NewTT Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003073827/index.html

15000km走行でこの価格は何かおかしくないかい?
認定でもないのに同程度のタマよりも明らかに高い。ボッタ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:42:25 ID:nm3hvYyw0
>>476
その考えは甘い。
値引き80万円はリセットされ、値引き額はmax100万円となり、それ以上は1円たりとも値引かない
と、デラの営業マンが言ってた。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:02:23 ID:IarkvMk10
たった2名ならいくら値引きされてようが
更に100万プレゼントだろ
当たったのに実はあなた100万既に値びいてますので
今回は無かったことに・・・とか混乱しすぎだし
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 08:31:39 ID:9hMsfIm30
契約してくれてありがとうといったプレゼントじゃなくて、新規の客に
向けた釣り餌だから。
ディーラーとしては、既に80万引きで話が進んでいる人にさらに100万
値引きしても意味ないじゃん。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 06:29:53 ID:/CSPRSoX0
抽選とは言ってるけど、契約済みに当選させても効果ないしな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:02:15 ID:N8XmJ+fjO
Sライン無料は値引きじゃないから。

控え目に40万引でも、実質120万引だ。

少し前にFFのSライン買った奴はたまらんなあ。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:21:09 ID:8etG6OSe0
my2010の情報で、海外のBBSに気になる書き込みを見つけました。

TT:
・Much simplified offer structure
・ TTS offer structure now two lines: Premium & Prestige
・ Discontinued 3.2L variants
・ Discontinued 2.0T Front-wheel drive variants ←ココ?
・ Discontinued Audi Exclusive Leather Package
・ New Navigation system with improved graphics, traffic data, and true AMI capability
・ All models: 18” wheels standard, Bluetooth, HomeLink, leather armrest package, Storage Package, power top (roadsters)
・ New option: Audi music interface available with Navigation
・ New option, TT: Two 18” optional wheels (5-spoke and Chrome
・ TTS Prestige: new 5-tri-spoke wheel standard, Silk Nappa leather standard
・ TT: New S line package ←ココってどういうこと?

ttp://forums.subdriven.com/zerothread?id=4351145

分かる方、よろしく!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:30:13 ID:1p1FUr5rO
3.2と2.0FFがカタログ落ちして、今までのSlineとどこか違う新しいSlineパッケージになるんだと。

TTS発注してる俺は新しいホイールとナッパレザー標準てのが気になるが。日本中じゃモデルひとつしかないから関係ない話かな…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:59:30 ID:8etG6OSe0
それで、S−Lineが大安売りなのねw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 11:47:46 ID:baF79K0l0
シートが全部レザーになるとかだとショックだな
でも外見は格好悪くなるんだろな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:24:48 ID:i/ETRWWs0
10年モデルはTTでもLEDポジションライトにならないかな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:33:20 ID:aHrhSUMj0
横幅がうちの車庫に入らないorz
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:27:05 ID:UEiGQNmV0
最近は車幅の大きな車が増えて
うちのマンションの駐車場もガラガラになった
今更駐車場作り直せないし
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:16:46 ID:FzmAfDqkO
>>475
5Xはいいお店だよ♪
スタッフもいい人だし行ってみる価値はあると思うよ(*´∇`)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:48:25 ID:JNdA8iJjO
スタッフ乙
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:40:59 ID:vNJ9IgH60
TTのロードスター欲しいんですが、
普通の青空駐車なので、いたずらや盗難が心配なんですが、
みなさんどんな対策されてますか。
最低限のセキュリティは付けるつもりです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:53:21 ID:JcCylzdK0
車の盗難っていうなら
キルスイッチとクイックリリースステアリングという手が一番いいが
いたずらや車上荒らしにはめっぽう弱いという弱点もあるw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 00:39:42 ID:2M41mc660
>>495
盗難対策はなんとかなりそうですが、ソフトトップでは
車上荒らしはどうにもなりませんよね。
やっぱり貧乏人には無理か…
普通のクーペボディを検討します。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:09:41 ID:24Zd+0U80
08の2.0FF乗りだが昨日09の2.0クアトロ試乗してきた。
FFでは激しくホイルスピンする様なラフなアクセル操作しても全くホイルスピンせず。
でもエンジンと車重の違いのせいかスピードの伸びはFFの方がいい感じ。
街中とかのストップ&ゴーが多いとFFよりクアトロの方が出だしが鈍い。
ただ路面状況が悪くなればクアトロの方が優位になるのは明らか。
でもあえてFFからクアトロに買い替える必要はないかと思ったよ。
これから購入を考えるなら間違いなくクアトロだが・・・。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:12:32 ID:CS+TiTCxO
>>493
スタッフじゃないですよ☆
お店にお世話になった者です♪
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:24:05 ID:sZKX5YQi0
>>497
俺もFF乗りだが、そうやって納得するしかないよなw
まあ追い金払ってまで同じ形に乗り換えるほどの差は無いのは確か。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:35:54 ID:iHuCoQ0ZO
TTは好きだが、FFはなんか嫌なんだよなぁ。
アウディもFR作ればいいのに。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:12:25 ID:zsbA4+x40
それは言えるよね。
FFを無理してFRっぽくするくらいなら素直にFR作ればよろし。
全モデル4WDにするならそれも良し。

まあ、ボクスターがTTSのエンジン積むなんて噂も
出てきてるから、数年後は選択肢が広がってるかもね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:25:27 ID:cEu45i80O
FR欲しいなら、素直にBMW買えばよくね?

俺も泥沼アウディ地獄にハマって
抜けられなくなっちまってるけどな。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:18:33 ID:zsbA4+x40
>>502
>FR欲しいなら、素直にBMW買えばよくね?

そうなんだけど、やっぱりブランドとデザインは大事。
BMはAudiの2倍売れてるから、多いしね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:41:53 ID:Nwp6Vw7UO
FRのアウディなんてハンバーガー屋のおにぎりみたい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:21:16 ID:tQ67Bn5q0
>>502
BMって大レースで優勝したことがないメーカーのクルマだし・・・
戦前は航空機のエンジンをって威張ってるけど、民間機とか輸送機とか低速の航空機用ばっかりだしねぇ wwww
高出力のエンジンはベンツやアウトユニオンのレーシングカーで得られたノウハウの精華だよ、実はね wwww
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:51:05 ID:Q0BDtOnH0
>>505
ビーエムもルマン勝ってるぞー。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:20:11 ID:2K2dwfrL0
>>491
うちのマンションの駐車場ではたまに殴り合いやってるよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:34:55 ID:tQ67Bn5q0
>>506
虫眼鏡で探してやっと判ったよwwww 1度だけねwwww
ま、それでも雰囲気だけで売れていると言って過言ではない罠 
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:55:36 ID:Q0BDtOnH0
>>508
今のルマンのアウディなんて鳥なき島の蝙蝠だろうに。
雰囲気だけってのもまああるが
そんな草はやして無知を晒されてもな。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:27:12 ID:1r0+MXAFO
2.0FF納車した。
通勤片道700mの俺にはFFで十分w
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:33:57 ID:LI5NknsJ0
>>510
いや、むしろ自転車のほ(ry
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:46:33 ID:/lLwwdBLO
TTエンジンはタイミングベルト?

それともチェーン?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:12:47 ID:mfbCNwo6O
2.0TqとTTSはチェーン
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:39:29 ID:0sO4j15f0
>>505
何という無知
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:04:06 ID:/lLwwdBLO
V6、3、2エンジンだけタイミングベルトなんだ。


値段が高い方がタイミングベルトだなんて、
変な話だなぁ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:14:10 ID:JJlkUJ+SO
何が違うの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:24:09 ID:/lLwwdBLO
タイミングベルトは多走行したら交換が必要で、
もし切れてしまったらエンジンがいかれてしまう。


その場合はかなりの痛手になる。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:32:39 ID:PVcsALGT0
>>514
無能に無知呼ばわりされてもなー wwww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:21:14 ID:9swU/lwW0
>>508
ゴルフのガワ着せ替えのTTこそ、雰囲気だけで売れてる車の筆頭じゃない?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 07:16:22 ID:M3qw4sT30
>>519
勝てないメーカーの擁護も大変だなwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:00:36 ID:Og/3Tm3vO
でもTTって乗ってて全然楽しくないよね。
外から眺めて楽しむくらいか。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:21:48 ID:l8QJNYiF0
免許取ってから7年間初代と2代目ハリアーに乗ってた俺に言わせると最高に楽しいけどな〜
知らぬが仏ですねw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:58:08 ID:LTTxSrT70
>>515
2.0Tはベルト、V6-3.2はチェーンですよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 11:26:00 ID:3oEp0yiNO
V6がチェーンなんだ。

全部チェーンにすればいいのになぁ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 12:49:05 ID:sWOLXoSjO
>>521  あなたが所有している車は何ですか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:00:29 ID:Og/3Tm3vO
TTだよ。2.0FF。
もう乗り換えたいのに下取りが有り得ないくらい低くて無理。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:25:46 ID:WCDMfy7q0
>>526
そりゃ、FFだからじゃ?
自分は売ったよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 16:12:23 ID:Og/3Tm3vO
なんつうか心に響かないのよ。
もちろんAUDIの技術は凄いのよ、誰でも安全に速く走れる車だよ。でもそれだけ。
美人だけど愛がないセックスしてる感じかな。全く萌えないのよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:00:29 ID:sWOLXoSjO
>>528 なんでTTを買ったんですか?
試乗をしなくて買ったんですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:02:07 ID:ImNzMo/d0
じゃあ買うなよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:04:21 ID:3oEp0yiNO
雑誌見てると、FFは軽快で運転が楽しいと書いてあったよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:13:49 ID:3DnILY2v0
買うなら2.0TのFFしかないよな






って福野さんが言ってた。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:23:24 ID:WCDMfy7q0
>>528
で、金があったら何を買うんだ?
愛があるのはどれw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:06:13 ID:sWOLXoSjO
>>528 なんでTTを買ったんですか?
愛のあるSEXは、メルセデス?BMW?ポルシェ?なんですか?
教えて下さい。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:09:22 ID:LeQOPNR20
MTがあればもっと面白いのに。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:57:29 ID:+XHZAMl00
>>528
そりゃまあゴルフベースの車だからしかたがない。
刺激が欲しいならエリーゼなりスーパーセブンなりを買えばいい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 08:36:22 ID:ObZE0o/l0
>>528涙目w本当はTT乗りたくても買えない貧乏人ってことかw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:05:51 ID:xhgNCElnO
おいおい、TTなんて中古で激安だぜ?www
要するにポルシェもBMWも買えなかったって話だな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:30:51 ID:Jd6XvudV0
>>518
去年のカナダGPの結果って知ってる?w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 15:06:41 ID:J/CK7K0q0
>>539
たかだか1勝で大騒ぎ?次は何時かね?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 15:30:28 ID:++8aTVyA0
大レースといえば
世界三大レース F1 ルマン インディ
F1では年間コンストは取ってないが勝ってるし、エンジンサプライヤーでも勝ってる
ルマンでは99年に勝ってるね

現行の世界選手権なら F1 WRC WTCC
F1は前述の通り、WTCCではシリーズ三連覇

箱車レースが好きな人間なら
3.0CSLやE30M3の強さは鮮烈な印象

少なくとも>>505
>大レースで優勝したこと無いメーカ
は間違い。
つーかスレチなメーカーの話題はもう十分。
>>505は御免なさいしとけ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 15:32:24 ID:J/CK7K0q0
>>541
ショボイなwwww
国産と大差の無い戦果wwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 15:34:34 ID:++8aTVyA0
>>542
しょぼいかどうかは、好きに判断すれば良い。

×勝ったこと無い
○勝ったこと有る
それだけのこと
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 16:01:14 ID:X6NCvKqn0

どっちが荒らしかわからなくなってきた('A`)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 16:43:18 ID:G6RoauvDO
TTは楽しそうな車に見えるが、
実際はそんなに楽しくないの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:39:49 ID:+XHZAMl00
ID:J/CK7K0q0が涙目になってるから、その辺で勘弁しといてやれww
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 19:53:38 ID:J/CK7K0q0
>>546
馬鹿?気違い?死んだら? wwww
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:21:15 ID:Y7XLABX70
>>547
こないだからお前めちゃめちゃかっこ悪いなw
恥晒したんだから黙って消えてりゃいいのに。
死ねとは言わん。面白いからそうやって生き恥晒してろw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:38:20 ID:SBqkLO7k0
>>544
ID:J/CK7K0q0が荒らしだろ。
BMW乗りに荒らさせようとした釣りだろ。
モタスポ板のX5でも来たら、マジでめんどくせーよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:33:45 ID:ZzQlXpAP0
まあ、どうでもいいが、BMWのショールームに来る奴は本当にショボイと
感じるのはどうしてかな?
Audi世田谷とBMWヤナセ田園調布と比べた感じだが。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 08:37:40 ID:foCvHdFq0
もういいから車の話しましょうよ。
みんなブレーキパッド変えてる?
純正はダストひどいんで変えようと思ってるんだけど。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 09:53:32 ID:JyaYuzhN0
ダストどうでもいいが、ブレーキ効かないよな。
ちゃんとしたキャリパー使って欲しい。レーシング用AP4podに交換した。
553つくば:2009/06/27(土) 11:44:42 ID:4YLcaODoO
ダストが付きにくくするワックスみたいの、どこかで売ってたな?
忘れたが俺も探して見よう。
1日で汚れが凄くY7ホイールは洗うのが面倒です。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 11:51:54 ID:foCvHdFq0
うちも7Yなんで、洗うの面倒なんですよ。
汚れたからどうっていうこともないですけど、ブレーキ踏むたびに黒い粉が噴出
するイメージが頭をよぎって、精神衛生上よくないというか。
若干効きが悪くなってもいいので、タッチのいいお勧めパッドってないですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 13:18:57 ID:RQN+uofQ0
:BMなんてメジャーでの勝利は片手で数えられる程度なのが哀れ・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 13:36:06 ID:3nbctgCg0
>>555
無知な荒らし乙
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:02:29 ID:RQN+uofQ0
>>555
ではせめてメジャーので勝利を10例ほど上げて見ろよ!色々知ってるんだろう?楽しみにしているよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:11:14 ID:RQN+uofQ0
>>556
どうした?これから出かけて20時半ころ帰宅するから、宿題はちゃんとやっておけよwwwww
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:31:42 ID:Gag58Lbf0
>>556
やっぱり糞無知だったか wwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:03:41 ID:f70UDhxW0
昨日の負け犬がまた荒らしに来てるのか
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:09:01 ID:mmebbTEl0
>>551
7Yは洗いにくそうです。
社外パッドじゃ無いけど、ガラスコートすることで汚れを落としやすくなるよ。
業者にもよるけど、2千円〜3千円/1本で施工してくれると思います。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 07:40:53 ID:pJ5+jKZk0
誰か教えてくれ〜
来週友人にジムカーナの練習会に誘われたのだが、
普通に走る分なら良いのだが
サイドブレーキを使うフルターンが分からないよ
クワトロのサイドターンどうしたら良いのか
分かる人教えてください
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 08:32:26 ID:9MhhcH590
>>560
生涯どころか、先祖代々の負け豚が囁いているのか?その貧相な風体と空っぽのオツム、どうにかならないのか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:57:54 ID:HRf/dbWWO
>>562
まずESPをoff、ギアをSモードは基本で練習してみな!
多分その腕ならサイドつかわず普通に旋回したほうが良いタイムが出るよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:10:19 ID:WBYCuD9DO
今日町中走ってたら、後ろから「バババババ」って五月蝿いのが近づいて来て、
「まぁた、下品なVIPカーでも来たか・・」と思って見たらTTでした・・orz
そいつは、そのまますげぇスピードで消えて行きましたが、正直ああいう下品な弄り方はやめれと。
同じTT乗りとして恥ずかしい。
どうせ沢山出回り出した中古買って調子乗ってる奴だろうけど。
おい、お前の事だぞ?グレーの3.2Q。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:35:03 ID:YVfFKvTXO
TTSじゃなかったんだね。
567565:2009/06/28(日) 18:53:25 ID:WBYCuD9DO
何か変な社外?マフラ-に変えてるみたいだったが、

横に並ばれたとき、こっちはエアコンつけてたから窓全閉で、
さらに軽く音楽かけてたのに五月蝿くてしかたなかった。

アイドリングであんなクソ五月蝿いマフラ-とかないわ・・・
ヒョロイ小僧がドライバ-だった。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 20:09:40 ID:t7zKLtYUO
皆さんATFは交換してますか?
純正はなんとなく使う気しないのでいつもABで交換してるんだけどATFも次回ついでに交換しようと思って
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 20:15:12 ID:9MhhcH590
>>568
×『なんとなく使う気しない』
〇『高い』

×『ついでに』
〇『思い切って』

正直にならないとな wwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:59:42 ID:lsQmk8j80
>>568
DSGは専用品じゃないの?
ATFの交換てきちんとやると面倒なはずなので
リスクも含めて純正の方がいいと思うけど
まあ、そこはお好きに
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 08:10:02 ID:ytJDMCNL0
>>568
純正のDSG専用を使わないと保障外になるぞ!
交換時はオイルの温度管理とかが必要でABでは出来ないと思うが・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 09:30:00 ID:GyyX+orzO
皆さんありがとう。
今日ヤナセでATF交換してきます、その後ABでオイル交換してこよう。
ディーラーもABもあまり値段は変わらないと思うけどな、私の場合ディーラーは遠いので不便だ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:28:47 ID:W3Oy7vMZ0
なぜヤナセでオイル交換もしないwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 14:49:09 ID:SWiMEiWw0
>>572
ABはやめとけ。
上抜きなら良いが、下抜きはアンダーカバーを外すの知らないやつがいるから
注意。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 23:03:58 ID:oNQmMcba0
>>574
安けれ良いんだよwwwww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 15:50:04 ID:2ma361Rw0
>>575
笑う前に日本語ちゃんと書けよw

安さに釣られて壊さんようにな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 18:06:39 ID:uGq/Hybq0
ABでオイル交換して
ドライブに出かけて高速道路でオイルすっからかんになった
BMWの人を思い出した
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 01:26:07 ID:wg/6EyKE0
いま、以下のメールが来たけど、これってFFだけなんだろうか?
2.0クワトロには適用されないんだろうな。しかも100万キャンペーンって
6月いっぱいじゃなかったっけ?なんか期間が延びている気がする。

1909年に誕生して、今年100周年を迎えるAudiブランド。
この節目の年を記念して、100台のTTにまたとない特典をご用意しました。
外観、内装、そして走り、すべてをよりスポーティに仕立てるS-lineパッケージ、
最大76万円分の装備を、今なら無料でプレゼント※いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ キャンペーン情報 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●Audi 100周年記念 
Audi TT 100万円購入サポートキャンペーン●
100周年の感謝をこめて、抽選で2名様に、
100万円の購入サポートをプレゼント。
7月20日(月)までのチャンスです。

キャンペーンの詳細はこちら
http://www.audi.co.jp/tt100
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 10:14:39 ID:059HF4Fo0
FF クワトロ 関係ない気がする
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 15:51:05 ID:giYTz19eO
クワトロって言っても85:15位でほぼFFなんでしょ?
一般道を普通に走る分には違いもわからないと思うんだよなぁ。所詮自己マンの世界だよな。

と言う俺はクワトロに乗ってますが。
もちろん自己マンですが。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 16:43:21 ID:WayismxE0
>>580
>クワトロって言っても85:15位でほぼFFなんでしょ?

トルク配分のこと言ってるのかな?
固定じゃないぞよ。

乗り比べると違いは結構ある。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 16:49:40 ID:XGGPjQ/30
FFとクアトロの重量差約60s
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 17:56:11 ID:giYTz19eO
>>582
あなたはFF派なんですか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:07:30 ID:XGGPjQ/30
>>583
低μ路でのクワトロ有利は間違いないだろうけど、普段街中や高速走る分にはFFで十分だと思う。
重量差60sと各種可動部のフリクション考えたら山道でもFFのがキビキビ走るだろうし。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:36:05 ID:R9gr+g3Q0
雨の日はクワトロ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:51:26 ID:2+dZjcwt0
そりゃあリアが重たくなるんだから安定した気にはなるわな。
米俵をトランクに乗せて走ってごらん。同じだぞwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:42:30 ID:k3rHa1Qx0
>>586
お前、いつもそればっかだなw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:15:41 ID:44aBQCvg0
試乗した日が大雨で、20.FFと2.0Qと乗り比べてみたけど、FFはの選択肢は消えました。
曲がったときワンテンポ遅れてリヤがついてくる感じがなじめませんでした。
100%街乗りだけど、完全に自己マン。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:06:36 ID:4A8+b66sO
クワトロでも3.2qと2.0Tqでは動作が異なるからなー
3.2qは旧式、2.0TqはTTSと同じ新世代のHaldexだからな!!新型クワトロ良いよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:01:36 ID:Ol8K5Yul0
TTSだけじゃない?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:36:17 ID:exeZn8ml0
>>589
TTSと2.0QではHaidexが違うよ!
2.0Qは従来の物だよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:56:44 ID:4A8+b66sO
>>591
ちゃんとHaldexユニット見て言えよ
2.0Tqは新型だ!!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:12:38 ID:OLffAbIWO
TT RS日本じゃ出ないのかな?
出たら即買いなんだが
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:14:17 ID:3WoM4wuVO
TTSのは2.0qとは前後の駆動配分が全く違う。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:26:10 ID:SO0DfaW80
日本語おかしくね
TTSと2.0qとでは〜
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:35:06 ID:M6GHTIJw0
>>593
リアスポがダサイ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:19:51 ID:Ynyoh2rS0
>>596
そういう人の為に可変式も選べる
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:46:57 ID:uzqKv5T00
正直なところ、TTSと2.0qってどっちを選択すべきかな?
2.0qも燃調いじれば240馬力位にはなるとして、価格差の価値差はあると思う?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:54:47 ID:M6GHTIJw0
>>597
おお、そうなのか。知らんかった。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:59:40 ID:M6GHTIJw0
>>598
TTSはドッカンだから、飛ばすと楽しいし、
足回りもしっかりしている。
2.0qをいじってあそこまで行くかは怪しい。
ただ価格差は大きすぎるかもね。

ちなみにFFにneu入れてたけど、パワー有り過ぎで直線番長になってしもた。

2.0q用のneuspeedはまだ出てないね。
http://www.ishikawa-engineering.com/a_021.html
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:50:18 ID:hhLugSoOO
純正ATFに交換してきましたよ、体感的にどうこうというわけではないですが。

ABは昔からのツレが作業をしてくれるのと近いから利用してるだけなのに馬鹿にされるとは気分が悪いw

いずれにしろ親切に答えてくれた方ありがとうございました。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:26:28 ID:scO7Ho+J0
だったらATFもABでやればいいじゃん。
昔から知ってるなら奴なら取り寄せだって出来るだろうし、下手にYANASEより安心だろ?

認めずに言い訳ばかり言ってるとオフ会でしか友達いないジジィになるよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 07:21:32 ID:lCMVkv730
前段と後段のつながりが全く意味不明。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 07:54:11 ID:XSkjnaSS0
まー倹約しようと思えば色々と言い訳とか妄想が必要な訳だなwwww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 08:30:43 ID:PlvlRV090
>>598
TTSは値引きが渋いから、支払額に200-250万の差がでちゃうんだよね。
今ならS-LINEタダだし、純粋にコストパフォーマンスなら圧倒的に2.0Qじゃね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:22:24 ID:hTCz99PP0
>>605
>純粋にコストパフォーマンスなら圧倒的に2.0Qじゃね?
それは当たり前。

上位のモデルが「価値」の差以上に価格差があるのは常識なので
そこに価値以上の何かを見いだせなければ買えないよね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:09:32 ID:bJnGS8W70
初代のTTがあまりにFF的ハンドリングだったので今回はFFにしたけど、
ハルデックスが進化したと聞いてやっぱりQにしとけばよかったかなと
思うこのごろ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:03:50 ID:c5ec1ZADO
みんなは、FRのZ4と悩まなかった?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:44:21 ID:Q1YuxwUo0
Zとは悩んだ
Z4とはない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:44:43 ID:hTCz99PP0
>>607
>初代のTTがあまりにFF的ハンドリングだったので今回はFFにしたけど、

ここの意味が分からないんだけど、FF的ハンドリングが好きってこと??
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 20:40:52 ID:guGvK1ef0
>>610
> >>607
> >初代のTT(クワトロ)があまりにFF的ハンドリングだったので今回は(クワトロにする必要がないと思い)FFにしたけど、

てことじゃね?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:42:39 ID:oUuj1OJY0
新車で100万くらい引いてくれるけど
その値段で即決していま買うべきか、
300万円代で中古を買うべきか、
はたまた、次のモデルまで待つべきか・・・。

テールランプがTTだけLEDじゃないとこをみると、
近年のaudiの流れで、再来年あたり新型出るかな?
その為の、TTフェア??
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:33:58 ID:XSDXVZPaO
たしかにテールランプはLEDじゃないけど、現行TTのテールはカックイイと思います。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:00:38 ID:P+GDhKoC0
>>613
同意。
逆に工夫のないLEDは下品というか。。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:14:30 ID:kTycUFK20
でも新しいTTがでて、LEDテールになったらいまTTのテールは
古いデザインに見えるんだろうな。
先代TTなんて、発売当初はカッコいいと思ったが
いまでは・・・
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:26:12 ID:P+GDhKoC0
>>611
なるへそ!
617607:2009/07/05(日) 09:47:19 ID:Mz3jug9X0
>>611
まさにそう。説明不足ですんません。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:26:18 ID:M/ubZxOfO
マイナーチェンジはいつ?

マイナーでリアのLED化すると思うよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:00:18 ID:qmal8rwd0
>>612
全く同感で、様子見。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:28:32 ID:RF+FR88T0
ユーロ安がいつまで続くか分からんし、今が買い得であることは
間違いないぞ。
どうせ新型LEDテールも10万以下で出回るだろうし。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:26:45 ID:iq1iidTB0
去年からのユーロ安を考えたらもっと安くなってもいいのに!
まぁ、単純換算って訳にはいかないんだろうけど。

>>612
アウディの場合、新型出たらドカンと中古値下がるしね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:37:30 ID:cSBEZBtS0
2.0Qと3.2Qどっちにすっかなぁ。

セルシオ30系前期、新車で買って8年乗って、11万k超えたけどマダマダ
現役で乗ろうと思った矢先、マークレビンソンのウーハー割れてテンション下降。
タイヤ溝もあと僅か。ユ−ロサスもキコキコ鳴り出して更にテンション下降。

車検のたびに買い替えの検討はしていた。子ども二人の4人家族。
俺の意向か家族の犠牲か。

1番手・・・RX-8 ○観音開きで4人乗れるし、7にも憧れた。安い。
        ×実車のスタイルに???。あんまりカッコ良くない。

2番手・・・エスティマ  ○後席のキャプテンシート、良い! スタイルも良い! いっぱい乗れる。
          ×OP付けると軽く500万超えちゃう。街中で見る。

3番手・・・インプレッサ ○300馬力!! ハッチバックで物もいっぱい乗る。安い。
         ×テールのガンダム顔が、嫌悪する。STIとノーマルが区別つかない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:38:21 ID:cSBEZBtS0
4番手・・・クラウンアスリート○充実の装備。セルシオに慣れてるから、走りも似ているかも。
         ×ゼロクラから確実にカッコ悪くなった。

5番手・・・GS   ○峠でぶっちぎられた。
         ×ちっちゃい。 フロントマスク嫌。 LSに手が届く。

てなことをダラダラやってて、気にはなってたTTに目が向く。

いっその事、家族で出掛ける時は嫁のミニバンにして、俺は趣味に走ろうと。
そう思って嫁に見せたらOK。

で、ココ最近色々調べたらTTSは無理(予算的に)
せっかくだからクワトロ希望。

2.0のターボか、3.2の余裕か。
Sラインがタダだし今、テンション上昇中。

誰か相談乗ってくださいな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:48:31 ID:YHCYKuXEO
そのダラダラをここに書く意味があるのか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:50:11 ID:acKF+kKvO
TTで家族がのるのは厳しくないか?
一人でのるなら断トツTT
何を優先するかによると思うが、8やTTを検討しているなら、ISやS3もいいんじゃないですか?
ドア4 枚あるし?
626622:2009/07/06(月) 22:55:02 ID:cSBEZBtS0
>>624 そうなんだけどね。 テンションあがっちゃって。ついついね。スマン

>>625 TTは俺しか乗らない。 家族の移動は嫁のミニバン。
    レクサスはデザインに妥協するのが嫌です。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:57:08 ID:yBxGZyOl0
>>626
自分しか乗らないと割り切るならいっそのことTTロードスt(ry
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:00:50 ID:W74GWVAZ0
>>626
2ドアで逝くのならZ34も良いけどね。
うちは当初Z4かTTかで悩んでいたらz34になってしまったw 
629622:2009/07/06(月) 23:01:30 ID:cSBEZBtS0
>>627 ロドスタ荷物載らないし、何だかんだで重いし、雨漏り怖いし。

今日になって、Sラインのフェアが4日5日に有った事を知り、激しく地団駄を踏むハメになった。

近いうちに嫁連れてディーラー行くつもりだっただけに悔しい。
630622:2009/07/06(月) 23:06:01 ID:cSBEZBtS0
>>628 でももうTTの魅力に首っ丈なもんで他車は目に入らないんだ。

さんざん試乗レビュー見たけどなんか、イマイチ2.0と3.2の差が分からん。

両方乗ってみれば良いんだろうけどね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:21:07 ID:2FQDUuEc0
sラインセールのあとに何かあるのでは?と勘繰ってしまう
先代のときはモデルチェンジだった・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:23:29 ID:yBxGZyOl0
もう2.0のFFでええやんw
アウディ各車を酷評してたあの福野礼一郎でさえ2.0FFは911よりいいって褒めてたし。
クアトロ付いてもだめ、鼻が重くなるV6もだめ、TTのベストバランスは2.0FFだって力説してたよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:30:36 ID:iq1iidTB0
>>631
とりあえず、来年モデルの仕様も営業マンには発表されているので
今年中のモデルチェンジはないと思われますが。

単体で見るとカッコいいけど他のアウディ新型モデルと
比べると古くさいデザインに感じますよね、TTは。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:36:39 ID:Zt9I9dX/O
>>630
あんまり車選びにポリシーないね。
それなりのパワー欲しいなら2.0をRomチューンするほうがいいんじゃない?
でもなんとなくTTよりA5って気もするが?

>>631
TT-RSのデリバリーが始まるのに、FMCがあるはずもなく…MY11でのフェイスリフトがいいところ。
S-lineはパッケージが変更されんじゃない?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:38:03 ID:2FQDUuEc0
>>633
大幅なフェイスリフトも無いのでしょうか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:40:55 ID:5+Tv7QGe0
あるかもしれぬが、だいたいフェイスリフトでかっこよくなった試しがない。
637633:2009/07/06(月) 23:45:48 ID:iq1iidTB0
>>635
とりあえず、MY10での変更点はキセノン標準くらいだったかと。
値段は・・・

S-lineも変更されますよね。
638622:2009/07/06(月) 23:45:59 ID:cSBEZBtS0
>>634 
そうだね。今見ると、ポリシー無いねぇ…。
あと、車は買った状態で乗り続けるのが好きなんだ。意味無いけどね。

あー、Sラインまだ残ってるかなぁ。 ドキドキ。
セルシオ下取り条件次第で即決しそうな予感。
   
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:01:44 ID:bogB7/Ki0
ちなみにSライン付けた場合だったら、いくら値引きしてくれるの?

キャンペーン前までは100万円分くらいの値引きは当たり前だったけど。
仮にSラインつけてそこから車両代、値引き30万円超えないようなら意味ないよね、
このフェアー。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:21:04 ID:feTbbejV0
>>639
いつものことだけど、当然値引きの中にS−lineも含まれるはず。
ノーマルで100万円なら、S−lineは30万円引き。
トータルは変わらんはず。
騙されるなw
641622:2009/07/07(火) 00:32:41 ID:lgUNHmvS0
>>460
ありゃ、そうなん? 
んじゃ、ノーマル2.0Qだったらだいたい−100万で400万ってこと?
すごいねぇ。ワクワクしてきたよ。

642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:37:57 ID:bogB7/Ki0
>>641
諸費用でプラス40万は考えとけ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:04:53 ID:feTbbejV0
NEW S-LINEが気になる今日この頃
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:27:50 ID:lN3sE+dj0
よく読んでみると>>622
「俺の意向か家族の犠牲か」
って家族の意見無視かよwww
645622:2009/07/07(火) 01:40:37 ID:lgUNHmvS0
>>644
いやいや誤解です。
俺の好きに買う気持ちか、家族の為に犠牲になるかってことです。

まぁ結果、家族の意見は無視する形になりましたが。

TTが欲しくてウズウズする。眠れない。
嫁に言ったら「子供かっ!!」と突っ込まれました。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:28:44 ID:CX88BWAmO
本当にノーマルで百万円引いてくれるの?

2、0クワトロが四百万円になる?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:44:55 ID:bogB7/Ki0
てかノーマルで乗るやつ、ほとんどいないだろ。
何だかんだでレザーシートとかキセノン付けるだろ
諸費用入れたら500万くらいじゃね?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:50:03 ID:bogB7/Ki0
TTは走りが楽しくていいと思うんだけど、A5と比べるとやっぱ全然別もの?
両方試乗したことある人とかいませんか?
A5と悩んでいるもので。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:26:43 ID:WdUimNI+0
自分で試乗しろよw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:57:48 ID:CX88BWAmO
レザーシートいらないし、クワトロはキセノン標準だからね。

エコカーみたいに諸費用ゼロなら言うことなしだが。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:39:43 ID:/ZlCkDAY0
>>648
TTは軽いのが命!おかげで税金も安い。
でもA5と比べると、スマートキーではない、エアコンも左右独立じゃない、リアシートに乗る為にフロントシート倒すのが手動。
とか結構見劣りする機能なんだな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:02:48 ID:xCVDqLvy0
てかTTのあのリアシートに座れるのか?
あとシート倒すなら手動のほうがパタッとすばやく倒れて便利だと思うが
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 02:02:56 ID:3pNe4qve0
電動シートも前に倒すのは手動だよん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:27:13 ID:V/OnPh1sO
>>652
子供なら座れる。
妄想オーナーにはわからんだろうが、簡単には倒れんからな!!

>>653
A5は電動。BMWとかもクーペは電動だよ!
このクラスで手動なのってことだろ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:00:09 ID:jXL6KjV9O
335とTTS迷って20代で乗るならTTSかなってことで契約してきた。

グローブステッチが中途半端なのでノーマルのアルカンタラにした。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:47:03 ID:OzUqmyO80
>>655
オメ

FF乗ってるが、やはりクアトロ欲しいなぁと思う
657655:2009/07/08(水) 13:34:04 ID:jXL6KjV9O
>656
アリガd
自分はサーキットは走らないから、性能的にはFFでも十分。

エアロもLEDも4本マフラーも後付けできる。最初からデフォルトで付いてるっていう自己満足だけでTTSにした。

ただ、10年モデルからフロントLEDとシルバーのサイドミラーも純正OPになるらしいね。そこはSのアイデンティティなんだから純正OPにしてほしくなかったなーとは思う。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:21:49 ID:86Ks06BmO
2.0クアトロって出足が鈍い?試乗しただけだから気のせいかもしれないけど、今乗ってるゴルフ4より鈍い気がする。FFでも一緒なの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:39:28 ID:a2bQM9ZV0
TTは形で乗る車だから性能は気にスンナ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:54:05 ID:duSi1aP/0
>>658
気のせいだと思うよ。
TTSは若干鈍い。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:12:56 ID:V/OnPh1sO
>>658
>>660
TTSも2.0Tqも燃費重視にしたんで、普通にアクセル踏んだ時はダルく設定されている。
思いきって踏めばそれなりにパワー出る。
実際2.0Tと2.0Tqでは0-400mで僅かに2.0Tqが速く、最高速は遅い。
でもダルく感じるのは事実なんで少しは改善してほしい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 06:31:19 ID:6WaHteOIO
Sラインのマフラーって片側2本出しなんだな、納車して初めて知ったwww


昨日オーナーになりました、皆さんよろしく。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 09:22:16 ID:1nQDhYOK0
メーカーHP、見やすくなったね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:43:01 ID:JCEZsUN+0
>>662
オメ

2LはTTS以外は片側2本出しのマフラー
社外品で両方出しもあるが、ただ替えただけだと下がスカスカで街中で走りにくくなると思う。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:44:12 ID:Qzmjdm7H0
>>663
ほんとだ

R8がぽんと並べてあるのにはいつも驚くw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:35:21 ID:F55Hns7X0
>>664社外品に替えてるんですけどどうすれば下がスカスカにならないですか?
センターマフラーって奴も替えるといいのでしょうか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:13:03 ID:5mUbgQHG0
TT RSやTTS買うのと
2.0買って金額差でチューンするのとどっちがいいかな?
吸排気とタービン交換+MoTeCのフルコン制御と
LSDとJRZやMOTONあたりの車高調と
APレーシングかアルコンのキャリパーとPFCのパッドなどで
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:02:30 ID:10oL0riH0
買う金あるなら純正チューンドカーの方がよくね?

後付パーツなんかは下取りで価値ゼロだからな。
まあ、金があるなら下取りも気にならないかw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:11:27 ID:2uGmPYeUO
チューンは弄ることそのものに価値を見出さないとな
ま、他人に訊いてる時点でアウト
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:18:22 ID:aNDsgMdU0
TT RSやTTSは外見が格好悪くなるからな
TTのメリットが一つ台無しになるのは痛い
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:05:01 ID:Sva2XUjs0
ちなみに、APのレース用4podキャリパー、ロータにPFCを組み合わせると80万位になる筈。
安いキャリパー(6podだが団子3兄弟みたいの:50万位の)は公道用のだから止めておけ。
レース用なら、中古で買ってくれるやつもいる。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:39:40 ID:EJCQo5HW0
流石にそれは鳴きが煩過ぎるし、街中じゃ不要だわ乗り辛いわダストも鉄粉が酷くて車体がそれで錆びないか?
弄る事が目的ならそれも良いかもしれないが。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:57:17 ID:mhedKPZg0
>>670
それはそうかも。
台無しは言い過ぎだろうけど、素の方が好みだな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:58:22 ID:Pbx9ezR0O
Sラインの乗り心地はかなり悪い?

Sラインは止めてた方がいい?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:13:52 ID:bngUH9N40
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:18:47 ID:bQT5iAsu0
今日ディーラーでOPの小冊子みたいのもらった。
TTのOPでTTSルックヘッドライトってのが載ってた。
アダプティブヘッドライトなしが173,250円、ありが210,000円。
今秋発売予定となってるが出たら買って付けてみるかな?
やっぱり12発LEDは大変魅力的です。
TTSルックドアミラーカバーはいらないが。
ちなみにオイラはFF乗りです。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:53:34 ID:hiG7Bwct0
>>666
センターマフラー・・・・ と言う事はレムス?
逆にそれならタイコだけだから、ノーマルと大して変らないから問題ないでしょ?

TTRSって本当に日本でデリバリーされるのかな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:18:07 ID:25XXVGJEO
>>677
クーペは来るみたいよ
で、屋根無しは来ないと
アウディは現地試乗会する時に導入計画漏らすから
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:26:49 ID:+r1aavQfO
人の悪口いけないよkaT○♂君
k○TT♂君もぉなじぐらい「キモイ」と思われているよ!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:41:35 ID:JFbnBsFA0
上に同意
k○TT♂君も十分キモイよ^^
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:10:27 ID:dCrcuRURO
中古のPSS10車高調(笑)
今ついてる オイル漏れのカーベはお決まりで売り付けるんだろな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:59:58 ID:dP27bXPcO
自慢厨の話題がまたでてきたな

よほど嫌われてるのか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:37:05 ID:D6/CXKq40
>>682
日本で輸入車に乗るのは
優越感と自慢なんだからいいんじゃね?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:03:58 ID:wrZfCNQ/O
>>683 それおかしくねぇ? 国産乗りのほうが しょぼい車でイちょってるのおおいいし!

kaT○♂君のきもさはまた別でしょ。
マッチ棒とか言う奴のブログに飲み会後の朝の様子や道端で座り込むキモイk○TT♂君が乗ってた。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 04:16:32 ID:iBWeDjr6O
気になって 久しぶりにみんカラ覗いたら kaTT♂にお友達解除されてた、奴から誘われてなったのに奴から解除とは。何様のつもりだ 調子にのるなよkaTT♂

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:45:04 ID:oCqh2bds0
こいつのホイールってだっさいよね(笑)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:28:26 ID:k0AcyQDIO
そいつのブログ誰が貼ってくれ〜。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:58:55 ID:3DGWFAfl0
田舎道にTTの車幅はキツそうだな。
まあ買えしないが俺の取り越し苦労な考えだが。
内装もセンスよく落ち着いてるし、重量も軽く前後のバランスもいい。
買えないが価格の割りに良く出来たクルマだと思う。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 08:14:49 ID:Petw42FY0
>>688中古で買っちゃえば?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:50:12 ID:HkgbRXaK0
みんカラのTTなんだけどこれ法律上問題無いのかな〜
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/420113/blog/14215253/


691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:01:04 ID:JmOSSjz10
昔、風圧で隠れるようになるステーを販売していたショップが捕まってたよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:13:12 ID:k53pDt0N0
アタマ隠してシリ隠さず
ケツのナンバーは未処理か? 意味ないんじゃん
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:22:11 ID:JOVL3Wih0
つオービス
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:53:06 ID:SU61603n0
撮影用でしょ
あれだけ目立つ車じゃ、ナンバー隠しても仕方ないし
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:35:44 ID:pOuNojiW0
>>689
今は中古でも手が出ないような立場なんです。
でもここでみなさんが語り合っているのを眺めているだけで楽しいですよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:54:16 ID:pOuNojiW0
>>695
688だが、なぜ俺の代わりに答える(笑)
まったくそのとおりだがいいが。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:04:12 ID:2LrXMK3cO
…?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:05:11 ID:QfxhRTsf0
>>696
みなさんすみません、目の前にいるカミさんが答えてました…
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:11:41 ID:l894ErLi0
みなさんのTTのオンボードコンピューターって不具合ないですか?
俺の、平均燃費や走行距離、走行時間などが翌日になると勝手にリセットされてるんですけど
これっておかしいですよね?
朝走って夕方まで駐車しておいて帰宅する時にリセットされてることもしばしばあります。

なんか設定されてるんですかねぇ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 03:10:04 ID:qHiGTlt40
1の方はリセットされる設定って取説にかいてあるよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:01:25 ID:ywYjzoFM0
取説読まない奴って多いなあ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:15:07 ID:22F8Vz/nO
オービス対策の奴いいな!
車内から電動で操作できるんだろ?
703つくば:2009/07/23(木) 11:56:19 ID:fg3EFKVqO
昨年GWに4号下り茨城県から小山市に入り直ぐのオービスで44qオーバー 罰金8万

二回目は埼玉で夜10時頃荒川の橋の上で計測18qオーバー1万8千
どちらもGPS付きレーダー無音でした。
オービスはLHシステム、ネズミ捕りは光電管方式の為にレーダー無音でした。
皆様も気お付けて下さい。
(/_;)/~~
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:57:51 ID:/ZcyMvF30
安物のレーダー乙
705つくば:2009/07/23(木) 16:36:05 ID:fg3EFKVqO
小山のオービスは昨年2月新設で5月にやってしまった、データ更新しても無し、12月末で更新済みです。
LHシステム、光電管共に電波は出して無いので無反応です。

俺のレーダーはセルスターASSURA ARー340MT ミラータイプで安物では無いです。

恐ろしくてオービス通過速度は制限速度以下になってしまいます。

宇都宮交通機動隊から呼び出し、写真を見たが前だけで後ろの写真は有りませんでした。

高速のオービスは少しあまいが一般道オービスは本当に気お付け下さいね!!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:28:02 ID:knjAdSXw0
HDナビ、地図の更新ができないのに驚いた。
当然できるもんだと思ってたんだけど、これが普通なの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:03:35 ID:WzokSgKKO
デーラーで出来ないの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 04:38:08 ID:xbq66GeQ0
>>706
ナビを取り外して預けるか車ごと預けて1週間待つがヨロシ
26,250円ナリ
http://www.audi.co.jp/etc/medialib/ngw/jp/after_sale.Par.0008.File.pdf/03_2009_navigation.pdf
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 08:15:26 ID:/xACq6Pj0
>>705ただのスピード狂、交通違反者乙。
710706:2009/07/24(金) 10:39:16 ID:qjDqXJUy0
>>708
おお、できるんですね!
1週間預けるなんて結構面倒ですが、できないよりはマシです。
情報サンクス。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:01:20 ID:y+T62FNY0
先日、2.0qを試乗してきました。
一般道だけでしたが、なかなか面白い車ですね。

アクセルを離すと、エンジンブレーキが良く効くのは
ATが進化しているからなのか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:43:24 ID:UKHjcAx10
>>711
ツインクラッチ式のDSGは空走感が少ないのが美点の一つ。

ってもしかしてトルコンだと思って乗ったわけじゃないよね?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:29:00 ID:r5EYAd0l0
キタキタキターーーー!!

本日、雨の中2.0q納車されました。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:39:42 ID:aioCTjuM0
>>713
おめでとう!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:11:58 ID:/Y8fAHN40
>>713
良かったね!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:14:22 ID:SGL8wx7C0
オメ!
インプレなどヨロ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 08:55:28 ID:4YkHt/qNO
納車から約一ヶ月、リアスピーカーから音が出てないみたいなんだけど、どうしたら出るか分かる人いますか?


ナビいじってもよく分からなくて
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:40:01 ID:PeRdYA7D0
>>717
この車、リアスピーカー付いてるんだ…知らなかったorz
ちなみに納車から2ヶ月経過
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:27:16 ID:9AxF1MuP0
TTSで低所得層向けスーパーとかすき家とかちょっと程度の低いところに行くと違和感ありますかね?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:36:20 ID:4YkHt/qNO
>>718
ちょっと分かりずらいですよねw

あれは飾りなのかな・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:20:09 ID:IKkLiNuoO
>719
俺も含め低所得者、気にせず何処でも行きます。
>720
今、Dで確認したらリアスピーカー飾りで無く付いていると返答でした。
オーディオの操作難しいですね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:19:09 ID:4YkHt/qNO
>>721
情報ども
説明書また見てみます
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:58:17 ID:sP4xRVz/0
>>719
金持ちでもユニクロも買うでしょ。
そういう時代なので、違和感なし。

それより野ざらしの駐車場に置いてる方が違和感あるかな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:57:37 ID:PeRdYA7D0
>>721
さっき確認したらトリムの所にリアスピーカー有りました。
ちゃんと音も出てた。情報サンクス。

>>719
すき家は週2で行くよ。CoCo壱も行くし吉牛も行く。スーパーも低所得層向けです。
全然気にする事ないと思う。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:58:58 ID:KQgKa7IM0
流石にユニクロは買わない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:26:13 ID:6F4jvXn/0
MONOQLOという雑誌によると
無印良品が、安モンでは一番品質が良いそうだ。
727713:2009/07/26(日) 17:47:29 ID:Lkiwn+ES0
いやぁ、この前ココでセルシオ売って買おうかどうか迷った人です。

結局、買っちゃいました。黒の2.0q。カッコ良過ぎる!

慣らしはいらないと聞いたけど、あんまり回転上げずにやってます。

2〜3回、我慢できずに4000まで踏んじゃったけどね。

九州地方は納車した日から梅雨並みの豪雨。黒い車体がもう汚くなりました。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:39:10 ID:JgHuKduCO
>>727
納車おめ!
取説に慣らしは必要って書いてあるはず…
雨のクワトロは安定感抜群なんで楽しんで下さい。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:53:24 ID:kpbX77pS0
CPUチューンしてる人って、故障したら
しらばっくれて、寺に保証での修理を要求したりすんのって普通?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:58:51 ID:uFomXgo70
うちも今週木曜日に2,0Q納車だ

車に問題は無いのだが
俺のではなくカミさんの車であることが問題
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:36:23 ID:/nwM9CpU0
>>729

訳分からん怪しいCPUチューンするくらいなら
モーテックか金プロのフルコン制御すればいいのにといつも思う
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:14:34 ID:uDzNeXaA0
>>729
寺ちゅーなちゅーねん!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:00:00 ID:fMacXF6xO
TTは乗り心地いい?

やはり足硬いかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:15:12 ID:Gu0IoFWe0
>>732
「ちゅーなちゅーねん」
厨な中年?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:47:38 ID:4GsXPb9H0
>>733
車重が軽いので堅めに感じる。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:11:46 ID:kYUF9VnbO
頭に響くほど硬くないよね?
737つくば:2009/07/27(月) 11:06:27 ID:Hwoq7cp7O
>>733 サスは堅めだが、ゴツゴツ感は無く逆にソフトな感じで乗りごごちは最高ですが少しスポーツ感が足りない雰囲気です。
女房のビートル1.8ターボよりタイヤノイズは静かです。

TTの足周りは最高ですよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:18:03 ID:ScuNVmMX0
タイヤのせいかどうかわからないけど、ロードノイズはやや大きめに感じます。
タイヤを換えたらよくなりますかね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:57:06 ID:82PW6W1T0
>>738
レグノ履かしてみたことあるけど
多少ノイズがへったくらいで、あまり変わらなかったなあ。

フロアが薄いのか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:39:34 ID:iYyUzj/T0
アルミの部分が多いから、音の伝わり方が違うんじゃない。
吸音材もそんなに多くないだろうし
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:09:16 ID:ScuNVmMX0
>>739
舗装の具合によってノイズの程度がかなり変わりますよね。
あれ?意外と静かじゃんって思った次の瞬間には気のせいだったかと苦笑い。
レグノ考えてたけど、あまり変わらないですか。
じゃやめとこう。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:05:44 ID:oCgMLE5H0
元々付いている薄いフロアマットを、市販のふかふかフロアマットに
替えるとちょっとはマシになる。後席床にもね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:01:47 ID:ZL9R3/Do0
ほんと?
あれって結構高いけど、はっきりわかるくらい違うなら換える価値あるね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:24:09 ID:e5OMP5dxO
俺、ボンネット裏に貼る2.0q用インシュレーター買ってみました。まだ納品待ちだけど

あんまり変わらないんかな?。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:58:31 ID:nN7EB8Cz0
タイヤそろそろ替えないといけないなぁ、
乗ってて明らかにグリップが落ちてるのがわかる様になってきた。

純正で付いてきた050良かったけど、次も同じではつまらないしなぁ・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:59:37 ID:T7qVMPpD0
050以下にするのはお勧めできないよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:24:04 ID:5mVHk25S0
ポテンザの賞味期限は短いからなあ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:27:51 ID:xKyxdXNP0
ザポテンなんて止めて、ロッソ辺りにしてみれば?
PS2だと、車重的にタイヤに負けちゃいそうな気がする。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:29:42 ID:j8QnAGKK0
A050にするといいよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:39:07 ID:0qiOOspS0
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:45:01 ID:Pu6B6dKZ0
TTなんだからTフロントTバックにしてほしかったwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:55:05 ID:bvYaYSGC0
確かにTTはカッコいいな
てかミスユニバースなんてこんなもんだよな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:31:14 ID:IjkWS1xJ0
>>751
Tフロントは如何なモノかと思うが
隠れているから逆にエロいという考えもあるぞ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 10:32:09 ID:sBygSfhU0
ホイル、ガリガリやっちまってるかい?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:02:58 ID:l+ev/s3gi
ガリガリです。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:42:56 ID:pIa4cV1z0
機械式駐車場がギリギリ一杯で
凄まじいガリガリぶりなんだが
どうにかならないだろうか?
サイドミラー内に子ミラー付けてみたけど
小さすぎてよく見えない
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:50:08 ID:saj7DnndO
2、0クワトロだと、いくらぐらい値引きがありますか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:02:01 ID:4DR5v6cZ0
>>754ガリガリなんだけどあれって直せるのかな?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:13:04 ID:POiRgQOd0
>>756
スニーカーだと思って気にしないのが良いかと
俺は大事大事にするより、適当に扱ってる方が好感もてるけどね。。

TT純正ホイールはヤフオクに沢山出てるので、気になるなら買っておくと良いのでは
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:51:07 ID:pIa4cV1z0
>>759
純正ホイールは今イチ魅力がないなぁ
社外ホイールで黒なのに断面だけアルミ剥き出しの奴あるけど
あれはガリガリ目立ちにくくする目的なのかなぁ
だったら魅力的かも
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 14:19:03 ID:qk5GDu3v0
俺も2本前がガリガリ・・・・・orz

>>758
直せるよ。
でも結構お金かかるよ。
1本1万〜2万位だと思う。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 15:33:54 ID:kFrEwo2r0
ガリガリ 業者へ直接持ってゆくと安いよ。
関東なら
http://www.maruzen-auto.com/ とか 豊島区の山手通りの要町辺りにもたしか有った。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 17:48:39 ID:sBygSfhU0
>754デス。
俺も2/3周ガリガリしちまって、只今TT持込修理中。
見積もりは、税込み25000円で、簡易室内クリーニングと消臭、
ボディスペシャル洗車をサービスしてもらうことになった。

ガリッてる所に、溶接で肉もりしていってから研磨、
その後、ホイル全体を焼付け塗装するんだって(この塗装が高いらしい)。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:12:38 ID:WVXEbzPW0
お前ら運転下手すぎやしないか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:16:10 ID:pIa4cV1z0
TTが幅デカ過ぎ周囲見え無さ過ぎなんだと思う
俺のマンションにも他に一台も無いし
何故無いのか買って分かった
ガリガリやらずには止めらん
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:22:48 ID:kFrEwo2r0
そう
幅が180超えて、見通し悪いからね。
TTS(左ハンドル)乗ってる俺は、高速の合流も怖くてたまらんわい。
右座席のヘッドレストが丁度邪魔になるから一番後ろに下げてるわ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:44:03 ID:C8loz9ra0
ガリガリに関しては911よりマシ。

TTはドアの厚みが有り杉で乗り降りが大変。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:04:45 ID:qf9NfN44O
Sラインと標準を乗り比べた人レビューよろ〜。


うちのDにはSラインがないんだよね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:03:02 ID:ERZbrXJp0
たいして変わらんよ。
リップのデザインやインテリアが好きならどうぞ。
見た目で選んで後悔はしないと思うよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:10:06 ID:HSGtBHTc0
なぁんだ

ここは下手糞の巣窟か

言い訳までして、みっともないヤツ多過ぎ・・・・・・・・藁
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:07:50 ID:nEM+1slc0
バカはスルーで…

TTSのドアミラーっていくらするんだろ?
かっちょいいから替えたい!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:45:06 ID:YubozS4R0
>>771
5万ちょっとで買えるみたいよ。
http://www.audistyle.com/blog/archives/389
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:34:25 ID:nEM+1slc0
>>772レスありがとうございます。
高い!!プラス工賃もかかるよね、ちと無理だなこりゃw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:12:05 ID:6h3jIn6GO
Sラインは足が固すぎだ。乗り心地が悪い。
素の方がよろしい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 18:32:53 ID:YubozS4R0
>>774
MRじゃなくて?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:36:42 ID:odezrIMT0
ノーマルの2,0Qですが普段使いなら十分な硬さだと思う
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:01:49 ID:6h3jIn6GO
MR装着したTTには乗ったことがないからわからない。
Sラインのスポーツサスペンションは少し固すぎじゃないか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 04:46:20 ID:o0LGtPLAO
キモイカトー♂みたいに リムに保護シールはれば ガリキズ防止になる

ガリキズが気になるならホイール外して家にでも飾っておけよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:24:18 ID:Ajy6XvwNO
今度3.2ゲットすることになりました!

ところで濃いガンメタみたいな色ってなんですか?

コンドルグレーメタリック?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:27:28 ID:RI+B2wEU0
>>779
>ところで濃いガンメタみたいな色ってなんですか?

C28 黒鉄色っていうんだよ
781779:2009/08/01(土) 10:37:31 ID:Ajy6XvwNO
ありがとざぃます!


そんな色現行にあるんですねぇ…

WEBに乗ってなかったから知らんかった…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 15:49:22 ID:A34sSfajO
>>781
ガンメタはカッコいいけど、
変な緑っぽいグレーのはやめときなよ?
ユーロチックなんだけど、日本の情景には合わなくて、すっごくダサいから。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:38:03 ID:s1nWQbzq0
日本の情景てどんなんだろ…
周りが山や田畑ばかりのド田舎だと草木や土の色に溶け込んで目立たないとか、
京都の町屋あたりで舞妓さんを乗せて流すには、見た目で人力車に負けるとか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:49:13 ID:uvEXQZbO0
>>782
>変な緑っぽいグレーのはやめときなよ?

コンドルグレーのことか?
日本に合わないのは同意だが、ダサイまでは言い過ぎじゃね。
年寄り臭いかもなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 19:00:16 ID:aMxCDnSnO
久しぶりに覗いたら、2、0クワトロが出てたんだね。
知らなかった。。。。
最初から出せばいいのに、いつ頃出たの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 19:14:23 ID:uvEXQZbO0
>>785
山ごもりでもしてたの?
MY09モデルからだよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:26:19 ID:aMxCDnSnO
09年モデルからなんだ。
つーことは一年ぐらい前に出たんだね。


サンキュー〜。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 08:49:09 ID:osxzBHUb0
TT2.0Q検討中
東京の寺でかわいいorきれいな娘いるとこはありますか?
どうせならそゆとこで買いたい。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:19:01 ID:dbLHDfmP0
>>788
寺ちゅーなちゅーねん!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:10:47 ID:PWDnlo6K0
>>788
営業で?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:49:02 ID:Cxqfzd9r0
むかしAudi渋谷があった頃、小林麻央のような美人セールスがいたなあ。
人妻だったけどw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:06:47 ID:iDGLjyNi0
愛知なら紹介できたんだが。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:14:33 ID:A3VCQLxj0
表参道のシュールームにはとても綺麗なお姉さんがいるよ。
特にイベントがあるときなんかは。今日、以下の誘いのメールが来た。
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/experience/event/AJ_Event/amma/amma2009.html?utm_source=Extra090804&utm_medium=Top&utm_campaign=V_Top
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:15:43 ID:A3VCQLxj0
あ、ごめん。箱根の森だった。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 21:19:08 ID:X87QZoKzi
豊洲は?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 22:34:37 ID:osxzBHUb0
788です。
営業でなくても、行くモチベーションになるような子いないかなぁ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:26:37 ID:JZFHcaiU0
キャバ行けよw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 01:49:59 ID:/sVhY2VX0
TTの3.2が廃止されるのってR4が出るから?
R4っていつでるんだろう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 09:15:05 ID:P16XfFxH0
>798
TTSの右ハンドルが出たから
TTRSのエンジンがR4にと言う(噂)
でもR4出ないと思う!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 10:10:39 ID:/sVhY2VX0
R4は新エンジンで新ケイマンと共有じゃないの?
出ないかなー。出たら買いたい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:52:48 ID:GcUNoNrRO
R4って何?
R8の親戚?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 12:23:22 ID:lNvheuwT0
R4は2011年じゃなかった?

TTとR8を合わせた様なデザインだったと思うけど・・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 13:57:24 ID:/sVhY2VX0
予定を前倒しして発売すると聞いたが
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 23:43:48 ID:tx2ivAoM0
>>803
どこで?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 07:38:59 ID:TMxPUn0m0
妄想だろ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 09:27:19 ID:sgkcMkczO
TTはシートが沈んでるから、
乗り降りの時腰が痛くなりませんか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 13:01:06 ID:oJXXxO/j0
>>806
それを心配する年齢ならやめておいた方がいいよ。
ドアが厚いから狭い駐車場ではアクロバティックな体勢に。
808つくば:2009/08/07(金) 17:35:31 ID:nUwsP6Y+O
俺は痩せ型なので乗り降りは苦になりません。(170‐48`)

昨夜Dの前を通過したら赤のTTが有ったがいつから赤は出たのかな?

昨年10月に契約した時は無かったような気がするが?

赤も良いですね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 18:30:29 ID:VRLu2D0pO
俺も腰痛もちだが180a65`、長距離、乗り降りで腰にきたことはないな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:08:30 ID:sgkcMkczO
場所によっては、乗り降りが苦になるんですね。
自分はまだ若いから大丈夫だと思いますが。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:26:20 ID:TzgR71ha0
>808
ブリリアントレッドなら前からあるけど違う色かい?
812つくば:2009/08/08(土) 08:12:28 ID:8O/nhtLdO
前から有ったのか!!
契約前から黒と決めてたので他は眼中に無かった物で。

所で Dの下にSが有るが、どんな時に使うの!?
各ギアでレッド近くまで引っ張って行くが、そのまま6速まで行くと…?

TTは最高速度は何キロ? 250と聞いたが本当かな!?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 16:48:26 ID:HjsyQ2A/0
ディーラーで教わった正しいドライビングポジションが前すぎて
乗り降りの時に頭ぶつける
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 17:55:09 ID:NanyEYl+0
すみません。3尻乗りなのですが
後ろから煽らないで頂けますか。。。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 18:02:27 ID:7g5nT3000
>>813

車をぶつけるよりはいいだろw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 18:46:11 ID:KXztIQnvO
TTSヘッドライトを移植してる人が、
ちらほら出てきたみたい。

ヘッドライトどこで手に入るか知ってる人いる?


ショップ、もしくはD?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 03:12:41 ID:3aR7VxsK0
>>816
秋からDでも販売される。
アダプティブヘッドライト無用が税込173,250円(工賃別)
アダプティブヘッドライト有用が税込210,000円(工賃別)
の予定。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 08:49:00 ID:IVTUlE/X0
>>816
>>772を見よ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 09:51:56 ID:+2Dgjkxq0
>>813
降りるたびに、シートを後ろに引くんだよ。
ただ、電動シートだと時間が掛かる。
それが嫌で、シートは手動を選ぶんだが。
Boxsterは手動で前後動く、背もたれのみ電動。
TTはこういった選択ができない。エクスクルーシブで可能か
聞いてみたが、ダメだったような。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 12:15:46 ID:IVTUlE/X0
>>819
あのドラポジはステアリングに近すぎると思う。
軽いAudiのパワステならもう少し離した方が操作しやすいし
安全性も高まると思うよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:33:40 ID:tdzSyp2/O
TTSヘッドライト、ぽん付けできるかが問題だな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 11:21:36 ID:nuYQi/yK0
ぽん付け又はわずかな加工で取り付けられるからパーツが出てるんでしょ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 19:15:35 ID:uEwpNFxQO
TTSヘッドライトをショップで取り付けてもらって、コーディングしてLEDをデイライト仕様にしたら車検は通りますか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 15:09:05 ID:P3c3ewYq0
>823
デイライト時とポジション時に光量が変わるのが保安基準違反云々てことで、
車検はNGみたいですよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 19:37:29 ID:oS9UE8PT0
コーディングっていくらぐらいでやってくれるんだろ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:51:29 ID:Uk2WN51jO
TTは運転して楽しいですか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 01:21:00 ID:ynFqhhDF0
>>826
まず、キミが“楽しい”と感じる定義を教えてくれ。
話はそれからだ。
828つくば:2009/08/12(水) 11:56:01 ID:mRTdlOAmO
この前、フィルムを貼った時に聞いたら、普通のコーティングは保っても一年位だからガラスコーティングが良いと…。
(費用は七万円で2日程)

>>826 楽しい!?人により感じ方が違うが昔のスポーツ車が好きな人には物足りないかもね。

TTは誰が乗っても速く走れる車だね。
俺は楽しいです。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 12:10:01 ID:40Lruy4MO
コテウゼエから外せ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 14:03:24 ID:6aTIhopwi
825はヘッドライトを欧州<->日本への使用変更のコーディング値段を知りたいのでは?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 14:49:03 ID:mRTdlOAmO
勘違いした!
ゴメン m(u_u)m
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:05:50 ID:2K6rV0hcO
コーティングと取付工賃でDラーだと4万円ぐらいだよ。
大阪のショップの値段は取付工賃込みで今はセール中で169000円
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:08:38 ID:2K6rV0hcO
ママのオッ○イが恋しくて帰り道を心配するk○TT♂君w

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:45:38 ID:2K6rV0hcO
雑誌に乗りたくて eS4 がみんカラ参入してすぐに お友達登録w
自分をアピールするのに必死なw k○TT♂君wきもすぎるw

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 12:23:50 ID:P4QxIfAwO
TTSヘッドライト17万円ぐらいかぁ。

高いけど、つけてみたいなぁ。


でも俺は運転してるから、見えないんだよね。。。。。。
836825:2009/08/13(木) 18:43:41 ID:+Z3bDVxy0
>>830
そうなんですよ、欧州仕様だと車検が通らないんですよね。
でもせっかく高いヘッドライト買ったんだから年中LED光らしてたいんだよね。
その切り替えが安かったら車検までは欧州仕様にしたいんだよね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:52:30 ID:Rj3lTUcW0
年中フォグ点灯したがるミニバン乗りみたいな感覚か。

かっこいいかなぁ?あのヘッドライト。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 20:07:45 ID:eMbnrcKb0
格好悪い
そもそもLEDの光自体がチープ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 20:26:18 ID:WopUEvdN0
つーか運転してて見ないとこに金かけて何が楽しいんだろうな。
その金でナビ買い換えたほうがよっぽど幸せだ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 20:40:48 ID:v5EeEhUn0
>>832

そのショップって何処?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 20:43:00 ID:Kl9yHOdz0
>>839
>つーか運転してて見ないとこに金かけて何が楽しいんだろうな。
それエアロとかエクステリアまで否定することになるぞ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 15:18:27 ID:J/qckoEJ0
コーナーポールはセーフだな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:11:05 ID:EDvnNW5u0
>842
でも美観的にアウトだねw
他にもバンパー上のセンサー類のポツポツとか、バックカメラとか、
ドアバイザーとか、でかいルームミラーとか、やたら明るいナンバー灯とか、
ブサイクの元はたくさんあるけど、どれだけ心配性なんだよと

>837-838
おれもデイライトはタクシーや商用車ぽくてカコワルイ気がする
まあもっと普及すればそういう意識も変わるのかもしれんが…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:44:43 ID:s0AYsNDaO
昨年のオプションカタログにフロントアンダースポイラーみたいの有ったが廃止…?

あれ 欲しいが有る?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 03:01:28 ID:9DnjeBra0
あんたらビンボー人、1000円高速で麻生ら自民霞ヶ関役人に
騙されるなよ!
最近毎週土日になると、ビンボー庶民ドライバーが繋がって
高速1000円で大渋滞作って喜んでるけど、テレビで見てると
気の毒なもんだ。
裏を知らないノー天気のオツム弱い大馬鹿じゃねのWWW
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:25:58 ID:PYbpVFc40
TT2.0TQのハルデックスはTTSと同じなのかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:23:47 ID:F9zyd3TT0
>>846
別もの
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 13:32:32 ID:8QXy8NkH0
>>847
同じじゃね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 16:52:22 ID:KjanIFCN0
>>848

どっちでもよくね?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 18:37:33 ID:c7+bnWDj0
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:29:27 ID:Q3+qTve10
>>846
ハルデックス4で同じ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:23:33 ID:RPUcGQza0
自民党信者がんばれ(笑)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:04:34 ID:RDlXIQOaO
ハルデックスって何?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:21:00 ID:N6B74Cb30
>>853
ググれックス
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 13:40:37 ID:KH4xft9V0
>851
制御が別物って意味で別。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 20:22:37 ID:9tQCMKjmO
>>855
同じGen.4でECUは勿論異なるがHaldexコントローラは同じだ。
3.2は旧式!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 22:05:30 ID:CahPNeD30
>>856
自分のTTとTTSを同列ししたいのかしらんが。。。。
制御も違うし、TTS専用に各部が強化されているからトラクションの掛かり方とか全然番う。
内部資料UPするわな。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/56299
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:03:24 ID:oKKyNh1x0
>>857
AJでもよくわからないって言ってるのに
秘蔵資料が日本語かよw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:43:35 ID:MQRZj47k0
これ、TTSの販促用のAJがディーラに展開している資料。
このときまだG4は、日本に導入されてなかったのでこの
記載になってるけど、TTQのハルデックスも、スポーツ
モード以外の動作は同じ。
残念でした。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 05:26:04 ID:9qVEdZa70

ノーマルTT乗り必死だな
君のTTのクワトロは強化パーツは使われてないって事
TTSとすれ違うたびに劣等感じちゃうみたいね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:49:51 ID:Ozlfl1K1O
>>860
TTqすら買えないのにw
せめてTTqとTTS試乗して来いよ!!あっごめん、ディーラー相手してくれないかw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 10:29:28 ID:JbUD/Ptni
>>861
とりあえず日本語勉強しろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 10:43:03 ID:mb+XWcH9O
Eクラスクーペかっこいいな。


やはりクーペはかっこいい。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 11:01:31 ID:wQI2AXPY0
>>863
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /   サイノス最高だよな!
 ヽ     |      やはりクーペはかっこいい。 
  \    \
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:45:02 ID:7PS6hI1g0
>>864
それを言うなら”先代インサイト!じゃないのか??

今年も年末ならそれなりに安くしてくれるのかな?
クアトロに乗り換えるか、車検通すか・・・
866860:2009/08/19(水) 14:19:11 ID:ZLDxsE3RO
861
俺、普通にTTSに乗ってる。
マジで。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:31:59 ID:HSt4Gm5n0
>>857
再アップよろ
それとも内容に問題ありで自主削除?
868857:2009/08/19(水) 18:14:19 ID:ZLDxsE3RO
問題無い資料だけどね
時間設定で勝手に消えた。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 10:59:00 ID:Syh6/Xan0
>>864

俺、ものすごく吹いたんだけどwww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:49:19 ID:P4urmpW50
TTのシートは、長時間乗っても疲れないですか?
今の車の標準シートは腰にくるので、レカロSR-11にしてますが、
この大不況で車を手放さなくなったんで、
また復活したらTT買おうと思って、どうしようかなと思いまして。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 09:26:40 ID:mVDPRj3f0
>>869
       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 14:33:03 ID:y/DneWvz0
>>870
確か標準でもレカロだよ。
OEだけど


俺は疲れは大丈夫だが、レザーなので背中がムレムレ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 15:10:37 ID:yRFP76Di0
>>872
背中?おれは尻だなw
はい、メタボですw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:07:59 ID:Ekh90dFvO
TTはノーマルシートが良い(見た目スポーティー感は無いが)1日に600以上乗ると良さがわかるよ。

俺はメタボは関係無しの痩せ型です。
170・48`で〜すWw。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:33:46 ID:ZzLzX+8A0
>>872-874
自分は腰痛持ちなんで長時間乗ると自車の標準シートでは辛いんです。
TTはノーマルでも大丈夫そうですね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 19:14:51 ID:BSY8aC8cO
TTのフルモデルチェンジはいつですか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 19:49:19 ID:gzh42C7f0
先代は約8年の長寿だったが、今回はどうなるか

ポルシェ合併で、共通プラットフォームを開発なんてこともあるかな

ないな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 20:57:08 ID:Ekh90dFvO
明日か明後日にD行ってこよ〜。

ピンバッチのセットが貰えるからね!!

皆さんの所に案内有りましたか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 22:30:55 ID:9rTV6s+R0
TTは8Jで廃止。
ボクスター、ケイマン共通プラットフォームのR4
VWブルースポーツ共通のR3
に統合って話。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:56:25 ID:8/lRK8Zl0
>>879
TTって名前を2代で捨てちゃうかなあ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:51:05 ID:LVgkl9FI0
ネットの時代に同じ名前は不味い
今でも先代と現行の情報がごちゃ混ぜになって
分かりにくいもん
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:34:16 ID:OeNve0Tw0
>>881
なるほどね。
でも、R8はRacing R8と思いっきりごちゃ混ぜだったな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 10:22:33 ID:V1M3OW+O0
>>878
なんすかそれ? 何の案内も来てないんだけんど...
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 11:22:34 ID:XlKxiEquO
今週末Dに行くと10個位セットのピンバッチが貰える…案内です。

Dによって系列が違うから俺が買った系列だけの企画かも?

この前は万年筆でした、一組一本だが女房と取り合いになるからと二本貰いました。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:26:12 ID:VobFlAkzO
クワトロでも安定感がないのはなぜ?


TTはハンドルが軽すぎない?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:38:41 ID:RC0v0/TK0
なんだか普通の車になっていって初代のようなインパクトは微塵もなくなってしまった
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:19:18 ID:fsoXdh4Y0
東京の人は先日の恵比寿でピンバッジ貰ってるな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:44:12 ID:LVgkl9FI0
BSのアウディ特集見て思ったんだけど
東京と地元のディーラーじゃ
アクセサリーの品揃えとかも全然違う気がした
キーホルダーというかストラップというか
そういうの無かった
仕方ないので何も付けてないんだけど物足りない
他所のブランドのでも丁度いいのがないんだよな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 16:51:21 ID:XlKxiEquO
キーホルダーなら〇‐4刻印のレザーのがあるよ、納車の時に貰ったよ数千円するらしい。

今からバッチ貰いに行って来るね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:24:58 ID:OeNve0Tw0
>>885
ステアリングが軽いのはAudi全般に言える。

TTは安定してると思うが、どんな安定感を期待しているの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:34:23 ID:VobFlAkzO
せめてB8ぐらいの安定感が欲しいところ。

TTはハンドルの遊びが多すぎるよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 18:09:47 ID:y0ElFTNt0
安定感を具体的に言ってほしいもんだ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:58:17 ID:OeNve0Tw0
>>891
高速での安定感を言ってるのかな?

通常、ハンドルの遊びが多い=ダルな設定の場合、
高速では安定しているように感じるはずでは?

どちらかというとTTは遊びが少ない方だと思うが。
少なくともB8A4に負けてるとは思えん。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:08:18 ID:HX9e58AZ0
せめてって何だよ。
車重もホイールベースも全然違うのに
B8並の安定感って馬鹿丸出し。

あれだけのクイックなステアリングと
高速の安定性確保できてるんだから
抜群のバランスだろ。

速度上がれば、中立の座りもまして
遊びなんて全然多くないよ。

車の特性云々評価するセンスゼロだから
2度と書き込まないほうが懸命。

じゃ無ければ、試乗させてもらった車が
整備不良か、いじり壊してるレベル。
もしディーラの車だったらそんなところで
車買わないほうが良いよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:35:29 ID:fsoXdh4Y0
なんでこの話題は毎回荒れるんだろうな
セカンドでTTの2.0FF買って、もう一台のAUDIに較べたらハンドル軽いしちょっとふわふわしてたんで色々変えて気に入る状態にした
言われているように車重もホイールベースも大きいのに較べると全然違うからそんなもんだと思ったけど
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:39:01 ID:VobFlAkzO
100キロぐらいでハンドルがふらふらしてたぞ。


高速でも遊びが多すぎるだろう。


街乗りでは、ちょっと目をはなすと、
隣の車線に行ってしまう感じ。


これをハンドルがクイックて言うのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:55:57 ID:HX9e58AZ0
おめでとうございます。
その車は壊れています。

TTの素性は、200キロでも直進安定性よいです。
遊びも小さいです。クイックなハンドリングで
定評があります。

自分の車だったら、ディーラのサービスに
運転させてすぐに直させろ。
試乗車だったら、その店には2度と近づくな。
友達の車だったら、そう教えてやれ。

旧TTだったらそんなもんだ、二度とここに近づくな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:02:04 ID:YfVVJZbGi
轍でハンドルが取られたんじゃね?
TTqは9Jx18だから路面の影響は受けやすい。
だからといって遊びがある訳では無い。

まぁ、カローラでも乗った方がいいと思うよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:55:27 ID:NmfBJ0Yb0
>>897
>>898
烈しく同意www
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:30:51 ID:VobFlAkzO
それにしてもTTハンドル軽すぎだろ?

カローラより軽いぜ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:35:10 ID:BgT3GG2sO
FFとかいらね。FR乗れよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:57:16 ID:OeNve0Tw0
>>898
>まぁ、カローラでも乗った方がいいと思うよ。

再度、激しく同意。

クルマの特性なのか路面の影響なのかもわからない香具師は
国産でエコってなさい。
プリウスとかどう?
路面からのインフォーメーションがゼロで君に向いてると思うよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:57:27 ID:zmlu7ajzO
みんな、止めなよ、TTは、ふらふら?しないよ、する人は頭が海苔P…ですね。

バッチ貰って来た、四社合弁し現在に至るまでの歴史がわかる物です。

Tシャツも!!ところがサイズがLだ俺にはデカすぎだ、確認してからわたせよW。

http://p2.ms/z4y48
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:03:58 ID:4iZpiz0G0
これからメタボになるから大丈夫
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:41:19 ID:zmlu7ajzO
ありがとう。
今から山に行って来るね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:31:32 ID:Zy5YS40kO
乗ると普通車みたいな乗り味なTT
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:45:49 ID:qIN30GTw0
ゴルフのFF横置き用シャシーにクーペボディをかぶせた「スペシャリティカー」(死語?)だから当然。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 14:55:16 ID:hSgNR+xt0
>>906
普通車って何?
さては軽にのってるなw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:51:33 ID:Wn2DJnoU0
>>906
>>907
↑とっても恥ずかしい事書いている事すら気が付かないんだろうね。
で、そのまま一生を終えるんだなw
この「普通車」に乗ってる国産海苔はw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:21:06 ID:UJo66sI+0
まあ、車重が100kg ホイールベースが100mm
違っても同じ乗り味に感じる人もいるって
ことでしょ。かわいそうだからそっとしといた
ほうが良いよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:40:03 ID:lfuFFoz30
>>909
>>910
TT糊の質を下げるような反応しないでね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:32:48 ID:Zy5YS40kO
ゴルフの着せ替えということは、
ニュービートルと同じか。


ニュービートルでスポーツカー気取りしたのが、
TTってやつ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:28:05 ID:UFB1JhOk0
>>903
写真upサンクス。ピンバッジうらやまー。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 10:37:31 ID:gDWj/waZ0
いいな皆ピンバッチ貰えて・・・

それって案内がきたのか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:25:40 ID:RPHo3Vaz0
俺はピンバッチと、
映画トランスポーター3のポスター貰ったよ。

このピンバッチ、スッゴク質感がイイね。

アウディからのメールで案内が来たんだよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 13:45:13 ID:n4mUS0nY0
>>911

↓こんなデマは訂正しておかないとね。

>>896
>100キロぐらいでハンドルがふらふらしてたぞ。

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 15:49:42 ID:HgO8MzKi0
>>916
>>896は100km/hで汗ばむ程ハンドル握り締めちゃう初心者
まぁ、あれだアウディの高速での基本は「右手は添えるだけ」

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:02:20 ID:qT64IeowO
そうだね、人差し指と親指だけでもOKです。

真っ直ぐ走るし遊びも感じないですよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:30:50 ID:fCJjUOhB0
アライメントが狂ってんじゃねーの?
うちの2.0qがそろそろ(7000km)狂い始めてきた。
運転には支障がないが、チョット気になる。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:34:28 ID:BbhURd/e0
あの挙動のTTでそんな高評価じゃ、Sシリーズなんて大変だな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:42:48 ID:yumu9DpB0
08モデル09モデルって、何が変わったんでしょう?
今、08モデルを安く在庫処理をするなんてことあるんでしょうか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:58:45 ID:s/eRGmWiO
運転してそこまで楽しい車ではないな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:09:27 ID:kg9rYauIO
>>921
MY08の在庫はさすがにない。今の流通はMY09、まもなくMY10が上陸のはず。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:18:06 ID:qT64IeowO
>921 08〜09はステアリングにオーディオその他の操作が出来るダイアルが付いただけだが
08はまだ有るかな?

>922 スポーツカーとはアナタにとって、どんな車なの!?

俺もスポーツカーとは思っていないが雰囲気は良いと思うよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:25:14 ID:eFoEIUZ3O
黒ボディに、マグマレッドのレザーシートを考えてます。
Audiのレザーシートの使い心地はどうでしょうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:02:30 ID:p2bcoPKW0
内装の豪華感はレザーだけど
すわり心地はファブリックの方が
良いと思う。
黒赤って多すぎない?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:08:10 ID:sq/bvnQK0
>>921
ナビ
08:ワンセグ→09:地デジ
08:瞬間のMAXスピード表示→09:MAXスピードの表示無し

メーターパネルのライト
08:赤表示→09:白表示
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:19:22 ID:r5arwqHA0
教えて?
TTSって右ハン出たんだっけ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:31:49 ID:SxvPw/E30
>>928
出てない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 00:40:04 ID:2nC6F+Di0
UKにはあるんだけどなぁ・・・
かっこつけないで入れてくれよ>アウディジャパン
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 05:16:07 ID:ELPEkWvJO
右ハン注文してるけど。

MY10から右追加。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 06:32:48 ID:6PSBawb60
>>924
シフトノブも変わった
ボンネット裏に断熱材?も付いた
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:15:32 ID:5n1MwYZT0
>>932
ボンネット裏の遮音財は2.0クアトロだけじゃなかった?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:25:31 ID:fAkRX6Df0
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:38:10 ID:MROhOzFY0
2.0TFSI検討していたんですけど、本日、MY10発表とは・・・。
週末商談予定だというのに。タイミングがいいのか悪いのか。

一応公式HPだとライト関係だけの変更のようですが、ライトだけなら在庫処理の大幅値引き狙ってみようかと。
けどそれ以外に変更になってたら嫌だし。

毎年、HPに載らない小さな変更点などもあるのでしょうか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 00:29:36 ID:DwqtwN7j0
あれ?
本国EUやらアメリカでは、MY09でFFは廃止。MY10はquattro一本になったはず。
利幅の大きい日本で在庫整理かよ・・・orz
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:24:55 ID:xGojW9s9O
>>935 在庫処分始まりました。
バッチ貰いに行った時に聞いたら全車種25〜スタートでした。

安けりゃ09でも良いと思うよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:28:13 ID:3jGA/+cR0
ロードスターではベージュの幌が選べるそうだね
俺のロードスターの幌、変えたい。変えよう。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:45:30 ID:S7mVMf3e0
>>936
LHDを日本で在庫整理するのか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:38:50 ID:WDUTCVsD0
TTSも100万円引きだね。在庫整理じゃ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:43:59 ID:QzN1prph0
>>940
>TTSも100万円引き

正直TTRSがあるからTTSはビミョー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:51:11 ID:WDUTCVsD0
TTRSは、まだ発表されただけだよね?900万円オーバーなんて買わないよ。
TTSが100万引きで約570万円で、税金とかで・・・650万円か。下取りを
高く取ってもらえないんだよね、今は。そこが問題だな。っで、在庫が
1台もないのね(笑)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 07:12:28 ID:Yi2l/MvjO
S4も無い、今契約しても納車は1月末になるらしい。
Sは生産工場が違って作り置きしないらしい。
その為に在庫無しです。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:18:24 ID:FLmhbz250
そうなの?
TTSは在庫なし?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:37:56 ID:vntcZfaxO
今月号のルボランにTTS買うより、2.0Tp買うことを薦めるって書いてあったぞ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:39:36 ID:n8ss1WzhO
TTS納車待ちだけど、同じこと言われたな。

Sはラインも別で注文受けてから生産するから、値引きもできませんって

下取りなしの実質60万引きくらいだった。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 11:12:03 ID:fhGAjLM+0
Golf GTIってお買い得かな?
クアトロ要らなければこれもありな気がするんですが

スレチすまん
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:41:28 ID:6r079K+W0
>>945
理由はどんな感じ?
TTSのネガは唯一、低速でのレスポンスだと思うけど。
それもTqと比べなければわからない。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:40:00 ID:lPSmcDV70
確かSモデルまではアウディの工場だけど、RSはクワトロ社の工場なんだよね。
アウディの工場の中でSだけラインを分けてるということか

Sの生産が停まっているのは、S・RS用の専用パーツの供給会社が倒産したからという噂アリ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 18:15:15 ID:3O7b0jshO
この車のどこがいいんだ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 18:24:05 ID:CXDnZOF5O
>>950
エクステリアが微妙にいいだけで中身空っぽ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 19:23:28 ID:EyCBoqQ20
スキー板が中に乗る
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 21:13:04 ID:vntcZfaxO
>>948
Sなのに、他と同じ4気筒2.0TFSIがベースだってところ、チューンされて強化パーツも付いても総合的に、2.0Tqとの大きな違いが感じられないと!
きっちり踏み込めば2.0Tqでも十分速いって感じで書かれてた。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 21:19:29 ID:EOR3rklT0
>>953

2.0TqにECUを金proやモーテックのフルコンにした方がいいよね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 21:39:25 ID:DYSinlZn0
ときどき現れるなモーテックとか言ってるあほ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:17:13 ID:3O7b0jshO
BMWZ4じゃなくてFF、TTにしたのはなぜ?
どう考えてもFRの方が楽しいと思うんだが。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:34:50 ID:fhGAjLM+0
雪降るからな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:39:50 ID:ZUzwCWD/0
>>956
デザイン嫌い。
BMWは昔2台乗り継いだ。
TTはデザインの割に実用性がかなり高い。

まあ、TTR買う人ならZ4は比較対象かもしれないけど
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:43:42 ID:EyCBoqQ20
知り合いがZ4買って
欠陥車だと言ってた
その人もすぐ売ってベンツに乗り換えてた
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 10:19:13 ID:RfvZO5id0
>>953
なるほどね。
でも、俺は全く違う感想。

TTSはSシリーズだけど、RSっぽい雰囲気。
うまく表現できないけど、S4みたいにスマートに速い
んじゃなくて、男っぽい感じ。

高速での走りは2.0Tqとは全く違ったけどね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 10:53:48 ID:rEwnNL+FO
2.0Tqと差がないてのはさすがに…。

おれには差別化されたエクステリア、4本出しマフラーってだけでも十分だった。割高だと思って足踏みする人が買う車じゃないと思ってる。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 12:23:53 ID:XPpucPYj0
Z4も候補だったけど、いかんせん重くて。
FFであってもTTの方が走りは軽快で楽しいよ。Sトロニックもよくできてるし。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 13:45:24 ID:S6S56+Rp0
2.0TTqとTTSは価格差ほどの性能差が無いって事だろう。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:49:34 ID:3zNxxFkpO
k○TT♂君(笑)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:59:56 ID:hAKt51ji0
>>962
軽量厨のあなたには、高性能軽自動車の方がお似合?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:34:55 ID:X1Hs52bc0
>>963
確かにTTSの国内価格は割高に感じるね。
600万チョイならなあ。
TT RSも速いんだろうけど、車格から考えると
せいぜい700万くらいかな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 17:19:42 ID:gLOh88Dl0
>>965
非難厨のきみは、車雑誌見てマスターベーションしてなさいね!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:43:25 ID:oouGic2wO
このスレ全然盛り上がらないね。

つーか過疎って、落ちそうになってるし。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:17:21 ID:ILLqNoea0
Audiは車種別に分けるほど住人がいないってことでしょ。
マタ〜リだけで良いのでは?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:24:37 ID:oouGic2wO
Audiの勢いが凄いとか言ってるけど、
日本ではまだまだなんだね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:25:24 ID:cSS/z+zs0
そろそろスタッドレスタイヤのCMが始まるな
買わないと
やっぱブリザックの新しい奴かな
ホイールどうしようかな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 11:14:52 ID:FZVIgtyL0
>>970
こりゃまた短絡的な結論だなw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:00:01 ID:Zsg1AcKz0
RS乗り出し900万かよ
竹ーって
せめて600〜700にして
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 13:42:09 ID:Us1HbzqR0
RSでたらTTS安くならないかなぁ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 16:48:38 ID:9swLs7lm0
>>972
落ち目のBM乗りが垂れた釣り糸だろ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:49:49 ID:PdyI+R7o0
RSでもTTSでもいいからロードスターだせ。
旧TTと現行TT両方ともロードスターに乗ってるが
一度くらいクアトロってのに乗ってみたい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:53:19 ID:dy9DD8bP0
右ハンドルのマニュアルは・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:23:04 ID:xypTMJTC0
>>976
素直にクーペ買えば?
屋根が無いクルマって走りなんて二の次でしょ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:19:56 ID:ffSJ0aYR0
旧TTロードスターのクアトロに乗ってましたが、走りは決して誉められた
もんじゃなかったです。今乗ってる現行TTクーペFFの方がよほどよく走り
ます。
ただ、TTに限らずオープンカーの楽しさって、別格ですよね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:23:55 ID:xDhofuOtO
TTほどがっかりした車はない。

残念な車ですね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:03:25 ID:APuDDXwI0
どうがっかりで残念なのか、具体的に書いてみて?

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:51:38 ID:fAvxYJCO0
ディーラーで客扱いされませんでした!!
がっかりです!!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:18:48 ID:9pEm58tb0
>982
次回は服着て行こうね。   全裸マンはヤバいっス。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:31:12 ID:BkT4A7tCO
RSに人乗せて、これ900万したんだぜって教えたらひっくり返るだろうな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
シートの両脇の隙間に、もう何枚もの小銭が・・・(泣)