日産 インフィニティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本で出してくれよ〜
FX50欲しいけど、逆輸入じゃいやだ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:21:22 ID:jNdC9k8/0
ほあたああ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 07:12:31 ID:J5oh2PYi0
2008年に発売予定だったのに、この経済環境じゃあと3年は無さそうだよね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 08:43:49 ID:Rv6/mngfO
いずれEXは出るかもしれんがFXは無理だろ。

並行輸入で有名な某ショップの方が日産株主総会に出席したときに、
日産関係者多数にINFINITI並びにFXの日本導入について聞いた様だが、
『FXは日本では大き過ぎるので導入は無い』とのことだそうだ。

ランクルなども考えると無理ではない大きさだと思うんだが…。

そんな俺は並行輸入で買うことに決めたよ。
昨今の円高で買いやすくなったしね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 09:39:43 ID:TDYxr4SVO

スカイラインEXとして今年10月デビュー!
雑誌に出てたけど・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 17:41:12 ID:TDYxr4SVO
なんでこんなに過疎ってんだ?
雑誌ネタだから信憑性は疑わしいのはあるが、?はついてなかったし
信じてもいいというか信じたい!

車検も今年だと言うのに、出てくれなければ買い換えたい国産車がないんだぉ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:04:17 ID:jAqnK+Nb0
>>5
マジであってくれ EX35かっこよすぎる
家の近所でよくZややEXやFXが大型トラックの荷台に乗って
輸送されているの見るが、見るたびに悔しいからさ 
あ〜日本で作ってるのになんでEX35買えないんだよ〜と

日本一カッコイイクルマだよEX35は 是非導入してくれ
ちなみにストラフィアブルーも用意してくれ!!
日産で一番カッコイイ色だ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:34:05 ID:2kx52TBE0
http://autocone.vo.llnwd.net/e2/special/infiniti/photo/13.jpg

この横顔が良いんだよな〜。
韓国、台湾、中国ではインフィニティを出してるのに、自分の国をないがしろにするなんて。。。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:10:31 ID:EzeBN9Wc0
新型FXはフロントマスクが嫌いだけど、全体のプロポーションとかリアは好き。
デカすぎて駄目だとか言われてるけど、>>4の言うように日本じゃランクルがバンバン走ってるし、
全幅1900mmオーバーの大型輸入SUVが売れてるんだから大きさを理由にするのはどうかと思うけど。
シグナスやハリハイのオーナーなら、FXに興味があると思うんだけどなぁ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:43:11 ID:rvzgeEpB0
もし日本で出すならスカイラインEXではなくインフィニティEXで出してもらいたい。
昔Q45を出したときも日産インフィニティQ45で出してたし。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 13:25:25 ID:/ghC2q4RO
月1000位台売れるなら考えるだろ、お前ら次第だ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 14:43:39 ID:gIEgVbyr0
まさにユーザーも車も日産=雑誌 トヨタ=ITって感じだね。 生産終了のステージアの代わりだな。
米専用は日本ではそんなに売れないよ。ハリアーが売れて村〜野が全く売れないのがわかるだろ 
日本ではデカ過ぎるんだよ 日産自体の存在が既に危ないから買わないんだよね。
しかもスポーツカー並売れて1000台以下のもっともユーザーが少ないSUVばかり何台も出してもな完全にアフォだろ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 15:33:44 ID:cxzNr0I8O
EXサイズは大丈夫
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:18:18 ID:0++rG85E0
ハリ3.5L 319万2000〜400万500円
ハリハイ 409万5000〜462万円

RX350  460万〜565万円
RX450h 570万〜650万円

旧ハリアーとRXの間を埋める絶妙な価格設定であれば、旧ハリアーオーナーを取り込めると思う。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 06:33:38 ID:JfwcjKQ3O
旧ハリアーオーナーは低品質の日産車には間違ってものりません
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 08:52:09 ID:ZXNZzrjV0
T社が高品質だってさ(笑)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 09:12:17 ID:dgf2huxN0
ムラーノV6が362万〜404万、RX350が460万〜565万。
EX37が380万〜450万位ならいい線行くと思うんだけど。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 20:07:56 ID:lu+mXADR0
>>13
どうせステージアとして売るんだろ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:30:28 ID:6zZ9Wss40
FX50の話をしてくださいよオッサンども
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:33:08 ID:T5ppV+pd0
あんな駐車場にも納まらないようなのイラネ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:00:23 ID:v3gxgDIM0
アウディのクアトロとかが日本の細い道走ってること考えると大丈夫だろ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:25:45 ID:QFcx/1okO
クアトロ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 05:48:04 ID:j2N9On+sO
Qだろ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 08:36:30 ID:G1o/Bjkv0
アウディのQ7なんかほとんど走ってねーよ!!
Q5でミドルっつー感覚も、よくワカンネ。日本ではデカすぎるだろ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 09:20:44 ID:1G6t4Nxz0
EX37が日本導入されるなら待とうと思う。
導入されないのであれば先代FX35の中古だな。350万位からあるよね?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 11:51:40 ID:XM0iPxvsO
FX35がRX350と、FX50がRX450hとほぼ同額だったらどっちが売れるかな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:17:48 ID:QFcx/1okO
入って来るのはEX35
FXは入って来ない FX入って来たらナビゲーター系を乗ってる
ヤク売人・闇金・風俗・暴力団の使いと社会のダニが寄ってきそうだから
入れなくて正解
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 17:07:00 ID:yU/Wj+1IO
>>27
その社会のダニに何一つ勝てていないお前が言うなw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 20:28:38 ID:Q0ddmsMl0
旧FXの3サイズ  全長:4,810mm 全幅:1,930mm 全高:1,670mm
現FXの3サイズ  全長:4,860mm 全幅:1,930mm 全高:1,680mm
で近いサイズの輸入SUVは
X6の3サイズ   全長:4,885mm 全幅:1,985mm 全高:1,690mm
トゥアレグの3サイズ 全長:4,755mm 全幅:1,930mm 全高:1,730mm
カイエンの3サイズ  全長:4,800mm 全幅:1,950mm 全高:1,700mm

日本ではこれらよりデカいランクル200が売れてるんだから、FXが売れる余地はあると思うけどな。
ま、俺がほしいのはEXだけど。



30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 20:39:18 ID:G1o/Bjkv0
ランクル200の絶対的な数字考えなさいよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:19:45 ID:v3gxgDIM0
とりあえずFX50について美女と語ろうぜ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 10:44:16 ID:Otmp84BB0
>>30
どういう意味?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 10:51:00 ID:grymVBLi0
>>3
ものは考えようで
日本でインフィニティ事業のスタート前に
今のような経済状況になったのだからダメージが少なかったと言えるのかも知れない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 11:31:18 ID:Y0bVKYlZ0
EXは37じゃなくて35が入ってくるのかな?
スタイルは大好きだけど、後部座席がちょっと狭そうだね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 19:55:54 ID:w4eytFpu0
クラーザコンセプトって何かに生かされているのかな?
36FX:2009/03/03(火) 23:00:32 ID:n3EoRJakO
FXの話しろ!ぼけ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:02:24 ID:b2YCVgEm0
日産はインフィニティを日本で出すなら、販売店を別につくらないといけないと考えてるからいけないんだよ
1店舗10億円もかけて販売網作る必要ねーからプリンスで販売しろ
平行屋が利ザヤだけとってるじゃねーか
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:30:24 ID:PXvvexbL0
>>24
その割に兄弟車であるVWトゥアレグやポルシェ・カイエンがよく見ますが何か?
39インフィニティ:2009/03/04(水) 00:40:55 ID:S7jmxsRfO
FX45がさいこー!マフラー音もいいし、BOSSもいい音だしてる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 06:52:03 ID:ZsKZM3m30
>>39
缶コーヒーがなんだって?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 08:39:56 ID:2SkndFm/O
http://www.worldcarfans.com/3090303.005/infiniti-essence-concept
良いじゃん。
ハイブリッドとしては失格だが、GT-Rにこのガワ被せてインフィニティブランドで売ればいけるんじゃね?
42インフィニティ:2009/03/04(水) 09:53:06 ID:S7jmxsRfO
Fxを買えない、貧乏人は村野やハリアーを買う。ダセー
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 10:08:31 ID:J33fJi1w0
>>41
インフィニティマークはグリルの中じゃなくてグリルの上の方がいいね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 10:12:05 ID:u7l9YT9a0
基本的にインフィニティってFR、FRベースなの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 10:20:54 ID:2SkndFm/O
>>43
全体的なボディラインやディティールからしてこの車は多分にマセラティ・グランツーリズモの影響を受けている(早い話がパクっている)みたいだから、グリルにエンブレムを付けてるんじゃね?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 11:13:00 ID:+9jxFxEiO
>>45
釣り?本気??
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 11:16:18 ID:S7jmxsRfO
fxはプラットホームがスカイラインと同じだから、suvとはまったく違う。ただ足はちょっと硬い。細かい段差をよく拾うが、全体的にはよく出来た車だ!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:58:08 ID:CrSaUtGh0
>>45
俺もマセラティかと思った。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 14:08:14 ID:MbMUuFNbO
essence conceptはV6/3.7Lツインターボということだけど、インフィニティのフラッグシップスポーツならV8/5.6Lの方があっているような気がする。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 14:19:37 ID:u7l9YT9a0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 14:54:33 ID:+SZIB81A0
元ネタがマセラッティで顔がGT-Rで尻がインフィニティのSUV
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 17:43:43 ID:S7jmxsRfO
FXって何インチのホイールはいたらいいと思う?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:11:23 ID:wJcr0i9x0
26
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:19:07 ID:DoHEF3Z7O
ブリブリザエモンの鼻みないなエンブレムだよね。
この車。みる度笑っちゃうよw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:48:10 ID:ZsKZM3m30
>>54
マーチしか乗ってないオマエがいうな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:54:36 ID:DoHEF3Z7O
>>55
だまれ!ブリブリザエモンカーが。センスねーよ
こんな車選ぶなんて!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 20:26:17 ID:S7jmxsRfO
56 
貧乏人キターー(^O^)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:10:29 ID:q/h6jYah0
FX乗りの俺がきましたよ!

カローラFXだけど・・・。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:11:16 ID:q/h6jYah0
EX乗りの俺がきましたよ!

ランサーEXだけど・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:22:39 ID:S7jmxsRfO
↑ 
寒すぎ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:14:44 ID:k6z2RHEd0
>>41
正面から見ると頬を直す前の宍戸錠
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 10:55:56 ID:ATg/233JO
高級車面してブリブリザエモンのマークな所がウケるw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 11:15:37 ID:nVcsb2pi0
>>51
24も行けんじゃない?
22でも十分だと思うけど。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 15:11:19 ID:rKJYVyvn0
さすが韓国人デザイナーが激増した日産……。
もうオリジナリティという言葉はないな。
つーか、デッサン時点で止めるだろ、これは!
もう日産にセンスを求めても無駄だな。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/043/127/html/01.jpg.html
http://www.carsensor.net/CSphoto/bkkn/U/000000/06/U00001539306L.JPG

もうこれは確信犯とか以前の問題で、ただのパクリだパクリ!!
日産もどこかの国レベルになり下がったってことだ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:40:38 ID:YSksteOn0
うーん、初めて見た時もグランツーリスモそっくりだと思ったけど、改めてそっくりだな。
何かインフィニティのオリジナリティを示すものが必要だね。L字ヘッドライト以外に。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:51:55 ID:ATg/233JO
オリジナリティならブリブリザエモンマークがあるじゃんw
誰も真似できないセンスだよねw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:30:58 ID:xzBdvPJQ0
インフィニティのデザイン言語は初代FXの頃から変わらん。
むしろグランツーリスモが似ているのだと思うが・・。
パッと見だけで判断するなよ。
面の張り方とか全然違う。実に日本的だ。Cピラーは遊んだ感があるが・・。
似ていると言うなら古典的プロポーションのGTは全部似ていると言えるだろ。
個人的には最近のクライスラーのコンセプトカーもインフィニティのデザイン言語に似ている気がする。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 01:06:50 ID:qoutNTxO0
ってかぱっと見でグランツーリスモってレベルじゃね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 01:29:17 ID:0KJhbpsh0
グランツーリスモより凝縮感がある気がする。
これで4リッターV8TTのハイブリッドならヨーロッパでも十分互角に勝負できそう。
V6で、且つただのVQなのが惜しいね。
製造を熱望します。値段は常識の範囲内ならOK。許容範囲はスペックV程度までかな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 01:59:23 ID:SY6qzDy+O
2003年式のFx海苔だけど、フォグにHIDって付くの??反射板が当たって、HIDは付けれないって聞いたんだけど。教えてちょ 
あとフォグの球ってHB4だよね??
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 03:18:32 ID:t0KSbkGAO
インフィニティ、エッセンス
600馬力… 早く出せ!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 07:16:26 ID:fzuERhZoO
初代FXは何物にも似ていない美しさだった。
essenceもこれぞインフィニティという何かを。
あと、フロントマスク、特にグリルの中にエンブレムはやめたほうがいい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 14:17:18 ID:Ci/daUbSO
にしたって、右H造ってんだから台数限定でもいいから出してくれ!
プレミア度も上がるし、値引き等で買いたたかれる心配もないだろ!?

乗りたいSUVが国産からだと選択肢がなさすぎる
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:17:18 ID:XzKGZ6AC0
>>71
エッセンスはやばいな。超欲しい。艶美さがハンパねぇ。
DB9が最高だと思ってたけど、日本車で超えるのが出てくるとは。
これで値段も日本車価格だったら即買う。

>>73
確かにグリルエンブレムはマセラティをオマージュした感が。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:22:57 ID:UkfIv2SKO
X-TRAIL乗りですが仲間にいれてもらえまつか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:27:23 ID:t0KSbkGAO
>>75
許可する!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:08:02 ID:ObL4CsP4O
FXが一番や!!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:08:36 ID:/Iy/hzCD0
エッセンス販売してほしいから日産に要望出そうと思うんだけど
カスタマーセンター的なのなくない?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 01:14:53 ID:5CvJfP7z0
市販されないってさ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 02:35:48 ID:vQ3BaLk60
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 10:15:15 ID:/Iy/hzCD0
>>79
市販されない方針だからこそ一応要望だす。
なんでこういう感じのを量産しないんだろうな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 17:49:09 ID:zgTOMFe60

実際のところ、浮世離れしすぎて市販化が望めそうにないのが残念なところだ。
(笑)アフォか
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:12:30 ID:x3YxJaVxO
200馬力級のモーターの時点で微妙だよな…
相応するバッテリーが厳しいよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:32:40 ID:s0lDhYrD0
>>44
近年はFR。その前までは、Iシリーズ(2代目以降のセフィーロ)や先代G(2代目プリメーラ)の様に
FFモデルもあった。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:33:53 ID:s0lDhYrD0
間違えた


先代G

先々台G
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 17:28:42 ID:MuxsL98jO
新しいインフィニティQは開発中止なの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:37:56 ID:zP8rOSoB0
先代FXを右ハンドルで販売すればかなり売れると思いますが?
エンジンは3.5と2.5のVQ
車名はおしゃれな車だからレグラスでどお?
日産さん思い切って発売してくれないかな?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:45:11 ID:yzYT9wxP0
QX56の方がいいと思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:13:22 ID:ZmYHlbj70
インフィニティ・エッセンスはかっちょいいが、QAZANAはねーだろ。
エッセンス班とQAZANA班のどちらかに配属されるとしたら、QAZANAだったら泣いちゃうだろうな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:17:05 ID:x3YxJaVxO
>>86
新型シーマが見送りらしいから、しばらくQは見れないかと。
アメリカの景気しだいかと…
いづれにしても当分中止らしい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 08:00:03 ID:mpTkGeTRO
エッセンスは600万クラスか、
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 09:47:37 ID:zvho9Hi40
だから、市販されないって。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 11:46:03 ID:B//aO4KyO
FXの話しろ。インフィニティっていったらFXだろ!ボケ共が!FX以外の話はスルーで(^O^)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 11:49:32 ID:Oo/vxqsz0
日本に関係あるのはむしろEXじゃないか?
FXは初代の方が人気あると思う。2代目はフロントマスクがカピバラみたいで嫌だ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 11:58:08 ID:SV11Aq8NO
さすがにスカイラインの名前は使わないだろ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 14:58:36 ID:VEOsp+CWO
スカイラインベースなんだから使っても何も問題ないだろ!?
むしろ新しく変な名前(例:ムラーノ)つけるくらいなら、スカイラインの名前使った方が食いつきもネームバリューもある
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 15:35:52 ID:xis+1cTS0
ムラーノは海外でもムラーノだが。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:52:39 ID:yTYCxUfN0 BE:235769235-2BP(8)

エッセンス本当に欲しい
けど車体価格700万はしそうだよなぁ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:01:46 ID:zvho9Hi40
>>98
エッセンスの話はしても良いと思うけど、
市販化されないって何度言ったらわかるんだ?コラァ!!
車体価格もクソもねーんだよ!!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:12:24 ID:J4SJN19J0
FX欲しいなぁ
仮に日本で販売されるとしたら500万くらいかね?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:10:45 ID:B//aO4KyO
エッセンスってうるさい!頭痛いの??fx以外の話するなって!日本語分かるかな?? 
fxは日本で発売になったら、400マンぐらいかな(^O^)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:30:15 ID:nhZgNTax0
ちなみにEXは日本で発売されるけど、FXは発売されないんで、
FXの日本価格の話も非現実的なのでやめていただけますか?
EXの話にしませんか?建設的な話ができると思います。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:41:10 ID:HRHORpJ10
インフィニティのスレだからQXの話でもいいよね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:11:21 ID:nhZgNTax0
日本では発売されないので、並行輸入の話でお願いします。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 07:57:20 ID:g8zwZ+HFO
EX…日本導入の可能性あり
FX…日本導入の可能性低い
QX…日本導入の可能性ほぼなし(他に比べて需要が低い)
Q…インフィニティの国内展開があればシーマから移行(但しモデル自体廃止の可能性あり)
M…インフィニティの国内展開があればフーガから移行
G…インフィニティの国内展開及びスカイラインの伝統との兼ね合い
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:37:56 ID:hNuPQ01AO
アルマダ欲しいよ、アルマダ
インフィニティQX56との差がわかんないけどアルマダが欲しいよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:19:52 ID:wfJ0pPH70
とりあえずオレがFXを買えるようにオマエラもっと日産に言え
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 11:42:40 ID:id8MUfM2O
俺らごときが日産に言って叶うなら、エッセンスの市販化を願い言い続けるわ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 11:56:18 ID:j3BeArdaO
fx用のマフラーってないの??
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:08:33 ID:RiRzx2MmO
最新の車雑誌の3社くらいが今年の10〜11月発売!と書いてるとこを見ると
かなりの確率で導入決定してるんだな
V6の3.6だか3.7て書いてあったけど
名前は未定、ステージアか!?みたいなことも・・・

楽しみだー
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 09:12:14 ID:vbkmS98W0
EXの新車と初代FXの中古の相場を教えてほしいのですが。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 09:59:21 ID:cSZr5gBBO
>>111
目の前の箱は何の為に存在してるんだYO!!!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:37:59 ID:LAhkmk1D0
>>112
エロ画像を探るためのツールでしかないんだろう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 07:18:54 ID:IPxxUzrDO
スポーツカー以外で初代FXより美しい車はないね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:09:42 ID:/B986R9o0
G35クーペはスタイリッシュだと思うけど?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:58:52 ID:T7s5HqAMO
インフィニティ・エッセンスはハイブリッドは無理として
次期スカイラインクーペとして出してくれんかな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 11:49:14 ID:tI7MSj5FO
インフィニティエッセンスの外観はそのままに中身手を抜いて200万クラスのラグジュアリークーペにしてくれ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 12:19:09 ID:eNLICM660
無理だって。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 12:31:03 ID:Z+3p5TX80
エッセンス(笑)
市販出来ないから夢みてんだな糞会社の車笑えるよ
日産ってレベル低いよな。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 16:02:08 ID:/B986R9o0
インフィニティに望まれるのは、やっぱりフォーマルなセダンなのかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:06:36 ID:IPxxUzrDO
GT-Rのコンポーネントを使った最上級サルーンが必要だと思う。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:11:29 ID:VuRTaWCq0
>>110
愛知のブルーステージの車種が書かれた標識にはステージアの名前が外されていないから
ステージアとして投入する可能性は高いな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:23:44 ID:AHJNpvWfO
エッセンスの話するなって!何回言わすの??バカすぎやろオマイラ!fxの話しろって!カス共が!しねよ、オマイラ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 23:48:54 ID:W3CEGdRwO
日産が発表した車でエッセンスは久しぶりに見た目だけで
欲しいと思わせる車だわ
MID4みたいに消えていくだけの運命にならないで欲しいな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 23:55:41 ID:eNLICM660
だから市販化は無いって!!自動車サイトにも、モーターショーサイトにも書いてあるだろ!!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 08:00:45 ID:uRKohYFBO
124
アホすぎてワラタ。市販化されないのに。語りすぎ!バーカ(^O^)糞貧乏人が、エッセンス語るな!FXの話しろ!貧乏人どもが
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:01:51 ID:od6/ub27O
語ってれば市販化するかもしれないしぃ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:31:11 ID:JyJoCLovO
FXなんか興味ないしどうでもいいもんなぁw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 13:00:27 ID:Q1yvX5ub0
語って市販化された例はムラーノなどのみ。
こういう先例を出すからヲタが勝手に妄想を抱くんだよな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:40:10 ID:SF3dSHkjO
東北の人間がEXやFXを購入したいと思ったら、やっぱりKMガレージとかまで見に行かないといけないのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:46:40 ID:uRKohYFBO
KMガレージはよくないよ。値段が高い!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:15:45 ID:v2dGz6QX0
日本発売になれば、今の並行輸入価格から100万は下がるだろうに
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 09:20:03 ID:3zhBCsr10
>>131
じゃあ日本でインフィニティ車を買うならどこがお勧め?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:53:10 ID:XtbycgFPO
予算を決めて、買い付けに行ってもらったら、いいよ!俺もそうしてもらった。必ずCARFAXは貰う事!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 16:37:17 ID:N1Fw2sHo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=sIarenFhXc4
2代目FXのデザイン酷評!
でも俺もそう思うよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 13:22:43 ID:Y/f3VkoB0
ただの酔っぱらいじゃんw
批判に内容が無い。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 16:04:14 ID:BCeeb/9u0
でもまあ、単純に2代目FXのフロントマスクは受け入れがたい。
暫くしたら良く見えるようなるかと思ったけど、未だに無理。
リアとかシルエットは好きだけどさ。
初代はデザインだけで欲しいと思える車だったから残念。

あくまで個人的意見なんで悪しからず。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:05:02 ID:AyWWjV5K0
エッセンスの販売は無理だろうけど
次期スカイラインクーペにエッセンスのデザイン要素を多少取り入れる位はして欲しいな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:54:17 ID:5PKhrC8R0
というか、GT-Rにエッセンスのデザイン要素を取り入れてほしい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 16:24:26 ID:W5FTnF2MO
安く手に入るならスカイラインベースでもZベースでもどっちでもいいや
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:44:50 ID:4pMZCWlh0
ここはFXを日本で発売させるスレだ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 12:25:30 ID:gmvwbPbJO
またエッセンスの話してる(^O^)カスどもが!しねよ。市販化されねぇーよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:50:14 ID:vtCJaMtj0
別に市販の話はしてないだろ。
エッセンスのデザインを日産&インフィニティの車に取り入れてほしいって話。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 17:05:50 ID:jttUu86TO
そんなにFXの話だけがしたいなら
FXの単独スレ立てろよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:06:19 ID:3l2qTtFKO
144
に同意!
FX専用スレたてれば!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 22:09:19 ID:e3FDgb2n0
正規導入されないから良いんだけどなぁ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:52:50 ID:gmvwbPbJO
専用スレ立てる気なし!!カスどもが!FXしぶすぎ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:47:20 ID:mC2spw0xO
つまんね〜から
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:30:03 ID:+lxUgnxCO
147 = ** = FX
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:02:22 ID:Vfk7rP6xO
何かFX専用スレ立ってるぞ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:16:42 ID:+lxUgnxCO
ほんとだ
**のFXスレだ


とFXヲタにツラレてみる
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:38:18 ID:OEIpSDOn0
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:23:15 ID:0wI06t3u0
某誌には市販確率85%と出ていたな、エッセンス。
何を根拠に・・・とは思ったが。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 22:29:16 ID:uo8qZCv8O
Essenceが市販されるかどうかはともかく、INFINITIにはFlagshipとして
PremiumSuperSportsがほしいよね。
マセラティやアストンみたいにSexyなやつ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 07:48:43 ID:7Py/jJgsO
>>153
ベス○カー期待を込めてだろ…
細部は市販レベルに作られているが3Dモーターがくせ者だな。
中身GT-R+ハイブリッド=1500万コースだろ…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 09:20:43 ID:ff24wmae0
アウディR8、マセラティ・グラントゥーリズモ、アストンマーティン・V8ヴァンテージ
あたりがライバルになるだろうから、1500万コースで構わないんじゃない?
俺ら庶民が買える代物じゃないし、フラッグシップとして憧れの1台があっていいと思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:59:33 ID:sxvxRHlD0

雑誌て相変わらず適当で嘘ばっかだな 特にべス○カー 今回は筆者完全に元日産系だな
日産は市販可能性ないって言ってるのに市販率85%とか 本と夢見すぎてもいいが嘘は書くな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 14:30:05 ID:kWnkk/9LO
エッセンスなんて売れるわけないじゃん
仮に性能がいくら優れていても、大衆車メーカーから1500万の車を買う奴はあまりいない
高級車に乗る人はそれなりにステータスが欲しくて高い車買うのに、日産車に1000万以上出すような需要がないよ
GT-Rがいい例じゃんwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 17:42:51 ID:Ne3PJO3+O
Essenceはインフィニティのフラッグシップとしてはいいかもね。
日産と違ってあちらはブランド価値を高めなきゃダメだから。

一般人が買えるラグジュアリーカーなんか作ったって無駄。
そんなもんは中国車に任せとけばいい。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 12:44:36 ID:DhMp/i480
GT-Rのプラットフォームを使ってQの新型を
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:06:19 ID:ndmIn8IaO
>>156
おまえが1500万で良くても需要がなければ成り立たない訳なんだが…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 00:29:17 ID:l8+IGuhM0
1500万は難しいよな、金があっても勇気がいる
GT-Rと同価格くらいならすんなり買えるわ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 00:35:56 ID:s8+KylzV0
GT-RのVスペックが1575万じゃん。一番安くても861万。
幻のNSX後継が1500〜2000万と言われていたし、LF-Aは2500万という話。
エッセンスクラスの車が1500万でも不思議じゃないと思うが。
需要云々は抜きにしてね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:37:58 ID:Gvxn6PF6O
次のインフィニティはQを放置したままMのFMCになるのかな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 22:25:33 ID:ey0Cil4p0
>>160
PMはどうだろ…。

できれば独自開発の「Fプラットフォーム」でも使って作ってほしいのだが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 01:25:43 ID:393wNP1q0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 18:58:08 ID:IXRZpd0wO
エッセンスいい!
ガンダムの1000倍ほすい!!日本で1500万円は安い部類。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:34:04 ID:NfaR7MgoO
アストンのヴァンテージより100万以上安ければ買う奴多そうだ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:43:09 ID:q9AxbKpCO
日産終わってるな…
って思ってたけど
エッセンスいいんじゃないかな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:09:36 ID:3SVl6GCmO
PMパッケージを使って
次期Q(4ドアGT-R)
市販型essence(INFINITI版GT-R)
を作ってほしいよね。妄想だけど。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 19:39:12 ID:/0YF0Jdr0
GT−Rは時代逆戻りしすぎて嫌だったがエッセンスかっこええー
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:42:14 ID:JFDQ8gOH0
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:08:32 ID:So4FLCqW0
FXが買えるよーになーれー
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:13:10 ID:3LImsEfo0
正規導入されないから良いのにと。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 07:46:14 ID:CiWySn/I0

会社も車も駄目だから、市販可能性全く(ゼロ)だけどエッセンスだでしばらく20年は酔ってろよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 12:04:24 ID:PfbxiD7e0
エッセンスだで
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 19:15:22 ID:5yBTY/MhO
東京に1店舗だけでもいいからインフィニティディーラーを作って欲しい。
インフィニティならレクサスに負けない高級感あると思うんだよね(^^)
200万程度なら奥さんにはカザーナ乗ってもらいたい。
にしてもエッセンスはいいな。FD3S依頼の衝撃的美しさだな。
オロチみたいに中身はいいから見た目と値段重視で発売してもらいたい。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 10:00:35 ID:Z+BP8yWSO
何やらスカイラインが出るみたいや
インフィニティのエンブレムが付くかは知らへんけどな
ベストカーに書いたったで
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 15:02:29 ID:kL/TkCe9O
>>178
ベストカーお得意のEX秋発売詐欺です
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 15:18:03 ID:vc2D/f1dO
>>179
おまえよりはベストカーを信用でする…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:13:01 ID:fSFQt8kZ0
いつの間にかベストカーでも7月発売予定になってたな。
スカイラインの名前は使われず、排気量は3.5Lとも。
果たして・・・!?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:17:34 ID:OOgzQSO40
ステージアですね。わかります。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 00:17:07 ID:n7MPrkAH0
ベストカーを信用ってw

あの雑誌、EXが発表された時にも「×年※月(今は昔) 日本でも発売決定!」
とか書いてあっただろ。当然、結局出てない訳だが。
その時もEXが出るとか出ないとかの話で「お前より雑誌のが信憑性がある」
とか言ってたバカいたけど、まだ学習できない奴もいるもんだ。
何を信用する、とか他力本願な発想はやめて、自分の学習能力の低さを見直すべきだな。

まあ出るか出ないかは結果論だけど、メーカーの正式発表を記事にした訳でもない
ただの雑誌のネタだしな。
まあ、こういうスナオな読者に支えられて成り立ってるんだろうけどw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 05:25:55 ID:Go2kk3Dw0
インフィニティFX50をエコカー扱いにしてくれ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 07:00:13 ID:Un4/MC1JO
>>183
雑誌も現時点の詳細情報を書いているだけだしメーカーも計画変わる事だってあるんだよ!
完璧なスクープ情報なんて有るわけね〜だろボケナス野郎!
おめえみたいに一々騒がれたらスクープ情報すら載せれなくなるよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 10:34:11 ID:n7MPrkAH0
>>186
論点のすり替えだと自分で気付かないのか?w

メーカーの計画の正式発表でもないのに「決定!!」と決めるけている
雑誌のネタ記事を信じて、いちいち騒いでる奴がスナオだと言うだけの
事であって、それを載せる載せないを問題にしている訳ではないんだけど。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 17:23:51 ID:Un4/MC1JO
だからって自分で自分をけなすなよ!

186←自分で気付こうな…
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 23:06:19 ID:dvAjqp/k0
>181
ベストカーには3.5Lで発売って出てましたね。
排気量は別にいい。むしろ3.7Lより税制上良い。
ATはどうなるんだろう?やはり5ATか?

それに400万円も出せというのか!?日産は。
まさかね。1年後には7ATが載るの既定路線だものねぇ。

2.5L VVEL + 7AT + AWD = 300万円台前半で頼む!
(さすがに無理か・・・)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 10:03:08 ID:5DKL7PQEO
Q45の後継モデルは今なんなの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 13:11:47 ID:2WnmopCm0
>>189
今ん所ないよ。
もしかしたら4ドアGT-Rと言われてるのがインフィニティQの後継になるかもね。
レクサスLSやメルセデスSクラスとまともにやったって勝てないんだから、独自色出さなきゃいけないし。
とりあえずそれまではM(フーガ)がインフィニティのフラッグシップだね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:38:51 ID:O/CmYe8k0
インフィニティの今後発表されるモデルが日本発売の可能性高くて
現行モデルが発売される可能性ないってどういうことだよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 01:14:02 ID:MGZ7JVcO0
しかし現行Q45はかっこよすぎるね!
前GOOで一台発見して狙ってたんだけど
いつの間にか売れてた…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 05:07:57 ID:eUJ9vxjJO
>>192
現行シーマとほとんど一緒じゃないのか?
バンパーでかいとかっこいいかも知れないけど
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 15:42:54 ID:AjbLsn+WO
193
一個前のシーマじゃなくて?
あのインフィニティはカッコイイね(^O^)テールが半分無いだけだけどだいぶワイドに見える。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 10:51:23 ID:rvOWsBR20
>>186
メーカーは意図的に情報を漏らす事があるんだよ。
雑誌とメーカーは持ちつ持たれつ。

曖昧な段階で盛り上がるのも楽しみの一つだろ。わざわざこのスレに来る奴にとっては。

>>169
これを出さない決定をするのが日産。
エッセンス出せ出せだせといい続けるとあるいは出すかもしれない。

けど、市販化するときどうせ・・・w
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 13:47:52 ID:3RXqfd050
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090416-01-j.html
マジで売るとは...。しかも3.7Lだし。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 15:05:29 ID:rvOWsBR20
>>186涙目w

レクサスRX対策かねてるんだろうか。

もう、日本にインフィニティブランド導入しないつもりだなこりゃ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 15:29:16 ID:D+Sv9aoL0
日産 スカイライン クロスオーバー
ttp://response.jp/issue/2009/0416/article123347_1.images/228355.html
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:56:02 ID:/gR8n4lU0
クロスオーバーかっこいい感じだが、ちょっと小さい
この一回りデカイのが欲しいんだよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 07:00:08 ID:mD1B6M2MO
名前がギャグじゃねーかよ!

スカイライン クロスオーバー…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 09:01:14 ID:nqyLQpzM0
>>199
完全にイイモノは作らないね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 10:56:10 ID:vxVJfDAn0
ステージアの名前でよかったのに…
いまだにステージアを掲げてある愛知の日産ブルーステージも
そろそろ外す時が来たな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:55:38 ID:F/LJ3eNeO
よくやった日産!!感謝
名前もいい 変に名前考える必要ないしね
スカイラインをそのままSUVにしただけなんだし
スカイラインが付くから分かりやすいだろうし
スカイラインファミリーみたいのが出来たって事か
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 05:43:34 ID:GVUcaiOV0
青空家族

なんかヒッピーみたいだな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 21:05:57 ID:/9MUQj4T0
ttp://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/12/700040220220090408001.html
これ安すぎるよね?やっぱ怪しいかな?
そうじゃなければマジでほしい。
乗り出し300万くらいでFXに乗れるなんてちょっと信じられないけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:12:53 ID:u7MkCPxu0
2WDであることを差し引いても安い。
ベースグレードとあるが、
画像を見る限りスポーツパッケージだ。

これでAWDだったら俺が欲しい。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:10:27 ID:icsHPESW0
スカイラインクロスオーバーってEXのことだろ?
EXの大きさってどんくらいなんだ?
ハリアーより小さいならいらね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 11:51:54 ID:7Wfj0EZE0
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 13:21:50 ID:7Wfj0EZE0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 18:18:17 ID:iieOv3Yu0
>>208-209
これが日本版EXなのか・・・って、今となっては大きな方向違い
っていうかスレ違いになるんだよな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:57:52 ID:4maBr0go0
FX出せばいいのに、EXじゃスキー板積み込めねーじゃねぇか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 04:29:56 ID:fdWGgOx10
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/127/891/as122.jpg

これってスペアタイヤ止めがサブウーファーを兼ねてるのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 10:31:21 ID:w2LmGfN80
そういうこと
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:27:51 ID:M2OPcDzl0
GT-Rベースで次期Qを。
パナメーラが目標。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:16:38 ID:v+oO8bfR0
インフィニティで5.6リッターエンジンをベースに大きいワゴンを作って欲しい
エルグランドより大きくて前2人後3人がゆったり乗ってその後ろには
ロードバイクが5台積める大きさ
日産の車でこれが可能なのはキャラバンだけ・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 03:54:13 ID:9mNs/BE0O
>>215
無理だ!
エルグランドすら売れてないからな…
ダットラのWキャブか日産コンドルにしとけば…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 04:42:49 ID:3cgiHLVVO
二代目エルグランドの敗因は?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:46:39 ID:X+sV0Z4U0
楽観的希望的観測
Q45後継 V8 5L PMパッケージ 対抗車種:レクサスLS、パナメーラ等
エッセンス V10 5L PMパッケージ 対抗車種:アストンマーティン・V8ヴァンテージ、マセラティ・グランツーリズモ等


219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 11:03:29 ID:dBrBgb130
クロスオーバーを購入するか、いつ発売するともしれないFXを待つか。。。
なんでEXやねん
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 14:50:21 ID:fSrA6Gjb0


インフィニティといったらシーマQ45かセドグロM45だな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 16:18:48 ID:mLuL99XU0
>>215
アルマダじゃ駄目なのか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 16:43:52 ID:R3GzIfLz0
>>217
敗因どころか、自動車としての完成度は高まったかと
個人的な意見で恐れ入りますけど
後部ランプ類のデザインにはもう一工夫を望みたいです
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 13:44:37 ID:cPoCMSvR0
2代目エルグランド
個人的にはアルファードより格好良かったけどなぁ〜
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:03:10 ID:9NHnfg7e0
>>221
日産アルマダやインフィニティQX56も考えたんだけど車高はいいけど
床高が高過ぎて室内が狭いのと、3列目のシートが床に一体となるタイプ
お陰で高さも広さも確保するのが難しそうなので
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 08:45:26 ID:19R9UpH2O
エルグランドが失敗した原因は低排気量の廉価グレードを設けるのが遅かった事。初代が発売されたころとは時代が変わったのだよゴーン君
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:50:59 ID:q9zIoa3F0
それは否定しないけど
2?クラスを求める層がセレナに流れたのが大きいだろ
「セレナのオーテックもカッコイイじゃん」こんな感じで
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:40:31 ID:JoU1iFmO0
朝鮮のおさがり在日産インフィニティ(笑)
ポスコ鉄商法
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 03:26:14 ID:6n0c2BRp0
日本人の質が下がる書き込みはやめろ、カス。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 01:29:37 ID:ASQ0R5RVO
なんでFX入れないでEXみたいな中途半端な車種入れんだよ。
待ちくたびれてしかたなく左ハンのFX契約するから、
絶対FXを日本発売すんじゃねーぞ!ゴーン!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 23:20:47 ID:++m/DCn90
専用スレで主張しろよ
何度も主張してれば日産本社のやつが見て追加するかも知れないぞ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:53:23 ID:KQzdz4fU0
>>229
その前にディーラー網を再編していかないとな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 11:38:01 ID:0kY1V+Dw0

朝鮮人に土下座させられる日本人 日産もあの法則で・・・

http://blog.yahoo.co.jp/t032131/42780926.html


ルノー=日産とルノーサムスンの誕生
1990年代後半にデザインや商品戦略などの相次ぐ失敗で販売不振が深刻化し、
経営危機がささやかれた日産自動車が1999年3月にフランスのルノーと企業同盟をむすび資本提携した。
その後2000年にアジア経済危機のためサムスン自動車も経営破綻。
その後、サムスン自動車はルノーの傘下となった。 それに伴い社名も
「ルノーサムスン自動車」に変更され、現在に至っている。
日産ブランドの製造と輸出
2000年にサムスン自動車がルノーの傘下に入った。
また日本の自動車メーカーの日産自動車も1999年にルノーの傘下に入っていた。
そのため日産自動車の車をルノーサムスンが韓国内で製造して販売している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A



チョンに土下座して乗る車でチョンフィニティ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
在日産チョンフィニダー