生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第8駐車場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネオン
生まれた時は「日本車キラー」と大騒ぎされましたが
なんてことはない、ただ単にコストを下げまくっただけの車でした。
案の定さっぱり売れずわずか二代でお役御免。
しかも最近の金融危機でうちの会社までこっちに来てしまいそうだし…
実はアメリカで一番「チェンジ」が必要なのはうちの業界だったりして…

てなわけで、鉄板にある天に召された車両スレの車版です。
不運にも生産中止の憂き目に遭った車種の皆さん、
ここで憂さばらししてください。

・名前欄には車名、型式名などを書いて下さい。
・現在も生産中の車種は名前の後ろに@現世とつけること。
 でもここは天界なので下界の車種はあまり来ないでくださいね。
・同じ車名でも生産中止から復活まで時間がたっている場合は
 別車種としてカウントします(例:コルト、ライフなど)
・逆に生産中止から数年程度で復活した車種は同一車種としてカウント
 (例:フェアレディZなど)つまり下界の車種扱いです。
・生産中止になった車種はもちろん、試作車だけで終わった車種
 (例:日産MID4)も歓迎です。
・当然ながら荒らしはスルーでお願いします。

前スレなどは>>2以降に
2うんこ:2008/11/15(土) 00:08:24 ID:1QW/X16D0
うんこ
3ネオン:2008/11/15(土) 00:09:49 ID:cLcAEGTM0
過去スレ一覧
前スレ
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第5駐車場(実質第7駐車場)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215710332/
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第6駐車場(事故により車板にスレ立て)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203180468/
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第5駐車場
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194072258/
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第4駐車場
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183173435/l50
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第3駐車場
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174438042/l50
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ第2駐車場
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170427444/l50
生産中止になった車種が愚痴をこぼすスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165558765/
4WiLL-VS:2008/11/15(土) 00:14:15 ID:UsR5PRVTO
よし、あげとく。    あー、ブレイドやオーリス余り売れてないな。
5AE111トレノ:2008/11/15(土) 00:16:06 ID:8j5xczry0
>>1
乙!
6エテルナΣHT:2008/11/15(土) 00:52:35 ID:NvcGuTB9O
>>1
乙です
7トラヴィック:2008/11/15(土) 01:34:50 ID:7ibDIcBI0
>>1
乙であります。

ダイハツさんからうちの会社に養子が来ました。
お偉いさんは「待望のコンパクトカーが来てくれた」と喜んでいますが、
私みたいにユーザーからそっぽを向かれないか心配です。
8WiLL VS:2008/11/15(土) 06:05:13 ID:5U4certkO
生産中止じゃないもん!
生産予定台数終了だもん!
いいもん!いいもん!
頑張るもん!
9ヒュンダイ・ポニー:2008/11/15(土) 06:27:26 ID:oxhg5VGpO
>>1
お前より先にカローラ達に喧嘩売って即死した
10キャバリエ@トヨタ仕様:2008/11/15(土) 10:08:18 ID:emCTJ1FBO
ミナサーン、ミィの事、思い出してはくれないのデスカァ?
11ヴォルツ:2008/11/15(土) 13:17:40 ID:62O7Na250
>>10
誰?
12サターン:2008/11/15(土) 13:38:51 ID:ERfhNn9K0
踏んでも元通りのドアって・・・
13CR-X デルソル:2008/11/15(土) 17:18:37 ID:KKkRNpyT0
何で俺に偉大なるCR-Xの看板を背負わせんだ…。
輸出のシビック デルソルでいいじゃんかよ。
14キャバリエ@トヨタ仕様:2008/11/16(日) 04:29:54 ID:D+9Hmc3HO
>>11

わが息子ヨ、fatherを忘れるとは…
オーマイゴッド!
15デボネア:2008/11/16(日) 11:31:55 ID:e+97v7970
走る化石
16デボネア:2008/11/16(日) 11:34:21 ID:e+97v7970
走る化石でしたが、今は鬼籍になりました。
17グロリア:2008/11/16(日) 11:40:45 ID:e+97v7970
俺は本来 義理の兄弟のセドリックより歴史もあり、優秀だつたのに
継母 日産の野郎めっ。
セドリックのヤツは、営業車でまだ、隠れて細々生き延びやがって・・・
フーガなんて奴の登場でセドリックと共の、とばっちり消滅ではなくて
優秀な俺を、抹殺する為の謀略だな。
18クリッパー@復活:2008/11/16(日) 12:04:24 ID:cUFYKHZu0
グロリアさんもいづれ復活のチャンスがあるかも
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 12:50:45 ID:jlhJyxO+O
クラウンエステート復活きぼんぬ
20ZIGGY@ロックバンド:2008/11/16(日) 14:24:06 ID:p7NCBmjNO
>>17のタイトルで、トレンディードラマの主題歌に抜擢され大ヒットしましたが、
>>17より一足どころか二足も三足も早く解散してしまいました。
21カリーナED:2008/11/16(日) 15:14:45 ID:unGMOYVb0
>>18
俺は?
名前的に今の時代はNGな気がするのだが。。。
中年層以上は買わない気がする。。。
22ビガー:2008/11/16(日) 16:13:45 ID:d578+hAC0
>>21
俺は皮被りな人たちに敬遠されそうだ
23グロリア:2008/11/16(日) 17:11:50 ID:e+97v7970
>>18 同郷の クリッパーさん 復活は嬉しいが、航空機時代の宿敵 
三菱の軽4輪OEM車に、名前充てるなんて継母、日産め随分な侮辱・嫌がらせだね。

マイラーさんは、もう絶対無理かな?

とにんかく俺達の外様でも、継母の決して継母のスネかじりした覚えないんだけどな〜
随分だよね。村山の旧宅は売り払われたりし、
スカイライン姉さんの生んだ 優秀なGT-Rも親権取っちゃうし、
俺達 プリンス家 が居なければ、今頃日産はとっくに、ボアーンなのに。
24プリンスセダン:2008/11/16(日) 17:26:23 ID:EzwZWlzWO
俺も復活したい
25ラファーガ:2008/11/16(日) 17:32:59 ID:L5973jPJO
>>22あなたと同じ名前の単車が居たぞ。
多分今も生きてる。
>>24それは無理っぽい。
26アスコット アスコット・・・♪:2008/11/16(日) 18:16:30 ID:/MYHbURW0
>>25
キャッチフレーズは”背が高い事” だったね^^
今となってはフツーなんだが・・・ 

みんな背が高い
27アスコット アスコット・・・♪:2008/11/16(日) 18:18:53 ID:/MYHbURW0
それにしても、直列5気筒の心臓は効率悪くて・・・
大メシ食らいだった・・・な
28アリスト:2008/11/16(日) 18:23:47 ID:A0Fgw81m0
「走りを忘れたオトナ達へ・・・」

新幹線顔の俺様が来ましたよ

いまでは、俺が忘れら去られそうだが・・・
29セルシオ:2008/11/16(日) 20:18:51 ID:NpCAyebb0
>>28
おまいさんはむしろ後継車の方があまり知られていないのでは…。
30アルテッツァジータAS300:2008/11/17(月) 02:00:46 ID:jye+Au+n0
日本でわざわざレクサスブランドを導入する意味あったのかな。
31アリスト:2008/11/17(月) 02:40:15 ID:/1zPmkXd0
>>29
だな

つか、おまいさんの名前見るたびに、サッカー解説のオッサンの顔を
思い出すのは俺だけか?
32ラファーガ:2008/11/17(月) 13:56:26 ID:wcE2d4myO
>>27しかもFFなのに重量配分60:40って何?
おいらたち
33ナディア:2008/11/17(月) 17:02:44 ID:dHortOVt0
アニメキャラでもコマネチさんでもありませんよ。
34ラングレー:2008/11/17(月) 21:21:38 ID:zZHYSGzF0
俺もスカイライン兄さんの弟だけど、俺に全く責任ないのに俺は、絶対再起不能だな。
ひき逃げやった車でも、車種名報道されないのに全く理不尽!!!不公平だよ!!!
此れって ト●タ と ウチ の政治力の違いか?
35ローレル・スピリット:2008/11/17(月) 21:32:35 ID:sO2ALoFOO
>>34
黙って聞いてりゃ調子のいいこと言いやがって
被害妄想もいいとこだ
お前も俺と一緒なんだよ

ただの不人気車だったんだよ!
36ST202コロナエクシヴ:2008/11/17(月) 22:02:30 ID:xuv9NGo60
>>32
私63:37なんですけど…
37リベルタビラ:2008/11/17(月) 22:03:24 ID:D4Cn0Rjh0
>>34
>>35
おまえら姉妹車の俺を忘れたか。
おまえらの兄は名車だけど、俺の兄は誰も覚えていないバイオレットリベルタだぞ!!
兄はわずか1年で生産中止になった車だよ!!

俺に比べればお前らは人気車だぞ!!
38SーRV:2008/11/17(月) 22:14:11 ID:jY+42JxiO
モデルチェンジ出来たのは立派。一発屋も多いからね。
39アスコット アスコット・・・♪:2008/11/17(月) 22:24:10 ID:IcDo8OqP0
>>32
分かって貰いにくいが、FFミッドシップ FFなのにストレート5

だが、地味な背の高いアコード位にしか見てもらえず・・・。

はかない人生だった・・・
40ラングレー:2008/11/17(月) 22:36:57 ID:HU2ynZ2MO
>>37
宮崎勤を恨むよ...
41ラングレー:2008/11/17(月) 22:53:46 ID:zZHYSGzF0
>>35 >>37 俺達って ちびまる子のキャラクターに例えるとしたら、
藤木君・長沢君・野口さん・・・と、云ったところかな?嗚呼−。
42カローラ@現役:2008/11/17(月) 22:55:17 ID:C9qFzcvr0
俺も犯罪に使われたけどね
(三億円事件)

数が多いから目立たない。ってね
43パルサー:2008/11/17(月) 22:57:08 ID:KBNODxGf0
>>35
>>37
>>41
こんばんわ〜 だんご3兄弟
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:03:08 ID:sO2ALoFOO
まあ、細かく言えば俺の兄貴はサニーだけどな‥
45サニー ターボルプリ:2008/11/17(月) 23:47:35 ID:ryoZM3tu0
松坂慶子 モエ〜〜
46アスコットイノーバ:2008/11/17(月) 23:55:53 ID:YcRyz8G+O
俺は何だったの

セダンイノベーションがマスターベーションで不発
47ランサーEX2000ターボ:2008/11/18(火) 01:07:32 ID:dcHtqnhu0
親父!ランパブちゃうあ!
48パルサーEXA:2008/11/18(火) 21:36:35 ID:R8Hni4xH0
>>43
俺を忘れないでくれよ。
49サニーRZ-1:2008/11/18(火) 22:06:34 ID:GG12jp80O
>>48
あきらめろ、ブサイク
50チェリー:2008/11/18(火) 22:08:01 ID:YX4yYgJI0
>>48 俺の後釜について、販売店の屋号までふんだくった癖に、三日天下だったな。
俺は、三菱のコルトみたいに、海外で生き延びる事もままならない名前だからな。
商用車として細々生き延びようと思ったのに・・・

51ローレル:2008/11/18(火) 22:16:54 ID:0ERV8Zd60
散々陳腐でバタ臭いデザインで売りやがって・・・
そもそもこんなので売れると本気で思っていたんかゴラァ!

>>49
おまえもな〜
52マーク‖:2008/11/19(水) 01:24:29 ID:K6SL+hE6O
>>51
オマイをプギャーしてた俺様もこっちに来てたw
53クレスタ:2008/11/19(水) 01:46:32 ID:J+htV2C90
>>51 >>52 お前らって自動車教習所でも、しのぎ削っていたよな。
まぁ〜カッコっけても、どこか小さくまとまっている所が教習所の周回コース
みたいな、狭い世間がお似合いだ。

>>51ところで、お前の家ではハイソカーブームの時なぜお前じゃなく格下の
スカイラインを、刺客に充ててきたんだ?その時点で お前の生き方の理想と
現実の開きを、お家でも認めていた事が露呈したが・・・
お前は、「ゆっくり走ろう」とか、オーナーむけ高級車のつもりが、族の餌食に・・
サーファーのつもりでも ヤンキーに好かれた工藤静香みたいなモノだな。

そういう俺は、地味にセダン一本で攻めて、兄貴>>52を、出し抜いたつもりが、
整形(モデルチェンジ)大失敗で転落→消滅だぜ。 
54レパード:2008/11/19(水) 01:52:45 ID:J+htV2C90
多重人格車で何も、アイディンティティの無い コウモリみたいに、目先の
思惑で翻弄された哀しい一生だったな。

「危ない刑事」に出ていた頃が、幸せだった。
557thスカイライン:2008/11/19(水) 18:05:32 ID:LjPQCaT+0
>>53 に呼ばれた気がしたけぇ・・・

都市工学とか訳わからんコピーのハイソカーの俺様が来ましたよ。
慌ててスポーツ路線に振った、弟の2ドアのGTSはエカッタぢゃろ??

GTオートスポイラー パコパコさせて、ぼっけぇ カッコエかったじゃろ? なぁ?

って俺、なんで広島弁なんじゃろ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 18:48:20 ID:g8joacvNO
このスレ、重いなぁ〜┐('〜`;)┌。
早く成仏させましょう。
57キューブキュービック:2008/11/19(水) 22:21:22 ID:QRzh7KIu0
>>56
一緒に逝こうか
58フローリアン:2008/11/19(水) 22:25:35 ID:nTWdZetZ0
私は、ブスです。
私の家系は整形すると、みんなブスになります。
勿論私が、ダントツです。「走る 獅子舞!」馬鹿にされました。
自分で言うもの何ですが、若い頃は、BMW似の美人だったのに・・・

ベレル叔母さんは、最初から下品なブスです。
イギリスから養女で来た ヒルマン叔母様は お転婆と可愛がられたのに、
ベレル叔母さんが、下品と言われたのは同じ様な言動でも、ブスだからでしょうか?
59クイントインテグラ:2008/11/19(水) 22:37:27 ID:GbLDX1Of0
インテグラとは違うのだよ、インテグラとは。
…親父が昔乗ってて、もう廃車になったけど(´・ω・`)
60チェイサー:2008/11/20(木) 00:17:27 ID:ovRgTnva0
僕…どうして消されたの?
61カレン:2008/11/20(木) 00:28:05 ID:kp/46wAj0
一発屋というか存在すらろくに知られてない俺が登場
62セプタークーペ:2008/11/20(木) 00:57:02 ID:iCP1NDBv0
>>61
俺よりは知名度あっただろ
63ST160コロナクーペ:2008/11/20(木) 01:26:21 ID:VgM3h8Ds0
>>62
俺の存在もお前さんほどはなかった・・・
売れてたセリカやカリーナEDの兄弟車だったのにorz
64ST160コロナクーペ:2008/11/20(木) 01:27:06 ID:VgM3h8Ds0
>>63
訂正
×俺の存在
○俺の知名度
すいません・・・
65コロナSF:2008/11/20(木) 06:09:12 ID:2GHzozVbO
>>63
はて?オマイさん、後期型のCMがカコイイ!ってんでちっとは話題になってたぞ。
オマイさん自身ではなく、CMタレントの足裁きがだけどねw
CM作ってもらえただけでも感謝しておけ!俺なんて最初から最後まで何の広告も無かったんだから。orz
66トヨペット マスター:2008/11/20(木) 07:03:11 ID:POtT9Lhv0
クラウンは大出世したのに、タクシー業界の為 保険で設けられた俺の存在は、
何だったんだよ。今となっては、名前もヤバいから絶対再起無理 否 それ以前に
社員でも俺の存在知らない奴 多数だろうな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 10:28:38 ID:Tev28jdv0
絶版になった車の名前をつなげてみると…

いすゞ…アスカ
ニサーン…ラングレー

あれ?
68MXー6:2008/11/20(木) 10:52:24 ID:FF+MKswVO
当時はやりのFFスペシャリティクーペだったのに古参のセリカや、なぜかカーオブザイヤーのFTOの影に…
命名的には海外でMXー5と呼称されるロードスターの兄貴分なのにね。
69AZ-3:2008/11/20(木) 12:37:56 ID:Y9kqbPdN0
>>68
つーことは、あちらでは MX-3 の俺はミアータの弟という位置づけか。
マイナーチェンジ後は双子兄と同じ 1.8L V6 まで載せてたんだが……。知る人は少ないんだろうな。
70ポーターキャブ:2008/11/20(木) 20:16:52 ID:vALA2Ggs0
俺って何んで、永年放置プレーだったのかな?
俺は恐らく、マッダ屋の歴代でも一番長い間最底辺の存在だったのだろうな。
ロード−ペーサーなんて云う、外資から来た何の役に絶たない、出向社長より
絶対永年、功労したのに不公平だな。

AZ−1お前って造られている時は、煙たがられていたのになぁ〜
大衆ってわがままダヨなっ。怒。
71ユーノスプレッソ:2008/11/20(木) 21:25:08 ID:jhFEUa7o0
>>69
おお、行き別れた弟よ!
72インテグラSJ:2008/11/20(木) 21:30:19 ID:aCrURnpCO
>>59
呼んだ?
73インテグラSJ:2008/11/20(木) 22:02:10 ID:huN1yCMrO
漏れは顔と尻を付け間違えたんだ。
シビックの顔とオルティアの尻をもらっておけば
幸せな人生だったんだヽ(*`Д´)ノ
74エクシーガ:2008/11/20(木) 22:09:45 ID:jvVYekIo0
あ、もうすぐ会社ごと逝きますんで。席、あけておいてください。
75ストリーガー@流産:2008/11/20(木) 22:44:22 ID:ogIZNkZO0
いいなぁ
この世に生まれて来ただけでも...
76オルティア:2008/11/21(金) 08:12:55 ID:q4hQLtVu0
>>73
つまり俺様は不細工だと言いたい訳だな、このCMひとつ作ってもらえなかったお荷物グルマがっ!w
77レパード:2008/11/21(金) 12:49:57 ID:r3ro8xh8O
10代はアイドルグループ
20代は俳優
30代は宝石商
40代は土建業やったけど、
俳優の頃にちょっと売れた以外は泣かず飛ばずでね...


50代からスカイラインって名乗ってみたらなぜかセレブ扱いされてプチブレイクw
78ドミンゴ:2008/11/21(金) 20:59:39 ID:+2S+jM8BO
>>74
はやくおいで
79R2@現世:2008/11/22(土) 01:49:12 ID:ci8MCQQgO
>>74
勝手にうちの会社に死亡宣告出すなゴルァ!




俺はとっくに会社からリストラ通告されてるけどorz
80R33スカイラインGTS25tタイプM:2008/11/22(土) 02:35:02 ID:UZq00i/s0
>>77
勝手に俺様の名前を名乗るんでないぞ。
だが、R34で実質的にスカイラインが死に絶え、V35は実は
ローレルだとかあくまでもインフィニティで売るための車とか
いろいろ言われるけど、車の性格は初代レパードに近いかな、
とは思う。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 08:03:34 ID:fJula8gy0
ローレルスピリット
「なぁ、シルフィとティアナの関係って俺達と同じだよな?何で漏れだけ先に逝ったんだろ?」

ローレル
「お前は漏れ様の名前を勝手に使って詐欺をやっていたからだろw」
82トヨタ キャバリエ:2008/11/22(土) 10:29:45 ID:kwrkr6tf0
トヨタ家ホームステイは、居心地わるかったぜ。
CMはもお金かけ 所さん起用してくれたけど、折角だけど所さんは、俺なんか好きでは無いよ。
アメ車→所さん・・・こういう安易な発想自体が、ダメダメだな。
・・・て云うか 確信犯で、俺に勘違いな、販売戦略仕組んだのかな?

トヨタ家は、そういう点で 若者のニッチ市場を全く理解していないよな。
BBなんて 本当にトヨタが狙っていた連中は、中古でも買わない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:52:36 ID:UEvMzcrsO
オルティアって大昔、ジャン・レノがコマーシャルしてたよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:55:34 ID:MRIkW0ylO
エディックスの次はクロスロードだな
85かっとびスターレット:2008/11/22(土) 11:03:35 ID:vBIjxyoU0
>>83
>>84
人間くんな!
86スカイラインTI:2008/11/22(土) 11:24:31 ID:5I0FbXtyO
丸テール見ると気分悪いわ
87ラングレー:2008/11/22(土) 11:36:43 ID:SSGF6nsp0
すんません
88コルディア:2008/11/22(土) 11:40:36 ID:E2UMApD40
トレディアとはちがうのだよ トレディアとは
89スタリオンGSR-V:2008/11/22(土) 13:18:50 ID:vBIjxyoU0
>>88
ワイドボディーがイカすだろ・・?
90初代サバンナRX−7:2008/11/22(土) 13:30:30 ID:kwrkr6tf0
>>89 アンタ見て
俺に、エアロとか付けた改造車?って思っている奴が、いたよ。
91ランサーセレステ:2008/11/22(土) 13:30:45 ID:ffrUybeC0
そういえば俺に限らず三菱の旧車はほとんど見ないな
年上のハコスカなんかが元気に走ってるのを見ると切なくなる…
92トッポBJ@ゾンビ:2008/11/22(土) 13:45:19 ID:jBZEnkVg0
なぜか、最近現世に呼び戻されました。

魂だけじゃなく、肉体もほぼ昔のまんま。ホンマびっくりやわ・・・なにすんねん!

顔だけekワゴンっぽくしてもらったけど・・・
買ってもらえるだろうか・・・
93ギャランΛ:2008/11/22(土) 13:47:31 ID:4LXLHSFUO
呼んだ?
94トッポBJ@ゾンビ:2008/11/22(土) 13:53:37 ID:jBZEnkVg0
>>93
君もゾンビなりたいのか?

流石に・・・ ムリポ
95トレディア:2008/11/22(土) 15:10:14 ID:EqO1+3pGO
>>88
よく言うよ、俺より生産中止早かったくせに
96ギャランFTO:2008/11/22(土) 16:15:26 ID:v26ZUb9IO
俺のボディみたいな縦:横比がライトウェイトスポーツには大事だろ
97FTO:2008/11/22(土) 17:41:03 ID:hdtkvYkoO
先輩に続いてオイラも天に召されちまいました。
イカしたボディライン自慢だったのに…
98インテグラ タイプR:2008/11/22(土) 17:44:01 ID:+CZSrAUW0
>>97
ごめんね、俺が発売されたばっかりに…。

俺ももう召されたけど…
99GTO・NA・AT フルエアロ:2008/11/22(土) 18:28:44 ID:9C1wRWlA0
>>97
神と言われた俺様も天に召されてしまったな。
100MR-S:2008/11/22(土) 19:04:06 ID:q7FYIuZj0
俺をニコニコしながら乗り回してたご主人は今はノアをボケ―ッと転がしてるよ。
うっぷん晴らしにグラツーやってたけど、忙しくて最近はそれすらも・・・。
101カリスマ:2008/11/22(土) 23:47:24 ID:kwrkr6tf0
俺 何処のメーカー 車か知っているか?
名前だって知られて無いものな、一応これでもボルボと同じ産湯つかって生けたんだけど。
存在感ないのに、カリスマもヘッタくれもねぇヨ。
名前負けしないハッタリの利いた車格で生まれたかったよ。
102アプローズ:2008/11/23(日) 00:01:34 ID:zGd9oiiE0
寒くなったネェ〜
火ぃ着けるから暖を取るかい?
103アスパイア:2008/11/23(日) 00:04:50 ID:rjKfQIys0
>>101
こんばんわ

>>102
あなた、燃えちゃいますよ?
104ヴェロッサ:2008/11/23(日) 01:37:52 ID:5BYX0FygO
俺は最期のマークIIと兄弟だったが、顔の彫りが濃いせいかイタリアンと呼ばれてたな。
一度も海外に渡ることもなく、この日本国内で一度も生まれ変わることもなく天に召されたな。
でもD1グランプリでこの俺を操る奴が活躍してるからなあ。
105サターン(存命中):2008/11/23(日) 10:49:07 ID:4sSF+9XN0
>>1  ネ・オ・ンさん 最近本国でも音沙汰ないと思ったら、何時の間に
   ネ・ハ・ンに逝っちゃったんですね。
・・・やはり日本では、俺達のアメリカンはワイルドキャラで売らなきゃダメだよね。
顔が可愛い過ぎるんだもん!

そういう俺は、「礼尽くしても」本当に凹まないの?とか蹴り入れられたり、
ど突かれたり日本では、散々だった、いすゞ家もやる気ネェし・・・
「随分非礼な目に遭った。」

・・・・ひょっとして俺は 実家が「ハターン」で、永眠か 資金投入頼むぜっ













 
106ソアラ:2008/11/23(日) 11:32:47 ID:n/nwz3PF0
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:36:19 ID:5zBSYoL/0
人殺し軍団
富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー黒 違法マフラー
眼鏡小太り20代後半から30代前半男

富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー黒 違法マフラー
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半男

富山県N砺市 旧I波町方面
軽黒 違法マフラー
DQN男

富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー黒 違法マフラー
30代から40代男
DQN男
108CITY TURBOUブルドッグ:2008/11/23(日) 12:35:19 ID:+OCn53l60
実物大チョロQじゃないぞ!
109AZ-1:2008/11/23(日) 13:46:27 ID:NX4dmwZa0
>>108
どう見ても貴様はオモチャだ。
110S13シルビア:2008/11/23(日) 14:03:54 ID:ptLBW87H0
昨日のスクラップティーチャーに出てきた珍走団共が乗ってた車、
アメ車のでかいセダンは分かるが俺はないだろ・・・
フルスモークのマジェスタやアリストとかシーマなら分かるが
今時珍走がシルビアに乗るか?バイクも改造スクーターなら分かるが
モタードとか2ストスポーツとかマジ無いわ・・・
そこだったら普通馬鹿高いハンドルに三段シート、反ヘルだろうが
絶対車やバイクのこと何も分かってない奴らが作ったドラマだな
111ピアッツァ:2008/11/23(日) 14:12:35 ID:kSUE//Rn0
♪ひーげーを付けたら ゴキブリ

ってよくガキに囃されたもんだ。
ジウジアーロデザインらのに…orz
112PAネロ:2008/11/23(日) 14:38:56 ID:xChRV5pfO
いぇーい会社が乗用車作ってないよー
113シボレーカプリス:2008/11/23(日) 15:05:59 ID:AwWWY6VX0
俺こそがアメリカ車だ、というような車が通用する時代は終わったんだよ。
ヲタには人気でもそれだけじゃビジネスは出来ない。
114VWシロッコ:2008/11/23(日) 15:43:20 ID:D6dK3RjQ0
>>111
いょぅ、義母兄弟。独逸車なのにイタリアンデザインな俺w
115モンキー:2008/11/23(日) 17:41:40 ID:ZnNaOAY0O
単車だけどいいかな?
同じエンジンのスーパーカブは存命してるのに、オサルとゴリポンは生産中止された。
116初代 セフィーロ :2008/11/23(日) 18:36:55 ID:4sSF+9XN0
「みなさん お元気ですか?」

「幸田さん!」「陽水が、私の為に発言して売り込みしてくれたんだけど・・・」
117アルテッツァ:2008/11/23(日) 19:09:52 ID:4eIZOv8DO
誰だよ86の再来とか言った奴…
地味に販売されてりゃそれなりに走るセダンキャラだったのに
レクサスなんてブランドが存在しなければ中途半端な車じゃなかったし、もっと生き延びれたはずのに
ちくしょーちくしょー…
118117クーペ:2008/11/23(日) 20:52:40 ID:4sSF+9XN0
↑取らないでよ。
俺は、いすゞ家の「掃き溜めの鶴」だったんだぜっ・・・
119ヴェロッサ:2008/11/23(日) 21:00:12 ID:AS5m75nNO
トヨタなのに全く売れない。そりゃあそうだよ。かっこわるいもん。
フロントはグラマラス、サイドはのっぺり。あまりにバランス悪い。
120ピノ@現世:2008/11/24(月) 08:28:08 ID:b89HmIqh0
死亡フラグ立ちました。
121ラングレー:2008/11/24(月) 09:25:31 ID:9oIAjsf30
>>120
私と同じ理由でですねわかります
122現行ヴィッツRS@現世:2008/11/24(月) 12:09:22 ID:YSj2wTEG0
現役だが失礼します(´・ω・`)

>>121
さっき新名神自動車道でおまいを見たよ。
後ろからパッと見たら、R31スカイラインかと思ったのは内緒だ。
123現行ヴィッツRS@現世:2008/11/24(月) 12:29:44 ID:YSj2wTEG0
>>86
俺も丸テールなんだが…(´・ω・`)

そして、ヴィッツスレではRSだけネタにされてんだよ…。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9959.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9960.jpg
124ユーノスロードスター:2008/11/24(月) 17:37:34 ID:449uOHkVO
うちのご主人様、アメとムチ過ぎるんたよな。。

悪いところ片っ端から交換してくれるし、コンディションにも気を使ってくれるんだけど…
サーキットとか、、目が回ってしまいます
125初代ランサー:2008/11/24(月) 17:42:31 ID:voQ/K4KFO
テールランプのデザインが4回も変わったのは俺くらいだろ
126130セドリック:2008/11/24(月) 19:43:27 ID:qE2+Cydm0
>>125
テールレンズどころか、全体を毎年あちこちいじり回されましたが何か?
最初のピニンファリーナスタイルなんかどこかすっ飛んでしまいました…OTL
127B14サニー:2008/11/24(月) 20:30:16 ID:vvTQBQcy0
>>125
嫌味か?どうじきにブーレイがデザインしたBGレガシィは大ヒットしたのに俺は鳴かず飛ばずで日産のお荷物に。orz
128プレリュード:2008/11/24(月) 21:59:06 ID:5+OAnQLJ0
 
 そもそもデートカーという言葉自体死語ですな。

 運転席から助手席のリクライニングを倒す機能が付いてたんだぜ?

 …え?そんな狭い車内よりステップワゴンのフルフラットの方が
 広いからやりやすいって?

 …まあそれもそうなんだけど…orz
129S-MX:2008/11/24(月) 22:44:07 ID:uN2v62Dv0
>>128
だからといってオラみたいな形と名前だと
あからさま過ぎてドン引きされてしまうわけでしてニヘヘヘ
130マークUグランデ:2008/11/25(火) 00:34:32 ID:cihySL5W0
>>129
おお、カーSEXカー キターーーーーー!
たしか、ベッド起こしたらシートになるんだろ?
131縦目 グロリア :2008/11/25(火) 07:24:55 ID:fT1+FUSR0
>>126 お前は、尻が垂れてだらしないからだっ。
お前の家は、我々の購買層がアメリカ嗜好であるという、マーケットをはかり間違えいたんだよ。
なんで、後継を俺 主体の設計にしなかったんだよ。
132GD/GGインプレッサ:2008/11/25(火) 11:44:31 ID:vXqvi1rx0
>>125
顔が3回も変わりましたよ。
テールランプも3回変わりました。
133レパードJ.フェリー:2008/11/25(火) 13:26:59 ID:3zJKvHCGO
>>131
垂れ尻といえば俺だろ

アメリカじゃ人気あったんだがな...orz
134180SX:2008/11/25(火) 15:48:15 ID:awijpjykO
>>128僕もカッコいいよね?
ずいぶん乱暴に使われる事が多かったけど。
135ブルーバードSSS&ARX:2008/11/25(火) 16:05:16 ID:12busCeSO
>>133
よう、兄貴!
136410ブルーバード:2008/11/25(火) 17:56:21 ID:bTdJchrCO
>>135
いょぅ、弟たち。つか、ARXは尻が垂れてねぇだろ。あれが垂れてるならJフェリーは病気モノだぞw
余談だが、携帯でARXって打とうとすると カムリ が変換候補で出て来るがな。
137Y32セドリック・グロリア:2008/11/25(火) 20:08:39 ID:GpDHiYjs0
日産の尻下がりデザインの中では勝ち組だと思います
140クラウンさんが自滅しt(ry という話もありますが

でも、まだ営業車で現役のY31兄さんが真の勝ち組かも…
138117クーペ:2008/11/25(火) 22:32:24 ID:fNeH8NOh0
尻下がり大会と聞いて飛んできました。
俺の尻下がりに勝てる奴は流石に居ないだろwww
139ファミリアロータリークーペ:2008/11/25(火) 22:37:16 ID:SNgbz5A40
尻下がり大会と聞いて(ry
無駄にかっこいいCMソングがあったんだよな。

ロリータクーペじゃないからな。
140ヨタハチ:2008/11/25(火) 22:54:29 ID:STQw2cFAO
あまり意識したことないけど俺もだな
141カルディナ、レグナム、アベニール 一同:2008/11/25(火) 22:59:42 ID:A9uTckMF0

 猫も杓子も3列シート全盛の時代。
マーケットが俺達を求めていないのは仕方がない。 


でも、たった一度でもいい…




レガシィに一撃を食らわしてやりたかった……




無念……
>>141
つか、あんたらがふがいないせいで
われわれのジャンルは風前の灯です
143ユーノス500:2008/11/25(火) 23:42:45 ID:6ADgNPl70
>>126, >>133, >>135-140
出遅れましたがボクも尻下がりです。
存在自体ご記憶にないかもしれませんが。
144エチュード:2008/11/25(火) 23:59:30 ID:shLPZ5Ko0
エチュードの頃…ってなんやねん!!
でもペルソナよりいっか。
145ファミリア:2008/11/26(水) 00:04:32 ID:xoV3yb8h0
>>144
君の名を・・・

呼ぶ度 越中ふんどし 思ひ出す・・・

ああ懐かしや 懐かしや・・・
146ルキノ:2008/11/26(水) 00:47:10 ID:4lZ12jIu0
>>128 俺よりは、マシだろ。
俺から、不人気と安っぽさ抜いたら 何が残る?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 01:07:05 ID:O/rlouRI0
>>146
ルキノって、いいかも?

なんていうCMフレーズが未だに頭に残ってるんだが。
148ピアッツア:2008/11/26(水) 04:15:44 ID:2fvRT37J0
しかしあの頃は2ドアクーペやHB全盛だったな。
ミニバンの世なんかくるとは夢にも思わなかったぜ。
スポ車ですら大口になりイケメンも減ったなあ。
ジウジアーロデザインの兄弟も多かったんだけどねえ。
初代マーチ、初代ゴルフ、初代FFジェミニ・・・
149スバル360:2008/11/26(水) 05:23:31 ID:3Aypnnc4O
尻下がり祭り‥




失礼しやした。
150S-RV:2008/11/26(水) 07:56:07 ID:zpM05FBf0

>146

 欧州向けの5ドアハッチを、折からのRVブームに乗って
「RV」を名乗り、一部には背面スペアを背負って3ナンバーにまでなり、

 CMも安室奈美恵やダイナミックプロとタイアップしてやる気
満々で登場しましたが……

 やっぱりいろんな意味で無理がありました。

 今じゃ中国のCR-Vコピー車の車名に使われる始末ですわ(苦笑)
151ギャランGTRV:2008/11/26(水) 10:50:10 ID:R4rXcSOA0
>>150
生まれは違うのにお前さんは兄弟じゃないかと思うぐらい親近感が沸くんだぜ
152アコード・ワゴン@現役:2008/11/26(水) 19:21:13 ID:CjxKBB9H0
>>141
そりゃぁ5ナンバーワゴンと4ナンバーバンを同時にリリースしちゃダメさ

カルディナ君なんて、レガシィに負けるな。と言う大号令の下
法人ユーザーに5ナンバー車を売りつけちまったから
カルディナ=商用車のイメージが強くなって
個人ユーザーが逃げてしまい、廃盤へ...
153トルネオ:2008/11/26(水) 21:16:26 ID:shpknU6V0
>>152
いや、あんた受注停止されてるから・・・
154クロノス:2008/11/26(水) 22:00:39 ID:zpM05FBf0

 地道にマツダの中堅のセダンやってれば良かったんですけどね…
あのバブル景気でついつい調子に乗ってしまいました…

 カペラの名を捨て「クロノス」なんて名乗って、その他に6つの兄弟
モデルを持つという今考えるとあり得ないラインナップに膨らみ
しかもいずれも商業的に失敗ときたもんだ。

すっかり90年代のマツダ不振のA級戦犯ですわ。

 身分不相応のことをするもんじゃないですね…

 6年ほど前に再びカペラの名を辞めて「アテンザ」
に生まれ変わりましたが、今度は走りの実力で勝負してます。
155レビンJr.:2008/11/26(水) 22:46:04 ID:uyIeaT2+O
>>154
お前んとこは一度死んでも蘇る確率高くていいな
156NXクーペ:2008/11/26(水) 23:51:06 ID:oH4d63mA0
私ってカニ顔ですか?
157パルサーEXE:2008/11/27(木) 00:02:02 ID:oalb66r4O
>>156可愛くていいんじゃない?
158フェスティバ:2008/11/27(木) 00:08:53 ID:fO5RFL1l0
>>155
別に高くはないだろうが、この糞野郎が!
コスモくらいしかないだろう。
159キャロル@現世:2008/11/27(木) 00:25:52 ID:2FOSbWYs0
>>158
OEMになってしまいましたが、生きてます。
160プレセア:2008/11/27(木) 00:37:30 ID:QtjRS/Bi0
俺って サニーより格上で、あの不人気の大先輩 ローレルスピリットさん
 スタンザさん より無名だったよな。

インフィニテイQ45様 譲りの無気味さだけは、一人前に持っていたが・・・
見返り美人の美しさ・・・とかが、宣伝コピーだつたが、誰も振り返らなかったヨ。
161パルサーEXA:2008/11/27(木) 02:01:18 ID:s1IXhKV90
>157
誰だお前は
162MS-8:2008/11/27(木) 07:27:15 ID:hhJCat4jO
>>153
型式上、俺はペルソナの二代目だし500も赤の他人だから一緒にするなよ。
163プリメーラ:2008/11/27(木) 07:49:26 ID:teRgrW330
 
 初代は、コンパクトな欧風セダンとして鳴り物入りでデビューしました。


 2代目で、ブルーバードの兄弟車になりました


 3代目で、デカくなりすぎて、動力性能が疎かになり自分を見失いました。。。
164ファミリアバン@現世:2008/11/27(木) 15:17:41 ID:fO5RFL1l0
>>159
OEMまで入るのならば俺もそうだな。
オリジナルモデルでも無くていいのかと。
165サターン:2008/11/27(木) 22:17:59 ID:ZeFA9Q3S0
>>154
お前さん、何かのアニメで『死神・クロノス』って名前じゃなかったけ?
166ボンゴブローニイ:2008/11/28(金) 00:57:57 ID:vFZhoWJv0
わしはそろそろ仲間入りしたいんじゃがの
167YRV:2008/11/28(金) 07:49:39 ID:4wpbQK3g0

 親会社トヨタブランドでの販売が実現してれば

もう少しは売れたかな…
168DEX@現世:2008/11/28(金) 07:58:49 ID:mpHzy7VKO
>>167
いょぅ兄さん。里子にいった先ごとそっちへ逝くから席空けておいてね。
169レックス:2008/11/28(金) 08:43:49 ID:yb57ClPq0
>>168
お前、まだ生まれたばっかりだろ!

しかし俺と名前が似ているのは不吉だよなw
170ヴィヴィオ RX-R:2008/11/28(金) 12:54:59 ID:n43GRz/W0
とうとうスバルへのOEM供給はじまっちゃったな
色んな意味でびっくりだ
171ホンダ エレメント:2008/11/28(金) 23:42:15 ID:4wpbQK3g0

 やっぱし日本人にこの良さはわからなかったんだろうな…
サイズもデカ過ぎたし。

 本国で人気のフルエアロモデルSCで再上陸すっか!!

 ……やっぱやめときますOTL
 
 
172ホンダ MDX:2008/11/29(土) 00:25:16 ID:CncYQW6E0
>>171
お互い似たような立場だな…orz
海の向こうではアキュラ MDXとして現世にいるけどさ

ハリアーさんの対向車のつもりだったけど相手にもされなかったよ
おまけに日本へのアキュラ導入でリベンジ!と思ってたのに
アキュラ自体が棚上げで宙ぶらりんだし
173ADバン四駆@現役:2008/11/29(土) 15:00:13 ID:W4BuTSLvO
前スレで行くと言ったはずなのに、まだ生産中止にする気配すらない。
マーチベースでは、プロシャ四駆作れないみたい。
174ADバン四駆@現役:2008/11/29(土) 15:17:36 ID:W4BuTSLvO
>>164仲間がいた!よく確認しなくてゴメン!!
そろそろ目が悪くなってきたようだ。なにせ、唯一ニッサンでサニーの血を引く車だから。
175レオーネバン:2008/11/29(土) 15:34:32 ID:QfuOR2XB0
>>174
僕はもうこっちで悠々やってますけどね
176ジェミニ:2008/11/29(土) 15:42:29 ID:Cxv+YTHy0
街の遊撃手…
177三代目@ジェミニ:2008/11/29(土) 16:51:18 ID:UOjxRj9k0
メーカーの乗用車事業の息の根を止めてしまいました……。
178ビッグホーン:2008/11/29(土) 17:34:00 ID:y1/PpxygO
>>177あんたのせいじゃない。
気にするな。
179旧型ジムニー:2008/11/29(土) 17:48:48 ID:HLEbSMVXO
>>178
オマイがアメリカのプロ市民から「このクルマは横転するから今すぐ販売禁止にしる!」
と、有り得ない言いがかりを付けられたのがとどめ刺した原因かもな。
的外れなテスト方法じゃクロカンは全滅だってのに。おかげで俺もアメリカ市場から追い出されたよ。orz
180フォードエクスプローラー@現世:2008/11/29(土) 19:08:06 ID:h2YWwiLZ0
タイヤのせいにでもしとけばよかったのにね。
181カローラU:2008/11/29(土) 19:08:47 ID:SPXbmodD0
 
 CMソングで小沢健二の『カローラUに乗って』なんていう唄が
CDシングル発売されたっけ。

 今や、クルマもシンガー諸共過去のものとなってしまったけど。 
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 19:11:47 ID:Cxv+YTHy0
ここに来る人って50代〜60代の2chネラーなんだろうか?
183ADバン四駆@現役:2008/11/29(土) 19:41:14 ID:W4BuTSLvO
>>182 いいえ。旧車に興味がある工房もいます。(だから誤字脱字が多い)
184レオーネバン:2008/11/29(土) 19:41:26 ID:QfuOR2XB0
>>182
死車
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 20:26:16 ID:2N7lVWETO
とはいえ、うちの独身の若手社員はアクセラを良く買ってる。
結婚
するまでミニバンは不要だろうし、かといって軽やBセグにするほど低所得でも無いしって事で、
消去法なんだろうけど。
186ロデオ:2008/11/29(土) 20:28:16 ID:CjddlLpt0
>>185
人間の臭いがするな・・・
187ADバン四駆@現役:2008/11/29(土) 20:52:49 ID:W4BuTSLvO
>>175 家の近くの中部電力のダムでよく見る!!
ダム=レオーネ四駆
188レオーネ@白河高原:2008/11/29(土) 22:55:23 ID:T2sAfPc10
189スバル1000:2008/11/29(土) 23:11:27 ID:V/jIn3XbO
>>188
地縛霊かよwww
190レックスコンビ:2008/11/30(日) 01:26:53 ID:F1UtsW640
>>182>>185
あんたらも一緒に眠るかい・・・
191フローリアン:2008/11/30(日) 03:01:16 ID:5G/YasDc0
>>190
お前ん家、会社ごとこっちに来そうだしな。
192YRV:2008/11/30(日) 06:34:58 ID:m9rBDFQTO
やんちゃな顔付きで、ターボあるし・・・
193ドミンゴ:2008/11/30(日) 06:42:27 ID:q4SymjjsO
>>191
アンタの実家も気をつけないと。元大株主も現大株主も散々な状態だから、傾いても誰も助けてくれないぞ。
まぁ、下手すりゃクルマ屋全社こっちに来かねんが。どこのクルマ屋も新車が全然売れねぇ!在庫の山、絶賛増量中!!orz
194シャレード・デトマソ:2008/11/30(日) 08:06:39 ID:enimyVZVO
シビックとかミラージュの野郎、気に入らねーなー
195ジェミニ・ハンドリングバイロータス:2008/11/30(日) 08:44:09 ID:15HezhqDP
ミラージュさんは今じゃこっちの仲間じゃないですか
196ランサー@現世:2008/11/30(日) 09:46:27 ID:4ZHwiY4Q0
>>195
ランエボじゃ無いよ。2000年から作られ続けていまだ
現役。もうすぐこっちにきそうだが粘ってるよ。
197ガゼール:2008/11/30(日) 14:31:14 ID:Lxm1PeSB0
俺って 存在自体が ガセ?
せめて180SXに国内で、俺の名前使ってくれても良かったと思うのだが
・・・240SXなんて苦しい命名になるなら・・・
お呼びが掛からないって事は、その気が、完全に無いって事だな。
永眠確定!
198ミニカ@現世:2008/11/30(日) 14:31:17 ID:RCnWVGLO0
>>196

おお同士よ。
お互い乗用グレードは後輩に譲って、最低限装備のみの商用グレード
になってしまったな…。ダンガンとかかっ飛びグレードがあった時代
が懐かしい
199プレオ@5ナン:2008/11/30(日) 19:06:39 ID:0VbR79cH0
僕も商用版が下界で頑張ってます
立駐入るよ
200ランサー@現世:2008/11/30(日) 19:26:26 ID:4ZHwiY4Q0
>>198
何をおっしゃるミニカさん。乗用車グレードも残されてますって!
FFならCVTだけでは無くてMTも選べますよ。4WDはCVTのみだけどね。
キーレスも標準装備だし木目調やチタンのインテリアだし。
純正リアスポイラーとかアルミはオプションだけどね。
1500ccクラスとしてはかなりお買い得感はありますよ。

201180SX:2008/11/30(日) 20:24:33 ID:4vOaXkKr0
>>197
日本じゃ 2000ccになっても 180SX

つか、この名前ってヲタ臭するんだよな・・・
202ランサーセディア:2008/11/30(日) 20:28:13 ID:4vOaXkKr0
>>200
あんた、半身別人になってるんですが・・・
ギャランって先祖がのり移ってる???
203ランサー@現世:2008/11/30(日) 21:13:03 ID:4ZHwiY4Q0
現行の六代目ランサーが登場した時にランサーセディアって名前に
一時変更されたけど2003年2月 マイナーチェンジでサブネームの
セディアが消されて元のランサーに戻っただけで実質は同じ車だよ。

ミラージュさんが途絶えた関係でランサーセディアって名前にしたらしい。
204トッポBJワイド:2008/11/30(日) 21:15:30 ID:Cq9PiuGi0
私、街中通るとなんで白いナンバー付けてるんだ?って
ジロジロ見られるんです...
205スバル・ビッグホーン:2008/11/30(日) 22:01:19 ID:RCnWVGLO0

 いくらなんでも、供給元からのネーミングそのまんまってのがなあ…

206四代目ジェミニ:2008/11/30(日) 22:19:50 ID:4ZHwiY4Q0
>>205
ある意味わかりやすくていいんじゃね。
俺なんかOEMだから元々が何かぜんぜんわからんだろう。
207カプチーノ:2008/11/30(日) 22:27:13 ID:97O/Vlin0
生まれた時やぁもてはやされましたが、バブルが終わればそれっきりですわ
いや、好みが分かれるってのは判ってたんですが、あの頃はイケイケでしてねぇ、

兄貴分のジムニーが人気だったんで、オンロードバージョンの自分もいけると思ってたんですが
兄貴は趣味車でありながら、しっかり実用車だったんですよね、そこを読み違えました

まあ、5年間も生産されて、今じゃマニアによっちゃあ希少価値っぽい扱いされてるんで良しとしますか・・
208ドマーニ:2008/11/30(日) 23:10:57 ID:/qOe7pOF0
>>206
よう兄弟。考えたら実家住まいの俺よりも里子に出されたオマイの方が大事にされてたな。
まあセダンで売るもんがオマイとアスカ姉さんだけだったせいもあるが。
209タウンボックスワイド:2008/12/01(月) 00:18:32 ID:NNOEhJUzO
>>204
よう同期
俺も似たような視線に晒される毎日だぜ
しかも最近じゃ某DQN鉄ヲタの愛車だと言う事が発覚してネタにされてるしorz
210リーザスパイダー:2008/12/01(月) 11:38:00 ID:i+ceTseFO
>>207

> 生まれた時やぁもてはやされましたが、バブルが終わればそれっきりですわ
> いや、好みが分かれるってのは判ってたんですが、あの頃はイケイケでしてねぇ、

> 兄貴分のジムニーが人気だったんで、オンロードバージョンの自分もいけると思ってたんですが
> 兄貴は趣味車でありながら、しっかり実用車だったんですよね、そこを読み違えました

> まあ、5年間も生産されて、今じゃマニアによっちゃあ希少価値っぽい扱いされてるんで良しとしますか・・
211リーザスパイダー:2008/12/01(月) 11:44:31 ID:i+ceTseFO
>>207

あんた海外のマニアにも好かれてたねぇ。
実に羨ましかったよ。
俺なんかベースからしてマイナーな存在だったからなぁ。
スパイダー仕様でも見向きもして貰えませんでしたよ。
更に悪い事に後輩のコペンがあんな人気者になるなんて…。
212フェスティバキャンバストップ:2008/12/01(月) 16:06:05 ID:TWjo/GhP0
>>211
ワレはマイナーっちゅうより中途半端じゃったけんのう。
213ウィンダム:2008/12/01(月) 21:01:38 ID:ykZk8rBsO
レイアースに採用された車種はみんな仲間だorz
ク○ンプ先生…
214FFジェミニキャンバストップ:2008/12/01(月) 21:17:17 ID:HGYEoJch0
>>212
 結構、便利な機構だと思うけどねえ。オープンカーの
横転時の事考えるとこっちの方が安全性高いし。
昔はパオとかフィガロとかでも載せてたな。
最近では二代目デミオでもあったけどね。
現在では国産では全滅だな。
215カペラCGキャンバストップ:2008/12/01(月) 23:06:48 ID:FWkEylkh0
>>214
いいなぁ、カタログモデルで。俺なんて限定100台、肝心のキャンバストップはフェスティバの使いまわしさ。orz
216カローラセレス:2008/12/01(月) 23:20:32 ID:VYX0SCi60
>>213
なんで怪獣と共演しなきゃいけないの?と思った私が通りますよ
217エメロード:2008/12/01(月) 23:46:54 ID:yJ1lTq1oO
>>213
呼んだ?
218デボネアV:2008/12/02(火) 00:31:47 ID:pb9Z2Kvj0
>>217
確か君は、アジアのほうの別会社でノックダウン生産されて、別の名前で売られてたな・・・
219MX-6:2008/12/02(火) 01:15:45 ID:p8RQnX0KO
MAZDAがプレリュードに対抗したお洒落なクーペ
220VIVIOカブリオレ:2008/12/02(火) 15:49:47 ID:o9orsUL6O
私オシャレ
221VIVIO T-TOP:2008/12/02(火) 16:18:10 ID:i0Un/bJC0
>>220
貴様は誰だ?
222AW11MR2:2008/12/02(火) 17:32:05 ID:xw++Kn+Z0
そういう勘違い君って、よくいるんだよね。
かくいう俺も元々はセレクタリーカーとして生まれたが、
ミッドシップで2ドアで2シーターだからスポーツカーと勘違いされました。
と言うか、されて当然だな、こんな成りじゃ。
223アルシオーネ:2008/12/02(火) 17:58:41 ID:P0rolhvsO
>>219
スバルがプレリュードに対抗した三角定規風味のオサレなクーペ
224NXクーペ:2008/12/02(火) 19:28:40 ID:0zHdDKs20
お洒落なクーペ祭りと聞いて飛んで来ました
225スプリンター カミノ:2008/12/02(火) 19:37:30 ID:riGipJ/I0

・・・ 神だ ・・・
226パルサーEXA:2008/12/02(火) 20:18:35 ID:nuMCEI2N0
>>224
呼んだ?

>>225
おまい誰?俺ん家のプリメーラカミノなら知ってるけど。
227スプリンター シエロ:2008/12/02(火) 20:28:54 ID:riGipJ/I0
>>226

そうだった・・・
228初代ピアッツア:2008/12/02(火) 20:35:59 ID:IvoKrkl/0
アメリカに親戚がいるんだぜ。デロリアンだ。
映画に出て有名になったな。似てるだろ。
229VWシロッコ:2008/12/02(火) 21:48:02 ID:NMhKu6Hs0
>>228
ヘイ、ブラザー! ドイツの親戚も忘れちゃ困るよ。
イタリア人の親父はどんだけ世界中に種まいてるんだよっ!w
230ハイラックス ピックアップ@海外じゃ現役:2008/12/02(火) 21:52:58 ID:aNl0vS6V0
>>228
俺もお前と同じ映画に出てたんだぜ。覚えてるか?
タイムマシンにはなれなかったけどな。
231VWカルマンギア:2008/12/02(火) 21:59:26 ID:riGipJ/I0
>>229
おまえ、最近ゾンビってるよ。
232ハイラックス ピックアップ@海外じゃ現役:2008/12/02(火) 22:02:10 ID:aNl0vS6V0
>>230自己

「お前と」じゃなく「お前の親戚と」だわ。すまん。
233アレックス:2008/12/03(水) 01:08:31 ID:vq38PZwW0
>>227
よう江口!
234初代マーチ:2008/12/03(水) 01:44:56 ID:zyWpCpk40
>>229
俺も一族なんだよね。日本も集中的にやられまくってるなw
初代ルーチェ,117クーペ,フロンテクーペ,アルシオーネSVX,
初代スターレットと初代が多いね。
あんたのところの初代ゴルフさんもそうだしな。
なお初代FFジェミニや86はおおやけにされてないけど隠し子らしいし。
パパはもてもてだったんだなあ。
235アッソ ディ フィオリ:2008/12/03(水) 02:36:32 ID:LKXf3TA50
>234
いやいやピアッツァとシロッコはそれだけじゃなく
アッソシリーズという兄弟なんじゃよ。
236吉田茂:2008/12/03(水) 07:17:00 ID:9aM/sOH+O
>>235
孫の漢字読めない王子がどうかしたか?アッソだけに。
237レクサス:2008/12/03(水) 11:57:53 ID:ZsQygG5z0
>>213
オレ、OVA版に出ちゃったよ…
238ラファーガ:2008/12/03(水) 15:54:04 ID:TNopbSLZO
>>213ウルトラセブンにもいなかった?
てか僕はレイアースではちらっと。
239CR−Xデルソル:2008/12/03(水) 19:14:43 ID:CLWpb8sY0
なぜか、チンコ思い出すネーミング。

ふざけたCR−Xの汚点
240ガイア:2008/12/03(水) 19:33:17 ID:RZepUIaN0
俺様はガンダムに出てたぞ
241セラ:2008/12/03(水) 19:43:39 ID:46x4GNMnP
私も
242SA22C サバンナ RX-7:2008/12/03(水) 20:46:23 ID:ShuhABam0
ボクは主人公の乗機の型番の元ネタになりました。
243ランティス:2008/12/03(水) 21:12:38 ID:9kSJlUez0
俺の名前検索すると、アニメ関係ばかりヒットするんだけど・・・
造語のハズなのに・・・

244ナディア:2008/12/03(水) 22:48:12 ID:mKl7bpWz0
>243
気にしないで
245ビスタ:2008/12/03(水) 23:26:20 ID:9TF5XMUa0
俺のほうが先に生まれたのに某OSの方が多くひっかかるから困る
246デリカ スペースギア:2008/12/03(水) 23:43:04 ID:CLWpb8sY0
一瞬 宇宙の弁当屋かおもうわな・・・
247コロナ:2008/12/03(水) 23:53:14 ID:ikpeVYO5O
俺なんかファンヒーターだぜ?w
248ゴルフ@現世:2008/12/03(水) 23:57:08 ID:zZnHoA1GO
俺なんか…(ry…
249エチュード:2008/12/04(木) 00:26:17 ID:c5PL8Or/0
私なんて「練習曲」ですよw
250ドマーニ:2008/12/04(木) 21:13:47 ID:/xQ21vhr0
俺なんか<家>だよ。ホンダよりもトヨタホームで使った方がいいんでね? 
と、思ったがセキスイハイム<ドマーニ>があるからダメかw

>>247
上郷のパチンコ屋は・・・KORONAかw
251ピアッツア:2008/12/04(木) 21:45:30 ID:NQAVwIEO0
 お前ら何言ってるの?俺なんか「広場」だぜ、「広場」。
音の感じはいいんだけどね。
意味を考えたら車の名前としてはどうかと・・・
まあ会社自体の名前も「いすゞ」だからなあ。
おばあちゃんの名前だろ・・・・
252シロッコ:2008/12/04(木) 22:35:39 ID:VfTEJlHj0
>>240 次作品に出たよ
253カムリ:2008/12/04(木) 22:38:58 ID:a46Fmr6p0
お、俺なんか・・・orz
254Z:2008/12/04(木) 23:26:37 ID:Hc3/nA6T0
>>252
ここからいなくなれぇー!!


ってか、おまいさん復活してないか?
255トゥデイ:2008/12/05(金) 00:31:24 ID:JbtnHaPAO
>>250
待て、お前さんはイタリア語で「明日」だぞ。
イタリア語で明日なんていいじゃないか。
俺は……もっと捻った名前が欲しかったorz
256シティ:2008/12/05(金) 00:36:05 ID:1pVPm2yE0
>255
俺へのあてつけかヲイ!
257トヨペット・マスター:2008/12/05(金) 00:52:32 ID:KHMMkNHx0
>>253
あんたまだ現世でしょ
258コロナEXiV:2008/12/05(金) 02:45:12 ID:NYwQUn850
俺なんかレースに出してもらったというのに、いまや水虫薬ですか
259インテグラSJ タイプR:2008/12/05(金) 07:36:06 ID:RhjJmTV9O
「セダン・ジョイフル」様 登場!
260ドマーニ:2008/12/05(金) 14:14:52 ID:qgK1FEkIO
>>259
その恥ずかしいインチキ赤バッチ止めなさい、貧乏くさいからwwwwww
261インプレッサグラベルEX:2008/12/05(金) 17:21:52 ID:pTw+yp3O0
>>260
おまいん家って、なんでエンブレムの色くらいで大騒ぎするの?
262ドマーニ:2008/12/05(金) 21:50:05 ID:qgK1FEkIO
>>252
厚木市のB級グルメの名前ですね、わかります
263プラウディア:2008/12/05(金) 22:32:53 ID:rpJ0PHKtO
>>262
私は資生堂の化粧品です。今井美樹のCMで有名です。
貴方は雑誌も兼業されているのですよね。
264Naked:2008/12/05(金) 22:35:12 ID:qpSZkeJW0
俺は「裸」だよ裸。
ある意味これ以上ない恥ずかしい名前。
265インテグラSJ WRX STI:2008/12/05(金) 22:44:02 ID:RhjJmTV9O
>>260ー261
赤やめて、桃色にしてみた。
266ランティス:2008/12/05(金) 22:49:04 ID:7zPgp9x4O
漏れは、アニメ・ゲームの音楽会社になってしまいました。
267ホーミー:2008/12/05(金) 23:13:09 ID:yJlUL9Mp0
>>264
俺なんて沖縄じゃ・・・。
268RA108:2008/12/06(土) 00:19:10 ID:11WwCchT0
>>260
貧乏も何ももうウチ金ねーからw
F1?あんなエロオヤジの思い付きにはもうつきあいきれんわww




不細工でも下位の常連でもいいから続けてほしかったorz
だって・・・走らなきゃ絶対に勝てないんだぜo......rz
269ビート:2008/12/06(土) 01:49:10 ID:jziaiRGo0
>>268
そういえばF1で勝てなかったのは、BAR時代のチームの指揮官というか
リーダーが未だにのさばっていたとかいないとか・・・
某自動車雑誌で言ってたことだが
270プレサージュ:2008/12/06(土) 07:02:16 ID:7x7XxSbm0
某DJのアルバムタイトルになったこともあった
藻前ら知らんだろw
271ティーノ:2008/12/06(土) 08:18:29 ID:yKpLq67A0
>>270
現世は来るな!
272バサラ:2008/12/06(土) 08:48:26 ID:rPuwmdKK0
>>271
まぁまぁ、どうせもうしばらくしたらここに来るんだから。オイ、かつての兄弟よ、俺の横空けて待ってるからなっ!
273ステージア:2008/12/06(土) 19:56:38 ID:+Q6imd02O
おっとプレサージュ君は現世だったか。
勝手に召喚してしまった。スマン。

んで俺は電子オルガンだ
274ミラージュ:2008/12/06(土) 21:57:11 ID:nisj9DB8O
キイィィィィィィィィンッ

ゴオオオォォォォォォォォ‥‥
275MAX:2008/12/06(土) 22:01:06 ID:k75REWwp0
缶コーヒーではマニアックな人気が有ります。
276デュエット:2008/12/06(土) 23:58:42 ID:IXDv82g10
>>275
君の瞳に恋してる ってMAXだったっけか。

可愛い振りしてあの子 割とやるもんだね、と♪
パッソの前身となるダイハツOEM車だけど(´・ω・`)
277ストーリア:2008/12/07(日) 10:17:40 ID:h4WATkLiO
オイラそっくりの宇宙人がいた。
278ユーノスプレッソ:2008/12/07(日) 10:57:54 ID:RV3dN7LS0
シュワッチ!
279ジェミニ:2008/12/07(日) 10:58:29 ID:JodX8R7YO
>>274
アナタが戦闘機なら、私はロケット。ゴオォォォォォォォォォォ
280ザッツ:2008/12/07(日) 11:38:54 ID:/M344NNNO
私のホイールキャップがライトバンに流用されているのをよく見かけますorz
281スズキ マイティボーイ:2008/12/07(日) 11:53:11 ID:pwzzfEXA0
スズキのマー坊って呼んでくれ
282イーグル:2008/12/07(日) 15:55:30 ID:oeBsdl3j0
みんな、AMCって知ってるかなぁ
283ファイヤーバード:2008/12/07(日) 19:03:59 ID:/YsBkYj30
>>282
知ってるぞ。
ANAマイレージクラブだろ。
284グレムリン:2008/12/08(月) 00:55:18 ID:THiKk9Cc0
AMCと言えば俺だろう
285コンドルジュニア:2008/12/08(月) 02:07:36 ID:1gbQaGaH0
>>282
民生デイゼルのイーグルさんなら知っているが?
286チャレンジャー:2008/12/08(月) 15:42:23 ID:SUFEqpZ9O
俺、スペースシャトル?
287DISCOVERY:2008/12/08(月) 17:49:45 ID:q1vYr9aX0
俺も俺も
288ラムダ:2008/12/08(月) 19:47:58 ID:l3h6hnbL0
>>286 >>287
兄さん方には及ばないけど、私もロケットです
289T-バード:2008/12/08(月) 19:59:02 ID:04OEbe9YO
国際救助隊です
290タイタン:2008/12/08(月) 21:26:09 ID:D1o++mp60
>>288
俺を忘れてもらっちゃ困るぜ。
291デロリアン・DMC-12:2008/12/08(月) 21:28:01 ID:3WNczimxO
タイムマシンですが。
292タイタン@現世:2008/12/08(月) 21:28:11 ID:D1o++mp60
すまん、俺は現役でした。
293Σ:2008/12/08(月) 23:30:43 ID:nbT6fmjI0
アキレスの運動靴です

>>292
しかもアンタ、日本じゃマツダ・北米じゃ日産って訳わかめw
294シグマ:2008/12/08(月) 23:35:26 ID:H6J+Kqiy0
シグマ シグマ ゴッドシグマ〜♪
295ファンカーゴ:2008/12/09(火) 00:30:07 ID:oobuPP7YO
1300t2WD平成15年式4万`で下取り50万だとさ
生産停止故のプレミアム

レクサスで再販すればいいのに




だったらいいのになぁ
296エンデバー:2008/12/09(火) 00:51:15 ID:xjDxh53F0
>>286>>287
俺も俺も俺も
297ステージア:2008/12/09(火) 01:17:00 ID:pn5e4SNSO
>>295
すごいなお前w
俺なんか…ステーションワゴンの低迷で全く値段が付きやしない…
そういえば、レクサスエンブレム付けたファンカーゴ、会津で見かけたぞ。
298ポルテ@現世:2008/12/09(火) 01:30:56 ID:409RHsw80
ドキドキ
299プジョー504:2008/12/09(火) 10:59:49 ID:AXGn7Bby0
ハコスカと間違われた。


300プジョー206:2008/12/09(火) 17:52:51 ID:GTjkAeDwO
>>299
俺は二代目エスティマに間違われたよ。
301プジョー406:2008/12/09(火) 21:40:49 ID:f16bvb2/O
俺はカリーナに(略
30216アリスト:2008/12/09(火) 22:21:30 ID:boIpaZsv0
オラはEクラス
303デミオ@現世:2008/12/09(火) 22:40:20 ID:I2wovzx/0
俺はプジョーに(略
304エスカルゴ:2008/12/09(火) 22:42:50 ID:AzUdSOI+0
金持ちになったらエンジン載せ替えて使ってやる!
305BMWイセッタ:2008/12/10(水) 00:00:46 ID:zsJt1eKo0
トヨタiQ?
なにそれ
306スズキ ツイン:2008/12/10(水) 01:14:59 ID:UuVfbZ2EO
トヨタiQ?
なにそれ
307ミゼットU:2008/12/10(水) 01:24:19 ID:AjLSuMxpO
トヨタiQ?
なにそれ
308R360クーペ:2008/12/10(水) 03:20:11 ID:6Jsbj9UB0
トヨタiQ?
なにそれ
309チェイサー:2008/12/10(水) 04:16:28 ID:iVAeFUY9O
IQ馬鹿にすんなぉ(-_-メ)
310R360クーペ:2008/12/10(水) 13:14:29 ID:6Jsbj9UB0
>>309
お前はどう考えてもIQ低そうなヤシがドリフトしながら乗り回してるけどなwwwww
311UCF30セルシオ 黒 フルスモーク:2008/12/10(水) 18:46:39 ID:nxFV2kLw0
俺のオーナーのIQの低さは折り紙付きだけどなw
312GTO 白 NA AT フルエアロ:2008/12/10(水) 20:54:24 ID:gzCjCVV00
たった一人の妙なオーナーのせいでひどい目に遭ったよちくしょう。
313ギャランΛ:2008/12/10(水) 23:05:15 ID:Zki/PVC20
俺なんか末期には何故か目を青くされた仲間が多くてw
314コルディア:2008/12/11(木) 02:15:00 ID:VLJ2EDn00
>>312
FF乗用車ベースのスーパーカーという出自だからこそ伝説のネタと化したわけだが・・・
315アルシオーネVS:2008/12/11(木) 02:18:52 ID:ooX7asoZO
俺、ネタにもならねぇ
316エチュード:2008/12/11(木) 02:24:59 ID:kpbIw+Lc0
>>312
何言ってるの?その人のおかげでこれだけ有名に
なれたのに(怒)。そんざいすら知られないで消えていく
仲間が多いのにね。人気者になれただけ感謝しないと。
317ラングレー:2008/12/11(木) 10:55:06 ID:aFWD/izw0
>>312
ネタ要素で有名になったのなら俺から見たら羨ましいぐらいだよ…
318R30スカイライン:2008/12/11(木) 14:39:13 ID:4Gb0aahF0
>>316
漏れの元主人の友達さんがあんたを3台も乗り継いだって話を聞きましたよw
319エチュード:2008/12/11(木) 15:29:40 ID:kpbIw+Lc0
>>318
まじっすか?3年間の命だったからお仲間は少ないのに・・・・
ありがたい事スねえ。親戚のファミリアさんは子沢山で人気者
だったんだけどね。

>>317
青色の方でしたよね。
320ファミリアロータリークーペ:2008/12/11(木) 17:54:45 ID:+kGvIUnSO
>>317
私と同じ理由ですね、わかります
321NSX:2008/12/11(木) 18:14:36 ID:kpbIw+Lc0
俺って燃えるとほとんど残骸が残らないんだぜ。
アルミだからな。
322AZ-1:2008/12/11(木) 18:22:33 ID:6/sNjUBrO
ちょ…

AZ-1知らない奴多すぎる
323セリカGT-FOUR:2008/12/11(木) 18:27:50 ID:9w+PUx2mO
砂埃が多いとこで、これから全力で走らなきゃいけない時に、ちょっとマスクのサイズを変えた位で村八分になりました…おかげで弟までまともに相手にされなくなり…
324キャラ:2008/12/11(木) 18:33:04 ID:aPKOtCikO
>>322
あなたのことは私が一番良く知ってますよ…
325初代CR-X:2008/12/11(木) 19:59:38 ID:op0rkMZi0
>>321
オレも部分的にプラッチックだから、良く燃えるぞ


>>322 なんか、プラモデルだし・・・
326BIG HORN:2008/12/11(木) 20:21:29 ID:9IttGo5g0
俺の
キュラキュラキュラキュラ・・・
っていうディーゼルサウンドのファンはけっこういるはず。
でもウチは乗用車から完全撤退だから復活の目がゼロだからなあ。
兄弟分のμともども熱烈なファンもいそうなもんだが。
327ランサーエボリューションV:2008/12/11(木) 20:22:30 ID:oAqqrkJK0
>>323
やーいやーい
328ドマーニ:2008/12/11(木) 20:29:11 ID:bSkovc910
>>326
アンタの実家、ブログ大炎上並みに大騒ぎだな。
つか何とかしやがれ、抗議の声が朝から煩くてたまらん!


・・・と、オマイの出身地の近所に住む知人が怒ってた。
329Σ:2008/12/11(木) 20:46:41 ID:Tfibnmm60
俺の主人は当時カローラ買えなくて俺買ったらしい。
今じゃレクサスのIS600hなんて馬鹿みたいな車乗っちゃって・・・・
330FFジェミニ:2008/12/11(木) 21:11:19 ID:kpbIw+Lc0
>>328
何言ってるのかなあ?あなた自身もいすゞ家に
養子縁組してジェミニの名を継いでいたんでしょうが。
あなたの実家でもあるのですよ。おばあちゃんは
悲しいです。そんな恩知らずな子に育てた覚えは
ありません!
331ギャランΛ:2008/12/11(木) 21:12:35 ID:KJH7gcpuO
>>329
カローラが買えないのに格上のお前を買って、
さらにIS600hなんてIS-Fより凄そうな車乗ってるのか

お前はこっちじゃなくて地獄の閻魔様に舌抜かれてこい
332フィアット500:2008/12/11(木) 23:32:46 ID:UdVQRrl50
>>329 >>331
某アニメの最終回で競演しましたね。
333インプレッサWRX:2008/12/12(金) 09:47:10 ID:rPDXavnN0
>>323
やーいやーい
334AIR TREK:2008/12/12(金) 10:05:24 ID:4GEzTsie0
若造ですが失礼します。
しかし俺もいまいちパッとしなかったなあ。
コンセプト的には面白かったと思うんだが。
後継のOUTLANDERなんかより
サイズがコンパクトでいいと思うんだけどなあ。
335MR-S:2008/12/12(金) 10:11:34 ID:NkzftV930
>>334
そう思ってるのはアンタだけ。
世間からは透明人間と同じだっただろw

ま、俺なんて臓器移植だらけで短命だったけど。
ブラックジャックのピノコみたいなもんだ。
336RVR オープンギア:2008/12/12(金) 16:03:39 ID:Ho1RsS2aO
>>334
三菱はコンセプトや発想は面白いんだけど、長続きしないんだよな…
337初代エスティマ:2008/12/12(金) 17:43:16 ID:HwBdLJ2/O
>>336
際物な一発屋が通りますよっと。
338フォレスター クロススポーツ:2008/12/12(金) 20:28:35 ID:AV0MjbqU0
>>334
俺の後継モデルも太って別物になってしまったから、その気持ちはよく理解できるよ。
あなたは、スマートオールラウンダーと言うコンセプト(キャッチコピー)が良かったな。
クロスオーバーとして「ちょうどいい」車が復活して欲しいものだ。
339アスカ:2008/12/12(金) 21:04:34 ID:f6Gbvk+D0
俺って地味なおやじセダンだったけど実は
NAVI5って世界初の5MTベースのAT車だったんだよね。
このATはいまだにトラックで名前変えたけど使われているね。

今では他社でシトロエンならセンソドライブ、アルファならセレスピード
って名前で同様な機構のAT出てるね。先を走りすぎていたな。
340三菱ジープ:2008/12/13(土) 17:42:22 ID:4EvDFMa9O
ハイテクってなに?
341レビュー:2008/12/14(日) 23:22:38 ID:WDucyq0N0
このスレももう300超えてるのにまだ思い出して
もらえない私って… もう、いけずぅ

♪丘を越えて〜
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 23:32:01 ID:nSJG8BP70
>>341
その歌誰の歌だっけ?
343シャレード・ソシアル:2008/12/14(日) 23:47:11 ID:OCiNsTUqO
>>342

その前に君は誰だ?
344ジェミネットタカタ:2008/12/14(日) 23:56:26 ID:wuvahoiJO
>>342
キョンキョンだ
345ルーチェ:2008/12/15(月) 00:11:25 ID:Cqy9MfSD0
こんにちは。広島ベンツです。
弟分のセンティアもこっちに来て何年にもなるなあ。

3463代目スターレット:2008/12/15(月) 01:37:07 ID:5NoAk7fI0
>>344
藤山一郎だって。
347デボネア:2008/12/15(月) 01:51:22 ID:xZgYiDQ70
>>346

そのCMだと>>342が正解

ちなみに >>342 ♪丘を越えて〜会いに行こう
      >>346 ♪丘を〜越え〜て〜行こうよ
348プラウディア:2008/12/15(月) 18:45:07 ID:tjrLqWPm0
>>347
アンカー間違えてるぞ、>>342じゃなくて>>344だろ
349コスモ:2008/12/15(月) 20:54:32 ID:+tgytmq20
>>345
ワシも来ちょるけん。
350インプレッサ・グラベルEX:2008/12/16(火) 01:20:42 ID:eX0D0gb70
>>334
アンタ地味すぎ
しかも、マイチェンでデボネアAMG顔に
なってるし。
351SX4@WRカー:2008/12/16(火) 15:38:39 ID:7mOmnNQd0
orz
352RA009@F-1:2008/12/16(火) 17:20:00 ID:TO3Xw5F0O
>>351どんまいぷる。
353スプリンター:2008/12/16(火) 17:54:53 ID:fQz4glUkO
こんにちは。私は意外と息の長いモデルだったんですが、カローラという名前をつけにくいという理由だけでカローラシリーズに入れてもらえなくて、絶版になっちゃいました。車の出来は今のアクシオとかいうカローラもどきよりも良いです。
スタイリングもカローラよりイケてたのに…。

ただ私は止まるのが苦手なだけだったのに…。
354テルスター:2008/12/16(火) 18:40:52 ID:eKvJysOP0
>>350
地味とか言わないで・・・
355カリーナ:2008/12/16(火) 22:15:19 ID:lXR9WxUe0
>>353
登場時は「足のイイ奴」「ぷちスポーツセダン」
そんな感じなのに...

モデルチェンジするたびに「親父カー」「営業車」色が強くなる。

お前さんとよく似ているよなぁ〜
これがトヨタDNAなのかな?
356インプレッサWRカー:2008/12/16(火) 22:34:34 ID:lN0hXCJ90
>>351
おーい、まってくれよー
357セリカ:2008/12/16(火) 22:39:55 ID:E5qvdzWz0
いらっしゃーい
358インブレッサ@現世:2008/12/16(火) 22:42:28 ID:a33FdAGm0
>>356
おーい、まってくれよー
359コロナプレミオ:2008/12/17(水) 00:49:04 ID:dKciTmqHO
GOAって覚えてるかい?
あの頃他社もTAFやらMAGMAやら安全ボディをアピールしてたっけなあ。
360カリーナED:2008/12/17(水) 01:39:09 ID:lorUGnny0
おいらも昔は結構人気者だったんだけどな。
しかし今じゃこの名前では無理だよなあw
361クライスラー ネオン:2008/12/17(水) 01:45:51 ID:lorUGnny0
一年ももたなかったな。鳴物入りで登場したんだけどね。
しかし1999年生まれで3ATは無いよね。
362コロナ:2008/12/17(水) 07:30:00 ID:TqOGzp8XO
ガス台じゃないよ。
363MR-2:2008/12/17(水) 08:09:41 ID:lorUGnny0
MRIじゃないよ。
MRIの新型でも無い。
364コスモ:2008/12/17(水) 09:07:11 ID:mXz2ez0tO
ガソリンスタンドじゃないよ
365パルサーGTIR:2008/12/17(水) 10:51:04 ID:4SSiV4jU0
>>351
>>356
待ってたぜ。
366ランチアデルタS4:2008/12/17(水) 18:56:14 ID:SYHyxW/BO
力出し過ぎてごめんなさい
グループBのみなさんごめんなさい
367ファミリア GT-X:2008/12/17(水) 19:34:57 ID:PRMbAaBVO
ワタクシの季節がやってまいりますわ。
368MR2:2008/12/17(水) 21:02:30 ID:xX0RxpK70
>>363
おまい、微妙に偽物だな。
369次期NSX:2008/12/18(木) 01:10:19 ID:X5ZroYq/0
おまいら日の目を浴びれただけいいよ
俺なんて・・・・・
370次期NSX:2008/12/18(木) 01:13:53 ID:iCXKHJf/0
水子はここでいいのかい? これから三途の河っぷちで石積みだお
371次期NSX:2008/12/18(木) 01:17:10 ID:X5ZroYq/0
IDが微妙にorzだし・・・
372デルタ:2008/12/18(木) 02:19:46 ID:1F1iBgZ/O
>>366

貴方はイタ車。
片や私は商用車。
373ダイハツFR-X:2008/12/18(木) 02:36:48 ID:qe3KW2HN0
>>369-370
それを言ったら俺だって・・・。
当時の人気投票では1位だったし、すぐにでも出せるような事が開発者コメントにも出ていたから期待していたのに・・・。
X-021兄さん(姉さん?)は高くなり過ぎるから仕方なかったにしても、あれも残念だったな。
>>372
末期は日野レンジャーIIやダイナ・トヨエースと兄弟のトラックの方ですな。
ワゴンやワイドワゴンが付いた乗用車の方もいましたね。
374次期RX-7:2008/12/18(木) 04:01:56 ID:IZ4vdY3y0
次期シリーズプチ祭りと聞いて来ましたよ。
コアなファンがいるんだけどねえ・・・・
やっぱ無理だろうなあ・・・・・
375MID4:2008/12/18(木) 15:28:29 ID:4iBX4bWZ0
>>369-370
まあ、似たもの同士仲良くやろうぜ。
おまいらも運が良ければ俺んちのGT-Rみたいに復活するかもしれないし。
376ベレットMX1600:2008/12/18(木) 15:39:33 ID:AiidFFAxO
俺の復活は・・・・・まずないだろな、実家があんな状態じゃ。orz
377コンテッサクーペ:2008/12/18(木) 21:07:40 ID:/K/yQAi40
>376
あんたんとこはもう乗用車作ってねえっぺよ?
378F31レパード:2008/12/18(木) 23:22:20 ID:QT3w74sdO
クーペなんか日本じゃ売れないから復活は無理だろう。
とりあえず今は日産のGT-Rとスカイラインに頑張ってもらうしか無いね。
日本車からクーペが消えないようにさ・・・
379スターレットジーンズ:2008/12/19(金) 01:25:19 ID:XW5Z5d7l0
彼は何で抱きしめないんだろう
の答えが
I wanna be loved by you nobody else but you
だったのは悲しい
WINDYにも負けたし
380アルトワークス:2008/12/19(金) 01:42:07 ID:POHCt8j/0
いま、軽ってばか売れらしいな。
でも、オイラの魂を受け継いでくれてる漢がいないような気がするんだ・・
381ミラTR-XX:2008/12/19(金) 01:55:00 ID:pg+qXCOh0
>>380贅沢言うな。他所はもっときびしい

お前→Keiワークス
俺→ソニカ(笑)
弾丸→ekスポーツ
ヴィヴィオRX-R→軽終了のお知らせ
382LF-A:2008/12/19(金) 02:07:34 ID:fn4XRPg/0
そろそろ先輩方に顔見世しとこうかな
383DANGAN:2008/12/19(金) 08:22:14 ID:XW5Z5d7l0
名前間違えんでくれよ
20VALVEは伊達じゃない
384ターセルセダン:2008/12/19(金) 08:34:38 ID:bnv/BCMLO
>>377
生産だけってんなら日野はまだ乗用車からは撤退してないからな。


・・・トヨタからの生産委託だがなw
385MID4:2008/12/19(金) 11:07:07 ID:x1FQspDR0
386トヨタ・スバル共同開発スポーツカー:2008/12/20(土) 23:12:10 ID:Kn1vfMMQ0
・・・・・時代は俺を必要としなかったか。
387ジオット・キャスピタ:2008/12/21(日) 18:55:07 ID:4GSQPrNq0
>386
まあタイミングが悪かっただけさ
388インプSTI:2008/12/21(日) 23:32:13 ID:X66bdwKK0
これまでTypeRの堕落っぷりをバカにしてきてごめん
バッチだけレクサスのDQN車になるくらいなら死にたい
389次期シルビア:2008/12/22(月) 02:15:26 ID:QgJ0gPEK0
この流れ…
俺も水子決定かorz
3903ドアハッチバック:2008/12/22(月) 10:52:23 ID:wAWpFhYM0
日本にひとつも売ってないって、どゆことよ?
391R34GT-R V-SpecU:2008/12/22(月) 14:29:27 ID:jxk77XtW0
俺みたいな車は時代にそぐわないことはいうまでもありません・・・orz
せがれもこの逆行の中、よく頑張っていると思います。
392カルタスGT−i:2008/12/22(月) 15:41:56 ID:oGtAyN9h0
我が魂の伝承者、スイフトスポーツよ。
こんな時代だからこそ、お前は生きねばならん。
星となった全てのスポーツ車の願いが、お前の頭上に光り輝いている事を忘れるな。
393iQ@現世:2008/12/22(月) 18:38:06 ID:zLDqmECgO
>>390
3ドアでしかも生まれたてなんですが…
394ミラVAN@現世:2008/12/23(火) 00:10:45 ID:35g5F/9r0
>>390
生き残ってますが・・・
3953ドアハッチバック:2008/12/23(火) 01:28:58 ID:AFkdWOND0
ケイは板違い=軽板へ
IQも板違い=おもちゃ板へ
396レーザー:2008/12/23(火) 01:51:04 ID:8CrxqBGS0
>>395はおかど違い
397街の遊撃手・FFジェミニ:2008/12/23(火) 03:36:07 ID:Jlmk7FKcO
>>393
俺様のCMをパクッてんじゃねぇぞゴルァ!!
398ランサーセディア:2008/12/23(火) 09:10:16 ID:+o9/36KYO
>>397
私もパクってました、サーセンw
でも俺が出た頃は、ほんとに会社が苦しかったんだよ…
399プラウディア:2008/12/23(火) 11:53:59 ID:KINSRpk50
>>398
お前はまだ名前が残ってるからいいさ。
あの事件の煽りで何台の兄弟たちがj消えて行ったか・・
まぁ、自業自得なんだけどさ。
400シトロエンAX:2008/12/23(火) 12:41:04 ID:bBcrITWr0
>>397
むしろiQのCMは僕のCMのパクリな気が・・・私もあなたのCMをパクリましたがw
401パイザー:2008/12/23(火) 21:12:11 ID:IQiSt4WMO
>>399
確かに。
お前は同じ名前の化粧品まで消えてしまったなw
402スターレット:2008/12/24(水) 04:50:13 ID:4CEIo2lUO
>>401

IDがIQにistって…
403プリメーラ神野:2008/12/24(水) 23:47:32 ID:x28uXrXlO
>>401
ネ申IDキター(^∀^)
404欧州仕様シビックタイプR:2008/12/24(水) 23:48:59 ID:xVg94TtQ0
>>395
もうすぐ日本に行きますが何か?
405EK9シビックタイプR:2008/12/25(木) 00:01:59 ID:X4JPLeO30
>>404
がんばれよ
406セルシオ:2008/12/25(木) 07:17:04 ID:uHr2osikO
>>397
オマエんとこの実家、何をどうしたいんだかハッキリしろいっ!
俺様の実家から社長を送り込まないとダメそうだな。
407EP3シビック・タイプR:2008/12/25(木) 17:04:36 ID:NZAJNX8/O
>>404
俺からも声援を送るぜ
408インサイト:2008/12/25(木) 18:47:34 ID:Q5nshtd60
え、オレ出番なの?
ここでずっと休んでると思ってたんだけど。
409PAネロ:2008/12/25(木) 20:13:27 ID:me378uSe0
>>406
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  おことわりします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
410エチュード:2008/12/27(土) 08:40:49 ID:TJeJxDWjO
>>409
俺の実家もお前の実家もあまり広告出さんから連日マスゴミにフルボッコ。
どうせ叩くなら奥田や便所の会社を叩けよ、経団連の会長様の会社をよ。
大口スポンサー相手じゃヘタレマスゴミにゃ無理かwwww
411ランサーエボリューションV:2008/12/27(土) 11:07:40 ID:8TZ7Axp+0
>>410
トヨタも俺らの時以上の大規模リコールやってたのに
へたれカスメディアはほとんど取り上げてなかったな・・・orz
三菱のイメージダウンに貢献してくれたからな、叩くことしか能のない白痴共に・・・
あ、そうか。トヨタ叩くと自分たちの首危ないからな。そういう事だなチキン共
412アプローズ:2008/12/28(日) 00:57:59 ID:Jk+jEPBCO
アカヒに潰されました…
413カルタスクレセント:2008/12/28(日) 12:41:54 ID:SaBaXVmX0
>>412
いや、お前普通にダサいから。
414プラッツ:2008/12/28(日) 13:55:45 ID:p6PJHoGpO
>>413
オマエも人の事が言えない容姿だ。
415エリオ・セダン:2008/12/28(日) 15:35:28 ID:H9QTYWBzO
>>414
お前が言うなよ……
416SX4セダン@現世:2008/12/28(日) 19:00:19 ID:UgOqw/wn0
ちょっと通りますよ。
417ヴィッツ@現世:2008/12/28(日) 20:53:38 ID:B8QkwDAM0
おまえらブサイクだからここに来たんだろうが。
わははははーだ。
418R2@現世:2008/12/28(日) 21:47:00 ID:CFQRwMp20
ブサイク同士でけなしあってんじゃーねーよ
419ピアッツア:2008/12/28(日) 21:52:09 ID:B8QkwDAM0
俺はお前らとは違うんです。
ジウジさんから産みだされたイケメン大王だからな。
420アリスト:2008/12/28(日) 21:56:44 ID:oVBVhRRb0
オレもジウジさんだけどね
421FFジェミニ:2008/12/28(日) 22:29:21 ID:B8QkwDAM0
俺もジウジさんだけど認知してもらってないw
86さんもそうみたいだな。あの時期、兄弟が山ほど
いたんだけどなあ。117兄さんもイケメンだったし。
初代ゴルフ兄さん、初代マーチ兄さんもそうだな。
他にもたくさんいるようだが。
422レパードJ・フェリー:2008/12/29(月) 14:52:36 ID:7PHpzook0
>>412
>>413
どっちも好きだぞ。アプローズは大人しくて好感が持てる。
シャレードのソシアルよりだいぶカッコいいぞ。
クレセントはワゴンがいい。CMもちょっと上品で好きだった。
どちらも少なくとも今の奥田や阿本駄のワケのわからんデザインよりずっとマシ。

>>417
スマンが俺にはアンタの顔は類人猿にしか見えない。
4232代目ムーヴ初期型:2008/12/29(月) 15:34:39 ID:iBYmtsPOO
>>421
俺もジウジだよ
424Nikon F3:2008/12/29(月) 17:58:07 ID:D2WOtMzL0
ジウジアーロデザイン大集合と聞いてカメラ板から飛んで来ました
425アルシオーネSVX:2008/12/29(月) 23:20:05 ID:NkhUkLEY0
呼ばれたよね
426117クーペ:2008/12/30(火) 09:12:06 ID:K0zyGCwIO
呼んだ?
427初代マーチ ジャスティ:2008/12/30(火) 13:36:52 ID:0rWzI8LJ0
あのー、…僕たちも入って…いいですか…?
428ルーチェロータリークーペ:2008/12/30(火) 14:53:48 ID:T217RScxO
>>421
オマエ、実家は公式では未だに認めてないが、ジウジ自身は
<FFジェミニ?アレ俺様の作品よぉ!>って公式に認知しているお。
429アベンシス:2008/12/31(水) 22:03:24 ID:B21MUQxn0
あべし!
430HR−V:2009/01/02(金) 10:52:46 ID:id42bw0r0
ひれぶ!
431ルネッサ:2009/01/02(金) 20:39:19 ID:2Rl09i7R0
最近、中世貴族の衣装を着たお笑い二人組が
おれの名前を連呼しているようだが...
43220セルシオ@珍走仕様:2009/01/02(金) 21:59:45 ID:uCD4HdTt0
元旦に暴れていまK察にぶち込まれてます・・・orz
433ブル410:2009/01/02(金) 22:21:39 ID:bmseoL+30
私をデザインしてくれた本家がこちらに来そうな風向きです。
434ナディア:2009/01/04(日) 22:21:01 ID:N4ByIggN0
>>431
出だしは漏れの圧勝だったけど、
終わってみれば似たもの同士だったねぇwwwwww
435初代スターレット:2009/01/05(月) 01:08:57 ID:/DPRkDSu0
誰か俺のことも呼んでくれよ!
俺もジウジっ子だって言ってくれよ!
436ハイゼット@660新規格初代:2009/01/05(月) 20:02:07 ID:FQrGBhBTO
わてもジウジだぉ、蚊帳の外ではないぉ。
437初代マーチ:2009/01/05(月) 20:40:22 ID:PBoWP6/I0
俺も俺も
438オルティア:2009/01/07(水) 00:12:04 ID:DFTlm9tB0
ボクのご主人様は会社の後輩から変態とまで言われる始末でした。
シャトル父さんは割と支持されたのにね。。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:10:44 ID:+pM8P7Tv0
age
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 08:06:44 ID:dwJnQZFv0
あげ
441KPGC110スカイラインGT-R:2009/01/08(木) 14:12:57 ID:dCsnRjXoO
このスレまでオイルショック級の不景気かよ

ここ自体が生産中止になるのか
442ガソリン車:2009/01/08(木) 17:37:08 ID:W+cb8c8N0
む? いずれ俺もここに来るというのか?
443電気自動車:2009/01/08(木) 20:15:44 ID:2Gj4CsFI0
オイラは長い眠りから覚めたけどね。
444ダイハツDBC-1:2009/01/08(木) 20:26:42 ID:yn65wrPs0
やっと俺の時代が来たな。
445インテグラSJ:2009/01/08(木) 20:43:43 ID:HHBoMdawO
>>438
お前は、オレのオマケ。
446電気自動車:2009/01/08(木) 20:58:14 ID:k+hWIRBN0
>>442
いずれ来るだろうけどしばらくは無理だろうね。リチウムバッテリーの生産体制
がまだまだだからな。リチウム自体の確保が困難だし。携帯とかの家電やPCでの需要が
いっぱいだし車までまわせる余裕が無いだろ。
447ドマーニ:2009/01/09(金) 15:24:56 ID:T120RWsF0
>>445
オマエがオマケ。実家のお荷物が
448コンチェルト:2009/01/09(金) 19:54:48 ID:0gEtx+Nn0
>>447
オレなんか英国にいとこがいるのに息子のオマエときたら。
トラック屋に出入りしていたらしいじゃないか!
449ドマーニ:2009/01/09(金) 20:07:57 ID:T120RWsF0
>>448
アコード兄さんに殴られても知らんよ。
450レガシィ@現世:2009/01/09(金) 23:14:52 ID:ba2pj0Pd0
5ナンバー、2000cc、4ドアセダン(HT含む)
歴戦の勇者は今何処へ

コロナ/カリーナ…死亡
ブルーバード…余生を送ってる
アコード…メタボ人生
カペラ…死亡
ギャラン…息子が襲名
451カルディナ:2009/01/10(土) 13:12:00 ID:CsSXkHfg0
>>450
我が人生一片の悔い無し・・・・グフッ
452アコード@現世:2009/01/10(土) 15:13:26 ID:6ARBQ/+40
>>450
国際的な視点でプラットフォームを辿るとこんな感じだろ。

コロナ/カリーナ/カルディナ・・実際の直系はアベンシス。次の型は欧州専売に。
ブルーバード・・実際の直系はアルティマ。プラットフォームを流用したのがティアナ。
カペラ・言うまでもなく・跡取りはアテンザ。
ギャラン・・ランサーは海外ではランサーのままでこれとは別にメタボギャランが存在。

俺にしてもシビックにしても、日本で襲名している意味があるのかとは思う。
だがお前も弟がデブった今、どうせ次は俺たち同様にメタボになるんだろ?
でも海外市場ばかり見てると危ないぞ・・。
下手にアメリカで人気だったばかりにうちの実家は大変なことになってる。
ミニバンでいいからおまいら買ってあげてくれよorz
453マツダスピード・アテンザ:2009/01/10(土) 19:11:58 ID:NgpgT44Z0
MPVの6速ATがあればもっと売れたはず…。
まぁ設計的に6ATが入るスペースが無かったんだけど。
454ビスタアルデオ:2009/01/11(日) 16:14:06 ID:oHz5quIY0
>>452
俺の実家に比べたらまだまだ。
湾で放置プレーになりつつある売れ残りの北米向けレクサス各車をどう処分する気だ?
455アクセラ@現世:2009/01/11(日) 20:09:52 ID:KoB5C0n/0
>>454
港に陸揚げできたのなら良いじゃないか
俺なんざアラスカ沖で漂流さぁ
456ミラージュ スイフト:2009/01/12(月) 00:18:47 ID:fjiVUZpU0
三菱産まれなんだけど、後輩はスズキで大活躍!
先見の明というか、鼻が高いねっ
457奥田碩:2009/01/14(水) 23:34:17 ID:5Um7b8yF0
早く俺もあの世へエコ替えさせてくれ
458シルビア、レビン、スープラ、ビート一同:2009/01/15(木) 07:26:59 ID:qA+5Pq290

 某雑誌で、「復活!」というスクープをよくやってるけど…
そのネタで一体何年やってるんですか?!

 正直、スクープで一喜一憂するのは疲れましたorz
459ベ○トカー@現世:2009/01/15(木) 12:21:25 ID:XSf596pl0
ウチの妄想記事を真に受けてるんですねwwサーセンwwwww
460インプ@現世:2009/01/15(木) 18:12:36 ID:Vl4k98PL0
>>450
兄さん、あんたもう5ナンバーモデル無いじゃないか。
漏れもだが・・・
それに、次のモデルで更にメタボになるそうじゃないか。
うちらは次あるのかな・・・
461オオタ自動車:2009/01/15(木) 19:37:47 ID:/x/+3WwW0
>>460
僕の隣が空いてるよ。早く実家ごと来てねw
462DEX@現世:2009/01/15(木) 21:13:16 ID:AEQp2hyp0
>>460
スバルで5ナンバーご希望のお客さんは私という事みたいです
ダイハツさんからの出向組で申し訳ないですが
463トラヴィック:2009/01/16(金) 00:27:22 ID:qXWt+GG60
>>462
しかしエンジンや足回りがクーやbBと変わらんというのはいくらなんでもな・・・
ワシだって一応エンジンも足回りもザフィーラの兄貴とは違うようにしてもらったのに。
464ジャスティ:2009/01/16(金) 22:14:28 ID:T6P9dwGNO
まぁ、うちの実家が頑張ったところで、改悪にしかならんからなぁ…
465奥田碩 :2009/01/16(金) 22:46:16 ID:32lWJpde0
>>462-464
お前ら俺様に感謝しろっ!


・・・なんで加藤智大がここにいるn(ry
466豊田喜一郎:2009/01/17(土) 13:53:48 ID:6awumURS0
>>465
トヨタの恥!>>462-464に謝れ!
467スバルビッグホーン:2009/01/17(土) 14:12:26 ID:R58e+3Ug0
>>463
名前を変えて貰っただけましじゃね?
468CPV35スカイラインクーペ:2009/01/17(土) 18:00:10 ID:ysodYgEUO
無理矢理スカイライン名乗らされた俺は・・・
高級クーペってポジションはレパードだと思うんだが。
おかげで叩かれまくりでしたorz
469レパード:2009/01/17(土) 18:30:37 ID:CRqhgozd0
おれはおれで、ぶっっっっさいくな4ドアセダンにされちゃったけどな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:12:37 ID:2NCqmsjJ0
471クレフ:2009/01/17(土) 20:24:45 ID:2NCqmsjJ0
>>470
間違えたごめんorz

>>469
欧州では人気だったんだんだからいいじゃないか。
俺は存在自体が都市伝説レベルだぞ…。
472ビュート@現世:2009/01/17(土) 21:15:03 ID:TM6QmNkd0
今年一杯で仲間入りする事が決まりました。
473インフィニティG35(V35)北米仕様:2009/01/18(日) 02:45:55 ID:viXXHLYj0
ちょっと高級でそれなりにスポーティで、セダンもクーペもあって・・日本で
かつてあった初代レパードがそんなポジションだったね。
俺たちこっちじゃ人気があったしV36もインフィニティの大黒柱だ。
まあ、スカイラインって名前で売られていた日本の仲間には同情するよ。

だけどな・・アメリカじゃV36のG37と、BMW 328iが同じぐらいの値段だ。
それでもG37は健闘してる。
生まれ故郷の日本の人にV36の価値を分かってもらえないのは悲しい。
474プリンススカイラインスポーツ:2009/01/18(日) 08:22:50 ID:c6TUb0CfO
V35やV36のクーペって、車格としては俺の再来みたいなもんだな。
まぁ、俺のが高価な車ではあったけど。
475光岡レイ:2009/01/18(日) 20:28:42 ID:G9lPK0mE0
>>472
よう親族。
君はまた新型マーチをベースに再登場しそうな気もするが…。
俺も君みたいな完璧なドレスアップを見習うべきだったなあ。
最終型とか後ろから見たらベース車そのまんまだったし。
476ソアラ@半分現世:2009/01/18(日) 21:42:41 ID:ZOLESq+X0

 >473

 俺も最後の方では随分キャラ変わっちまったし、レパード亡き今となってこんな事
言うのもなんだが、おまいさんがライバルになるのだな。


 
477インフィニティQ45:2009/01/18(日) 23:52:06 ID:VHQ9ACWC0
>>475
ボディ突起物に関する法律改定なんちゃらでビュート君の生産が打ち切られたわけだし、仮に復活したとしても今のデザインクオリティは維持できない気がする
かくいう俺の子孫もその法律改定でボンネットマスコットが悲惨なことになりましたがね。ええ。
478ekクラッシィ:2009/01/19(月) 22:45:00 ID:p/RjDZUD0
どうせ一発屋だと覚悟していたが…。
スポーツ兄貴だけずるいぞこのヤロー!!orz
479R56 クーパーS@現世:2009/01/19(月) 22:55:31 ID:5z/Mde7nO
皆さん、ランニングと洒落込みませんかな?
その後は紅茶でも飲みましょう―――
480ekアクティブ:2009/01/19(月) 23:56:56 ID:22yzm0MXO
>>478

そうだそうだスポーツ兄貴だけワゴン兄貴と一緒なんてズルいぞ。
俺達も日産にOEMされたいんだ!
481スピアーノ:2009/01/21(水) 00:50:02 ID:0iWR2aFC0
>>480
日産へのOEMとか負け組の証だからw
日産は本当はワゴンRが欲しかったのにアルトで我慢させられたのは有名な話
482ヴィヴィオ:2009/01/21(水) 01:20:09 ID:HTFX+g+C0
ここだけの話、スバルはダイハツにタントのOEM供給お願いしたら、
タントが工場のキャパがぎりぎりになってるくらい売れてるから断られたらしいぞ。
483ソニカ@現世:2009/01/21(水) 01:43:29 ID:6UK78KC70
>>482
・・・なぁ、俺・・・お前んとこの養子になってもいいぞ
484ekアクティブ:2009/01/21(水) 04:57:25 ID:3tYA3apAO
>>481

スズキさんちは余裕があるからいいが
我が家は余裕無いからね。
485ミゼット:2009/01/21(水) 13:15:02 ID:8VR+c1WnO
>>483
早くこっちへ来なさい。
486ザッツ:2009/01/21(水) 13:49:25 ID:WzcneC7p0
>>481
あんたの所の実家、スズキとの付き合いが長い分なのか日産よりいい車種OEMされてるよな
ワゴンRやジムニーもあるし
487プロシードレバンテ:2009/01/21(水) 22:07:08 ID:IWPIOkrs0
>>486
まったく売れなかった不人気車が通りますよっと。
488トリビュート:2009/01/21(水) 22:34:24 ID:wZT0+dTu0
>>487 まぁマツダ家はSUV系の車種は弱いからなぁ
CX−7もそろそろコッチに来るかな?

同じくSUV系に弱いホンダさんちは
CR−Vと言うヒット車が出たけど、ウチはだめだな。
489HR-V:2009/01/21(水) 22:49:13 ID:FYMYp/KR0
名前は似てるんだけどね・・・
490ファミリア GT-X:2009/01/21(水) 22:49:19 ID:6UK78KC70
国産初のフルタイム4WDが通りますよっと

>>488
まぁ向こうもあれ以外はぱっとしてませんしね
メーカーイメージってのは大きいですよ
491AZ-1:2009/01/21(水) 23:27:09 ID:ukzgwQbu0
>>486
付き合いもあるけど、色々な車種が供給されるのは単に販売力の関係かも。
日産さんほどの販売力はないから、足しにこそなるけれど販売店レベルで大きな脅威にはならないだろうから。
492エアトレック:2009/01/22(木) 06:07:34 ID:iVoDeGgp0
>>488
SUVに強いせいで逆にライトクロカンブームに乗り遅れた俺が通りますよ。。。
あ、トリビュートさんも遅生まれでしたね・・・
493スタリオン4WDラリー:2009/01/22(木) 10:12:10 ID:FYorRUopO
>>490
シクシクシクシクシクシク(/ω;)
494レオーネクーペRX/U:2009/01/22(木) 16:01:07 ID:Bs0y5HQC0
>>490
末代まで呪ってやるっ!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:59:12 ID:YyUYjXty0
SUVはいつの時代もソコソコ人気あるな
496ハりア一:2009/01/23(金) 10:28:05 ID:reKwe/v10
あげ
497MR−S:2009/01/23(金) 10:46:31 ID:RinkCgvv0
持ち主の熱さと、周りの冷めた目の、温度差がひどかった
最後は生産しているようなやめたような状態が3年くらい
続いて終わった、あの熱いオーナーはどこに行った。
498セリカ(ZZT):2009/01/23(金) 17:58:53 ID:926Io8av0
オープンカーなんてほとんど道楽みたいなもんだししょうがないよ
499来宝S−RV:2009/01/23(金) 20:07:23 ID:brPVXuQp0
>>495
SUVはいつの時代もコソコソ・・と読んだ
500アルテッツア:2009/01/23(金) 20:14:20 ID:Pq7JWETl0
温度差と言えば...

発売前の熱狂と発売後の冷たい目
みんな車雑誌が悪いんだぁ〜
501キャラ:2009/01/23(金) 22:28:05 ID:PpL5dj6IO
>>491
激しく同意
502マークX Zio@現世:2009/01/23(金) 23:18:22 ID:mtY1C+QD0
>>500
俺漏れも
503キザシ:2009/01/23(金) 23:36:58 ID:qAFo4zex0
あのX-90でさえ生まれたのに・・・
504ギャランスポーツGT:2009/01/25(日) 00:05:57 ID:MvipOBPr0
>>495>>499>>497>>500
温度差と言えば一時期のRVブームも酷かったな。
ブームの真っ只中は大袈裟に言うならRVじゃなきゃ車じゃないみたいな扱いをしておきながら、途中でいきなり掌を返したように叩かれて。
あのブームの影響で、本来は今のギャランフォルティス(ランサー)スポーツバックのような欧州テイストの5ドアハッチバックセダンだった俺までGTRVなんて言う世にも珍しい変な車にされてしまって・・・。
同時期のインプレッサ・グラベルEXさんは珍車とは言われるものの中身は真っ当なクロスオーバー車でフォレスターと言う後継モデルもいて羨ましかったな。
>>492
本格寄りライトクロカンならパジェロイオ、普段使い優先のクロスオーバーならRVRが居た事も忘れないでね。
505チャレンジャー:2009/01/25(日) 00:39:59 ID:h01pjEAB0
>>504
・・・・・・(ノω;)

まぁ猫も杓子も「カンガルーバー+背面タイヤ」つけただけでRVって名乗ってた時代ですし、
視界は悪くなるし重量増えるし衝突安全上でも問題があるしで
そういう流れを訝る空気ってのはあったかと。


メーカーがあまりに安易に過ぎて堰を切ったように流れが変わったんだと思います。
506ミラRV-4:2009/01/25(日) 01:37:05 ID:cvybRyGs0
>>505
>まぁ猫も杓子も「カンガルーバー+背面タイヤ」つけただけでRVって名乗ってた時代ですし
まあ、確かにそうだな(汗)
俺のは「カンガルーバーもどき(たしか樹脂製)」だったけど。
ああ、ちゃんとルーフレールも付いているぞ。
それにしても、軽自動車に4WSの設定があったなんていう今から見れば面白い時代だったな。
507トラッドサニー:2009/01/25(日) 02:02:15 ID:xVUCzYI4O
マルチバルブ化とかな
508ラシーン:2009/01/25(日) 08:57:14 ID:KrT+Qz9c0
中身はサニーです
無理がありました
509スターレットリミックス:2009/01/25(日) 10:26:20 ID:FImj7TEf0
>>505
>猫も杓子も「カンガルーバー+背面タイヤ」つけただけでRVって名乗ってた時代
私がその極めつけです・・・。
510パルサーS-RV:2009/01/25(日) 13:05:24 ID:EupIebn40
俺の元カノは超アムロ
5112代目RVR:2009/01/25(日) 15:25:40 ID:fzQRPLxjO
雪道でスタックし、GDIで故障も多い軟弱クロスオーバーですが何か?orz
512シトロエンDS:2009/01/25(日) 20:36:17 ID:hqM9XxEY0
現在では某ゲーム機の方が知名度高いんだろうな…。
513シトロエンGS:2009/01/25(日) 22:56:30 ID:mEMwreNk0
ガソリンスタンドでは給油すら嫌がられます、壊したら大変だって理由で・・・。orz
514シトロエンSM:2009/01/25(日) 23:29:27 ID:NM/QpTym0
説明不要の変態車です
515シトロエンXM:2009/01/26(月) 00:00:36 ID:fcBMpq0BO
うちの家長に頭下げさせた位の問題児でした…
516ストーリアX4:2009/01/26(月) 20:46:16 ID:93v0A4x5O
ヤバいです。
あまりの不景気にX4の血筋が途絶えそうです( ̄□ ̄;)!!
それにうちの親、その手の方々の登竜門の『チョレンジカップ』終了宣告しちまった(〒_〒)
517ベレットMX:2009/01/26(月) 22:28:24 ID:TpVRWJ6d0
昨日のNYM、R6じゃなくて俺を特別展示して欲しかったよ。orz
518ミラ RV4:2009/01/26(月) 23:33:19 ID:TESe+kFj0
>>504

あ、RAV4じゃないよww

ミラのボディにフロントガードバー、ルーフレール、背面スペアタイヤ…

いまとなっては、ベタ過ぎる程のRV装備ついてまっせ〜

  

519セラ:2009/01/26(月) 23:55:17 ID:OG12uXVy0
トヨタが良心で作った車だった。
コンパクトクーペでガルウィングなんて、2度と出ないだろうな〜
520インプレッサカサブランカ:2009/01/27(火) 00:39:51 ID:7FtOagDX0
どう見ても実家が勢いに乗りすぎた結末ですorz
521シャレード926TURBO:2009/01/27(火) 01:04:06 ID:+OwjZwxg0
>>516
時代と名前が変わっても、何度でも蘇るさ。
522Z33フェアレディZ:2009/01/27(火) 17:58:46 ID:+yXufqeT0
>>521
輸出名だけだが俺もそのクチ
523奥田碩:2009/01/28(水) 12:47:27 ID:8UAuSi5z0
>>519
×良心
○アドバルーン
バブルの頃の理系の工業系会社離れ対策で作りました。
524S2000:2009/01/28(水) 17:07:57 ID:l88BMX+WO
モデチェンすると思ってたのに消されるとは。
525ビート:2009/01/28(水) 22:28:11 ID:ElFHqYBaO
そして「復活!」のガセネタで踊らされるw
526180SX:2009/01/28(水) 22:37:31 ID:+PAia3Qv0
>524
それよりお前、2000ccだからS2000だったんだろ?
途中でS2200に名前変えなきゃ駄目だろが。
527200SX:2009/01/29(木) 00:03:55 ID:oMZySEpGO


〇| ̄|_


528FIAT500@黄泉がえり:2009/01/29(木) 01:30:00 ID:UH/4H6O00
>>526
スマン、とりあえず謝っておく。
529ハリアー&先代プリウス:2009/01/29(木) 07:17:31 ID:ZDrscRWy0

 後継車値上げで、台数が売れないと見越されたのか
安全牌としてしばらく地縛霊として居座ることになりました。

なんつーか、うちの実家も手段を選んでないよな…
530ユーノス500:2009/01/29(木) 17:18:03 ID:wBW6+nFw0
>>526
そうすると俺は排気量5000ccって事だな。
531スターレット:2009/01/29(木) 19:21:12 ID:BxmU2Img0
>>529
オイラも一時期ヴィッツと併売していたよ
532シエンタ@現世:2009/01/29(木) 19:27:04 ID:86IK6BId0
>>529
よう。
533Y31セドリックセダン営業車@現世:2009/01/29(木) 21:55:37 ID:tt9uLhJo0
併売と聞いて全開で来ました

HTがY32〜Y34と代替わりしてもずっと併売され
あげくHTの系統が絶滅しても生きながらえています
534フーガ@現世:2009/01/30(金) 04:38:17 ID:tRA5il3v0
名前が変わっても死んではいないよ。

なんて言っても無駄だよなぁ。
535初代デボネア:2009/01/30(金) 07:52:47 ID:7G2RyokG0
>533

 おまいさんも22年か…

ついに「走るシーラカンス」とよばれたこのワシに並んだな。

三菱ジープの45年という記録超えろとまで言わん。アイツはちと特殊だからの。

まずは、初代センチュリーの30年という記録を目指して頑張ってくれw



 
536コルサ:2009/01/30(金) 16:57:08 ID:TGDtEn120
>>531
俺は併売されることなく3兄弟共に天に召されちまった…。
537510ブルーバード:2009/01/30(金) 17:45:05 ID:KJZnBLis0
>>531
610には別の名前付けて810まで俺を継続生産していたほうがよかったんでね?
538710バイオレット:2009/01/30(金) 19:12:06 ID:6IqV83vCO
>>537
俺はないがしろか?
539初代ミニ(享年40歳):2009/01/30(金) 20:59:47 ID:Ukn9qkf60
>>535
シーラカンスと呼ばれたのはこのワシじゃ!
たかがハタチを過ぎた程度の若者には似合わんな。
540フォルクスワーゲン・タイプ1:2009/01/31(土) 12:35:07 ID:Z4iQfqUQ0
>>539
このワシがもっとシーラカンスじゃ
何せ65年にわたって生産されたからな
541モーガン4/4 @現世:2009/01/31(土) 19:15:36 ID:SOmwaO6F0
呼んだか?
542シトロエン2CV:2009/01/31(土) 19:50:00 ID:Pr91q8a/0
わしも忘れないでくれよ。公式記録上は>>539の旧ミニさんと同じく40年選手だが、実は南仏の方ではレストア扱いながら実質的には新車と言えそうな仲間が作り続けられているらしい。

>>526
マイナーチェンジで排気量アップして、後期型が3CV相当になっていて悪かったな。
543NSX:2009/02/01(日) 00:17:01 ID:q0voQZ3s0
>>524
同士よ…
544S110シルビア/ガゼール:2009/02/01(日) 01:03:39 ID:dh9ZmEim0
S-MXやデルソルを抑え
シトロエンSMについでのエロな私が変体車NO.2
なんたって2000ZSEXがあるもん
一文字青にしてごまかすくらいならそんな名前付けなきゃいいのに
545インサイト:2009/02/01(日) 02:46:02 ID:FIEnp1IL0
>>524
>>543
名車は蘇る。いつになっても蘇るさ。
546GTO:2009/02/01(日) 09:05:44 ID:vfnmn06S0
>>545
似ても似つかん姿になって、な。
5473代目セルボ:2009/02/01(日) 10:22:56 ID:CK8zewSl0
ごきげんパックもありましたが、たかがエアコンとパワステだけじゃ
今時の若者はふきげんだろうな。
548コルト@現世:2009/02/01(日) 10:26:39 ID:DKeS8NAJO
>>546
嫌みかゴルァ!
549510ブルーバード:2009/02/01(日) 19:24:12 ID:EjWHIRSq0
>>538
奇抜なスタイルが仇となり売れなかったお荷物が何を言うw
550二代目バイオレット:2009/02/01(日) 22:55:45 ID:Bek222yRO
>>549
ちなみに俺はNew510なんて呼ばれて大人気
おまえの後釜が燻ってた間になw
551ストリーム(原付):2009/02/02(月) 02:38:10 ID:hjtpJvvlO
私なんか、ナウでヤングな若者向けの原付なのに、気付けばミニバンですよw
うちも三菱さん宅と同じで名前を復活させるのが好きみたいですね。
インテグラ、ストリーム、トゥデイ、インサイト、シティ(海外向け)…などなど。
そのうちコンチェルトあたりが復活かもね。しかも耕うん機でw
552プレセア:2009/02/02(月) 10:20:34 ID:66GfJnwq0
みんなが振り返る絶世のセダンで売り出したけど
市場では誰も私を見てくれなかったわww
せめてココでは振り返って私を見て!!
553910ブルーバード:2009/02/02(月) 16:48:16 ID:gK6YAp3G0
>>550
オマエは国内ではイマイチだったなw
554バイオレットリベルタ:2009/02/02(月) 17:52:57 ID:1vAGoCKDO
>>553
やんのかゴルア!へ(゚Д゚#)ノ
555リベルタビラ:2009/02/02(月) 22:12:39 ID:dbKyVQHTO
お父さんヤメテ〜(>_<)
556カリーナED:2009/02/02(月) 23:28:04 ID:3fn+c4//0
>>552
じぃ〜っ
557タスカンS:2009/02/03(火) 01:08:23 ID:Si9iAnOLO
深海魚っぽさなら負けん!
目が少なくなったけど・・・
558シティカブリオレ:2009/02/03(火) 01:46:41 ID:OEf44nOqO
私はピニンファリーナさんにヅラを製作して頂きましたが
559インテグラSJ:2009/02/03(火) 10:59:05 ID:G7kv2tqhO
>>545
そろそろ、私の出番のようだな。
560ドマーニ:2009/02/03(火) 13:43:43 ID:PO0K8hlAO
>>559

おまえさんに出番は来ないよ、永遠に。
561シルエイティ:2009/02/03(火) 19:04:52 ID:41Ddj7ta0
現存しているS13シルビアと180SXくっつければいくらでも作れる私は
ここにいるべきではないでしょうか?
562カペラカーゴ:2009/02/03(火) 19:09:47 ID:iOQRrPOo0
ワゴンブームにすら
見捨てられた俺が通りますよ。
563アトレー7&スパーキー:2009/02/03(火) 21:41:59 ID:C2TQle9u0

 コンパクトカーブームにすら、ミニバンブームにすら
見捨てられた俺達が通りますよ。

 トヨタにOEMに出しても、成功するとは限らないんだな…
564YRV:2009/02/03(火) 22:31:18 ID:PO0K8hlAO
>>563

>コンパクトカーブームにすら、ミニバンブームにすら見捨てられた俺達が通りますよ。
>トヨタにOEMに出しても、成功するとは限らないんだな…


いいじゃねえか里子に出して貰えただけでもめっけもんじゃねぇか。

俺とか俺の兄貴分のパイザーは外に出して貰えず『カゴの鳥』だったんだゾ。
565クレフ:2009/02/03(火) 23:06:52 ID:G7kv2tqhO
>>562
いや、あなたは旧世代からの継続生産の身でありながら、バブル期のクロノスファミリーが束になっても台数的にかなわなかった、伝説の超人です。
566MS-9:2009/02/04(水) 00:00:57 ID:kVL8zURk0
いや〜お久しぶりです
567シャルマン:2009/02/04(水) 00:11:34 ID:4EErgNlF0
>>564
逆にアプローズなんかは、自社開発せずにトヨタから
OEM供給受けておけば、あんな悲惨な事にはならなかったのに...
568YRV:2009/02/04(水) 01:26:13 ID:ZuXjxfXZO
>>567

カローラのコンポーネント使ってダイハツ独自のボディ搭載のシャルマン。
その後継車のアプローズ…せっかくの自社開発だったのに、4ドアHBって妙なボディの上に某新聞社に叩かれて悲惨な結果。
今はカムリが養子(アルティス)で来てうちの長男。
ダイハツの登録車はオイラも含めてマイナー揃い。
569シャレード:2009/02/04(水) 09:15:36 ID:t6/tTCvZO
>>568
なんやとコラっ! 初代・二代目とヒット飛ばしたワイにケンカ売っとんのかいっ!
570パイザー:2009/02/04(水) 11:04:26 ID:s0Nj4Dcu0
>>569
でも兄さん尻すぼみだったし…
最初から鳴かず飛ばずの俺よりはマシだけどOTL
571フェローMAX:2009/02/04(水) 19:33:46 ID:8PehfVG20
まったく不甲斐ない奴らじゃ。
わしの若い頃は360ccから40馬力しぼり出したもんじゃ。
572レーシングランサー:2009/02/04(水) 21:06:17 ID:OxbTxZyc0
お邪魔しますorz
573インプレッサWRカー:2009/02/04(水) 22:12:35 ID:FEQw5h7K0
>>572
・・・まさかあんたが来るとは思わなかったよ。
574セントラ北米仕様@現世:2009/02/05(木) 03:18:08 ID:/syyPpFA0
アクセラもインプレッサもシビックも日本じゃ苦労してるよな。
だけど、俺なんかもっと複雑だぞ。
俺たちの系譜は代々のサニー(日本名)だった。
ダッツン(日本ではダットサンと呼ばれてるが、こっちではダッツンって
呼ばれてた)がニッサンに変わってからずっとこの名前なんだぞ。

B14はこっちの嗜好に合わせて日本でコケて、B15はこっちで前後を
大幅にフェイスリフトしたけどそれでも基本的には同じ車。
俺たちB16は日本じゃ売れないと踏まれたんだろうな。
ホンダは馬鹿みたいにシビックを日本でも売ってるけど。
だが、馬鹿とは思うがB16も日本でサニーとして売って欲しい。
サニーに思い入れのある人が、今のサニーはこんなになったんだ、
って思ってくれて、ちょっと大きくなったけどこんなに進化したんだ、
なんて思ってくれると嬉しいな。
575NISSAN TURU@南米で現世:2009/02/05(木) 11:12:59 ID:ABHpULk00
>>574
気がついたらB16まで進化しとるのか…
B13のワシなぞもうお呼びでないか
576パイザー:2009/02/06(金) 23:34:41 ID:J02KMOIaO
レンタカーになりたかったんだけど…ダサくて却下されちゃったんかな?
577リーザ:2009/02/07(土) 13:24:34 ID:Es9Dn+U+O
>>576

東モに出品された貴殿のプロトタイプ『おぉ凄い!』と思ってました。
578パイザー:2009/02/07(土) 20:55:58 ID:witkaWSp0
本当はデミオといい勝負するはずだったんだ
CMだって気合入れてアグネス・ラムにお願いしたんだ

なのにナレーションで

「おっ?パイザー」なんていうから・・・・oaaa...rz
579ツイン・ハイブリッド:2009/02/08(日) 13:26:33 ID:Lj98a8ZDO
2人乗りハイブリッド仲間だったインサイトが復活したんだから、
俺だって復活させてくれよ。
580クルーガー ハイブリッド:2009/02/08(日) 15:09:59 ID:lTb8s8vJ0
ちょっと通りますよ。
581スズキ・キャラ:2009/02/08(日) 20:54:15 ID:tJnMgNfq0
>>579
ツインが復活するらしい。ハイブリッドはどうなのかは分からんが

ソースがベス○カーだから嘘かホントかは分からない。しかし、
現行型プリウスの併売を予言してそれが本当だったという
実績があるから復活するかもな
582シルビア、ビート、レビン 一同:2009/02/08(日) 23:16:49 ID:N+WKVFxV0
>581

もう『ベストカー』復活ネタで一喜一憂するのはコリゴリですわorz
実際外れたら、「開発凍結」「方針転換」で片づけてしまうし

 …ああ、ほんとに愚痴をこぼしてしまったわい。スマソ


583グランドエスクード:2009/02/09(月) 00:58:42 ID:hvdde3Pb0
>>581
いくつかの雑誌を見比べてそのどれにも載っていたら本当の情報
ベストカーにしか載ってない情報はガセと思った方が良い
逆にベストカーがセルボの存在を発売まで気づかなかったのは有名な話

秘密主義のスズキの一員ならこれ常識な。これだから養子は・・・
584シトロエン DS:2009/02/09(月) 19:29:38 ID:68VdKGgvO
>>582
今月号のベストカーだとシルビア以外は例外みたいよ。でもレビンは確定出来ないのでグレーかな。そしてとうの昔からここにいた私も現世に舞い戻ることになった(但しコンセプト段階だけど・・・・)。でも評判が高くて自慢だったデザインがどこも面影がなく何か淋しい。
585クイントインテグラ:2009/02/09(月) 21:22:38 ID:IgaWZRk4O
俺なんかスタリオンみたいにオーバーハングを切り落とされた姿でラリーを闘うことになってたぜ
586山下達郎@現世:2009/02/10(火) 21:26:29 ID:O993JYkS0
>>585
ヽ川´3`)ノ<来世でお会いしましょう。来週もセイムタイム、セイムチャンネルで皆さんごきげんよう、さようなら♪
587クレスタ スーパールーセント:2009/02/10(火) 23:40:27 ID:OIlPmOOy0
知名度は低いけど、80年代は族車として人気があったんだよな。
何故かって?
マークUやチェイサーより中古価格が安かったからさ…。orz

竹ヤリ&出っ歯は当たり前、オープン化された奴も結構いたな。
588ガゼール:2009/02/11(水) 12:15:58 ID:YpZQ4R3/0
>>587
某銃撃戦ドラマの劇中車としてオープン化されました。
熱烈なファンの方に同仕様で公認改造してもらい、ノスタルジック・ヒーローにも載れました。
本望です。
589スーパーZ:2009/02/11(水) 16:01:42 ID:00d7YPZq0
>>588
とあるサイトでレプリカ作ってもらってる最中なんだけど、放置プレイ中orz
590スタリオンGSR-VRゴリラ仕様:2009/02/11(水) 19:34:54 ID:0uhw6+vh0
モデル末期なのに、ガルウィングがウケて何台か市販されたんだが
まだ生き残ってる奴いるかな?
591先代ランサー@一応まだ現世:2009/02/11(水) 19:37:53 ID:D+t7R1ZS0
>574

このクラスのユーザーは法人需要や3ナンバーに抵抗のある50〜60代の
保守的世代が多いからな。。。

シビックやアクセラが日本でイマイチなのはその為なんだろうな…。
カローラだって、わざわざ国内用で5ナンバーを用意したわけだし。

 かくいう俺も本当は堂々とランサーの名で出たかったんだがな。
今は亡き兄貴の名で出ることになってしまった
 

592AE86トレノ2ドアコンバーチブル仕様:2009/02/11(水) 21:11:27 ID:z5GwVVE50
>>590
俺もモデル末期にコンバーチブルにされて市販されたが、どんだけ残ってるんだか
593RX-7:2009/02/12(木) 21:57:43 ID:PkCKzvS70
最近「セブン」と言うとPC用語になりつつある。
594ビスタ:2009/02/12(木) 22:10:55 ID:Bvq1GAYH0
俺も俺も
595スカG:2009/02/12(木) 22:24:24 ID:gzTAjmKS0
俺は最近使われなくなったw
596NSX:2009/02/12(木) 22:33:06 ID:h9LzVQcV0
なんか呼ばれたような・・・
597プリウス@現世:2009/02/12(木) 22:40:29 ID:uqjeAp2j0
日立のPCの方が先だったのに自分の方が有名になっちまったw
598F31レパード:2009/02/12(木) 22:50:37 ID:T/w/F/4vO
ちょっと通りますよ。

欧州に俺の名前使った高級車がいるらしい・・・
599ブルーバードSSS一同:2009/02/13(金) 11:12:16 ID:lp7jlstSO
ベ○トカーに復活とかあったけど信じられない。
600シャレード 1Lディーゼル:2009/02/13(金) 17:02:22 ID:aophv9Ef0
俺を忘れないでくれ。
燃費だけで行けば、インサイト並みだったんだけどなぁ。
ディーゼル規制なんかしやがって。
今なら絶対にウケルはずなのにな。
時代の先を行き過ぎたよ。_| ̄|●
601ホンダ・アヴァンシア:2009/02/13(金) 17:44:25 ID:5NMNHwpK0
アコードツアラーよ、4WDとV6はどーしたの?
インスパイアでさえレギュラー仕様なのに、直4でハイオク仕様って何さ
外見だけ、俺様っぽくなりやがって、このぉ…
602ベレG:2009/02/13(金) 21:53:29 ID:HqJUklJ70
>>595
奇遇だな、俺もだw
603ディオン:2009/02/13(金) 23:58:58 ID:tmNpC6wG0
>>578
デミオとは一応ジャンルが違うからなー。あなたはトールワゴンでしょう。
もう少し高さが低ければデミオのライバルになれたのかもしれない。
それか、俺のように小型ミニバンとして生きる道もあったかもしれませんね。

「おっ?パイザー」はシャレ好きな地域柄が出ていると思えば気にならないな。
そちらの近くの放送局では「おっ!サン」なんて放送局があると聞きますし。

話は変わるけど、あなたの所のブーンルミナスに妙に親近感を感じる今日この頃ですわ。
604ホンダN360:2009/02/15(日) 01:00:33 ID:VCqUvfM1O
アキュラN360…

いや、もう一度「Nコロ」って呼ばれて持て囃されたいな
605CX-7@現世:2009/02/15(日) 09:18:53 ID:HyArk06Y0
>>593
俺は「セブン」と呼んで貰えない
606ホンダN600:2009/02/15(日) 09:49:37 ID:UU9hdWzgO
>>604
ステップバンにアキュラのエンブレム付けてる奴がいたけど、まるで似合ってなかったよ。
607キャロル600:2009/02/15(日) 11:55:15 ID:hvXeYZj60
>>606
おお同志よ・・・
608スバル450:2009/02/15(日) 11:59:40 ID:OcTd2mMXO
>>607
おお同志よ・・・
609ユーノス800:2009/02/15(日) 20:00:59 ID:Xgsa+99d0
>>607
おお同志よ・・・
610ユーノス500:2009/02/15(日) 21:30:09 ID:r4q1GEta0
>>609
オマエも俺も排気量にちなんだ名前じゃ無いだろw
611アマティ1000:2009/02/15(日) 21:38:48 ID:faSEFXlmO
612ジムニー8:2009/02/16(月) 22:44:56 ID:s8l35TvM0
俺も便乗して良いのかな。
613アトレー7:2009/02/16(月) 22:50:16 ID:DZdgPee60
僕も「セブン」と呼ばれたい・・・
614ミラジーノ1000:2009/02/16(月) 23:39:02 ID:PMpig2F60
>>606-608
軽ベースのエンジン変更モデルの同志よ、ってことでいいのかな。
>>600
別にディーゼルそのものが作れなくなったわけじゃない。(ポスト)新長期に対応させればいいだけさ。
一時期話題になった2CDDIは何処行ったんだろう。
615ミラジーノ1000:2009/02/16(月) 23:40:02 ID:PMpig2F60
IDがPM(粒子状物質)だ・・・。
616三菱GDI:2009/02/17(火) 00:02:33 ID:PX8NqGPe0
ガソリンエンジンだけどPMを吐きまくるおいらが登場しましたよ
617コロナプレミオD4(コロナ四十周年車):2009/02/17(火) 02:03:18 ID:QadfHWXiO
>>616
よう、同士。俺なんかボッタクリ価格で販売の上、かなり早くに路上からいなくなったぞ。
618スーパーグレートFV-Rトラクタ@現世:2009/02/17(火) 02:23:23 ID:UiAyVqhW0
>>614
規制対応ならタービンブチ回しと小便あるのみだろ。
俺たちトラックだけでなく、乗用車でもベンツとかで作ってるようだ。
日本で売ってるベンツも、ポスト新長期では小便になるんじゃないかな?
619プラウディア:2009/02/17(火) 22:27:19 ID:/lzVRsLh0
俺なんかV8でGDIだぜ!
620ジープ:2009/02/17(火) 22:47:27 ID:DsxMzGMf0
嗚呼、クリーンディーゼルで復活したい…。
パジェロが断念したパリダカを代わりに走りてぇ…。
621レパード4代目:2009/02/17(火) 23:37:42 ID:SgUlECuN0
誰も知らない車だが俺も直噴だぜ!
6226代目ミラV:2009/02/19(木) 08:24:38 ID:CDkX4okuO
軽だけど直噴(EF-VD)積んでます

装備がスパルタン過ぎたのと、
価格設定が高くて売れませんでした
623MHワゴンR・RR-DI:2009/02/19(木) 21:45:50 ID:dbWAZiws0
俺もだが・・・
今やbB顔の奴のせいで・・・
624セルボSR@現世:2009/02/19(木) 22:33:37 ID:/bucLUcF0
>>623
スズキの直噴ターボなら俺が居るじゃないか。
GやTなど他グレードのセルボは別にして、SR仲間を全然見かけないのが気掛かりだが・・・。
625フロンテクーペ:2009/02/19(木) 22:38:50 ID:AkO1qWYhO
>>624
おいでおいで♪
626アコードワゴン:2009/02/20(金) 21:03:20 ID:KoxBHhYn0
ん?俺っていつの間にか死んだっぽい・・。
627ランサーワゴン:2009/02/20(金) 22:06:38 ID:Kt6OoV6n0
>>626
俺も生きているのだろうか?バンのヤシはまだ現世なんだが・・・。
628ファミリア:2009/02/20(金) 22:32:59 ID:cq82yh1M0
>627

てか、おまいさんバンごとこっち来てるぜ?

 まあ厳密に言えば日産ADのOEMで残ってるから
今や兄弟みたいなもんだなw
629アベニール:2009/02/21(土) 00:17:01 ID:bLE2lUO30
・・・ちょっと通りますよ。
ふん、親兄弟がいる奴はいいねえ、へっ。
630オルティア:2009/02/21(土) 00:24:10 ID:D4NfUQD30
>>626
バカ売れしていた時期があった、お前が羨ましい

俺なんて、存在自体が黒歴史...
631初代アルファード:2009/02/21(土) 01:21:16 ID:vKueA3ED0
>>630
その節はジャン=レノがお世話になりました
632マークUGSS規制前:2009/02/22(日) 00:16:06 ID:/QhIn4UNO
エコカーやら低燃費やらガタガタうるせえよ
633ユーノス・コスモ 3ローター:2009/02/22(日) 01:30:39 ID:y47XqPnL0
燃費がどうしたって?
634インプレッサWRカー:2009/02/22(日) 12:34:45 ID:1x5fMN9O0
おい〜もっとFIA公認のガソリン飲ませろ〜ウィヒック
635ハイゼットis:2009/02/22(日) 15:39:53 ID:0c+U965m0
軽トラは働いてナンボですよね。
私なんざ邪道ですよね…。
636サンバー・クラシック:2009/02/22(日) 18:45:00 ID:Nc3cX1Px0
>635

そんなことないぞ!

白物家電のような軽商用車も、お洒落に飾って乗れば
なかなか小粋なもんだぜ♪

 …ま、おいらは軽トラバージョンは出さなかったけどなw
637iQ@現世:2009/02/23(月) 14:04:22 ID:5Mcc964l0
わたくし意外に不人気ですので早めに参る予定でございます。
1/2台分でいいのでスペース開けといて下さいまし。
638ミゼットU:2009/02/23(月) 17:13:02 ID:QnNr5sAn0
>>637
よければ私のお隣でもどうそ。
車幅のスマートさは自信アリですので。
639サンバートラック・クラシック:2009/02/23(月) 20:50:16 ID:QgTyDqM60
俺を・・・忘れないでくれ・・・
ttp://www.mjnet.co.jp/ucar/detail_id-701384.html
640サンバートラック・クラシック:2009/02/23(月) 20:51:05 ID:QgTyDqM60
俺を・・・忘れないでくれ・・・
ttp://www.mjnet.co.jp/ucar/detail_id-701384.html
641いすゞギガV600:2009/02/23(月) 21:55:13 ID:zwDc0y+OO
復活して〜な〜
642デルタ:2009/02/23(月) 22:16:28 ID:hetd7UOqO
>>635

軽トラでエアロ…
粋だねぇ!
ボディカラーも良さげじゃねぇか。
とても同じダイハツブランドとは思えねぇ( ̄^ ̄)
643スカイラインGT-R(KPGC110):2009/02/25(水) 19:31:49 ID:uLHLbIoQ0
あれは36年前の事。当時登場して間もない頃だった俺。
排ガス規制に従ってしまったあげく、俺は一度もレースに出れなかった。
今思えば、何で排ガス規制になんか従ったんだろ。(滝汗)
このカリはなんとしても返したいな。
排ガス規制に賞金持ち逃げされた気分だ(怒)
644クイント:2009/02/25(水) 21:15:56 ID:PzuSg0620
二代目のクイント・インテグラはヒットしたけど
初代のオレは泣かず飛ばず…。orz
5ドアしか無かったのが敗因だと思っていたが、
フィットを見ると時代が悪かったんだなと思ったよ。

フィットをクイントの名で売ってくれれば成仏できたのに…。
645クイント:2009/02/25(水) 21:18:26 ID:PzuSg0620
間違えた。
鳴かず飛ばずだった。orz
646MG-TF:2009/02/25(水) 22:03:01 ID:Spw4A+UM0
ニーハオ!シェイシェイ!
よし、中国語もマスターしたぜ。
現世にちょっと行ってくる。で、多分、すぐ戻ってくる。
再見!
647インテグラSJ:2009/02/25(水) 22:36:24 ID:mvGucCMqO
>>644
お前にもセダンボディがあれば、俺みたいな人気ものになれたのになw
648YRV:2009/02/25(水) 23:29:42 ID:uLHLbIoQ0
今ダイハツの普通車ってみんなOEM車がありますね。
あたしだけOEM車が無かったと思うのは気のせい?(汗)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:36:15 ID:3P9bKXHCO
エディックスは仕方ないな
650ランエボZ:2009/02/25(水) 23:43:36 ID:uLHLbIoQ0
俺ってセブンて呼ばれる事あるのかな?
ひじょ〜に気になる
651都市工学スカイライン:2009/02/25(水) 23:47:52 ID:6IvEAzQ+0
>650
ないんじゃないか?
652カローラU:2009/02/25(水) 23:54:57 ID:UhYkyISrO
現世ならマーチのポジションなのかな?

歌もあったんだぜ
653シティ:2009/02/25(水) 23:56:37 ID:mwmM4XU+0
>>644

> フィットをクイントの名で売ってくれれば成仏できたのに…。
却下します
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:56:49 ID:FScQe3Ip0
ワーキング プア 解決への道 V 1/8 http://jp.youtube.com/watch?v=M12cqKOfXec
ワーキング プア 解決への道 V 2/8 http://jp.youtube.com/watch?v=-PneCsYxmOM
ワーキング プア 解決への道 V 3/8 http://jp.youtube.com/watch?v=uswfcfA2dhY
ワーキング プア 解決への道 V 4/8 http://jp.youtube.com/watch?v=ncbLSk39DEU
ワーキング プア 解決への道 V 5/8 http://jp.youtube.com/watch?v=G6ydyzEktrA
ワーキング プア 解決への道 V 6/8 http://jp.youtube.com/watch?v=xEV2rA9PagQ
ワーキング プア 解決への道 V 7/8 http://jp.youtube.com/watch?v=Zzy-x0Q0Mx4
ワーキング プア 解決への道 V 8/8 http://jp.youtube.com/watch?v=u1J-TiatbXU
655ランエボZ:2009/02/26(木) 00:05:47 ID:20i4RvyB0
>>651 やっぱりそうかな、(汗)
656少年コルサ:2009/02/26(木) 01:12:03 ID:lSxsSL05O
たまには冒険ターセルも思い出してください
657ストーリア:2009/02/26(木) 01:26:18 ID:20i4RvyB0
いつ考えてもそうだけど、何でデュエットの方があんなに売れたかが不思議。
トヨタマーク付きなだけであんなに差が出るなんてややショック。
そんなにもあたしはダイハツのマーク付きだったらおかしかったのかな。
いくらあたしでも、こんな事ばっかじゃ我慢が保たない。
658コンソルテ:2009/02/26(木) 02:08:05 ID:lawvn3bn0
>657
販売網が全然ちがうんだ。あきらめるんだ。
659ディアマンテ:2009/02/26(木) 04:11:33 ID:yHMNV7c70
あのクルマとは違う
660スパーキー:2009/02/26(木) 05:24:22 ID:kPPz9SEc0
>>658
トヨタの販売力をもってしても兄弟より売れなかった俺は・・・
661カルディナ:2009/02/26(木) 06:00:13 ID:GzUvtdpJO
タガメとか言われて恥ずかしかった
662リンカーンコンチネンタル:2009/02/26(木) 06:26:20 ID:bqBBlWGkO
台所は火の車ですがなんとか持ちこたえそうです
663RX−7:2009/02/26(木) 12:06:30 ID:4jewR7/pO
>>655
セブンと言えば俺様、エイトと言えば弟。
弟よ、実家が存命している間は絶対にこっちにくるなっ!
664トヨタ7:2009/02/26(木) 17:45:11 ID:lGujc0Af0
私も忘れないで下さい。
活躍できなかったけどorz
665ムーヴ@現世:2009/02/26(木) 18:14:17 ID:20i4RvyB0
>>658じゃあ、もしもあたしがOEM供給されたらどうなるかな。
まあOEMなんかよりもみんなメーカーが自分でクルマ作った方が良いかと思いますけど。
そんな事言ってる私ももうすぐスバルさんとこへ供給される様ですが(汗)

やっぱり自分は自分のメーカーのクルマとしての存在が一番(かも?)ですね
666寝台特急さくら:2009/02/26(木) 19:07:54 ID:wr8JE2WwP
再来年春に新幹線として現世に召還ケテーイ!

               ・・・スレチすまそ
667WILL VS:2009/02/26(木) 19:51:19 ID:csJQpLVTO
トヨタで一番売れなかったのは俺かい?
668サイノス:2009/02/26(木) 19:55:49 ID:byJeGJVP0
友達以上、恋人未満、そんな二人のラバーズクーペ
669プロナード:2009/02/26(木) 20:42:10 ID:FljeKaWj0
>>667
俺じゃないかな?
670オリジン:2009/02/26(木) 22:40:37 ID:mxvOfwhs0
>667
ま、ワシは売らなかっただけじゃがの。
671WILL VI:2009/02/26(木) 23:02:16 ID:ybolUFlH0
>>667
生産期間と搭載エンジンから行ったら私の方が少ない気がする。
つーかカレン姉さんの方が売れてないような気もする。
672ヴェロッサ:2009/02/26(木) 23:11:21 ID:o6woISLWO
>>660
>>667-671
ビスタ店末期メンバーの同窓会と呼ばれてやってきました?
なつかし〜な
まさか販売店ごとなくなっちゃうとはね・・・
責任感じるぜ(泣)
673メガクルーザー:2009/02/26(木) 23:22:49 ID:t/nSe/lt0
>667

和製ハマーのおいらが通りますよ。

甘い!俺の総販売台数は泣いても笑っても132台だ!

「トミカ No.003 メガクルーザーパトカー」の方がよっぽど売れとるw
674R1@現世:2009/02/26(木) 23:23:39 ID:20i4RvyB0
もう少しすればあたしも絶版車になっちゃう…(汗)

675ビビオ:2009/02/26(木) 23:44:53 ID:r75MFpexO
>>674
お待ちしております。
676CR-X:2009/02/26(木) 23:55:36 ID:DnEI37Gl0
来年、ハイブリッドスポーツで復活予定です・・・。

デルソルの二の舞だけは勘弁・・・。
677クルーガー ハイブリッド:2009/02/26(木) 23:56:01 ID:kjCNoIEg0
呼ばれた気がする。
678R2@現世:2009/02/27(金) 00:24:01 ID:k2v5ff9x0
>>675 姉ちゃんに変な事言わないで。ああ見えても考えすぎになっちゃう事あるから。
スバルのOEM化は阻止出来ないかな。>>665のムーヴちゃんが言ってる様に、OEMにしたら私もつまらないと思うから。

ところであなたの名前は聞いた事無いけど…。
679デボネア:2009/02/27(金) 01:07:57 ID:jR8gypsM0
>>678
ヲタ向けアヌメに出てくるキャラのパチ物だろ。あれもヴィヴィオだから。
680VIVIO:2009/02/27(金) 01:41:39 ID:x3V8ytx80
俺は軽が660cc規格になったのにちなんで
ローマ数字で「660」に読める名前にしたという都市伝説があるんだぞ。
681REX:2009/02/27(金) 08:09:44 ID:OmocJlyL0
>>680
あの当時、MT車は5速、AT車にはCVT搭載でイカしてたのに、
今の後輩達のふがいなさに泣けてくる...
682ジムニーワイド:2009/02/27(金) 11:33:05 ID:k2v5ff9x0
今のジムニーシエラってクルマ、僕の名前替えただけじゃ無いかな?
外見も多少違う所はあったと思うけど…
683奈々:2009/02/27(金) 12:18:46 ID:6j4i9JHZO
ホンダキャパを、忘れては居まいか?
684ディクニティ:2009/02/27(金) 17:10:37 ID:ltrQ3/dV0
街中で俺を見て「あ!プラウディアだ!」なんて間違えんじゃねーぞ。
まあ、それ以前に街中で見かけることはほぼありえな(ry
685ワゴンR・ワイド:2009/02/27(金) 21:50:33 ID:SJKHXbHg0
>682
 
 海外ではワゴンR+のままなのに、国内ではコロコロ変わってます。

 僕の名前変えただけのソリオやシボレーMWも頑張ってるな〜

 ワゴンRは2代も代わっているというのにな。

 
686カルタス・クレセント:2009/02/28(土) 15:29:06 ID:Gg1NOOsU0
>>685
国内でソリオはまだ売っているけど、
ソリオの後継車がスプラッシュなんだよ。

グローバルサイトにワゴンR+載ってないし…。
ttp://www.globalsuzuki.com/automobile/index.html
687トッポBJワイド:2009/02/28(土) 21:31:43 ID:yNYr01D90
俺より名前が知れているだけマシだよ
688パジェロJr. フライングパグ:2009/02/28(土) 23:12:50 ID:j5WGX6j20

 フフフ…私ほどシュールなネーミングを持った車名はいるまいww

 「空飛ぶ子犬」ってどないやねん!

 ホントにうちの実家は会社ごと酔っ払ってたんでねえの?
689ムーヴカスタム(L150):2009/03/01(日) 02:35:46 ID:OQjX9f8D0
あたしが旧型になって、今のムーヴちゃんに新車のバトン渡して早3年…
…てことは今年初車検の娘もいるわね。後期型のみで。
来年にはFMC(多分)か〜。4年って早いわぁ(汗)
ラテ(私の妹)はいつまで新車でいられるんだろ〜?
690デリカスペースギア:2009/03/01(日) 02:40:29 ID:woZwb8jq0
D6として復活させてもらうよ。

もちろんパジェロベースの1BOXとして・・・フフフ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 14:11:52 ID:UeBt2nsQ0
>>690
できれば5ナンバー。せめて前幅1730mmくらいでね。
692ミゼットU:2009/03/01(日) 22:34:17 ID:OQjX9f8D0
もし私が復活したらちょっとはクルマが売れるようになるんじゃ無いかしら。
とか言ってる自分もそう台数は多く無いんだけどね(涙)
693ミゼットV:2009/03/02(月) 16:59:36 ID:5tcUNu1PO
小生、御披露目して頂いたにも関わらず、市販化目前でお蔵入り。
市販化されたミゼットUに嫉妬。
694ミゼット:2009/03/03(火) 11:15:25 ID:HBeKFwJq0
一族では漏れが勝ち組だw
695MGミジェット:2009/03/03(火) 21:14:06 ID:oojP2Jjp0
>>694
俺と兄弟だっけ?スペルも一緒だお。
696MGF:2009/03/04(水) 00:53:42 ID:ioarcLBRO
ロードスターのパチモンて言われた(´;ω;`)
てか私はまだ生きているんでしょうか?
697MGミジェット:2009/03/04(水) 21:33:27 ID:VDz7ME190
>>696
ウチの実家ってコッチに来てたっけ?
698ファイヤーバードトランザム:2009/03/04(水) 23:26:23 ID:srdIKK2pO
おまいらガタピシ、いや、ガタガタうるせーよ
699シボレー・クルーズ:2009/03/05(木) 08:15:26 ID:N4qsWzaK0

MWはイメージキャラに谷村奈南を使ったりしてしぶとく頑張ってるけ
僕は静かにこっちに来ました。

コンパクトカーブームの中でも3ケタクラブ常連だったし。
昔のフォード・フェスティバみたいなヒットを狙ってたんだけど
アメ車ブラント引っさげれば、食いつく時代ではないんだね。

2代目は日本国内ではご縁がないけど世界戦略車として頑張ります!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 11:36:49 ID:8+9k8vO00
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 11:37:24 ID:8+9k8vO00
701
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 08:02:08 ID:j2rKb9Ao0
S2000が危篤と聞いて飛んできました。
容態はどうですか。
もうすぐお迎えが来るんでしょうか。
峠はいつ頃でしょうか。
なんとか持ちこたえて欲しいもんです。
703本田宗一郎:2009/03/06(金) 09:19:25 ID:NA/IvdTwO
>>702
名前名乗れやゴルァ!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:37:57 ID:zrxXo7vy0
>>703
三波春夫でございます。
705草葉の陰のS500:2009/03/06(金) 09:49:03 ID:zrxXo7vy0
>>703
三波春夫でぇござぁいぃますぅ〜

大事なことなので言い直しました。
706カッコインテグラ:2009/03/06(金) 12:05:04 ID:6+BVvxs3O
ホンダ祭りと聞いて飛んできますた
707N-V360:2009/03/06(金) 19:24:55 ID:d/dWFjbwO
この流れはあいつの顔をもった、あいつの身体のあいつが調子こいて出て来そうだ
708インテグラSJ タイプR:2009/03/06(金) 21:58:40 ID:jNvYKhnIO
呼んだ?
709EKシビックフェリオ:2009/03/06(金) 23:40:59 ID:vp06TD8z0
>>708
邪魔だカス
710フィットアリア:2009/03/07(土) 01:08:17 ID:Jg8k+5610
S2000みたいに葬式あげてもらえる奴は充分幸せだろ・・・
711ヴィヴィオ:2009/03/07(土) 03:08:37 ID:jZ3niYyp0
>>710
何その白いデブ猫みたいな名前は。
712アスコット イノーバ:2009/03/07(土) 12:09:18 ID:spQ0k1mL0
よくよく見るとちょっぴりプレリュード顔だよね?
713光岡・レイ:2009/03/07(土) 12:58:28 ID:3rJdDPoR0
貴方も魔砲少女の養女(ry
714ヒュンダイ・エクウス(初代):2009/03/08(日) 23:43:57 ID:G6KC4WN10
>>684
アンニョンハセヨ
ウリは最近こっちの世界に来たニダ
チョッパリの兄弟よろしくニダ
715ヒュンダイダイナスティ:2009/03/09(月) 22:24:35 ID:Zwhz1VAp0
>>714
2代目で名前使ってもらえただけいいじゃないか。
新型は自社開発のFRプラットフォームでアウディに負けない
安全性だし祖国の誇りを背負って世界の高級車と戦うニダ
716プリメーラ@渋谷道玄坂:2009/03/10(火) 20:37:51 ID:J8TG8sRbO
>715さんへ
マンション業界はどうでつか?
あ、元社長が大麻で捕まったからダメでつかそうですか…
717インテグラSJ ユーロR:2009/03/11(水) 07:25:38 ID:c1AhIfSIO
>>707
「身体」と「顔」だけじゃない。「名前」を忘れているよ。


何しろ、私はホンダスビリットの集合体。宗一郎の入魂のドリームマシーン「セダン・ジョイフル」様だからね。
718ドマーニ:2009/03/11(水) 12:50:48 ID:GHzb4r9Q0
>>717
しかし私と一緒に車種整理の対象に(ry
719EKシビックフェリオ:2009/03/11(水) 20:14:44 ID:aQFje2hH0
>>717
何考えてんのかね、このお荷物グルマは。俺の10分の1も売れてねぇだろw
720アコードエアロデッキ:2009/03/11(水) 22:07:49 ID:g4T3Tpu4O
おまいらブサイクだもん、仕方ないぞ
721CRーX:2009/03/12(木) 00:14:45 ID:2YwAdsBXO
おまい、エアロボッキな。
722クイント:2009/03/12(木) 02:15:38 ID:4m0wOAB50
おまいなんて最後は「出る、早漏」じゃんか
723インテグラSJ:2009/03/12(木) 07:40:08 ID:wa2bzsSXO
>>719
プレミアムカーだからね。
数を売るクルマじゃないのよ。
724S-MX :2009/03/12(木) 07:41:24 ID:G1k8f9QN0
 僕、「走るラブホテル」♪

ベットがシートになるよ^^
725アヴァンシア:2009/03/12(木) 08:55:35 ID:D1CkyP390
>>720 ご先祖様〜
726NSX:2009/03/12(木) 22:57:40 ID:BymtQNyQ0
>>723
オマエ如きがプレミアムカーだったら俺は一品製作の特注車だぞ。
大人しく早く目を覚ませや、パートナーセダンよw
727オルティア:2009/03/13(金) 10:10:55 ID:BRO8H/JZO
パートナーって言うなぁ〜!
728CRーX:2009/03/13(金) 11:39:02 ID:mnmlqkJ8O
何気にホンダ車下ネタ博覧会?

そんなオイラは初代インサイトにポジション奪われてたんだが、
インサイトがセダンボディのハイブリッドに移行して、初代インサイトのポジションに返り咲き出来そうな気配(≧▽≦)ゞ
しかもハイブリッドで…
ワクワクするぜ!
729初代インサイト:2009/03/13(金) 19:25:57 ID:QesOPh+m0
俺、生まれ変わったらオープンカーになりたいなぁ・・・。
S2000もこっちに来ちまうし、5ナンバーハイブリッドオープンなら
ホンダらしく?生きて行けそうな気がする。
730パートナー@現世:2009/03/14(土) 07:55:18 ID:L5FZt/HOO
依り代を変えながらしっかり生き残ってるオイラが馬鹿にされる言われはないんだが・・・
2BOXの商用車設定はホンダの伝統だぜ。
731エアウェイブ@現世:2009/03/14(土) 11:32:39 ID:GxF6aM6PO
>>730
オマエのせいでオレが安物と馬鹿にされるんじゃゴルァ!
732アベニール:2009/03/14(土) 12:36:35 ID:HYV//QnJ0
ワゴン&バン共通ボデーの宿命ね
733カルディナバン:2009/03/14(土) 17:37:33 ID:pvYwFsnm0
>>731
お前5も4も売れてないじゃん
街で見かけないぞ
734エキスパート:2009/03/16(月) 01:47:31 ID:mMDLoYFo0
>>733
不細工な俺の子孫はよく走ってるけどな
アクティといい、ホンダの商用車は人気ないな
735フェスティバ:2009/03/16(月) 16:59:53 ID:GAW3JPd40
さあ、街はフェスティバ

にはなれず…。
736テルスター:2009/03/16(月) 19:16:59 ID:Wqyt/EUF0
>>735
初代のオマエは売れまくっただろ、二代目は散々だったが。
737レーザー:2009/03/16(月) 22:15:18 ID:ZMTid0xk0
お?今度はわれら一族の出番ですかい?
738スペクトロン:2009/03/16(月) 23:48:22 ID:TYUP+rrh0
呼んだ?
739イクシオン:2009/03/17(火) 01:30:35 ID:IyhDT8byO
呼んだ?
740フェスティバミニワゴン:2009/03/17(火) 05:12:12 ID:85rpt7XN0
>>736
俺のこと、時々でいいから思い出して・・・
741アクシオムアヴァンシア:2009/03/17(火) 09:13:21 ID:CsPEEnL90
>>739
俺と名前が似ているな
742アクシオムアヴァンシア:2009/03/17(火) 09:14:56 ID:CsPEEnL90
失敗。どこからアヴァンシアなんて出てきたんだ。。。
743アクシオム:2009/03/17(火) 09:30:03 ID:CsPEEnL90
俺は呪われているのか?
744レーザーリデア:2009/03/17(火) 12:04:22 ID:kuzbQpSa0
現世ではインサイトなんざが話題になってるが、
俺の外観こそエコを連想させるシンプルなデザインだろう?
まあ、シンプルすぎて忘れられ(ry
745ベレットMX:2009/03/17(火) 13:09:27 ID:J20Yuts30
>>743
かも知れん。いろんな意味で呪われているからな<実家
746ポーターキャブ:2009/03/17(火) 15:43:55 ID:kmz1p+GwO
>>734
アクティは和歌山の農道にウジャウジャいたよ。
都心の配達車は、ほぼミニキャブ&クリッパーだね。
747セルシオ:2009/03/17(火) 19:02:46 ID:DWqS6zyS0
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : : :::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
748インフィニティQ45:2009/03/17(火) 19:37:06 ID:5GY+QDXH0
>>747
まあ、あまり落ち込むなよ。
たとえ今はDQNご用達車でも、一時は輝いていたときがあったんだから

あったんだから・・・・

ううっ・・・。(´;ω;`)

749インテグラSJ:2009/03/17(火) 21:28:25 ID:kmz1p+GwO
まぁまぁ。
我々プレミアムは、死してなお伝説として語り継がれていくのだよ。
750ROCKY カンタベリー:2009/03/17(火) 21:46:42 ID:G0QAEmn30
同期のライバルだったエスクードとRAV4は今でもモデルチェンジが出てるのになぁ…
751初代ラングレー:2009/03/17(火) 22:52:08 ID:X19wcaqJO
>>749
なあ、お前そろそろ成仏しろや
752W140ベンツS600:2009/03/17(火) 23:21:52 ID:ICbChGqFO
>>748
あぁ。全くだ。
やつらは修理の時に高いとディーラーに文句言う。
新車価格いくらだと思ってんのかねぇ。
どうせそのうち修理代払えなくて廃車ですよ。

現役の頃は輝いてたよ俺達・・・
753ベンツCクラススポーツクーペ:2009/03/18(水) 02:17:25 ID:H+vvbiS20
どんな高級車でも大切に乗られてナンボだよなぁ。
現役の頃も今も人気なかったけど安物で良かった。
754インテグラSJ:2009/03/18(水) 07:39:14 ID:nA8kkHguO
>>752
あぁ。全くだ。
輝いていたよな俺達。
755シビックフェリオ:2009/03/18(水) 10:47:59 ID:u0SrBND3O
>>754
オマエは一度も輝いていねーよ!
ベルノ店のお荷物が何勘違いしてるんだか。
756パジェロiO:2009/03/18(水) 14:13:47 ID:IR28aD0w0
>>750
(´;ω;`)ブワッ
757日野コンマース:2009/03/18(水) 17:01:01 ID:UF+/CzaR0
今じゃ超希少車だけど、本当は超人気車になりたかったんだよ…orz
758いすゞベレル:2009/03/19(木) 11:52:00 ID:tyr6C5cAO
>>757
俺と同じ境遇だなぁ。俺も下界にいるのは両手で数えられるぐらいしかいない。
759ラシーン:2009/03/21(土) 19:19:57 ID:Fy4+Atfb0
トヨタにドラえもん取られた・・・(´;ω;`)ブワッ
760ビギン:2009/03/22(日) 13:04:02 ID:0pXSCI/j0
ビギンしたのはいいが・・・終わるのも早かった。
761オースター:2009/03/22(日) 17:53:54 ID:0pXSCI/j0
覚えてる?俺のこと・・・
762ベレットMX:2009/03/22(日) 18:52:55 ID:1hv+JPNn0
>>760
売り出してもらえただけ幸せ。俺もマスキー法とオイルショックさえなければ・・・。orz
763スタンザ:2009/03/22(日) 19:50:28 ID:KBNtKCFJ0
>>761
よう兄弟
764バイオレット:2009/03/22(日) 23:39:16 ID:jbFG50VGO
>>763
「俺とお前とスタンザ」みたいなコピーだったな
765リベルタビラ:2009/03/23(月) 01:41:49 ID:fycheHxu0
>764
いや、あいつのは
「男と女と薔薇とスタンザ」 だ。
あー恥ずかしい
766フリメーラ:2009/03/23(月) 21:52:08 ID:gqdtKky+0
>>761の意思を継いだのに、継いだのに・・・

最後は、初代プリウスをピザデブにして踏んづけた形になってゴメンナサイ
生産停止されても仕方ありませんorz
767S15シルビア:2009/03/24(火) 19:15:46 ID:ne+JNKvV0
>>766
お前さんの生産中止の原因がピザデブだったら、
せっかくダイエットして出直した俺の立場はどうなるんだ?

いや・・・やっぱり時代の流れだったか。すまんな。変にからんじゃって
768アヘニール:2009/03/24(火) 20:56:44 ID:vGROXJJL0
>766
自分の名前間違えんなよw
769ペレット1600GT:2009/03/25(水) 02:16:07 ID:Otou2igy0
>>768
ネタではなく、CKBのアルバムをiTunesに取り込んだらこう表示されて泣いた。orz
(「Goldfish Bow」の「べレット1600GT-CKB仕様」でそうなってた。)
770nadia:2009/03/25(水) 16:01:06 ID:S2X/9L0bP
エンジンブローが続いてリコール前に昇天しました。
771カミノ:2009/03/25(水) 16:18:31 ID:W4ylZG0gO
>>768

おまいもな。
772インテグラSJ:2009/03/25(水) 16:19:23 ID:MLA309IUO
>>766
その点、俺様はホンダ各車の最も美しい部分を厳選してまとめあげた、ザ・デザイン・オブ・ホンダ! 世界に誇るドリームカーだからね。
773510ブルーバード:2009/03/25(水) 17:45:32 ID:hWq47hkCO
>>772
お前はただの寄せ集めだろw
774グランディス:2009/03/25(水) 22:11:00 ID:j2SinhTf0
誰にも看取られることなくひっそりと息を引き取りました(´;ω;`)ブワッ
775EKシビックフェリオ:2009/03/25(水) 22:46:14 ID:Otou2igy0
>>772
俺の体を元にドマーニのホワイトテールランプに交換して顔面スワップでパートナー顔にしただけの車だろ。
ホンダ車の不良在庫部品寄せ集めカーw
776NSX:2009/03/26(木) 01:18:42 ID:GOtCMxuY0
まあ生まれた時から「10年遅れのフェラーリもどきのデザイン」と世界中から爆笑を買ってた俺w
大衆車メーカーなのに6気筒3000ccのしょぼい車に900万円の値段をつけたホンダは狂ってたw
値段が半分以下の国産車にも走りで負けていた俺w

アコードやシビックで稼いだ金をばら撒いてCar Of the Yearを獲らせてもらったが
売れたのは1年目の1990年だけw
バブルの頃で転売目的に買われただけだったよw

その後は1台も売れない月が何度もあったww

それでも意地になってホンダは売り続けた・・・ていうか作り続けた

マイナーチェンジのフェイスリフトでリトラクタブルライトをやめたんだけど
「またフェラーリのパクリじゃん」と爆笑されたデザイン。

その後も1台も売れない月が何度もあったww

そう、ホンダの社員すら買ってくれないんだよ。
777ポルシェ959:2009/03/26(木) 09:37:55 ID:diCRPAi8O
>>776
俺に対する嫌みかっ! 俺様の心臓もショボい六気筒だゴルァ!しかも基本設計が大昔の。
778セリカ:2009/03/26(木) 10:00:04 ID:w4d8l+vg0
>>776
お前のような、スポーツカーを作り続けたその意地は認めてやりたいな。
うちの実家なんか、売れないと見ると歴史ある車名でも
情け容赦なく消し去るぜ。

今じゃ、スポーツのスの字も無くなっちまった。
女子供に媚びうるようなクルマばっかりだ。情け無いったらありゃしねー。
779NSX:2009/03/26(木) 21:50:16 ID:ZczFoeLD0
>>777
数千万円の値段でも
すぐに売り切れた人気車のくせに
>>778
36年も作り続けた先輩の実家には及ぶべくもないし
セリカの後継車にはサイオン・tCがあるじゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%BBtC

ホンダのスポーツカーは失敗作ばかり・・・・

俺なんかフルモデルチェンジを1度もしてもらえなかった・・・
VWビートルのように人気があるからフルモデルチェンジをしないのではなく
人気がなさ過ぎて、新型を出しても経費を回収できる見込みがないからさ。
15年もの間、ずーーっと生き恥をさらす毎日だったよ・・・・
780so7.cty-net.ne.jp:2009/03/26(木) 22:17:37 ID:t8x/dgDo0
カローラバン
781インテグラSJ:2009/03/26(木) 22:29:26 ID:g9B6PeA8O
>>779
俺のカゲに隠れて、かわいそうな奴だったな。

まぁ、姉妹車同士 仲良くいこうぜ!
782サニー ルプリ:2009/03/26(木) 23:14:13 ID:h1PYjpH4O
松坂慶子お姉さんが赤いバラをくわえて、フラメンコを踊っていた遠いあの頃…



だった気がする
783AE101カローラFX:2009/03/26(木) 23:37:25 ID:aT7plafI0
ほら、おまいらパッとは思い浮かべられないだろ。
784OPA:2009/03/27(金) 00:54:59 ID:z/D8K0Vl0
>>783
ケツがVWシロッコに似てる奴だっけ?
785パッソセッテ@現世:2009/03/27(金) 06:47:03 ID:7jjRUJig0
>女子供に媚びうるようなクルマ

わたしのことかしら。
786ポルテ@予約中:2009/03/27(金) 08:28:02 ID:yKtR8F+QO
>>785
アタイの事かもよ。
787オルティア:2009/03/27(金) 09:33:34 ID:E/PKKtyl0
>>781
不人気っぷりなら確かに姉妹車レベルだな、実家の面汚しなお荷物グルマが。
788NXクーペ:2009/03/27(金) 12:39:32 ID:MZieBS4e0
「タイムマシンかもしれない」なんてキャッチコピー掲げてたが、
今じゃ本当にタイムマシンで過去にさかのぼらないと拝見できない車になっちまったな…。
むしろ当時からあまり街中にいなかっ(ry
789EXA:2009/03/27(金) 17:01:47 ID:0R53f/cr0
>>788
後を託したはずなんだが。
790アキュラNSX北米仕様:2009/03/27(金) 19:07:14 ID:pkc1+qZ10
>>779
サイオンtCかよw
あんなのでいいならシビッククーペじゃだめなのか?
791ルーチェ:2009/03/27(金) 19:19:59 ID:pkpfkTy30
>>786
CMソングがアラレちゃんな時点でお前は・・・
792インテグラSJ:2009/03/27(金) 21:03:41 ID:Pty0KevjO
>>787
貴様、口は悪いが、顔は俺様に似て中々だな。
793Z(日産じゃないほう):2009/03/27(金) 23:24:06 ID:oL1l+mz50
最近あぼーんが多いんだがまたウチの出来損ないが暴れてるのかな?
794トルネオ:2009/03/27(金) 23:36:01 ID:jTPIgs8n0
まあまあ落ち着けよお前ら
俺みたいな奴だってユーロR出してもらえたんだから希望は持てよな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:56:14 ID:1502m04a0
n
796YRV:2009/03/28(土) 02:18:58 ID:1502m04a0
私が失敗しちゃったのはやっぱり燃費かしら?
797パイザー:2009/03/28(土) 02:49:22 ID:ACuctXq5O
>>796

いや違うな。
販売店の力の無さが一番の原因さ。
798MR2SW20:2009/03/28(土) 02:51:35 ID:MpVhpE72O
今でも十分通用するトヨタで一番美しいスタイルの車。
女ウケもGoo!
799YRV:2009/03/28(土) 03:46:31 ID:1502m04a0
>>797 なるほど。

そこは改良しないといけませんね。(←今気付いたんか!)
今はダイハツの普通車全部OEMになっちゃった…(涙)

未だに「YRV」の板が付いてるダイハツの看板が残ってる所あるけど、やっぱり減ってくんだろうなあ。。
こないだ見つけたと思ったら、いつの間にか消えてました(悲)
800COO@現世:2009/03/28(土) 10:51:21 ID:0jjC39f00
>>799
兄さん、お言葉ですが我々現行ダイハツ普通車はトヨタ・スバルにも丁稚奉公に行って
ダイハツを支えているのです、OEMといってもOEMを受けるのではなくOEM供給を
しているのだからまだ良いではありませんか

まあダイハツブランドでの我々の売れ行きは褒められたものではありませんが…orz
801マークII:2009/03/28(土) 11:04:51 ID:g3UG1/ks0
>>798
ウソつけ>女ウケ
ナウなヤングにはハイソカーだろが。
802GX71クレスタ:2009/03/28(土) 11:56:14 ID:a/Yw96J50
>>801
ヤングはあなたに任せて、私はおじさまとゆったり生活送るはずだったのに
気がつけば私までDQN仕様にされてたような…。
803パイザー:2009/03/28(土) 12:29:20 ID:ACuctXq5O
>>800

ダイハツディーラーの販売店の力は無いが
今度から軽自動車もスバルにご奉公する事になった、
その上、トヨタのディーラーがダイハツの看板しょって売ってくれるんだよな。
羨ましいよ(-o-;)
804MR2SW20:2009/03/28(土) 13:12:08 ID:MpVhpE72O
>>801
えっ!
マークUってハイソカーだったんですか?
カローラと同等の大衆車と思ってたwww
後、下品なドリ車かと。
805二代目プレリュード:2009/03/28(土) 13:17:49 ID:z6TgS02SO
ちなみに俺はデートカーな
806MR2SW20:2009/03/28(土) 13:53:23 ID:MpVhpE72O
2代目のプレリュード4WSのリアシートに乗った時に酔って車から降りてゲロった懐かしい思い出があるなぁ。
807AE101セレス:2009/03/28(土) 14:12:24 ID:3QQSe8q3O
>>783
80系から3代も続いたのだから、たいしたもんじゃん
俺なんか1代限りでアボーン
808LF-A:2009/03/28(土) 14:24:37 ID:fLfYiQFRO

>>776
生まれる前からあなたよりずっとフェラーリ丸パクリのボディを与えられるぼくの身にもなってくださいよ!!
809UK仕様R34GT-R:2009/03/28(土) 17:03:16 ID:HVUpuRt00
>>776
まあまあ。そんなに落ち込むなって。イギリスの有名な
自動車バラエティー番組「Top Gear」のジェレミー=クラークソン
(暴君でパワー厨なあのでかいオッチャン)は
お前が生産中止になるときに「エンジンの音をずっと聞いていたい・・・」
「もっと乗っていたい・・・」とか言って惜しんでいたぜ。

Top Gear知らない人がいたらすいません
810NXクーペ:2009/03/28(土) 18:21:57 ID:35mG5eXsO
>>776
名前は君と似ているけど俺はどうしようもない車だったよ

生みの親の日産でさえ
「売れなくてもいいんです、売れる車とは思ってません」
なんて俺の存在価値を全否定してたんだから…

てか誰か俺の事覚えてる?
811NXクーペ:2009/03/28(土) 18:24:43 ID:35mG5eXsO
>>788
おお!俺がいたw
812チェイサー:2009/03/28(土) 19:29:07 ID:UQOf66sl0
>>802
ミドルはマーク2
おじさまはセダンのクレスタ
そしてナウなヤングはワタクシ

だったはず
813YRV:2009/03/28(土) 19:35:21 ID:1502m04a0
>>800 でも、何故かトヨタ版の方が良く売れているように思うんだね…
兄さんって言ってるけど、ひょっとして私を勘違いしてる…?
>>803 あたしとしては、OEMよりもメーカーごとに自分とこで作ったクルマの方が良いと思うんだけどね。
ダイハツで売れてるクルマはダイハツだけのままが良いかなとも思ったり。
814ロータスヨーロッパ:2009/03/28(土) 22:42:27 ID:laYo5KrN0
>>804
リヤミッドシップでありながら重量バランスが悪く、いとも簡単にスピーンする欠陥車が何を抜かすw
815MR2SW20:2009/03/28(土) 23:37:09 ID:MpVhpE72O
>>814
確かに、
自宅前で洗車していたら愛知県のトヨタ本社を退職したおっさんが「トヨタの車でMR2とカムリは欠陥車」と言っていたし。
しかもターボは最悪って言ってた。
俺っちのターボだが。
ま、脚のセッティングとボディー剛性の仕上げ次第じゃない。
816ハイラックス:2009/03/28(土) 23:50:25 ID:snPuy9kAO
>>809
よーく存じてますよ。
その番組であちこちぶつけられたり海に沈められたり鉄球でぶっとばされたり
燃やされたりビルごと爆破されたりしたからね。


しかし原型とどめてない程潰されても動いた俺って…
817ローバーミニ:2009/03/29(日) 00:37:40 ID:y6xBJo8l0
>>816
ついさっき
そのトップギアにスキージャンプさせされた映像がテレビで流れましたorz

しかもロケット花火積まされて…
あたしゃB21か
818初代アクティ:2009/03/29(日) 02:42:57 ID://31QT4d0
>>775ごっつい事言われよう(笑)
あまり同じメーカーのクルマ同士で喧嘩するなよ。
819サニーRZ-1:2009/03/29(日) 08:12:50 ID:WvNCvB8+O
>>810
誰からも思い出されない俺よりはマシだと思うんだけどね。
820ルキノクーペ:2009/03/29(日) 08:48:08 ID:oeRiZC1k0
>>810 >>819
五十歩百歩
821マキシマ:2009/03/29(日) 13:45:14 ID:9u7QxUyh0
>>819
俺もな。
822ルネッサ:2009/03/29(日) 15:04:43 ID:oWxlBovQO
俺を忘れてないか?
CMには江川卓も出てたぞ
823Y33レパード:2009/03/29(日) 15:43:01 ID:swHGDgUS0
兄貴のJフェリーが色んな意味でインパクトありすぎて完全忘れられてます。
824プレーリー@日産祭飛び入り:2009/03/29(日) 17:31:35 ID:oxgqeCDk0
えっ?リバティーの方が有名?
ほっとけ!w
825S-RV:2009/03/29(日) 18:57:50 ID:5npezzVU0
>>820
呼んだかい?俺の彼女は超アムロw
826ティーノ:2009/03/29(日) 20:07:35 ID:oWxlBovQO
CMにはMr.ビーンも出てたぞ。
確か、外人が日産の社長になって第1弾の車じゃなかったかな?
827Be−1:2009/03/30(月) 11:31:27 ID:uE8YvcPHO
昔、昔、俺がコイツにマーチRのエンジン換装して走り回ってたのは15年くらい前だな。
懐かしい思い出だ。
828パオ:2009/03/30(月) 12:47:58 ID:e/EorvfE0
“なりきり”を理解していない兄(のオーナー)に変わってお詫びいたします。

829エスカルゴ:2009/03/30(月) 14:50:29 ID:mAl8S7hy0
>>827
>>828
同じパイクカーながらも、俺のベースはパルサーだったり。
830フィガロ:2009/03/30(月) 18:29:08 ID:56rA9huS0
>>829
初代ADバンでなくて?
831エスカルゴ:2009/03/30(月) 19:19:13 ID:mAl8S7hy0
>>829
あ、間違えてたごめん。
パルサーやらオースターやらのバンを統合したADバンが俺のベースだわ。
832パルサーミラノX1:2009/03/30(月) 19:35:37 ID:HZJ7KSFC0
ヨーロッパ向けの俺の兄弟で、ひとりアメリカでも戦った
アイツはまだ来ないのか?
ほら、背中が着せ替えできて、1600のツインカムで、名前がエ・・・・

833エクサ:2009/03/30(月) 23:41:34 ID:uE8YvcPHO
来ましたぁぁ!
リアにキャノピー乗っけてちょっとワゴン風のオシャレな僕。
そういえば1800のターボ搭載の4ドアのアイツが出て来ないな。
オー・・・。
834オートザム レビュー:2009/03/31(火) 16:11:08 ID:NDnNBzhcO
呼んだ?
835エクサ:2009/03/31(火) 16:19:34 ID:SKOruAM8O
↑君、違う。
変な車だけど。
836トゥデイ:2009/03/31(火) 16:25:44 ID:PyeaTaG20
マイナーチェンジでタイヤが半分になりますた。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 17:24:26 ID:93Nvag9w0
838スタンザ:2009/03/31(火) 17:46:52 ID:IWcVhvqp0
>>833
俺じゃ不満か?日本初の白ウインカーランプ車だぞw
839ガゼール:2009/03/31(火) 18:42:21 ID:SKOruAM8O
僕を無理矢理オープンにして西部警察のボスが乗っていたっけ。
840カレン:2009/03/31(火) 19:21:04 ID:qVJdup2nO
あたしって何か微妙だわ‥
841エチュード:2009/03/31(火) 21:45:06 ID:PGcvfC8T0
誰が微妙だって?
842サニートラック:2009/03/31(火) 21:49:54 ID:buXRevZ10
どうでも良いけど、日産祭短かったな
843オートザム レビュー:2009/03/31(火) 21:57:27 ID:NDnNBzhcO
にやり。
844ZZTセリカ:2009/03/31(火) 22:05:35 ID:ZqcTV+nA0
>>668
そのコピーオレが引き継ぐぜ
845ビスタ:2009/03/31(火) 22:19:21 ID:hDogOamiO
初代の田舎臭い薄緑のツートンカラーが地味に好きでした。
846ビスタ店:2009/03/31(火) 22:58:32 ID:RLCYjID50
扱い車種がどれも微妙だった割にはよくもった方だと思います。
847WiLL VS:2009/03/31(火) 23:00:06 ID:SKOruAM8O
誰か僕の存在理由を教えてくれ
848ウィル・ブイエス:2009/03/31(火) 23:03:45 ID:3poVMyqJO
存在理由など要らない。 我は孤高のステルス超合金。
849VW ビートル:2009/03/31(火) 23:05:38 ID:t3xae33bO
>>779
いや、あんまり人気があるから作られ続けるのも辛いもんだよ。地元で新車ともて囃された時は良かったけど中南米くらいでしか新車扱いされなくなった時には周りの車はどんどん進化していってんのに自分は旧態状態なんて・・・・
おまけに某国の某番組の評論家モドキからは嫌われていたしな(知っている人は知っている)。
850RX-8:2009/04/01(水) 00:54:40 ID:n7A2rrw+0
新人です。よろしくお願いします。
851TWIN:2009/04/01(水) 01:02:46 ID:JVAOgbioO
↑貴様は絶版になっておらんではないか!
852サニートラック:2009/04/01(水) 01:07:27 ID:J1rDB4Yt0
MC後前期型は絶版になった、と言う意味では無いかと。。。
853SV41 ◆VISTA/ocyw :2009/04/01(水) 01:34:41 ID:FWVfcJ8iO
>>851ー852
エイプリルフールの洒落のつもりなんだろ…
854JZX100 クレスタ:2009/04/01(水) 01:43:43 ID:JVAOgbioO
君達、俺を見た事あるかい?
兄弟車である、マークUやチェイサーは走り屋などに大人気だったにもかかわらず俺は同じスペックでも激レア。
1Jターボ搭載の最速グレードの名前はマークUやチェイサーにはツアラーVっていかにも戦闘力高そうなグレード名だったにもかかわらず、俺のはルラーンG。
ルラーン?
ルラーン?
何だこの脳天気で弱そうなネーミングは?
なぜ、兄弟で俺だけ仲間外れのルラーン?
しかし、今はヤフオクで180万で売ってるぞ。
試合に負けて勝負に勝った気分。
855サニートラック:2009/04/01(水) 02:17:08 ID:J1rDB4Yt0
俺エイプリルフールって事忘れてたよ〜
勿論洒落のつもりは無く…
856エアトレック:2009/04/01(水) 07:04:28 ID:jJTQiBYv0
ロボットに変形するCM作ってれば今頃・・・
857ドミンゴ:2009/04/01(水) 07:39:03 ID:KTcbwGFTO
深夜の高速を走る。

 妻や子供達は極めて静粛性の高いキャビンに抱かれながら、寝息をたてている。
外は相変わらずの雨だが、空気抵抗の少ない流麗なボディーラインが空気を切り裂く。
スバル独自のシンメトリカルレイアウトの圧倒的なスタビリティによる絶対的な安心感が
家族のロングツーリングを支える。

 世界ラリー選手権で鍛えられたボクサーエンジンが
淡々とよどみなく豊かなパワーを供給し続ける。燃費のよさは超長航続距離を実現する。
まるで航空機のエンジンのような信頼感だ。

 パパは寝なくていいの? 寝ぼけまなこの娘が問い掛けた。
「ああ、全然疲れていないからね。」

 それは決して強がりではない。当然なのだ。
なぜなら磨きぬかれた重量配分と、スバル実験部隊の猛者たちが鍛えた
新設計ダブルウイッシュボーンサスペンションとボディーチューニング、
そして珠玉のシート設計により、ドライバーの疲労は最低限に抑えられているからだ。

 数時間も走っただろうか、空はいつのまにか晴れ、海の向こうから朝日が昇り始めた。



 あなた、最高だわ。
 妻がささやく。


 あたりまえじゃないか

 完全無欠世界最強プレミアムGT7シーター
スバル ドミンゴ。
 週末はお近くのスバル正規中古車ディーラにて。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 07:57:50 ID:RDtrmv5MO
V6積んでいて気になって一度乗りたいと想いつつ最後まで出会う機会無し…
859テリオス:2009/04/01(水) 09:23:02 ID:8nhhZzfR0
日本の現世に残してきた子供が心配です…。
まあ放置プレイされてるのでビーゴキッドになることはないと思いますが。
860テリオス@海外では現世:2009/04/01(水) 09:28:37 ID:8nhhZzfR0
名前間違えた。
861初代クレスタ:2009/04/01(水) 10:22:52 ID:N7vk5AHn0
>>846
私はヒット車種でしたよ?
862ヴェロッサ:2009/04/01(水) 11:28:07 ID:FWVfcJ8iO
>>861
(´・ω・`)
863HUMMER@現世:2009/04/01(水) 12:05:14 ID:xNiujlVA0
おまいら、そ、その手を放せっ、、まだ逝きたくないんだ。。まだ、、。。
864アルシオーネ:2009/04/01(水) 13:40:52 ID:JVAOgbioO
深夜の高速を走る。

 妻や子供達は極めて静粛性の高いキャビンに抱かれながら、寝息をたてている。
外は相変わらずの雨だが、空気抵抗の少ない流麗なボディーラインが空気を切り裂く。
スバル独自のシンメトリカルレイアウトの圧倒的なスタビリティによる絶対的な安心感が
家族のロングツーリングを支える。

 世界ラリー選手権で鍛えられたボクサーエンジンが
淡々とよどみなく豊かなパワーを供給し続ける。燃費のよさは超長航続距離を実現する。
まるで航空機のエンジンのような信頼感だ。

 パパは寝なくていいの? 寝ぼけまなこの娘が問い掛けた。
「ああ、全然疲れていないからね。」

 それは決して強がりではない。当然なのだ。
なぜなら磨きぬかれた重量配分と、スバル実験部隊の猛者たちが鍛えた
新設計ダブルウイッシュボーンサスペンションとボディーチューニング、
そして珠玉のシート設計により、ドライバーの疲労は最低限に抑えられているからだ。

 数時間も走っただろうか、空はいつのまにか晴れ、海の向こうから朝日が昇り始めた。



 あなた、最高だわ。
 妻がささやく。


 あたりまえじゃないか

 完全無欠世界最強プレミアムGT5シーター
スバル アルシオーネ。
 週末はお近くのスバル正規中古車ディーラにて。
865ディアマンテ:2009/04/01(水) 14:04:14 ID:Kq2Qsyb80
FFで270PSは過激だったんだけどな
866セイバー TYPE S:2009/04/01(水) 17:02:18 ID:bmtArFgL0
私も一応260PSなんですけどね
867レガシィB4@現世:2009/04/01(水) 18:28:07 ID:DJBzRbhE0
私の後継者の哀れな姿を見ましたか?
868ユーノスコスモ:2009/04/01(水) 20:37:46 ID:JVAOgbioO
トリプルローターのシーケンシャルターボを搭載した僕は、当時まだ低燃費車がもてはやされなかった時代でも敬遠された不遇な車です。
869ヴィヴィオ:2009/04/01(水) 22:19:19 ID:KcD72O5r0
>>857
オマエは横置きの3気筒エンジンだろ、軽の俺にすら劣る白ナンバー車wwwwwwwww
870パイザー:2009/04/01(水) 23:17:26 ID:J1rDB4Yt0
僕のCM知ってるクルマは知ってるだろうけど、やっぱりエロい奴だと思われてるのかなあ(苦笑)
だって、おっ、なんて付けられたら…
871テリオス:2009/04/02(木) 00:02:00 ID:bkLgSR0eO
>>870
小さい頃お前CMのせいでおっ…!!!!って言って親に爆笑されたんだからね
いまだにお前の名前を聞くと心の奥深くが痛む…
責任とりやがれ!
872ロゴ:2009/04/02(木) 00:41:24 ID:ebb0wflHO
シティーの後継車です。
フィットの前身かな?
幻の一発屋です。
取り立てて自慢できるメカニズムも派手なスタイルもありません。
873インプレッサアネシス@現世:2009/04/02(木) 00:46:10 ID:HCopNOuY0
>>867
国内はオレにやれってか?
ちと、荷が重いぜ・・・
874エクシーガ:2009/04/02(木) 01:13:03 ID:80o79AZFO
任せて下さいと言ってはみたが初代で絶版の予感します…
875ユーノスロードスター:2009/04/02(木) 01:38:39 ID:9++0MG3M0
>>872
衝突試験で自信満々のヤリスに圧勝したじゃないか。

ちなみにおいらはマツダ車で初めてエアバックが設定された。
876アコード@現世:2009/04/02(木) 02:18:02 ID:3fdo+K0Q0
>>867
俺たち同様、国内市場は捨てる気だな。
国内のセダン市場なんか縮小するばかりだしな。

いいんだ、欧州と北米アキュラで売れれば・・orz
877アプローズθ:2009/04/02(木) 06:04:15 ID:HWXLlbn30
・・・・・・
878コルディア:2009/04/02(木) 08:36:11 ID:mBfA+YrK0
「ランサーなんざ蹴落として実家の主力車種になってやんよ!」なんて
自信満々だったデビュー当時の記憶を消したいです…。
879クオン@現世:2009/04/02(木) 13:36:01 ID:UbApXz4k0
大型のトラックはどこのメーカーもモデルチェンジする度に車名が変わるけど俺はモデルチェンジしても車名はこのままで居られるんだろうか?
880フィット RS@現世:2009/04/02(木) 19:02:21 ID:Lmc8wqPDO
>>872
正直、TSはいいと思う。さほど性能が高くはないのに何故か私よりスポーティに思う。
>>879
残念ながらこれまでの例を見ると名前が変わってしまうかと。ところでふそうさんのとこは次に何になるか気になる。
881ギガ@現世:2009/04/03(金) 00:07:24 ID:SjVcSi1aO
>>879
オレあと何年ほど生かされるんだろ?弟達はモデルチェンジしたのに・・・。
882クオン@現世:2009/04/03(金) 00:17:09 ID:DPBm7pRS0
>>880  
フィット君のコメ見て気付いたけど、最近の俺たちは良く見ると車名を引き継いでいるぞ。
でも、日産といすゞは…
日野の場合
スーパードルフィン

スーパードルフィンプロフィア

プロフィア

三菱ふそうの場合
ザ・グレート

スーパーグレート

どうやら俺の名の由来は「久遠」らしいので、続きそうな気がしないでも無いぞ(^^)
(何だか、考えすぎのよーな…)
883クオン@現世:2009/04/03(金) 00:19:53 ID:DPBm7pRS0
>>881
まあいいじゃん。気が済むまで新車でいるのもありだと思うよ。
884ビークロス:2009/04/03(金) 10:31:27 ID:lGy3PrjYO
あまり売れなかった僕だけど今でも通用するデザインだと思うけどな。
やわらか戦車みたいなムラーノよりカッコいいと自負しております。
しかしメーカーが・・・
8853代目ジェミニ:2009/04/03(金) 12:37:25 ID:WiL/hwuD0
>>884
個性的過ぎるデザインと量販は両立せんよな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:06:07 ID:0i+PqiEZ0
初めての参加ですが
117クーペの話題はどこですればいいのでしょうか?
887フローリアンアスカ:2009/04/03(金) 15:25:24 ID:PkxXRcYa0
>>886
>1を読んで出直して来い
888フォワードジャストン:2009/04/03(金) 15:31:47 ID:5ntAprJPO
>>883
あんた、本名がパーフェクトクオンじゃない?w


ってぇか、何で俺は消されたの?

フォワードの野郎、どうみてもビックエルフだろ


そう、元祖ビックエルフは俺だ…ww
889WIZARD:2009/04/03(金) 16:46:42 ID:dmwh4GmwO
どうせ魔法も使えない名前だけ魔法使いですよ...
890RVR:2009/04/03(金) 17:50:31 ID:lGy3PrjYO
誰も俺が
R→レクリエーショナル
V→ヴィークル
R→ランナー
って事すら知らない。
891ランサー1800RS(CD5A):2009/04/03(金) 18:16:59 ID:h1lLZSGo0
GSRならともかくRSは見たことないだろ
892яVR:2009/04/03(金) 18:35:47 ID:N3zibE2G0
>>890
コラ偽者め。
ちなみに初代の先祖は、オフローダーのコンセプトカーで屋根もなかったな。
893トレディア:2009/04/03(金) 18:50:23 ID:ICTJfDy50
>>878
コルディアは最後の方で1800ターボ4WDがダートラとかラリー出てたじゃないか!
俺なんて最初から最後まで・・・!
894MR2:2009/04/03(金) 18:52:02 ID:lGy3PrjYO
>>892
逆のRもあるんだ。

M→ミッドシップ
R→ランナバウド
2→2シーター
ってのは有名だ。
よろしくメカドックにも出てたし。
895YRV:2009/04/03(金) 18:59:32 ID:MUF1c3qC0
車高が低くてMTでFRなら売れたのかなあ
896ザ・グレート:2009/04/03(金) 18:59:40 ID:lgRE/3/1O
>>879
おまいの将来は知らんが…

俺はザ・グレート→スーパーグレート→メジャーチェンジって中途半端なチェンジでまたスーパーグレートなっ…
次はウルトラグレートにでもしてくれ!
897トヨタRTX:2009/04/03(金) 19:06:15 ID:hsPaHvYSO
昔、目を隠す奴はたくさんいましたが俺は顔ナシでサーキット爆走したこともありました
898ロッキー:2009/04/03(金) 20:33:44 ID:BL0cCF8M0
エイドリアアアアアアアアアーーーーーーン!!!!
899コンソルテ:2009/04/03(金) 21:23:02 ID:SjVcSi1aO
>>898
オマエのCMキャラ、当時マケボノと付き合ってなかったか?
900レビュー:2009/04/03(金) 22:11:41 ID:VBi51GNq0
>>889
夜明けのμ、君が泣いた
901カローラスパシオ:2009/04/03(金) 23:16:11 ID:nB5hGy2g0
私のサードシートはデブ厳禁です。
902アスティナ:2009/04/03(金) 23:23:59 ID:H1F6541Z0
リトラクタブルライトってカッコイイよな?
クーペスタイルもカッコイイよな?
なのになぜ・・・
903カローラUリトラ:2009/04/03(金) 23:28:51 ID:uSXN3+tP0
>>902
お前、ファミリーカーの分際で、かっこつけようとするな。
904クイントインテグラ:2009/04/03(金) 23:49:58 ID:GWwzgU440
>>903
なんか言った?
905ビガー リトラクタブル:2009/04/04(土) 00:17:33 ID:u7nQJcH10
え、呼ばれた気がするんだけど
906ランティス・クーペ:2009/04/04(土) 00:27:01 ID:Y6HF/DLb0
>>902
安心しろ、俺たちの血脈はRX-8に受け継がれている。
907セリカXX リトラ:2009/04/04(土) 01:49:20 ID:K6RiRlJLO
カッコ良かったんだけどな。
908FH16@日本に来て数週間:2009/04/04(土) 01:55:43 ID:T8rmLhBKO
日本って山国だって聞いたけど、トンネルばっかりだなぁ…

てか、F16じーちゃんはどこ〜?
FM12とFH12にはたまに会うけど
909アコードエアロデッキ:2009/04/04(土) 02:16:40 ID:/LwzE6/h0
リトラ祭りだと聞いてやって来ましたよ
910ソニカ:2009/04/04(土) 02:30:02 ID:HqCx3X00O
皆さん、よろしく
マックスさんいるかな?
911初代CR−X:2009/04/04(土) 02:32:07 ID:K6RiRlJLO
余り意味のなさげな中途半端なリトラ
912初代レガシィ:2009/04/04(土) 07:52:49 ID:Pmkv/SKa0
>>909
それはそれとして、お前さんの後輩は日本を捨てたぞ。
913初代ピアッツア:2009/04/04(土) 09:04:14 ID:tWv9hLVq0
>>911
俺も中途半端なリトラ。
ただパッシングは速攻出来るので、リトラより便利だったが
914Z31:2009/04/04(土) 11:24:28 ID:mbPUx96J0
>911
中途半端言うな!
915CFアコード:2009/04/04(土) 11:41:30 ID:NVLMqSKC0
>>912
だって日本市場に合わせてダイエットしたって買って
くれないじゃないか。
916二代目ピアッツァ:2009/04/04(土) 12:09:43 ID:iLkSCypc0
>>913
おお、世界一美しいハッチバックと称えられた兄さんじゃないですか
ジウジアーロがデザインした完璧なフォルムでうらやましいな。

社内デザインの僕はあまりに醜くて、さっぱり売れなかったよ。
10年も作られた兄さんに比べ
さっぱり売れなかったから、わずか1年半ほどで発売中止。
いすゞの乗用車撤退のきっかけになるほどの不人気だった。
917二代目ピアッツァ:2009/04/04(土) 13:19:47 ID:iLkSCypc0
>>915
あれほど人気があったアコードやシビックが日本でさっぱり売れない車になった最大の原因は
値段を高く設定しすぎたからw
車幅のせいもあるけど値段がリーズナブルなら、こんな悲惨な販売台数にはなってない。
日本の平均賃金はこの20年間、ほぼ横ばいで上がってないのに倍以上の価格になってるしw
90年代は車の値段は大して上がらなかったけど
21世紀になってからの値上げが凄まじい。
日本以外の国は経済が好況で、よく売れたからというのあるんだろう。

2000年頃までのシビックは80万円台から買える車だったのに、今じゃ一番下のグレードでも193万円w
アコードは270万円からw
なんだよ今度のアコードの値段は
2.4L・4気筒のしょぼいエンジンのままなのに
2年前の3L・6気筒インスパイアの価格帯にしてるしw

レジェンドにいたっては1台も売れない月が何度もあるww
8気筒エンジン専用車のシーマ、マジェスタや3年前のセルシオ並の価格になった自称高級車レジェンドw

918カープラザ店:2009/04/04(土) 14:31:57 ID:UprwuPOeO
>>846
お前さんはまだマシなほう

設立当初は主力がミラージュとエテルナのみ、
後に出たトレディアとコルディアもほとんど売れず

RVブームの最中でもパジェロの取り扱いが出来なくて
RVRとデリカで切り盛りしてたってのに…

その後ミラージュがなくなって、
私の存在意義もなくなりました
919V35スカイライン:2009/04/04(土) 16:01:31 ID:sU4AMHev0
>>916
GMからのリクエストであんなデザインになったからな。
ヒゲ男爵による元々のラフスケッチはカッコ良かったのに・・・。
920プレリュードXR:2009/04/04(土) 16:55:41 ID:WSOYkpDm0
>>806
それは三代目ですが・・・

二代目がデートカーとして大ブームの時、ご主人様が私で誘ったら
「こんなのプレリュードじゃない!!嘘つき!」と罵倒されてましたorz

嘘はついてないのに・・・


説明不足は認めますが。
921グランディス:2009/04/04(土) 19:40:01 ID:V4YulOIE0
新しく仲間になりました。
国内向けは生産中止ですが海外向けは継続生産らしいです。
しかし円高等の影響もありいつまで続くか不明です。
ブーレイさんに1万台買い取ってもらいたいです。
922ブレイド@現世:2009/04/04(土) 20:28:36 ID:5pViLBuS0
 スプリンター、セリカ、カルディナと転生を繰り返してきましたが今の身体も
何時まで持つやら。魂が悪いのか?
923オーリス@現世:2009/04/04(土) 21:09:49 ID:AyoCibiV0
ドライブし〜よう〜俺のランクスで〜♪

店違いの兄はこんなカッコいいCM流してもらえたのに
何で俺は車名にちなんだ駄洒落CMなのさ…orz
924R2@ほぼ確定:2009/04/04(土) 21:16:24 ID:K6LKW26L0
>>923
あなた、私のCMと同じナレーションでしたよね
925アベニールサリュー:2009/04/05(日) 00:08:43 ID:nyCeSIjWO
>>923
かわいそうにな
その点、俺は恵まれたw
926アスパイア:2009/04/05(日) 05:15:03 ID:BIVvKLF00
>>918
エテルナラムダ
エテルナシグマ
コルディアXP
トレディア
エテルナ(ハッチバック)
エテルナSAVA
カリスマ

この布陣ではどうしようもなかった
しかしカリスマが認知度低かったのは痛かった・・・結構いい奴だったのに
927HCルーチェ:2009/04/05(日) 09:48:12 ID:sDhIrYvVO
>>920
よっ!川越ベンツ!
928SA22CサバンナRX-7:2009/04/05(日) 14:11:41 ID:qQsM9+sr0
>>927
よっ!広島ベンツ!
by広島ポルシェ
929CFアコード:2009/04/05(日) 15:16:40 ID:EPcdjL2C0
>>917
俺たちそんなに高かったか?
その後の車はともかく・・。
930ユーノス店:2009/04/05(日) 21:37:14 ID:CfV5HOzP0
>>918
君は、俺に比べたら長生きしたよ。
931アンフィニ店:2009/04/05(日) 23:39:25 ID:PxrDk4iT0
>>930
名前そのものの短命度合いならワシがナンバーワンじゃけんのう。
932オートザム店:2009/04/06(月) 00:32:38 ID:Z/xv0+7V0
ランチアも扱ってた僕も忘れないでね。
933ムーヴ・ラテ:2009/04/06(月) 03:26:41 ID:C7b7ILo0O
一昨日の地方紙の片隅に
グランディスさんとワタシの生産中止が載っていました。
あとは カクカク・シカジカさん、
ガンバってネ!!
(ヌーブラ亭?!か、ムーヴラ・テー?!か、切りどころを間違うと
異様に怪しくなる
ワタシだけど…)
934ジャスティ@国外追放中:2009/04/06(月) 09:35:00 ID:ySVvBRR4O
>>921
おいおい、そういう場合は海外では現役だから国外追放って言うんだよ。
異国の地で人んちから養子迎えて生き長らえている俺が言えた義理じゃないがなorz
願わくばもう一度日本の土を踏みたい…
935クオーレ:2009/04/06(月) 14:27:25 ID:fln1Hmve0
>>934
レックスの拡大版本家ジャスティはとうの昔に死んでますよ。
貴方はダイハツ車でしょうが。
936ベルノ店:2009/04/06(月) 21:53:31 ID:MdHEl+zX0
>>930-932
俺たちの仲間も消えた。
俺なんか、ホンダで一番華やかだったのにな。
こんな時代が来るとは思わなかった。
937ジェミニ:2009/04/06(月) 22:47:37 ID:Myocy/gk0
>>936
俺はとうの昔にこっちへ来たが、「ジェミニオート店」はまだ存命している不思議。
チェリー店もまだ存命しているな。
938セラ:2009/04/07(火) 19:40:14 ID:9GnF5EYq0
CR-Xのような砲弾型がハイブリッドに適しているのなら、
俺も復活させるべき。
939パルサー:2009/04/07(火) 20:27:32 ID:VzB6JC/Y0
>>938
俺も復活したい。
でもすぐ消えそう・・・
940チェリー:2009/04/07(火) 22:16:06 ID:lZNBrMwb0
>>889
魔法使いwww
941ディオン:2009/04/07(火) 23:05:19 ID:Ets7RXwP0
ボディカラーが黒だと、センチュリーと間違える人がいたようです。

前車からバックミラー越しに見た時の話ですが…。
942クリオ店:2009/04/07(火) 23:05:38 ID:fwsfUGEt0
>>929
マジレスすると
おまえさんの東京地区希望小売価格(税金など諸費用除く・万単位以下切上げ)で
セダンは171万〜215万、ワゴンは214万〜255万だ。
(コレにはユーロRやワゴンSiRなどの後日追加グレードは含まず)
943S2000(仮):2009/04/07(火) 23:23:02 ID:SNXxEnwJO
オーダーSTOPかな…。
僕は生産中止でなく終了らしい
944トヨタスポーツ800:2009/04/08(水) 00:09:50 ID:lP3je4Rg0
>>941
確かにセンチュリーに似てますね。
私も遠くから見ると、2000GTに似てるって言われたことがあります。
945CFアコード:2009/04/08(水) 13:46:51 ID:oT4saWy40
>>942
ほとんど今のシビック並みの値段だろ?

それなのに売れなかったんだよorz
国内市場を見捨てた子孫はもっと売れなくなったけど。
946MR2SW20:2009/04/08(水) 18:45:54 ID:RQuPgO+hO
>>944
僕はフェラーリに似てるって言われます。
近所にいる黄色のSWはフロントとリアに四角の跳ね馬シール。
フェンダーには逆三角形っぽい跳ね馬シールを貼っています。
見るに耐えん(泣)
普通のヨタ車にLのエンブレムを貼ってる以上に痛い。
947EKシビックフェリオ:2009/04/08(水) 20:00:43 ID:fCODb5AG0
>>945
俺もオマエさんも買ってくれてたお客さんはステップWGNあたりに流れちゃったからねぇ。
CFアコードと同クラスのでセダン・ワゴンがよく売れていたのはレガシィぐらいだ。
948初代ムーヴ:2009/04/08(水) 21:26:27 ID:qdjsFwK20
私、本名はムーヴなのに(スペルもMOVE)、良くムーブと言われています。おかげで「ブ」の字を見たらほんとはヴじゃ無いの?と疑いの目で見るようになってしまいました(^^;)
949クオーレ:2009/04/08(水) 22:00:58 ID:snhNtjC70
>>948
君のおかげで弟のミラは、ターボグレードも没収されて
今じゃ安い営業車になっちまったよ・・・
アヴァンツァートとかダブルエックスとか息巻いてたのになぁ。
950ミラ@現世:2009/04/09(木) 00:10:11 ID:QwhJ6KKt0
安い営業車で悪かったわね!

しかも弟って(ry
951ミラカスタムRS@現世:2009/04/09(木) 04:53:23 ID:FK/VeEpd0
俺のことを忘れるなんて酷いよ。
TR-XXアヴァンツァート兄さんみたいに硬派じゃないけど
こう見えてCVTだしムーカスより軽いし結構経済的だよ。
952イプサム@現世:2009/04/09(木) 17:20:05 ID:0XfrDGHy0
放置プレイ仲間のグランディスに先立たれ、一人ぼっちになっちまいました…。
953ラフェスタ:2009/04/09(木) 20:39:35 ID:Tn1iWk7P0
>>952
生`
954ファイターミニヨン:2009/04/10(金) 00:00:27 ID:rzSPdjSS0
>>888
じゃあ俺はビッグキャンターだな。

誰だ、ミニ四駆とかキャンタマと呼ぶのは。
955ファイター大型仕様@現世:2009/04/10(金) 01:36:01 ID:1urBkYka0
じゃあ、俺はスーパーグレートミニヨンか?

自分で言うのもあれやけど俺はビッグファイターでもある訳か(笑)
956プレサージュ@現世:2009/04/10(金) 05:10:03 ID:JnrG4MEy0
>>952
イプサムにも忘れられた俺はどうすれば・・・
957バサラ:2009/04/10(金) 12:36:04 ID:gYTuM1DWO
>>956
今すぐこっちに来いやゴルァ!
958リバティ:2009/04/10(金) 15:36:00 ID:Y8mZoCYWO
>>956-957
落おちち着つつけけけ((((゜д゜;))))
959ガイア:2009/04/10(金) 16:51:54 ID:H6nXWq7p0
>>956-958
ワロタw
960シャリオ:2009/04/10(金) 17:18:15 ID:JBj/1AD7O
ミニバン祭りと聞いて飛んできますた
961プレーリー:2009/04/10(金) 17:42:49 ID:YwvbkhAG0
ミニバン祭りならボクも入れてくれー
962トラヴィック:2009/04/10(金) 18:11:36 ID:9QqGLck30
俺の事…誰か覚えてます?
963ナディア:2009/04/10(金) 19:02:41 ID:kFaF4MPdP
前にも出てたが3S-FSE D-4エンジンの不具合に泣いた。 
964グランビア:2009/04/10(金) 20:16:13 ID:yx3DgBj70
ミニバン祭と聞いて
965NSX:2009/04/10(金) 21:02:29 ID:xwvog28V0
>>956
>>961
>>961
プレサージュとラフェスタ(プレーリー、プレーリーリバティの後継車)の生産中止が決定したね
(ベストカーより)

後継車はなく日産のミニバンは二車種(セレナ、エルグランド)のみとなり、
今後はSUVに力を入れるとのこと。
966NSX:2009/04/10(金) 21:05:13 ID:xwvog28V0
>>917
>>945
ホンダの値段の付け方は異常だw

967バネット@生まれる前:2009/04/10(金) 21:05:45 ID:TlHPJ1TR0
>>965
俺が来たからにはフリードだろうがライトエースだろうが
蹴散らしてやるぜ!!!

と息巻いても、ドアにOO電気とかXX工務店と書かれるのがオチだろうなorz
968ディオン :2009/04/10(金) 21:31:46 ID:cyjeOUUU0
俺の出番か!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:19:15 ID:1cxW6chY0
>>968
規制何とかしろよ!
970チャレンジャー:2009/04/11(土) 05:32:39 ID:p2UDYDMhO
この車を見る度に、昔あったセガのクソゲーを思い出すのは俺だけじゃないはずだ。
パジェロには無い良い味を出している車だと思うのだが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 06:46:07 ID:HL734OHvO
>>969
ディオン違いだろwww
972ザフィーラ:2009/04/11(土) 08:07:43 ID:rlcWhhpA0
>>962
やあ、異母兄弟!

>>970
俺は爆発したスペースシャトルを思い出す...
973Y31セドリック(一応現世):2009/04/11(土) 08:19:02 ID:Gimzwc0Q0
実家のHPからわしの名前が消えとるんだが・・・・
974S2000:2009/04/11(土) 08:41:12 ID:xU4pc8OcO
僕は生産中止じゃありませんから!
生産終了ですから!
975コンフォート@現世:2009/04/11(土) 11:34:18 ID:ykb6Kb08O
>>973
気にするな、俺なんてHPから削除され販売店にはカタログが無い
メーカーは‘一般販売車種’と言い張っているがな
976GX71系3兄弟:2009/04/11(土) 12:44:46 ID:ySQyNOXjO
ヤンキーの手によって、サス切られたり、抜かれたり。
無理なアルミ履かされたり。
俺ら3兄弟頑張っただろ?
まぁGX61系兄貴も…
977T11系3兄弟:2009/04/11(土) 17:17:26 ID:odXf46zt0
だいたい3兄弟ってのは意気込みはあるんだよな
978カローラU:2009/04/11(土) 18:00:35 ID:p2UDYDMhO
ターセルとコルサの3兄弟みたいなもんだな
979パルサー:2009/04/11(土) 21:35:35 ID:mTZPecHz0
それは俺とラングレーとリベルタビラの3兄弟みたいなもんなの?
980スタンザFX,これはもう未来:2009/04/11(土) 22:16:48 ID:5wjE+x4B0
>>979
オースターJXとバイオレットリベルタのような
981サニー:2009/04/11(土) 22:36:08 ID:DT/KqXBb0
>>979
おい、俺を忘れてるだろ・・・orz
982エクサ:2009/04/11(土) 22:50:24 ID:0uO2agaXO
>>981

おまいは型式別だから
983レビン:2009/04/12(日) 01:54:30 ID:6qu258C5O
3兄弟祭りがあってるみたいなんで来ました。
トレノとFXで3兄弟かな?
984セリカ・カレン・EXiV:2009/04/12(日) 02:18:19 ID:KhgikBe/0
3兄弟祭りと聞いて駆けつけました。
985大宇・G2X:2009/04/12(日) 02:42:18 ID:ID6MSePx0
サターンとオペルに行った兄貴と同じアメリカ生まれの俺が
バッジが大宇なだけでどうして2ランクも3ランクも下に見られなきゃなんないの
こりゃサベチュニダ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 03:15:03 ID:Dy0VuiZkO
>>984
実はインポな兄貴も居て4兄弟w
987カルディナ:2009/04/12(日) 03:25:56 ID:CpOOnOFC0
>>986
俺の事か?
988キャデラックシマロン:2009/04/12(日) 03:38:13 ID:4bU5tvxG0
俺なんかいったい何兄弟なんだ?
シボレーキャバリエ
ビュイックスカイホーク
オールズモービルオメガ
ポンティアックサンバード
オペルアスコナ
ホールデンカミーラ
いすゞアスカ
まだ他にもあったっけ。

俺は見事にキャデラックの黒歴史になりましたとさ。
989ローレルスピリット:2009/04/12(日) 08:00:49 ID:z7s+Sixz0
>>981
おい、俺を忘れてるだろ・・・orz
990カローラレビンAE92:2009/04/12(日) 08:07:47 ID:XSEq7WZkO
兄弟のスプリンタートレノ。走り屋っぽい名前でいいよな〜
前にカローラって付くと大衆車だわ。
前足駆動で中途半端なスーパーチャージャー?俺らのおかげで、シルビア、180SXが売れたんだ!
AE86兄貴みたいにせめて後足駆動だったらなぁ…
991AW11 MR2:2009/04/12(日) 08:23:05 ID:T5fbWka9O
>>990
中途半端なスーパーチャージャーってさ!俺もなんだけど!
俺のウイングとダクトは人気者だったから、よく摘出手術されて他の車に移植されてしまったよ。
今じゃいい思い出さ
アニメに出た俺勝ち組だろ?
992リーザ:2009/04/12(日) 08:46:50 ID:6qu258C5O
君達、僕を知ってるか?
ダイハツの小さな卵ってキャッチフレーズで当時人気だったミラの影に隠れた僕を。
993ガイア:2009/04/12(日) 09:13:04 ID:VDNHqsVT0
>>975
お前さんは公式HPで見つかったぜ
「ビジネスカー」という項目にな
994オルティア:2009/04/12(日) 09:23:06 ID:waVWshxm0
>>993
マッシュ何処行った?
995カリーナED:2009/04/12(日) 09:56:33 ID:L3dWnabYO
>>984
俺も忘れないでおくれ…
996ラッシュ@現世:2009/04/12(日) 11:29:22 ID:o9zu2guCO
>>994
ジェットストリームアタックだ!
997クレスタ:2009/04/12(日) 11:38:49 ID:nR29il7Z0
兄弟車祭と聞いて

そろそろ次スレ立てようか。
998アルテッツァ:2009/04/12(日) 18:22:06 ID:u9M0aSZ80
せやな。
999エメロード:2009/04/12(日) 18:30:24 ID:ID6MSePx0
埋め
1000ディアマンテ:2009/04/12(日) 18:56:34 ID:6qu258C5O
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'