【Z34】新型フェアレディZを語る!Part8【370Z】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:08:06 ID:qtg3xz6k0
スカイラインクーペのほうがかっこいいってどういうことよ
Z34、後出しじゃんけんでデザイン負けてる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:10:53 ID:wOVjKbCr0
縁石、気にしなくて良いね。
地面から、こんだけあいていると。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:15:04 ID:skN+p8uTO
34いいとは思うが‥たしかに フロント隙間あきすぎだね。セダンみたいだ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:17:51 ID:HHoKa5/50
多分あれだ、スカクーだけだと他のメーカーの車に目移りして
結局買ってもらえなくなるけど、フェアレディZがあることにより
「まあ、Zよりはマシか」という理由でスカクーを買ってもらえる
Z34は完全にスカクーの当て馬なんだよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:19:44 ID:wOVjKbCr0
マイナーでバンパー変わるから待ってなよ いつでも買えるでしょ?パワーも上がるだろうし。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:44:24 ID:h8Q0koJ20
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:51:25 ID:trwO35dz0
ケツの位置が・・・とか言ってる奴って、地上高低い車に乗った事無いだろ
車輪止めの位置を気にしながら止める必要が無いのはいいと思うけどな
「ガリッ」と擦った時の不快感はあまりいいもんじゃない

それに、Zの対抗としてスカクーを選ぶってのは4シーターある以外に理由が無いな
2by2があった32の頃なら対抗馬、ってのも考えられたが。
そういう奴らはスカクー買えばいい
2シーターの車を買う連中ってのは、
だいたいが趣味かセカンドカーくらいに限られてるし
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:02:13 ID:F0A25aO8O
スカクーは高速向きでワインディングを楽しめるような車じゃないから俺はパス
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:02:33 ID:FsN6Od1L0
age
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:03:33 ID:XJeUsGwH0
クーペのデザインとしてV36スカクー>>>>>Z34なのが致命的
もう前澤にデザインしてもらえよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:16:31 ID:X2JE4d360
ほぉー
1500kg以下なのか
頑張ったな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:16:36 ID:F0A25aO8O
ならスカクー買えばいんじゃね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:21:04 ID:Q/BZfTDN0
北米でのzの価格290万って?!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:26:50 ID:vJAbi9cN0
オレンジ(錆鉄みたいなサンセットオレンジじゃなくて柿みたいなプレミアムパッショネイトオレンジ)が
無いのが燃えないな。

職人さん、↓の色でZ34のコラ頼む。
ttp://img.autos.goo.ne.jp/autos/img/protoucar/newcar/10151006_200701.jpg
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:43:47 ID:aWlh/aV70
>>951
そう、マニュアルのp28の下の図を見ながら銃身の変化はどうなったのか
気になってた。
あと燃料タンクのサイズどれだけ小さくなったの?って。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:54:46 ID:8etXFRk30
>>958
わざわざウイングロードと書いたんだが察せない奴もいるんだな…
地上高云々の話ではなく、ステーションワゴンみたいな写真写りだな
と言いたかった訳だが
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:02:10 ID:3PQlakpF0
>>966
燃料タンクは72lか76lとかだったと思う。
前後重量配分は56:44か54:46で、アクセル踏み込んだ時に
50:50になるようにしてる。

どこでみたんだっけなぁ・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:04:21 ID:j170FTA40
燃タンは「72←80」じゃなかったっけ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:04:24 ID:QFx/mFam0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:22:36 ID:/GQDRcSj0
色んな角度からの写真が出てきたけど、思ったより悪くない

でもあのキバやめろよ・・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:23:14 ID:KusoxgNO0
>970
thx
でもちょっとケバいかな。
もっと淡いオレンジがいいなぁ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:29:20 ID:3PQlakpF0
北米の方が先に販売されるみたいな扱いだ。
黒いいなぁ。
ttp://www.nissanusa.com/370z/?intcmp=370z.Promo.Homepage.Home.P2
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:51:29 ID:+vX9dvKr0
>>967
単に写真の取り方が悪いだけだろ
エスパーじゃねえからお前の頭の中まで知らねえよ
察してもらいたいなら貧相な語彙で書くな
馬鹿なゆとりw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:02:49 ID:9tErrIDt0
イエローも、アメリカ向けなのか、ちょっとケバイんだよな
32にあった落ち着いたイエローはいい色だった
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:15:13 ID:O5nOmlOR0
370Zのブルーとイエロー見てたら、
キカイダー思い出した。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:27:52 ID:rv92vBVO0
アクセル踏み込んだ時50:50てどうなんだろ?
コーナー途中ではそんなに踏まないし
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:41:05 ID:2VG/eioC0
ただの苦しい言い訳にしか聞こえんな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:41:45 ID:39PEECQK0
>>974
そんくらいでキレんなよ。
皮肉も分からない狭量でどうする。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:45:34 ID:PotAE9VP0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:58:43 ID:0H3HwXHu0
>>979
キレてないれふよ、オレ切れさせたら(ry
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 02:01:17 ID:cyigHk/fO
記事に33に比べて全高33ミリ低くなったって書いてあるんだけどどういうこと?
1315じゃないの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 02:02:28 ID:YdeiUlRs0
>>980
例の北海道コースまで行って撮ったのか
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 02:06:59 ID:VRBbxSBrO
>>981
ネタ古
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 02:37:50 ID:BfMTwkaj0
>>968
上のUSAサイトのFEATUARESに54:46ってあるね。
スカクーがフロント910kgの55:46なのに日産の癖にかなり頑張ったな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 05:31:07 ID:ooU+e1qO0

ダセーデザイン
あのライトのまつげ?はなんだ?
かっこわるくてガッカリ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 05:43:02 ID:i5MjUF4P0
同じエンジン使ってる、スカイライン買ったほうがいいんじぇねw
Z34の方が後発で、スポーツカーらしく味付けはしているし
もちろんエンジンもボディ剛性も大まかなところは、スカイラインと似ているが
Z34を別に開発して販売したことに意味がある
北米を狙って開発した、そして要求もあった、全世界が大不況に見舞われていても
一部の富裕層や車好きが買ってくれればいい、実際そんなに高額な車でもないから
自転車感覚で遊びようとして使われるのだと思う
日本は荷物が乗せられて人がたくさん乗れる車が支持されるが
日本人は1台で何役でもこなせる車を望む傾向がある
割り切って遊び感覚で買う車がZ34なのだ
まぁバイクを1台買うような感覚だと思う
そしてZ34は少数派が買ってさえくれれば儲けはでる
Z34一台を特別に開発したのではなく、スカイライン、エルグランド、フーガ、ティアナ
などの兄弟車からできた車なので、そんなにお金がかかっていない
心配せずに欲しいと思ったら買えばい、強制的に買わされるわけではないのだから
バイクを買う感覚で買えば自ずと便利な乗り物である。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 10:45:41 ID:YdeiUlRs0
いいからそのまま1000まで埋めろよ
埋まったまま二度とでてくんな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 10:58:49 ID:LPyAecBZ0
http://www.netcarshow.com/infiniti/2009-g37_convertible/
スカクーオープンの方がカッコイイ件…
じりじり引っ張ってやるよ
ひゃひゃひゃひゃ、ここの連中も頭がアホで錆ついてる人間ばかり
まぁいいんだろうけど、どうせ来年の今頃は
この世にいない人間だし、路頭に迷って東尋坊にでも身を投げてくれ
まぁこいつらの書き込みは所詮大衆的な考え方の人間ばかりだから
大した仕事もしてない人間だろうしね
お前らアホで自然生態系を忠実に守る人間たちだから
日本が大不況に見舞われたら、おまえらも大不況に巻き込まれて
死んでいくんだものな、俺は違うぞ!俺はこういう時代が来ると思っていたから
それなりの蓄えや、設備は整えている
さぁ普通に働いている皆さん、遠慮なく死んでくれ
俺は2009年でも元気だお、学校の教科書のように忠実に生きてるかたがた
君たちには明日は無いのだと覚悟して、寿命を終えてくれ。
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ>>989
底値はまだまだ先だろ !! 働いてるけど日本のレールに乗った仕事していたら
日本とともに沈没するんだろ、あほやひゃひゃひゃひゃひゃ

トヨタ(笑)株 年初来安値キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

              ∧∧ ∩
             (^Д^)/  プギャーーー!!
            m9   ノ  
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 11:40:45 ID:L4UpsPJw0
知的なキチガイは嫌いじゃないです。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 11:56:38 ID:IfuhxlDi0
センターコンソールは左ハンドルと共用か・・・。
あのカップホルダーの位置だと、反転してくれないと使い勝手が悪いっつーのに。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 12:05:16 ID:9tErrIDt0
俺はスカクーはちっともかっこいいとは思わないわ
直線と曲面の使い方がちぐはぐでおかしい
スカイラインクーペそんなにいいことないよな
興味なし
でもおまえら、ボーナス出ないのによく買う気になったな
お前たちは
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 12:42:55 ID:VwvA1H9RO
>>990
どうでもいい
そろそろだなおまえたち、12月1日にはz34発売されますよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 12:43:45 ID:cCMPjcbj0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'