なんてのはむしろ少数派になると思う。
強いて挙げるなら競合はCTエボかな?
俺は\を手放すかどうかマジで迷った。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:17:15 ID:2w673X+50
いやインプと迷ってるってのは効果あるよ。
お互いのDが相手を勝手に意識して頑張ってくれる。
コツは競合させる為じゃなく本当に迷っている理由が言える事。
お互いのDで付けたいOPまで選べないとダメだと思う。
競合させるだけならあんま詳しいOPまで考えないと思うから。
でもお互い見積もり値引きをだすのは嫌がるので(相手に見せてそれ以上の値引きの見積もりを持って来られると
嫌だからね)あんま長引かせるのはダメ。
2,3回目で本当に欲しい方でこんだけ引いてくれたらもうこっちに決めるよ、くらいの勢いでいけば結構期待できるとおも。

まあでも車検が切れそうとかですぐに買い換えなきゃダメな人はあんまむかないかも。
俺は別に車検まだあるから値引き無理そうなら今無理して買い換えなくてもいいんだけどねって感じでいけた。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:28:47 ID:IO/G1GSPO
それは値引きの戦略であって、本心はエボ指名買いだろ。
114103:2009/03/15(日) 20:56:31 ID:1BNdV7A+0
>>104
最寄のDに逝ってきました。
試乗車どころか展示車も無かったよ・・・orz

>>111>>112
ありがとう。車検はあと1年あるのでノンビリ交渉できそう。
インプ、レガシーと真剣に悩んでいます。
あとスポーツバック・ラリーアートも。
悩み過ぎて頭おかしくなりそうだ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:04:52 ID:2SqDYryg0

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:43:27 ID:Np0usEib0
まあ、信頼性でインプだろうなwww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:24:55 ID:6OnbUe+t0
サブキーっていくらですか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:40:16 ID:nizrl3sN0
>>117
googru
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:20:32 ID:DYUj4Uj50
調べても出てこないんですよね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 09:06:02 ID:Pf1diXRn0
>>119
インプはリモコンので1.5万だったよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 10:37:31 ID:7xgHCWS10
ふと思ったんだが、ギャランフォルティス・ラリーアートと競合させるのは意味ないんだろうか。
どっちにしてもウチから買うんでしょ、はいはい、な扱い?
それとも、多少なりとも高いランエボを買わせたくて、真剣に値引きしてくれるだろうか?

いや、これは別に当て馬でもなく、特にサーキットや山道をすっ飛ばす方でないので、
本気でGFRAでもいいかも知れないと思っていて、値引き如何によってはランエボ、
という素の2択があるわけだが。

それともGFRAの見積もりは別の店なりでとっておいて、
インプと競合させた方が営業の真剣みが高くなるだろうか。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 10:56:43 ID:7xgHCWS10
ちなみに、GFRAのオンライン見積もり結果は、オプションナビだけをつけて、
3,685,910円。
ランエボはGSR/TC-SST/ハイパフォにその他オプションはナビだけで、
4,891.280円。
インプは6MT(SSTと競合させるならA-Lineの方がいいんだろうか)、オプションはナビのみで、
4,278,365円。

ナビは機能ではなく、30万程度、ってことで選択。
ちなみに、インプはまったく買う気ないので、現時点ではディーラーにすらいかない予定。
(比較のためだけにディーラーに行って買う振りをする勇気がない)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:06:33 ID:nfNAMf7+0
インプとかギャランとかと競合なんて変な回り道しないで
素直にエボ同士で競合させるのが一番効果的に決まってるだろ
違う販社同士で見積もり取るのが大前提だけど
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:57:24 ID:yigHFSEE0
《近畿道の赤い彗星》が、また新たな領域(エリア)へ足を踏み入れた
最高速 242 → 243キロ 自己ベスト 1キロ更新!
(6速SST タイヤ:A13A 含めフルノーマル、リミカのみ)

未踏の領域へ足を踏み入れたの知った時、
年甲斐も無く アクセルを踏み込む膝が震えてしまった。 体というのはホント、正直だw
(ターボ車を乗り継いで 200オーバーなんて慣れているはずなんだけどな)

だがこれで終わりじゃない
速度計の針は未だわずかづつ上昇を続けている
目の前には 『244キロの壁』 が立ちはだかる 切り拓くべきフロンティアは未だ残されているのだ!
*これからもよろしく頼むぜ相棒! <ラングレン>
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 12:25:21 ID:wA0WGQIsi
↑これ何のコピペ?
バカ過ぎてひく。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 13:05:47 ID:KW4f/mKTO
>>123
実際にやったことあるか?
違う販社でエボ同士の競合。
とてもやったことある人間のセリフとは思えないんだが。
というか、やったことないならこのレスもなに言ってるかわからんだろうが・・・。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 14:09:28 ID:IUzMN/lm0
http://www.goose-neck.com/index_NEW.html

これの フォード フォーカス RSって速そうだよね。
FFで300PSっていったい....
最高速も250km/hを越えるみたいだしね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 14:17:06 ID:1Spq4R450
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 14:19:05 ID:1Spq4R450
>>127
直線番長の中から選ぶなら他の車の方がいいんじゃね?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 18:06:14 ID:WKWUd1Zy0
>>125
コピペじゃね〜が、バカ過ぎってのは同意。
『何やってんの? イイ年こいて・・・』 なんて後ろ指さされるかもしんないが、
完全に鞘(さや)に納まっちまうのは おもしろくね〜
オサーンだって ちったぁバカになってもイイじゃね〜か!

最高速の世界で 250以下なんて糞尿レベルなのはわかってる
ケド 『本人が楽しめているかどうか』 なら話は別だろ?
エボXの開発マネージャー 藤井啓史の言: 「250くらいが最高速です」 ⇔
実際買って乗ってみての感想: 「うはw ぜんぜん250なんか届かねーww」

けどそこで終わらせず、しつこくネチネチと粘るのが中年オヤジのイイところw
だったらどんだけ フル・ノーマルで 実走 250キロに近づけるか、やってやろ〜じゃね〜の!
つ〜わけで、中年オヤジは誰にもナイショで夜な夜な シコシコと クルマを走らせるのであったw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 19:09:44 ID:T+vTaN5K0
エボ10専用のEVCってもう発売されてる?
バックライトは何色なんだろうか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 19:29:27 ID:7Ju95TRP0
港北のショップで壊されたよ。。。orz
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 19:39:27 ID:FAOGBB490
これって値段がグレードによってピンからキリまであるけど、
みんなはどれ買ったの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:13:14 ID:jaNWZdt2O
FOCUS RSが正規で日本にも入ってくれば候補に挙がるんだが。
しかし、デザインはめちゃめちゃかっこいい。
ゾクゾクするよ。
FFであるのが勿体ない。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:57:02 ID:nfNAMf7+0
>>126
> >>123
> 実際にやったことあるか?
> 違う販社でエボ同士の競合。
> とてもやったことある人間のセリフとは思えないんだが。
> というか、やったことないならこのレスもなに言ってるかわからんだろうが・・・。

その質問に意味はあるのか?
仮にやったことあると言ってもハナから信じる気ないんだろ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:03:32 ID:6esxfV3z0
見積もり貰ったその日に契約した
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 08:18:22 ID:L1oDslQR0
>>136
Xのどのクラスにした?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 08:24:49 ID:kkyV/GL80
>>130
自己って氏ね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 08:39:02 ID:qCEL1f+3i
>>130
気持ち悪いから死ね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 12:14:46 ID:UoM99GwHO
販売店同士を競合と言っている時点で激しくピエロな予感もあるが、そこは大丈夫なんだろうか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 12:24:43 ID:SUG0eIDs0
違う販社同士って書いてあるだろがこのバカチン
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 12:25:55 ID:DA0lATSU0
みなさんオイルは何を入れてます?
そろそろ初回点検で、その時にオイルリザーブを申し込めば初回無料と葉書きにあったので迷ってるんですが、
純正は軟らかいし鉱物だけど、安いw
100%合成だと一回で1万ぐらいいきますし・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 15:38:22 ID:wa4y48PD0
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:10:17 ID:aVMH3WaV0
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:31:13 ID:+RsWjG7Q0
大体の値引きはどれくらいなんだyo
10マソくらい?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 21:39:22 ID:3mogridn0
N日本三菱にある在庫車が一声目で50値引きしてくれるって言ってた
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:53:27 ID:1/OF5CC6O
MRっていつ頃出るのだろ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:54:30 ID:E3tY47xy0
今シーズンも旧型しか勝てない悪寒
ttp://ameblo.jp/mitsubishi-motors-rally/theme-10010160610.html
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:39:12 ID:wGzUCUye0
>>137
GSR
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 01:05:19 ID:vV1T4Qx8O
>>148
ジムカ、だめだだめだと言われながらも二位に入っていると言うのは検討なのか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 17:30:21 ID:jLPrdqWgO
なんで6速ないの?
壊れるから?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:17:34 ID:s58QrQg+0
うんちしたいな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:20:30 ID:MbgISMLQ0
>>151
カタログに6速載ってるが?あほか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:23:20 ID:FbpFp1AS0
無いんだよ

ボケ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:45:49 ID:qi0JucRu0
6速あるじゃねーか
眼科行って来いおまえらwww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:55:11 ID:jLPrdqWgO
なんでMT6速ないの?
壊れるから?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:57:23 ID:FunwXeEJ0
お前がアホだからだyo!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:05:34 ID:jLPrdqWgO
なんでバカばっかりなの?
壊れてるから?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:07:31 ID:qi0JucRu0
>>158
バカはおまえだw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:29:08 ID:jLPrdqWgO
うはwバカだらけwww
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:52:05 ID:hTmW+0Hl0
今日、走行中の]を見かけた。
思ってたよりずっとカッコいいなと思いますた。
IS-Fなんかよりずっといいね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:03:19 ID:96mwRDokO
デビューしたての頃常磐道のサービスエリアで敢えてISの隣に停めたんだけど、俺のエボ]の方が色んな方向から写メ撮られてたのを思い出した。
取り敢えずISには勝ったと思ったwww
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 01:46:12 ID:D5e52kav0
151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/03/18(水) 17:30:21 ID:jLPrdqWgO
なんで6速ないの?
壊れるから?




バカかこいつはwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 10:28:20 ID:q1RWY47o0
アンチに反応しない
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:39:49 ID:qSrZXViE0
でもさ,いい加減発売されたばかりのクルマじゃないんだし、一々ここで
変速機の質問するのがわざとらしさを通り越して間抜け→しねって感じる
。三菱に聞けば済むものはここではやめろ。スペースの無駄。

お客様相談センター 0120-324-860
受付時間:9時〜17時(土、日:9時〜12時 13時〜17時)

インターネットによるお問い合わせ
https://inquiry.mitsubishi-motors.co.jp/reference/RegisterInit.do
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:03:14 ID:13GqOQlOO
このスレ必要なくなっちゃったね
どー考えても、三菱社員より詳しい人がココにいると思えません
ありがとうございました
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:11:23 ID:G2+JMYl20
三菱社員より詳しい人はこの世にいません
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:19:06 ID:CaUB+xrA0
ところで、タイヤは標準なのかな?
まさか飛ばないよな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:36:35 ID:2SmzFBAT0
エイズウイルス(HIV)感染予防につながるコンドーム使用に反対の立場
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:00:17 ID:g+H0mFlx0
あああー
出張からやっと帰ってきたら「無償修理の封書」かよ(笑
舐めてんのか?
いい加減にしてくれよな、デラ行くのも面倒なんだけどな
往復のガソリン代は、出してくれるのか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:06:26 ID:MzPhBsWE0
まあ!テレビでも見て元気だせやぁ

ttp://www.wowow.co.jp/dramaw/taiya/
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:38:02 ID:t0ie1Rms0
>>170 無償による交換
 ガソリン→>>165
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:39:43 ID:X1LaoRa1O
>>170
二軒隣がデラだから、しょっちゅうお茶飲みに誘われウザい。
ま、誘われると一、二時間平気で滞在してしまうんだがwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 08:58:38 ID:mdzXeVscO
相変わらず嵐が来ると流れて、来ないと停滞する体質は変わらないのね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:32:59 ID:jdLLGTjx0
みんな忙しいんだろ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:18:36 ID:qPez+6vz0
2ちゃん見てるよか走ってるからな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:07:11 ID:mdzXeVscO
なら、嵐の時と凪ぎのときの対応を逆にしてくれ、って感じ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 22:09:12 ID:0GZ0VbJ/0
おいおい、洗車っしてたら塗装が剥げたよ、涙
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:21:59 ID:ykQEHCNfO
3コートぞ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 01:02:57 ID:mdiZ1IIo0
モンスターのECU早く出ないかな〜
電スロのモッサリ改善に期待したい
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 02:22:59 ID:5lchZnZq0
エンスト
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:48:09 ID:nG48CKe40
最強コーティング剤


           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:41:13 ID:dRYQIbxvO
SSTはクラッチがヘタったときミッション丸ごと交換と聞いて、ただただビックリしました
ちなみに150マン以上するらしい
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 16:45:45 ID:bC7gZDTzO BE:910019939-2BP(0)

以外に安いね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:25:49 ID:znlXi9GtO
TC-SST丸々アッセンブリ交換した方が安いでしょ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:15:48 ID:hpYrptOnO
エボ]は月間どれくらい売れてる?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:32:02 ID:M3unhZ610
役員クラスは、一通りの車種は率先して購入するだろうから(笑)
20台/年間くらいかな?
当然、買ってんだろう?オエライさん達?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:31:01 ID:/BWRr3gw0
>>183
おまいはそんなに激しい半クラすんのか?

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/16/sst2/index.html
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:56:47 ID:eL+lZXojO
アメリカじゃぁ、チューナーが35GT-Rのローンチ使いまくりで日産涙目らしい。
エボ乗りにだって同じようなアホいるだろ。人ごとでは無いな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:16:41 ID:KNpbNIH60
これが、世界で初のリコールDCTね(笑)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:21:34 ID:zR6VWw6a0
>>189
大丈夫、幸か不幸か、このスレにローンチ使おうってやつはいないから。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:27:57 ID:73aoFIfqO
てか、個人ユーザーレベルでローンチ使いまくってる奴っているのかねえ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:28:19 ID:Rh1CS0Hm0
居るつぅねん
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 01:16:58 ID:zR6VWw6a0
>>193
無理すんなってw
な!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 05:40:17 ID:73aoFIfqO
XIは是非ともLancer IO ベースで作って欲しい。
リアセクションはグローバルランサーよりかっこいいと思う。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:55:46 ID:4Zp+fKSR0
北米仕様のECUって手に入りませんか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:16:57 ID:dO1yDe5a0
それ、設定の仕方だからなwww
まずは、言語設定で「英語」して・・・・・
ハンドルを思いっきり「右」に切る(右だよ)

シフトを「N」にして、エンジンを6000までまわす
その後、「N」から「D」にするんだよ

次は、メッセージの指示に従うだけ・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:38:25 ID:AZXfjJJS0
今日昼過ぎ松本駅近くで白のランエボXがチンピラの乗ってるレクサスに
ぶつかってえらいもめてる感じだった。チンピラ車のリアバンパーに少しぶつかった
だけだったけどこれからモメテ大変だろうな〜 ご愁傷様です
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:02:13 ID:jmwWHm4q0
暴走したのかな?
また、リコールするだろな(笑)
数年後だろけど!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:12:41 ID:pDaA4qqI0
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:31:07 ID:qhzEX0K40
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:20:02 ID:V5u4HANg0
ランエボディケイド
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:20:31 ID:niKHTohI0
ランエボ555のがよくね?
10から555まで飛ぶのが若干違和感あるかもしれんけど
204196:2009/03/23(月) 01:50:50 ID:D2IbLS1L0
>>201
レスサンクス。
安いですね。
実際にショップまで行かないと施工してもらえないんですかね?
あと、ライトチューンECUは保証対象外になると書いてあるけど、
北米仕様にするだけなら保証はOKってことですか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 11:14:14 ID:niKHTohI0
そりゃ点検する時に「これECU書き換えました」なんていちいち馬鹿正直に申告してたら
対象になるものも対象外になるでしょうに
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:12:21 ID:qguWXjou0
>>205

でも、保証が関係してくるのはトラブルがあってからだし、
その時に調べられると思うんですよ。
それでも北米仕様にしただけなら大丈夫、みたいになればいいんですけど
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:22:54 ID:niKHTohI0
つか、ここでいう北米仕様ってリミッターカットだけのことだから
それだけで保証の適用外になることはまずないから心配しないでもいいと思う
ブーストとかレブリミットアップとかやった場合は最悪保証きかなくなるかもな
俺もここで施工してもらったけど、ブーストアップは極力避けろといわれたし
ノーマルの性能で十分だったので安価な速度リミッターカットだけにしてもらった

通販に関してはTELして聞いてみたら?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 14:49:20 ID:nI5kE9VVO
ノーマルじゃ物足りないよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 20:20:53 ID:il4c2E1b0
バカだねぇ
リミカカットだけだろうがノーマル以外は補償対象外
まぁ大目にみてくれるDラーもあるだろうけど
拒絶されれば「ああ、そう」と言うしかない
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 20:44:01 ID:niKHTohI0
>>209
そりゃお前みたいにバカ正直にいちいち申告してたら拒否されても文句は言えないわな
で、ディーラーでの整備点検項目とか知ってる?
ああ答えないでいいよ。全く知らないというのは>209のカキコで分かってるから
苦しい言い訳とかいらないから部外者は糞して寝ろw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 20:57:13 ID:n9NIz1080
>>210
横からで悪いんだが、リミカはばれないのに、その他のECUチューンはばれる、
なんてことあるの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:00:44 ID:il4c2E1b0
>>210
バッカだなにゃ〜おみゃ〜
点検項目? プッw
申告もクソもねぇーんだよ
何も知らないんだねぇチミはw
今はコンピューター診断で一発でわかるの知らないのかぁ
10年前とは違うんだよオッサンw

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:10:19 ID:fYvxP1xxi
これマジレスしていいの?
マジレスするとROMチューン申告しないと初期化されてノーマルに戻される事あるよ。
ショップによってはROMチューンしてるから書き換えないでって紙貼ってるところもあるし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:15:51 ID:VaFA6P3z0
寝たにマジレスカコ(・∀・)イイ!!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:00:51 ID:0r7FIhyk0
>>207
もしかして仙台ナンバーのお方・・?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:27:34 ID:niKHTohI0
ちがうよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:51:50 ID:F/uNE63iO
エボX買って3ヶ月目にして初めてリアドア後端に
クリアフィルム?貼ってあるのに気付いた。
飛び石対策だろうけど剥がれてこないのかな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:54:10 ID:nI5kE9VVO
どれがネタスレか微妙にわからんw
ちなみに、診断でCP書き換え・追加基板はわからない
目に見える社外部品交換してると保証外になるね
インタークーラーとかフロントパイプとかね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:30:58 ID:0WOM2YsS0
うーん。。。
情報が錯綜してますね
やっぱ無難にHKSでリミカですかね。
それなら取り外せば済む話ですし
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:36:38 ID:uXp7QdiJ0
>>217
納車15ヶ月目だけど、フィルムが剥がれる兆候はないよ。
それよりか、このフィルムは小さ過ぎ。
フィルム周辺に飛び石による塗装剥がれが多数出現。
とはいえ、直径1mm以下のものばかりだから、普通には分からないけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 10:03:55 ID:duWrYytN0
RAのGSR用のECUは出るのかなでないのかな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 11:54:31 ID:03yUSrgy0
ゲッゲゲッのゲイ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:24:46 ID:2mC2B/WF0
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 17:37:37 ID:x2gzczG00
ECU書き換えたのに元に戻された人なんている??
周りに書き換え済みは結構いるけど、そんなトラブル聞いたことないよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:08:03 ID:h8My35o6O
流れ切ってすまないが、オーディオでアンテナコントロールの接続はみんなどうしてる?
市販の20PハーネスとエボXは位置が違うみたいだが、直結した方が良いのでしょうか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:01:43 ID:nZrK20//O
TC-SSTに騒音値度外視でラリーアートグループNストレートマフラーを考えているんだが、抜けとか悪くなる?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:31:43 ID:5qYwY0G00
212>
DラーのMUT-VじゃECU書き換え情報なんか出る訳ないじゃん。

219>
疑似信号じゃ警告が出なくても車両制御に問題が出るよ。


まぁモンスターあたりでやるのが一番確実でしょ。
いずれラリアートも出してくるし。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:55:01 ID:Qed3/8ZM0
>>227
車両制御に問題が出るとは?
具体的にお教え願いたい。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:17:08 ID:2p2vGKZb0
ラリアのECUはMT専用でしかも200キロリミッターつき
一般走行会ユーザーには不向きだな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:00:01 ID:+9+Q8OoG0
キムチ臭い息を吐くのはそのくらいにしておけ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:07:59 ID:2LPiF1Wl0
展示車をよく見ると、リヤのドアがきっちりと閉まってないんだよな?

まあ、気にする車じゃないし、期待もしてねーが(笑)

ボロイなwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:30:47 ID:z8J0OSd4O
眺めて楽しむ車じゃないからどうでも良い。
むしろ外装、内装の質感をもっと落として良いから、その分をエンジンやドラトレ等に回して欲しい。
TC-SSTでI/Cスプレーが排除されてるのは納得いかない。
5MTのスプレー流用できるかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:38:25 ID:2p2vGKZb0
みんカラでICスプレーつけた奴いたけどけっこうな大工事だったみたいだよ
個人的にはインコネルターボが選択できなかったのがイヤだったかな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:44:06 ID:z8J0OSd4O
そうだなインコネルもあったな。
インコネルタービンとICスプレーのDOPが設定されねえかなぁ。
取り敢えずICスプレー流用の見積りとってみるか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:47:55 ID:3iZEQV/T0
その程度の腕でタービンだスプレーだノーマルでも
お前にはオーバースペックだよ(笑
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:21:31 ID:z8J0OSd4O
それ言っちゃうと話しが終わるべ。
ま、自己満足の世界ですから
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:28:18 ID:DxGEsAAw0
書き込みを読むだけで相手の技量が分かる神が登場
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:14:18 ID:vX4Hd4Ux0
タイヤが飛ぶOPってあるの?

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:21:15 ID:BRRi6YcJi
>>238
本当に知りたいなら口座番号教えるから、そこに20万円以上入金してくれ。
そしたら詳しく教えてあげる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:59:54 ID:bZD8uec8O
>239
たったその金額で教えてくれるのか?ゴクリ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:49:15 ID:XkORueGMO
ところでコンセプトRAはどうなってるんだ?
エボとの二台体制を目論んでるんだが
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:15:01 ID:blyr5Cpd0
>>241
ホイールが21インチの奴?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:20:42 ID:XkORueGMO
21インチかどうかわからんが、次期エクリプスと噂されてるやつ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:31:52 ID:ihv+tSS90
中止になったんじゃないの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 06:33:05 ID:VswazgmwO
マジっすか!
Z対抗でそこそこシェアがあると思ってたのに。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 09:48:21 ID:0LVMGA8c0
モンスターってエクテック使ってる?
エクテックで一度でも書きこむとECUのプログラムに痕跡が残るよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:02:19 ID:RDBHdh4i0
>>239
とりあえず、口座さらそうか^^
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:24:33 ID:wjko3IJe0
>>238

お前みたいな馬鹿にはあった方がいいかもな。オプション付けて逝って
くれ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 17:44:22 ID:H/nLv1n90
>>246
だから?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 18:00:50 ID:S8K1gkAX0
ちょっと聞いてみようかな。
通販でECUアップすると安いみたいだけど、素人でもコンピュータの取り外し&
取り付けって出来ますか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 19:04:24 ID:pa1/U9Cf0
>>250
そんな事を人に聞かないと分からない位の素人だと無理だと思っておいたほうがいいかも。


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 21:11:58 ID:i/70gxXa0
ROM交換のことなら、手先が器用ならできるだろうよ
脚を折らないようにな
ROM焼きは、無理だろうけど
そもそも、バグが存在するかもしれないECUのプログラムを弄るヤツってボケてんじゃない?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:56:14 ID:Jb1j91Iv0
既出かもしれんがホッケンハイム動画
http://www.youtube.com/watch?v=tJZIjldOTVA
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:03:01 ID:5X+HpnCIO
Xの契約記念に何か記念品ってもらえないの?前はジャンパーとかシューズもらえたらしいじゃん
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:43:57 ID:nn/dgAYq0
>>254
今月契約したけど 記念品などの類はなかった。
ただ、信じられない値引きになった為 思い切って購入。
納車は2ヶ月後・・・
あ!大量のキャンプ道具&釣り道具・・詰めねーーーー!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:55:47 ID:IqkBAeZu0
リアシート・助手席シートを取っ払えばそこそこ積めるんじゃね?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 14:08:16 ID:Jb1j91Iv0
>>254
1月納車だがこれといった記念品はなし
その代わり現金値引きと下取りでそこそこ行ったから結果オーライ
キーホルダーとかならともかく、三菱のジャンパーとかもらってもオクに流す以外使い道ないし
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 14:20:41 ID:9QM5wRBH0
エボ乗りは既知外が多いと聞きましたが、みなさんはどうですか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:23:55 ID:Gh3VKQKZO
今まで貰ったノベルティで満足したのはZのプーマ製ドライビングシューズかな。
かなり使い込んだがオクで13000円で売れた。
びっくりしたよ。
]のメッキミニカーやらフリースやらドライビンググローブはいらなかった。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 17:48:39 ID:wQQiwAy+0
こんなリコールも出てるから、粗品ってオケー(笑
(2008.7.25)
リコール社告 「RALLIART クルーバッグ(small)」【交換・回収】
破損のおそれ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 19:52:59 ID:bY1McK9y0
生産ラインは稼動してるの?
納期が半年ってさあ、メッチャ馬鹿売れ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:41:46 ID:Gh3VKQKZO
TC-SST乗りに朗報!
デラサービスに確認したらインタークーラースプレー流用可能だってさ。
インタークーラー制御もプログラムされてるらしい。
ユニット部品代で約35000円。工賃で3〜4万見といてくれと言われた。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:50:59 ID:5PisJCrn0
SUBARU IMPREZA WRX STI A-Line × ENGINE
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 21:16:05 ID:Jb1j91Iv0
>>262
7、8万ですか
ちと微妙な値段だな
サーキット走りこむ人にとっては安いかもしれんけど
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 21:26:46 ID:7OXQjT1q0
このエンジンのレブリミットってどれくらいになるんでしょ?
前にシフトダウンした時に7500回転くらいいっちゃったんだけど(;・∀・)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:11:40 ID:2gK+9oPY0
マイチェン後のエボが買えるかなと思い、○リバーで査定をして貰ったwww

180万円だってさあ(笑)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 21:13:34 ID:q845Y+E40
>>266
CT海苔乙
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 22:34:32 ID:iQEWsmas0
>>266
 俺も先月だけど、査定して貰ったけど、同じような査定だったよ
 そもそも、ターボ車の需要がないんだとさあ
 車両保険で盗難に遭遇するのが、理想的なお別れ方だと思うぞぉ
 不人気車ならwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 22:48:00 ID:/4ZJJZDz0
これでも見て、激怒してくれや

ttp://www.wowow.co.jp/dramaw/taiya/
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:27:00 ID:tWoyuVvm0
なんか、キモチ悪くなるドラマだな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 01:06:18 ID:HieJu/Ty0
>>268
エボ、インプ全般の相場かなり落ちて、一昔前のシルビア/180とかみたいになるんかねぇ〜?
ウチの近所のアパートにエボ9が置いてあって、オーナーさんどんなのかなー?友達になれないかなー?とか
考えてたのに乗ってるのブラジル人だった時にはゲッソリした。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 13:29:15 ID:uWUUEXmc0
一ヶ月前の話だけど環七沿いの三菱認定中古だと
340万で08モデルが展示されてて一週間後には売れてたな。
ちなみにPPパッケージじゃなかった。

買取専門業者だと足元見られるしね。
しかも売る気無いなら尚更・・・。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 15:57:27 ID:kHXU2JxJ0
>>262
みんからで1年前くらい前から部品と取り付方法UPされてるよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 18:03:13 ID:/8fpQLJs0
そんな重くなることして楽しいのか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 20:01:11 ID:YWfqmWZC0
軽量化か?
やっぱ、安全だなwww

ttp://www.wowow.co.jp/dramaw/taiya/index2.html
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 20:46:02 ID:PinwXHvhO
>>274
ウオッシャータンク増設ではなく交換だから心配するような重量にはならない。
二三日ダイエットすれば十分相殺できるレベルだろ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 21:33:42 ID:0MqrNMON0
しかしデブは、涙ぐましいねぇ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:15:24 ID:UMEt/IRU0
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:42:16 ID:gKDbcni30
エボ乗りは既知外と聞きましたが、みなさんはどうですか
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:45:44 ID:PinwXHvhO
Zから]に乗り換えてから車重を気にするあまり172cm/55.5kgになっちまったorz
この一年間で約6kg痩せた。
嫁に心配される始末だわ。
こんな奴他にいない?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:51:23 ID:UMEt/IRU0
>>279
お前みたいな人間の屑は誰も相手にしないよ。(・∀・)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 10:35:06 ID:hjlVZy8l0
>>280
俺なんか[MRから]SSTに乗り換えて余りの楽ちんさに
この一年で6kg太ったわwww
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 11:44:55 ID:QsS3f3eF0
>>281
釣られてどうすんだよ(・∀・)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 18:33:36 ID:DDBgxdKI0
整備不良が悪いと言われる
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 19:44:14 ID:oiHHN0X20
あ、あふぃっ!
おいらは、ホモサウナに毎週通って、1日平均15、6発は掘られてる。
土曜の朝8時頃行って、寝起きの一発需要で5、6発ずっぽり。
この時は、みんなおいらのケツの中に出す。
昼から4時頃まではピークタイム。休む間もなく次々掘られる。
遊びたい奴は出す前に抜いていくが、半分はケツの中に出す。
夕方から夜までは多少落ち着くが、1時間に3発は間違いない。
みんな、おいらのケツの中に出して、スッキリして帰っていくのだ。
幸いな事にホモ受けする顔に生まれたらしく、カラダは色白ブヨブヨのダルマ体型。
一番多い日は30発超えていたから、ゴムやローション代もバカにならん。
土日祝は必ずロイヤルでケツやりまくりだから、兄貴達も来いよ!
おいらは誰でもOKだ。
掘られ過ぎてケツがヒリヒリ痛いから、痛み止め飲んでやっている。
随分マシだ。
何発掘られた後でも、「締まるケツだぁ」と褒められる。
これもひとえに特訓のお陰だ。
不特定多数の兄貴達に、名器と褒められつつずっぽり掘られるのが、おいらの生き甲斐なのだ。
これからもケツとカラダ、ばっちり鍛え続けるのだ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:39:30 ID:28BNwsfc0
もっと自分を大事にしろ。な?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 03:45:15 ID:uww4rdgfO
オーナーさんへ
エボ]にETC着けてますか?
ダッシュボードのセンターにGPSのアンテナがあり、
ETCと干渉してエボ]のナビゲーションの調子が悪くなっています。
三菱純正じゃなければだめなのかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 06:26:36 ID:ZKd2YvpfO
MMCS対応のETC付けてる。
ナビで履歴が見れたりコンパクトだったりで使える。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 12:25:05 ID:LJKBQxCn0
ETCアンテナはダッシュボードのセンター直下に埋め込み。
ナビのアンテナはフロントガラス右上だからかノープロブレム。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 12:34:15 ID:uww4rdgfO
>>289
エボ]のGPSアンテナはダッシュボードセンターですよ?。
MMCS取扱説明書P22参照。
まあ休みの日にデーラー行って来ます。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 15:09:57 ID:268qvnRh0
社外ナビでアンテナはメーターパネル内に埋め込み。
ETCアンテナはミラー裏フロントガラス。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:42:37 ID:dQlfPWUP0
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:44:06 ID:dQlfPWUP0

>>290へのレスです。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:06:06 ID:ZKd2YvpfO
せっかくのMMCSなんだから拡張DOP(勿論三菱電機製)が良い。
MMCS連動だし。
エンジン切った時、音がフェイドアウトしながら消えるのもかっこいいぜ。
履歴もMMCSで見れて機能的。
因みにセンサーはルームミラー後ろのフロントガラス貼り。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:23:50 ID:j81fycj80
歯医者さんのブログを見たらモーテックを使ったらしい
誰かエボ]にモーテックを使った人はいませんか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 08:19:43 ID:+xDDoHo6O
>>295
X用モーテックも出てるよ。
46マソ位したと思うけど。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 09:26:40 ID:bn9CqukW0
>>295
歯医者さんのブログのアドレス教えてください。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 21:01:20 ID:K3ueidAz0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 21:47:22 ID:f73PP2z10
46万も出す価値はアリ?@街海苔
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:05:29 ID:sVuWwkl/0
ECUやるなら青森のおっさん4人衆より歯医者の方がマシかなw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 07:59:08 ID:lc/9GgWW0
ブログ読んだが意味がわからない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 09:49:33 ID:6jWAmbb10
WRSもうECUやめたんだなせっかく安かったのにねぇ



・・・・まさか2chに名前出されて変な人増えたからヤメタ(;・∀・)?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:27:37 ID:M7HtX2ZW0
WRSとか最初から駄目だろwww
しかも今後のサポートの店、ふっるいサニーがデモカーみたいよ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 18:48:32 ID:z+lm8qyr0
オマエも大変だな
あっちで煽り
こっちで煽りで(´,_ゝ`)プッ
あんまりファビョんヨ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 20:13:51 ID:iQOA1Tbm0
歯医者はブロー覚悟のヤケクソ仕様で
サーキット最速タイム出してしまったサイバーエボに熱心で
]にはあまり思い入れがないんだろうな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 20:26:40 ID:0DEro8G3P
歯医者のURL教えて下さい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 20:34:55 ID:rnW1dOrZO
ラリーアートルーフベンチレーターってダミーで付けても飛んでいかない?
発注してしまったんだが、できれば穴あけたくない・・・
TC-SSTっす。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 21:04:04 ID:zXmcKkbeO
3月30日鈴鹿サーキット南コースにランエボ10来たんだかしょうじきガッカリした。
運転手が糞なのか車が糞なのか。
どノーマルデミオ1.3とタイムが変わらなかった。最初から最後まで。
ストレートで飛ばすもカーブでアホほど減速してノロノロ曲がってた。
ランエボてジムカーナ得意だよね?なんなの?高い金払ってコースにきまさた〜ってか?
んでろくに回してないくせにボンネット冷やしてるの。もうね、見てらんない。

羨ましかったなあ…
俺なら絶対1分きってみせるのに…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 21:08:36 ID:rrwjjny3O
>>308ワロタ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:04:55 ID:vP9cJYyR0
【業界/経済】三菱自動車 コスト削減「コーヒー出せません」[01/24]
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:09:17 ID:b1xnmE0g0
マジレスだけど

売れてないよな?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:28:28 ID:rnW1dOrZO
当たり前だろ。
経済がマイナス成長してんのにこんな金食い嗜好車よっぽどのマニアじゃないと買わない。
こんな時代に売れる方が怖い。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:30:09 ID:KlQGdNrxO
>>311
今はプリウスやホンダのハイブリッドだろう、4月から100%免税だって。
ベストカーかなんかに載ってた。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:59:41 ID:8WZY5b8/0
>>310
デフォルトで出ますが?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 03:58:07 ID:j5ibilE80
>>308
デミオ何て乗っているだけで…
それ以上は言いたくないが、サーキット?笑っちゃった。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:09:25 ID:WPXt6wOw0
同じマンションのソープ状が買ったよ、真っ赤な恥
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |    お兄さん達、このスレは今年初めて?サービスするわよ♪
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:21:12 ID:OcYAERMIO
>>314
出たね。確かに出るのは出た。

先日、整備点検でディーラーに行ったんだが。
まず今までは正面の車が並んでいる「買う人間」が通される場所に通されたんだが、今回は入ろうとしたら入り口で止められ、整備工場側に直接連れていかれた。
しかも、いつもはキーを渡して「じゃ、よろしく。」で終了だったんだが、今回は「整備車はどちらですか?あれですか?じゃあ、こちらに移動してください。」

・・・自分で移動。サービスフロントに行って、自分で手続き。
「じゃあ、あちらでお待ちください。あ、飲み物は自販機で無料ででるんで。」
見ると、ガソリンスタンドの待ち合い室みたいなところにテーブルと椅子とマガジンラックが置いてある一角が。
既に数人が座っている。
自販機の前に行って、ボタンを押す。
かこん、と紙コップが落ちてきて、確かにコーヒーはタダで出てきた。確かに。
・・・今までは。
展示車の並ぶ一角に置かれたガラステーブルの前に通され、待っていると、受け付けのお姉さんが来て、「お飲物は何にいたしますか?」
頼むと、ちゃんとした陶器のカップに入ったコーヒーが出てきた。
パンフレットを手に取り、ピカピカの展示車を眺めながらコーヒーを飲む。
たまに担当営業も来て話もする。

今回は、窓の外には整備工場。ガソリンスタンドの待ち合い室。自分で自販機から持ってきた紙コップのコーヒー。

確かに。
コーヒーはタダで出た。
確かに。
でもねー。
いや、俺はいいよ?
前回は違うの知ってるからね?
でも他のメーカーから乗り換えて初めて来た人間は焦るんじゃないの?
「え、三菱ってこんな対応?」みたいな。
いや、俺はいいよ?俺はね?
でも初の三菱車だったんで、もし一年遅く買って、今回が初めての点検だったら、やはり「ああ、三菱ってこんな対応なんだ。」と思ったと思うね。
いや、ホント、俺はいいんだけどさ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:26:43 ID:gEwaUV1O0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:01:15 ID:ztufue24O
>>317
酷いデーラーだね。
自分が買ったデーラーは、
女性社員がコーヒー持って来てくれるよ。
たまに飴とか付いて来るよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:05:55 ID:lXpbmv+x0
>>319
俺もそんな感じかな?
この間オイル交換行ったときは、なぜかそこのディーラーのなかでも所長クラスの人じゃないかと思える方がコーヒーもって来てくれた。
車は前の型のトッポBJ.。
普段は女性店員がコーヒー・ジュース・お茶と聞いてきて持ってきてもらう感じだったのでちょっとびっくりした。
平日で人が少なかったからか。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:14:05 ID:OcYAERMIO
>>319
ETCの取り付けラッシュと当たったせいでたまたま特別シフトだったのかはわからんがね・・・。
まあ、事実、そういう状態(販社ぐるみかそこだけなのかもわからんね)のとこがあった、と報告しておこう。
時に今期オーリンズはS耐久出ないのかね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:22:15 ID:ZVVDDBuZ0
>>317

確かに昔行ってたDは自販機みたいなコーヒーだったよ。
でも缶コーヒーよりおいしかった。
でも、それが別にどうこうとは思ってない。
欲しくない飲み物しか無ければ自販機で買えばいいことだし。

各ディーラーは対応が違うと思うが、漏れが行ったディーラーはこんな感じ。

ICKWCLT店:
お店はお世辞にも綺麗とは言えないが、馴染みの営業さん(今は辞めたけど)など対応が丁寧で
 営業自身分からないことはサービスやメーカーに随時メーカーに問い合わせるなど対応が素早い。
 ただ千葉なので家から遠い。

MGR店:
お店は綺麗で、商品知識は豊富だが、営業によりバラツキが多い。
ちなみに普通に「飲み物は何になさいますか?」とメニューを出される。

HWD店:
家から一番近いDだが、来店しても営業無視。
展示している商品なのに、知識が無いのでこの店とはつきあわない事を決めた。

今のところMGR店とつきあってる。
ランエボと関係無い話でごめんなさい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:24:40 ID:g9Pc7aa+0
俺が前車の時いってたマツダのDは自動販売機だった。
何杯でもご自由にどうぞって感じ。
ここはこういうシステムなんだと思ったくらいで、別にそれが悪いとか思ったことなかった。

それに慣れすぎたせいか、普通に店員がコーヒー出してくる三菱Dだと
待ってる間、飲み物無くなっても好きに取りに行けなくて不便だ(笑)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:29:32 ID:McG3fKTW0
>>321
昨年でスポンサー契約が切れたって聞いた。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:40:47 ID:OcYAERMIO
>>322
あー。昔からそうなら逆に気にならないのかな?
なんか三菱全体がそういう方向にシフトしてんなら、確かに経費削減の動きはあるのかな、と思ったんだが、さて、どんなもんかね?
>>324
まじで?
ランエボにはやはり、中谷、木下のイメージがあるので、なんか残念。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 15:26:43 ID:GfQDTRuy0
            ,、             ,、
         l \          / l
         |   \   __ /  |
         |    `´     `'    |
        /  ''''''       '''''':::::::ヽ、
       /    (●),   、(●)、.   ',
       |       ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::.   |    お兄さん達、このスレは今年初めて?サービスするわよ♪
       ',       `-=ニ=- ' .:::::::   |
       ヽ      `ニニ´  .::::    /
         \__          /
     ,. ' ´ ̄           < ̄
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:49:57 ID:y90buPEa0
>>326
2度目は面白くない
まあ1度目も全然だったが
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 19:31:08 ID:H/uZvB2BO
今日茨城の国道で偶然にもフォルティスRAとコルトRを引き連れてしまった。
ちょっと嬉しかった。
こんな偶然もう一生ないかも。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:10:06 ID:iWIYXl7M0
>>317
もしかして群馬?
330322:2009/04/05(日) 20:37:13 ID:ZVVDDBuZ0
>>325
>あー。昔からそうなら逆に気にならないのかな?
>なんか三菱全体がそういう方向にシフトしてんなら、確かに経費削減の動きはあるのかな、と思ったんだが、さて、どんなもんかね?

あー、言われてみればランエボ(1だけど)買った時の話なんだが
三菱のディーラーに初めて行ったときの印象を思い出した。

→ こいつら殿様商売だな。

感覚が麻痺したんだろうね。きっと。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:10:02 ID:2UXTL5/T0
コーヒー出るとか出ないとか
お前等は・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:54:42 ID:H/uZvB2BO
>>330
殿様商売はエボに限ってじゃね?
指名買いがほとんどだから。
我が家の三菱車歴はエボZ、]、コルト、パジェロ、ミニカだがエボ以外は契約とるまで営業必死だったぞ。
エボは先行予約の更に前の仮予約までして俺の方が必死だったwww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 22:07:17 ID:h5aDZ8JX0
                                         .  ┌i「゙il
            _ -  ̄″″ヾ_                          ! :l i
           ノ ノ \\\\\ヽ                   r‐、.  ゙i ヽヽ
          丿 ( \\\\\ヽ                   i.__,>-┴-゙ l!
          / 丿\ \\\\\ヽ                   r'_,.--、__ l!
          | 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ                    レ'"二:、  !
          ‖┰/ ..┰  ゝヽミミヽ|                    .ト-'" ノ ,! .!<<<<<<<<<<<もう!時代は、エコです。
          |  .| _      ‖∂/|                    rヽ. く ./  i!
          ..| ;;;;iiiiii;;;;;i\    ソ│                   人(ト、 ヾy ,!
           |  ̄ ̄   //.| | |                   ノ. \ト、 j_ヲi)
           . \_../ /ノ       _,.-―-、_        「トー'  \_/,リ
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\      入ヽ   i、_フ[/
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/  \\  し ,r'
 ,レタ__/ \   i' ,r‐‐i l ! f"「 ̄>゙i   /      ̄ ̄         \ー' :ダ
 V//  r.、」  .l  ̄!L.j l .L」 i"  i   しr                  ゙ーr'
 レレ' i  .L_   l  .l  ./ _ .l  i   -=;'                  ,/
  ( "i ┌‐'  .l ヾ' 「! ! l  l ,フ .ノ  -‐┘                  /
  ,レ.ノ  .ト--  ヽ、 ゙" l .i! l!  ゙"/   -ニフ      _         /
  ]  !  し== ,.-、_゙‐-' ! ゙ー",.:-‐‐-、゙`i      /   ゙̄ー--、____/
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 22:30:33 ID:odBCGV230
そうだねwww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 22:39:54 ID:y90buPEa0
>>331
一般ニュースで取り上げられて
店舗でも飲み物が出ないと勘違いした低脳アンチが一気になだれ込んできてしまったからな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 20:01:19 ID:qyk3N/Eu0
                                         .  ┌i「゙il
            _ -  ̄″″ヾ_                          ! :l i
           ノ ノ \\\\\ヽ                   r‐、.  ゙i ヽヽ
          丿 ( \\\\\ヽ                   i.__,>-┴-゙ l! <<<<<<<<<<<中国産の無料コーヒーでるあるよ
          / 丿\ \\\\\ヽ                   r'_,.--、__ l!
          | 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ                    レ'"二:、  !
          ‖┰/ ..┰  ゝヽミミヽ|                    .ト-'" ノ ,! .! 
          |  .| _      ‖∂/|                    rヽ. く ./  i!
          ..| ;;;;iiiiii;;;;;i\    ソ│                   人(ト、 ヾy ,!
           |  ̄ ̄   //.| | |                   ノ. \ト、 j_ヲi)
           . \_../ /ノ       _,.-―-、_        「トー'  \_/,リ
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\      入ヽ   i、_フ[/
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/  \\  し ,r'
 ,レタ__/ \   i' ,r‐‐i l ! f"「 ̄>゙i   /      ̄ ̄         \ー' :ダ
 V//  r.、」  .l  ̄!L.j l .L」 i"  i   しr                  ゙ーr'
 レレ' i  .L_   l  .l  ./ _ .l  i   -=;'                  ,/
  ( "i ┌‐'  .l ヾ' 「! ! l  l ,フ .ノ  -‐┘                  /
  ,レ.ノ  .ト--  ヽ、 ゙" l .i! l!  ゙"/   -ニフ      _         /
  ]  !  し== ,.-、_゙‐-' ! ゙ー",.:-‐‐-、゙`i      /   ゙̄ー--、____/
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:44:57 ID:6FIw16xR0
俺の担当営業あきれるほどマメさがない。
たまには訪問してくれれば良い話もあったんだけどね。
もう他へ移ります。
さいなら〜。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:23:04 ID:Nvxs7PAs0
>>336
2度目は面白くない
まあ1度目も全然だったが
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:04:58 ID:t6Ye2ILY0
うんでー
まだ、コーヒーの費用をケッチってんだ(笑

必要経費じゃねーのか?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:11:40 ID:aDc2oGGB0
ここって三菱関係者も見てるかな?
今エボのラインってどうなってんのかな?
ラインアウトの日取りがもう1週間もすぎてるのに電話こないんだけど
いつまで待てば・・・・。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:28:45 ID:ul+5vY1yO
おれの担当もそうだったけど、ディーラーの営業は雑。
車検は違う店舗でお願いするかも。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:43:56 ID:MEFZGwUc0
ラインアウトって生産中止したのか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:48:21 ID:INJB7UMB0
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:41:20 ID:d6mJaB6h0
いまの時期は、生産してないだろ?

どこかで、展示車を納車されて・・・どうの・・・って・・・
多分、陸送中で綺麗に洗車でもしてくれてるんだろうなwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:05:57 ID:ZOlt33OY0
>>340
4月は11日だけ仕事だお( ^ω^)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:59:11 ID:7rC2oJoX0
>>339
コーヒーけちってんのはメーカー本社だけ。
ディーラーは出るよ、ハゲ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 22:07:17 ID:IwiI6v6P0
>>346
禿はスルーしとけ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 22:27:59 ID:aDc2oGGB0
>>345
11日だけって操業半分くらいは休みなの?w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 23:31:49 ID:V+cE+0fb0
2月に契約したのだが、、、、
もしかして、4月中には無理かなぁ・・・(T_T)
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 01:35:50 ID:Tq2HC+CYO
ハイパーミーティング当日って周りの道は混んでる?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 10:49:54 ID:hLvlNDKsO
街乗りだけなのにSSTぶっ壊れた(笑)
クレーム対応出来ないかも言われた(笑)
修理代150万以上かかるらしいお^ω^(微笑)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 12:12:56 ID:ogDdCe2c0
>>350 去年は渋滞したようだよ。俺は早く行ったから大丈夫だったけど。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 12:29:13 ID:5gpPT7HZ0
>>351
俺のは壊れない。13ヵ月目。クレーム対応出来ないということは、
そっちに重大な責任があるということだろ。本当に故障なのかどうか
もよく分からんが…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 13:24:08 ID:BOp5wKrc0
自分も毎週のように峠とか行ってるけど何ともないな。
厚揚げしてるしそのうちぽっくり逝きそうだが文句はいえねーなwww
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 15:27:04 ID:GwcIKXU40
一体何キロ走ってどうなったんだよ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 17:34:49 ID:Z4e5XE6O0
釣られ過ぎw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:05:11 ID:fcSYUiay0
SSTっ消耗品なのか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 20:12:53 ID:Yl5ayP8d0
自動車本体が消耗品との思想もあると思うが
タイヤを飛ばした仲間に聞きたいんだけど、SSTの期待寿命ってどのくらい?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:24:53 ID:NPlviu0q0
未だにタイヤ飛んだとか言ってんの?
マジ粘着でキモスwww
ウザ過ぎるから死んでくれないか?
SSTの寿命は
お前のヒキコモリ暦より長いから
安心して死んでくれよw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 06:32:22 ID:Vsd4+Em1O
この景気が長引くとこの手の車の買取り、下取り額期待できないし今までになく永く乗らざるを得なくなる人が増えると思うんだよな。
俺も今までエボをポンポン5台乗り換えてきたが、今後そうはいかないかも。
TC-SSTの寿命は確かに気になる。
保証切れる時期が来たら一応延長保証更新するつもり。
ま、こう言っておきながら新型が出ると衝動買いしてしまう可能性もあるがwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 08:50:25 ID:+2p97O2A0
確かに景気は悪いけど高々乗出し500万程度の車を乗り換えられない事はないでしょ。
車好きで無理して身分不相応な金額支払って買った人は仕方ないけど、
そういう人達はそれを判ってて買ってるから覚悟は出来てるわな。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 13:28:33 ID:kYRgkxHPO
SSTの寿命については、とりあえず>>20を読んでから
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 19:23:11 ID:f1+HlAcr0
デメリットは、初搭載でリコールを早々に出したことだろうな
しかも、高級対策は、されてねーし
保証期間まで、オナーニが心配するんだからな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 21:25:56 ID:kYRgkxHPO
>>363
むしろリコール出なかったほうが不安なんだが。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 08:58:37 ID:Nvtx2o0HO
乗り換えか。

既にXのリリースが決定していた時期に発売開始だったIXMR購入者は、予想どおりのXのスペックにほっと胸を撫で下ろしたことだろう。
ある意味博打だったわけだからな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 14:01:59 ID:dR3F7r/+0
エボ]が最後のランエボになりそうだな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 15:41:01 ID:VAIxAsqEO
>>365
しかし、4G63エボの開発にはメーカーはじめアフターパーツメーカー等が見切りを付けてるわけで・・・
俺は無印\からの乗り換えだがスペック云々よりチヤホヤされるのはやっぱり現行型だと感じた。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 18:48:52 ID:JSu48bgnO
見慣れてカッコよく見えて来た
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 19:22:33 ID:B4y/ZSsp0
↑くるまも女とおなじだよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 20:01:13 ID:iuAOqY/H0
いや、\までのデザインでは買えない状態だったが、Xのデザインだから
ようやく買うことが出来たんだよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 21:58:21 ID:Sbdmm6q00
Xのギャランデザインが歴代ランエボで一番気に入っているのは俺だけでいい
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 22:26:21 ID:XIdh7LG90
車とオーナの関係も次第に仮面夫婦みたいに、どうでもよくなるから
不細工でもいいってことか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:11:40 ID:VAIxAsqEO
WXZ\]乗り継いでるがその中で個人的に惚れ惚れしたデザインの順番て言うと
]>X>Z>W>\
ま、\はZからの乗り換えで新鮮味が薄れていたから。
因みに嫁は実車の]見た時Z(WRカーレプ)の方がカッコ良かったって言ってた。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:12:40 ID:ZHq64dmR0
>>372
夫婦じゃねーんだよ
兄弟だろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 06:19:02 ID:4yxo2Ole0
俺は6のおっぱいが気に入らなかったので、S耐仕様に整形した
おかげで気に入りすぎてこまる。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 12:56:15 ID:ydJRwpg9O
10年も同じ車に乗るなんて飽きっぽい俺には真似できんわ。
いい意味で尊敬する。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:40:27 ID:Rpym7b3N0
月産2000台ってマジ?
インプと迷ってデラに寄って聞いたら納車まで半年だって言うから聞いたら
売れてると・・・・
それにしては、街中で見ないんだけどなwww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 20:40:22 ID:IlapEYv10
減産2000台の間違いじゃないのか?
工場って週に2日しか出勤してないという噂を聞いたけどな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 20:49:58 ID:JmcruZwN0
俺の担当営業の口癖

「○○さんだけには正直に言いますけど・・・」

と、言うときは100%ガセ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 20:51:28 ID:AS76BQHE0
さすがにそれは逆効果だな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 21:25:10 ID:LfIoz0Tc0
>>377
オーダーがたまらんと生産しないってどっかでみたからそれで納車が遅いんじゃないのか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 22:06:29 ID:IeW4qvzT0
 まるで受注生産
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 22:26:37 ID:ySgiIksj0
不況だから仕方ない
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 22:40:25 ID:ydJRwpg9O
海外向けも含めバックオーダーがある程度貯まるまで生産お預けしないと採算合わないからしょうがない。
一台注文入る度に小まめにライン立ち上げてたら効率悪すぎだから。
しかし、カタログモデルにしたのが裏目に出た格好だね。
従来通り5000台なり10000台なり最初に作って売り切った方が結果的に良かったと思う。
カタログモデルに移行して買い控えの影響がモロ現れている。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 23:24:26 ID:WUBOqh1m0
だから受注予想して、お客様を待たせないってのが商売だろ?
しかし、半年は長くないか?
Zでも1ヶ月で納車できると聞いたけど
どこかのスレで見たけど、マジ生産中止なのかな?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 00:03:41 ID:vhYRHMFn0
3月に発注して5月納車って言われたけど
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 00:13:19 ID:rLMtnJoL0
>>385
半年は長いと思うが、だからといって
予想生産するわけにはいかない。

保管コスト、ボディカラー、メーカーオプション設定など考えると
とても予想生産なんて出来ないんじゃね?

ちなみにエボ1を買ったときは12月注文で翌年3月納車だった。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 00:56:14 ID:A6DPh8pW0
純正レッドメタ色のタッチアップがまったく色味が違うのだけど
どうしたら使えるようになる?他の色まぜてみたりとか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 01:52:35 ID:MOTYcVI70
>>388
タッチアップなんて色が違うとか言う以前の問題だろw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 05:15:20 ID:BRJTgbmbO
さ、ハイパーミーティングの準備しようか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 05:25:37 ID:jpJI/g6hO
>>388
だな!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 15:05:17 ID:BRJTgbmbO
エボ]一分切ってきたな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:13:08 ID:eJoJJYtD0
工場が休業だから、ある意味では、「生産中止」だよな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:07:01 ID:j6X9amLV0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:08:11 ID:hOP09e9m0
ハイパミ行ってきたよ。
エボX早くなったねぇ。去年はダメだったのに。
駐車場にエボXいっぱいいたのにもビックリした。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:44:16 ID:jVHHOpy00
ノーマルは遅くて駄目ってことか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:46:17 ID:BRJTgbmbO
帰りの常磐道はエボインプのレース状態で友部SAは凄かった
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:57:09 ID:roIUMazi0
公道でレースするような奴らは自爆で逝け
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:00:01 ID:BRJTgbmbO
>>396
ライトチューンCTを無意識に基準にしてないかい?
ユーザーレベルの走行会では正直変わらんよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:02:55 ID:yrJfv0th0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:15:00 ID:je2p9Ff9O
>>399
確かに1分程度のサーキットならラップ1秒なんて変わらない。
ストレートで微妙に置いていかれるかなー、程度。
それを言ったらドライバーの腕の差とか、ラップごとの揺らぎの方がよっぽど大きい。

ただ、逆にライトチューン同士だと、差は開いている気がする。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 09:42:14 ID:cazheVUH0
>>400
しょーもないアクセス数稼ぎしてんじゃねえよクソマニア。死ね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 19:35:40 ID:B3D5ge47O
]のデザインじゃなきゃランエボって
一生手を出さないつもりだった
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 20:05:34 ID:yoHTgv1kO
俺はデザイン、コンセプトがどうあれ、ランエボという車が好きだから毎回買っている。
NAFFになってもランエボとネーミングされていればネームバリューだけで買い続けるだろうな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:03:00 ID:F+rHYfbn0
じゃーミニランエボ(軽カー)って出たら?

多分、次期マシンは、無いだろうなwww
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:06:55 ID:aI1M2oq20
そこでランエボEV
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:26:33 ID:wc3xq1Rs0
単純に計算してだな
745.7(W/馬力)*280(馬力)/1000=200kwの同期モータってあるのか?
バカリングの寿命は、4年程度だろし、リチウム電池は、1年かな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:28:44 ID:GFFPVN3Y0
海星抵抗は、忘れんなよ
モータが燃えるぞぉ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:33:16 ID:iwtmafoj0
Xのデザインって、最初ネットで見て「これはない」って思ってた。
でも実車見たらすごく格好良く感じた。
今となっては、フロントフェンダやリヤのむっちり感が大好きだ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:48:12 ID:y0keiBEn0
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:13:42 ID:yciL7cuoO
なんかガンダムに似てるな。
次期エボは徹底的に空力を改善して欲しい。
PSアルミホイールがブレーキの粉で汚れて堪らん。
旧型エボでは諦めて汚れたまま使ってたが、コイン洗車場行って洗剤で洗うしかないか?
他のオーナーさんはどうしてますか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:29:42 ID:oEwNas4k0
>>411
洗うしかない。しかもやや強めの奴で。
嫌ならパッド換えれ。
http://www.endless-sport.co.jp/brake_pad/m_sport/index.html
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:46:19 ID:yoHTgv1kO
DOPのガラスコーティング施したんだがホイールにも処理してあるっぽい。
ダストは軽く落ちちゃうな。
因みに前車はターマックエボだったんだがデラから下取り車を洗浄する際に使う業務用の薄めて使うヤツを分けてもらってた。
6年履いてても真っ白だった。
銘柄わからんがあれは凄かった。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 01:12:56 ID:+944D4Sb0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【寄生チンコ】朝から晩までみんカラ72【女装歓迎】 [車]
Panasonic LUMIX DMC-GH1 [デジカメ]
【富士通テン】 イクリプスPart.19 【カーナビ】 [車]
サーキット走行の動画を集めよう! 第31ヘアピン [車]
【大海原で】NTTデータMSE 24【沈没か?】 [情報システム]
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 07:48:49 ID:WJP7HkX7O
>>404
俺もいやだいやだと言いつつも、エボXから軽量化もデザイン変更も去れなくても、結局またエボに乗り換えそうな気がする。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:04:58 ID:WJP7HkX7O
でもなー、願わくば俺が買い替える前に
「今度の新型ランエボは100kg軽量化してサイズも一回り小さく!お値段も何と300万円代前半!」
みたいなニュースが紙面を賑わせることを期待しなくはない。
が、まあ無理だろうなー。
よくこのスレでは「値上りしたから買えねえやつがひがんでんだろ」みたいなレスを見るが、
俺は例え買えてもランエボが高級&ラグジュアリ路線を突き進むことは肯定できない。
GSRのベースグレード600万になりました、エンジンは大排気量化して馬力は400馬力オーバー、
内装も高級感たっぷり、中も広々、後席は大人がゆったり足を伸ばして座れます、
とかなったら、それはもう別の車だろ、と思う。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:18:34 ID:CoSKo+nEO
>>416
それなんてディアマンテ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:41:26 ID:l3R5hpxtO BE:1415585276-2BP(0)

>>416>>417同感
ラグジュアリー、高級指向は]くらいで十分
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 09:32:59 ID:QOUhtQeI0
まぁ三菱はたまに突拍子もないことを平気でしでかすからなぁw
成功に繋がるかどうかは別として、コストと性能云々で言うなら世界屈指の満足感はある。
ディアマンテクラス以上の車が存在しない今は仮にGTOが復活とかしたらどちらかが完全にラグジュアリー方向に進むのは確実だろう。

ボディサイズはまぁ仕方ないとはいえ、今後は更なる性能の向上と軽量化という相反する課題を突き破って欲しい。
そしていつの日かWRCワークスに復帰することを願って・・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 10:27:21 ID:QPl7IciK0
>>416
書いてあることが矛盾している
大きくして100馬力上げるよりコンパクトにして100kg軽量化するほうが余程金がかかるだろ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 11:59:01 ID:aQrvP/7I0
エボZがデビューした時、高橋チーフが、(レースで)勝てるコンポーネントを
追求しました!と言っていて、その潔さに惚れたのだが、藤井チーフとなってからは
やれ走りの質感だなんだって、なんかアウディのSシリーズ路線で萎える。
早いとこ]を潔い路線のモデルに戻さないと、いつのまにか評論家受けだけするモデル
になってユーザーが居ませでしたということになりかねないと思う。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 12:31:43 ID:gCCwfXO/0
無理にランエボ買わなくていいんだよ。その時欲しいものを買えばよい。
なければ…。子供じゃないんだから
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 13:29:25 ID:l3R5hpxtO BE:404452962-2BP(0)

エボを乗り継いで二台目だけど
]には]の良さがあるから満足してるけど
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:33:07 ID:4DprIIiF0
>>421
若いモンが車に目を向けなくなったのが最大の要因だろ
お金ないけど必死に貯めてガンバッテ買いますッ! って若者が多けりゃ、
メーカーも頑張ってZの初期型みたいな値付けしてくるだろうよ
今はもう無理。 安くしたって買わないって

だったら
世の中全体が 浮かれた雰囲気だった バブル期を体験したアラフォー世代以上を
見据えた商品開発をした方が良い。 こいつらは 就職氷河期や 失われた10年
(長期景気低迷) を経験した若年・中堅世代より財布のヒモが緩い
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:43:57 ID:cXwAaYd+0
漏れの大学でじゃあ、欧州車で4桁万円以上だらけだな

ただ、この会社の株を買って遊んでるだwww
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:49:28 ID:lIvRnGYo0
インプレッサもそうだが、この車は大衆車をベースにした安い・速い・旨い(楽しい)で人気が出たはず。

ポルシェやフェラーリより速く走ることや、レクサスのように応接間内装で静かで快適に走ることが目的ではない。

300万前半あたりの価格設定を基準にして、その中でやれることを知恵を絞ってやっていけばよい。

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:52:13 ID:rakRH62X0
>>424
20代前半でひーこら言いながら頑張って買った俺みたいな人はまだ居るはずだ!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 20:57:39 ID:JAoHB1K7O
いるにはいるだろうが、車のために何年もローン組んで頑張る若者は今の世の中では間違いなく極少数派。
これをターゲット層とするとランエボは自滅するだろう。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:44:33 ID:E279Nd3f0
普通の人だったら車体300万プラスOP&諸経費でTOTAL350万が限度だよな。
ちょっと頑張って400万。コミコミ500万はよほど人生を一点集中できる人じゃなきゃ無理。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:54:34 ID:Q+vdanZr0
ここいらで5ナンバーサイズにしてはどうか
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:10:35 ID:b7C3MOh10
400じゃGSRのSST乗れないよ。カーナビと保険で430程度は必要。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:31:11 ID:E279Nd3f0
>>431
そこが問題なんだよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 10:43:24 ID:ieJg+6xg0
>>430
> ここいらで5ナンバーサイズにしてはどうか

輸出先で苦労するから_
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 18:33:48 ID:guY/XxLn0
>>403
それ少し分かるな〜。
今までは興味はあったけど購入対象にはならなくて、この手の車を買うならインプだなと思ってた。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 19:38:36 ID:uo4kuuO30
例えるなら””””牛丼””””とか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 20:14:11 ID:4OT6moJI0
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:29:09 ID:n588XD7q0
>>433
kwsk
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:57:35 ID:kp3mTkGu0
みんカラでクルーズコントロール取り付ける連中がいるみたいだけれど、
クルコンってそんなに使うもの?以前のクルマにOPで付けたことあった
けど、実際使ったの2〜3回と数える程だった。だから俺には不要かな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:01:17 ID:ieJg+6xg0
>>437
日本車除いて、巨大メーカーの作る車は拡大傾向の一途
理由はクラッシュテストの厳格化や乗る人間のサイズなど様々

そもそも海外では「1700mmを超えたらどんな自動車でも小型ではなくなる」というルールはない
(プジョー1007が「小型車枠」に入らないのは、多分日本だけと思われる)
ランサーのような世界戦略車を日本独自の5ナンバー枠にこだわるとかえって車としてのバランスが崩れる
その上ユーザーに「狭い」と評価されたら、がたいの大きい欧米人相手にはそれだけでハンデになる
不況の今でも、あちらで売れているのはあくまで「普通車サイズ」の車がメイン(例プリウス、フォーカス)

逆に5ナンバーサイズに無理矢理詰め込んだところで、製造コストはかえって上がるし
肝心の日本でのセールス増もそれほど望めないだろう
(5ナンバーでなければ買わない、というエボユーザーはそれほど多くない)
性能に合わせたそれなりのサイズで作られるのがメーカーとしてもユーザーとしても最善の結論
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:01:33 ID:rdIzZooCO
TC-SSTどうせ買うならハイパフォもロックフォードもラリーアート製品も・・・って欲張った結果、プレミアムではないのに乗り出し590万になった。
支払いも勢いで一括払いだったが4日/月程度のセカンドドに600万も掛けてバカだと嫁に怒られ、ちょっと冷めてきた。
前車はZだったんだが今思うとZくらいの価格がちょうど良かったかも。
MOPのチタンタービンやらHIDやら付けても確か乗り出し380万しなかったもんな。
あれは良い買い物だった。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 01:17:30 ID:22ZwrKTG0
Zは最高の価格設定だった。
装備もシンプルなもので十分。
モデルチェンジしても、あのような価格で実現できる最低限のレベルUPで十分だよ。

Zの性能ですら普通の人には使いきれないんだから。


こんな車を若い奴らになんとか買えるようにしないと、車の白物家電化は止まらなくなるぜ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:37:13 ID:WpMZF+Fz0
>>440
高っ!
俺の5MT370万がえらい安く感じる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:59:22 ID:gSFPg66c0
>>438
そんなに使わないかもしれないけど部品代が6千円ぐらいだし、
作業もそんなに難しくはないから流行ってるのだと思う。

だから自分もつけてみました...
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 14:53:41 ID:ePv31qMf0
クルコンよりも2段式肘掛け収納のがいいな
あれも比較的安価でつけられるし
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 18:54:18 ID:0o/TvtCM0
\から]で今日納車だったけどかなり乗りやすい車になってるね(5MT)
剛性も感じれるくらい確かにあってすごい!

ただディーラーオプション付けたらパーツとかカバー部分拭いておいて欲しかった・・・・・。
指紋や汚れがかなり目立ってたw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:00:19 ID:Kf6UEMKR0
試乗車
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:05:43 ID:z5T7TbYnO
プレミアムの乗り心地ってどうですか?
重くなった分軽快さが失われてる?素人じゃ違いはわからない?
サーキットには持ち込まず、町乗り高速メインたまに奥多摩伊豆という乗り方です
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:05:17 ID:L5nwVpzKO
何と比べてるの? 普通のGSRかそれとも旧型なの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:39:18 ID:IXlQKE+y0
>>447
街乗りメインならプレミアムでも十分
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 09:09:35 ID:up/zuvoPO
すみません、ハイパフォーマンスパッケージとプレミアムを比べてます。
プレミアムでリヤの羽を無くして子供っぽさを無くそうと考えてます
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 09:55:51 ID:l6vd2u140
>>450
リアの羽はオプションで外せるよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 11:24:51 ID:up/zuvoPO
オプションで羽をはずし、内装はプレミアムの豪華さで、走りと質感を両立できたらと考えています。

2ペダルMTのスポーツ車で乗換えを考えてるのですが、
日本車だとランエボとGT-Rしかないのが悲しいですね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 11:39:19 ID:/x1nJPHw0
ハイパフォーマンスは内装にはほとんど手が入っていないし、レザーコンビネーションでもプレミアムの内装にはかなわないはず。
なので、GT−Rが予算的に無理だったら必然的にエボXGSRプレミアムになるんじゃない?
ウイングとっぱらったら数万安くなるはず。
まぁそれでも乗り出し530万くらいはかかりそうだよね。
もしくはレザーコンビネーションにいくつか自分でオプションつけて自分好みの質感を創り出すか・・・・
で、いろいろつけてたら結局プレミアムの方が安かったなんてこともw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 13:00:04 ID:qIIjJmC/O
光岡オロチ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 13:49:06 ID:1GFsoz/R0
GSRにいろいろオプションつけて計算してみたら結局
内装の細かい部分と革張りシートが付いてきましたってな感じだったので
私は結局GSR-PREMIUMにしました。
 クロ羽なし 40才 (誰かの予想通りアラフォーは財布の紐がゆるいw)
うちのディーラーマンが言ってたが3月の受注は羽なしの多いってメーカーが言ってたそうな
GTカー的使い方するユーザーの需要が増えたのかな??
若者はインプへ流れそうかな・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:03:15 ID:5RW7nCpi0
あの日俺は泣いた。
羽無しのオプション設定が追加されたのを知ったあの日。
穴埋め板金してまで取払った羽が今でも俺の部屋を占拠している。
もうあの日には戻れない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 17:52:02 ID:7p2Hughc0
>>456
お前の背中に取り付けたらどうだ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 18:19:05 ID:5RW7nCpi0
>>457
俺、飛べるかな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 18:25:17 ID:0khoH/FH0
>>458
ぐぐれかす
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:18:12 ID:7/OtQzmr0
納車されたとき慣らしってどんな感じでどのくらいやりました?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:02:43 ID:fbfPbmzG0
まったり(2500rpm以下)1000km
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:47:39 ID:37fH/mE4O
ラリーアートグループNエキゾーストストレートパイプキットってTC-SSTに装着可能でしょうか?
RA157937S1 \99750 テールパイプ、キャタライザーパイプ、センターパイプのセットと書いてあるのだが触媒レスという事?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 22:15:32 ID:x/rTWxtZ0
グループNってRSが前提なんじゃないの?
物理的に付くかもしれないけど、車検は無理じゃない?

テストアンドサービスに聞くのが一番だとは思うけど。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 22:48:14 ID:VF1TYOft0
GRNならあのシュノーケルがちょっとほしいな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:12:30 ID:oKAeQUurO
>>455
GTカーならエボに流れるだろ。
インプは日常+サンデーサーキッターと見たね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:53:55 ID:fVHs9y3TO
>>460
今、慣らし中です。
3000回転迄1000kmでオイルフィルターとオイル交換しました。
3000kmでSST、AYC等のオイル交換予定です。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 02:59:52 ID:mEkGwBOs0
勿体ないな。まぁ、他人のクルマだから好き好きでいいが…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 03:08:23 ID:RrKxXcH1O
俺は1万キロでAYCとデフオイル変えた。 SSTは3万キロ位で変えようと思う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 05:19:32 ID:NrBOd02EO
>>466
SSTは止めた方がいいんじゃね?
そこまで念入りに慣らしやってて“販売店に連絡”とか表示されたら保証とはいえ一気にブルーになるじゃん。
その距離では新油にするメリットよりリスクの方が高いよ。
実際SSTフルード交換をやったディーラーはまだまだ少ないし。
その前にSSTフルード交換の実績がなく自信のないディーラーは大体断ってくるけどね。
470460:2009/04/18(土) 08:10:09 ID:l7oeLoiU0
>>461
>>466
やっぱり1000kmくらいが目安ですかね。
自分も3000回転の速度100キロ以下で1000kmにしようかと思っていました。
1000km長いですががんばってみますw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:24:22 ID:gvffvgOD0
ちんこ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:01:26 ID:8zzqwleeO
[MR下取りにして]買いにデラ行ったんだ
そしたら嫁と娘がフォルティスSBがいいとか営業マン巻き込んで駄々こねやがって…
必死の抵抗むなしく契約書にサインしてきたよ_| ̄|○
でも[MR下取りにしなかったから次にMCなったら]こっそり買っちゃおw
それまで待っててくれよー]
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:07:18 ID:BiBYjFyy0
ところで、納車後、急にエンストすること5回目だ
流石に、?????疑うよな
何の予兆もなく、急にアクセル踏んでいて前進しなくなる
インパネに表示もでない
デラは、状況が分からないので対応できませんだとー
そら、突然起こる訳だし表示もでないしー

ほかに同じ症状のヤツ居たら教えてくれ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:19:19 ID:8DJqMpcU0
外れじゃない?俺のは1回だけエンジン掛からない時があったが、1度きり。
ディーラーでも分からないみたい。寒冷地用でパッテリーも問題なかったの
に(電圧計装着しているので確認出来た)何でかって今でも思っている。
因みに今年の1月初旬。バッテリーが後ろということが多少の原因かもしれ
ん。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:23:38 ID:vRqHKmHj0
>>473
エンストしそうになることはしばしばあるが今のところ止まるには至っていない
ただこの後暑くなってきたらたぶん止まることがある予感
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:57:19 ID:NycjxfvB0
俺、修正プログラム入れてもらったけど?
アイドリングは低いけどエンストは無くなったな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:55:07 ID:vDQ3SH/4O
>>460
まったり
五千回転
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:11:04 ID:NrBOd02EO
MC前だけどエンジン止まったり止まりそうになる事はないなぁ。
OPのアーシングしてるから?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:31:50 ID:UzHbrp/z0
なんかさあ、修正ROMがあるように読めるんだけど

また、隠蔽くんか?

WOWWOWでドラマ化されてんだから「正直」にね(笑)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:36:17 ID:jwgULtMH0
設定→長押し→「LANGUAGE」→右パドルを5秒引く
するとバージョン表示すればOK
ちなみにVer.3.450X
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:44:54 ID:35QzKT8Q0
エンストは、有名な噂話だwww

なっ、メーカのおっさん達?
見てるんだろ(笑)
治せ!

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100410329/SortID=8911945/
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:48:21 ID:sYksEMUp0
エンストとか1回もしたこと無いわ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:51:30 ID:NGQ3k+kk0
スタート時のシンクロに失敗すた場合の処理のことかな
これなら、何時ものことだけどね、デラはSSTで初物ですから(笑・・・マジ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 21:03:32 ID:iWwkspB20
     エボ罰の査定依頼調査
      _____
     /       \
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ <  なるほど・・・凄いネタが沢山だわ・・・
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:13:16 ID:OMD9QqMP0
>>481
知識もないただの煽りが
徹底的に論破されて
涙目で走って逃げて行った・・・
と、しか見えないのだが?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:42:49 ID:DlxN7BgRO
俺のも納車後、暫くは立て続けに10位エンストしたなぁ。




5MTだけど。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 00:04:05 ID:kQTXNFk50
エンストなんてしたこともない。まぁ、以前信号待ちで何回か回転が落ち込
んで大丈夫かなと思ったことはあったが、今では全くそんなこともなくなっ
た。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 08:47:42 ID:NXNVYq3D0
アーシングするとなるみたいね。
でも修正ROMをでーらーで入れてもらえるよ。
俺のは信号待ちで数回エンストした。
修正後はなくなったけど、三菱は作りが荒いよな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:36:05 ID:zLke8Gvo0
そら?リコールじゃねーのか?

例のドラマの珍質保証部の連中がランクダウンしてクダランレベルに格付けしてるのか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 15:05:25 ID:H/lwgF+XO
>>488
最初からDOPのラリーアートアーシング付けてるけど特に異常はない。
俺のはアタリ車輌?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:53:57 ID:VSyAO2Af0
アーシングって冷却系の間違いじゃねー
マジでROMあるのか?
メーカのHPじゃあ、何も公開してないけど、隠蔽か?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:25:41 ID:x6Rs5lKY0
エンストって前からEVO clubでも話題になってたな
何か隠してるかもな
リコールするにしても5年後かもしれねーし

さて、レガシーでも買うかなwww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:02:19 ID:rKCsLgKfO
エボクラブ閉鎖も不穏な書き込みが多すぎるせいだったりしてな。
いやまあ、本当にそうなら掲示板封鎖だけだろうけど。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:04:12 ID:rKCsLgKfO
>>492
レガシィで満足できるなら最初からレガシィ買ってるw
つか、レガシーなんて書いてるやつは絶対買わないとも思うわ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:15:21 ID:mmigffn30
ところで、英国のオークションでECUを落札して、本日書き換え完了
言語設定を日本語にしたらリミカできたみたいだけど
馬力は、来週にでも測定してみるつもり、説明書みたいないのには、350PSって書いてた

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:18:57 ID:9coyBRXJ0
日本へ発送してくれるの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:22:21 ID:bvGoqBSn0
海外オークション代行で入手してたヤツがみんカラにいたぞぉ

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:37:29 ID:7lFGoZ990
もう、そんなに馬力は要らないよぉ


三菱自動車、ダカールラリーから撤退

ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1233731218/
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:42:22 ID:H/lwgF+XO
>>495
せっかく入手してもデータ書き換えちゃったら日本仕様になっちゃわないの?
ガワだけ海外仕様みたいな。
ん〜仕組みが良くわからん。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:54:43 ID:Xi7B4KF80
タイヤが外れて飛んでも”ECU”書き換えたからでつ!と言われるぞぉ
止めとけ!
ノーマルでも信用できねーんだからさあ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:00:59 ID:H/lwgF+XO
>>480
言われた通りやっても表示されないorz
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:18:40 ID:oo3ISnW90
こいつ等のHPからだろ?
オークションにも出品してるみたいだな

We will sell the latest ECU of the Lancer EVO X for tuning.

By Christian Piasini
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:20:59 ID:eCZS5jxR0
>>501
 多分?最新のパッチを当てられてないな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:11:36 ID:9Dfdc71z0
俺は表示できたけど、Ver.3.45AJXだったけど
どれが最新なのか?
どこかのHPに無いのかな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:27:50 ID:31qIf9Bb0
MMCSじゃないと分からない話は…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:31:22 ID:1WqmPOFx0
5MT車はどうやって見るのだろうか・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:02:56 ID:dJLUuEO7O
ギアをシコシコ入れるとか?w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 09:38:28 ID:r5s5untv0
ちきしょう、まただよ、またシカトされた!
昨日 コイン洗車場で車に付いた虫クズ落としてたら、後から オレと同じ赤いエボ天が登場、
おれの隣のブースに入ったんよ。 おお、奇跡の邂逅再び・・・と思ったら そいつ、おもむろに
バックして切り返し、わざわざ2つ隣のブースに入れ直しやがった!

またかよ おい・・・ 一体ナンだっての!?
隣にカノジョ乗っけた奴だったけど、彼女にイヤなモノ見せたくなかったってか?
同じエボ乗ってるからって オレみたいな風体の男と同類扱いされるのは まっぴら御免ってか?
白手袋してるのの どこがおかしいんだよ!

せめて このスレ覗いているオーナーの間では、言葉交わさずとも チラリと目線で会釈くらいは
OKってことにしようぜ! な、なっ!!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 09:40:19 ID:Zpwcpwqe0
新手のコピペか
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 14:05:26 ID:Wb0OG0WVO
やい、昨日の昼間、赤羽駅の東口前にいた、赤エボX!





なかなか、いいね。
赤エボX。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:01:50 ID:O1SsKOm10
>>500
前にもそのネタで粘着してきた奴だろ?
しつこいよ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 19:11:30 ID:G2p6hjR80
おいおい、まさかこのスレでまでネタ扱いかよ
その根拠は如何に?
1. エボXみたいな希少車が コイン洗車場なんかで同席することなど有り得ない
2. 「エボ乗り = キモオタ」 なんてのは2chだけの都市伝説
  リアルでそこまで 避けられるような キモイ乗り手など存在するはずない

他のエボ天オーナーは シャイなんだよ、と自分に言い聞かせて気にしないようにしているが
いったいどうすればいいんだよ! おれは!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 19:52:32 ID:fPTQ8vvY0
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< おいおい、雑誌見て、オーナの真似してんだzぉ
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:35:16 ID:vwpwZq8H0
こんなヤツ居たよなwww

          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 催促のエボだwww
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:03:43 ID:GDGob8OxO
ナンバープレートの位置がキモい
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:29:41 ID:HpdaWiPBO
あぁ、あのアルファロメオね
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 11:51:12 ID:PxOWXEqRO
出来ることならエボXの中身をごっそりCTのアルミルーフのやつどれかに載せかえたい。
まあ、無理だろうが。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:06:41 ID:jABW36RE0
>>517
海外メーカーだとそういうカスタムメークやってくれるところあるよな
古いベンツを中身だけ最新型にしてくれたりとか

日本は新車販売至上主義だからそういう文化的なバックアップはまず期待できないのが惜しい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:33:24 ID:6e5lHqwhO
日本にだってハコスカにRB積んでオートマ移植とかやってる店有るよ。

ランエボは聞いたことが無いけど。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 16:40:30 ID:dqKEkK0c0
そんな事してなんか意味あるの?
車に金かけるのもいいけど他に趣味ないの?
そんなだから女にもてないんじゃないの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:27:07 ID:muL2qrM0O
短絡的な考えだ。どこに金使うかは個人の自由だ。モテる奴はどんな車に乗ってもモテるw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:33:10 ID:7tKoxdVq0
女にもてることがそんなに大事か?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:39:44 ID:muL2qrM0O
俺は大事だ。車で寄ってくるバカ女もいないだろーがな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:55:22 ID:b2U/U+Ls0
>>520
それは女いない奴の思考
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:20:45 ID:dqKEkK0c0
別に個人の自由だけどさ〜。
誰が何に金使おうが関係ないけどさ〜。
4匹もバカが釣れて嬉しいよ俺はさ〜。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:21:23 ID:OK21hBoMP
>>520
走り屋に女はいらねーぜ!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:33:50 ID:gt2dIjph0
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< 走り屋に女はいらねーぜ!www
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:00:29 ID:muL2qrM0O
釣りとか、ただの言い訳だからw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:25:18 ID:f7FglVZB0
>車に金かけるのもいいけど他に趣味ないの?

以上、
粘着する事が唯一の趣味であるヒキモヲタの
悲しい戯言でした (´,_ゝ`)プッ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:41:45 ID:muL2qrM0O
まぁ〜ただの道楽だわな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:10:41 ID:jABW36RE0
ここ何年かの間に「釣り」の定義も完全に変わっちまったよなあ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:15:43 ID:f7FglVZB0
つか
さ〜
さ〜
うるさいんですよ
わかります
IQが低いのですね (´,_ゝ`)プッ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:37:07 ID:Iud2HXNy0
女には興味ないのか

もしかしてホモ野郎?

ホモ野郎は広島のオッサンだけで十分だw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 08:41:39 ID:6hZ54Kf10
いいね!俺の一言で一気に活性化してきたね!
やっぱ車の事しか頭にないバカ共を煽るのは簡単だわ!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 08:48:11 ID:AbxRd/PtO
もう悔しくて後には引けないか。まあ、これだけ図星をつかれてはな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 12:44:50 ID:XWfUCLLh0
それよりも、職場で省エネ推進委員に選任されたんだが…
職場以外でもクルマの利用は控えようって…
まぁ、選んだ者がいけなかったと…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:02:08 ID:6P0ruTGC0
昼休みは、パソコンの電源切れ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:04:23 ID:FQuhjBua0
安全のため、他社製の車を買おう!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:40:39 ID:IxgE6Mqk0
おっけー。
タタのナノを買うことに決めたぜ!
これならエボ天よりかは安全だよな。かつ、速いよな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 03:38:00 ID:AXPK+hw+O
つまんね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 05:59:22 ID:p2NPBLP60
タダでナンを食う?タダでさえ危ないだろ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 07:52:30 ID:a0azMmYNO
昭和の香りがプンプンするだじゃれですな。ナウイー
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 10:00:32 ID:efJHCYUj0
上海モーターショーでシナ・メーカーのパクりデザインが問題になってるが・・・

ランエボ、Audiデザインも引き合いで出されないか、
毎日戦々恐々です・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:42:41 ID:lAH3yESb0
中国では既に発売されているシナ
http://www.mitsubishi-motors.com.cn/lineup/lancer-evolution/360view.html
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:57:32 ID:9V6BMKNs0
純正レカロ用のローポジレールをいれようかと思っているのですが、
装着してる方、インプレ願えませんか。
あまり下がらないというのは知っています。
2〜3cm下がってほしいなと。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:15:26 ID:SM++ENrh0
視点を下げるのはいいけど、特にエボ]はドアの位置が高いから
外から見ると頭だけピョコっとでてて非常にカッコ悪いと思う。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 19:54:51 ID:eWPy3eTE0
さあーて、再生計画も最終段階だwwww
WRCも復活するぞぉwwwwwwwwww
脳みそしぼって、へぼ×発売だあ
不景気の風(涙)

なんかさあー
同情するぜぃ、へぼ×(罰?)

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 19:59:09 ID:xHXAfIZ70
くだらね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:29:46 ID:vUmKX6440
>>547
買えないお前に乾杯!心からの同情と憐れみの意を表して
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:31:45 ID:4pVNpJPg0
マジだな

怖くて買えねー
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:37:56 ID:vUmKX6440
俺は千葉銀のネットバンクから420万振り替えとラインオフ時20万手渡し
で払ったが、買えない奴らは信用もないからローンも出来ないしな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:25:52 ID:9V6BMKNs0
>>546
普通の人ならそうかもしれないけど、
俺、身長あるからっていうか座高が高いんで、
頭ピョコは大丈夫だと思う。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:17:01 ID:mcUfHkt10
恥ずかしくて、買えねえなwww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:30:50 ID:NnqRQ7l80
お前のボロぐるまの方が日本人として恥ずかしいよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:35:58 ID:G9fLDZZcO
>>553
そんなに構って欲しいのか?
お前実際車とか特に興味無いんだろ?
なんかここに来てランエボ貶してムキになってレス返してくるヤツ待ってるんだろ?
さみしいなあ
友達いないのか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:47:27 ID:di7uwXVc0
久しぶりに 冷え込んだ夜 (2時の気温10℃) を迎えたので
近畿道アタックしてきた 237キロだった。 
この先 寒気が入ってくる見込みもなさそうだし、(ターボは気温が低い方がオイシイ)
今期は たぶんこれで打ち止めだろう

参考までに今期のアタック記録: 239 242 238 235 242 240 243 240 240 237
<6速SST プレミアムed. タイヤ含めノーマル>

事故も無く 平穏にシーズンを終えられて本当に良かった
おまえのおかげだよ、<< ラングレン >> (←マイ エボの名) ほんとうにご苦労様
年の瀬の木枯らしが吹く頃まで まったりと和んでいてくれ
そしてまた ハッピーでスリリングなハイウェイ・ナイトを過ごそうゼ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 19:00:22 ID:aoaSbny/0
>>552
身長184cmの俺。
関西のローポジつけてるけど、若干さがっているな程度。
もっと下がってもいいくらい。
2万数千円の費用対効果は微妙...
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 20:15:20 ID:OVU9445/0
┏━━┓
┃\/┃  明日のおすすめ番組のご案内
┗━━┛
========================================================================
いつもWOWOWオンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
04月25日にWOWOWで放送予定の番組の中から、あなたが設定したお好みの「マイ
ジャンル」によって選んだ番組の情報をお届けします。
────────────────────────────────────
ttps://www.wowow.co.jp/member/login.php
────────────────────────────────────
■□ 空飛ぶタイヤ  □■
 第4話
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
午後2:00【191ch】
ジャンル:ドラマ/オリジナルドラマ
製作国:日本
言語:日本語オリジナル音声
音声:ステレオ
本編分数:59
原作:池井戸潤
脚本:前川洋一
監督:鈴木浩介
出演:仲村トオル
   田辺誠一
   萩原聖人
   水野美紀
   ミムラ
   遠藤憲一
   本上まなみ
   西岡徳馬
   戸田菜穂
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 20:17:36 ID:wFh1p2Sy0
>>556
砲口覇はでますか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 21:50:01 ID:MeAkCqJV0
>>557
レスありがと
俺も182cmだからあまり変化を感じられないかも知れないね
取り付けは自分でしました?
簡単なら通販で頼んでみようかな…

ところで、背が高い人は脚で合わせるとハンドル遠くない?
純正ハンドルそのままでボススペーサみたいのは挟めるのかな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:06:10 ID:M1gAElhp0
>>556
そんなに出るのか
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 01:55:33 ID:UefQ9AJO0
>>560
自分で交換した。
レール外す際にあんまし使わないサイズのトルクス(サイズわすれた)が必要。
それが用意できれば取説もついているし、特に難しいことはないと思う。
ただし、シート交換したことがないのならば、内装をキズつけないように注意が必要。
とりあえずレールの四隅にプチプチ巻くか、軍手なんかをかぶせてから車外に出す。

>ところで、背が高い人は脚で合わせるとハンドル遠くない?
背が高いと手の長さもそれなりにあるから、不具合の無い程度のポジションは取れるハズ。
ステアリング外してみればわかると思うけど、純正にスペーサーは無理。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 06:52:02 ID:d89avhE9O
エボXの加速に身体が慣れたせいか遅く感じるな
ちゅーか、リアルに遅いw特に100キロ以上の領域だと加速の鈍さに拍子抜けするよ。インプはおろかレガシィにもジリジリ離されるw
新しいスカイラインクーペとかだと完璧に置いてけぼりだし…

吊しじゃこれが限界か…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 08:38:23 ID:guCYpUJ+0
>>562
なるほどそれなら自分でもできそう。

ハンドルが遠いことについては、俺のシート位置が遠すぎるのか、
または背もたれを寝かせすぎかな。
遠めでも不都合はないんだけどね。
ハンドル回したときに肩が離れそうになる程度で。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:42:38 ID:wnXHSw7I0
>>563
車のせいにすんな
お前の腕だw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:04:11 ID:y5lbaB200
>>565
加速だけなら腕じゃないでしょ。MTでもないんだろうし。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:16:42 ID:SW79xltr0
>>559
ハハハ、『紅蓮の炎を纏いしケモノ』 のイメージで付けた名前なんだけど
ホントに火を噴いちゃったら あぼ〜んだよねw

>>561
メーカーの人間は 250くらいが最高速と言ってるんだけど、ホントに届くかどうか・・
チト遠い目標だわ。 当面は245を目指すよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:23:39 ID:iwrHCPjG0
ん?犯行予告ですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:16:23 ID:wnXHSw7I0
>>567
お前みたいなクズは他人を巻き込まないうちに自爆して氏ねよ。バーカバーカ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:32:32 ID:POP30wFG0
>>567
やっぱそんなもんか
俺はFSWで試したが手加減してたとはいえ210止まりだったからな
前期型インプだと230まで余裕で届いたんだが

Xで240に届くには相当長い直線が必要な気がしてきた
まあ安全運転でな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:37:17 ID:5SD0Mt3a0
一応300まであるからな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 14:06:07 ID:+EsRdrsf0
>>563
確かに100km/hからの加速には嫌気がさすぐらい遅いな
マフラーのみ交換のDC5とあんまり加速かわらんかった。ほんのすこし離せる程度。


573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 15:41:00 ID:mMKpdJGI0
確かに遅すぎるわな直線でアルトワークスに食い付かれるし・・・

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 15:48:16 ID:g7lNjwAt0
ecu変えてみなよ激変するから。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 16:07:52 ID:yTrr0UJZO
でも、TC-SSTの100km/hまでの加速は今までより全然速くね?(ZGSR比較)
Zから乗り換えて俺はそれで満足してる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 17:11:49 ID:wnXHSw7I0
モンスターのフルレンジ入れた人いる?
インプレ頼む
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 17:52:04 ID:NdSL7gtlO
>>575
俺もはじめはそう思ったが、並走してみると微妙に遅くなってる。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 18:56:17 ID:Nt1nAXbqO
この車のコンセプトは?何の為にこうなったの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:36:36 ID:HiBk9mzr0
これが09年型なら高速域はもう少し伸びがいいのかね?!
オレのは08年型。V36には勝負は挑めんよ。やつら本気で踏んだらまじ速い。
いい勝負なのはレガシィ。リミッター作動ポイントがレガの方が上なのか、
こっちがブスブス咳き込んでる時にじわりと抜かれてエンドw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 20:11:27 ID:0hPSBxe/0
>>572
俺もエボ]の前はDC5乗ってたけど恐らく5MTのギアがかなりロング
なのが影響してるんじゃないかなと思う。
DC5は6速100キロで3000回転超えるぐらいのクロスMTで車重も軽い。
SSTの方なら話はまた変わるけどね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 20:46:44 ID:9Gh6GZGE0
ランエボってV36より遅いの?それってなんかの間違いじゃないんですか?
582563:2009/04/25(土) 21:17:32 ID:genbFrp60
冗談だよJODANw

お前ら釣られ過ぎw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 21:18:53 ID:HiBk9mzr0
V36より遅い。もちろん高速で100キロあたりからのベタ踏み勝負って事よ。
こっちも一瞬前に出るんだけどね。出し抜くつもりが、出し抜かれる。

ま、それ以外のフィールドなら全面的にエボXの方が速いだろうけど、
ちょっとだけ悲しいかなorz
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 21:27:05 ID:G8XJpXQA0
せめてアルトワークスよりは速くしてほしかった・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:04:01 ID:+EsRdrsf0
>>575,580
俺のはSSTなんだよ・・・
確かに3速まではそこそこ加速いいんだけど、4速以降、特に5500回転以上回したときのパワーときたら。。。

吸排気いじる程度じゃフルノーマルのエボ9にも及ばないのかな?高速域の伸び的に
586563:2009/04/25(土) 22:06:48 ID:genbFrp60
V36より遅い?
高速だろうが排気量が違うとか関係なしにそれは無いw
エボ]の方が速いから安心しな
実際試乗した事あるから
悪乗りし過ぎw

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:18:03 ID:PNVNs26JO
>>586エボXは四駆のくせにゼロヨンのタイムは36クーペとさほど変わらないみたいだが?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:18:27 ID:bnaF6hqwO
でもZより遅いのは筑波で証明されたしなorz
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:45:05 ID:NdSL7gtlO
>>588
Zより速かったんじゃないのか?
それは何ソース?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:10:06 ID:yTrr0UJZO
>>587
隠しモードのローンチコントロール使っても変わらないの?
ローンチ使ったら確かゼロヨンは\MRGSRより速かったような…。
と言う事は今のZって\MRGSRとほぼ同等なのかな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 00:09:27 ID:GCrY/u8pO
ベスモ1月号によるとスカイラインクーペ6MT14秒0、エボ5MT14秒0、sst13秒6みたい。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:57:51 ID:had3fddu0
http://www.videos.es/reproductor/mitsubishievoxsstvs5mtpart1-(EK4pL4TyFG0
スーパースポーツモード
13.650
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 03:51:03 ID:xzSUvAcE0
あの糞ヘボイ内装だけは何とかならねーの
ギャランとは区別して欲しいよ
その一点だけで買うの迷ってる
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 05:07:35 ID:O9h9z74uO
>>593
DOP、ラリーアートフル装備(09モデルだからSST用カーボンカバーとイルミネーション付けるために08モデルの内装に変更)で何とか誤魔化してるよ、俺は。
コツコツ内装装飾品で30万近くかけて漸く我慢できるようになったかな。
前に乗ってたCTと比べステアリングの革質ひとつ取ってみても全然落ちてる。
コミコミ590万(MOPはハイパフォ、ロックフォード+ナビのみ)だったんだが、レガシィ3.0乗ってる兄に速攻ツッコミ入れられたよ。
内装は5、600万の質じゃねえよ…と。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 07:57:01 ID:9Gn5BfE90
内装はどんなに豪華でも3日で飽きる。エンジン性能は10年経ったって飽きないぜ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:42:55 ID:BBedeqXKO
>>589
俺は確かベスモでみたな。だいたいコンマ五秒ほどエボのほうが遅かった気がする。

しかも300psバージョン、気温は時期的にエボのほうがかなり低い状況。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:58:35 ID:IZYBdelYO
http://www.youtube.com/watch?v=iKtT1lodo5k
2009年03月号でZはベストラップ6秒753、タイムアタック6秒669か。
え?
じゃ、エボXは7秒台だったんだっけ?
普通に6秒台入ってたと思うが。
と思って探したんだが、見つからなかった。ウェットのはあったが参考にはならなさそう(全車軒並み14秒台の回)。

新旧比較の0-400も探したが、やはり見つからなかった。同じ回に新旧で走ったのがあったんだが。
以下は見つかった奴だがエボXの回はやはりウェットかも。
http://www.youtube.com/watch?v=HoOIgmSXNuk
http://www.youtube.com/watch?v=z3HjWz_knSU
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 11:05:59 ID:b8q/9qdkO
自分が見た最速はたしか六秒中盤位だった
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 11:06:07 ID:BBedeqXKO
>>597
俺自身もうろ覚えなんだが…ごめん
シチュエーションは09モデルが出てすぐ、バトルじゃなくて個別にインプとタイム計測してた。

七秒台で落胆したのは覚えてるけど、08だったかな。スレ汚しすまぬ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 11:56:51 ID:3nSE5Tu1O BE:606679463-2BP(0)

Xから]へ乗り換えた口だか
乗る前から以前のモデルより遅いのはわかっていたさ
遅いと言っても、普通の車から比べたら激速だから
きにしないけど。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 12:02:34 ID:x/P2GIm50
つーか今のZって3.7L336psの車重1500kgでタイヤはFr245Rr275の19inchだぜ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 12:06:35 ID:TUfBL+0E0
どんなに速くてもXになって買おうという気が起きたんだから、過去モデル
と比較されたところで意味ないし、>>597は何が言いたいんだ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 12:19:44 ID:uHf15zwH0
>>594
コミコミで同じ500〜600万の車と比べても、元より進むべき方向性が違ってるから内装はそこまで気にしなくてもいいんじゃね?
ベースは350万(GSR・5MT)の車なんだし。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 12:27:54 ID:xzSUvAcE0
まあ金さえかければ内装も全部ワンオフで作れるけどな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 12:32:22 ID:mod3m2qi0
内装400万+システム100万=お、まぁまぁじゃん
内装100万+システム400万=何これ・・・内装ショボ
内装400万+システム400万=そんなもん買えねぇよ・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:57:02 ID:ia8/ruqt0
>>603
ベースは200万そこそこのギャランだろ

つか>594の兄貴は見る目ないな
オールレザーじゃあるまいし内装なんてベース車のベースグレード以上の品質になるわけない
1500万のAMG E63だって基本的なパーツは300万のタクシーベンツと同じなわけだし
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 14:52:36 ID:ObzkWbzm0
助手席側のグローブボックスの上パネルあたりかたカタカタ音がするんですが
同じように音する人いませんか?
段差などでカタカタ音がして気になってしょうがないです。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:03:28 ID:9p6kOg830
>>607
それ、同じような症状出てた。
自分の場合、グローブBOXの両脇にある爪の左側がカタカタしてたみたいで、
爪がカタカタ動かないように、爪を横から押さえるようにスポンジシールを
張ったら、直ったみたい。
609607:2009/04/26(日) 18:32:49 ID:ObzkWbzm0
>>608
boxはずして確認してみたら自分も左側の爪がかなりカタカタします。
確かにこれが音の発生源ぽいです。
ただこれにスポンジシールはると爪が引っ込まなくなると思うのですが・・・・。
来週ETC取り付けでディーラー行くので相談してみます。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 18:45:04 ID:9p6kOg830
>>609
爪が動く程度にスポンジを押し付けているので、BOXの開閉に問題はないです。
(ただ、BOXを閉める時に、爪がスポンジを擦る音が若干します。)
ところで、Dに相談するのなら、結果を教えてもらえると嬉しいです。
自分もDに行こうか迷っていたので・・・
(預かりがイヤなので自分で暫定処置しましたが)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:21:12 ID:XPbd+zIX0
これが]乗りなのか・・・
噂には聞いていたが酷いものだな・・・
所詮ミニバンからの乗り換え組みか(笑

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:21:14 ID:3nSE5Tu1O BE:1617811586-2BP(0)

リヤデフ周りからキーンと音がするのですが、誰か同じ症状の人いますか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:25:08 ID:ia8/ruqt0
>>611
> これが]乗りなのか・・・
> 噂には聞いていたが酷いものだな・・・
> 所詮ミニバンからの乗り換え組みか(笑
>
>
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:37:28 ID:O9h9z74uO
ほとんどが旧型からの乗り換えでは?
俺もそう。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:31:08 ID:/xQ+Hc+lO
ちなみに現行インプとはどっちが速いの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:55:09 ID:x/P2GIm50
>>615
ATだとエボ、MTだとインプ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 21:53:52 ID:JRZAfy2d0
ランエボって言うと偉そうな感じだけど、所詮はギャラン・フォルティスの親玉でしょ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 21:58:41 ID:yETjdRPJ0
ぷっ。クルマに偉いも偉くないもないだろ…
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 07:18:28 ID:OPXUrg2cO
>>617
ギャラン・エボリューションだからね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 09:09:43 ID:94RculW4O
今までエボには興味なかったけどXのデザインになったから乗り換えました、なんて言ってるやつなんて、どういう層か大体想像つくじゃん。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 09:20:02 ID:pDuFHERy0
歴代モデル含めてランエボ乗ってるユーザーの殆どが
サーキット走行すらしたこと無い連中なのに何粋がってんだか・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 09:24:35 ID:3ehMVBTu0
どーでもよくね?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 10:18:50 ID:zdrd1XF60
ランエボが出る前はギャランでWRCに出てたって書いても信じない奴多そうだな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 10:58:16 ID:Nzz8pO0wO
ランサーだろ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 11:18:18 ID:1nZwkzBqO
ランサーターボ→ギャランVR-4→ランサーエボリューションでOK?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 12:35:17 ID:sAylJjXcO
ギャランが大きくて動きが悪いんでランサーにVR4に使ってた4G63を乗っけたんだよね。
でも今のランエボはデカイwww
でかくて重いwww
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 12:44:00 ID:pDuFHERy0
もうWRC出ないから以前みたいに大きさとかあんまり関係ないからな
ベース車両がランサーである限り次期モデルも同じ事。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 12:55:02 ID:B832wiozO
次期はレガシーみたいに2.5TかNA3.6になるかもね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 14:49:33 ID:AQcBzOnhO BE:808905964-2BP(0)

だいたい買えないやが文句を言う
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 18:11:08 ID:gHNrJ8yx0
安全性が高まるから安心して飛ばせるんだろ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:08:36 ID:1nZwkzBqO
>>623
むしろエボオーナーなら知らない方が少数派だろ。
三菱ワークスエボ6.5がエントリーしたクラスってグループA or WRカー?
どちらだっけ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:08:39 ID:+wvOUjHX0
モンスターのフルレンジECU(ECU+マフラー+プラグ)試乗して来た
これは文句なしにイイ!

今、「じじい4人衆」のECU着けているけど加速・トルク共に段違い
やっぱり本物は違うなぁ〜
これが出るまでがまんすれば良かったorz

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:07:23 ID:eY4mqGEaO
各車のり比べしたいね。 数字だと爺の方がいいよね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:14:23 ID:fhsBjvv6O
オーナーの方、高速道路をクルージングする時とかどんな感じですか。
100km〜200kmの間の加速減速具合とか。
そんな用途ならフォルティスRAでも買っとけって感じでしょうか。

実際、家族とか友人を4名乗車で旅行に行ったりするのには不便なクルマですかね。
教えてオーナーの人。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:23:01 ID:ZQ/SK45wP
RAだと合流が精一杯だからやめとけw
高速での120からの加速が大事
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:23:01 ID:M4hVDI5e0
もう、ただの親父向けセダンになったわけだwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:26:49 ID:bSgTA6RM0
>>634
動力性能は十分過ぎるよ。
田舎に旅行だと道によっては曲がれないw

ゆったり旅行主体ならクラウンが楽チン、高速主体で足固めがいいならBMWがいいかも。
偶にサーキットも流したけど偶に旅行も行きたいなら断然エボX。



638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:38:46 ID:zdrd1XF60
>>634
上にもかいてるけど、RAとか買うならマークXとかクラウンあたりにしておいた方がかえって無難

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:33:43 ID:p+FPivTP0
>>632
ほんとにそんなに違うのか〜。
移転セールでお願いしようかと思ってたけど、フルレンジECUにしたほうが良さそうだね。
じじい4人衆はデモカーもねえから、比較できないしな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:02:14 ID:94RculW4O
>>638
なんで?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 08:59:31 ID:aRQ0boq2O
5/16 神戸メリケンパークで地球に優しいエコエボ発表だって
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:08:14 ID:rjaBvMwxO
とうとう完全四輪独立制御のエボMIEVが!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:25:48 ID:aRQ0boq2O
調べたらランサーエボリューションLPG
ランエボにも韓国の最新テクノロジーが
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 10:33:19 ID:/F3cuSFp0
>>632
爺のがSSTに車高調とブーストアップ、タイヤノーマルで4秒切り。
モンスターのがどれくらいになってくるか楽しみだな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 10:39:01 ID:t2pQzVls0
某チューニングショップにEVC取り付けるとエボの場合馬力もトルクも落ちるって言われたけどまじ?
やたらECUと同時交換を押し付けてくるんだが、買わせたいだけ?
ECU交換まではしたくないけど、ちょいとブーストアップで高回転のブーストのタレを改善したいんだけど・・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:07:14 ID:znq51MFT0
おこんばんわ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:34:10 ID:hm9AByL8O
ブーストアップしてパワーダウンするって無いだろ
ブースト上げすぎで燃料が足りなくなって稀薄燃焼でエンジンが壊れることはあるかもな
レスポンスアップとちょいブーストアップくらいならノーマルコンピュータでいけると思うけどね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:06:52 ID:t2pQzVls0
>>647
質問したいんですけど、0〜5000rpmまではノーマルブースト、それより高回転はほんの少しでいいからタレを抑える
的なブーストアップがしたいんです。むやみにブースト上げるつもりもないし安全マージンは残したい。
こんな制御EVCじゃ無理なのかな?

そのショップがゆうには
「エボはもともとブースト高いから、EVC取り付けるとブーストを下げる方向でセッティングする」
「燃料は濃い目だからECUを変えないと馬力あがらない」
「EVC取り付けるなら同時にECU変えるのが基本だよ」
などなど、?な助言を頂きました。ECU変えるつもりは全く無しです。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:13:46 ID:t2pQzVls0
連レスすみません。
そのショップはHKS○西です。色々な言い方でアプローチしたけどECU同時交換、ブーストダウンの一点張り。
ちょっとがっかりして電話切りました。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:42:15 ID:6giLObxV0
それ伏字になってないぞw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 16:38:10 ID:okhxG3RiO
マニュアルならEVCだけでも比較的簡単にパワー上がるよ。
SSTは設定きちんと出さないとエラー出まくりでまともに走らなくなる。でもきちんと出せばノーマルよりは上がると思う。 ブースト上げるならS○Vは付けない方が良い。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:38:46 ID:YO5Fi9SiO
基本的にHKS関西のいってることは間違ってないよ。
ノーマルはわざと
オーバーシュートさせてるから
ピークは高くなる。
EVCはそのオーバーシュートを
押さえるんだからピークパワーは下がる。
ECUとあわせて、純正の
オーバーシュート域も
使うことでウマーとなる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:30:17 ID:dwRZELJRO
>>651、652
ありがとうございます。非常に参考になります。
もっと知識をつけるまでは給排気交換のみにとどめたいと思います。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:51:34 ID:ZT56sTFy0
>>648
君の考えは逆だよ
EVCは不要だからECUのみセッティングしてもらいなよ

10年以上前の車はまずEVC取り付けありきだったけど
今はECUでブースト等各所肝心な所は制御されているので
「ダレ」とか何回転でピークにもっていくとかは
EVC取り付けて設定するよりもECU交換した方が早いし合理的
だからEVCの取り付けも合わせてススメてくる所は詐欺に等しいと思っている
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:42:47 ID:Xv7g7t/x0
>>644
できれば、ドライバーはステインガー谷口で、比較をお願いしたいところだね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:28:17 ID:KjMy1Rkq0
まだ、プロペロペロシャフトだと(笑)

ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/recall/090423/2301.html
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 11:48:03 ID:ltvqUfdwO
>>656
しっかりしゃべれやクズ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 15:38:33 ID:oTTzmKS9O
>>654
EVC5に限って言えば
ECUより細かい制御ができるので
必要なくはないよ。
組み合わせて設定出してる
ところも多い希ガス。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 16:46:40 ID:RkPUwKLd0
久しぶりにトランク開けたら、開口部の上部外側に桜の花が茶色くなって
吹き貯まり状態。下の方は硬くなって固着していた。職場の隣が公園で
桜が植えてあるせいで秋は落ち葉、春は花びらに泣かされているよ。
それにしてもディーラーでは定期点検に出したり、修理に出しているん
だから掃除くらいしてくれてもいい気がする。電圧とかウォッシャー液
とか確認する際に気付いているんだから…。気が利かないというより、
見て見ぬふりの不作為に腹が立つ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:46:35 ID:8KCrc0SF0
花びらが固着するまで放っとかれる車も可哀想なら、
それをなぜ放っとくといわれるディーラーも可哀想。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 19:00:59 ID:oOFrTo3r0
だな。点検や修理の内容に不履行や不具合があったのならともかく、料金外の清掃ではやってくれたら
感謝、やってないからといって腹を立てる方がおかしいね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 19:58:55 ID:azS1/Q8C0
自分の車なんだからそれぐらい管理しないとね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:10:17 ID:wvECxRG30
むしろ花や葉っぱが固まって固着するまでトランクを開閉しないということに驚き
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:17:06 ID:vIQ6CLjNO
>>659
DQNクレーマーなんですね。わかります。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:28:14 ID:lZWXOIgM0
>>663
漢字が読めないか?修理に出したって言っているだろうが…。2週間だが…
そうでなくてもトランクなんて普段開けないだろ。電圧はメーター付いてる
しな。トランク開けたのはセキュリティー設定した時とトランクの照明をLE
Dに換えた時、旅行した時。普段は開けない。
>>664
お前みたいのが、フロントバンパー左の隙間程度で交換しろとか喚いたクチ
だろ…。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:30:51 ID:HPavyC4o0
でもメンテの基本は清掃だぜ。各部を綺麗にするからこそ悪い箇所も見つかる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:31:28 ID:QlNI7wi50
こんなポンコツ!隠蔽やろう!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:37:26 ID:lZWXOIgM0
忘れてた。バックカメラをナンバー上に付けた時にトランク開けて配線を
通したな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:42:00 ID:wvECxRG30
>>665
お前こそ日本語読めないのか?
葉っぱが固まるまでトランクを開けないことが珍しいって言ったんであって
オメエが修理に出したかどうかなんざ知ったこっちゃねえんだよ

>そうでなくてもトランクなんて普段開けないだろ。

あのな、少しは自分以外の回りの車見てみろよ
こんだけ世界中セダンだらけなのは理由があるんだよ
「トランクなんて普段開けない」ユーザーばかりだったら世の中全部ハッチバック
つまりお前の考え方の方が少数派。しかも圧倒的にな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:55:23 ID:vt8IVyX50
喧嘩すんなばか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:59:00 ID:VEzg9Vw70
何と言う 

ゆとり
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:02:49 ID:8KuUUjmk0
オレの場合、無神経にゴシゴシ擦って洗車傷つけられるのがイヤだから、
寺にあずける時は必ず「洗車はしないで下さい」と言っている。
ちなみに、オレの世話になっている寺は、何も言わなければ基本は洗車
しているみたい。まぁ、トランクルームの縁まで綺麗にするかは分からんけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:26:29 ID:9FZ8sjvJO
俺は「ホイール以外は絶対洗車しないで下さい。もしホイール洗うんだったら裏も洗って下さいね。アハハ」と言ってるけどね。
そう言うとホイールだけは完璧に洗ってくれるんだよねw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:46:26 ID:VEzg9Vw70
まあ、イロイロ居るな(笑

自分のメンテ不足で溜まった落ち葉を、他人に掃除させようとして
スルーされたら逆ギレしてるヤツを筆頭に

フロントバンパーとヘッドライトの隙間が違うから
わざわざバンパー外して調整しろとか喚いてるヤツ

トランク内の内張りの納まりが悪くて浮いているのが
気に入らないと何度も直させたヤツ

走行時の低周波で精神をやられたとか言ってる、電波なヤツ

車内に入ってくる音がうるさいとか言ってる、トヨタなヤツ

ガキみたいに、ゴラー とか言ってるヤツ

山田なヤツ

いずれ劣らぬ、ある意味 こだわり抜いたヤツラだな(笑
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:08:04 ID:dlApBe62O
まぁ落ち着くんだ。
ところでトランクだのバンパーとヘッドライトの隙間だの以外に
不満な点は無いのでしょうか。
他のクルマにすりゃ良かったとか。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:10:40 ID:jyrixux90
te
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:00:58 ID:5b016yBN0
>>669

>>663>>659について書き込んだものだろ。とぼけるのもいい加減にしろ。
この抜け作野郎!

お前の言っていること馬鹿なら分かるのかな。馬鹿同士なら。
>世界中セダンだらけなのは理由があるんだよ 「トランクなんて普段開け
ない」ユーザーばかりだったら世の中全部ハッチバック

セダン保有者なら頻繁にトランク開けるのか?トランク普段開けないから
ハッチバックを選択する?意味が分かる者は少ないだろうな…利口者が多
いだろうから…
 まぁ、世界中セダンだらけというお前の頭に詳しい説明求めても大人げ
ないか…
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:27:15 ID:x/W2F7ajO
>>677
傍から読んでても意味がわからん。

> >>663>>659について書き込んだものだろ。とぼけるのもいい加減にしろ。

>>663はどう読んでも修理云々は関係ないだろ。
修理に出そうが出すまいが、お前の車のトランクはゴミだらけで開かなかったんだろ。
その状態になるまでほっとくのがおかしいと言われてんのがわからんのか。
もしかして、素で母国語が日本語でない人間か?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 01:11:48 ID:ZCSpVw4o0
>>677
> >>663>>659について書き込んだものだろ。とぼけるのもいい加減にしろ。
> この抜け作野郎!

とぼけてなんかいねえだろこのマヌケw
前のレス全部百回音読してから出直して来い

> お前の言っていること馬鹿なら分かるのかな。馬鹿同士なら。
> >世界中セダンだらけなのは理由があるんだよ 「トランクなんて普段開け
> ない」ユーザーばかりだったら世の中全部ハッチバック

> セダン保有者なら頻繁にトランク開けるのか?トランク普段開けないから
> ハッチバックを選択する?意味が分かる者は少ないだろうな…利口者が多
> いだろうから…

ものの例え一つとってもわからない糞ゆとりに利口だのバカだの言われても説得力ねえよw
なんで営業車にトランクバックが選択されてるのか目の前の箱を使って調べてみろ
話はそれからだ

>  まぁ、世界中セダンだらけというお前の頭に詳しい説明求めても大人げ
> ないか…

日本がミニバンだらけだからイコール世界もミニバンしか走ってないとか本気で思ってそうだなこのカスはw
それ以前に日本で売れている乗用車で一番多いボディタイプが何か知ってるか?

つか、お前見たいな脳足りんの担当になったディーラーマンは生まれついての不幸だとしか言いようがないわ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 08:56:11 ID:lmSdTgwz0
どんぐりの背比べ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 11:22:46 ID:uY0qqWusO BE:707793337-2BP(0)

もうどうでもよいじゃないか
俺的には綺麗にしてけれた方が、三菱の今後に繋がると思うのだが
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:29:06 ID:Zslbv8Ra0
>>681
なるほど。「綺麗にしてけれ」ってひとこと言えば良いんだよな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:47:15 ID:PrgSCRi60
綺麗にして蹴れ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:03:39 ID:lWA+SlzL0
newSRはまだか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:15:05 ID:ZCSpVw4o0
色バリエーション増やしてほしい
黄色とかソリッド青とかオレンジとかラインアップに追加してくれたら俺黒買う
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:11:56 ID:5+GCZJ+S0
こんだけ?

エンストだろ
展示車をだまって新車として納車
SSTのオイル漏れ

おいおい・・・・・・・・・・安定した信頼できる車を作り、不具合は、迅速に対応すれば言いだけだろ?



674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:46:26 ID:VEzg9Vw70
   まあ、イロイロ居るな(笑

自分のメンテ不足で溜まった落ち葉を、他人に掃除させようとして
スルーされたら逆ギレしてるヤツを筆頭に・・・・・・・・・・・・・・・・・・販売会社がサービスすれば?

フロントバンパーとヘッドライトの隙間が違うから
わざわざバンパー外して調整しろとか喚いてるヤツ ・・・・・・・・・・・・・サービスキャンペーンで公開しろ

トランク内の内張りの納まりが悪くて浮いているのが
気に入らないと何度も直させたヤツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サービスキャンペーンだな

走行時の低周波で精神をやられたとか言ってる、電波なヤツ・・・・・・・・・今後の課題として捕らえろ

車内に入ってくる音がうるさいとか言ってる、トヨタなヤツ・・・・・・・・・もう、100万だしてから言え

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:21:10 ID:LsW5OeRU0
シフトが結構ごりってかんじで固いね。
スコスコ入るかんじじゃないよね?

クラッチも重い?

ってか免許とって以来のMT車なんで、他の車も比較できずこんなもんなのだろうか。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:35:20 ID:05RpEpy30
>>686
買ってからほざけ、カス
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:50:59 ID:S28R/jn50
>>686
買えないビンボー僻み男登場
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 00:27:27 ID:Jh75CDr/0
>>686
バックも出来ない山田なヤツがなぜ入っていない
あんた、山田本人だろ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 08:12:26 ID:aKfpZRg5O
>>687
旧型より遥かによくなってると思うが。
そこは間違いなく旧型に勝っていると言える数少ない店の一つ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 12:11:21 ID:FAoTCjV70
>>687
スコスコよく入るギヤだって思うけどなぁ。
エボX買うにあたって比較のために試乗した他車種と比べても劣らないよ。
スコスコよりカチカチって感じだとなおよかった。

クラッチは重めかも。でも大して疲れないよ。
それより手前で繋がる感じに違和感があったな。今は慣れたけど。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:42:57 ID:v9P8fEqLO
今までスポーツタイプの車ばかり乗ってるが、純正の状態でクラッチが入りにくいとか重いなんて感じたこと無いな
特にエボは素直だった。Xは違うのか?

過去に32GT-R、エボ4、8を乗っていて、今レガシィと全部MTを乗り継いでます。

Xの購入検討中だが嫁が許してくれん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:08:34 ID:Bk6TV71y0
>>687
\よりは入りやすいギアしてるよ。
スコスコではないけどね。

あとクラッチは軽いです。

>>692
クラッチの手前でつながる感じ(半クラ位置?)には最初自分も違和感ありました。
\も手前でした。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 07:05:13 ID:hqvMKuyb0
34Rのゲトラグ製ミッションは入りにくかった
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 07:32:08 ID:DleYVJ6SO
>>692
ホントに他車種乗ったか?
旧型よりは遥かにましだが、他車種と比べればまだいまいちだぞ。
一体何に乗ったんだ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:08:07 ID:utS1GhcV0
>>696
何に乗ったの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:58:10 ID:DleYVJ6SO
>>697
無意識に比較してたのはインプやシビックTYPE-Rだが、多分どれ乗ってもエボよりいいと思うぞ。
中古のMR2やCR-X、シルビアなんかでもエボXよりよかった気がする。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 11:14:32 ID:utS1GhcV0
>>698
思ったり気がするだけで確実に良かったって訳ではないの?

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 11:51:04 ID:uzJjwNT/0
確実にいいに決まってんだろ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 12:56:51 ID:DleYVJ6SO
>>699
確かにそこまで強弁する気はないかも。
ただ個人的にある程度押し込んで行くと「カコン!」と言う感じてシフトが吸い込まれて行くような感触のものが好きなので、
そういう感じではないエボのシフトは明らかに不満。
Xも旧型よりましになったとは言え、他車種と比べていいぜ!と言う書き込みには、
エボ以外の車に乗ったことないのか?と思ってしまう。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 13:46:57 ID:16WAaURbO
SWより悪いとか有り得んだろ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 13:56:33 ID:roBi3fz0O
免許取って以来エボ(現在は他に貨物と軽所有でサード的扱い)しか乗っていない俺。
因みに5台目。
エボ乗りって俺以外にもこんな奴多くない?
だから俺は新型と旧型の比較しかできない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 15:18:56 ID:KdkIdhS40
SST乗りだけど
エボ]はSSTを乗らないとありがたみが無いんじゃね
MTなら他車種か旧エボの方が幸せになれると思うよ
まぁ現車MTでと言われるとインプかシビックタイプR←(限定車だっけか)
ぐらいしか思い浮かばないが・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 17:39:19 ID:+M8mvM3Q0
>>696
うん、新型中古取り混ぜて乗ったよ。
といっても1時間にも満たない町乗り試乗だけど。

教習所以来の初MTなんだけど、それらに比べて特に悪く感じなかったよ。
もちろん「他車種に比べていいよ!」とは言わないよ。
入りの悪さは感じないけど、スコっていうかヌルっと入る感触は
あまりよくないと思うし。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:14:43 ID:5iIeQec90
おい、おまえら、
サイドカーテンエアバッグ付車のAピラーカバーの外し方を知ってる人、
教えてくださいm(_ _)m
上の方は真っ直ぐ引っ張ると簡単に抜けるんだが、
下の方(ダッシュボード側)が引っかかって抜ける気配がありません。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:16:05 ID:D8rmKxhM0
さあーて、ゴールデンウィークだな
しかし、滅亡したかあ!
全く、高速でも一般道の渋滞でも見かけない車種だな
つーか、見かけないメーカかな(笑)
しかし、まあ、ベンツ、ポルシェ、LS600が多いなwww

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:32:10 ID:pH0fO6Mg0
>>706
その下の部分は外せるよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:32:17 ID:/0/9F8T6O
質問させてください

当方SSTなのですが。本日チェックエンジンランプ点灯しました。

考えられるパーツ交換
マフラー、キャタライザー、フロントパイプ、エアクリ(純正交換)、リミッターカット(SST対応)

とりあえずディーラーも休みなので心配です。安心させてください。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:35:39 ID:jQw42GNpO
>>709
大丈夫
安心しろ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:37:34 ID:ZSFduKqn0
芋ビーのランプを常時点滅させているけど問題ないのか
712706:2009/05/02(土) 20:46:07 ID:5iIeQec90
>>708
レスサンクスです。
そのまま上に引き抜けばいいんですか?
なんか手前のダッシュ側が噛み込んでるような感じなんですが。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:23:14 ID:roBi3fz0O
頑張ってラリーアートのインタークーラーパイピングキットを付けて一年になるんだが、いつの間にか仕様変更されてた。
従来品より中間トルクを向上させただとぉ?
何か悔しい!

変更されたパイプ一本とホース一個だけって買えるのかな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:33:06 ID:A6hEXPZ20
>>711
世界的に見ればそれが普通

イモビオンでも警告灯がつかなかった今までの国産の方が異常
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:43:14 ID:IS3FpeWk0
このことでも心配してんのか?
有りえるな
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100510142/SortID=6193601/
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:25:02 ID:c1VL5ArU0
確かに、ランプ(LED)の寿命と消費電源は、気になるな

信頼できるメーカならまだしも、なんとWOWWOWで高視聴率の・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:33:23 ID:Ihyu4WZKO
雑誌で一番人気は黒で二番が赤って書いてあったんだけど
この車に白は似合わんのけ?
GT-Rでは一番、インプでは二番人気らしいが。白が。 
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 01:33:57 ID:2fwIp12n0
>>707
自分が渋滞に巻き込まれているときって
周りも同じ程度の速度で動いている事くらいわかってるよな?

つーか、藻前らのGWは、いつからなんだ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 02:31:25 ID:l9HAdboT0
>>712
いや、その下にある別のパーツを先に外す必要がある。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:00:47 ID:ClUK+J+MO
>>709
SST-Fコンisでセッティングしてるが、2000回転付近で燃費運転してるとチェックついた事あるけど、 心配無い。


バッテリーを5分ほど外して解決だっ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:15:27 ID:GGsZ2VOk0
バグでも掴んだのか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:42:32 ID:fzHORLNs0
>>717
愛車の色で持ち主の潜在的な性格が出るらしい

赤-情熱的で社交性有り
白-潔癖性で自己主義
銀-穏やかだが怠け者
青-ナルシストで几帳面
黒-攻撃的で他人の目を気にする
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:42:56 ID:En6SMYIeO
>>720
ありがとう。少し安心した。
バッテリーはずしてリセットしてランプ消えたんだが、踏むのが怖い。
724709、723:2009/05/03(日) 20:51:58 ID:En6SMYIeO
説明不足でした。
自分がランプ点灯したのはおそらくフルスロットル時、ブーストが最大値になる回転数。
アクセルオフ→豪快なアフターファイアー→チェックランプ点灯。微妙なタイミングなので順序は不明です。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:48:10 ID:HPjU36V00
>>722
俺が好きな色はガンメタなんだが、どうよ?
攻撃的かつ穏やか。他人の目を気にする怠け者。ってか。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:52:54 ID:WUE+5iHB0
スポ車なら赤といきたいところだが自重して黒
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:01:48 ID:HPjU36V00
赤なんて、相当腕に自信がないと乗れんわな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:30:34 ID:5sCRFM//0
みんカラで塗装が禿げ易いのは、赤だって見たような気がするけど
色によって付着具合が違うのかな?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:56:36 ID:ClUK+J+MO
>>724

その様子だと、純正ブーストマップを外れたっぽぃね


EVC5で制御してみてゎどうでしょう

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:10:45 ID:uZnuEIQ1O BE:1651516177-2BP(0)

俺の赤だけど、マジて塗装弱いよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:07:34 ID:Oe1bljKd0
高機に捕まった orz
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 04:59:38 ID:2aMc1ypEO
調子こくからだろ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 08:18:46 ID:SkIMGqn3O
>>728
赤は塗装の劣化が目立つんだってさ
白とかは劣化しても目立ちにくいとか…塗装屋が言ってた
ホンダの赤はとくにヤバい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 09:19:31 ID:2aMc1ypEO
色褪せた赤ほどカッコ悪いものはない。
つうか、昔からエボはドデカイ開口部や赤いマッドフラップが最も映える白と決まっているだろ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:35:46 ID:Ks1d9lqj0
いやFBPが一番人気=ベストカラー
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:37:46 ID:9t9WPsiT0
エボで青は無いだろうと思って選んだら案外かっこよかった。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:59:00 ID:nmyaZUVq0
FBPは樹脂の色が目立たないしねぇ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:02:49 ID:SsUhKCXX0
ソリッドじゃなきゃ赤でも問題ないんじゃね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:37:59 ID:uZnuEIQ1O BE:471861672-2BP(0)

弱いって書いたのは、色褪せるんじゃなくて
ハネ石に弱いのよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:45:30 ID:KlkLiyTx0
インプ乗りと話したのだが
リアドアからリアフェンダーに掛けての飛び石傷が半端無い件
インプも同様な症状が多発した結果
透明な保護フィルムの面積を大幅に大きくした物に
メーカーの方で交換したそうだ
ディーラーでは施工できず、専門のフィルム屋で施工したとの事
エボも対策してほしいモノだ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:01:41 ID:DIZi1t91O
日産Xートレイルのスクラッチなんたらってやつを採用して欲しい。
742706:2009/05/04(月) 13:24:26 ID:GNQsOoBf0
>>719
遅レスですが、スカッフプレートから順番に外してゆき、
何とかピラーカバーを外せました。サンクスでした
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:36:03 ID:2aMc1ypEO
屋外耐候性カッティングシートでもそうだが、赤や黄、紫なんかは色褪せが早いよな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:08:24 ID:pIFDFNSQO
>>733
何年前の話しだ?オッサン
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 18:36:49 ID:SkIMGqn3O
今の話だよ
どこから何年前とかいう話になったのかわからんけど
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:09:25 ID:nLbBIes50
普通に今の話じゃないのか?
そりゃ、昔の赤と比べれば格段の進歩があるだろうけど、
別の色と比べれば、相対的には劣化し易いという事だろ。
ついこの間、Dでも言われたよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:26:07 ID:wOf2kcNq0
この価格帯で塗装のことを文句言われたらメーカーがかわいそう。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:00:57 ID:uZnuEIQ1O BE:606679092-2BP(0)

でも、オプションなしでも諸費用込みで450万の車だぜ
大体、否定的な書き込みの奴は、]買えない奴だろ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:28:57 ID:4AoAvu5g0
]って値段上がったわりに内装がすごいレベルダウンしてない?
とても価格帯にあってない気がする。

今更だけど買ってから気づいたんだけど標準でビル足じゃないのね。
オプションのはアイバッハのサスに変わるとかそういうのかと思って気にしてなく気づかなかった・・・・。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:07:38 ID:aTdcftlV0
>>748
お前なんでいちいち変なURL貼ってるの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:27:18 ID:uZnuEIQ1O BE:707792573-2BP(0)

知らん、携帯から書き込みしてるからかな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:28:17 ID:2aMc1ypEO
新車Zからの先行乗り換え組だが最初の見積書見た時ビックリしたよ。
納得するまでOP付けていったら610万になったorz
案の定嫁も納得せず妥協してラリーアート部品削ってたら何とか590万に落ち着いた。
結局これでサインしたんだが、これが果たしてランエボに払っても良い値段か?と未だ疑問が残ってる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:36:55 ID:nLbBIes50
610で納得しなかったのに、590で納得する嫁 w
教育が行き届いており、大変によろしい!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:55:10 ID:Tf7/jK8B0
>>751
ちょっと教えて。
バイクの絵が出るのは何でなの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:56:30 ID:Tf7/jK8B0
>>751
ちょっと教えて。
バイクの絵が出るのは何でなの?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:18:09 ID:KlkLiyTx0
現行の赤ってそんなに劣化するのか?
エボ9のソリッド赤は
ガレージ保管・毎年コーティングメンテ
にも関わらず見事に劣化した
クリア層無しだから仕方ないとは思うが
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:31:00 ID:uZnuEIQ1O BE:539271528-2BP(0)

]は赤メタだから、色褪せないって
ハネ石に弱いだけ
>>755 http://ula.cc/
ここから書き込みしてます
[2]の所からね、携帯ですよ
ここから携帯で書き込みすると出るのかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:06:37 ID:ZQgYz+Vn0
黒X買おうと思ってるけど飛び石対策はマッドフラップが一番なのかな?
でも09モデルのカタログ見てもオプションから無くなってるよね。

09モデルから無くなったのかな。09モデルでマッドフラップつけてる人いたら
効果のほどを教えてください。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:37:47 ID:ymMGKU7XO
>>758
マッドフラップ付けてます。
まだ来て間もない(1500km)ですが飛び石の傷は付いてないです。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:51:19 ID:/dscOxW50
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜<マッドフラップ?????スキンのことか?
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 00:13:02 ID:9jk7zZyL0
フラップ俺も付けてるけど、少なくともドアへのダメージは無いようだ。
でもパーキングの車止めとか気を使うよ。勢いよく当てたらリアバンパー
落ちるくらいは覚悟必要。車高下げたらクリアランス見てカットするようかも。
ロールするとガリガリいくな。てかノーマルサスでも段差乗り越えで普通に
擦るし。
でもマッドフラップ付きの後姿が好きなんよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 00:44:00 ID:cUrGAzlg0
>>759
>>761
レスありがとです。今も装備可能でドアへの飛び石対策に有効だということで安心しました。
購入時の参考にさせてもらいます。

いまはマッドフラップ非装着で駐車するときに車止めにタイヤがぶつかるまで
バックしているのでX買ってマッドフラップつけたら気をつけるようにするかな。

しかし、飛び石気にするような俺みたいなやつは黒にしないほうがいいのかもね。
そういう意味でも銀か黒か青のどれにしようか迷ってたりするんだけど。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 04:52:24 ID:2WG4W4QuO
マジ?アルミプレート付フラップなくなったのか?
ハイパミの駐車場で一目惚れして買うつもりだったのに…。
アルミプレート一枚付けるだけでパッと見どっしり感が出るのが良かったのにさ。
あ、ラリーアートのコンペティション系フラップは腰高に見えちゃうかな?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:30:30 ID:qwWnlFyK0
飛び石なんかを気にするような車なのか?

飛ぶタイヤは簡便してほしいけど(笑)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:42:37 ID:ewI704SD0
そうだね、あまり気にしなくても平気かな。
フェンダーとエンジンフードはアルミだから錆びないし。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:02:06 ID:CK6jHbGj0
マッドガード最高!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:39:48 ID:uF+ZTNj20
跳べ、跳べ、跳べーーーー
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:51:29 ID:2WG4W4QuO
ま、マッドフラップ付けてるグループN車輌でさえ跳ね石でリアドアからリアフェンダーにかけて酷い事になってたけどね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:52:23 ID:fo9axSdM0
長く乗る気全くないし、飛び石なんてほんとに気にならんなぁ
早く新型出んかな
もうSST飽きた。。。
6MT希望
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:09:05 ID:h8fMdFA/0
マッドフラップwww

なんか、エボXって「スーツ」+「長靴」みたいなファッションだな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:24:22 ID:4/BFNdJd0
>>764
むしろこの手の車で飛び石跡てのは走り込んだ勲章みたいなもんかと。
ラリー車もそうだけど、最高速ランナーのガラスやバンパーなんてのも以下略
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 17:14:09 ID:NriJ9x9T0
ところで、飛び石が何の関係もない通行人の目にでも当たった場合は、ひどい車だと言われるなwww
いろいろと飛び道具が得意なメーカってことかよ
怖くて所有できねーな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 17:32:18 ID:5uXeQYlpO BE:471862627-2BP(0)

>>772 買えないの間違いじゃないの? (・_・)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 17:44:46 ID:CK6jHbGj0
煽って遊んでたらバンパーがキズだらけになった・・・orz
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:48:32 ID:mwBPnBcw0
怖くて買えないとも言えるんじゃない?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:18:24 ID:5uXeQYlpO BE:539270944-2BP(0)

>>775 馬鹿かお前、]以外の車はハネ石しないのか?
買えないなら黙ってろや、貧乏、負け組君よ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:40:13 ID:1VyJ2P6r0
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ひゃっほう!ハネ石しないのか
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:42:03 ID:2WG4W4QuO
ドレッド広げてタイヤが張り出てる車は跳ね石するよね。
高性能の証
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:46:55 ID:kyxx1dWU0
キャンバーの角度が違うからな

リヤのドアに意味もないようなテーピングしてるよな
前輪で跳ねた石がサイドにあたることを想定しているんだろ?
これが、逆効果で、「飛びまーす」って言ってるようなもんだな

やれやれ、タイヤのドラマDVD化されるらしいな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:50:13 ID:dzqAK45H0
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  <    ツインスクロールボータ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:12:01 ID:ssAGmfUJ0
ようやくこのスレも正常稼動してきたっぽいな。
これからもどんどんCZ乗りは増えていくだろうしな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:57:15 ID:xfAgHoKM0
GWで出かけて高速のSAで友人の彼女が正面から眺めていたので
「どう?」(へへへいいでしょう・・言わなかったけど)

したら、屋根が右に傾いてると・・・・よく見ると、マジずれだwww
GW明けにデラへ直行だあ
ブルーな気分になってる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:12:31 ID:ieoBLcX+0
そら、1,500番台のロットだろ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:20:49 ID:yajW99Xa0
ところで、エボイレブンの開発が中止になった理由って
開発担当者の早期退職が続出したとの噂を聞いたけど
将来性のない会社で働くより条件がよければ30代なら出るよな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:39:28 ID:CK6jHbGj0
今は出る時期じゃないだろ・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:42:15 ID:GFiZ4qQnO
エボSUVで生産終了だね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:55:04 ID:0VTHkbFE0
>>772
今度は飛び石か
毎日毎日よくもまあ飽きずに色々書いてくるねw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:56:34 ID:0VTHkbFE0
>>772=>>777=>>780
屁タレの癖にID変えることだけは忘れないんだな
いや、屁タレだからID変えないと怖くて書き込みも出来ないのかw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:08:03 ID:kpqyEp3O0
販売台数が少ない割りにアンチが多いのは、駄作だから?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:15:01 ID:4/BFNdJd0
>>782
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:16:28 ID:77Jnf3x90
    ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ うるさいクマ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
       ・∵,・,  -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ・∵,・,
         ・∵, /'           !   ━━┓┃┃
           <-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
           ァ  /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )      ┃               ┃┃┃
          '   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                        ┛
          ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
          (  )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
          ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
          '=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
          / |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
         /  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        /   |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
       /    〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:23:43 ID:Iz5PLsM50

                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ|
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
    必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄      ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
     ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:33:14 ID:2WG4W4QuO
>>782
屋根のズレ?
一応2500番台の俺の車体も確認したが、どこがどうズレると傾くのかさっぱりわかんない。
サスペンションが落ちてるとかパンクしたとかじゃなくて?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:52:50 ID:rxMwbRLa0
おいおい、屋根までズレて今度は、雨漏りでもするのかな(笑)

そう言えば、相当前だけど欠陥住宅が話題になってたよな
やっぱ、このメーカは製造しないほうがネタもでないし、みんなに迷惑がかからないよなwww

しかし、屋根がずれーるって?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:01:57 ID:4/BFNdJd0
世界最重のラリーベース車、ランサーエボリューション]。

「ランエボオーナーの夢と希望を乗せてるんだね」と言ったら
「そんな重たいもの乗せたら更に重くなって走れなくなる」って。
参ったね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:08:21 ID:5uXeQYlpO BE:471862627-2BP(0)

普通に考えれば屋根がズレる訳ないでしょ
いろいろネタ考えるね、本当は]欲しいんだろ?
羨ましいんだろ?
くだらない事書き込みするような人間だから、買えないんだよ
アホが(-.-)
同じエボ乗りなら中傷はしないだろうしね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:08:37 ID:cZDyodMg0
そうか!
重すぎて、あちこちズレるんだな
納得できた
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:14:40 ID:4/BFNdJd0
そりゃ、]が「羨ましくて一目惚れしてしまうような車」なら
借金してでも買ってたわな。

CP9Aみたく。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:20:42 ID:cZDyodMg0
これがポストに入っていた
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/mitsubishi.jpg
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:05:35 ID:um2iDrwy0
ブラックじゃローン組めないだろwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 05:30:04 ID:Tz7/iWHFO
>>798
関心がないCZスレにまでわざわざ出張して更に叩きかよw

CPを新車で買ったって事は…もういい歳したオッサンだろwww
CP乗りって容姿もそうだが根性もキモいわ。
トッチャン坊やはあっち行け
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 06:47:40 ID:fERz0Vn30
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  エボXのような世間的に広く認知されている駄作を
     _____                 |  好きな人が「オタク」なのです。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  私は断じて「オタク」ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なるCP好きなガンダムフリークです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は車・バイク趣味が高じて、CPに
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  ガンダムシリーズ以外のアニメも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:45:04 ID:JTNxtQRiO BE:269635542-2BP(0)

CPも乗っていないんだろ、
あっ、ゴメン負け組だから『乗れない』んだったね
申し訳ない本当の事言ってm(__)m

負け組、乗れない、に反応する時点で図星
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:22:50 ID:Tz7/iWHFO
オッサンでCPフリークwww
止めてくれよ、マジでキモいから
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:46:11 ID:Aj0EehjV0
屋根がズレているのか殆ど嘘ネタでしょ。
まあネタ作りには良いかと。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:13:35 ID:z5VlHfgV0
ヘンテコ]より
マツスピアクセラのほうが十分速いでしょw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:38:01 ID:Tz7/iWHFO
はいはい、速い速い


これで満足か?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:08:37 ID:jm1qvOeh0
>>798

借金してまでクルマ買うか?どっか逝け!アホ馬鹿
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:30:27 ID:JTNxtQRiO BE:1179654757-2BP(0)

借金してまで買った、って発想からして
負け組
CPは好きだし以前乗ってたけどね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:43:59 ID:2LkSRFkL0
>>806
なんで書き込む度にID変えるの?めんどくさくね?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 15:25:06 ID:TLzb5vdm0
GW中、全く見なかったwww

GT−R R35を見たよ、いいねー
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 16:00:19 ID:NP1oXsqd0
GW中に見たかどうかを覚えている程、気になっちゃいますか。
見たかったんだねぇ・・・いつか買えるといいね♪
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 17:32:19 ID:2LkSRFkL0
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 17:38:17 ID:OqBy9iWYO
>>812何か可哀想な人
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:09:06 ID:vLgHtdnV0
いや、ラッキーな人だよ
安全第一だからな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:06:36 ID:pTD7yvGm0
くだらねぇ奴
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:22:13 ID:Qa+/7xMs0
一括でCZ買える金あるけど
CPのメンテ代に全て消えそうだw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:28:10 ID:JTNxtQRiO BE:539270944-2BP(0)

CPは以前の愛車だし、好きだが
そんなに金をかける車か?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:33:58 ID:Qa+/7xMs0
GT-Rに例えると、
BNR32的な良さがあるCP9A
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:52:00 ID:5d1tdqPL0

GTR欲しい。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:01:16 ID:+Bhdv9ok0
GTRなら俺の横で寝てるよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:09:03 ID:F+sgeqAT0
もう、WRCから締め出されたんだよ

エボの本来の目的は?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 11:03:57 ID:dpWiGcLSO BE:134818122-2BP(0)

WRCに参加してなきゃいけないの?

そんな細かい事言ってたら、いらない車が大多数。

俺は家族が乗れるセダンでターボ、これが条件でエボリューションに乗り続けてる
CPが古くなり、\かインプで迷い
]と新型インプが発売されてハッチバックは嫌いだから、]を買った
これじゃいけないか?
買って乗ってから文句言えや
じゃないと良い点、悪い点がわからないって
戯れ事にしか聞こえない
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 11:11:25 ID:b69AmcbX0
>>823
別に人それぞれの家庭環境に合わせた車買えばいいんじゃない?
何をそんなに興奮してんの?
鼻息荒くてキモいよw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 12:16:02 ID:dpWiGcLSO BE:707793337-2BP(0)

君がキモいって事でしょ?
天涯孤独貧乏負け組君
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 14:46:56 ID:LMMaJgGe0
 ランエボ乗りってのはこの手の奴が多いのか?

【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】13
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/05/04(月) 22:06:37 ID:ymMGKU7XO
ベンツ首都高で炎上だって、ワロタw

【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 11【S204】
423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/05/04(月) 22:08:07 ID:ymMGKU7XO
ベンツ首都高で炎上だって、
ワロタw

【AMG】アームゲー(ベンツ特別車 SL SLK CL C他
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/05/04(月) 22:32:29 ID:ymMGKU7XO
ベンツ首都高で炎上だってさ、
ワロタw

【SST】ランエボXについて語ろう 22【S-AWC】
759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/05/04(月) 23:37:47 ID:ymMGKU7XO
>>758
マッドフラップ付けてます。
まだ来て間もない(1500km)ですが飛び石の傷は付いてないです。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 14:57:39 ID:nr7D6t0j0
>>826
一人にしか見えないけど違うの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 15:20:00 ID:b69AmcbX0
キモっ!まじでキモっ!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 16:44:28 ID:/6/lGeEf0
マジで炎上ですか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:34:14 ID:o5ttwTdC0
>>822
ラリーだろ。ラリーにいっぱい出ているぞ
831かずくん:2009/05/07(木) 20:29:05 ID:dpWiGcLSO BE:269635924-2BP(0)

>>826 俺のIDも検索したか?
暇だな、]も乗れない天涯孤独貧乏負け組キモい君
お前の相手してる俺も馬鹿だけど
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:36:24 ID:6IbpPWrq0
タイヤが飛ぶ!次は、”円状”するキモヲタ車かよ(笑)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:54:30 ID:/N47TEIBO
タイムリーで申し訳ないが、取り敢えずカテゴリーわからんけどWRC2位に入賞しちゃったね。
KYでサーセンw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:58:41 ID:th20Z2yG0
大東亜戦争中、戦局に批判的な記事を書いた三十代の新聞記者に対して、
陸軍出身の東条英機首相は、その記者に「徴兵令状」を発行し激戦地へ
追いやろうとした。
海軍は『徴兵権の乱用だ』と反対し、一時的には取りやめられたが、後日
東条秀樹の指示により、特別に
『(その記者を含む)三十代男性を百名程度徴兵し、硫黄島に派遣した』
 この事件は
『厳正に公平な選抜で施行されるべき徴兵制度が恣意的に扱われ、且、
懲罰的意味をもって行われた。 
これは神聖な徴兵制度への国民の信頼を損なう愚行だ』として非難された。

東条英機なるエセ忠臣が、いかに劣等な人間かを証明している話だが、
このスレの諸君も、全く同質の考えを持っている、猛省されたい。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:03:46 ID:/N47TEIBO
>>833だけど、ラリーアルゼンチンPWRC2位だった
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:09:56 ID:yFD2txCc0
WRCの出場資格を取得するため
ランサーGSR1800をベースにギャランに搭載されていた
4G63ターボエンジンとドライブトレインを
半ば強引に移植されて開発された。

無茶苦茶すると言うこと?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:26:10 ID:H40LTtn70
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:31:00 ID:/N47TEIBO
>>836
T〜VのベースはGSRではなく、より頑丈な輸出向けタクシーグレードだったはず。
主に中東に輸出されていました。
整地されていない道、いわばラリーのグラベルステージを何十万キロも走らなきゃいけなかったからそれなりに造られてたらしい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:35:36 ID:1tOpPIbQ0

      ,,-''~   /-‐''/   /‐"~ヽ,,メ=ニ二 ̄   、    Y  ,,              |
    ,,-'~     メ‐''"~| ,,l,,-‐'''"~--──-、,,_゙"''ヽ-、,,_゙''‐-、| /               |
   ./      {,,-,r-''"  ,-‐''~'''''─-,-、,,_゙ヽ、゙'''ヽ-、゙''ヽ、∨                 }
  ., '       ,,,/   ‐''''~~ ̄≧-、,,, / /ヽ-、-゙''ヽ-、゙"''メ,                 i
 /       /''"      ,,-‐'"~ ,,,-‐''---、,/_ ゙/ヽ-、 ̄"'ヽi                |
. i       /         ,,,,/~   ....::::::.:.. \、/ ゙/ヽ、 ヽ.               |
.{    ,,-'''i'"        エ二,,,,,,,,,,,,,,;;;;、,,;).:.:.::   ゙ヾ、 / ゙メ、ヽ.              |
"i,  ,,-イ‐/ヽ          ___,,,,,-‐':.:.:.:.:.:     \、 ノ /ヽ,               ノ
 ∨~ |''"/''ヽ       ,-'゙i                 ヾ / l              ゙i,
‐'"   |// ゙メ、   ,/// ゙、                ∧ソ./}               }
    \" / /゙''メ、メノ/  \              , ' ヽリ{               |
      \/  //゙ノレ'    ゙ヽ、          ,,/   ヽY|                |
       ヽ-"/ /        ゙''‐- .......,,,,,, -''"      lレ|               |
           ̄/                         /l               ヽ
          /                         / 

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:36:29 ID:cKs5j8VI0
次はコルトエボ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 06:29:30 ID:bAnItNFzO
コルトで出たら出たで次はホイールベースが短かすぎて話しにならんとか言い出すんじゃね?
アンチって粗探しがお仕事だからさ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 07:21:40 ID:OO+4k0MC0
大した能力もないのに
完成されたものを否定する事で自分を肯定してるんだね。
可哀そうな奴らなんだよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 07:48:48 ID:FDZt3Hb8O
当方SSTだが、フロントパイプ以後柿本→SARD→柿本、エアクリはHKS。
正直交換が完了したとき280馬力ある車とは思えなくてショックだったが、原因を探ろうと
まずはエアクリを純正に戻してみた。全く別もんだった。
低速〜中速のトルク感、高回転も手放しで喜べるほどではないが、よく回るようになった。
何故こんな現象が起きる?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 08:43:26 ID:Pjd7quo/0
>>843
 
ECUを現車合わせで書き換えてないから。
チューン仕様に合わせてECUチューン(書き換え)すれば、
また別物と思えるくらい吹けるようになるよ。
845843:2009/05/08(金) 09:10:48 ID:FDZt3Hb8O
>>844
なるほど。
現状加速感はニヤニヤが止まらないぐらいなので、サーキット走ってみてからECU考えるわ。
ありがとう。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 16:21:53 ID:ca2JJyTR0
SSTの方質問させてください。
サーキットを走るときみなさんどのモードで走られますか?やはりSスポーツ+マニュアル?
Dモードだとトルクピークが落ち始める回転をキープしそうで。しかしマニュアルモードは
ブレーキング時のダウンシフト受け付けませんよね?

今月末初サーキットなのでご教授ください。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 16:32:23 ID:VZxIBipl0
>>846
>ブレーキング時のダウンシフト受け付けませんよね?
ABS効かせた状態でシフトダウンできるんだけど...
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 19:09:27 ID:79/DO7PVO BE:134818122-2BP(0)

マイナーチェンジ後は知らないが、SSTはABSを効かせた状態ではダウンシフトは受け付けないと本で読んだ事がありますね
俺のもSSTだけど、そこまで攻め込んだ時はないからわからん
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 19:19:09 ID:FDZt3Hb8O
>>847
俺のなんて少しきつめにブレーキ踏んだだけでシフトダウンしないよ。
Sスポーツモード限定だが
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 20:14:34 ID:BGsLpoHy0
>>846
初サーキットならSスポーツ+オートで十分
ブレーキ時もシフトダウンしてくれる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 20:41:04 ID:bAnItNFzO
俺もド素人だがミニサーキットではドライブモード+Sスポーツ+ASCワンギリの方が速かった。
因みにZ乗ってた時のタイムもあっさり更新。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 20:52:07 ID:7wmk9PTj0
STTが壊れるから?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 20:55:58 ID:zwvXdQwQ0
出た、知ったかヤロウwwwwwwwwwww
STTって何よ(´,_ゝ`)プッ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 22:05:39 ID:bAnItNFzO
アウディ スーパーTT
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 22:53:53 ID:mQD6059R0
少しつっこみを入れておくと
SSTのマニュアルでSモードにする意味ないんじゃね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:14:57 ID:k+TWoLNa0
最近ASC1回押しより長押しのオールオフの方が早い気がしてきた
木下氏もそんなことコラムに書いてたし、ある程度腕があるとブレーキ制御も余計なんかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:20:27 ID:79/DO7PVO BE:202227023-2BP(0)

>>855 俺もそう思う
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:34:23 ID:adlM474c0
>>855 >>857
マニュアル/オートに関係なく、クラッチの繋ぎ速度はSモードが
一番速いんじゃなかったっけ?
オレのエボXでもノーマルとSモードではクラッチのダイレクト感が
違うように感じる。Sモードの方がショックがあるけど変速か速いみたい。
だから、峠流す時とかは、マニュアルでもSモードを使ってるよ。
まぁ、感覚的な話だから実際は分からないけど・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:39:21 ID:mQD6059R0
>>858
そうかね
確かにカタログ見直したら、そんなニュアンスが書かれているような・・・
全く気付かんかったw
今度は五感を研ぎ澄まして乗ってみるよV
860847:2009/05/09(土) 00:32:38 ID:b0NPNxxs0
>>848
マイナーチェンジ前だけど?
861847:2009/05/09(土) 01:01:11 ID:b0NPNxxs0
新型車解説書でSSTのところを確認してみた。

・走行性能を確保sるためシフトアップしない、又はエンジンの過回転防止のためダウンシフトしない等、走行・操作状況によって変速が制限される場合があります。
・高油温時には保護のため、操作に対して変速が遅れる場合があります。

シフトアップ・ダウンが可能かはシフトマップにて車速度とアクセル開度で決定される。ABSの作動状態は直接関係ないみたい。

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 06:39:35 ID:qPTXv6o+O
ブリッピングも考慮してレブに当てない操作をすればしっかりシフトダウンするって事?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 08:39:13 ID:jUi/hEUFO
>>862
前も話題に上がったことがあるが、
回転数をチェックしてるのは恐らくパドル操作時点
→パドル操作から実際のシフトダウンまではタイムラグがある
→弾かれない程度まで減速してからパドル操作しているとベストのシフトダウンポイントを外してしまう
という話じゃなかったか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 11:15:07 ID:9dXglnNIO BE:1179654375-2BP(0)

>>860 俺のもマイナー前てます、マイナーチェンジ前後は関係ないみたいですね
何かの保護回路が働く場合があるって事ですかね

話しは変わるけど、最近]をよく見るません?
売れてるのかな?
土日で3台と遭遇したし、今までそんなに見なかったのに
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 11:26:06 ID:YafF8ViU0
まあ普通に考えて3月にたくさん登録されたんだろうな…
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:58:58 ID:JrS2KOH90
>>838
輸出用使ってたのはTだけ
U,VはGSRを強化した上で、そっからさらにエボ化

ギャランじゃ持て余すから下のランサーにギャランVR−4のメカを移植したのがエボ
今となっては…
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:59:09 ID:dbgpr7K20
ふ〜、今日は早起きして伊豆・箱根を流してきたお〜。
一回だけスリップ警告が出て、チョットあせったけど、
SSTも絶好調で、最高に楽しかったでつ。 ^^)v
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:16:39 ID:IPYpfH440
箱根辺りの峠はSST楽しいよね。
ター○パイ○とか。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:43:07 ID:6RJFwj380
かつて、MR-Sの2ペダルMTは絶賛されてたみたいだけど
ソレと比べてSSTはどうなんだろうか?
聞いてる話ではイマイチな気がしてならない。
ペダル位置調整した普通のMTのほうが良かったりして。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:49:41 ID:YafF8ViU0
MRSは乗ったことがないがSSTより勝ることはまずありえないから安心しろ
MTとの比較は段数の違いもあるので一概には言えない
自分はSSTだがMTもあれはあれでいいと思う
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:51:48 ID:0sLtFgQZ0
>>869
自分で試してみることをすすめるが。。。。SSTはすばらしいぞ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:04:31 ID:qPTXv6o+O
姉貴がMR2→MR-S2ベダル乗ってたけど、ずぼらな運転のエボ乗りには扱えないとの理由で一度も運転させてもらえなかったのを思い出したorz
そんな姉貴も今ではA4乗りw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:10:39 ID:XQbEsP0d0
>>869
>かつて、MR-Sの2ペダルMTは絶賛されてたみたいだけど
むしろ雑誌の提灯記事以外で良いとか聞いたこと無いのだが・・

俺も乗ったことは無いので下手なこと言えないが。

SSTは一部三菱らしいミスみたいなのはあって、2chでは色々言われたが
根本的には良いミッションだと思う

それでも俺はやっぱクラッチが無いと物足りないので5MTにしたが〜
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:12:43 ID:W9yp6a630
お前がエボ乗りの代表の如き物言いをするなよ
カスが!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:44:24 ID:p3zyoWvZO
まあまあ、ここはカス同士ひとつ穏やかに。
自分?勿論エボ乗りのカスその1ですよw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:59:50 ID:9qQdIDxW0
>>869
絶賛とか聞いたことが無いあれだけは買うなとは聞いたことがある。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 22:19:45 ID:uurlbXTr0
何で昔のクルマの技術を最新の技術と比較してどうこう言うんだろ。
昔が良ければお古を探せばいいし、新車買う前提ならば現在発売され
ているクルマで比較すればいいじゃん。試乗だって出来る訳だから…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:02:32 ID:9dXglnNIO BE:269635924-2BP(0)

MR-Sは試乗した事あるけど、反応遅かった記憶が…
シングルクラッチが上なら国内外のメーカーは、ダブルクラッチは選ばないだろ…
普通に考えれば…わかるでしょ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:22:39 ID:wjO2h/H2O
MR-Sのはシフトダウンだけ良かったって記事は読んだ。無駄にシフトダウンしたくなる。みたいな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 03:19:52 ID:C4V1Vl7q0
おいおい MR−Sを比較の対象にするなよ。
あれは普通のマニュアル車とクラッチやミッションは同じ。
アクチュエーター後付ででレリーズとシフトフォークを動かしてる。
結果として無駄が多いから動作が遅い。

SSTを語る前に普通のミッションの構造も知らないやつ多いんだろうな。

わかんない単語はググッてくれ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 09:07:24 ID:XgdzP6Xh0
そんなにいいなら今でも残ってるはずだろ。MR-Sのミッション。
消えてるってことは・・・  まぁ、その程度の代物なんだろ。
SSTはどうだろ? MTに比べるとかなり売れてるみたいなので(Dの担当者談)、
今後も進化しつつ、生き残るんじゃないかな?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 10:19:12 ID:Ll0bO+j60
車を買える層が嫁さんの顔をうかがってMTよりもATを選ばなければいけない時代だからな・・・
ソレより若い層は俺を含めまともな収入もない人間がどんどん増えてきているし・・・・


883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:30:09 ID:1ejAanV+0
>>881
単に今までのエボ層が
歳喰ってオッサンに移行しただけだろw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 16:55:51 ID:uZyYeWif0
エボ好きの若者が
オッサンにエボリューションしたわけか
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 17:01:19 ID:1ejAanV+0
竹ちゃんマンみたく
いつまでもMT操れるオッサンでいたいと思います。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 18:13:13 ID:f08lrAVm0
グローブボックスの音鳴りの件でDへ行ったついでに対応してもらったのですが
ボックス事態の爪ではなく受けのほうにスポンジのようなものをつけたそうです
音鳴りは減りはしましたがまだ出ます・・・・・。
次に行ったときにでも再度言ってみます。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 19:49:00 ID:VZp6hlE30
>>884
心配すんな
お前はいつまで経って永遠の童貞だからwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:55:50 ID:VYPBNf270
おれは素人童貞
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 21:04:20 ID:SMOojr110
MTなんて一度乗っていればいつでもOK。ただ、MT車がそのうち…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 21:05:57 ID:Svjp7WZs0
MTが消滅するまではMTに乗りたい。そんな気持ち。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 00:34:16 ID:0vf//qTJ0
少なくてもEU車からMTは消えないでしょ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 02:58:49 ID:UpT0/jGE0
EVになったらとか考えないの?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 05:30:27 ID:NlGOsT/F0
ハイブリはともかくEVなんてないだろ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 09:02:53 ID:cn5ejJ+yO
あれ?
MIEVのエボとかなかったっけ?

ないとはいいきれないと思うぞ。
一昔前なら車重1500kg、価格500万のランエボもありえなかったしな。
時代がそういう時代になれば、EVランエボも普通にあり得るだろ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 09:20:50 ID:NlGOsT/F0
まあ時代まで含めて言っても今後30年はありえないだろうな
EV技術そのものは100年近く前からあるけれどバッテリー重量と航続距離と充電時間の問題が3つとも未だにクリアできてないし
仮に1500kg、500万クラスまで安くなったとしても自宅ガレージand外部コンセント必須じゃ
それだけで購買層がかなり限定されてしまって量産効果が望めないからメーカーも作りたがらないだろうしな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:04:47 ID:fTqL2Qz30
EVエボ自体はコンセプトモデルとしてすでに出てたね。
エボ9くらいの時代だったとは思うが。
その後数年してiMievが(一部)市販された。
やはりエボくらすでのEVはまだ技術的に厳しいでしょうな。
iMievで今後いろいろ問題点を洗い出した後にフォルティスorランサーEV辺りで出そうではある。



・・・・しかし、つねにどっか斜め上を行く三菱だ・・・・・
悲運の不人気超絶高性能車ディグニティをEV化してレクサスハイブリッドあたりにぶつけてくるんじゃないか?wwwww

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 11:03:46 ID:cn5ejJ+yO
>>895
時代を含めて考える、ってのは現状より走行性能を落としてでもEV化するって意味。
ちょうどエボXでラグジュアリ路線によったようにね。
基本600万、車重1600kgのEVランエボの登場も可能性としてあり得ることを、三菱はエボXで示してみせたわけだ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 11:14:26 ID:NlGOsT/F0
問題は走行性能よりも航続距離と充電時間のほう
ランエボサイズで市販するとなると航続距離はせいぜい300km弱程度
東京からだとFSWに行ったらもう帰ってこれない距離
筑波でもコースを数周も走ったら電池切れ。そんなの市販して買う人いると思う?
つまり現状EVランエボが出る可能性はほぼゼロというわけ
ギャラン名義で半商用タイプのEVなら出るかもしれないけど、そんなの役所しか買わないか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 11:43:13 ID:cn5ejJ+yO
>>898
ついでに助成金の話もあるね。
i-MIEVでも既に助成金の話が出ているが、これからは国レベルでEVその他の低公害車の普及が始まる「かも」知れない。
その場合、目指すのは国単位での高公害車の駆逐になるわけだ。
購入時の補助金だけでなく、税金面での優遇もあり得る。
逆にガソリンには冷遇が予想されるね。リッター200円オーバーが現実味を帯びてくるな。
しかも、もともと燃費ではEVの方が遥かによいのは周知の事実。
更にスポーツ車が売れない昨今、ランエボの競争力は著しく低下するわな。
必然的にEVの開発スピードは上昇するだろう。

さらに。ランエボとEV車の相性だが、実際それほど悪くないかも知れない、
先のランエボEVだが、使っているのはインホイールモーター。
これは低重心化が見込めるうえに、S-AWCによる4輪完全独立制御を目指すランエボにしてみると、かなり有利なレイアウト。
電池を床面に敷き詰めることで、さらなる低重心化も見込める。

ランエボとEV化、それほど縁遠いものではない!
・・・かも知れないw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:31:26 ID:LJfh3usQ0
>>891 >>893
だからEVになってMTはなくなるんだよ。25年後。言いたいのはそれだけ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:39:30 ID:cn5ejJ+yO
やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜっ!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 12:53:00 ID:VZ3pXhi60
インサイト、4月の新車販売トップに…ハイブリッド車で初
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090511-OYT1T00411.htm

 日本自動車販売協会連合会が11日発表した4月の車名別新車販売台数(軽自動車を除く)で、
ホンダの「インサイト」が1万481台とハイブリッド車として初の首位になった。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 20:52:01 ID:nH4TgH8pO
航続距離300qあればランエボとしてゎ嬉しいな


だぃたぃガソリン40g少々分だろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:03:36 ID:NlGOsT/F0
>>903
で、300km走りきったらどうするおつもりで?
忘れてはいませんか?EVはガソリンと違って近所でチャージできないんですよ

つまり、航続距離300kmのEVでは自宅から150km先までしか行けないということ行き先や道中にEVスタンドがあれば別ですけど
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:15:01 ID:cn5ejJ+yO
という会話があることから、ふと思ったんだが、ありそうじゃね?
省電力モード。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:32:13 ID:cn5ejJ+yO
つか、意外と簡単じゃね?
ガソリンスタンドに「充電スタンド」作るの。
本当に電気自動車が走り始めたら速攻普及しそう。
意外と簡単、って書いたけど、むしろ普通に簡単じゃね?




まあ、ランエボがEV化される頃にガソリンスタンド自体があるかどうかわからんが。
ランエボはEV化される車の中でも、最終組に入る車種の一つだよな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 21:49:07 ID:VoybOl9H0
EVスレでも立てて
そこに篭れ
カス共www
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 22:32:24 ID:wClIOt6K0
MT乗ってんだけど、SSTで走行中サイド引くとクラッチ切れんの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 22:55:29 ID:Jz7C8OTkO
切れてるのかどうかわからんが後輪ロックさせても問題なかった。
信号待ちしてる時なんかと同じ状態になるんじゃないか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 00:47:20 ID:iRU2uHx+0
カーナビの設置がうまくいかず(三菱にもメーカーにも対応ブラケットが
用意されていない為)何度も付けたり外したりしていたらダッシュを固定
金具でこすってしまい、線傷が付くというか一部色が剥げててしまいまし
た。染めQで治せればとホームセンターに行くたび、売り場で考えてしま
うのですが、何色を選べば一番妥当でしょうか。2色調合しないと色が出
ないとか分かる方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 01:04:36 ID:sacO2vuO0
車体のデザインがダサい、何でもっとランボルギーニ・ガヤルド
みたくカッコイクできないの?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 01:05:53 ID:hNfaXRh8O
>>910
気にするな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 11:58:04 ID:WySV8Vx00
>>911
なんかカッコイイコンセプトカーみたいのがあったな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 12:58:18 ID:D5yC/elvO
>>913
エボXのコンセプトか?
あれだったらまだ今の方が遥かにまし。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 13:39:22 ID:WySV8Vx00
これだよ
あんまカッコよくないかもしれんが、エボよりはガヤルドっぽいべ
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials//dms/2008/take_car/mitsubishi_concept_ra/01_l.jpg
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 13:48:34 ID:lUqgcDsx0
ガヤルドっつーかBMっぽいな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 17:26:56 ID:yf+BFKYt0
これって割安なのか?みんカラ連中がいじったのより良さそう。
ただ、メーカー保証が効かない部分が多いうえ、3年経ったらどうなるん
だろう?色は黒の方がいいけど、白しか選べないのか?
http://www.monster-sport.com/shop/complete_car/360spec/index.html
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 17:29:19 ID:D5yC/elvO
>>917
それ今、中古(とは言わないかもだが)でいっぱい出てる?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 17:55:05 ID:gYHjx3Nk0
全日本ラリー第二戦
またポテンシャル0のポンコツ鈍足車 ランヘボ×は完敗だったな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:49:34 ID:c4PQpBX80
こんなメーカの保証が必要か?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:38:20 ID:R17CeDgz0
>>917
何これ工場から直接買ってんのか
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 20:53:21 ID:lUqgcDsx0
>>917
新車で最初からチューンしてるだけだろ
ディーラーチューンならみんカラ連中より安心とかそんな保証どこにもないぞ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:05:42 ID:1cAvrs+F0
ここまでなら良いはずだ
これ位なら大丈夫
なんの根拠も無い唯の思い込み・・・
そしてその夢想が通用しなかった時
お前等クソオーナーは、クレーマーと化す
これ、小学生でもわかる理屈な(´,_ゝ`)プッ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:35:15 ID:nD35iFdjO
厳密に言うとラリーアート製品でさえ保証なくなるんだよな。
ま、ラリーアートはトラブっても融通が利くけど。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:25:57 ID:9j+5lqzMO
360馬力50kg-mは魅力的だが、
エボ]SSTの不満な点は6速のギヤ比。
6速をもう少しハイギャードにして欲しい。リミッターを解除すれば、最高速も少し伸びると思う。
高速道での燃費にもプラスだと思う。
他のオーナーさんはどう思っていますか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 00:38:45 ID:Eh0SHFqb0
確かに6速100q/hで2,500rpmくらいだと1○○km/hでの巡航でも燃費が
改善されるし、騒音も低くなると思う。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:09:58 ID:bpK2N+d7O
VAC装着後チェックランプ点灯。ディーラーへ持っていくもお手上げ。
普通に返品できる?もしくは難癖つけられて返品できない場合どうすればいい?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:37:10 ID:3ROXG8UP0
>>927
オクで売ればいいよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 08:46:19 ID:1PBPli6S0
>>925
今のギア比でも6速7750回転吹け切らないだろ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 11:11:23 ID:VGz0tIqwO
>>929
そうなのか?
リミッター生きてるし、まだリミッターあたる迄回して無いから確認してない。
時間ある時サーキットに行ってみるわ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 12:32:53 ID:qHcnNk8/O
>>625
今のギヤが良いバランスだと思うけど
もうちょっとクロスならとか、もうちょっとロングならって両方の意見がでる感じ
正直これ以上ロングにすると一般道の巡行で6速に入らないシーンが増えて、そっちの燃費が悪くなってしまうと思う。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 12:40:57 ID:XrVq5Gi1O
リミッターなら5速で当たる。 6速で自分はメーター読み○60までは確認
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 12:42:12 ID:shrVR5na0
6速のみ高速&最高速用に出るか?マイナーで変える可能性は?通常では有
り得ないのだろうが、エコ叫ばれているから…。ゲトラグの考え方はどう
なんだろ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 14:23:54 ID:Y567Mgc90
一般道でリミッタ意識するような運転しても良いけどさ
くれぐれも事故ら無いでくれよな保険料上がるから
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 16:38:19 ID:OaSmszDxO
俺はどちらかと言うともっとクロスにして加速を鋭くして欲しかった。
そうするとトルクのキャパをオーバーしちゃうのかな?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:19:22 ID:nPT1MmBq0
違法行為を声高らかに吟じている訳ですね
それにしてもエボはいつから
最高速を競うマシンになったんだ?
たかだか2.0Lターボ車が最高速語ろうなんて
おこがましいにも程があるなwwww
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:36:56 ID:l/oyBGJR0
>>936
違法って…
クローズドという頭がないおバカじゃ仕方ないね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:46:27 ID:OaSmszDxO
そうだな。
エボの面白さはストップ&ゴーにある。
最高速を楽しみたい奴はクラウンとかフウガとかの大排気量の方がエボより性に合ってるんじゃね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:17:55 ID:Mo+upo7l0
同意。直線番町はV16エンジンの車にでも乗れば良い
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:42:42 ID:vGpGE2MY0
V16なんてすぐに飽きるぜ!
俺んちに2台あるから間違いない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:43:20 ID:nPT1MmBq0
クローズドだって

(´,_ゝ`)プッ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:48:44 ID:vGpGE2MY0
>>941
>937で指摘されるまで気付かなかったくせになにをw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:06:39 ID:DUhXE1MI0
スポーツカーに乗ってるだけで違法行為をやってるって逝ってるようなもんだが
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:09:17 ID:KdhxEcSM0
だいたい6速2000rpmで80km
てことは7000rpmまでまわったとして280kmは出る計算になるね。
まあ俺はECUも換えてないし、換えたところでそこまで回らないと思うけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:15:30 ID:uqLrXWFF0
ここまで読んで、ランサーエボリューションを運転してる人の顔立ちが共通してる訳が判った。
知恵が追いつかずに一杯一杯なんだね。
三菱はランエボの価値を高めた方が良い。価格を2倍にして現金一括払いを購入条件とする。さらに適性試験を導入する。
これで選ばれた人、運転するのに相応しい人の車になる。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:31:25 ID:OaSmszDxO
あとは、合コンのお持ち帰り率が50%以上の奴に限定すべきだな。
同じエボ乗りに見られるのが正直辛い。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:37:44 ID:vGpGE2MY0
>>945
> ここまで読んで、ランサーエボリューションを運転してる人の顔立ちが共通してる訳が判った。
> 知恵が追いつかずに一杯一杯なんだね。
> 三菱はランエボの価値を高めた方が良い。価格を2倍にして現金一括払いを購入条件とする。さらに適性試験を導入する。
> これで選ばれた人、運転するのに相応しい人の車になる。
948田■:2009/05/13(水) 22:42:37 ID:7xypy2XnO
確wかwにwwwww
ヒョロヒョロモヤシ坊や達にレヴェルを下げられるのは堪らんな

来年の今頃の俺様は若い姉ちゃん連れて(夫婦だと)映画千円で観れる割り引を使ってやるぜ!

車の事は勿論★人生、恋愛、仕事、アッチの方の話まで何でも聞いてクレヨン♪
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:56:50 ID:wTraUo6GP
とりあえず童貞はダメな
950田■:2009/05/13(水) 23:03:19 ID:7xypy2XnO
30代の素人童貞はNGだが40以上は魔法が使えるから可
50越えると好きな職種に転職できるらしいぜw



そんな俺は早老

タヒ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:21:34 ID:NczBKblN0
>>938
最高速を楽しみたいやつはレシプロエンジ車なんかは眼中に無いみたいだよ

http://www.gizmodo.jp/2009/05/2f104ibmdiy_1.html

5万馬力っていったいどんな加速なんだろうか
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 00:43:11 ID:XfL5z4oj0
次スレ
【4B11】ランエボについて語ろう 23【S-AWC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242229210/
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 06:30:10 ID:jAPIvSVaO
>>951
少なくともエボよりはクラウン、フウガなどの大排気量オッサンセダンの方が最高速が出せるという例えじゃね?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 09:54:03 ID:ra97p7rb0
>>946
本人に問題がなければエボ乗りのキモオタと同列に扱われることなんてないよ。
つまりきみに問題があるから同列に見られると思うんだ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 10:19:21 ID:UGHZCWZR0
エボ乗りのキモオタと同列に扱われることなんてないよ
http://www.youtube.com/watch?v=5l0pLWxIiC8
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 20:37:48 ID:5ry1gfZ0P
自動車点検整備推進協議会のパンフレット見たか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 20:56:07 ID:2UaOT6ot0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 21:13:38 ID:5ry1gfZ0P
それちゃう
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 02:23:39 ID:epK7VC+LO
>>958
貼って
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 11:27:01 ID:X5nZUkgL0
《近畿道の赤い彗星》 が自己ベスト更新! 245達成! ヤホーイ! (・∀・)/
(6速SST タイヤA13A 含めノーマル) 気温14℃

シーズン中盤に243出した後 なかなか伸び悩んでいたので、今回はガソリンをかなり
減らした状態でアタックしてみた (カーブで息つき起こさないか心配だったけど)
最高速でもやっぱ軽量化の恩恵ってあるんだなァ〜

>>927
マジで? おいらのはVAC TYPE CMだけど不具合ナッシング。
プロショップで付けて貰ったせいかな? (←バックスとかじゃないよ)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 12:47:39 ID:epK7VC+LO
>>960
参考までにエンジン、何回転(rpm)位ですか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 15:57:02 ID:YyAX3c7B0
>>961
ごめん、 タコ見てなかったわ
「え、マジで? マジで記録更新? ウホッ!」 てな感じでw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 23:28:17 ID:/J6xZi1F0
ディーラーの店長が言ってたがランエボの購入者には意外にも警察官が多いそうだ
強いストレスのかかる仕事なので車で憂さ晴らししたくなるらしい
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 00:11:00 ID:M27IFoez0
そんなのどうやって分かるんだろ
警察官が車買うときに自分の職を明かすとは思えないんだが
「公務員」とかならともかく
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 05:11:48 ID:jR0AT1GkO
>>964
営業や社交性のある人だったら普段の何気ない会話から職業や趣味、家族構成、プライベートなんかを聞き出すなんてのは余裕だってw
ただ常識知らずや社会不適合者にとって最も難しい技術だよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 08:44:03 ID:M27IFoez0
そうじゃなくて、警察官は普通自分の職業を無闇に明かさないように言われてるだろうということ
一人や二人ならともかく「エボ購入者に警察官が多い」というほどデータがあるというのは変だと思う
もしかしたら今はそういう秘匿義務みたいなのがなくなったのかもしれんけど
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:57:26 ID:gLaizRYY0
>>966
明らかな煽りに冷静に対処できるあたりは社交性のある人間とみたね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 15:12:44 ID:iM5RXXp00
ランエボは知らんが、
リッターバイクのライダーに警官が多いのは聞いたことがある。

>>945
ならば、エクリプスかGTOで出せばいい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 16:25:09 ID:M27IFoez0
前にFTOエボバージョンがあったな。コンセプトだったけど
北米エクリプススパイダーが中身エボXだったら俺ほしいぞ
ほしがるだけで買わないけど
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 17:13:49 ID:iM5RXXp00
外がエクリプス
中身がランエボ。
三菱版セリカGT-FOURだったら欲しいかも。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 18:39:38 ID:gJssh4f7O
>>971
余計フロントヘビーになりそう
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 19:08:37 ID:1UBEBiKZ0
>>963

警官はエボ買わないんじゃない?
速度超過違反で捕まったらまずかろう。下手すりゃクビ。

それとも信号待ちから、どりゃ〜、フルスロトッル〜〜〜〜〜!!!
0-60km/h加速 3.1秒!!!!ウゥホホ〜〜〜イ!!

みたいなことしてるんだろうか。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 19:32:46 ID:8NOCNI72O
飲酒運転や、その他犯罪を犯す警察官がいっぱいいるんだから、
エボ買うくらい何でもねーだろタコ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 01:03:26 ID:vudJz+oHO
警察官ではないが同じ地方公務員繋がりで学校の先生が乗ってるというエボにバイパス道路で遭遇するけど大人しいもんだぞ。
ギャンブルDQNみたいなナンバーだけどwww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 09:48:01 ID:9ZohP+r9O
>>972
急発進も危険運転でキップきれるけどな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 10:34:32 ID:zwO1jgY70
警察官なんか、キャリア以外は所詮
まともな学業成績や学歴を残せず
どこも雇ってくれるトコもなかった
親にしても厄介払いしたい位の
クズがなるもの
だから、くれぐれも
市民の安全や生活を守る存在
等と言う甘い幻想は抱かない事だ
なんたって
犯罪予備軍なのだからw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:03:08 ID:Zan9Mnkw0
昔こち亀の中川が「(警官になった動機は)拳銃が自由に撃てるから」って言ってたな
あれもあながちシャレになってないということか
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 12:06:24 ID:AMPXheFN0
>>975

急発進で危険運転でキップなんかうそやろ。
聞いたことないわ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:57:28 ID:Mu3W/E5tO
ランエボの面白さは異常
内装のチープさも異常
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:02:53 ID:+Zpfyuik0

だが、それがいい。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:36:35 ID:Zan9Mnkw0
遅レスだが

>>462
> ラリーアートグループNエキゾーストストレートパイプキットってTC-SSTに装着可能でしょうか?
> RA157937S1 \99750 テールパイプ、キャタライザーパイプ、センターパイプのセットと書いてあるのだが触媒レスという事?

海外のパーツ屋に画像あった
http://www.clarkmotorsport.net/cart/department_single.asp?productid=1732&manid=45&componentgrouptagid=Exhaust&componenttagid=
http://www.clarkmotorsport.net/sourcefiles/Image/stock/stock_1732_RA157937S1.JPG
これ以上ないってくらいの直管だから装着することは出来ても公道走行は無理っぽい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:46:16 ID:oxlznQN/O
>>981

是非、装着してみてくれ!

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:25:54 ID:pZQPP1gc0
エボかこいい
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:37:49 ID:4mCqmHZL0
そんなにくさいって言うなよ(笑)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:53:39 ID:unljwz490
今エボ]って総販売台数どのくらいになったんだろう?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:01:48 ID:4mCqmHZL0
まだ、生産してるのか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:27:39 ID:/OJlYS6o0
してる
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:41:31 ID:llyVJu4Y0
でも売れないんだな

なんで?

キモイから(笑)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:46:20 ID:BxihjJ3WO
>>981
サンクス

月に2、3日乗るサードだから挑戦してみる。
デラ出入り禁止になりそうだったら諦めるけどw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:50:33 ID:sW3CqlfBP
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:02:22 ID:2mHfymEn0
>>990
OTL
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:03:42 ID:bBRS1KA90
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:07:28 ID:isoCRdX70
>>990
三菱さーん、デザインパクられてますよ!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 13:06:02 ID:4bItTEl00
>>990
34GT-R?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 14:48:40 ID:LYm54RiA0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:06:04 ID:WHkGFgBC0
涙目
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:13:07 ID:bgcENnruP
何か34のミラーにしては
見慣れた形状なんですが^^;;;
998むる:2009/05/19(火) 19:55:34 ID://AjsCAK0
それは、夏まだ遠い5月頃の月曜日。
ジェントルチームから解放され、やっと一人で宮ヶ瀬湖でひとりゆっくりと散策している時。
宮が瀬にあるPAに戻ってきて、エンジンをかけた時、そこに30代と思われるカップルが寄って来ました。
日本人女性の人が「すいません、ちょっと車の周りを見させてもらってもいいですか?」
カップルは夫婦で夫はニュージランドの方、奥様は和英堪能な日本人でした。
とにかくエボ好き・スポーツカー好きの旦那さんで、英語でいろいろ質問してくる。
「パワーは?トルクは?ミッションは?」などなど。

英語はほとんどダメですが、洋楽を聴いていたせいか?単語だけは理解できる僕ですがw英会話じたいは苦手。
そこで、和英堪能な奥様が通訳。
奥様も旦那様に洗脳されたか結構詳しい。
それこれしているうちに時間がどんどん経っていく。
30分は話しただろうか?
奥さんの方は、ともかく、レッドカラーにブラックラインのデザインはすばらしい、こんなエボみたことない!!
話の流れでエンジンルームを見せると旦那さんの方は「ワンダフル!」
奥さんに訳してもらうと
やはりいい車は、エンジンルームも見せたくなるんだよね。
さらにエンジンルームもピカビカだとなおすばらしい!!
パワーの話やSSTの話など弾む。
999むる:2009/05/19(火) 19:59:17 ID://AjsCAK0
スポーツカー好きの旦那さんは終始エボを見つめ、奥さんもほめまくり。
何回も「ありがとう」と言われたけど、結局話が弾み30分。
最後のところで奥さん「そういえば、以前もここらへんでエボXの人とお話したことがあるんですよ!」
ん?あれ?なんか聞いたことあるぞ?
「ブラックボディでレッドラインが入って、フロントバンパーがレッドな変態チックカラーなやつ!!」
あれそれは!! たしかそのときの話を聞いたことあるぞ。
携帯に入っていた写真を取りだした。
「もしかしたら、これですか?」「おーコレコレ!!」
ジェントルな人の車でした(笑)「もう一台は大きな羽生えてました!」
どこかの走り屋さんみたいですw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:59:37 ID:bgcENnruP
1000^^v
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'