【グッド】Audi TT(8N)【デザイン】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
あけましておめでとうございます

おみやげのお守り置いときますね
つ【交通安全】

前スレ
【グッド】Audi TT(8N)【デザイン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207492209/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:47:15 ID:jT0eTJ+zO
>>1乙です。
スレできててホッとしました(^^ゞ
今年も宜しくです☆
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:32:54 ID:+W7bh+d10
そういえばまだ今年入ってエンジンかけてなかった
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:28:58 ID:IrJF/LfF0
蓋が閉まるインダッシュHDDナビ・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:55:15 ID:7IJ9Yb6E0
KENWOODのやつ蓋閉まるんじゃなかったっけ?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:06:04 ID:YEwxOUB7O
オススメのエンジンオイル教えて下さい
74:2009/01/07(水) 21:38:14 ID:IrJF/LfF0
>>5
ありがとう。調べてみたよ。
あったけど、型落ちみたいです・・。

前スレでナビの話が出ていたけど、
このスレ内でまとめるから教えてください。
・1DINインダッシュHDDナビ
・蓋が閉まるもの
以上の条件で型落ちのものと、そうでないもの、
またそれぞれの機種の特徴。
装着済みのオーナーさん、情報提供お願い致します。

現時点での私の情報;
・型落ち
 ・KENWOOD HDX-710(700もか?)
 ・KENWOOD HDZ-2500iS

以上、宜しくお願い致します。
84:2009/01/07(水) 22:23:30 ID:IrJF/LfF0
更新;
・型落ち
 ・KENWOOD HDX-710(700もか?)
 ・KENWOOD HDZ-2500iS
 ・Panasonic CN-HD9000SD
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:00:01 ID:1Oq32b5PO
オサレですね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:35:55 ID:jUjHvo/M0
オサレだもん
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:49:11 ID:lbn86Bgh0
買った。中古きったねw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:38:22 ID:uPttuxi80
国内で何台出回ったんだろう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:26:45 ID:SvyvK53A0
ずっとHDX-710使ってる。ちゃんとフタは閉まります。

ナビとしては普段使いにはぜんぜん不満はないけど、
ときどき新名神を使うので、バージョンアップしてほしい。
平成の大合併が一部反映されてないみたいなので、それも。

それ以外では、ナビ使ってるときハザードボタンが押しにくいです。
立ち上がったディスプレイでボタンが隠れてしまいます。
改造してハザードボタンを運転席側に移動させてるひともいるみたい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 03:27:43 ID:1hHsqKSkO
蓋閉まるけど、実際閉めてる時ってある?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 08:49:35 ID:u0oHuNG40
常にナビは使わない。
というか、滅多にナビは使わない。
けど、いざというときにあると便利なナビ。
というわけで、普段は蓋を閉めたい。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:28:48 ID:1hHsqKSkO
>>15
14だけどエンジンかけると勝手にナビのディスプレイ立ち上がってこない?
蓋と干渉しない?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:51:50 ID:Tii7Xk530
勝手には立ち上がらないよ。
めったに使わないから普段は収納したまま。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:47:09 ID:u0oHuNG40
前スレの1です。
やっと納車されました。
boseは付いていないので、音が良くないです・・。
あとはブレーキの鳴きがきになるところ。
いろいろやるのが楽しみです。
みんな宜しく。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:44:45 ID:NcjP1QyE0
bose仕様って3.2のみだったっけ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:46:23 ID:uccpf2/J0
>>19
オプションだったよ当時
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:46:28 ID:9SuOwsva0
そうです。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:49:53 ID:uccpf2/J0
>>13
購入時ディーラーが、ハザードの位置変えときますねえ
って勝手に変えてくれた
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:25:45 ID:JM3NwBaiO
TT ハザード で検索すれば結構出て来るな。
バイオハザードも引っ掛かるけどね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:02:15 ID:qWI8ka9k0
リコール行ってきました。
どなたかが言ってたようにやはり全て交換になりました。
交換して若干スムーズになった様なならない様な??

6万キロ超えてたのでリコールとはいえ新品交換出来て良かったです。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:15:22 ID:33mw6Q+g0
超真剣に悩み中だけどなかなかイイタマがないよ

どの変で妥協すべきか。

俺的には18TQだけどヨメもたまにのるからLH6MTは厳しいと言われてるし
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:42:43 ID:nALGrFemO
女家が〜とか言う奴は、そもそもTTを選ばない方が幸せになれると思う。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:22:00 ID:33mw6Q+g0
>>26
メインはA6Avantだからあくまでセカンドとしての検討なんよ。
ちなみにAクラスからの入れ替え。割り切っちゃうかな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:03:10 ID:PfVM0YEj0
2台目だろうと3台目だろうと「嫁」を言い訳にするなら持たない方が良いよ。
少しは聞く耳持ったら?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:31:49 ID:33mw6Q+g0
世知辛い世の中だなw
イロイロアドバイスありなとさん
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:11:41 ID:Vsl0km+w0
男には決断しなきゃいけない時があるんだぜw
まあ嫁に車を説得させるより買った後どれだけ嫁を幸せにできるかだ
早く仲間になろうぜ!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:29:44 ID:ukVndaQ40
ハンドルすげえ冷てえよ
ステアリングヒーターついてたらなあ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:19:35 ID:8AVe6X3u0
>>31
ホカロン買えやw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:32:47 ID:QufQ2Ni5O
リコールのハガキ来た
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:17:54 ID:yTDZegdT0
まだリコールのハガキ来てない
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 06:22:59 ID:AlIHHUTxO
イグニッションコイル交換だって!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:59:21 ID:i6JohU5e0
DSGなんだけど、
停止直前の1速に落ちるときにショックがある。
みんなはどう??
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 20:51:09 ID:HqSjGWUAO
うちのは車速によっては、ショックあるよ☆
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:15:05 ID:cn8Yzvsm0
確かにギクシャクする
そんな時は脳内クラッチ踏んで無かった事に
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:16:39 ID:gMTMBAcl0
後がギシギシ鳴く
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 19:37:14 ID:su/AF8HKO
↑確かに
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 19:49:29 ID:+rVLfqzp0
エンジンが温まらないとATなのにエンストするのだが
皆 どう?
ディーラーで見てもらっても 何ともないですねって
(AUDIディーラーはろくなもんじゃないけど)
俺のがハズレなのかなあ?
エンジン温まれば問題なく走るんだけど
誰かこんな症状ある?
ちなみに1.8Tです
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:25:36 ID:6H05PzsOO
エンジンが暖まったら走れ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:06:11 ID:qQAGljmi0
>>41
どんなに凍っててもエンストはしたことないなぁ。
時間ないときはほとんど暖めずに走り出すけど。

>>36
高速走行から急に停止しようとするとショックがあるね。
2回にわける感じでスピードダウンすればショックはないよ。
一度3速あたりに入るように、途中でブレーキの踏み込みを一瞬だけ緩める。
何度か試せばすぐにコツはつかめると思うよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:06:58 ID:su/AF8HKO
↑こういう馬鹿がいるからだめなんだな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:18:39 ID:iVEIZFbS0
>>44
お前はバカじゃ無いが確実にアホだな
4636:2009/01/20(火) 22:43:42 ID:5fO8pkQ60
>>43
ありがとう。
明日の出勤のときに、そういうブレーキングしてみます。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:31:33 ID:TiJpSfPV0
ロードスターなんだけれど、幌を戻して、開閉レバーを回転させてロック
するんだけれど、内圧を逃がすために開いていたサイドウィンドが自動
的に閉ま筈なんだけれど、最近閉まらなくなることが多くなってきた。

開閉レバーをガチャガチャすると、タイミングによって閉まるんだけれど、
これってメジャな−なトラブルですか?

もう一つ、エンジン始動時に一度、回転の上がったタコメーターがストンと
0回転に戻ってしまいます。少したつと、ピンと立ち上がるんだけれど、始動
直後のアイドリングにタコメーターが0を指しているのは気分が良くありません。

同じようなトラブルを持たれたことのある方は、おられますか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:19:56 ID:v9whyeD00
>>41
自分も全く同じ症状。1.8ATだけど。
結構な頻度で朝市のエンジン始動後に発進するとエンストする。
ヤナセに何回もクレーム出してるが、最終的には
TTにはこういう症状が多いんですよって説明された。
ATが原因だとか。ホントか????
その時はたまたま代理がいったので直接聞いてないが。
サビースの窓口担当も合わす顔がないって感じ。。。

イグニッションコイルをリコールで交換しても意味無し。

これがホントだったらリコールもんだけどなと思う。
でも車自体は気に入ってるからもうすぐ3年目よ。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:36:27 ID:r5cNZ+as0
TTに興味持ってる日本車乗りです。

1.8ってターボですか??
冷えてる時にって言うのはどういう感じですか?

少しエンジンを回す→アクセルオフしてブレーキをゆったり
→そのままエンジン回転が落ちてストン
ですか??

いくつか考え付く事があるんですが
結局空燃比が狂っちゃってるような気がするんですが。。。。
冷えてたらインジェクションの動作が鈍いとかあるのかなww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:42:33 ID:gRQ3xdZa0
>>48
ありがとう 同じ症状多いんだ
でも こちらにはまだイグニッションのリコール
案内さえきていない
でも交換しても駄目なのかあ
俺もTTはすごく気に入ってて4年目なんだけど
まだまだ 乗りたいから ちょっと怖いんだよなあ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:45:13 ID:ZF5FMJAY0
みんなあと5年は乗るつもりでしょ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:15:57 ID:mVZ8uEqb0
10年乗るつもり。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:36:56 ID:79e/6gKv0

ところで日本ではcaractereのエアロは
流通してないorしなくなったんでしょうか??
もちろん8nですが探してもあまりピンと来なくて。
本国のサイトでは「あるよ!!」ってなってるんですが
日本だと載ってないです。既出でしたらスマソ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 02:57:20 ID:8VnqWSJo0
パナソニック製のETCを取り付けようと考えています。ハンドル右下に
ちょうど良い大きさのポケットがあるので、ここに入れられればと考え
ています。

アンテナと本体のセパレートタイプですが、この場所への本体設置っ
てどうでしょう?この場所を利用された方っておられますか?もしくは
他に良い場所がありましたら教えて下さい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:06:50 ID:SYyK3oHr0

n U^ω^U n
目 目
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:07:55 ID:SYyK3oHr0
n U^ω^U n
目      目
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:16:50 ID:VZLxyxF90
ETCを横の小物入れに付ける人は多いみたいです。
ただ自分の場合は「中にフェルトが貼ってあるので取り付けで来ません」
と言われて、センターコンソールの下の方に付けました@1.8Tクワトロ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:28:26 ID:ELuAcgQfO
自分はハンドル右下のスペースに取り付けてますが、とくに不便はありません。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:45:32 ID:8VnqWSJo0
この位置へのETC取り付けって難しいんですか?
ディーラーでの取り付けだと、\30,000位掛かると聞きましたが、
本当にそんなに掛かるのでしょうか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:27:47 ID:xEfQCY8G0
>>59
ヒューズから電源取って這わせるだけだから。めちゃ簡単な部類
まぁ自分で出来ないことをやってもらう工賃なんだから納得できないなら勉強するか、他の店でやってもらえ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:00:04 ID:SRhbHV1v0
ETC取付ディーラー以外でやってもらった時は
純正取り寄せ工賃込みで15000だった気がする
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:00:17 ID:SHB+E2NNO
>>60 カスが偉そうにw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:29:59 ID:NXlFUIgM0
>>62
クズのくせにw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:05:05 ID:WXsJAW0b0
納車後Sモード初めて使ってみた
豹変してビビった。何これ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:05:21 ID:booNwnog0
高速1000円でETC取り付け費用補助金出るんだろ?付けちゃえよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 16:49:23 ID:eRwR7IUHO
↑今 助成金やってるんですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:46:14 ID:WdNu19kx0
つかセブン&アイだっけの通販でセットアップ済みのがタダであったじゃん。今もあるのかな
取り付け自分でするなら0円だし、業者に頼んでも数千だろ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 12:15:59 ID:fb4h40KvO
Sモードアクセル全開にするとマフラーから凄い白煙が・・
(^O^)オワタ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:26:48 ID:/EhB/xI5O
二代目スレ盛り上がってるなーw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:10:11 ID:54fSA24I0
>>69
こっちはもう糸冬
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:01:05 ID:2ElPgoGr0
http://minkara.carview.co.jp/userid/258256/blog/

アウディーオーナーってこんな悪質な人が多いんですか?
紳士なイメージがあったけどガッカリ・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:44:28 ID:YM1BBxDp0
ここの一般人とみんからのカスオヤジ連中と同列に語っちゃだめ
73sage:2009/02/03(火) 01:56:40 ID:keRJ06Qq0
初代TTだけのオーナーの集まりって無いですか?
7473:2009/02/03(火) 01:58:31 ID:keRJ06Qq0
サゲ間違えた…。

近いうちに無いでしょうか?
また、NewTTと合同でやってたりするものですか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:02:35 ID:XGAgyRdrO
しょっぼいブレーキwww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 03:23:59 ID:hwmG2HTc0
>>72
2ちゃん見てる時点で、おまいもカスw

ついでに言うと漏れもだがorz
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 12:32:38 ID:NMeefoHCO
オイルは純正が一番
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 21:25:02 ID:cmGt3D0f0
新型試乗したけどエンジンの音がこもってアメ車のような音
先代のほうがこのみ
えすとろ はせんれんされてた!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:32:52 ID:7L+hnaiK0
>>77
オイルはキャノーラが一番
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 23:13:34 ID:cbtC9fre0
>>79
たまらん
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 23:47:51 ID:jTxLB5Dr0
あっまだリコール行ってねえや
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 10:38:12 ID:vKgDKQxO0
リコールのはがき来ない
中古ユーザーなんて無視ですか?そうですかそうですか
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 11:20:09 ID:jU/0Ch5vO
中古でもDで買った車なら来ると思うが中古センターは来ないです。
前オーナーの所に行ってしまうからね。
まだ2000q本気でアクセル踏んでないが良い車だね!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:03:01 ID:5ORy2Ogg0
>>82
オレもオークション使って一昨日納車でその足でD行ったよ、
空いてたのですぐ替えてくれた。
「はがきありま、、、」「ない」って会話は二、三回した。

今日ずっと洗車してたけどきったねーな、なんかざらざらしてるしw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:16:04 ID:Vsraw8spi
>>84
火山灰じゃね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 16:34:15 ID:hJhbfm5n0
ティーダ乗りの大学生が、日々このスレを監視しています。
TTほしいです。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:33:53 ID:Hsdp0Q540
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:51:21 ID:5gVK9m0G0
>>86
ここ監視してるってことは新型TTじゃなく初代TTを狙ってるということで間違いあるまいな?
社会人になるまでの間にTTは日々中古屋で劣化していくんだよ。さあ、乗り換えちゃいなよ
でもご利用は計画的にね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:06:24 ID:082VmxKPO
ATFは交換した方がいいのですか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 23:41:30 ID:WEkd/sMR0
車検で特に指摘されなければ必要なし
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 08:42:28 ID:gOkQkN2cO
ありがとうございます
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 09:32:23 ID:jDLyvauO0
並行物、黒、3.2、左、MT発見。
ああー悩む。3.2のMTいいな〜。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:01:36 ID:+/DkGGSJ0
>>92
黒いいな、オレも駐車場とかで見ると
羨ましい。でも並行は、、、
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:37:16 ID:hnIBef3R0
3.2とかってそもそも出回った数少ないしさらに左MTなんて数えるくらいのもんじゃないの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:53:11 ID:a6ALnWwK0
だろね。3.2は右DSGしか正規輸入されてないし、
左MTは日本では結構希少かも。去年中古車サイトで
オレンジの3.2左MTが出てたのは見たけど、
それしか見たことない。どれくらい入ってきてるんだろね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 08:03:22 ID:mMVPYpf2O
あとは、クワトロスポーツだね。
1.8Tで完全2シーターだけど。
たまに中古がでるね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:01:36 ID:2M5Lxa7f0
3.2MTがめずらしいって話だろ
1.8TQは全部左MTだしそんなにめずらしくない

3.2MTなんてせいぜい十数台じゃね?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:33:31 ID:CUFzhWYx0
俺の範疇じゃ1.8TQも十分珍しい部類だけどな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 11:04:30 ID:MHcw1TGv0
クワトロスポーツ知らないんだ。
かなり珍しいと思うよ。
リアシートなくして完全2シータで
馬力も250psぐらいだっけ?
腰上ブラック塗装でかっこいいね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 11:41:25 ID:F7RI5u+O0
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:15:45 ID:2M5Lxa7f0
え、クワトロスポーツもあわせて1.8TQは全部左MTだって言ったんだよ
国内150台をどう見るかだけど街でもたまに見かけるし、
中古サイトには常に複数台出てるよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 13:01:56 ID:CUFzhWYx0
まあ餅つけ。
そもそも2M5Lxa7f0が「3.2MTがめずらしいって話だろ」と持論を展開したのが
話のそれた原因だ。
元は「並行物、黒、3.2、左、MT発見。ああー悩む。3.2のMTいいな〜。」だ。
仲良くやろうよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 14:12:53 ID:MHcw1TGv0
クワトロスポーツはそんなに街で見るもんじゃないだろw
同じの見てるか、偽クワトロスポーツだろ。。。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 14:22:59 ID:2M5Lxa7f0
そう? 東京だけどたまに見かけるよ。
色は3色それぞれ見るし、だいたい偽がそんなにいるとも思えんが
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:38:26 ID:9BSE24XKO
クワトロスポーツ、珍しいか?
たまにしか見ないけど、買おうと思えば普通に中古出ててるしな。
3.2のMTはかなり希少だわ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 19:35:49 ID:B5117LUI0
MTはたまに高回転で走った方がいいのだろうか。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:09:42 ID:IWV7zb/IO
>100
欧州のかな

日本版はバケットシートじゃないし、ホイールも違うんだよねたしか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 22:31:58 ID:xBkRnXsy0
1.8ってみなターボ車なの? 4WDだけターボ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 00:07:01 ID:esHyoUg90
初期モデルだけのオーナーズクラブってありますか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 14:09:42 ID:K+WYe62bO
FF1.8Tでマフラー変えてる人いますか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 21:46:59 ID:iPtXr+4Mi
いません
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:42:07 ID:a2MeRQyF0
エンポリオを愛用しています
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:45:34 ID:8nsMd7F50
アルマーニ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:14:13 ID:NMWEkRPG0
ホイール擦りすぎて流石に目立つようになってきたな
最近の変なホイール付けるの嫌だから我慢するけどさ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 03:18:01 ID:axsQyXcp0
>114
塗装で新品同様になるよ。
深い傷もパテ埋めで分からなくなるし。

漏れは塗った直後に擦ったけどなorz
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:37:26 ID:L/kOgOB40
>>115
塗装ってそんな効果高いんだ
ちょっと調べてみよう
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:41:22 ID:mCageSz40
効果ってなんだよw
塗りなおしゃ綺麗になるだろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 20:51:59 ID:kotKiy14O
何様だよ糞馬鹿ハゲ親父
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 23:22:22 ID:TjFpl+Ss0
まあまあ、
ちょっとそこらを流してこいよ。
落ち着くぜ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 01:28:40 ID:+zaDGRP40
>>118
俺様だよw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 13:28:29 ID:HhpJQ5xG0
昨日日本海の海岸線沿い流してるやつ居た。
結構遠くから見ててもなんかかっこ良かった。
幅があるからかな、
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 18:04:41 ID:pLtNR0gpO
>>120 このオッサンぜってー包茎だな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:40:14 ID:+zaDGRP40
>>122
なんでわかった?
包茎でわるいか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:43:00 ID:pLtNR0gpO
>>123 チンカスべっとり付けてくせーんだよハゲ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:21:57 ID:+zaDGRP40
>>124
だからなんでわかったんだよ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 03:41:24 ID:rrclQ/1l0
すみません教えてください
このブレーキランプ初めて見たんですけど、
なんていうモデルなんでしょうか?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002618579/index.html?ROUTEID=edge
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 06:23:48 ID:rq9BKxZ70
>>126
テールランプカバー付けているだけでは?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 15:08:35 ID:xu1QlhES0
ガソリン車っていつまで乗ってられるんだろかー…
そのうちガソリンを売ってもらえなくなるのかなー…
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 17:01:47 ID:rrclQ/1l0
>127
ありがとうございます。
全くの初心者で申し訳ないんですが、
それはどこで手に入るものなんですか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 18:17:38 ID:TEHzKyMM0
>>129
ぐぐれや
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 19:56:37 ID:a+Yh/8lB0
>>130
ググレ屋?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 20:36:10 ID:KnCQUlOkO
>>130 でた!包茎オヤジw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:28:29 ID:TEHzKyMM0
>>132
なんでわかった?
包茎でわるいか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 07:05:12 ID:u1R5L3ft0
esp入りで運転中に雪とかで滑らせた時espランプ点灯するのは
動作中の意味?それともお手上げエラー的な意味?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 08:27:34 ID:biolnPFQi
頑張ってますよー!!って意味じゃない?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 09:41:05 ID:Rg5cQdw7i
>>135
正解
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 15:11:27 ID:u1R5L3ft0
>>135-136
そうかサンクス!!
雪以外じゃまず使わないもんな〜
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 10:31:25 ID:875UYiu/0
こないだ初めてドアロックのボタンあるのに気付いた
全然使わないから何このボタン?って思ったのはオレだけでいい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:16:11 ID:QJXEDBi80
あれロックしてさ、ドアノブ二回引くと開くのな、
ちょっと感動した。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:35:53 ID:IjrbAoHAO
俺は設定いじって、ドアノブ1回引くだけで開くようにした。
感動だな。マニュアルさまさまだ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:45:26 ID:Yzx6HKR60
チャイルドロックのシリンダーの位置もなかなか気付かない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:34:03 ID:jHNz8UZx0
バックミラーの上にサンバイザーが付いているのにも気が付かない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:38:41 ID:96cSjJuJ0
                                  。
                                /
                              /  
                       ,,,,、、、-ー/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-------、、、、、,,,,
                    ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/// ̄ ̄``ll ̄ ̄ヽ ヽ 
                  ,/              // /     l l    \ ヾ 
                ,/               // /       l l    ヽヾ 
               /               // /-ー┐    │├‐‐´´´ ヽ 
         ,,、、-ー´´ ̄~~~~```==、、======/ │L_,、┴´´´´´  l       l
       ,,-‐~~                       │        ∈゜l   ,-ー´ヽ 
    ハ,´                           l           l_,,,,丿 _,- 、l 
   /_/rー、、___ __    ,,-──‐-、           │          ll   /,-、:::l│
  ,┘ ト三S≡、=`/ /       )         □l          ll   l:l l l:::l_l
  l` └===三」 /、____________/    ,/二ニ、`ヽ 丶          ll   l::l>*<j:l
  ├-┤ ̄`ー                /:/┬ 、::::::ヽ丶│  ___,,,,,--ーー´,、´ニ」:::ヽl_ノノ
  `l│l    ト‐┐ ,-、          / ヾ l l//`l::::l├‐´´´  ,,,,-‐ー´´´  ヾ---´
  l´    ̄`ー┘、」 l_ヽ         /l>`><//j::::l l_,,,-−´´ 
  `^ヘ、、                 l:l///ヽ\_j:::::l  
       ̄`─、、、_       ,,,,,,,l:::::、/_l l,`ソ:::/ 
              ````````` 丶:::::`、==´:::/
                       `ー-‐´´´
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:55:30 ID:zLDO3IVR0
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:28:51 ID:bRtw1Dyf0
ルームランプのところのエアダクトみたいなものは何?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 01:33:44 ID:RbOu1Be5i
>>145
車内温度センサだったような
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 13:44:59 ID:1eHdui+P0
ポジションランプには球切れ警告はなく,
LED球ぽん付けでokなのも意外と気づかない.
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:26:39 ID:5t2EvC8I0
>>141
知らないwww
どこについているんですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:46:58 ID:+1MMSygV0
アウディのホームページにセロが出てるな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:19:55 ID:+N5Eq03B0
>>149
OA見たけどとんだ茶番だったな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 03:12:04 ID:hFc3wSlA0
現行にRS出たが、結構気になる。
もし今の乗れなくなったら次何にしたい?
TT(8N)の完成度高すぎて、他のに食指動かなくて困るが、
V8VantageかGallardo、ARTEGA GTあたり乗ってみたいなあ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:44:48 ID:HONpXFlRi
治して乗る
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 21:54:38 ID:Hzph0o3Wi
テール球(内側)も警告でないね〜〜
ストップ球(外側)は警告でちゃうね〜〜
フォグは警告でないね〜〜
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:01:07 ID:y7lEat180
外車乗るのは修理費とか覚悟しとけっていわれるけど、これもやっぱ壊れやすかったりするの?
親父がBMW、妹がプジョーに乗ってるが、特に壊れないんで、いうほど壊れるのかな?と思ったりするんだが
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:26:08 ID:nddiOT4u0
年式2000 走行3万kのクワトロ4WDと

年式2003 走行1.5万kのFF

価格が同程度だったらどちらが買いでしょうか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:48:51 ID:2TMBj6YG0
>>154
ゴルフ4の兄弟車だからね、まず壊れないよ。
親父のBMや妹のプジョーと同じです。

>>155
2000年のクワトロってことは、1.8L 左のMTだよね?
そういうのも考慮したら判断できるのでは。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 10:21:32 ID:GJb5XuS60
来週名古屋オートトレンド '09の片隅でeS4主催の20台限定の
TTミーティングがあるけど8Nで参加する人居る?
居るなら家から近いし参加も考えてるけど
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:04:40 ID:uxdGHPEz0
8Nじゃ追い返されそう。。。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:09:55 ID:P2m6lJWHi

—あcpxr
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 03:29:10 ID:KgXdoj0R0
コペンで参加してもいいでつか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:07:53 ID:PHBR1tMH0
苦行の一環ですかね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 16:02:00 ID:iPDKOVhvO
この車ってタービンのシール弱い?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:32:22 ID:Kqbyjdtn0
3.2クワトロDSGに乗ってる方、実燃費を教えてください。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:37:08 ID:gqaq2TGC0
街中おとなしく8〜9
山道はりきり6〜7
高速おとなしく13〜14
高速ぶっとばし8〜9
165163:2009/03/01(日) 00:46:10 ID:R58bAnNq0
>164

ありがとうございます。

購入決めました。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:05:00 ID:E7bqPU+C0
ブローオフバルブ?弱すぎw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 14:48:10 ID:5BdUbQXA0
>>166
ディベータバルブだっけ??壊れると現象どうなるの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:47:59 ID:6bcjsD990
>>163
燃費を気にするような車かね?w
だったら1回の車検で特に問題が無くても税込みで20万円は軽く
超えるから貴方では維持不可能だと思いますよw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 20:15:24 ID:jv5QYDOIO
>>167 ブローバイ噴きまくりらすい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 21:50:48 ID:Cqfqvi1+i
>>168どんだけ車検でぼられてるんだよwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:09:54 ID:27XSDCAN0
>>163
前スレ1です。
私の3.2Qは、街乗り通勤で4.9から5.1の燃費です。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:55:09 ID:aW8RUxf40
同じく3.2qだけどおれは街乗り6くらい高速10くらいかな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 11:21:30 ID:X9HJa6KsO
3.2の燃費ずっと気になってたんで話題ふってくれた人感謝。
おれのはドノーマルで街乗り7.6くらい。
どんなにがんばっても8超えない。。

でもみんな結構差があるね。
なんでだろ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 11:54:56 ID:rZIDFEnZ0
街って言っても色々だからじゃないー?
信号ごとに止まる街もあるだろうし,
スムースな国道の街もあるだろうし。
175171:2009/03/02(月) 15:08:50 ID:3sSqAi8G0
私の場合は、
朝の通勤ラッシュ+信号多+札幌の冬
という悪条件が重なったケースの数値です。
ちなみにオンボードに表示される平均燃費です。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:30:33 ID:aW8RUxf40
3.2Qの人なにげにこんなに居たんだw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:46:21 ID:fuZFsiC20
メーターが動かなくなりました。よくある故障なんですかね?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:50:51 ID:FCALDSND0
むしろそれが一番のトラブルじゃない?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:03:32 ID:+rYZDse90
>>177
オレのもガソリンどれくらい入ってるか分かんないよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 17:20:20 ID:SA6j0+fr0
スピードメータは大丈夫なの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:26:24 ID:DRIwdoNs0
メーター不具合者は、年式とグレードも書き込んでいただけると・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:27:58 ID:QM48u0RD0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:09:24 ID:s4iafjZti
2004年式3.2いたって快調です
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 07:06:22 ID:UcXW5DBZO
「オイル結構減りますからマメにゲージで確認して下さい」とDに言われたけど全然減りません。 おかしい?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:28:05 ID:vZ5WND7x0
2004年3.2、メーターは正常。
リアシートのキャッチからの異音にて部品交換。
スポイラー取り付けやり直し(ライセンスバルブ浸水のため)。
そのほか、ミッションのシフトダウン時の「ガチョン!」という音と、
同時に軽いショックがあって、気になります。
また、やや左にハンドルが取られます。
それからスタビブッシュだと思いますが、かすかにキシキシいいます。
186177:2009/03/10(火) 13:29:52 ID:UABXqNvg0
たしか、01か02年の1.8TQです。燃料計と水温計は動くのですが、
スピードメーターとタコメーターが動かなくなりました。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:38:08 ID:DIA2oL3F0
>>177
前スレ1です。以下、参考まで。
ttp://minkara.carview.co.jp/society/AudiTT/bbs/473651/
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:51:59 ID:g6UqGqlv0
2005年 3.2 クワトロ S-line 距離13,000km
中古で買ったけど一回だけESPの警告が出ただけでエンジンかけ直したら直った
あとワイパーがヘタったから交換して6,000円ちょっとかかった程度
それ以外はいたって快調

DSGは絶賛してる人がいるけど個人的には反応がちょっと早いATって感じ
アクセル感覚はかなりMTに近いけど

現在17,000km そろそろオイル交換かな カロの新モデルナビが出たら付けようと考え中
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:24:48 ID:iQYSbHLYO
>>188 05モデル、低走行だと250マソくらいしましたか?
只今、現行ゴルGTIからの乗り換え検討中なもので。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:38:42 ID:1iUfsSxo0
>>189
去年の10月にカーセンサーで同型の「2003年・5万km」が270万円だった
早速販売店に連絡したら販売店から車の写真が5枚ほど送られてきたが
ボンネットに3cmほどのの傷があったので即キャンセル
地元の馴染みの中古屋さんに古い車を売ろうと思って査定してもらってたら
店長から「中古のアウディなら業者オクで探してやるよ!」って言われて
探してもらったら同じく270万円で>>188のTTが見つかったから即買った

当時はサブプラやら原油高やら円高で外車の値崩れが激しいんだよって
言ってたけど今日カーセンサーで調べたらまた安くなってるね
タマ数が少なくて探すのに時間かかるけど粘って探せば2005年の低走行距離
でも250万は切るかも試練
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:57:31 ID:qH9Olqoq0
実際3.2ってどれくらい出たんだろね
1000台くらいかな
TT総数で9000台だけどモデル別の発表はないんだよな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 19:51:27 ID:Zge0o7KM0
2004の3.2、走行12000kmで諸費用込み300万強。
昨年12月、ディーラーにて。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:14:40 ID:sCrzIND+P
認定中古車は50万くらい高いね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:33:20 ID:nYnwbQO1O
やっぱり5〜6年落ちでも結構するんですな。ゴルからの乗り換え、追金150マソか…
おとなしくゴルに乗っとくか(-.-)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:31:51 ID:b7wPyAI00
こんなところでもTT大活躍

ttp://www.tube8.com/teen/petra-outdoor-sex/19318/
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:36:23 ID:kwOe2rYxP
手頃な1.8Tにすればどうか
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 05:17:22 ID:O6AdTkzdO
1.8T結構いいよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 07:25:27 ID:9F5wuZcRO
ありがとう。3.2は試乗したけど、
1.8Tは乗ったことなかったので一度試乗してきます。
DSGじゃないのが気になるんだけど…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 11:11:57 ID:kwOe2rYxP
でも最終型の190馬力のやつとかになると3.2と大差ないんだよな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 11:27:47 ID:L/DlDaF6O
安くて良いものはない。どこかで妥協
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 12:32:48 ID:vQq8CpOd0
S-lineか非S-lineかで内装も微妙に変わるみたいだけどね
確かに安いのを追い求めても良いものはなかなかない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:27:42 ID:N5lnukTh0
ボデーの色はシルバーが一番多いのかな
たまに赤とか見る
うちの近くじゃなぜか黒あんまり見ない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 06:51:40 ID:EO+OIoRe0
オレンジもたまに見るな〜
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:15:55 ID:QrOffwRN0
灰色って少ない?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 10:36:58 ID:yBRP6/sJ0
NTTなら灰色たまに見かけるけどな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:04:37 ID:dHTvt2YC0
今1.8t乗ってて、1.8クワトロに乗り換え検討中。
なかなかいい玉ないね。誰か譲って。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 07:49:46 ID:TvCMz4k+O
AAAに出ているクワトロスポーツにしておきなはれ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:45:57 ID:OZZg48rm0
1.8のFFに乗っております、
最近エンジンのかかりが悪いです、
朝一番は普通にかかるのですが、
コンビニやガソリンスタンドで少し止めて再始動しようとすると、
エンジンがかかりずらいです、
走行は80000を超えたのですが、
原因として何が考えられるでしょうか?
イグニッションコイルかな?
209208:2009/03/17(火) 22:50:49 ID:OZZg48rm0
gooに似たような事例が記載されていたので、貼っておきます・・・
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1395449.html
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 15:43:47 ID:wJCTZnyQ0
黄砂すげえ被ってる('A`)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:51:05 ID:0CN9U4ud0
a
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:56:30 ID:HT8UxFk80
DSGシフトダウン時、ガチョンガチョンうるさい。
故障???
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:39:04 ID:4jNZXb6R0
谷じゃね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:10:50 ID:fVGHOboR0
車を探してたら何故かTTに行き着いた。距離そこそこの1.8なら結構安くなってるんだね・・・明日見に行ってくるわ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 07:30:44 ID:YmMH3DECO
↑1.8の方がいいと思います。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:12:10 ID:61KIoNMn0
>>213
谷とは??
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 00:45:37 ID:ZpHCpe+t0
>>216
谷啓だろ?w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 15:18:11 ID:lFjrAum40
出力曲線の谷間のこと?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 16:21:32 ID:YJRaGLF10
ガチョ〜ン!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 01:37:31 ID:o879+m8K0
>>219
正解!BYみの
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 03:34:24 ID:FEZGtpt40
も〜春だね〜
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 03:30:46 ID:ZlBDZp7W0
>>175

超亀ですが、、、
北海道函館で街乗り6.0km(冬場)、7.5km(夏場)
夏場の長距離無茶しないと13kmって感じです。
3.2DSGす
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:06:48 ID:KXIYhYBv0
みんな夏ホイール何履いてる?
SC05検討中なんだけど、他におすすめありますか。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 06:57:03 ID:hADkmK/jO
ドイツ製BBS
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:15:57 ID:ezb1YjA5i
neezのユーロクロス
でも8j+35だから,引っ込み気味.
8jならフロントは+20
リアは+10ぐらいがいい.
でもそんなホイルはない.
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 21:03:41 ID:fvWxDt6D0
みんな高いの履いてるなあ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:25:55 ID:PIDgk1A50
OZウルトラレッジェーラ
見た目今一だった
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 10:36:06 ID:m6J3kKJF0
エッティンガー
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 16:45:19 ID:i+kx19R0O
おお!こんなスレがあったのかっ!
ちょっと感動。
俺は一年半前に購入しました。LH&MTが絶対条件だったので02クワトロに決定。
前の車が国産の3リットルだったので覚悟はしてたが、覚悟より遥かに低速トルクがないw
昔、VTECシビックに乗ってたんだがアレよりない感じがする。まあもう慣れましたが。
でも3・2だと絶大トルクなんだろうな。かなり羨ましいw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 14:49:21 ID:XnRVR10T0
abtのホイール余ってけどいる?
重量級ホイールだけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 16:49:34 ID:OXm43O2H0
>>230
ホイールの名前とサイズ、価格を教えてください。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 19:19:19 ID:pgof94DW0
>>230
オクに出品すりゃええやん。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:52:37 ID:dj4MW41PO
馬関西人
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 09:50:43 ID:jRxWLNOz0
オクに出品してみんしゃい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 09:52:41 ID:jRxWLNOz0
オクさ出品してみてけれ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:05:13 ID:kTXJVLsL0
マフラー変えたいんですが、8Nクワトロ用で音良し、コスト良し!ってのありませんか?
ワンオフも考慮してます!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 16:44:10 ID:gqzloSmB0
あげ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:05:07 ID:QgRiNqL2i
>>236
アイゼンマンのマフラーつけてるけど、あまりオススメできない

シングル出しでよければイシカワであつかってるやつとか、ブルーウェーブとかいろいろある
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 23:06:01 ID:tB/KHftL0
どノーマル
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 14:29:39 ID:5iuEQP3I0
age
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 16:38:25 ID:VwJGwahFi
もうtt飽きた。。。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:46:16 ID:6GA3ebLfP
TTもキミに飽きたって
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 07:27:35 ID:oIt44HCWO
嫁にも飽きた
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 09:36:01 ID:cqsqf0g2i
よし!嫁とTT交換してやろう
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 10:18:57 ID:vgMeJkvz0
>>244
嫁は良いとしてTTとTTを交換しても意味なくない?
色が違うとか?どうせ銀色でしょ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 14:42:26 ID:qg1rS7CaP
白けっこう良くね?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 16:11:32 ID:oIt44HCWO
>>244 ありがとう50歳貧乳トリプルAカップ黒乳首です
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 18:09:11 ID:WIR6LkaQO
今23歳なんですが40ソアラとこの車どちらを買おうか悩んでます。どっちがいいかな?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 18:23:47 ID:vO1pm3fF0
ソアラにしとけ
ソアラと比べて迷うやつがTT買って幸せになれるとは思えん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 18:31:43 ID:WIR6LkaQO
ソアラですか。ソアラだったら17年式ぐらいのがほしんですが。あんまりなくて…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 19:25:38 ID:S33ksD6a0
>>249
そあら〜 wwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 19:41:29 ID:WIR6LkaQO
>>251
オッサン w←これキモいですよw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 21:02:22 ID:paHFtetcO
ソアラか。もうちょい歳くってからでもいいんじゃね?
俺は23の時、就職していきなりフルローンでアルファ155買った。今じゃ怖くて借金なんてできないわ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:11:40 ID:W9MFOje90
>>246
うんうん、白いいよね
全然見かけないけど
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 11:43:06 ID:C5PYVco10
>>247
マニアうけしそうなスペックですね〜
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 12:39:09 ID:iYxTh85EO
>>255
顔はブスだがスレンダーなのが救いw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 00:16:44 ID:MCfS6ovZ0
>>252
23歳の糞オヤジにオッサン呼ばわりされたゎ〜 wwww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 06:31:11 ID:IYTI+64wO
↑お前40超えてんだろ!? クソバカ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 10:21:01 ID:zUUpwpWF0
若者笑うな来た道だから、老人笑うな行く道だから
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:39:56 ID:du2zQQ8W0
晴れてっしドライブ行って来るかな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:29:08 ID:fvwWxPrQO
ポリマー加工やガラスコートしてる人が多いのかな?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 14:39:01 ID:ol3kBnxzO
今自分でボディコーティングしてる。アクアクリスタルだけど。
朝から下地作って、脱脂して、剤塗って流したとこ。今から拭き上げて磨き。
もう疲れた。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:31:21 ID:y/mxyHMGi
さっきホイールこすった。
ああー
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:42:39 ID:LHGqZV/W0
俺も今日洗車したよ。
すっきりした。疲れたけど。
久々にワックスかけた〜。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 08:49:04 ID:qlEMMrSi0
ガラスコート業者に頼めば最低8万からか…
費用対効果考えると…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 10:53:18 ID:LOtUjTe50
クオーツかなり綺麗だよ
屋根付き車庫なら長持ちするしお薦め
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 07:01:55 ID:wtnSO4CrO
↑おいくらでした?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 09:15:09 ID:lasggv7zO
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:07:46 ID:oMIlTsnU0
あげ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:37:00 ID:BOf3q5tx0
みんカラのだるこーちゃん、あのイタイ日記うpからヤンキーカトちゃんに
愛想つかされ、お友達減っちゃったねぇ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 07:54:39 ID:6Bed5dsMi
キタローみたいな人?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:43:44 ID:OhcDKI8Zi
ブレーキダストがスゴイな。
休みしか乗らんから別にあれだったが、
洗車したらなんかもの凄いことに気づいた。
パッド何かおすすめある??
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:26:46 ID:dF7bpqgp0
明日、中古車屋さんへ見に行くよ。
02年クワトロ 黒 4.2万キロ 200万

今から+(0゚・∀・) + ワクテカ +
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:35:50 ID:Ex0LAgq6i
>>273
ルーフの錆。トランクルームのランプの点灯。ウインドのガタゴト音。ウィンカーの点滅間隔に注意。
全部俺のトラブル。
ちなみに03くわ30000、シルバー180だった。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:39:36 ID:dF7bpqgp0
>>274
ありがとノシ

舞い上がらずしっかり確認してみるよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 06:58:46 ID:CETlNe/6O
ガラスコーティング何にしようか迷ってます。 ガイザーU・グラスコート・クオーツ・Gゾックス どれか施工された方レポお願いします。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:11:26 ID:Pteff+Yo0
>>276
クオーツかけてるけどキラキラ系だ
ヌメリ感はないね
値段は忘れたけど高かったと思う
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 07:02:09 ID:VdHSsCgKO
>>277
サンクス 自分もクオーツを施工しようとしてお店に行ったのですが年一回のメンテナンスをしないと保証の対象外になると言われたのでまだ考え中です。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:09:42 ID:10AqW4Od0
ハンドルが左に取られるよ。
これは持病??
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:46:56 ID:OxeycbKv0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 09:43:47 ID:dNTFOMW90
中古車屋で1.8TQ購入したよ。

とりあえず、ディーラーを主治医にしようと思うんだけど
嫌な顔されるかなぁ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 11:29:37 ID:LPzKYyb5i
>>281
いい顔もしないけど嫌な顔もしないかな。
俺もそうだけど仕方ないかな
ディーラーじゃなきゃ直せない部分てあるし
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 12:51:19 ID:gGnI04k30
某氏のブログで見たんですが、インパネ液晶に速度や吸気圧を表示させるのってどうやってやるんでしょうか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 15:23:33 ID:mp0ZEmbSO
↑5万円位するよね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 19:51:28 ID:vM+zo9Cz0
>>284
速度は標準でできないか?(NTTからならスマン)
286283:2009/05/08(金) 20:09:18 ID:e9LlERBUO
>>285
エアコンの液晶じゃないですよね?初耳です。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 22:54:19 ID:7uO2xjI50
ttp://www.youtube.com/watch?v=gU6aiySTHpU
エアコンのパネルにならこんな方法で色々表示出来るんですね。
既知かもしれませんが。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 11:00:42 ID:XevqrpTd0
>>287
勉強になった、THX!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 00:49:30 ID:CLqCcYhC0
>>283

これじゃないか?

つEFU BOOST GAUGE
ttp://www.ishikawa-engineering.com/outlet/index.html

しかし、ビルシュタインのBPS-Kitと良い、旧TTのパーツは続々販売終了でつね。さみしくなります。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 07:14:39 ID:XOo4twsT0
>289
ありがとうございます。
ただ、ポン付けできるようなものではなさそうですね。
北陸のド田舎なんでなかなか現地まで足を運ぶのは難しいです。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 01:10:11 ID:5sNQxSL50
2006年式TT Roadster1.8なのですが、本日バッテリー持ち込みでディーラーでの
交換をお願いしました。持ち込みなので嫌な顔をされるかと思ったのですが、そん
なこともなく引き受けて貰いました。他の点検もあったので車とバッテリーを置いて
帰宅しました。翌日、電話で連絡が入り、「お持ち頂いたバッテリーですが、取り付
け出来ません。」とのことでした。

持ち込んだバッテリーは、オークションで購入した物で、商品説明では
「TT Roadsterにも使えるヨーロッパDIN規格」となっていたものです。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/45989.jpg

見たところ通常のDIN規格の取り付けアンカーのようですが、ディーラーが申すに
は、Roadsterの取り付け部とは合わずに取り付けできないとのことでした。ディー
ラーでは、クーペには取り付けられるが、Roadsterには取り付けられないとのこと
でした。

このようにRoadsterには、バッテリーの取り付けに関して特殊性があるものなので
しょうか?またこの特殊性を回避する手段がございましたらご教示下さい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 07:48:50 ID:5wzIV9Y7O
>>291
特殊性を回避策。
バッテリー交換をヒトサマに頼むようなスキルなら初めから、
ディーラーでバッテリー注文して取り付けてもらえ。
もしくはみんから辺りで同じ質問をして解決策を捜せ。
但し解決策が見つかってもディーラーには頼むな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 12:44:13 ID:txyPPDPR0
>>291
ディーラーが申すって何だ…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 12:44:46 ID:+laCle2qO
↑金が無いからオクでかったんだよ 察してやれよ
295仮面の忍者☆嵐Y32職探し中 ◆DFaiJqSEhM :2009/05/12(火) 12:51:29 ID:QJGsSfPH0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242090669/l50
【流通】東武百貨店、池袋で営業ローラー作戦--個人宅や企業を訪問 三越の顧客囲い込み[09/05/12]


296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 14:01:48 ID:EtRQQklwi
バッテリーロドスタはクーペとは違うんだよね
それがわからず買ったんだから、諦めが一番
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:15:26 ID:UJPxgrGMO
ハイパーブースト社製のDVオーバーホールしようとおもうのですが上側のフタ?はどの様にあけるのですか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 10:26:19 ID:utO5n9GwO
>>291
ミクでも質問してるようだが、ディーラーで買えばいいだけじゃね?
別にオートバックスとかでもいいんだし。
おそらく安かったんだろうけど、オクで買った安物なんてそんなもんだよ。
因みに俺は近所の整備工場で工賃込みの2万円。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 15:25:50 ID:JjulGEod0
スポーツカーが嫌いなレーサーとか始めてきたけど
そんな人でもTTはカッコイイと思えるんだね 笑
http://ameblo.jp/ryonano/entry-10245277742.html
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 09:50:46 ID:fnYw5CT30
>>299
新型じゃねーか
アウディ新型はどれも口をぽっかり開けてて好きじゃない。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 10:02:15 ID:J1gGIaY20
初代が作品なら、二台目は商品だからなぁ。。。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:42:59 ID:txiB/zYK0
アウディのデザインに惚れた
特にTTかっこよすぎる
R8もいい
他のメーカーの追随を許さないと言う感じ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 14:43:51 ID:NsytczOB0
今日納車だったよ!!

試しに運転してみたけど、マフラーの音が結構胃に来るぽ(´・ω・`)



でも…かっこいい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:13:34 ID:Qmd7otj6O
↑FF?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 19:46:00 ID:NsytczOB0
>>304
1.8T クワトロ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 11:09:48 ID:e9IRgnU5i
クワトロいいね\(^o^)/
FFとか都市伝説だろ?
車じゃねーよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 13:24:25 ID:5Hzfzzd40
TTの四駆って通常FFでしょ。。。

ゴルフ6のR32後継のR20も、
FF用クアトロはコスト程の効果があまりないから
採用しないってことになったらしいし。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:51:55 ID:gcFNGAAn0
まぁFFでもクワトロでもどっちでもいいんじゃね?
デザインがいいんだしな
くだらない憶測であらそうなよ。
309305:2009/05/22(金) 19:17:12 ID:EzHLP6OV0
本日より、通勤に使用。

まだまだ慣れないや…左ハンドルは難しい…。
しばらくは、一緒の時間をたくさん作るようにするよノシ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:02:57 ID:mK4o0qfki
この車どういう格好で乗ってる?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:48:30 ID:sLAJ9EKsO
仕事時→ニッカ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:54:47 ID:iK85GHR50
新車で買ったならともかく中古なら所得はそんなもんよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:59:29 ID:qvURGkCNO
お洒落丸出しって感じにならないようにしてる。
まぁ誰も見てないが。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:07:56 ID:JNlBhXOl0
通勤時はスーツ
休日はジーンズのTシャツ
連休中は短パンに雪駄
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:43:36 ID:2Jldm48R0
495 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 11:42:06 ID:qO3gWc270
アウディのってる人ってなぜかだざいイメージがある・・・

498 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 11:59:55 ID:l9hyRsl4O
>>495生まれてすみません
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 23:53:21 ID:aIkdz3Mji
キメキメも引くが適度に気を使いたいよね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 01:26:33 ID:DBj8FzNZ0
>315の495
人間失格的な?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 07:26:08 ID:gxqubaqOO
>>312 お前よりは収入あるよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 11:32:31 ID:BTqr+CNv0
しっかし、収入減ったなあ。ここ一年で。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 19:06:07 ID:liutG+bl0
スポーツカー好きってのもあるがAudiの車でもA4とかには魅力感じないんだよな
スタイリッシュなブランドから作られたスポーツカーって言うのが俺から言わせればTTやR8の魅力かもしれん
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 08:21:13 ID:O2vZgrju0
>>320
TTはスポーツカーではないと思う
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:43:34 ID:4pwsSt3CO
スポーチィーカーですw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:06:24 ID:ZLGTx1WQ0
>>320スマンな俺の語彙にTTが当てはまる言葉が無かったんだ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 12:34:30 ID:LBgOcxTQO
Zに似てると言われると腹がたちます
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 12:38:21 ID:U1xt2KxX0
>>324
似てるよな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 15:16:30 ID:LBgOcxTQO
↑ムキー(怒)wwm
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 22:00:47 ID:aiWFmbQc0
>>315
これってアルファあたりも同じだろ

っていうか車好きなオッサンって殆どダサイ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:00:16 ID:2RB4NMim0
age
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:59:21 ID:P4kIpO7a0
e/gオイル、みんなの交換サイクルはどのくらい?
Dでやってる?自動後退などではしないほうがいいかな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 09:16:16 ID:uBvmmWlxi
オイル交換は確かに悩むよね。
僕は、サーキットこみで4000Kmくらいで交換が多いでつ。
実際の所どれくらいもつのだろ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 12:35:53 ID:6RWe87yFO
100%町乗り
オイル=WAKO'S プロステージs 5000`交換です
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:02:47 ID:TwlDMgP2O
通勤
BPビアンコ
3000キロごと

2ヶ月もあれば3000キロなんて余裕ではしります(´・ω・`)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:40:48 ID:B/sijzMN0
95%街乗り モービル3000km or 6ヶ月
>>329
主治医としてAUDI系に強いショップと顔馴染みになっておくことをオススメします。
334329:2009/06/01(月) 20:56:17 ID:EouHKC5e0
レスありがとう
当方札幌なんだけど、D以外のショップを知らないので、
オートバックスとかでやってもらおうかな。
オイルはみんなのを参考になさてもらいます!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 12:33:35 ID:xV10NR0uO
↑バックソはアンダーカバー外すのめんどくさがって上抜きしかしてくれなさそ…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 18:02:50 ID:8UvBfDo5O
3.2Q乗りです。
オイル ロングライフ入れてみようかと思うのですが、入れてる人います?
現行VWのR32はロングライフみたいだし、いけるかなと。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:35:02 ID:rvVFtoSo0
1.8T FFの車検代 参考例をください
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 09:14:37 ID:pvDWpFlb0
3.2qの車検代 参考例をください
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:33:54 ID:aU7CtV5BO
9月が初めての車検だから俺も気になる
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:14:43 ID:KllnSJzD0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:03:48 ID:seY+66yB0
意外と燃費の情報って少ないよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:06:15 ID:seY+66yB0
間違った 車検の情報 だ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:32:47 ID:DjUi926VO
車検13マソ位じゃない?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:46:53 ID:LlfNd4oN0
一切合財で20万円弱。但し、交換したのはオイル関係のみ @寺ね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:04:58 ID:FFqKxNjw0
やっぱりDは高いな

現行ロドスタも好きで中古のTTR1.8と悩んでるけど
維持費は結構差がありそう?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 13:11:50 ID:urg0ZBFx0
ロングライフってアウディーの基準満たしてるってだけで
市販品となんら変わりないんだよね?たしか、

だとしたら高い純正品を入れるより、同等の市販品
入れたほうが安く済むはず。。。

アウディーは今純正はカストロールだから
オートバックスでカストロールのエッジ入れてます。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:44:07 ID:Eqi58pRSO
エッジって何万キロもつのかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 15:55:40 ID:8FhW7FHT0
8Nが現行モデルの時代はそこそこの話だったのが
型落ちして中古組が出てくるとミミッチィ話が目立つように
なったね・・・
必要なメンテに必要なお金を投じる、簡単な話なのに
とても貧乏臭いスレになってきたのが残念だな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:52:09 ID:l1K5GaNR0
仕方ねーよ
型落ちの中古じゃ無いと買えねーんだから
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:12:04 ID:1pyYrz+n0
やりくり上手でなにが悪い!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:59:41 ID:7S7m7fNc0
見栄より無駄の削減です
こんな時代ですから
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:40:18 ID:YookBo7s0
> 見栄より無駄の削減

なにそのプリウス脳
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:51:42 ID:VtyVThCY0
見栄っ張りが多いんだ世の中
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:22:01 ID:oH107OfK0
必要なメンテはするけど、同じメンテが安く出来るならそのほうがいい。
とくに保証が切れた後なら。。。
ディラーでTTのアライメント調整いくらかかるか聞いたら
点検だけで三万円。調整代が別途かかるといっていた、、、

輸入車が得意なショップなら全て一万五千円で出来ると言われた。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:28:35 ID:6WTNq3260
節約は結構だけど、売り払うときにDメンテ受けの方が評価高いよ
特にヤフオクとかで売ろうと思ったら、Dメンテは必須に近い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:02:49 ID:qYBEFmBC0
アライメントの事かいたものです〜
ちょうどディーラで一年点検してきました。

エンジン不調があるがディーラでもお手上げで、
独断でエアフローとDVバブル交換してもいらった。
加速中の息継ぎ感はなおったけど、
根本的な不調は結局なおらず。。。

一年保証期間中に不調が起こったので何回もクレーム出したがお手上げで
結局保証が切れてしまった。
コンピュータで何も出ないから何も出来ないという対応、、、
「ここがこうなると不調になる事も有りますからどうします?みたいな提案もいっさいない。」

普通の整備工場の方がよっぽど親身になって相談してくれます。

もともとディーラの整備は??でした。
ディップスティック破損あったり、一度外した内装が無理矢理つけられていて素人がつけたのかって感でした。


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:25:12 ID:qvff0kea0
>>356
ちょっと?相当?日本語が変ですね・・・

で、アナタの脳内では行きつけのディラーのレベルは全ディラーのレベルという結論な訳ですね?
同様にアナタの知っている普通の整備工場のレベル=全国の普通の整備工場のレベルなんですね?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:26:51 ID:qYBEFmBC0
うちが行ってるディーラだけがこのような対応だと信じたいです。
名古屋の楠でございます。。

以前ベンツに乗っていた時、ヤナセに問い合わせして一宮ヤナセを紹介してもらいました。
そして一宮ヤナセの整備の方から一度折返し電話があり、工場が空いたら連絡すると話したにもかかわらずその後全く連絡がなかったこともありました。
緊急の整備だったので非常に困りました。

結局、知り合いに紹介してもらって外車整備で有名な名古屋の河合自動車さんにお願いしました。




359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:30:24 ID:UCOjrtHA0
ディーラーも店によってピンキリ
下手すりゃ近所の自動後退の方が良い仕事することがある店だってある
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:55:10 ID:qYBEFmBC0
機械は壊れるのは当然なんでそれ自体は気にしていないんですが、
ディーラっていうのは信頼と安心が売り物だと思うですよね。。。

ディーラ側は一度は「症状が確認出来たので直しました」って言った事もあるんですよね。。。
その後は二転三転してATが原因でTTには良く有ると説明がされたり。

しばらくしてまたディーラに見せると「症状が出ないんで分かりません」とか、、、
話に一貫性が全くないんですよね。

話はちょっとずれますが、親がアルファの159に乗ってるんですがセレが鬼門で購入二年目で壊れました。百貨店の地下駐車場で不動に。。。
イタ車のディーラさんはホント大変だと思います。

159も何度か修理に出してますが、さすがに今回は怒ってクレーム入れたからでしょうか。。
いつもはぼろい代車だったのが、試乗車の159のワゴンが来ました。

もうすぐ一ヶ月、いつ直るのでしょうかww



361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:07:10 ID:AEZiuiCM0
2.0 と 3.2 どっちが良いのかなー
元々 3.2用に作られた車なの?本来の良さを実感したいのです
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 08:58:19 ID:ZAYlMb9t0
>>361
本来の良さは秀逸なデザインと『そこそこ』の走りだからなぁ・・・
攻め込むタイプの車じゃないから、どっちでも大差ないかと思いますよ
ともかく見た目が『本当に好きかどうか』、真剣に自分の感性と相談して下さい
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:21:50 ID:uCa3MurA0
『そこそこ』?あれは完全なスポーツカーでしょ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:40:10 ID:SlEJW9s8O
これがスポーツカー?
笑わせんなよ
ゴルフの癖にw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:59:09 ID:uCa3MurA0
675万円のTTSクーペは、同価格のケイマン(5AT)より1.8秒も速い。
675万円のTTSクーペは、828万円のケイマンS(5AT)より0.9秒、1100万円超だった先代911カレラ(5AT)より0.3秒速い。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:00:11 ID:uCa3MurA0
■アウディ TT クーペ 2.0TFSI(2WD・6MT)  240km/h  6.6秒 ※日本未導入
■アウディ TT クーペ 2.0TFSI(2WD・6-Stronic)  240km/h  6.4秒
■アウディ TT クーペ 2.0TFSI quattro(6-Stronic)  238km/h  6.2秒
■アウディ TT クーペ 3.2 quattro(6-Stronic)  250km/h ※リミッター作動  5.9秒 ※日本未導入
■アウディ TT クーペ 3.2 quattro(6-Stronic)  250km/h ※リミッター作動  5.7秒
■アウディ TTS クーペ(6-Stronic)  250km/h ※リミッター作動  5.2秒

■ポルシェ ケイマン(5MT)   258km/h  6.1秒
■ポルシェ ケイマン(5AT)   253km/h  7.0秒
■ポルシェ ケイマン S(6MT)  275km/h  5.4秒
■ポルシェ ケイマン S(5AT)  267km/h  6.1秒

■ポルシェ 911カレラ(6MT)   285km/h  5.0秒 ※997前期
■ポルシェ 911カレラ(5AT)   280km/h  5.5秒 ※↑
■ポルシェ 911カレラ(6MT)   289km/h  4.9秒 ※997後期(2009年モデル)
■ポルシェ 911カレラ(7-PDK)  287km/h  4.7秒 ※↑
■ポルシェ 911カレラ S(6MT)  302km/h  4.7秒 ※↑
■ポルシェ 911カレラ S(7-PDK) 300km/h  4.5秒 ※↑

■日産 GT-R(6-DCT) 310km/h 3.6秒

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:31:39 ID:sjK7KghT0
とりあえず上のような数値やスペックを最優先する人は8NTTはやめといたほうがいい
駐車場に止めてる自分のTTに近付いていく絵を想像してみて、心底ニンマリ出来るなら買いだ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:34:49 ID:vt6UXsEz0
ここは8Nのスレですよ

>>361
元々TTは.1.8で作られた車
後から物好きなユーザの要望に応えて3.2を出したんだがあの小さいスペースに強引に3.2の狭角V型エンジンを
詰め込んだお陰でバッテリの行き場所がなくなった
だから3.2のバッテリは後部に積まれてる

1.8の方がバランスが良い車だけど3.2でもそれなりに面白い車だよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:33:33 ID:uCa3MurA0
>>368

すいません NTTスレと勘違いしてました
ちなみにNTTなら2.0 と 3.2 どっちが良いと思われますか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:13:41 ID:vt6UXsEz0
>>369
TTは8Nも8Jも3.2にしか乗ったことがないので詳しくは分らないだけど
パワーに大差はないからNAかターボのどっちが好きかで選べばいいと思う
俺は20代の頃にさんざん国産のターボ車を乗り回したからもう飽きた('A`)
俺個人は乱暴な加速の2.0より3.2をお勧めしたい

ちなみにTTとTTSは体感で値段ほどの違いはないからTTを選んだ方がいいみたい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:19:57 ID:uCa3MurA0
>>370

お詳しいですね 勉強になります。ありがとうございましたー 以後NTTスレに行きますね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:19:21 ID:SlEJW9s8O
>>370
いいかげんな書き込みすんなや
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 07:32:41 ID:/wpkG0LgO
NAの方がパワーもあるし気持良い。意外に排気音も良いんだよな。
ただイメージ的にはターボが似合う気がする。
自動車税の時期は嫁がブーブー言うし・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:37:07 ID:bDRU0fUEO
ターボ派です
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 14:29:04 ID:McCfgwp90
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:13:47 ID:VJjdCSGo0
1.8Tの最終型って10PSアップなんだよな?
体感差結構ある?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 07:17:08 ID:Zs1FfaQz0
>>376
買って速攻『コンピュータチューニング』したからわからん
でも、インストールに手間取ったので『+10』が本当だってわかったよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:50:08 ID:VJjdCSGo0
>>377
レボとか?
どうだった?
379おむ:2009/06/16(火) 23:49:31 ID:cD+78I2/0
どなたかアドバイスを。
07年の3.2、走行距離1万で400万弱ってどうですかね。
試乗したら、惚れこんでしまって。。。
ディーラ認定なんで、それほど問題ないように思うのですが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:01:48 ID:iHnCRNEM0
現行TTなら悪くないのではないでしょうか。
旧TTな訳ないよね?
381おむ:2009/06/17(水) 00:15:29 ID:kQeJUxhD0
もちろん現行です。
2年落ちなんだけど、何となく安すぎるような。。。
隣に年式一緒の2.0が360万で置いてあるし。
ただ、国産の2リッターのターボに乗ってますが、
話にならないくらい別世界の乗り心地でした。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:31:35 ID:BzwgZph00
こら、ここは旧TTスレだぞ。
隣の2.0との差額が気になるなら、2chで聞くより店に聞いてみなよ。
383おむ:2009/06/17(水) 00:47:33 ID:kQeJUxhD0
おおー、これは失礼しました。
スレに書き込んだの初めてだったもんで。
旧TTも素敵ですよね。出直します。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:14:47 ID:0TXPOcxk0
>>378
イチイチ設定を自分で変えることはないので、H〇〇〇〇-C〇〇〇
助手席に友人乗せてストップウォッチで計測させたが、0-100km/hはコンスタントに5秒台前半。
条件はロードスター、2名乗車、気温約10度、風は微弱〜弱、速度は車載メーター。
街乗りでも低回転でのトルクアップが奏功、走りやすい。
不具合は無し、メンテ不要、ディラー点検でも問題無し。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:05:50 ID:ylzfzfbo0
>>384
H〇〇〇〇-C〇〇〇?
マジなら興味大
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 01:08:12 ID:vAqnCMc40
>>384
チップ以外はノーマル?
吸排気までいじるともっと良くなるんだろうな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:51:58 ID:6paHOube0
T車はECUチューンで激変するのがいいね
誰か3.2Qでやってる人いない?
JSPあたりだと割安感もあるし(8J比)やってみたいんだけど、
「NAだと違いがわからない」ていう記事もちらほら見かけるんだよね

当方住宅密集地故マフラーはノーマル(それでも早朝とか夜の出入りの際は結構気を遣う)
せめて踏んだときだけでも・・・というわけで、エアクリのみP-FLOに換装済みです
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:10:49 ID:R+zbAKEi0
>>386
悩んだけど、5年の保証期間中は見合わせ、あと1年と2ヶ月の辛抱。
一応、今でも相当に満足しているしね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:47:37 ID:iCqA5C8R0
オーディオ交換してる人に聞きたいんですが、取付キットって何使いました?
以前は(2台乗り継いでます)パナソニックの旧A3用が問題無く使用できたのですが、
どうやら生産終了になったようです。
一般的な輸入車用のものはリア用アンプ非対応ですし、現行A3用は配線は使えると思うのですが、
パネルの形が違います。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:47:00 ID:JizMUPGj0
02年クワトロに乗ってるんだけど
17インチの黒のホイールが見当たらない…。

誰か知りませんか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:17:54 ID:abumtX89P
>>390
うちには無いようです…どこにしまっておいたのですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:33:22 ID:rl2eqUNd0
>>390
>誰か知りませんか?

おまいの捜し物はウェブ上にあるんかい!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 16:34:37 ID:M3qw4sT30
>>390
夢の国へ行ってみたいと思いませんか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:22:31 ID:ApIE6uvI0
あは〜は〜
395羊水:2009/06/26(金) 20:18:11 ID:QTzXcwHG0
夢の『中』で『ウウウ〜』だコラ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:32:55 ID:IEYexpGU0
マシダのロドスタ買おうと思ったけど嫁がダサイっていうので
8Nのロドスタ買います
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:43:54 ID:AeUe3OjOO
ポジションランプ切れたんだが
ヘッドライトがプロジェクタとHIDだと
ポジションランプのバルブ形状って違う?
今外したやつはH6Wって書いてたんだが…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:54:29 ID:zz1E4pcj0
>>396
TTじゃでかすぎる&重すぎるんじゃ

後悔するなよ…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:02:53 ID:k1ZKRILP0
教えてください。
新型が出たのにわざわざ旧型を買う人は何か理由があるのですか?
安いからですか?
旧型のほうがデザインが良い云々言う人は新型買えない負け惜しみですよね?
新型と乗り比べたことあるんですかね?
不思議です。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:58:58 ID:fVbPDcRPO
デザインは明らかに旧型がいいと思う。正に神がかったデザイン。
新型は普通の車になってしまった感がある。
なんて感じる旧型TTに憧れるプジョー乗りでした。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 02:14:05 ID:DGsxYxUJO
新型は不恰好 
旧型の方が直感的にカッコいい!と思える 


だが、一度旧型見て思った事が… 
もののけ姫に出てくる何かの毛皮?かぶってるやつに…
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 07:00:52 ID:t8bMudEuO
俺は新型の方が格好いいと思うが金が無いので旧型買った。鉄仮面顔も見慣れてきたら愛着がわいてきたw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 09:35:56 ID:RCUMGX980
>>399
知りたいんですか。新型ってかわいげが無いじゃないですか。
目は細くきりっとしてテールランプもスマートになりましたね。
そのわりにボディ形状はぼってりしてる。トータルバランスが良くないと思います。
旧型は均整のとれたかわいげのあるデザインです。
新型は“新型”という魅力しかないと感じます。魅力は様々ですがどの点を評価するかは人によりますね。私はデザイン重視です。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 11:04:44 ID:pJVyIQVV0
新型叩きは妬みであることが殆どだが
TTに限っては旧型の方が良いと言い切れる
(ただ4亀頭エンジンがクソなのは認める)

新型は悪くないけど肥満のカブトガニみたいだ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:12:55 ID:7VYNzRe3O
外装、内装ともデザインは旧型だなぁ。エンジンルームなんかも旧型がいいね。
走りは完全に新型。
でもその新型もガンガン走りたくなるような車じゃないんだよな。

あと個人的にはMT好きなんで旧型です。クソ重たいハンドルも好き。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 18:03:23 ID:DipvfKzu0
>>399 恐らくアナタのように高尚なご趣味をお持ちの方は、常に最新の工業製品をお買い求めになられるのが相応しいと思いますよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:20:38 ID:c5bMGBWe0
そんな厭味を言う必要はないだろうに
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 05:47:06 ID:HIj6au0n0
8NTT、あこがれの車なのですが、重量バランスがあまり
よくないと聞きます。。。
お持ちの方に質問なのですが、前々軸重と後々軸重って
どれくらいですか?(クーペでクアトロとFF、3.2と1.8で
どれくらい変わるのか知りたいです)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:09:14 ID:uoQJqUo+0
いろいろ不安かもしれないけど、
買って損は無い、満足できる車ですよ。
私も不安でこのスレで色々質問しましたが、
今は毎日楽しいです。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:15:27 ID:Ip2kVTOQ0
【グッドウッド09】高さ35m! アウディ100周年記念モニュメント完成
http://news.imagista.com/car/
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 11:14:04 ID:OlCc8kDc0
>408
遅レスだけど3.2Qだと前940/後610なので6:4てところですね
運転してて前後バランス云々が気になるような事はないです
そんなにとばさないからわからないだけかもしれませんが…
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:13:31 ID:uzMjh7hZi
1.8T FFから1.8TQに乗り換えたけど、
最高ですね!
この車はMT楽しい!
でもホントよく壊れる…
FFではバルブボディー
クワトロはタイミングベルト…
金掛かるわ〜…
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:21:53 ID:3LEuJQHl0
>>412
中古ばっかり買ってるからだよ。
そんなに修理で金かかるなら、YOU!新車にしチャイナ!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:33:36 ID:uOYDGoFji
金があればそうしてますよ〜
でも、アウディ中古で買うなら悪い事言わないからディーラーの認定にした方が良いよ
結局おんなじだけ金掛かるから
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 11:50:25 ID:Gibuvmy60
とは言えディーラー認定の1.8Qなんて売ってますか?イマドキ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:29:39 ID:H75LAAO+O
俺も同じくFFから乗り換えた。
踏めるのがいいね。
あと個体差かもしれんが、やっぱ左ハンドルの方がブレーキがコントロールしやすい。
417408:2009/07/08(水) 02:34:26 ID:oZwiLMBt0
>>411さん

調べて頂いてありがとうございます。6:4なんですね。
今の車も6:4(車重1580kg)なのですが、かなりフロントが重く感じます。
職場のスターレットは7:3(930kg)なのに、軽く感じるので、車自体の味付け
という面が大きいのかもしれません。

クアトロの方が、リアにドライブシャフトが通っている分、重量バランスが
前後にばらけているのかな、というのが少し気になっています。
(今週、土日にアウディのカスタマーセンターに電話してみます)

オーナーの皆さんにお尋ねしたいのですが、4輪が滑り出したり、
車の姿勢が乱れた時の感覚はつかみやすい方でしょうか?
(例えば、自分が思っていたより、カーブがきつくて少しオーバー
スピードで突っ込んでしまった時など、運転下手でもリカバリー
しやすい・・・でしょうか?)
以前、BMWを運転した時は、そこら辺がとてもつかみやすいと
感じたので、TTはどんな感じなのか知りたいです。m(__)m
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:49:36 ID:7M5pJKzZ0
>>417
3.2Qだよね?

雪道での話だけど
4駆になってからアクセル踏むと後輪が横にスライドしだしてコントロールはしやすい
車重が重いから滑りっぱなしで止まらなくなるかと思ったけど意外にそうでもなかった
ESPがONのままだとゴゴゴって変な音がして左右のタイヤの回転調整が入るから
途中で横滑りストップ→強引にまっすぐ走らされる感じになる
419163:2009/07/09(木) 00:29:00 ID:r9mGl0j40
3.2に乗ってる方、乗り心地はどうでしょうか。

やっぱり18インチだと結構腰にきますか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:33:54 ID:PzEL8+0i0
>417
思ったよりカーブがきつくて一瞬「ギョッ」と思ってもハンドル切り足せば何事もなく回ってくれます。
私の「ギョッ」ポイントがかなり低い事もあるのでしょうが、完全に車に乗せられてる感じですね…

>419
足回りノーマルだったり、ガチガチなの入れなきゃ大丈夫だと思いますよ。
むしろ狭い場所での乗り降りの方が腰にくるorz
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:12:14 ID:/qv/STom0
>>419
ノーマル前提として
スポーツカーとしては普通
普通車としては固すぎ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 13:04:08 ID:YpMrjAPI0
個人的感想ですが、硬すぎるってことはないです
同乗者からも不満は出ません
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:06:45 ID:rEpkEHpUO
しなやかです。国産のふにゃチンより好きです。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 11:27:45 ID:depKA8Ie0
参考にならないがFFの足ははっきり固いよ。
乗り心地は悪い。良くも悪くも一昔前の古いドイツ車。

E46 330ci Mスポ乗りが乗り心地が似てるといってた。
たしかにE46 330ci Mスポも足が固くてつっぱる感じで
荒れた路面で飛ばすと車体が浮く、、、

ノーマルのダンパーの性能がダメなんだと思う。
フリクションが大きくて足がスムーズに動かない感じ。

四駆はリアサスと車重、重量バランスが違うからしなやかなのかな??

新型はかなりあたりがマイルドになって、突き上げがなくなってる。

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:12:45 ID:dUze9vu20
古いドイツ車が好きだ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:24:21 ID:fLe1K8YX0
ゾウさんはもっと好きです
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:10:06 ID:GzHTpa+D0
男の末席にいる自分は、やはりオナゴが好きです。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:38:51 ID:geomNgi8O
クワトロスポーツ用の社外マフラーってありますか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:21:40 ID:RMQPo3wt0
>428
4座の1.8TQと共通じゃないのかな?
ならミルテック、スーパースプリント、ブルーウェイブ等々…
てかショップに問い合わせた方がはゃぃ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:51:38 ID:geomNgi8O
>>429
トン。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:23:23 ID:fNxbNyEN0
テストステロン。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:35:39 ID:p3AE2alW0
デストロン
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:54:51 ID:vVqCEMm80
故障が多いです。
ハズレかなあ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:26:23 ID:1C+h+DRsi
大丈夫
クーペではバルブボディ交換&ファン交換で50マンコース
ロードスターではエンジン乗せ替え150マンコースの俺が来ましたよ(/ _ ; )
故障するのがデフォルト
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:21:22 ID:PcB0pmv50
今だれかマンコつった?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:23:04 ID:o8bwiSOW0
今度追加メーターを付けたいと考えているのですが、
Aピラーに取り付けた人いますか?

マウントキットを探してるんですが、見つからなくて…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:40:00 ID:7C+5MquJO
3.2Qでホイール変えてる人。何インチはいてます?19はさすがにきついすかね?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:13:44 ID:S17ogNqQ0
故障はちょこちょこあるかな。
メータは保証で交換。
サーモスタット、電動ウォーターポンプは実費で交換。
6万キロ超えてるから当然かな??
足回りはダンパーがへたってるっぽい。
そろそろATがやばそう。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:36:16 ID:ItzXEHXN0
>>437
私は無難にノーマルサイズのエンケイにしました。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 21:27:10 ID:21mwfGnW0
個人的に国産ホイールは合わない気がする
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:54:00 ID:7C+5MquJO
>>437です
レスありがとうございます。早速ネットで参考にさせてもらいます。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:34:49 ID:opOxMHPq0
>441

19でも行けるよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:59:46 ID:ydcFcnMt0
この車かっこ良いね
10年前に発売されたってんでしょ
いまでもデザイン光ってるね
5代目ゴルフGTI乗りより
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:08:58 ID:wAcSCbFnO
>>442さん
19いけますか。ありがとうございます。
ちなみに何はいてます?
ネットでしらべてもなかなかイメージできなくて(^^;
あさはかな知識ですが、スポーテックはいいなぁと思いました。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:12:18 ID:opOxMHPq0
>444

HYPERFORGEDです

スポーテックも19だと迫力があっていいです。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:45:26 ID:GyAWgSRH0
アウディのイメージは売春婦の乗る車として全世界に発信されてしまいました。
もうこれでは大切な女性は乗せられないよ。

ミス・ユニバース日本代表のNational Costume
http://missosology.org/2009/mu/gallery/v/MU2009/national-costume-fitting-024.jpg.html

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248792341/
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:38:03 ID:K0qbFenl0
当方札幌市在住ですが、
D以外のAudi専門店を知っている方、教えてください。
Dに比べて工賃などは比較的安いのであれば、
利用しようと思っています。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:24:07 ID:hznaUJY80
>>447
ttp://garagem2007.blog114.fc2.com/
「得意車種はBENZ・BMW」とあるけど、NEUSPEEDのディーラーだしVW・Audi系もいけるはず?
パーツやオイル持ち込み可みたいだけど工賃についてはよくわかんないのでご参考まで…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:31:38 ID:hznaUJY80
>>440
BBSもOZも富山県産が混じってるかも知れないので気を付けないとね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 05:57:57 ID:yGTpHM6v0
アウディがデザイナーのスポンサー

着物HENTAI国家日本変態ジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ピンクのパンツ・ガーター丸見えの風俗嬢ファッション。
日本女性変態説を裏付けるような服装でミス・ユニバースの世界大会に出場しようとしてます。
この格好が世界に流れた場合、日本女性が外国人から性的被害を受ける懸念があります。
http://s01.megalodon.jp/2009-0730-0004-33/img.47news.jp/PN/200907/PN2009072201000854.-.-.CI0003.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/003event/uni001-090722-02.jpg
http://s03.megalodon.jp/2009-0730-0005-33/image.blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/imgs/c/c/cc00f856.jpg

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248875968/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248876772/
今年のミス・ユニバースって既女的にどう?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248442805/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場4
http://s01.megalodon.jp/2009-0729-2332-49/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248771499/

628 :名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:59:25 ID:+LCyZ59Z0
>>590
鬼女様たちが素性暴こうと躍起になって、
最終的に、会社の登記簿謄本まで取ろうという所まできてるよ。
住居はわかったみたいだけど、どうしても、中学、高校がわからない。
同級生、前職、先輩、後輩など名乗り出ない。
上智のときの同級生はいた、麻布十番で英語塾を経営している外国人。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:33:19 ID:ZpZAU9Z7O
千葉県のAudi専門店教えて下さい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 18:43:17 ID:V7ayflAW0
>>448
どうもありがとう。
助かります。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:35:26 ID:hvzSVSuC0
俺も千葉だけど専門店ってあったかなぁ
千葉はBM強いからね、幕張はJの本社だよね?
audiは世田谷や目黒、神奈川が強いよね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:13:30 ID:+SlZo6hF0
>>451
おまいのパソコンは2ch専用ですか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:14:14 ID:PKh9v7fcO
>>453 そうなんですか・・
メンテはどこに出しているんですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 07:50:57 ID:HzdTVMUC0
>>454 ???
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:12:22 ID:GZqqvDGe0
>>456
少しはググれ(ry
ということでは。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 12:05:59 ID:Aa043IcS0
スタイルで人目ぼれしてほしいと思ったが高い・・・
手持ち資金700万ではこれ買ったらなにもできないのぉ。
20代で乗るのは早すぎる車か・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 16:49:57 ID:sCGLHSbn0
>>455
日常のメンテや部品交換は東雲のスーパーオートバックス
ここは8Nがけっこうお世話になっているらしく、スタッフも扱いに慣れているとのこと。
この前も自分の他に赤と白がピットに入っていたよ。
まずは相談してみては?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:08:00 ID:sCGLHSbn0
>>458
どこまで手を入れるかだな
自分のお勧めは足回り。

別に20代でもおかしくないよ。
逆にじいさんが乗ってるの見かけるけどそれも悪くない。
自分のスタイルに合わせれば良いのでは?
「車は着るもの」って誰だか言ってたよね。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:18:34 ID:z6Sf5Y1MO
>>459 ありがとうございます。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:38:05 ID:5tzyc1wz0
>>461
少しはググってから相談しろよな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 22:56:55 ID:z6Sf5Y1MO
↑うるせー包茎ハゲ
464:2009/08/01(土) 23:58:30 ID:5tzyc1wz0
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:10:38 ID:aPgJfUXT0
車検が長い。
修理多数。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 14:36:17 ID:Sb18eC3C0
車検安く済ましたいなあ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 00:25:21 ID:OmSHVANPi
水温計怪しい。
CDデッキ後ろからカリカリ音。
30で収れば御の字か。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:29:24 ID:P7hRZVbz0
車検2週間経過。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:38:14 ID:9xpBCZEv0
車検の案内が来たよ

概算見積りで
143,175円らしい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 00:11:22 ID:6vG9G8VN0
大きな問題が無ければ、消耗品交換してもそんなもんだよな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 14:54:02 ID:osNJ0oqYO
>>445さん
もしかしてHF209Rってやつですか?
webにカッコイイ3.2Qがあったもんで。
momo10もそうですけど9ー10本スポークカッコイイですね。がんばって19いってみます!アドバイスありがとうございました♪
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 18:05:14 ID:k2FicolS0
みんなで走りいきたいなぁ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 19:27:02 ID:gWMjI7Co0
いいね〜ぜひ長岡で!!
474海苔P:2009/08/08(土) 02:53:07 ID:Ob90YeBmO
↑田舎はヤダP〜
475:2009/08/08(土) 10:49:02 ID:y+o586Pe0
国道52号線でも走っておれ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:52:13 ID:o+wY0z1di
屋根に隠されている台座に合う,
ルーフバーって有りますか??
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:46:06 ID:wFB0AXke0
前スレ1です。やっと車検が終わりました。
情報として;
・ハンドルが左に取られる
・突然液晶が反転(点滅だったか)して2速しか使えなくなる
上記2点は複数で確認されていてメーカーが原因調査中だそうです。
同じ症状の人は、取り合えず静観するしかなさそうです。

ちなみに私のケースは、上記に加えてスロットルを大きめに開いて加速する時、
時々NA軽自動車並みのパワーしかなくなるという症状も出ています。
これに対して、原因不明につき取り合えずA/F計交換になりました。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:26:15 ID:d473uOMx0
>477

2速ホールド&ターボ効かないんじゃ
エマージェンシーモードになってるんじゃね?

車検ってDでやったの?

何か他に理由がある気がするよ


ハンドルが左に取られるのは低速なら道路の影響じゃね?
アライメントとかちゃんと取ってる?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 14:48:03 ID:P3c3ewYq0
>476
THULE(スーリー)から初代TT用として専用品が出てるけど、あの台座を使うかどうかは知らないです。
他に留めようがないから使うと思うんだけどね・・・

ttp://www.thule.com/Thule/ProductListPage____43765.aspx
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 13:13:04 ID:8mRhT9GtO
PivotのXV-Aは8Nには使えないのかな?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 16:20:19 ID:9D/59o9ti
3.2で5年目の車検通してきたよー。
不具合なく法定費用だけで済んだよー。
これで2年間安泰だ。
482477:2009/08/17(月) 17:14:17 ID:8WzS2KV40
>>478
>2速ホールド&ターボ効かないんじゃ
>エマージェンシーモードになってるんじゃね?

その通りです

>車検ってDでやったの?

そうです

>何か他に理由がある気がするよ

そのとおりでしょうね

>ハンドルが左に取られるのは低速なら道路の影響じゃね?
>アライメントとかちゃんと取ってる?

ホイール新調して、ホイールアライメントと4輪アライメント調整済みです。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 21:30:57 ID:wQaBljQq0
>482

ホイールを新調してもタイヤも含めて真円かどうか精度があるから
どうなのかな?
バランス取るにしても上手いところでやらないと結構だめなのもあるし

まぁ、健闘を祈る
484481:2009/08/17(月) 23:18:50 ID:ZVnBecz+i
車検のついでに構造変更もして、3.2ながら
車重が1480kgなったので、重量税が安くなりました。
わーーい☆
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:46:47 ID:ZyYjfM/I0
どうやって軽くしたの?
486484:2009/08/20(木) 17:45:35 ID:LHBkho+0i
ホイール、ブレーキ、マフラーを社外品に変えたら意外にあっさりクリア出来ましたよーー
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:46:58 ID:LowoRzRf0
あほかw それじゃ重量税より高くついたろう
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 06:57:24 ID:URC9QFoEO
あと40年乗るんだよカス
489481:2009/08/21(金) 07:36:48 ID:p2KRSvE+i
「ついでに」なんで重量税軽減を目的に
頑張ってパーツ交換していった訳では
ないので心配御無用です
パーツ変えていったらいつの間にか1500kg切っってた!
みたいなイメージです

40年は流石に無理でも暫くは乗っていたいです☆
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 08:04:54 ID:9iaA1yJtO
ネタにマジレス格好悪い
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:42:40 ID:baoMYNeV0
>>489
無事に車検通過お疲れさん。俺も一度車重量ってみよう
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 07:23:34 ID:TSJ+YQK+O
オーディオのユニット入れたら1500kg超えたよYATTANE!(1.8TQ)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:34:21 ID:uDYnHDJgO
車検の予約して来た!いくらかかる事やら・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 15:04:22 ID:S3fUGxCj0
けっこうDっていい女居るよね

パンパンしてーーーーーーーーーーーー!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 16:03:11 ID:JL13SOam0
…シ〜ン…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:12:48 ID:hfA18vpM0
πPANしてぇ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 06:59:43 ID:YPT+DKfcO
パンパン パンパン ドピュッドピュッ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:08:04 ID:vSucbCVW0
仮にもAudi乗りなんだから・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:42:16 ID:cwGflfe9O
陰嚢丸出しおじさん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:45:36 ID:jLoSJm/GO
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 06:56:40 ID:GxLIJf6aO
中田氏パンパン
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 10:03:02 ID:65UEbIZ6O
マラの握り寿司
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:58:26 ID:kKOT2l+A0
品のない書き込みは止めてくれたまへ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 13:34:31 ID:65UEbIZ6O
マラの握り寿司はまだ品はいい方だな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:38:12 ID:+lxbB6EA0
蘇る陰嚢
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:09:56 ID:65UEbIZ6O
この陰嚢が目に入らぬか
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:59:26 ID:amnVrg6Q0
おれはマラなら握りより巻きだな。押しもいいな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:36:43 ID:k8g6201I0
Dのねーちゃんに手マンしたい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 03:38:21 ID:Lu5H5l55O

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 07:08:39 ID:ml/c6eL4O
クチュクチュ ピュッ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:32:13 ID:VxXXuW7B0
Dのねーちゃんに俺の太巻きを(ry
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:35:00 ID:jV3KqGYDO
太いのか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 14:10:39 ID:Wx0Qj6K20
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 帰化したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  在日(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

在日朝鮮人の心の叫び  http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=V1EIMjfUfy8
韓国のリアルな歴史  http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 19:17:07 ID:2dVAxeou0
>>511
きゅうりと玉子は入れとけよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:41:21 ID:VxXXuW7B0
>>512
死んじゃう死んじゃうだってさ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 01:49:45 ID:haVmDxnj0
思ったんだけど、TT乗りって巨根多いよな。俺含めて。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:45:38 ID:D8L6xNT/O
↑俺は細い 「鉛筆みた〜いw」とD♀に言われ引っ張られたw
518ど素人:2009/08/30(日) 08:20:19 ID:Shi+l5pJ0
教えてください。

現在、BMWE46に乗っています。

中古でTTに乗り換えたいと思っています。

当たり外れはあるかと思いますが、この車のトラブルで代表的なものはありますか?

実際の所、AUDIがBMWと比べて故障しにくい、しやすい等の個人的な見解を教えていただければ幸いです。

むちゃぶりな質問で申し訳ありません。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:39:28 ID:rBGa5mPj0
>>518
前スレ1です。
ttp://minkara.carview.co.jp/society/AudiTT/bbs/473651/l10/
先ずこちらを。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:33 ID:haVmDxnj0
>>518
マラがでかくなりますので、パンツと避妊具は買い替えですね
あと、たいして壊れない
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:54 ID:e46+eQlbO
1.8tqだが、タイミングベルトってどれぐらいで交換してる?
距離はまだ4万手前なんだが、2000年型だから経年劣化が気になる。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:10:57 ID:HR1BF4170
>>521
10万q、または10年をひとつの節目の目安で交換しておきましょう。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 07:03:43 ID:SStPXKsvO
中古のホイール貰ったんだがオフセット+38って大丈夫かな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:04:18 ID:tV3L1f4r0
>523
当方3.2Qに8.0J-18(+38)と225/40-18の組合せだけど、フロントの内側が結構ギリだった。
ちゃんと計ったわけじゃないけど指は入らなかったので、クリアランスは3〜5mmくらいかな?

ぶっとい車高調とか入れてると干渉するかもだけど、内側なので最悪スペーサーで逃がす事も出来るし、
7.5Jなら更に+5mm〜余裕が出ますね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:51:51 ID:SStPXKsvO
↑ありがとうございます。 17インチ 7.5J なので指一本分位の余裕しかなかったので 5mmのスペーサー4枚発注しました。
10mm+ロングボルトでもいけそうですね…
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 17:14:50 ID:b3k9G21r0
>>518
自分が経験したのは、
メータ故障。サーモ故障。電動ウォータポンプ故障。

ターボならターボ関連の補記類、ゴム類が劣化してる場合が有ります。
V6モデルは所有した事がないので分かりません。

中身はゴルフと同じなので共通したトラブルもあるかと思います。

あくまでTTに関して言えば、
車屋もアウディの他に車種に比べてちょこちょこ壊れると言ってました。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:44:35 ID:ByRu7E3/0
俺もDのおじさんに、とにかく壊れるから
今更買わない方がいいって言われた
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 04:44:53 ID:1L9zc5z10
マニュアルはほとんど左なんだな
マニュアルでプシュープシューいわせながら走りたいんだが、
左だと右折とか追い越しとか危なくて、とろとろ運転しかできないという
車のイメージと逆になっちゃうんだよな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:23:06 ID:ofUJiL+40
そもそもMTでガンガン攻め込む車でもないだろ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:20:17 ID:iitAaKDG0
>>528
まったり運転なら何の問題もないよ。
高速ならプシュプシュ言わせながら走れるし。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:28:06 ID:La0tqXaLO
みてくれで乗る車と割り切って乗るしかないんじゃない?
今はサーキット目的以外で速さを求めるとバカを見る時代だから…

せまい日本そんなに急いでどうするのの精神でさ
まったりクルージングでいいじゃない
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:54:08 ID:ogTYo+sUO
ゴルXのGTIからの乗り替えを考えてるんですが、
1,8Tと3,2ならどっちが良いですか?
アドバイスお願いします。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:29:13 ID:6aB+5ebt0
今更旧TTに何を求めるかじゃないかな
スタイルが気に入ったなら1.8Tが気楽で良いと思う
どうせなら走りもいい(かも)なら3.2にしておけばいいんじゃない?
ただ旧TTは基本Golf4なので、Golf5から乗り換えるとがっかりするかも
DSGも完成度低いしね。。。
そういう意味ではスタイル優先で割り切って1.8Tが良いと思う
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:56:31 ID:ogTYo+sUO
>>533 アドバイスありがとうございます。

1、8で探してみます。メチャ迷ってたんですけど、なんだか決心がつきました。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 07:49:56 ID:8Suo2bwQi
旧TT 1.8のクワトロとクーペで走った印象は違いますか?実はあんまり変わらない?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 13:15:46 ID:ym41eCkNO
FFから1.8クワトロに乗り換えたが、重さは感じる。
ただ、ちょっと攻め込んだ時はやっぱ楽。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:13:31 ID:2iw1ol/V0
狭角とはいえR32同様のV6にDSGの3.2Qに満足。
トルクでシュン!と加速します。
また、3.2はリアの脚周りの構造が違います。
3.2も良いですよ。試乗して比較されは如何でしょうか。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:31:44 ID:UPI2KP0dO
さっき車検なのでDに車預けてきた
税金その他諸々で先払い約8マソ 総額いくらかかることやら・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:45:40 ID:5u/DmUAJ0
車検総額170,000円でした。

ワイパー交換に7,000円だの、発煙筒交換だの除けば
160,000位で収まるみたい。

ただ、ハルデックスデフとやらからオイル漏れがあるのがちと気になる。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:05:06 ID:UPI2KP0dO
↑参考になります

代車としてA3借りましたがTTとブレーキの利きの違いにびっくりしています。
TT→きき悪い
A3→きき過ぎで怖い
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:22:16 ID:Guncr/v/O
>>537
3.2にマニュアルあればなぁ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 05:02:22 ID:I3RB6IWxi
TTもR8みたいにリアウインドからエンジン見れるのでしょうか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:03:46 ID:pHRD5tz4i
>>542
目をこらせば。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:32:52 ID:xk+/jKTGi
>>543
wwwwwwwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:55:10 ID:4Ax/sd/fO
海外仕様とかには3ペダル6MTの3.2クアトロとかないの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 12:37:04 ID:Ne6gGM+JO
車検見積もりきました。
オイル交換込みで総額125000円です。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 14:04:26 ID:YbKIjELgO
TOMMYフットサル場で見るがカッコイイよな。
隣には偽レクサスハリアー(wがおいてある
何がRX350だよ。ハンドルにホイルにどうみてもハリアーな糞。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:51:54 ID:8oKta0bdi
>>545
ありますよー乗ってます
並行車でいくらかは入ってきてる模様。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:38:34 ID:WM/xNHQ30
>>542
TTのボンネットを強化アクリルかなんかで、スケルトンにしてもらったらいいよ!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:02:11 ID:4Ax/sd/fO
>>548
おぉ!!あるのかやっぱり!!
並行っていうと北米仕様とかドイツ本国仕様のみ
3ペダル6MTの設定ありってことだよね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:48:40 ID:h3ETHXFw0
懐かしのツナシマか?w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:45:56 ID:lslycXopi
>>550
私のはドイツ語の取り説がついていたので
本国からの並行だと思います。
中古で買ったので入ってきた詳しい経緯はわかりませんが、
全オーナーが新車並行で個人輸入した。
らしいです。
クルーズコントロールが付いているのが
ちょっと珍しい?かも。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:18:24 ID:rZXk1R9w0
あのー、1.8Qの白ってありますか
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:58:02 ID:p3iMOZo20
あるよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 05:39:49 ID:NawWtZLEO
塗ろうか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:28:33 ID:d6EzHtv/i
以前1.8 MTで探したがなかった。正規で入ってきてなかった予感。
1.8クアトロMTで購入と同時に白にオールペンて個体なら名古屋の中古屋でみたが、綺麗に塗られてはいた、デモ高かったんだ••。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:25:50 ID:+lb9VSpj0
正規であったと思う

ソースは出せないけど実際に見た
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:48:35 ID:oV6Xi+h/i
おれも白みたことある
でもその1台しかみたことない
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:56:31 ID:2adCifTjO
現行の3.2Lと2Lターボでスポーツ性能求めるならどっち?
3.2はFFしかないの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:51:58 ID:rPRnIPQcO
↑スレタイ@万回嫁
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:08:33 ID:N9POOne40
'04の3.2クワトロ海苔です。
マフラーを変えたいのですが、オススメあったら教えてプリーズ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:45:14 ID:KqrDUFxN0
ワンオフで作ってもらたぜー
3.2はマフラー変えるとホントいい音だぜー
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:43:43 ID:N9POOne40
>>562
それが今ワンオフっていう‥音は最高だけど最近うるさくなってきて困ってます
ノーマルマフラーも手元に無いし、3.2用のマフラー探したら少なくてびっくりという状況
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:28:07 ID:6i9KtUQCi
ではワタクシの3.2ノルマルマフラーとあなたのワンオフマフラーをスワッピング
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:41:35 ID:tM1UdjELO
Dの女とパンパンしたい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:26:41 ID:8htJize80
↑ばか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:27:50 ID:/AdjO4t5O
俺思ったんだけど、
防犯標語みたいなやつで、「いかのおすし」ってあるじゃん。
あれってやっぱマラのお寿司からきてるんだろうか。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:24:52 ID:5pSjBhVeO
だんだん品格が無くなってきているのは気のせい?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:09:26 ID:OMKGUgHM0
>568
同意。なんだか残念です。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:56:37 ID:pAcKY8GcO
いちいち反応するお前らもどうかと思う。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:58:13 ID:D92qdU3+O
ニワカですが質問です
新型ってのは何年式からを言うんでしょうか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:10:00 ID:sb4FBQXD0
ハザードスイッチの移設って素人でも簡単にできるのでしょうか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:12:18 ID:iNJc8f3nO
聞いてる時点で見込み無し
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:02:44 ID:Dkk2dqqq0
>>573

友達0 おまけにハゲorデブw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:46:24 ID:GWRxggfX0
2chに品格求めるヴァカっているんですねw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:29:20 ID:WFuXGX1l0
>>565
俺はヌチャヌチャしたいな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:31:54 ID:lfB1srtZ0
下品な書き込みは止めてくれたまへ。
下品な書き込みは止めてくれたまへ。

大事な事なので二回。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:33:07 ID:WFuXGX1l0
お前だって夜は嫁のケツ舐めてるんだろ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:16:36 ID:GWRxggfX0
>>577はこのスレを荒らしたいらしいw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:39:40 ID:lfB1srtZ0
>>579
バカかそんなわけあるか。
今日も洗車したわボケ。
581ドピュピュッ:2009/09/14(月) 18:59:19 ID:MImPyp5RO
DはMonday休日だからあの子はヌッコンバッコンしてたのかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:11:30 ID:AtXnlnKFO
ディーラーのDって、マラデカのデカからきてるって知ってた?
俺も昨日ディーラーで聞いてたまげたよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:19:06 ID:WFuXGX1l0
俺の亀頭がTTに似てきたよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:58:47 ID:8+j5nAmg0
なんで、TTSのスレがないんですか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:43:14 ID:uOhuyDxOi
ttrsが出たからです
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 12:34:05 ID:Qx5AfwT10
>>584
ばかなの?しぬの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 14:46:49 ID:bj22Cl2U0
現行TT「普通に」格好良いな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:18:29 ID:KBbER0Th0
おい、まじで教えてくれ
なんでTTSのスレがないの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:32:25 ID:QKuN0ZK20
あのー8Nのスレでそんな事言われても、、、

8Jの所でどうぞ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:54:37 ID:PKWnVItC0
>>584=588
こいつ単なる釣り







と俺も釣られてみる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 02:21:33 ID:bXmkqy8DO
>>574悔しかったんでちゅか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 06:24:01 ID:ts0eeRYEO
↑典型的な包茎ハゲ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:45:08 ID:iYSWbwp90
誰かまじレスしてやれよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:36:10 ID:182xffPoO
Dで包茎味のジュース出された
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:04:15 ID:Y6bkx+7y0
2002年式 ttクーペ 右ハンドルで
コンサートサウンドシステムてあるんだけど
これはBOSEのオプションつけたってこと?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:38:06 ID:AqbiwuXwO
コンサートはノーマル
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:50:43 ID:Y6bkx+7y0
そうかあ
ありがとう。
もうちっとでおまえらの仲間入りできそうだ
598595:2009/09/17(木) 13:53:32 ID:1t8tLh6g0
595だけどキセノンてあとからつけるとどのくらいするの?
この年式だとオプションみたいだお
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:21:41 ID:f6rDJhGc0
ハロゲンからキセノン?4〜5万くらいじゃねえかな
はやく納車くるといいな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:58:16 ID:5BfqItho0
マンコ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:24:30 ID:auJZtN600
いよいよDで車検だ

代車は何を貸してくれるのだろうか。非常に楽しみだ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:22:49 ID:6gjXEjIM0
私はA3とA4が代車だったよ
603601:2009/09/19(土) 15:02:29 ID:JiyOGaAM0
ゴルフGTIだった(´・ω・`)
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:38:14 ID:6gjXEjIM0
じゃあ中身がほぼ同じだね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:04:04 ID:DHiF99Fx0
残念だったね
でもDSGならお試しにはちょうど良いんじゃないかな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:09:49 ID:SE/s3U8CO
00年式1.8tq。
エンジンかけると内外気切替してる箇所から10秒ぐらいカコカコ鳴るんだけどよくあること?
607601:2009/09/19(土) 19:11:43 ID:JiyOGaAM0
2000年式にはDSGなんて付いてなかったよ。(´・ω・`)
でも、運転はしやすかったなぁ…
全席レカロでホールド性も良かったし。

改めて、TTの運転しづらさを実感したよ。





でも…でもやっぱりTTが好きだw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:07:44 ID:u67ELyd60
TTのフルモデルチェンジっていつ頃でつか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:02:48 ID:09LSjw5DO
Dの車検ていいよね
一週間後「その後お車の調子は如何でしょうか?」とねーちゃんからTEL
キタ(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:14:26 ID:/4uazoig0
>>608
俺も気になる・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:52:43 ID:qHBU5Pv/0
イマイチブレーキの効きが弱いと感じます。

おすすめの社外パットあったら教えてください。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:07:05 ID:x4PoBROb0
トランスポーター3を観て来た。
低いエンジン音が3.2Qに似ていて、ちょっと嬉しかった。

A86.0LQなのかS8なのか分からなかった。
S8の6.0ルックなのかな。グリルにはW12のエンブレムがあったけど。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 08:31:57 ID:hHvqcNCp0
古い映画だけど、ロバート・デニーロ&ジャン・レノ&ショーン・ビーンが出演した「RONIN」に出たアウディ、
ターボ付きだからRS4?
車体が大きいんだけど。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:23:08 ID:gR/WubHW0
age
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 09:51:33 ID:zRG0Ej1S0
RONINはS8
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:12:38 ID:Pqs7Kk/A0
既出かもしれんがTTが出てくる、
アバウト・ア・ボーイって映画。
地味な映画だが俺は好きだ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:17:37 ID:dl3hTzru0
今プジョー206の2ドアに乗っていて、乗り換え検討中。
206は後部座席に人が乗ってもなんとかなってるけど
TTの後部座席はどんな感じですか?
小学生低学年の子供がいるんですけど、子供なら後部座席で耐えられます?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:54:58 ID:HFWMe/zC0
>>617
前列シートを後退させるとリアシートとの隙間はほぼゼロになります。
一番前までやると足を入れるくらいのスペースは出来ますが、
フロントシートの内側の縁がセンターコンソールのアームみたいな部分に干渉するので、
長期間そのままにすると変形したり皺が出来たりするかもしれません。

先日、急用のため大人3人で片道数時間の移動をしましたが、足元より天井の低さが辛いようです。
大きめのクッションを積んで横向き体育座りだと苦にならないようでした。(身長165cm女性)

子供だと座高が低いので普通に乗れるだろうし、たまになら全く問題ないだろうけど、
乗降時のフロントシートのたたみ方とか決して使い勝手が良いとは言えないので、
3人乗りがメインなら一度試乗をオススメします。
619617:2009/10/03(土) 14:17:24 ID:dl3hTzru0
>>618
なるほど・・・
ちょっとだけ夢見さしてもらいました。
あきらめます。
ありがとうございました。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:37:57 ID:HdB0S9ErO
最近気付いたんだけど、シートって一発で倒れるんだね
今まで、後ろに人が乗るたびにダイアルみたいの回してたw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:08:00 ID:tY/Bgrk50
運転手 自分:身長178
助手席 連れ:身長180
後部席 連れ:身長185

で高速2時間乗った事ある。
亀がひっくり返った状態で乗る後部座席は拉致されてる気分になるらしい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:09:21 ID:MNLyu+e20
節子!それ座席ちゃう、物入れやでっ!!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:18:11 ID:TV/nr5PtO
>>620
一発でシート後ろに倒れる?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:21:56 ID:GFo/JbUAO
しがない公務員のオヤジが若い子の気をひくために購入しとったな。家庭崩壊レオパレスオヤジだが(^-^ 燃料はハイオクとレギュラーのブレンドでと頼む貧乏オヤジ(笑)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:58:12 ID:SFKy+1rB0
背もたれサイド下部にシートを倒すためのレバーは付いてるけど、
片手でレバーを動かしながら空いた方の手でシートを倒すという動作になるので両手が塞がりますね。

A3の3ドアとかだと見た感じ肩部分のレバーを引きつつ倒すのかな。
こういう風に片手シングルアクションで出来ればいいんだけどね。

私は緊急時に後席に人を乗せることも出来る便利な2シーターと思って乗ってるから問題ないですが…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:28:25 ID:lIi5O7jP0
>>623
後方には一発じゃ倒れないよ。
620はたたむ時のことを言ってるのだと思う。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 11:42:35 ID:TV/nr5PtO
>>626
サンクス
(´・ω・`)ショボーン
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:43:09 ID:pFCKvDPJO
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:07:51 ID:pFCKvDPJO
クワトロのトルク配分って、通常時は100:0?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 02:16:48 ID:X05eXfpHi
9:1だった気ガス
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:36:03 ID:HMlvzx3U0
ハルデックスコントローラーおすすめ

ところで、ローンチ使ってる人いる?壊れそうな気がして一度も使ったことが無い
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:18:24 ID:HnHMh+vDO
今購入を考えていろいろ中古車情報見てんだけど
車体カラーはシルバーが多いね
あまり人気ないから売れ残ってんのかな?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:36:54 ID:WawcxP7v0
日本で売れたTTのかなりがシルバーだからね、大体6割くらいじゃないかな?(てきとー)
というわけでシルバーが多いです

人気は黒かシルバーが一番でその他はちょっと落ちる感じかな
3.2専用のマンゴーなんか、好きな人にはいいんじゃないでしょうか
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:18:56 ID:HnHMh+vDO
>>633
シルバーは絶対数が多いって事なんですね
なるほど勉強になりました
どうもありがとう
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:28:23 ID:vYKI+HunO
実物の白も案外かっこいいよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 14:27:21 ID:HnHMh+vDO
>>635
今乗ってる車が白なんで
次は黒かシルバーを考えてます
レスどうもありがとう
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:18:39 ID:6w5YyrUz0
今白乗ってるけど、白は数が少ないのかあまり見かけなくていいよね。
青もかっこいいよ。数少なそうだけど。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:52:26 ID:aY+QZS4g0
シルバー、白は膨張色、デザインがボヨ〜ンとしてメリハリが無い、
しまり悪くね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 02:23:56 ID:rLLmlXOAi
>>638
じゃあ何色が
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 08:41:41 ID:DfsU57MnO
すいません
認定中古車のメリット、デメリットを教えて下さい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 11:14:02 ID:XNCR7NdVi
>>638
つか元来、ぼよ〜んとしたデザインだからさ。それが良いんだからさ。
白でどんどん膨張させとけ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 16:23:21 ID:zO9YrsGMi
>>633
マンゴーじゃなくてパパイアでござんす
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:07:21 ID:19/C6yzZ0
>>640
メリットは元のタマがいい場合が多く、保証が付く。
デメリットは価格が高い、大改造すると保証が消える。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:19:13 ID:L85DvgqH0
そうそう、このぼんよりしたデザインが気に入ってるんだ。
かっこよさそうに見えてあんまりかっこよくない…だがそこがいい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:29:18 ID:iyj0C6eg0
目つき悪いけど格好可愛い
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:18:55 ID:K8seFn4xO
>>643
ありがとうございます

認定中古車じゃないとディーラーで見てもらえない(修理等)なんて事はないんですかね?

647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 10:26:22 ID:M+tDUiybO
↑そんなことないよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 17:10:06 ID:ymgZmH2P0
コロンとしてて可愛い。お尻も可愛い。眠そうな目もいい。

>>646
基本的にないよ。修理だけでなくリコールや車検も問題無く受け入れてくれる。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:57:50 ID:UJpzNAAf0
不況なのでメンテナンス代の売り上げだって無いよりあったほうが有難いんじゃないかな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:44:00 ID:2gbvi4Ygi
ディーラーは車を売るより、作業により
工賃を得る方が儲かって喜ぶので、
合法な作業なら断らないよー
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:31:02 ID:PpWVVVd4O
>>647-650

>>646です
皆さんどうもありがとうございます
冬のボーナス時期に購入を決めました
またアドバイス貰いに来るかもですが
その時はよろしくです
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:12:39 ID:93bRknlQi
液晶の修理っていかほどっすか

お高いんでしょうか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:52:39 ID:1FJK422g0
リアスポは経緯があるけど、敢えて外しているオーナー。
自分で作業したのであれば様子を教えてください。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:29:43 ID:LW+rF6gMO
TTSの右ハンドルはありますか?
また出る予定ありますか?
よろしくお願いします
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:50:46 ID:VZB6ofMG0
>>654
ここは初代TTのスレですよ

ちなみに現行のTTSはYM10で右ハンが既に発表されているはず
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 09:11:25 ID:LW+rF6gMO
>>655
すいません
ありがとうございます
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:21:14 ID:2FUFiEej0
>>653

ボディ側に穴が開いてるんじゃなかったけ?
自分での作業はちょっと無理では…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 16:53:04 ID:Ip2yzur60
>657
了解ありがとう。
羽無しのトランクリッド一式を入手しようかな・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:31:14 ID:GCf9GismO
ESPのボタン押すのと、押さないのと何か違うの?
押さないとESP起動しないとか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:11:03 ID:8Lcm0B2Ii
>>659
押して点灯で解除
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:13:22 ID:z5D/5TSG0
2002年式ですが、とうとうオルタネータがぶっ壊れました。
ディーラー交換で費用どれぐらいかかります?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:42:07 ID:+LnCgbdvO
1.8Tクワトロのオーナーの方、教えて下さい。
高速度域の安定感、直進安定性はいかがなものでしょうか?
友人のクワトロスポーツを借りて試乗したところ意外にもキョロキョロと不安定でな感じでした。
以前、OPELに乗ったときは速度が上がるほど増していく感じに驚いた経験がありますが、敢えてこのようなフィーリングの味付けにしてあるのでしょうか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:57:02 ID:SJYLnFrC0
自分は00ロードスタークワトロですが、高速道路ではどっしりしていますよ。
7〜80キロくらいからいい感じに安定してきます。
高速道路では13〜140キロでも全然怖くありません。
車両重量が1.5トンもあるのでそのせいかなと思っていました(^^;

クワトロスポーツは相当スパルタンらしいので、
わざとそのような乗り味にしているのかもしれません。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 08:44:51 ID:FCj4nRVXO
運転が下手なだけ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 08:45:49 ID:+LnCgbdvO
早速ありがとうございます。
やはり本来はそうゆうものなんでしょうね。
自分が乗ったときは100`超えていくにしたがってタイヤの接地感も乏しくなりとても緊張しました。
クワトロスポーツ独自の味付けという理解をします。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:19:12 ID:HIt8/wBIO
壊れてたんでは?
あと轍とか。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:24:41 ID:+LnCgbdvO
>>666

ディーラーでの点検直後でしたし友人によると新車の頃からこんなもんだったらしいです。
自動車専用道の新たに開通した区間でしたので轍の影響も考えにくいです。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:36:17 ID:+LnCgbdvO
>>666

ディーラーでの点検直後でしたし友人によると新車の頃からこんなもんだったらしいです。
自動車専用道の新たに開通した区間でしたので轍の影響も考えにくいです。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:38:28 ID:+LnCgbdvO
↑八重てしまったァ〜!
スミマセン。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:14:50 ID:Hey/Egha0
2003年式の1.8Tに乗ってるけど、ハッチバックの目隠し(?)の蓋がかたかた言うのが気になる…
どこかで後期型は改良されて静かになってるとか聞いたことがあるような気がするんだけど、誰か分かる人いますか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:20:39 ID:3PPcgfgR0
>>662

02年式

140位で段差で飛び跳ねる感じがするんだけど
気のせい?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:20:56 ID:FCj4nRVXO
たかが開通区間数キロ走っただけで偉そうに
クワトロスポーツの味付けとか、笑わせるような寝言いってんじゃね〜よ。
大方、慣れない右手のシフトチェンジでふらついただけだろうよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:28:46 ID:n0RPzm0C0
>>670

俺の2004年式3.2でも一時期悩んだけど、いつのまにか音はしなくなった。
それ以来再発してない。

なんかハッチのロックの受け部分にKURE556とかぶっかけると
おさまるって聞いたことある。真偽のほどはわからんが。

あと、盲点なのが、後部座席の背もたれ。
結構「ガシッ」とはめてないとロックが中途半端でカタカタいってる場合があるよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:39:50 ID:+LnCgbdvO
>>672
>大方、慣れない右手のシフトチェンジでふらついただけだろうよ。

20年間BMWの3.0CSiに乗っていたので不慣れということはないかと・・・。

色々な意見ありがとうございました。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:59:00 ID:n0RPzm0CI
ホイールバランスが狂ってただけでしょ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:45:30 ID:HIt8/wBIO
>>670
多分換えても鳴る
初期型、後期型中古、後期型新品と換えてみたが鳴る時は鳴る
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:08:13 ID:kevgBFGM0
FF 1.8T 6AT

高速走行で手放し全く不安無し。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:10:17 ID:kevgBFGM0
>>670
初期型でもハッチバックの目隠しは途中から改良品になってるはず。
デビュー当時のCGの長期レポートで記事が有りますよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:56:19 ID:xaoekI/2O
落ちそう
あげますよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:07:43 ID:7q+dGufrO
余計な事してんじゃねーよ。カス。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:36:58 ID:IK4HqTczO
うるせーよ馬鹿ハゲオヤジ これからはどんどんあげてくぜ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:08:15 ID:MsL8FSn90
おっけーあげます
そろそろ納車ですし
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:29:06 ID:mQABlDSy0
最近乗ってないしその辺回ってくるわ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:16:05 ID:ghr21sKgO
カーセンサーに出てるAudi徳島、2004年式シルバー189万のやつどうですかね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 15:46:54 ID:aJyPIJ4t0
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 15:59:33 ID:JD+sWI/50
たけ〜 中古なぞ二足三文 80万円でもお釣りくるるあ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 16:01:35 ID:AN15MyAti
ハーフレザーがちょっと…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:24:09 ID:n2ppyZ3g0
中古高いな。
100前後くらいでも良い位なんだけど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:26:36 ID:ghr21sKgO
>>685
携帯からなんで見えません
ごめんなさい

>>686-687

あまりよくないって事ですかね?
TTはよくわからないんですが、長く乗りたいんでいい物を買いたいと思ってます
アドバイスありましたらお願いします
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:30:53 ID:cplcI0mMO
己の懐具合で判断する貧乏人ども
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:48:31 ID:aJyPIJ4t0
>>690
まあまあ。一服しようぜ

>>689
グレードの希望は?
クワトロである必要性のある地域に住んでいる?
ハンドルの位置とミッションの指定はある?
必須オプションは?
そこらへんから条件を絞ってみるのが良いかと。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:10:12 ID:ghr21sKgO
>>691
1.8で考えてます
クワトロは必要ありません
出来れば右ハンドルがいいんですが特にこだわりません
必須オプションも特にありません
色はシルバーか黒で考えてます
こんな感じです
大雑把で申し訳ないです
693691:2009/10/19(月) 19:41:47 ID:aJyPIJ4t0
>>692
ttp://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=AD_S026_F001
上記にて、年代別グレード構成がわかります。
1.8ターボであれば、
・TTクーペ1.8TFF(5MT:00〜02)
・TTクーペ1.8TFF(AT:02〜06)
となっています。
2006年式には、10馬力アップされたモデルがあります。
その他詳細は下記を参照されるのが良いかと。
ttp://minkara.carview.co.jp/society/AudiTT/bbs/473651/l10/
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:43:50 ID:qUUbU5asO
>>690
消えろハゲ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:09:19 ID:ghr21sKgO
>>693
色々細かくありがとうございます
この車は形が気にいいなと思ったんですが
自分は車の事は全くわかりませんし、走りに関しては拘る部分はありません
むしろオススメの年式とかありましたら教えていただきたいです
あとAT車の方がいいです
696691:2009/10/19(月) 20:50:04 ID:aJyPIJ4t0
>>695
では、1.8FF、シルバーか黒、ATの条件に、
高年式、低走行距離、無事故、ディーラー車
とい条件を追加して選べばよいかと思います。
取り合えず、最寄のディーラーにコンタクトを取り、
探してもらえば話が進むと思います。

何か不具合等があっても保障されます。

ちなみにオプションには、BOSEサウンドシステムやフルレザー内装等があります。
新車で購入したオーナーが自分好みの選択(=エクスクルーシブ)をしていれば、
レアなボディーカラーや内装レザーカラーのものになります。

グッドラック。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:22:26 ID:T2fg4rh30
全塗装考えてる人っている?


698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:13:45 ID:cMg1htqcO
>>696

>>695です
返事遅くなってすいません
色々ありがとうございました
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:26:38 ID:DpnVguhc0
>>697

ttp://www.repair-garage.com/200712audi.html

かっこいい
これで写りこみがにぶい感じだったら結構真剣に考えるなあ
内装のアルミみたいな感じになるんなら
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:36:02 ID:H0k6R/1E0
乞食はるぼくんw
今度は中古ビアンコストラダーレを購入して有頂天ですなw
今までも厚顔無恥ぶりを発揮してみんから仲間を盾にして
「俺、有名人だから工賃負けてくれたら宣伝するよw」
なんて乞食ネゴしてたけど、最近は更に拍車がかかってるねw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:53:59 ID:qhLC9kGC0
>>700
有名人?ま、有名って言えば有名かwww  タカリの美マンコwwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:06:27 ID:mzB8q4GaO
永井電子のシフトモニター付けてる方いますか?
703697:2009/10/20(火) 19:31:02 ID:SD97xjSg0
>>699

見たけどすごいですね。
同じシルバーでもぜんぜん違うみたい。

こればっかりは現物見ないとわかんないでしょうけど・・・

でも惹かれました。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:51:44 ID:pEC1wTSeO
カーセンサーとかグーで探してるんですが、
ああいう情報誌に
載ってない良いタマってあると思いますか?
あるならどうやって探せばいいですかね?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:56:50 ID:XkPUEQ6t0
>>704
D車じゃ駄目なの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:09:36 ID:1sQ7vZ1fi
金タマ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:51:20 ID:pEC1wTSeO
>>705 ディーラーってことですか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 09:56:46 ID:C2mOVgRsi
色塗り替えるとしたら、アンニュイなパステルカラーにしたい。
今の外装がまだしっかりしてるから予定はないけど。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 13:19:15 ID:b+I8PrKC0
>>704
大手買取専門店なんかも狙い目かな。鮮度がいい。
ただ、この手の分野はネットによる情報共有化が進んでて
自社webサイトに上げつつ、カーセンとグーに載せつつ、オークションに出品してるっていう
合わせ技を使ってる例が少なくない。
結論として、中古車を買う最大のポイントは一期一会にあるんじゃないかと思う。
運というか、タイミングというかw

とはいえ、ユーザー管理をしっかりやってるディーラーや大手販売店では
車検や買い替え期の分析から、そろそろタマを手放す人をあらかじめ
ピックアップしていることがある。

条件を提示して、こういう車が出そうな時は連絡が欲しいと頼んでおけば
希望の車に出会える可能性は、高くなるね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:27:09 ID:Zl7lUAjRO
あげるぜ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:52:31 ID:dWyMG1gu0
XBOX360というゲーム機でForzaMotorsport3というレースゲームソフトが出たのですが、
自分のTTぽく仕上げてスクショ撮ってみました
ttp://www.jpdo.net/link/1/img/13729.jpg
ttp://www.jpdo.net/link/1/img/13730.jpg
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:19:11 ID:xuGjPiDc0
ForzaMotorsport3っと...φ(。。;)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:56:11 ID:3PZi1r/40
前スレ1です。

Evolution GT体験版にてTTがありますよ。
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/egt/egt.shtml
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:51:09 ID:MNVsDdk/O
これから乗り替えようと思ってるのに、
盛り下がってるね…

先輩オーナーのみなさん、TTの良いとこ、
悪いとこ教えてください。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:27:38 ID:YWYGbbZ5i
さらに盛り下がるようなこと言ったね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:24:19 ID:cC8h6e850
>>714
一にも二にもデザイン!

つうかデザインのみ!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 09:42:39 ID:xfJm51pGO
>>716やっぱりそうですよね。
走りとかトータルで考えれば、
今の車の方が上ってことはわかっているんですが…
考えてるのは1,8Sラインのシルバーです。
故障とかは相当覚悟しておいた方がいいですかね?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:13:44 ID:dOKfhKfdi
クワトロも似非だしな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 13:28:26 ID:D0z3UIB5O
2003年式のクワトロに半年乗ってるけど、故障はリアのショックぐらいかな?

納車された直後に…

左ハンドルの方が、タービンの位置とかの関係上、エンジンルームのゴム系が長持ちするそうだよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:03:10 ID:cC8h6e850
>>717
Sラインのロードスターの銀。4年で9千キロしか乗っていないw
不具合はタービン接合部(?)からのオイル漏れのみ。クレームでタービン交換。
あとは通常メンテのみで余計な出費は無し。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:41:30 ID:F8DXtDLti
みんなサブで乗ってんの?道楽っすか。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:53:34 ID:xfJm51pGO
>>720 ありがとうございます。
良いタマが見つかり次第思い切って替えます!
今日、某ショッピングセンターで初老の女性と娘らしき2人組に、
このクルマって故障とかどうですか?って
聞いちゃいました。
全然ないですよ〜とのこと。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:36:16 ID:MT0tgK/UO
1.8TTQですが給排気のパーツ変更でアルファのようなカン高い排気音に近づけることは可能でしょうか?
できるとするなら、パーツの詳細を教えていただけませんか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:28:13 ID:6aQIwonW0
完璧なデザインだから余計なことしたくないんだが
ナンバー灯だけLED化。これはいいな。4800円と安かったし。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 15:16:20 ID:85hQj7AfO
でもLED化しててもやけに暗い車とかいるよね…
やっぱりベロフとかの良いやつじゃないと逆に微妙なんじゃない?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 14:58:39 ID:zQ5LCBw/0
字光式の俺に隙は無かった
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:21:29 ID:HOwLw1gi0
>>723
『アルファのようなカン高い排気音に近づける』ことで何か良いことあるの?
アルファに乗ればいいんじゃないの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:53:18 ID:ttkmlyBcO
んだ、んだ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 06:18:18 ID:Z2/HHg+9O
俺はアルファから1.8tqに乗り換えたが、確かにエンジンは音的にかなり物足りない。室内で聞こえる音も排気音も。
3.2ならそれっぽくなるんじゃねぇか?

ってか甲高い排気音っていうとアルファでもV6じゃないと難しいだろ。
それも結構手を入れないと無理。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:22:41 ID:pRnpR4z5i
甲高いのがいいなら、バイクに乗れって
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 09:06:42 ID:BtsCJujHO
>>721
俺はメインだぜー
片道30キロの通勤の足だ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 10:49:06 ID:0jXEpR5fO
>>729
マフラーやパイプの交換しても期待する音にするのは無理っぽいですね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:16:29 ID:Mw9L9Dqp0
誰かグリルの外し方教えてくれー雨降ってきたよー・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:49:10 ID:BtsCJujHO
ガンガレ!
雨に負けるな!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 14:22:31 ID:Mw9L9Dqp0
>>734
ありがとう!負けないよ!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 16:16:21 ID:yYA/vSAA0
誰かサービスインターバルリセットの仕方、知ってる人いないですか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 16:46:32 ID:J8MhOxG9O
確か時間合わせるツマミを使うんだが、絶妙なタイミングが必要らしく、その通りやってもうまくいかない。
因みにやり方は忘れた。すまん。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:12:05 ID:ytTi7kLL0
デザインに隙がないよなほんと。給油口なんて美しすぎる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:30:14 ID:bG18VUfm0
1.8クワトロと3.2ってどっちが速いの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:07:44 ID:9a5wkjkk0
両方乗ってみましたが、圧倒的に3.2だと思います。
ただし、チューンを進めるほどターボの方が最大出力は上がると思います。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:00:07 ID:MG6S67bDO
3.2ってターボ付いてるの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:25:14 ID:rUHP7RQKO
だとしたらめちゃくちゃ速いと思います。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 18:17:01 ID:wQ+P5yLaO
もうすぐ雪が降るよー....

クワトロだったら雪道は安心ですかね?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:43:21 ID:MnJm/O1wO
>>651です
今日納車でした
予定時期より早かったけどいいタマが見つかったんで購入
色々アドバイスくれた方どうもありがとう
嬉しいから記念カキコ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:40:12 ID:0z7vlM/t0
>>744
オメ!
何に決めたの?色は?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:07:10 ID:MnJm/O1wO
>>745
どうもありがとう
2004年式1.8シルバーです
走行距離も少なくて状態もよかったんで即決でした

この車ほんといいね
すごい気に入ってる
今日は仕事終わるのが遅かったからあんまり乗れなかったんだけど‥週末が楽しみです
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:57:44 ID:n4SEhBl20
>>744
よくやったおめでと〜。ようこそ8Nの世界へ
俺の3.2クワトロで花束でも持っていってやりたい気分だ
事故には気つけて大事にな〜
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:58:59 ID:ldFUrlPH0
>>744
納車おめでとうございます。
思ってるよりスピード出てる事が良くあるような気がするので違反切符にも気を付けて下さい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:49:32 ID:mgEwU7tFO
>>747-748
どうもありがとう
色々わからない事が出てくると思うんで
その時はまたよろしくです
このスレはいい人ばかりだねー
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:12:25 ID:5FVTdtqTO
おめでとうございます!
私も昨年のこの時期に納車でしたが、
今もその喜びはに持続してますよ。
ホントいい車です。楽しんでください!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:40:14 ID:l/SpbOlm0
ローターの交換時期って車検の時教えてくれよね??
なんか段差がある
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:51:33 ID:GLhktGgW0
ハエみたいなダサいデザインw

ウンコハエw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:34:33 ID:LBGuGr26O
↑軽自動車版はここじゃないよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:50:57 ID:o7wWgYuVO
なんでスルーできんのだ


















ちんぽ丸出し
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:14:40 ID:mgEwU7tFO
>>750
どうもありがとう
お互いに長く乗れたらいいですねー
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:44:46 ID:0s8ubNh5O
TTRSってお値段いかほどでしょうか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 14:33:20 ID:yCmsuOhI0
リヤスポ取っぱらった人、いる?
俺は3.2なんだが、峠や高速でちょっと飛ばし気味で
走行した場合、影響あるかな?
初期モデルの人も、どう?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 15:01:03 ID:6j+GG5UAO
>>757
一般人の走行程度では影響ないんじゃないかな 
ファッションアイテムと考えていいと思う
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:24:49 ID:qesniGY/0
150とか以上を出さなきゃ問題無い!


らしい・・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:52:23 ID:MSjQ4tAD0
そういや操安性対策にリアスポ付けるっつったらデザイナー反対したんだってな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:50:42 ID:Doia7v9yO
レンズカバーに無数のヒビがみたいのが入ってるんだけど、皆のは大丈夫?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:22:41 ID:DIWtZynY0
レンズカバー、ヒビというか、内側がザラザラになってる。
曇ったりはしてないから昼間は気にならないけど。
夜はちょっと微妙なかんじ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:49:25 ID:4wtCttfDO
オーナーの皆さん教えてください。
ネットの写真とかで見ると1.8よりも3.2の方がボディが
大きいように見えるんですが…
アルミのせいですか?
それとも本当に大きさが違うんでしょうか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:47:55 ID:YDyC+9IkO
あなたの視力か感覚に障害があるようです。
脳の問題かも知れません。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:53:57 ID:NL7BQn+8O
まぁ見る角度とかの問題かと…

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:33:05 ID:tPU/olK2O
クアトロの中シルバーに塗装されてるライトの方がいいな…
by1.8T
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:37:38 ID:KzQfCjVWO
>>765 ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
1.8か3.2か悩むところです。中古相場を見てると
1.8でもSラインだと3.2とあまり変わらないんですよね…
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:21:45 ID:z4hGwxPr0
もともと小さな車だしホイールで結構印象は変わるかと。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:53:28 ID:KzQfCjVWO
>>768 ですよね!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:19:38 ID:NP8j20Dd0
>>767
PC上で写真で見るより、絶対この車は実物見て選んだほうがいいよ
立った目線の高さで数メートルほど離れて見た時のたたずまいがもう何ともいえない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:50:14 ID:KzQfCjVWO
>>770 そうですか。参考にさせていただきます。
で、オススメは1.8か3.2かどっちですか?
ちなみに現在はゴルヴァリの2.0スポーツラインです。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:28:30 ID:X9mx5q1wO
ヴァリアントて現行?
3.2Q乗りで、ヴァリアントコンフォートラインももってるけど、ゴルフのほうがレスポンスいいよ。
2.0売って乗るなら、ちともったいないとおもふ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:27:58 ID:hEnVcBkuO
ちょっと高い位置に立って、斜め後ろから見たところが好き
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:14:43 ID:TcW8ANPSO
目線の高さで、斜め前から見るのが好き
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:37:37 ID:RrtMdolaO
俺は3.2希望で探し始めて、1.8クワトロスポーツを買った。
乗り比べた結論。
何を重視するかで、結論は変わると思う。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:03:00 ID:S4xNmQIC0
ベランダとかから、見下ろしたとこが好き
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:36:39 ID:hEnVcBkuO
>>775
今1.8tqで、次はクワトロスポーツと、3.2(現行含む)とで迷ってるんだが、
乗り比べてどうだった?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:48:19 ID:+5KqQOVFO
乗り比べた結果、クワトロスポーツにしたのだが。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:25:35 ID:+tdh6F13i
そか。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:12:22 ID:FX9S3ZuC0
どこがどう違うのかを聞いてるのに、結果しか言えない人って・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:41:40 ID:+TTef7keO
m9(^Д^)プギャーッ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:49:12 ID:GpZ+5xht0
旧型安くなったね〜
783777:2009/11/16(月) 14:23:21 ID:FGqPmLVZO
>>778
書き方が分かり難かったならごめん。
上の人も書き込んでるけど、どう違ってクワトロスポーツにしたの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:39:58 ID:cGUdtZAxO
ホントは買ってないし乗ってもいないから書けないんだな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:50:15 ID:86K0PWbJO
>>781
IDがTTだ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:35:23 ID:KlxgDA0Y0
自分もずっと1.8tq乗ってて
モデルチェンジ時には現行型に買い換えるつもりだったけれど
実物見たらなんか車高たかくてずんぐりむっくりなんだよね・・・中は広くなっていいけど。

新たにA5を買ったけど、結局1.8は今も売らずに乗り続けてる。
今でもこのデザインはホント素晴らしいと思う。お尻とか最高。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:49:02 ID:+TTef7keO
>>785
イニシャルもTTです
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:08:17 ID:iyXy8f5j0
>>780
ナニこの上から目線の教えてちゃんwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:25:18 ID:yD8hDdCqO
775ははやく3.2と1.8tqの違いをおしえろよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:27:01 ID:aOIY5DOuO
排気量…




とは、ふざけられない殺伐さ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:32:03 ID:pG3vtp/A0
寒い!そろそろタイヤ変えるか
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:46:28 ID:v9fY5RdwO
・・・・・逃げやがったな>775。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:40:19 ID:TbKdDMKe0
寒くなると朝1発目の挙動が怪しい
時速0〜2kmくらいの歩行速度以下の時。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:53:37 ID:mMn9O32H0
なんか回転が落ち着かないよね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:32:51 ID:X7siytMoO
ネットで中古を探すと、 8マンキロとか9マンキロのがありますが、
実際寿命はどうなんですか?
15マンとか20マンくらい乗れるものですかね?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 01:10:15 ID:g7rO4kLI0
>>794
あるある、エアフロかACFじゃないか、ってとこまでたどり着いた
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 07:09:36 ID:KZkpwZQB0
超低速での不安定さは現行型やAシリーズでも話題になるから
そういうモンなんだろうねえ 
自分なりにコツをつかめ、てか
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 07:28:07 ID:YeVzd5h9O
ターボタイマー的なものって必要なんですかね?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:49:39 ID:Fd9EOTdSO
おちる
一回あげます
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:24:17 ID:KLljKCJS0
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:36:23 ID:AVofnxUc0
洗車、ワックスがけがラクだよねコイツ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:21:02 ID:vZyoTpnI0
わかる! なんか踏み台とかなくても天井に手が届くのはいいよね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:22:00 ID:fdfPxeBlO
アメリカとかで3.2をターボ化した話とか聞いたことある?
どっかでそんな話を見かけた気がするんだ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:16:56 ID:A+HQB6Hfi
エンジンのかかり悪いんだけどなぜ?
10万キロ、1.8クワトロなんですけど〜?
イグニッションコイル?は交換済みですけど〜。
朝一番とか約五秒セル回してかからず、間を置いたらすぐかかったり。あと、225/45/17スタッドレス高すぎ〜
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 15:33:32 ID:rV9WBVYoO
>>804
キーを回してACCだかONの位置で放置(セル回さない位置)。
ポンポンという電子音を聞き終えてから、セルを始動。
要は一呼吸置いてから、エンジン始動。お試しあれ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 16:28:30 ID:aDKkXee3i
>>805
あざ〜っす試してみます〜
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:30:00 ID:5Fxy4xnI0
Dレンジで2速にシフトダウンするときに、ガチョン!って鳴る。
カブみたいな音。3.2Qです。デフォ??
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:22:45 ID:FpRSo58B0
それは2速に落とすにはまだ速すぎるんじゃないかい
なったことないなあ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:34:11 ID:5slyb5Wm0
>808
Dでも速度が落ちて行くにつれてシフトダウンしますよね。
そのときの話です。パドル等で人為的にシフトダウンした場合ではなく。
故障かなあ、鬱です。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 13:14:36 ID:3VBUq1cCi
10万キロ1.8クワトロの者ですけど〜
一呼吸置いてセル回すようにしてから好調で〜す

冬はTTに板積んでスキーに行きまくる予定どえす
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:04:05 ID:gAcTZM6yO
今日信号待ちで
3.2と並んでしまった
購入を決心しました。今年中には皆さんの仲間になります。

また決まったら書き込みます。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:09:25 ID:7wGwaYRf0
2.0買おうと思うんだが、やっぱクワトロの方がいい?
今度試乗しにいく予定だが、
FFも軽いからいいんじゃないかなって。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 11:32:47 ID:cMxmsKlf0
価格と程度次第かな。
正直「スポーティな走りを楽しむ」車じゃないと思うので
FFでいいのでは。
山あいの人、北国や盆地で路面凍結多い地方の人なら桑トロ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 13:38:42 ID:sDdbcRHOO
2.0って事は新型かい?

新型のスレに行くことをオススメするぜ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:52:56 ID:oy5BQ0Fx0
信号待ちしてる時にふとショウウィンドウに映るこいつのフォルムを見ると
つくづく良いデザインだなあ〜と思うわ 可愛い
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:40:54 ID:52QvxJXui
>>815
わかる!そろそろ動く横っ面が映ったりすると
自己満の世界大爆発。乗りにくさとかマイナス面吹っ飛ぶ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 23:19:16 ID:6IrviYwkO
デザインは好きだけど、グリルだけが好きじゃない…

かと言って、新型TTの台形グリルも好きじゃない…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 00:45:45 ID:dwVn1/nm0
ショーウィンドウすごくよく分かる!
どこに置いても映えるデザインでいいよね。
もう何年も乗ってるのに眺めてニヤニヤしちゃう

グリルは私も社外のハニカムメッシュのグリルに変えようかと思ったけど、
ちょっと内側に凹んでラインが崩れないか不安で…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 07:13:43 ID:fOJWcupf0
斜め後方から見た姿が好きなんだが
どうやっても運転中は見れないw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 09:04:35 ID:YSR4yxckO
皆もやっぱりショーウィンドウ見てるんだねw

デザインも良いけど、排気音も好きだ!

うるさいってよく言われるけど、、、
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:24:14 ID:AcZ+f2RlO
排気音確かにイイ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 16:04:52 ID:KYyJXj3L0
排気音ていうか、これのエンジンが本気だすのって5速からだよね・・・
4速まではどうにも窮屈そうなうなり声あげてる感じがする。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:01:38 ID:mI/qw2JX0
>>822
3.2??
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:20:20 ID:Bp705TE00
1.8Tの排気音、運転中はうるさくもなく物足りなくもなくいいかんじ。
けど外に出て聴くとちょっとうるさいかもw
アイドリングでもわりとにぎやかだし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:34:00 ID:Nl8gC3j5O
8N用のスポーツキャタライザーって何処からか出てる?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:37:31 ID:Nl8gC3j5O
↑1.8Tです。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 06:28:30 ID:pPtzZkRJO
>>823
1.8Tです。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:49:11 ID:y/C0rOsQ0
1.8Tの排気音は特徴が有るよね。
友達も音だけで来たのが分かると、、、
迷うのはゴルフww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:34:36 ID:28IpkGnT0
5速で40km、6速で50kmをキープ出来るようになると割と燃費のいいクルマ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:23:20 ID:9BA7rLiXI
ライセンスバルブをLEDにしたいんだけど、カバーはどうやってはずす?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:43:47 ID:6LHn8Pr60
いろいろと楽しい8N
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:57:33 ID:enyP7/maO
>>830
プラスチックの画ビョウ抜きで抜くと、傷なく外れるとか

自分もライセンスバルブ変えたいなー
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 00:13:38 ID:5cblcXX20
グリルの面積がもうひと廻り小さいと正面顔が格好良いんだけどな。
でもターボ車で夏場のこととか考えると・・・と交換できないへタレです><
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 00:20:49 ID:qfJNsqE00
>>830
中にプラスチックの爪があって、そのテンションで引っかけてあるだけですので、
短辺の内側を幅広のマイナスドライバー等で外側に向けて押して全体をスライドさせてやると下に落ちてきます。
塗装部に傷が入る恐れがあるのでプラスチック製の定規とか使った方がいいかな…
プラスチックが経年劣化で脆くなっている可能性があるのでそっとやらないと爪が折れちゃうかも?
てか、一度折っちゃいましたTT
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 17:37:12 ID:UDYxzHEH0
ドライバーに布かけてこじれば傷もつかず簡単に外れるよ。
LEDにするときれいだよー。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:43:21 ID:UDYxzHEH0
>>813
公道だけどスポーティーな走りを楽しんでるぞ俺はw
そのために右ハンMTにした。180馬力だけど公道なら十分な速さ。
足回りもしっかりしてるし。
デザイン最高走りも良い。こんな最高のおもちゃないな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:07:18 ID:Rb+/6dHHO
↑大人のおもちゃ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 07:28:42 ID:QvNJURcc0
公道でスポーティ=犯罪 
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 11:55:18 ID:9tSAOW9w0
>>838
ビアンコには諸刃の刃w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:25:12 ID:vn+kDjHbi
自分も普段スポーティーさのかけらもないトロトロ運転ですね〜

MTで丁寧にギアチェンジしてるとそうなっちゃいます。

坂道発進も苦手ですしね〜ぎこちないんでしょうね〜
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:33:41 ID:kkurYFoZO
自分はROMで210psにしてたけどそれなりに速くていいよ。
D持って行く時はいつでも元に戻せるし。

高速もスイスイ、都内走ってもいいし、女子受けもいいね。


いい車だったなぁ、TT
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:56:24 ID:x08xFq9W0
車検で今日から2日間お別れ

「代車にご希望はございますか?」と聞かれたので
クーペでマニュアルがいいなあ、と伝えておいたらカレラがきちゃったよ・・・
怖くて乗れねーw  車庫入れもビクビク
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 01:38:02 ID:5gpsIFjs0
まじでカレラかよw
いいなぁいいなぁ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 11:40:36 ID:PNbmOhkRO
ドラマで東幹久が乗ってたのが懐かしいなw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:21:55 ID:iWE7MeiLO
>>844
何のドラマなんですか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:37:31 ID:yRdsb7nR0
やまとなでしこ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 12:41:27 ID:rE/HxmrO0
押尾が逮捕されたからもう再放送やらないかな
東十条さんかっこいいのにな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:19:15 ID:KfOZsYneO
さて、あげるか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 19:21:57 ID:62pTLz0/0
シフトブーツやぶれてしまった。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:12:19 ID:nXdDO1e7O
あれって破けるものなんだ…


気が付いたらアルカンタラのシートがゴワゴワに…orz
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:38:36 ID:dKRHB6kyO
>>849
俺のも穴あいたみたくなったわ
あれって交換できるのかな?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 08:10:06 ID:s2IQ4awc0
>>851
ディーラーに行ったらまあ高いもんじゃないしゴミとか入らなければ問題ないので車検の時で良いのでは無いか
程度の反応だった。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:18:37 ID:bTbt39QL0
>>850
安全剃刀で剃れると聞いたけどな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 17:47:46 ID:ftC13qslO
まぁ、車の中で安全剃刀使わないから大丈夫だな!


855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:46:42 ID:PI4db0uDO
オンボードコンピューターの
文字欠けって結構あるんですかね?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:57:17 ID:kcdRrn5m0
ベンツやGT-Rとかでも欠けまくりです
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:58:27 ID:zabt5PTvi
うちのも欠けてまっせ!
液晶の機器は数あれど数年でボロボロになるって…。
もっと程度の良い液晶採用しろよって感じ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:31:51 ID:PI4db0uDO
ありがとうございます。
やっぱりフツーに欠けるんですね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:10:13 ID:Avd6mOln0
洗車をすると雨が降る法則・・・
コイツの体型だとちょっと走れば水滴ぜんぶ飛ぶから、雨あがりはラクだ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:41:16 ID:b1McwFhw0
>>859
禿げ上がるほど同意・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:00:32 ID:3oDUbNT60
スピーカがビビるんだが、デッドニングとか自分でした人いる??
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 06:56:06 ID:tnllaP3mO
コニ足最高
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:05:05 ID:krkPezjvO
この車のスピーカーってどこに何個ついてるの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:54:45 ID:ydFoAooSO
>>863
片側ドアに2個(ミッド+ツィーター)+リア1個(リアはなかったかも)

ミッドはドアのスピーカーグリル(?)が横長の形してるから
楕円のスピーカーかと思ったら普通の6.5インチの
スピーカーだった
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:26:43 ID:5pJ/+QSVO
新型スレでちょっと話出てるんだけど
ECUチューンとかいうのやった事ある方います?
てか初代もそういうの出来るのかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:04:28 ID:6SHrfyGR0
>>865
できるよ、やったから
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 14:10:11 ID:X8QM5W+G0
なんとなくオーディオをちょっと弄ろうかと思ったんだけど、
この車ってドアの鉄板側じゃなくて内張り側にスピーカーがついててちょっと面倒みたい。
見積もりもその分(ってかかなり)上がっちゃったのでやめたよ。
もともとそんなに不満があったわけじゃないし。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:11:11 ID:4VRQ6ckS0
>>861
カバーがビビる
・家具転倒防止用ゴムや「貼る画鋲」などをネットに貼る
・大きめの輪ゴムをぐるりとはめる
・もっと小さい音で聴く w

スピーカーの振動板自体がビビる
・コイルに酸化膜ができているので
ネット越しに爪楊枝や縫い針の背、精密ドライバーなどを使って
振動板を前後にぐいぐいと押してやる。強くやると刺さってしまうので注意。

振動板を固定しているビロード部分が劣化している時は
しかたないのでスピーカーユニットを交換しよう。
和紙などで直す人もいるけど要スキル。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 17:41:22 ID:P/4/V94TO
この車に、235のタイヤ幅って太いかな?

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 15:48:57 ID:AIs/NAKQ0
いけるいける
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 23:40:15 ID:erra5V8AO
たまにだが、早めにハンドル切るとパワステベルト鳴かないか?
うちのは冬場に鳴きやすい。特ににエンジン始動後と雨の日。
8Nは2台目だが、前のも同じだった。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:58:04 ID:YA0c3rk5O
そんな症状は無いなー

雪ヤバイ
ESPが仕事しまくり
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:23:05 ID:biIKHkaV0
あえてoffにして自分で仕事しつつ
先程帰宅した道民です。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 06:19:41 ID:LMZyPul7O
なんで道民てだんべ臭いの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 12:02:03 ID:FtY2UpWiO
だんべ臭いって何って?って聞いてみる富山県人でつ
こっちも雪がヤバイよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 12:38:23 ID:I/6HbAX50
ブレーキぜんぜんきかね、@新潟
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:07:05 ID:1dOqwx/4O
雪降るときかないね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:59:17 ID:OK+d1RP6O
北陸も雪 <br> タイヤまだノーマルだったけど走る分には大丈夫だった。クアトロ恐るべし。。 <br> 止まる分にも前に乗ってたFRスポーツより全然止まるんだけどw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 21:43:39 ID:76/dpDO80
私が住んでるトコはぜんぜん雪降らないから冬タイヤとか履いたことないなあ。
それにしてもヒートシーター快適。
エアコンは足元に暖かい風があんまり出てないのは気のせいかな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 13:48:14 ID:uElX9wnE0
スーリーのキャリア付けましたぜ。
屋根が湾曲してて平面が一切ないからなんか大変だった。
ちなみに純正のキャリアはもう生産中止でありませんって。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 13:50:42 ID:vmUH7sCKO
>>875
道民語でオマンコのこと
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 16:37:23 ID:VSWuXLGX0
「へっぺ」とも言う。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:31:01 ID:n+rkdwd3O
へっぺはsexのこと
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:40:49 ID:kIE2rUUqP
スバルのAWDは世界一ィィィイイイイ!!っていうインプレッサのトラクション能力
http://www.youtube.com/watch?v=WialCdoBQqw&feature=player_embedded

◎Forester2.5X ○Legacy2.5 ×CR-V Hightlander △VW Passat4Motion これもスバルの勝ち
http://www.youtube.com/watch?v=ooQRxlChvMw

◎Legacy2.5GT ◎B9 Tribeca×VW Passat3.6 4Motion ×Volvo XC90 ×Murano ×Hightlander ×CR-V
http://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0&feature=related
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 13:32:22 ID:qfBZZwDzi
TTの四駆はボルボと同じシステムかな?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:55:53 ID:de8ga4Jb0
今日は暖かかったからたぶん今年最後(?)の洗車。
やっぱりこいつ楽でいいわw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:22:30 ID:YrH024nWO
>>885
分からぬ

>>886
冬場はどうしても、洗車機に頼ってしまう、、、


室内灯が切れたorz
いっそLEDにでもするかな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 04:43:18 ID:92v6vqXwO
>>887
サブウーハー鳴らしすぎて室内灯接触不良になりました^q^
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:35:12 ID:4G9gOxoJO
最近朝いち始動するとESPのランプが点くようになってしまった…
再始動すれば消えるがなんか気になってしまう…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:57:06 ID:V4/LSHFVO
運転席側だけなんだけど
ドアを閉めた時窓が上がらなくなった‥(ちょっと上がるやつ)
これは修理したほうがいいかな?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:47:59 ID:D+7oMMV0O
>>890
一回バッテリー外して、付ける
んで、三秒くらいウインドのスイッチを上げっぱなしにする(何かコレで設定がリセットになるらしい)
これで直ると思うよー
自分も、その症状は時々なる
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 18:17:30 ID:V4/LSHFVO
>>891
詳しくありがとう
明日やってみます
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:19:55 ID:L+YNkHwz0
バッテリー外さなくても、
窓を閉じてウインドゥスイッチを上げっぱなし、
窓を開けてウインドゥスイッチを下げっぱなし、
って何回か繰り返すと覚えてくれない?
なんかバッテリーを交換するたびにこうやって覚えさせてあげないとダメっぽいよ。
手間がかかるかわいいやつとか思ってるw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 01:11:44 ID:hUJnN3Q5O
前に皆さんに相談した者です。
とうとう買いました!3.2Q長かった…
年明けに納車っす

皆さんこれから宜しくお願いします。
また納車したら書き込みます!!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 07:57:32 ID:NNdrzIVkO
オメデト!
納車したら感想よろしく!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 09:39:17 ID:hUJnN3Q5O
ありがとうございます!
年明けがメチャ楽しみです。皆さんも良いお年を〜
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 11:51:42 ID:S7JGl2wYi
3.2うらやましい
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 18:31:28 ID:15f9NEnjO
>>890です

バッテリー外さなくても
>>893のやり方で直りました
ありがとう

>>894
おめでとうございます
3.2いいなー
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:23:32 ID:Dnxs8lhY0
>894
ちなみに何色を?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:02:02 ID:hUJnN3Q5O
>>899 一番ありふれてるシルバーです。
黒とシルバーと迷ったんですが、
黒だとグリルとディフューザーがボディと同じ色になってしまうのでシルバーにしました。
人気はないようですが、自分的には結構好きなんで。
ちなみにGOLF5のGTIからの乗り換えっす。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 01:48:11 ID:47igku0W0
>>900
おめでとう、納車が楽しみだなーw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 03:49:49 ID:mmEiNgY40
>>900
おめでとうございます。
自分も3.2Q乗りです、情報交換等宜しく。
シルバーですが数が多いって事は売れたって事だろうし不人気ではないんじゃ?
R10やR15のせいか、私的にはAudi=シルバーてイメージがあるくらいです。

そして私のTTはホントの不人気色…w
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:25:53 ID:1bPjVMtvi
>>902
深緑色?

個人的にはマットな灰色のTTが一番かっこいいと思う。
なんていう色だったか。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 15:25:49 ID:uQYhhyib0
ドロミテグレーだっけ?
印象的な名前で覚えてる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 01:56:52 ID:yrZ6uZzg0
もちろん自分は気に入って乗ってるわけだけど、
不人気色ってヒントで一発で当てられちゃうと、なんだか軽く凹むww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 07:51:00 ID:P7haf+YjO
典型的なカマッテちゃんだな。
凹むの嫌なら、ヒントなんか書かなきゃ良いだけだろ?
またまたカマッテもらって嬉しいだろ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 11:39:35 ID:YeluCNlU0
906こそカマってチャンだろ。
あ・・・カマって貰えて嬉しい?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 12:42:58 ID:6gwmGerQ0
>>906
そんな事わざわざ書き込む意味がわからん。
いいじゃねーか別に
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 13:08:20 ID:T3fqyk0C0
>>907-908
おかしな輩はカレーにスルーでよろ

>>905
人気・不人気関係なく自分の好きな色が一番と思うぜ
ガチにリセール気にするなら最初からこの車選ばないだろうしな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 20:47:48 ID:xP8B+Gcn0
お聞きします。
ニンブス・グレーのクーペって出てるんでしょうか?
次はTTにしようかと思ってるんですが、探してもロードスター
しかないんでどうしたもんかと・・・。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 06:19:32 ID:MovvPQwcO
1年掛かっても埋まらないこのスレは、役割おわったよね。
次からはAUDIでまた〜りへ統合と言うことで。


と書いて、年内スレ埋めを狙ってみる。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 12:27:48 ID:Mwm5TDQx0
惜しかったな。たがまだ一日ある。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:33:03 ID:VlH53LfS0
協力。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 15:06:13 ID:u0zEKh3KP
アウディ・ジャパン(東京・世田谷)は2007年1月1日から、33モデルの価格を改定し、平均9.7%引き上げると発表した。
ユーロ高の影響によるもので、アウディ・ジャパンではもはや企業努力だけでは為替上昇をカバーすることが出来ないためと説明している。
(2006年10月)

アウディジャパン(東京・世田谷)は21日、2009年1月1日から18車種を値上げすると発表した。
値上げ幅は最大で27万円。
円高・ユーロ安が進んでいるが、独アウディからの輸入は円建てのため、為替変動による調達コストの削減効果はないという。
(2008年11月)

2006年は円安・ユーロ高で値上げ
2008年は円高・ユーロ安で値上げ

なんで都合良く2008年は円建てなんだよwwってつっこみ入れたくなるほど不可解な発表。
いい加減にしろよアウディジャパン  と誰でも言いたくなるわ。本当にふざけてる。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 20:51:47 ID:4ENk6fjA0
>>914
なんかお里が知れる商売してまんな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:12:36 ID:BLpcbPRO0
車検が30万とかこのスレで言われてますが
それは年式の高いものでも変わらないのでしょうか?
程度の良いタマを本気で探しています
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 10:42:20 ID:S8aYtt0H0
面倒見てくれる工場をみつければ
安く行くんでないの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 12:54:43 ID:/RzBYXHT0
八王子周辺でおすすめの工場ないですか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 17:44:04 ID:+6s3aUKO0
大きな問題が無ければ、ディーラーでも15,6万くらいだよ
ちなみに00年式のロードスタークワトロね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 18:41:20 ID:39BgxSLH0
明けましておめでとうございます。前スレ1です。
車検の話が何度かでていますので、皆さんの情報を集めてみませんか?
フォーマットを作りますので、書き込みしてみてください。

【年式とグレード】
【車検回数】
【工場】
【主な修理・交換箇所】
【費用】

先ず私から。

【年式とグレード】04 3.2q
【車検回数】2回目
【工場】ディーラー
【主な修理・交換箇所】無し
【費用】約11万
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:02:53 ID:iX8mQRG10
皆さん、明けましておめでとうございます。

【年式とグレード】04 3.2q
【車検回数】2回目
【工場】ディーラー
【主な修理・交換箇所】無し
【費用】約17万(車検諸経費込み)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 03:02:11 ID:n3QWJ6s90
明けましておめでとうございます
去年の6月車検でした
【年式とグレード】06 3.2
【車検回数】初回
【工場】以前からお世話になってる輸入車メインの工場
【主な修理・交換箇所】クーラント、ブレーキオイル交換
【費用】12万(基本的な部分だけ)
他に追加で
エンジンオイル・フィルター交換(金額はオイルの種類により変動し参考にならないと思われるので割愛)
スパークプラグ 8000
ワイパーブレード 5400
エアコンフィルター 4100
DSGオイル・フィルター 44000
ハルデックスオイル・フィルター 23000
フロント・リアデフオイル 13000
アライメント調整 24000

諸々で25万ほどでした
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 23:07:02 ID:6iS/MV/r0
年末から入院しました。工場の前を通ると、ずーっとリフトに
乗りっぱなしだなー。いつ戻ってくることやら。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 12:19:09 ID:XwDOrW6oi
>>923
症状は?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:02:31 ID:eBCwUu6U0
エアコン表示パネルに油温など表示させる方法があるらしいのですがご存じの方教えて下さい。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 01:06:05 ID:YF8qfFHN0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 12:09:32 ID:IrFbr9zF0
>>926
なにこれすごい
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 13:55:34 ID:PhQSXXyp0
>【年式とグレード】04 3.2q 並行物MT
>【車検回数】2回目
>【工場】ユーザー車検
>【主な修理・交換箇所】光軸調整
>【費用】税金等の法定費用+光軸調整1000円

特に不具合を感じていなかったので、
持ち込みで車検だけ通しました。
光軸は検査場近くの工場で。
車検のついでに構造変更して、
1520kgから1480kgになって
重量税軽減ラッキー
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 07:40:13 ID:c1Wc62+H0
>>926
サンクス!!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 22:14:04 ID:NdwUB9Vo0
>>924
ドライブシャフトとハブベアリングです。あと、メーターも
動かなくなりました。買い換え時なんですかねー?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 22:50:16 ID:6L75GYpSi
治して乗れば愛着増すと思います。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 14:35:52 ID:oDfVdkl20
ステアリング舵角センサー?故障で部品・工賃込みで9マソオーバーw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 12:21:34 ID:WVyOmYr6i
あっーフロントフェンダー辺り派手にキズ付けられた。
凹んでもいるし。やってくるよなあ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:50:42 ID:F+JzeQg90
>>933
当て逃げ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 13:13:43 ID:VMoVRqSSi
>>934
イタズラっぽい
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 22:42:09 ID:dhMTBV070
保守…
どうでもいいことだけど、今日は少し暖かかったので洗車してきました。
本年初洗い。
といっても自分で洗うんじゃないけどね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:11:06 ID:RDpgmu5H0
こいつら、国民を舐めてるのか?国民を愚弄しているのか?

あの人たちは今?
http://response.jp/imgs/zoom/235564.jpg

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 02:17:54 ID:ODiAG4f50
うーんやっぱディーラーに出すとオイル多めなんだよな〜まあプロがやってんだから意図的だと思うが。。。

説明書に絶対にアッパー以上入れないで!って書いてあると気になる。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 17:44:19 ID:4TVD5jU60
切り替えしの時に鼻先をぶつけちゃった…
軽くだったからバンパーは凹んでないけど10円玉くらいのサイズの塗装欠けが↓
933に比べたらなんでもないような傷なんだけどやっぱり凹む。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:39:49 ID:Gb+lO7mgi
>>939
へこむよね〜でもまだ自分で付けた傷なら反省もできるし納得できる分マシ!
謎の愉快犯に傷モノにされたら…このやりきれなさったら…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 13:04:16 ID:eRIfAJUE0
保守

フューエルリッド表面のシミシミって取る方法ありますか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 17:29:44 ID:Y7/9RUBY0
驚異的な円高ユーロ安が4ヶ月も続いてます。

アウディ・ジャパン(東京・世田谷)は2007年1月1日から、33モデルの価格を改定し、平均9.7%引き上げると発表した。
ユーロ高の影響によるもので、アウディ・ジャパンではもはや企業努力だけでは為替上昇をカバーすることが出来ないためと説明している。
(2006年10月)

アウディジャパン(東京・世田谷)は21日、2009年1月1日から18車種を値上げすると発表した。
値上げ幅は最大で27万円。
円高・ユーロ安が進んでいるが、独アウディからの輸入は円建てのため、為替変動による調達コストの削減効果はないという。
(2008年11月)

2006年は円安・ユーロ高で値上げ
2008年は円高・ユーロ安で値上げ

なんで都合良く2008年は円建てなんだよwwってつっこみ入れたくなるほど不可解な発表。
いい加減にしろよアウディジャパン  と誰でも言いたくなるわ。本当にふざけてる。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 19:07:54 ID:x3y6jyYB0
>>942
あんまり叩いて撤退されても困るしなー
適度に儲けてもらって、ディラーやサービスのネットワークをちゃんと維持して貰いたい。
サーブみたいにメーカーとして消滅したり、ボルボみたいに中華になっちゃうのは嫌でしょ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 19:12:16 ID:x3y6jyYB0
下げます
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 19:47:24 ID:ZPgrGmZY0
雨ついでに洗車。
エンカルすげーな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 00:08:42 ID:Y3Sla9s80
ABTのフロントスポイラーほしくて探してるんだけど、だれか入手方法or在庫あるショップ知らない?
もちろんもう廃版だからABTに問い合わせてもなかったわけで…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:44:17 ID:7UsAafHXO
C県内のDの女ってみんないい女だな
やっぱ顔で選んでんのかね?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 13:34:18 ID:e9/Jr0Iy0
>>947
C,、Chaina県?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 23:17:01 ID:e9/Jr0Iy0
田舎暮らし板で 『ID:TTvs1dif』 出たので記念パピコ! 
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:19:51 ID:q0XkIB5U0
なんか外装いじりたいがバランス壊れるのが怖くて一歩が踏み出せん
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 08:23:57 ID:VriMAD6LO
ナビ外せばハザード移設は簡単にできるものですか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:42:02 ID:T4SSgIA40
>>950
弄るのは難しい。

1箇所弄る→他の部分が物足りない→将棋倒し的に弄る→全体的にゴテゴテしてとっても変!

デコカーでとっても変なのっているよね?凄くお金をかけたのは認めるけど・・・なのが。

できれば標準の大型リアスポを外したいくらいだぁーーーーー
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:43:53 ID:4WM5X+m70
Dの人にカーシャンプーなんかより食器用洗剤で洗うのがオススメ、て言われたので
チャーミーグリーンで洗ってみた・・・綺麗すぎてフイた。
お尻の光沢がたまらん。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 07:35:30 ID:4Lp0937C0
>>953
洗車スレでは基本です。
俺も車体に油分がつくのが嫌なんで、ジョイで洗車後にガラス系コーティング。
現状ではベストな洗車方法だと思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 17:10:41 ID:prY6GvUXO
確かに一回ガラス系やったら、ワックスがけなんてバカらしくてやってられないな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:24:48 ID:1P56HR0cO
ホイール変えたいんだけど、なんかオススメありますか?
18を考えてて、あんまりごちゃごちゃしたデザインは好きじゃないです
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:10:16 ID:8zy7/pnbO
やっと書けました…
去年の年末に、
「年明けに納車です」って書いたら
アクセス規制になりました。なんでですかね?
ともあれ、やっぱりTTはいいですね!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:42:23 ID:u8dyRSax0
台所用洗剤で洗車ってよく見るけど、ゴムとか樹脂は痛めないのかな。
そこが不安でなかなか踏み切れない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:31:52 ID:bC6L8Nrx0
中性洗剤なのだから大丈夫では??
ちっちゃく野菜洗う場合は〜とかも書いてあるし。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 20:49:44 ID:FjOu9U000
明日フォーラムへ逝く人いる?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:03:23 ID:yXwIv8C70
ニュースでTTRSを読んできましたが。。。
現在は横置きでも4WDだったらアウディはクワトロって言っちゃうんですか?
A3とTTはゴルフベースで横置きだから本当のアウディが言うところの縦置きベースの
4駆 クワトロとはちがいますよね?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:07:05 ID:yXwIv8C70
どうせやるなら、ノーマルのTTはゴルフ横置きでもいいけど、RSモデルは
駆動系刷新して縦置き5気筒のクワトロにしてほしかった。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:33:54 ID:zg5x5mzB0
TTRSはニッチ中のニッチというか、イメージアップに使うだけで売る気ないんだろうけど、
日本じゃ性能良くて速い車なんていくらでもあるしなぁ。
もし街で見たら、よっぽどひねくれ者だろうなと思ってしまうw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:56:37 ID:QyNwbl1U0
街糊だと普通のFFなんでしょw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:04:42 ID:augQq+8G0
何しろハルデックスですからね。
街乗り状況では99%FFでしょう。
サーキット、悪路、雪道でなければ、そういう4WD装備をつけてますってだけになっちゃうね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:44:42 ID:Zch6643P0
>> 965
90%ですけど?
つうか雪道とかぐりんぐりん走らせてもなかなか滑らない。
スキー場近くの山坂道カーブとかでやっとESPが作動するレベル。
結構信頼できると思ったTTの4駆。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:17:54 ID:angvazVc0
新型TTは100%じゃなかった?

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:44:15 ID:ReZz/jxE0
>>966
言葉足らずで申し訳なかった。
駆動加重の割合ではなく、普段乗りで、ハルデックス4駆が
作動するような状況にはほとんどないっていうことを99%と表現しただけですよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:27:40 ID:MeI2hdpa0
>>968
だから常に作動してるってば
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:54:20 ID:iT4oZyjL0
センターデフで常時リアにトルクが5割以上行くのはA4から。
TTはゴルフベースのスペシャルティーカーとして
簡便な四駆なのは価格的な要請からだろね。
路面凍結しているとこでは十分役には立つが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:04:20 ID:fvmO4cPF0
ハルデックスのタイムラグがどれぐらいか気になるところ。
感覚的には雪道で発進する時など、一瞬滑ってからぐぐっと前に出る感じ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:18:28 ID:82sThdxA0
>>969
だからね。そんなことはわかってますって。
そのすべる状況にはほとんどないっていうニュアンスを
読み取ってくださいなって
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:35:07 ID:4BE7mdQ10
ハルデックスカップリングについて語ってる奴らがいるが('A`)

初代TT3.2Qの話でしょ??
通常時の前後のトルク配分が 90:10 になったのは2代目TTからだよ
(実際にはリヤの配分は5〜7% アウディは10%と公表)

初代TTのトルク配分は 100:0
ハルデックスカップリング内で完全にクラッチが切り離されて後輪に駆動がかからないように制御されてて
前後輪のタイヤの回転差が8分の1回転以上すると即座にリヤに駆動トルクが伝達されるシステムね
駆動配分率は 100:0 〜 50:50 で可変

何の勘違いか知らんけど2代目TTの話なら専用スレでしろ

【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252475414/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 13:40:19 ID:k9kcHP+m0
1.8qも100:0?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:57:15 ID:0UebjeDE0
改良型ハルデックス搭載は2代目TTからだから1.8も同じ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:18:30 ID:HXXJHvnkO
あれ?そうなの?
自分が05年に1.8QS買ったときディーラーが9:1だと言っていたが。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:30:11 ID:OC51YkkV0
へーそうなんだ!以外と知らんかった

雪道いいね、走るけど止まんないけど
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 11:41:50 ID:s6BjumPgO
オイル15000キロもつの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:26:08 ID:aW7tsijG0
納車して5000キロ走ったから近所のディーラー持ってってオイル交換頼んだら
15000キロに1回でいいですよ そういうオイル使ってますし
って言われてそうしてる
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 12:41:50 ID:SCX9T3aoO
ターボでもそんなにもつんだ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 14:04:01 ID:FAHVF5Wv0
とくに特別なオイルってわけでなく
市販のカストロールと同じだよ。

ただメーカーの基準か規定かなにかをクリアしたってだけで、、、
要注意。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:24:05 ID:SCX9T3aoO
10000キロ位なら大丈夫そうだな…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:14:28 ID:FYrTqzi70
この度、3.2q(8N)を購入することになりました!

諸先輩方々へ、御教授願えたらと思い書き込みさせて頂いてます

まだ現車を確認しておりませんが、走行距離は5万キロとのことです。

このあたりは注意してた方が良いよというところがあれば
教えて頂ければ幸いです。

過去ログ等見ても1.8系は色々とポイントが上がっているみたいですが
3.2はあまり上がっていない様なので、よろしくお願い致します。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:18:51 ID:YrRaSuyB0
DSGの低速の扱いには多少の慣れが必要なことくらいかな。
どこでも走れるナイスデザインのクーペです。愛玩を。
985979
>>980
ごめんターボじゃない('A`) 3.2の方