カローラアクシオターボPertU

このエントリーをはてなブックマークに追加
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 15:03:00 ID:D5tAHjQc0
それで10000rpmまで回せればそれはそれで
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:50:48 ID:q5oCrSyu0
180万くらいなら何の文句も無かったのになー
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:05:04 ID:wj6V9nPt0
そうですね。
100万円追加は高いなぁ。
せめて50万円追加くらいならばと思います。

AE111が車両本体価格175万円程度のはずなので、それくらいに抑えて欲しかったですね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:35:11 ID:b9JcO/CoO
>>518
フィールダーの内装を使うと少しはいい感じに成りそう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 08:10:57 ID:bDz3iQ3r0
どうせ買わないんだろ?w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 09:08:52 ID:87fh75pT0
俺は買わないが、180万前後であればそれなりに数は出ていたと思うよ(俺がソレくらい金出すなら三菱のコルトver-R買うわ)。
車が悪いんじゃない、価格が適正レベルではないから叩かれてるだけ。
250万という価格だと、たとえば車に興味を持っていたとしても新卒が一人暮らし視ながら維持するにはきつすぎる価格だしな。
楽しそうな車ではあることは認めるが、それだけ金だすならもっと高性能で楽しい車がいろいろ選べる。
ターゲットが正直読めない。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:26:01 ID:YHEs3NxE0
そもそもメーカーも一人暮らしの新卒に買ってもらうことを期待してないだろ。

こういうスポーツにふったクルマを新車で買うのは、そこそこ金持ってる中年以上
のオッサンが殆どだから、それを想定した価格設定になる

新卒の若者にはIQベースのスポーツ車やらを売ろうと思ってるんだろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 11:46:44 ID:TwBZ/a2I0
ターゲットおっさんだとしても
結局1年20000km保証だからな,,,
場所によっては寺でも見てもらえなくなる
見てもらえても吃驚するような修理費とか取られる
おとなしくマークxとか買うだろうな

折角販売してるんでもうちょっと頑張って欲しい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 02:32:32 ID:GX+9IDtx0
若者はターボとかすぽーつとかより
見た目の大きさと威圧感だね

ミニバンブームで車を消しすぎたと思うね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 09:26:30 ID:pfjaQ5Y30
180万ならとか言ってる人はターゲットでは無いのは明らか。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:58:42 ID:qi6t3UyX0
>>531
4A-GE世代だと、それくらいじゃないと納得できないんだよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:42:03 ID:ATsed65A0
>>532
おまえは買わなくてよろしい
スイスポでも買っとけ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:14:20 ID:00rhpL6z0
そんなお買い物車79万円でもいらねーよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:11:26 ID:srDGamCY0
いや。この車に180万以上の価値を見出すのは難しい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 23:02:57 ID:rsAbQ3vOO
>>533
お前オートマ限定免許だろ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 06:11:32 ID:51InRUduO
>>536
恥ずかしい奴
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 08:57:33 ID:6mZgUBbT0
また180万円厨か
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 09:34:30 ID:HZDdeSv90
煽り合いはいいから、実際買った奴はいないのか?
レポも殆どないし。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 18:33:00 ID:DQJ+S9o4O
>>537
おめこ乙
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:23:04 ID:Vlx9j5vI0
この前のカローラパレードランのときには
参加者側でアクシオターボが3台程いたのになぁ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 00:14:02 ID:6N922BjC0
なんというか、好事家向けだよな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 08:52:53 ID:lzwii/hSO
スレタイがカローラUターボに見えた。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:25:10 ID:cGQTT4zA0
>>543
それ欲しい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:36:55 ID:XwRkN3JZO
>>543
カローラUにスターレットターボのエンジン換装すれば出来上がり。
確かリアルにやった奴がいたはず。

そして、日曜日はいよいよアクシオのワンメイクレースが富士で開幕するから、観に行ってくるよ。
雨っぽいけどorz
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:14:27 ID:fSUHk/850
カローラUターボは1,5のターボだったよ。
スターレットは1.3。
ってどうでもいいのかそんな事。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:04:01 ID:FhpBV40L0
トヨタ:7車種、7万台をリコール
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090709k0000m040053000c.html

 トヨタは8日、クラッチに不具合があるとして、小型乗用車「カローラアクシオ」など7車種、7万1319台(07年1〜12月製造)の
リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。
他の車種はカローラの「フィールダー」「ルミオン」と、「プレミオ」「アリオン」「オーリス」「イスト」。
クラッチ関連部品の加工が不適切なため、急な加減速を繰り返すとクラッチが摩耗して前進できなくなる恐れがある。

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/common/000044279.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/common/000044280.pdf
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:54:59 ID:4Wy4Xqlv0
>>547
このスレには関係のない話なので、息をお引き取りください。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:59:44 ID:B3yV80USO
この車は神車コンフォートGTZの再来













んなもん売れるわけねーだろ!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:52:10 ID:JFuaT34qO
>>549
うるせーぞ、チンカス野郎
いちいち上げるな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:33:18 ID:0WZz2zj7O
sage
552949:2009/07/12(日) 16:20:47 ID:+TTWnEe30
>>549
環八でコンフォートGT-Z見た。
バケット入れてたけど、運転してたのは三木のりへいだったw


スレ違いスンマソ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:58:00 ID:KLYWIrs90
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:07:57 ID:fgj2kFKk0
俺、レースで2位とったことあるんだぜ!
って自慢できるんじゃね?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:12:55 ID:kco5NS9sO
ちょww、N1のトイチのレビトレより遅かったのかよw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:58:31 ID:KLYWIrs90
>>554
レース暦は2位の人のほうが上のはず。
シビックですら台数集まらないんだから初戦はしょうがないとして、
問題はタイムだよタイム。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:06:57 ID:705kbXUU0
3位になれるチャンス到来!
エアコンとか快適装備が付いてる仕様でもでれるの?
シートベルトも3点で、消火器とかも積まなくておk??
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:15:05 ID:e0a5uYMY0
>>552
三木のりへいワロタwww

>>555
セッティング詰めてけばトイチくらいにはなるんだろうが、
コスト面で比較にならなすぎるよな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:51:21 ID:USom9p9x0
>>555
スペック見たら予想できるじゃん。
他メーカーのスポ系車両は価格も上昇するが、基本性能はキッチリ上がっている。
奥田以降のヨタ車は価格は上がってもおっさんだましであることは変わりないw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:43:26 ID:weI8nZDa0
>>555 どうしてレビンより速くなると思ったんだ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 19:44:15 ID:04jJz48l0
N2といっても「後付けターボ」でN2車両扱いになったようなもんだからな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:58:01 ID:uTA7VMMf0
N1でカリカリの方が速いんだろうな、と思ったが1NZベースじゃコンロッドが・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:25:50 ID:opVc5uMk0
富士チャン最速クラスを目指すといってたがお先は…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:08:59 ID:pperNArE0
北枕
565名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2009/07/16(木) 00:04:25 ID:gm+xLRrm0
>>562
ピストンとコンロッドはさすがに変わってるみたいだね。

ttp://www.trdparts.jp/complete_axio-n2.html
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:34:18 ID:pBhrmmBy0
>>558
アレだ。レースカーにもスクラップインセンティブ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 08:46:01 ID:DWQ1lkF60
>>565
これって、コンロッドだけでも買えないのかな?
コレに、1NZ-FNE用の強化ピストン・バルブを使えば、純正に近いクオリティのメカチューン
エンジンが作れるな・・・。
(CNG用ピストン・バルブ交換で圧縮比12.0以上のハイオク仕様になっちゃうから、強化
コンロッドが欲しいとこなんよね。)
568名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2009/07/16(木) 23:18:40 ID:gm+xLRrm0
>>567
で、カムでも替えて8000rpm近くまで回せば幸せになれそうだ。


しかし、CNG用ピストンとは・・・ネ申だな( ̄ー ̄)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:11:19 ID:IxYazgHU0
CNG用は、純正でキチンと強化加工されてるやつだからなぁ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:29:10 ID:IwSm1OxN0
1NZ-FEのカリカリチューンとか想像つかない
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
5E-FTEがよかった
いや4A-GEか2ZZ-GEならもっとよかった