1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
立てた
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:11:47 ID:yQi9hDI4O
o(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)o
o(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)o
o(^∇^o)(o^∇^)oo(^∇^o)(o^∇^)o
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:13:24 ID:vcbqOdsgO
バベェ?
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:31:24 ID:V+MR1pbDO
スクーデリアホスイ
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:21:44 ID:tDAg8QxEO
360スパ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:17:52 ID:uoaO2I/aO
360も430も乗ってみたいけど金がない
リアルオーナーの話が聞きたいな
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:58:54 ID:V+MR1pbDO
脳内オナじゃダメ?
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:08:07 ID:MSsZes+20
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:17:10 ID:f5KjiDOA0
おちんちん
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:06:10 ID:MSsZes+20
スレタイに
我が苗字“夫馬”の「馬」が在りますので
記念カキコさせていただきたいと存じます。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:19:30 ID:4Ft5Y82C0
近所の工員のオッサンが360乗ってる
たまに作業着で乗ってて笑える
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:43:38 ID:gGlVRW/X0
8日に上信越道でつるんでたフェラどもじゃまだ
延々と90キロ程度で追い越し車線走るなよ
おまえらのせいで渋滞してたぞ
それとトンネルで吹かしてた奴あほだね
いくら金あってもやってることは免許取立てチェリーボーイと一緒
今更恥ずかしくってそんなこと出来ないね
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 19:53:57 ID:MDDXB0vw0
a
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:42:02 ID:YtqZpqz60
>>13 それはありえないは・・・
情けない・・吹かすのはまあいいとして、
それよりオイルって上抜きってできるの?
こないだリフトで上げたら全部黒い板?で覆われててびっくりした。
まるでおもちゃのでかいバージョンかと思ったよ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 18:53:07 ID:HWPdR8foO
釣れませんね
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 15:58:50 ID:AD62cijtO
a
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 18:26:37 ID:70JlioUs0
>>15 ある意味おもちゃのでかいバージョンでいいんだよ
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:07:07 ID:Cxot9PeW0
釣ってないけどなw
それよりエンジンマウントちゃんと取り換えないと大変なことになるぞ
50万コースだっ・・
つか今ならF430 1550万って買いか?
無事故 赤 左 F1
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:25:43 ID:kHPZFxYC0
>>15 ツーリングの帰りだろうけど追い越しであれはないだろう
追い越しの断続走行は違反
前空けて追い越しダラダラは迷惑以外何ものでもない
以上
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:47:33 ID:lBaQ7Ucg0
個人売買だとアリかも。
うちに来てる話もモデナで600〜800、マラネロ500くらいだし。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:46:55 ID:aJ2w1iioO
安
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:29:02 ID:h9Hcsz0V0
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 03:22:31 ID:tjkaWB250
00〜02のモデナは、買取ならそんなもんじゃない
店頭で1000前後くらい 納車整備別
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 04:56:21 ID:h9Hcsz0V0
それなら車屋さん大儲けでしょ?
650でいいから一台欲しいな
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:53:01 ID:3BTd/sVSO
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 18:03:30 ID:UtDAPjf+0
>>27 んなモンでしょ
それくらい掛けなきゃ商売にならない
大儲けっても年に100台も回る車種じゃないしなあ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 05:16:38 ID:vOIoafHC0
いや、売り方でしょ、その金額で入るなら50台とかでも普通にさばけるしょ。
確かに今下がっているけどさぁ。
400も抜かなくても 回していけば成り立つでしょ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:18:22 ID:zy9nYPyEO
週1台売れるのか
田舎者の俺には想像もできないよ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:38:24 ID:vOIoafHC0
田舎で店やってたって売れるわけなかろう 笑
>>31 マジレスするが、回していけるほどの下取り数がない。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 19:07:55 ID:5Fqw8Z5ZO
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 00:01:09 ID:76A2kZFr0
>>34 あること前提で話している。
普通に考えて650でいれて1000万でうっただけで
そこら辺のリーマンの年収になんだろ。
これだけでもうけようとするから、
数がないと困るんだろうし。
>>35 売るルートないあなたの方が無知では?
>>36 フェラを買いたくなるような店ってのは、立地・上物・社員・広告…、けっこうお金がかかるもんだよ。
それを現実に捌ける台数で割っていくと、現状の頒価/下取り価になるんじゃね?
トヨタ車だって新車で15〜20%、中古で25〜40%ぐらいが店のマージンなんだから。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 17:09:55 ID:76A2kZFr0
だから、まともにやろうとしたら東京など金持ちが多い処でそれなりの環境を
整えてってなるが、650万なんかでいれたら売り800万とかでいいわけでしょ
その金額なら 別に店で売らんくても 流せる所はたくさんあるでしょ
ってこと。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:16:55 ID:mag4EY23O
何で必死に力説してんの?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:10:28 ID:rMC3PHNC0
知らん
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:41:56 ID:76A2kZFr0
だから650万なら欲しいから売ってくれ
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:47:53 ID:rMC3PHNC0
買ったあと高くつくんじゃね〜の?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:33:45 ID:iM7kMEzI0
430の相場急落中ですね
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 07:34:54 ID:gt4/jkiv0
F430 今幾ら?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:42:56 ID:y0jld3RZ0
2300前後がいちばん多いんじゃね?
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 04:09:20 ID:D18wnXr70
全然下がってないじゃん。 1600万でいいなら売ってやる。
並行だけど。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 18:30:50 ID:yLbKsLClO
世界規模で買い手が減ったんでしょ
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:56:26 ID:7tWzcGq20
2300万で中古買う人いないと思うね
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 16:28:57 ID:LRx491hNO
ブベバボバベベベベ
360の1.0万Km中古でクラッチOH済とかあるけど1万キロごとで
やらなきゃいかんものなの?
安く見積もってどのくらいかかります?
あと家の駐車場が下コンクリで屋根なしなんですけど、車カバーで
やってけますでしょうか?
おじさんが死ぬまでにフェラーリに乗ってみたいというもんですから、
買ってみようかと・・。
ちなみにおじさんは病気療養中でも何でもありません。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 22:25:47 ID:+zZ9B8PUO
釣れませんね
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:01:38 ID:RrMiM6ZlO
ソフトトップは嫌いだ
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:59:00 ID:RGxtdWDwO
age
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:29:06 ID:qsojgNNe0
430とか現地の正規価格はいくらなんだ??
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 15:00:42 ID:+QyR8G9r0
中古だと中古並行でメータ巻き放題だけど
相場300万位落ちるようだな。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:58:26 ID:PYsLl4Jh0
メータ巻き放題w
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:58:06 ID:D8AHokamO
60
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:17:56 ID:l56SzLxj0
61
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:30:15 ID:x2WMZFCVO
を
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:39:01 ID:hs/qc5EpO
意味不
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 16:25:57 ID:hfr11i+eO
AGE
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 15:07:01 ID:otaQrgeX0
f430ってモデナに比べて乗り心地どうなの? 別に足固いとかはいいんだけど
スタートやバックの時にがくがくするから・・・
前期のモデナ 1速で走っているだけでがくがくするんだわ
後期のはまだよかったような覚えあるけど。
そこら辺どうなった?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 15:35:32 ID:1mByy9guO
>66
ナンバーは消してやろうよ。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:32:00 ID:zA/ffRZO0
何のために貼り付けたんだ?
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 19:50:30 ID:0+FrRM4CO
知らん
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 22:45:05 ID:g4AFuIrS0
.
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 22:47:24 ID:F+fmcX7b0
70
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 17:19:30 ID:NlOkMloI0
f430も F1マチック調整頻繁にしないとノッキングする?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:51:52 ID:sM6tbLmL0
元祖F1マチックの355F1乗りだけど購入して3年、7000Km走らせたけど調整はまだ
やったことないなあ。(毎年正規店で整備)
今現在も特に異常は無し。乗り方によるんじゃないの?
p@
F430のマフラーで、
f360の伊藤レーシング位の音するのありますかね?
クライスはマニとキャタも変えてやっと同じくらいの音になるようで・・・
100万以上かかるんですよね
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 19:10:22 ID:s/c0JjIc0
ノーマルでも聞き慣れりゃさほど気にならん
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 19:14:03 ID:6S11LtJa0
ばびょーーーんwww
F430でも甲高いF1サウンド出せるメーカー知ってるけど教えないぽwww
教えちゃったらサプライズがなくなってしまうんだおwww
イトレーやクライスなんて目じゃないおwww
>>77
嘘でしょ?
うそっぽぃ・・
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 14:39:37 ID:AlxnPq8tO
F1サウンドと言えば俺の口
軽トラでも俺の隣に座ってりゃF1サウンド満喫できるぜ
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 15:56:33 ID:qrQua29BO
それならオレも負けねーよ
>>65 滑らかだよ。
モデナの最終型も確かに、かなり改善されてましたよね!
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 03:56:03 ID:Suwq5eI/0
360もマニュアル車は乗りにくいよ。回転あわせがね。
やっぱDBWはダメだわ〜
フィーリングが悪い
>>81 ありがとう、
調整してもらったら大分乗りやすくなった!
でもF430はもっといいんだろうね。
モデナでも気にならなくなったけど、
F430欲しいなー。
F430もななめ後ろってやっぱ見えないんですか?
>>82 シフトはいり辛くなるらしいですよね。
自分はF1マチックだったらAT派ですね。
普通の車ならMT選ぶんですが・・。
なんというか楽ですよね。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:50:22 ID:1SDne9iYO
360チャレストテラホシイッス
公道を走ってるフェラーリって何で遅いの?
壊れないように走ってるの?
普通に邪魔なんです!><
床の間に飾っとけばいいのに。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:13:06 ID:1SDne9iYO
ゆっくり眺められるからいいじゃないか
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:35:35 ID:hJ/FdRtg0
GTRかっこ良ければなちょっと欲しいんだけどな。
今日初雪道だったが、普通に乗れるな。
スタッドレス履かしに行ったらみな変な顔してたけど
のれんじゃん
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:42:31 ID:Yg/YqOscO
今日355と360見たけど、どっちもカッコイイよな。
両方カッコイイってのは邪道か?
355は好きじゃないなー。
F430って18インチ履ける?
Rインチじゃ冬サイズが・・・
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:54:17 ID:gjB9biUr0
>>91 フェラーリ好きなら全く邪道じゃないよ
古いのもいいが新しいのも好き。これが普通じゃね?
旧車ファンもいるしね。
それぞれ好みあるからねぇ。
355の音は一番いいよ。
形はあれだけど
カッコイイ順で並べたら
F355>F430>F360
こうなってしまう。一番古いF355が一番カッコイイと思ってしまう俺は邪道か。
因みにここでF40 F50 ENZO で見ても
F40(神カッコ良過ぎ!)>ENZO>>F50
であったりする。
うん、今のフェラーリはカッコイイとは思えない。
ゴメンネ。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:50:18 ID:ZBXJo+zb0
最初はモデナ目当てで中古販売店へ行ったんだけど、モデナのすぐ隣に
F355も一緒に展示されていた。
最初はあまりF355は気にならなかったけど、時間が経つにつれてメチャ
メチャカッコ良く見えるようになり、結局F355を購入した。
もう4年の付き合いになるが、今だに走らせて良し、眺めて良しの素晴ら
しいクルマだと思うよ。 ・・・スレから脱線してスマン
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:39:07 ID:F06wXfbs0
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:46:20 ID:jbxO8Yxf0
F50はホント酷いデザインだとは思う
モデナは355と並んでるとこを店で見ると
圧倒的に腰高なんだよなあ。
個別に見てるとモデナもかっこよく見えるけど、
355と並んだらもうダメよ。
355売って未練のモデナ海苔っす。
しゃこう 下げたらいいじゃん
101 :
おはらっきー:2008/12/10(水) 01:35:54 ID:fbXZWzuE0
355はカッコイイが、360のアルミボディの軽さに萌える。
挙動がメチャ軽く感じるんだよな。
スパイダーはカッコも良いと思うが。
あれ?F355ってアルミではないのかえ?
あとべスモ見ると、直線加速はF355よりモデナの方が早いのに
コーナーに入ると突然F355と同じか遅くなるのはなぜ??
チャレストは別物みたいだけど
103 :
99:2008/12/10(水) 10:34:49 ID:0oS5l0bM0
>>100 しゃこうの問題じゃないのよ。
リアのお尻の高さの問題。
355は低くて平べったくて、
そんでもって末広がりの台形ですーぱーかーっぽいの。
走らせるとモデナは軽くて気持ちいいね。
355とはやっぱ時代が違うと思う。
でもンキロ出すと高速の段差が怖い。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 18:25:07 ID:6OayvRCyO
チャレストテラホシイッス
>コーナーに入ると突然F355と同じか遅くなるのはなぜ??
MJいわくリアディフューザーが機能して無いらしい
>>105 リアのダウンフォースが足らない
ということか
俺の腕ではモデナのコーナリング、公道で限界行くのは怖すぎる。
もう充分以上に高いよ。
楽しみたいのは回頭性の俊敏さでそれはモデナの方が上に感じる。
よってモデナの方がイイ。
ともかく軽快さが欲しい。
チャレストが高いのが分かる。
>>103 なるほどー。
>>107 なぁー
かなり曲がるよ・・・。
普通に。
道が良いっていること前提にな。
悪いと本当に吹っ飛ぶから 死ねるよ
初コースで飛ばすことだけは無理だね・・。
昨日2速でコーナーからフル加速したらASRが効いてつんのめった。
こっちもう雪なんだけど、
真っ直ぐ走っててブレーキ踏んだだけで、
スピンしそうになるのはFのグリップ足りないから?
確かにFタイヤはひどい状態。
あと油圧9kってやばいかな?
あと今日初めてエンストした(F1)
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:54:48 ID:ofyblPQB0
111
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 17:41:21 ID:jW7CyfIzO
チャレストホシイッス
>>109 雪の中、走っているという時点で勇者過ぎると思いますが、
ミッドエンジンで後ろが重いからブレーキで不安定になるんじゃないかな。
>あと油圧9kってやばいかな?
少し高いですかね?
かなり回してですかね。
> あと今日初めてエンストした(F1)
気温が低くなるとエンジン初動時にアイドリングはブレ出ますね。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 23:17:37 ID:3EYnRwnuO
チャレストテラカッコヨス
>>113 持ち主さんいたぁ♪
んーと、
50:50になっているはずだから
エンジンミッドでも関係ないんじゃないかなぁ?
スタッドレスは履かせているけど・・。
5000回転位で9kですが壊れはしないですよね・・。
あと、ストールしたのは、760°位車回したらストールしました。笑
でも、一番最初の一発目エンジン始動時のアイドリングブレはなんなんでしょうね・・。
>50:50になっているはずだから
確かにそうなんですけど、
> エンジンミッドでも関係ないんじゃないかなぁ?
エンジンが後ろってだけで、前にあるより制動時には、
慣性重量が掛かる気がします・・・
>5000回転位で9kですが壊れはしないですよね・・。
うーーーん、乗り出してからは水温、湯温をチェックしながら走りますし、
渋滞していたらやはりチェックしながら乗ります。
油圧も見ます。
でも5000回している時とかになると、飛ばし初めているわけで、タコメーターの
チャックが精一杯で油圧まで見てなかったですね。
でも5000ならおかしくないとも思えます。
>ストールしたのは、760°位車回したらストールしました
パワステに付加が掛かったのかもしれませんね。
>一番最初の一発目エンジン始動時のアイドリングブレはなんなんでしょうね
仕様でしょう(笑
なるほどとても為になります。ありがとうございます。
オートマでもエンスト可能って所にちょっと感動しました 笑
こちらは積雪が増えちょっと乗ることが困難になってしまい
しばらくは眺めるだけになりそうです
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 17:01:51 ID:LZ5ID5WEO
ん?
430の中古も結構安くなってきましたね〜
f430
にBBSの18インチはいりますかね?
キャリパー当たるかな・・・ 非セラミック予定です。
>>121 カッコ良すぎる!
でも予約で完売かあ
こういうクルマの予約を、コーンズからススメラレタイものですなあ。
最近見慣れたのか、
ムルシェの方が良く見えてきた
なんつーかスーパーカー的な。
でもリアがださすぎるのと、
音がねぇ・・・。
4WDってのはとても良いんだけど。
フェラーリは普通のスポーツカーにしか見えないのかもね
エンツォは別として。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 18:12:13 ID:s/I7crOWO
スクスパテラホシィッス
>>123 禿同。最近のフェラーリのデザインはどれも駄目だ。
スーパーカーのオーラが無い。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 00:08:14 ID:3C6QeNRQ0
欲求の水準が高いねー。
俺は430で十分だよ。
見慣れてしまうんだよね・・。
きっとこの欲求はつきることがなく
最終的にカレラGT、エンッオ マクラーレンf1に行くんだろう
まぁ無理だけど・・・。
今はムルシェとF430 2台乗れたらいいなって思う。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 17:41:34 ID:95988SjxO
そんなモンか?
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:53:46 ID:+xCjZEULO
?
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 23:51:03 ID:zN6JVLIS0
test
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 18:28:40 ID:2r+GUupo0
355から360に乗り換え考えています。
355から360に乗り換えた人、満足、不満足の点教えてください。
ちなみに360はMTを探しています。
F430は予算的に無理です。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:15:16 ID:Tjg1ANyo0
良い所。
エンジンレスポンス、コーナリング感覚
残念。
サウンド。乗り心地。
定番です。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 21:15:24 ID:btHMyI7k0
後、360は渋滞で水温が少し苦しい気がする。
音はマフラー変えればかなり良くなるぞ。
最初は355の方が良かったけど、今は360が圧勝だな。
ずっと速いし。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 10:03:22 ID:45EQgshc0
F430>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>F355 360
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 14:37:20 ID:SomKzrli0
>>110 油圧9Kって行かないぞ。
今日、8500回転まで使ってフル加速したけど、せいぜい8K
7.5Kはまず超えない。
>>110 オイルを若干やわらかいのに換えたらどうかね
ほんとですか・・
やばいですかね・・・
エンジン壊れちゃうかなぁ・・・
オイルみなさんどこの入れてますか?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:49:51 ID:j5pk1aNb0
もろこし屋で入れてもらったヤツ
銘柄は知らん・・・俺もいい加減だよなあ。。。。
話は変わるが、王子のパーティ凄いな。
俺には縁なしだが。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 13:27:19 ID:X6XaA6wM0
360がマフラー変えてもF430の純正マフラーの官能さには勝てないよ。
F430は金管楽器単体というよりは完全にオーケストラだね。
二重奏三重奏と重低音が順序良く突き抜けていく様はまさにそれそのもの。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 18:18:47 ID:GOBj6Vb90
スクーデリアってGT-Rより速いのかな
石田純一さんみたいにエンジン炎上しても…紙キレ一枚の詫状しか届か無いってホントかな?
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:56:33 ID:j5pk1aNb0
そうか430はそんなにイイのか・・・
次の車種のスパイダーのエンジンルームがガラス張りじゃなかったら、430の
最終型買います。
>スクーデリアってGT-Rより速いのかな
360でも公道じゃ捕まると逮捕レベルだからもうスピードはイイな。
でも軽い感覚は味わいたいからスク・スパは欲しいが・・・売ってもらえん。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:30:08 ID:3FPj3Zwm0
スクスパは何台限定だったっけ?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 18:28:24 ID:AibyP09lO
499台
スクーデリアでもGTRには勝てないんじゃないの?
コーナ2Gでしょ奴? 360チャレストで確か1,3Gだよ・・。
それより、430こそ良い音しないんじゃないかな?
360からの乗り換えでそれだけ懸念なんだよなぁ
355からだんだん音悪くなってってないか?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:38:33 ID:rgouH3KA0
音も格好も好き好きだよ
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:46:58 ID:5D4FMe5Q0
ここ最近、F430買取、もしくは下取り出した人、相場希望。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 01:22:38 ID:rCkNiYtN0
スクーデリアとGT-Rだったらスクーデリアだろ
インチキニュルラップ以外、他のサーキットで負けたデータ
見たことないよ
ちなみにソースはfastestlapsね
直線でのパフォーマンスもスクーデリアが速いしな
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 01:57:25 ID:Xk2wFd/g0
430ってそんなに良い音出すの?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 20:05:09 ID:d/z/lAKx0
スクーデリアってそんなに速くなったの?
素の430だと性能面ではGT-Rには勝てないと言う話だが
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 01:02:10 ID:hN1j2XX60
スクーデリア速いで430とは別物ですよ
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 02:50:06 ID:v2Pn8HTw0
しかしスクーデリアはV8の癖に高すぎる
庶民的な値段にしてくれよ
本当にGTRより早いなら嬉しいな。
スクーデリア=チャレスト程度位のコーナ性能と聞いているが
そんなに向上しているんだろうか?
ついでにM6も加えて比較してくれないかな?
俺が試乗して度肝を抜かれたのが6シリーズだったんだ・・
少なくともモデナよりは全然速かった・・・。
645だったけど。
勿論絶対性能をフェラーリに求めている訳じゃないが
気にはなるんだ・・・。
俺はフェラーリは音と形と見栄だけって思っているから。
1. Nissan Nismo R34 Z-Tune 1:01.15 ** 122 ´04 500 / 1600 Best Motoring
2. Lamborghini Gallardo Superleggera 1:01.599 121 ´07 530 / 1520 Best Motoring
3. Nissan GT-R 1:01.94 120 ´08 479 / 1740 Keichi Tsuchia
4. Ferrari 360 CS 1:02.44 119 ´03 425 / 1280 Best Motoring
5. Porsche 997 GT2 1:03.263 118 ´07 530 / 1440
6. Nissan Nismo R34 Z-Tune 1:03.54 117 ´04 500 / 1600 Best Motoring
7. Lamborghini Gallardo 1:03.6 117 ´03 500 / 1613 Best Motoring
8. Ferrari F40 1:03.73 117 ´87 479 / 1145 best motoring
9. Porsche 997 Turbo 1:04.12 116 ´06 480 / 1585 Daisuki Ito
10. Mitsubishi Lancer Evo VIII RS 1:04.151 116 ´03 275 / 1375 Best motoring
11. Porsche 993 GT2 1:04.25 116 ´95 436 / 1290 "Best Motoring"
12. Nissan NISMO 400R 1:04.35 116 ´97 400 / 1553 Best Motoring
13. Porsche 997 GT3 RS 1:04.514 116 ´06 415 / 1375 Best motoring
14. Chevrolet Corvette Z06 1:04.551 115 ´05 513 / 1437.3
15. McLaren F1 1:04.62 115 ´93 627 / 1140 Best Motoring
悪い
1. Nissan Nismo R34 Z-Tune 1:01.15 ** 122 ´04 500 / 1600 Best Motoring
2. Lamborghini Gallardo Superleggera 1:01.599 121 ´07 530 / 1520 Best Motoring
3. Nissan GT-R 1:01.94 120 ´08 479 / 1740 Keichi Tsuchia
4. Ferrari 360 CS 1:02.44 119 ´03 425 / 1280 Best Motoring
5. Porsche 997 GT2 1:03.263 118 ´07 530 / 1440
6. Nissan Nismo R34 Z-Tune 1:03.54 117 ´04 500 / 1600 Best Motoring
7. Lamborghini Gallardo 1:03.6 117 ´03 500 / 1613 Best Motoring
8. Ferrari F40 1:03.73 117 ´87 479 / 1145 best motoring
9. Porsche 997 Turbo 1:04.12 116 ´06 480 / 1585 Daisuki Ito
10. Mitsubishi Lancer Evo VIII RS 1:04.151 116 ´03 275 / 1375 Best motoring
11. Porsche 993 GT2 1:04.25 116 ´95 436 / 1290 "Best Motoring"
12. Nissan NISMO 400R 1:04.35 116 ´97 400 / 1553 Best Motoring
13. Porsche 997 GT3 RS 1:04.514 116 ´06 415 / 1375 Best motoring
14. Chevrolet Corvette Z06 1:04.551 115 ´05 513 / 1437.3
15. McLaren F1 1:04.62 115 ´93 627 / 1140 Best Motoring
これ筑波だが、これのデータから行くとチャレストで0,5差だから F430の方速そうだね。
だけれど、15位にマクラーレンF1っておかしくないか・・・。
54秒とか出てるサーキットで 世界最速スポーツカーがどうして10秒も遅れるだろう・・・
遜色ないF40のスペックに改めてビックリ。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:25:42 ID:s/s671gU0
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 09:14:16 ID:XuJMujL+0
>>122 予約もへったくらもないんだよ。
普通の客には予約さえさせない商売。
買いたいヤツには順番で買わせろよ。
フェラーリもコーンズもパトロン商売やめろよな。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:25:05 ID:jrupdaC5O
>>160 フェラーリジャパンが出来たんだし、改善されないのかな?
>>158 あぁタイヤが違うのか 確かにre070なんか履いてたら他のタイヤじゃ太刀打ちできないよな
>>154 見て貼ったの俺だって。
gtrすごいと思ってたけど大したことないんだな・・・。
いじった車がやっぱ一番早いのか・・
430スクーデリアなら 一分0秒6位出るかもなー
f430ノーマルで一分一秒位と思えば。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 18:50:48 ID:AbfcnDjx0
430のノーマルはサーキットは遅いんだよ
1秒なんて出る訳ない
歯抜けってなんなんですか?
正直東芝のまったく使わないけど編集機能とか細かいのがいいなと思ってたけど
ブルーレイ付いてない時点で x6からの買い替えだと
何買っていいか困るよね・・・。
sonyのブルーレイと2台で使うしかないかなぁーーー。
F430に18インチ(チャレンジホイルモデナ用)とか入ります?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:22:47 ID:Je5xNCve0
コーンズに電話して聞け
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:25:34 ID:hL8AEftMO
入る
ゼロクラウンがぎりぎりというかちょっとだけ(数十センチ)余裕がある
車庫なんだけど、360モデナって入りますか?でかいから無理?
縦列じゃなくてお尻から入れる感じです。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:37:14 ID:hjT70f+CO
仮に入っても降車できない
よく分かりました。ありがとうございます。
いいってことよ
>>168 キャリパー当たらないですかね?
冬タイヤ履かせるのに19インチサイズないんで・・
>>169 日本の車庫って狭すぎですよね・・・
ベンツとかFとか無理矢理いれても2m位しか幅ないから降りれない・・・
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:41:50 ID:o8WTOrxc0
モデナはドア開くとわかるがかなり幅に余裕がないと分厚さと形状によって
降りられない、その上車体そのものの幅もあるので。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:20:50 ID:lhtKBBUPO
スクスパテラカッコヨス
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:01:51 ID:lfFWAPll0
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:16:24 ID:mu1l3bXqO
お
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:53:51 ID:M+Mfm+1O0
k
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:57:30 ID:oENrgKgC0
360、テスタロッサ以降なら、狭い駐車場だと真剣に2台分いるよな。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:03:41 ID:I2QuJvMX0
銀座の地下駐はフェラーリで行かないほうがいいよ。
両サイド挟まれたら20度くらいしかドア開かないから。
2台分要る
裏参道ヒルズは普通に止めれた。
あと新宿の地下駐車場もOKだった。
でも大抵2台分かVIP留めしかしないわ
以外と皆車見ないよなぁー
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:04:04 ID:QtQ1sLWEO
40前後のオッサンはよく見る気がする
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:29:29 ID:F/hkR6vA0
ドアやボンネットにアニメの女の子でも貼っておけよ
みんなが笑って見てくれるぞw
ふかせば皆見るんだけど、どんな車でも見るわな 笑
ml、;
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:06:01 ID:A9vjkH5+0
360の新品メーターっていくらするか教えてください。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:21:20 ID:2EZkH+eQ0
>>187 ASSYなのか、場所だけなのかで価格変わる。
チャレンジのディスプレイは30万位だった(航空便輸送料全て込み)
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:23:14 ID:A9vjkH5+0
188
全部そっくりでお願いします。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:31:57 ID:2EZkH+eQ0
>>189 うーん、ワカンネ
スマソ、おいらチャレだからノーマルついてない。。。
液晶のショボイメータ付いてるからなw
っていうか、どーすんの?ぶっ壊れたのか?
ところで沢村本読んだ?
モンテゼモロがモデナのモック見て、
これじゃ居住が狭すぎる!と意見したので
10センチ嵩上げした、という経緯が書いてあった。
10センチ低かったモデナのモックは
そりゃもう美しかったとか。
うーん、納得。。。
r
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:55:04 ID:9fokqY+MO
y
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:57:21 ID:J/WrgKOO0
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:29:35 ID:tn8Gi8XfO
age
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:53:56 ID:Jz9PU9gY0
景気はどう?
悪くないF430買う。
今度生まれ変わったら
フェラーリのオーナーになることができますように。
>>198 いまの人生で買えますよーに♪
ガンバレ
↑優しいね。
ありがとう。
いいってことよ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:56:49 ID:Dsgwpdvs0
360F1を購入(フェラーリ初めて)しようと思ってるのですが、こんなの見たので気になったのですが・・・。
ttp://ferrari360modena.blog57.fc2.com/blog-entry-14.html >洗車はリアハッチの横と部分だけぬれタオルでふさぎ
>シャワーで洗車(ジェットはだめですよ)
特にこの部分ですが・・・・
>F1は停車時は必ずNにしないといけません
>あとシフトアップ時はアクセルを離してからチェンジしてください
って事は停車したらニュートラルにして走るときにギア入れて、シフトアップはアクセル離して、ダウンはいいのかな?と色々と悩んじゃって・・・・気になってしまって・・・教えてください。
>>203 ノーマルは知らんorz
チャレは1速いれてエンジンきらなきゃサイドないので動くから
必ず1速いれてエンジン切るけどね。
>>203 えっ俺リアウインドのダクトとか
横の後ろの空気取り込む所とかガンガン
ガンで洗車してんだけど、まずいのこれ?
確かにリアグリルチャレンジにしてるから
ここから水入ったらマフラー割れるなぁ・・・とか思うけど、
これがダメなら雨の日乗れなくない?
どうなの??
というか
203なんであぼーん>?
>>205 気にしなくていーんじゃない?
俺の知り合いにも其処まで気をつかってる奴いないし。
俺のは、サイドがアクリルだからダメだけど。
>>205 俺も3年は乗っているが、そんなに気にしなくても大丈夫だよ。
GSで手洗いで普通にしてもらってる。
いろいろとありがとうです。
洗車や雨も余り気にしなくて良いのですね^^
教えて君で申し訳ないのですが、やっぱF1マチックのギアの入れ方が気になって・・・
F1マチックってDSGとかと違って、アクセル踏んだままシフトアップをしてはダメなのかな?
シフトダウンの時もアクセル離さないとダメなのですか?
停車って信号待ちの時もNに入れないとダメののですか?
本当に教えて君の素人でごめんなさい。
>>209 シフトアップは踏んだまま、ダウンはその状況に応じて。
コーナー進入で踏んだままシフトダウンしないし、1つ落として
加速する時は踏むし。停車は気になったら両方のパドルを同時に
引けば、Nに戻る。別に1のままでもいーし。
ノーマルはATモードだと1かNに戻るんじゃないの?
DSGはM5しか知らんけど、別にどっちかどう?とか無いけどなぁ。
いつでも基本踏んでるのはUPでもダウンでもOKだけど、
2速でコーナ入って 滑らして、一速に変則してその後アクセルオンしたら
ノッキングして滅茶苦茶にならん? おれのだけ?
あと止まってるときは基本Nだよ
じゃないと クラッチ減る。
>>207 ありがとうございます
特に問題ないんですね!
>>211 やっぱ、ノーマルって勝手にNになるんね。
あんま、ノーマル乗ったこと無いからワカラン。2→1で1でノッキングするって事かえ??
なった事ないし、それだと全然踏めないって事じゃね?鈴鹿のシケインとか1だよ?
洗車は問題ないと思うよ。おいらのはサイドがアクリルだからそのままだと中まで水入るから
その辺だけ気をつかって後は思いっきり掛けてるよ・・・・
みなさん、ありがとうございます。感謝(^^)
いつでもアクセル踏んだままシフト変えられるのですね。
アクセル踏んだままだとクラッチが減ってしまうのかと思いました。
>>212 はい、2−1のシフトダウンから、1速で踏むとガクガクとすごい振動が・・・
発進の時もかなりアクセルシビアに踏まないとガクガクします
F1システムに問題があるのかもしれないんですが・・
貴方様のはレース専用車?でしょうか?
減速していて2−1のシフトダウン中の事で
そのコンマ何秒中にたまたまアクセルを踏んだ場合、すべての電源までピーて
音が鳴って止まった事ない?
俺今まで2回程あったよorz
>>215 えーと、並行輸入のチャレンジ乗ってる・・・
一応ナンバーは取得してますので、公道は走れますが・・・
クラッチ減ってるかタイミング狂ってるのかなぁ・・・
一度、テスターで見てもらった方がいいと思います。
今のトコ、そういう症状に見舞われたことないので・・・・
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:15:38 ID:JfVu8YauO
上げ
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:55:30 ID:+j8O9SjI0
04年の360スパイダーですが、2速全開8500まで回した後、
アクセル抜いて、すぐ3速へ上げるとジャリンって音がするんだけど・・・
コーンズではコンピューターが追い付かないって言われたんだけど・・・
どうなんでしょう?
そんな音する人居るの?
他にスパ乗ってる人が居れば聞いてみるといーんじゃない?
2速も3速も基本9千まで回すけど、なんともないよ。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:04:19 ID:+1ePeosi0
クレーム修理に出しなー
うちの360は99年に新車で買ったときからシフトするときにギャッて感じの異音がある。
クラッチ交換してもF1マチックをアップデートしても消えない。
ディーラーじゃ初期物だから、工作精度も問題かもしれないのということでオーバーホールを勧められた。
湿度が高くなるとドアのセンサやフロントフードのセンサが誤作動して動けなくなる。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:16:19 ID:nPjkYbmn0
>99年に新車で買ったときからシフトするときにギャッて感じの異音がある
新車からそれじゃ、酷いなあ・・・・
>ディーラーじゃ初期物だから、工作精度も問題かもしれないのということでオーバーホールを勧められた
コーンズの対応も疑問だ。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:36:19 ID:NGiOkhKSO
うんうん
俺もF430
検討しててカタログくれっていったら買う人にしかやれないみたいなこと言われて
したらどう検討したら良いのよって いうか 暴れたらくれた。
指名買いみたいなもんだから こうなるんだろうな。
何千万の物買うのに 殿様商売だからねぇ・・
ドう商売しようが自由だが いらっとするわ
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:44:05 ID:qxDSeXLRO
>>225 そんな事言われるか?
コーンズでカタログ普通に貰えたよ。営業によるんじゃないかな?
>>225 FかLに乗っていったら普通に貰えるけど?
ペラペラの奴じゃなくて、
厚い方。
俺モデナ乗ってたんだけど・・・
>>228 430ハードカバーと、スパイダーも載ってるタイプの二種類くれたよ。
モデナでその対応は酷いね。芝に行ったの?
>>229 いっぱいいっててどこいったか忘れた 笑
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:57:52 ID:BTf0IIhLO
実車は買えないから、カタログ売ってくんないのかな?
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 03:20:25 ID:iPp3jr/X0
分厚い方のカタログはデポ入れないと普通貰えないから。
モデナ乗ってるのにそのくらいも分からないの?
どっかのブログで見た気がするけど、
芝浦の営業と仲良くなって、子供の頃から
ずーっと行ってて、いつかは乗るぞっていう
若い子がずーっと試乗させて貰ってたり、
ハードカバーのカタログを歴代で持ってるっていう
子がいたなぁ・・・
なんか、微笑ましかった。
>>232 何を基準に普通っていってんだ?
他と同じ対応されるってのがきにくわんだけ。
別に文句じゃないけど。
430値段下がったね・・
1600万で25000K位の話あるんだけど
買いかなぁ?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 18:28:05 ID:BTf0IIhLO
フェラーリ乗ってても、カタログ貰えないのか。俺はとても無理だわ。
どんなカタログなのか気になるよ。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:05:58 ID:qVkdxbho0
>>234 はぁ?何を基準にってコーンズのカタログを渡す基準でという意味以外どんな意味があんだよ?
デポ入れないで分厚いカタログ貰ってる奴が多数派だと思ってんのか?
だいたいモデナ程度で他と同じにされるのが嫌ってただのガキだろ。
2ちゃんの脳内って本当厨房レベルの馬鹿しかいないから困る。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 15:49:23 ID:034VdWX9O
ちげーよだからそのサービスが
他のディーラと比べて普通なのかっていってんだ
てめぇだろ
脳内は
クソ貧乏人が
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:32:31 ID:DbV3+7TG0
なんか脳内モデナ乗りが暴れてるみたいだな。
最近のDQNはベンツやレクサスじゃなくてモデナに憧れるのか。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:38:43 ID:r3iT364vO
w
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:40:38 ID:DbV3+7TG0
ちなみに分厚い方は納車待ちの長い時間をちょっとでも暇を潰せるようにって配られるもので、新参者ならともかく、既存のフェラーリオーナーはそれを知ってるからわざわざそのことについて触れないし暗黙の了解な訳だ。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:45:00 ID:sjsdqH3aO
硬い表紙のは商談の時に貰えたよ。運が良かっただけか?
スパイダーとフェラーリF1が、表紙のタイプも貰えたが。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 16:30:01 ID:FWz6/sIJO
430スクーデリアテラホシイッス
とにかくコーンズふざけるなってことで終了。
俺もスクーデリアが欲しい
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:20:53 ID:Eej8K5490
x
>>234 カタログの話はどーでもいいがw
コーンズはそーいう商売だからなwww
で、430はCCMじゃなけりゃいーんじゃないの。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:26:14 ID:FCJEWBZs0
スクーデリア、売りに出てるのは明らかに転売目的だとわかる
オプションをケチった車両ばっかり
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:35:24 ID:lOoYIjcwO
>>247 スクーデリアは何がオプションなのか、俺はイマイチわからん。
東京モーターショーに有った水色はオプション色?
スクーデリアの内装いいよねー。
だけどシートだけ他の車種のシートに変えれないか?
乗ってて疲れるんだが・・
腰が痛くて・・
ちなみに20代だよ。
>>249 持ってるなら、別に他のに変えればいーんじゃねーの?
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:23:32 ID:kCGqeViu0
>249
F持っているなら、後1、2は車持っているだろ。
スクーデリア1台ぐらい不便でも、何が問題ある?
シートが嫌ならF430もう1台増車すれば問題ないよ。
あぁ、釣りですねw
あのシートで腰痛いとか乗らない方がいーんじゃね?
オイラのフルバケに比べれば・・・・
もう一台はベンツなんだけど、
フェラーリに常時乗りたいんだ
なんというかどうしても力が入るのか、
腰が痛い・・。
俺のはスクーデリアじゃない。
そりゃフルバケよりは良いけど・・。
俺の電動の方なんだけど、
どうも体に合わないというかなんというか・・
>>253 マジレスしたら、他のシートに変えればいいんじゃね。
コーンズモノかどーか知らんけど、デイトナシートもあるし
それが嫌ならバケットでもいーし。
シートはPよりゃ良く出来てると思うけどね。
360を購入しようと色々と探してます、並行車を買っても問題ないのですか?
コーンズに持ち込み難いだろ。
>>254 できたらBMWの7のシート付けたいんですけど
合わないですかね・・
以前から噂のあったF430のモデルチェンジは、
4.5L V10 550馬力エンジンを搭載したF450になるらしい。
レヴリミットはなんと1万回転!
V10のフェラーリサウンドはぜひとも聴きたい!
だって、 だけど マフラーかっこ悪い・・・
馬力そんないらねぇ 笑
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:38:48 ID:gPkCSAgE0
F450にロックオンだあ!
360は並行だったが、コーンズで整備してくれたよ。
>>255 おれ並行だよ
今のところメンテしてくれる場所あるし、信頼の置ける場所で
買ったから問題ない。
コーンズでもメンテしてくれるみたいだしARTもあるし。
ディーラーで買うかモータースで買うかの違いはあるけど・・・・
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:02:30 ID:nsvdYIrGO
携帯からスマン。
この先、コーンズ以外の正規販売店って出来るのかな?個人的にコーンズにいい印象がない。
フェラーリジャパンも出来た事だし、少し期待してるんだが。
>>262 去年からフェラーリジャパンできてコーンズは販売代理店になったよ。
他にもMオートも、ヨーロピもフェラーリジャパンの正規代理店だし・・・・
この先、増えるでしょ・・・・
メンテできる所を探したらあとは買う場所は気にしなくてもいーかもね。。。
とてもリッチな人は未だにコーンズで買うンだろうけど。。。オりゃ無理です。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 22:16:43 ID:nsvdYIrGO
>>263 少しは増えてるんだね。フェラーリジャパン直営店が一番よさ気なんだけど。
コーンズも芝のショールームだけだから、都内近郊に増えて欲しいなと。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:19:24 ID:SETMsrBm0
>>248 モロコシ営業いわく
車体色の水色と2007年後半のF1カラーがオプションで100万以上だったような・・
内装のアルカンタラやカーボンLEDハンドル、カーボンドアプレート
ロールバーはほとんど付けるけど、ライトまわりのカーボンOPを
ケチるのが多かったみたい
中古で買って付いてた人はラッキーかな
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 18:27:15 ID:OqCg/k9zO
>>265 フェラーリF1のメタリックレッドなんか、有ったんだ。
ノーマルの430を買う気で行った時、カラーすら詳しく教えてくれなかった。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:28:41 ID:s/QpI9K+0
俺もコーンズの営業に露骨にバカにされた覚えがある。
ま、貧乏人だからしょうがないが。
・・・・世間並みよりは普通に金持ちだんだけどね。
コーンズの顧客レベルは高いからな。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:35:43 ID:OqCg/k9zO
>>267 買う気で行ったのに、面倒臭そうな対応だったから、買うの辞めたよ。見積もりすら作ってくれなかった。
今のご時世だと少しは対応も違う気がするけど。
>>267-268 営業の中には、トヨタのセールスマンみたいに熱心な人もいるけどね。
「公務員の方でもご購入されてますよ」
「今なら値引きも頑張りますし」とかさ。
つーか、そりゃ元から資産家の公務員だろうてw
普通の公務員にゃぜってー無理だっつーのw
公務員の平均年収は1000万とかの2ch情報を真に受けてんのかと思ったぜ。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:54:49 ID:OqCg/k9zO
>>269 そんな営業居るんだ。911のターボにしたけど、丁寧な対応で扱いの違いにビックリした。
コーンズはお得意さんには揉み手で、一見には冷たいと解釈してる。
そもそもコーンズ営業マンは金持ちなのか?
>>267 世間並より「ちょっと」金持ちなだけだろ?
もう行かないでよ勘違いさん。
よくもまぁ恥ずかしげもなく金持ちって言えるね。
何マジレスしてんだよww
275 :
270:2009/02/17(火) 17:03:32 ID:5EGNLX/v0
>>273 コーンズの車買えるだけ金あるなら
行ってもいいじゃん。
俺も上1%の層に入りたいなぁ・・・
その下4%の層なわけだが
あとの95%よりは金持ちでいんじゃないか?
267も 10%以内の層にはいるんだろ
平均越えなんだから金持ちじゃん?
どうでもいいけど
それよりF450 4駆だってね
冬も乗れる
必死になっちゃってみっともない奴だな
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:28:13 ID:X9++ScIF0
>>273 ヒステリックな必死さに、ココロの貧しさを見たwwww
ガヤルドも4駆あるけど、冬とか雪積もりそうな時に
全く乗る気が起きない・・・・
最初から、他の車のる。大体、春〜秋までしか稼動しないな
俺の車・・・・
>>279 可哀想にフロントとリアが潰れているね。
どんな衝突のしかたなんだ?
ナンバー丸出しだけどいいのか?
特定されちゃうじゃん。
>>281 「117」って・・・番号案内がそんなに気に入ってたんだなW
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 16:27:11 ID:zyazCpuEO
で?
御冥福をお祈りいたします・・
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:11:38 ID:bxppWhcBO
430F1なんだけど、調子に乗ってたら3から4が2テンポくらいズレる
入院かなこりゃ
ケータイからですまない
>>285 F1系統がヤバクなったら即テスター掛けた方がいいんじゃない?
俺は、ユニット交換(アクチェーター一式)で笑える値段掛かったけど・・・・
早めなら、そんなに掛からないのかもしれんし。。。。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:19:20 ID:4UE2K6mG0
入院だな。
保障期間中ですか?
間違えた(泣き
なんだ、珍上がりか
まぁ、可哀相に・・・
車両保険下りるから楽勝だなw タマも沢山あるし。 次はENZO池w
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:13:55 ID:xhv/Pab7O
う〜ん
派手な運転はしてないが、まあ自業自得だろうね
3系から数台乗り継いできたけど(F1はまだ2台目)こんなのは初めて。
あと極超たまにだが右上げだけでなぜかNに入る時があった
おかげで端から見れば単なる迷惑ふかし
自分が一番困ったけど
忙しかったので代理が整備に出しに行ったが問題ないとのことで戻ってきた
土日は次のタマ探しに行きます
誰か同じ症状なったことある方みえる?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 06:44:49 ID:lKfHTD9O0
どやって調べたのよ?
照れるからやめれや
本人かよ
頼むから写真消してくれ!
犯罪だぞ!
犯罪()笑
>>292 それ俺もなったわ
クラッチ交換で直ったよ
コーンズで60万弱だった
肖像権!
消せよ。
予備のブレーキロータ新品同様の
必要なくなったんだけで4枚セットで誰かいらない?
50%引き位にするけど。
>>303 ま、気にしたら負け
オイラの車も色んなところで晒されてるw だから、絶対色とかには言及しねぇwww
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 17:17:28 ID:SK91bDlRO
酉が痛い
>>306 JIM CENT////とは無関係だからなw
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 14:25:44 ID:oMOlwYAT0
w
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 13:18:23 ID:4Cx+cTjE0
年収550位でモデナ乗ってますが
もっと収入低い人いますか
>>310 当方年収600ですが、車のローンや家のローンがなくてもガソリンきつくないですか?
>>311 毎月ガソリン代は3,000円まで、と決めてるから平気
自分の町から出たことないんだけどね。
月3000円って…どこにも行けねーじゃんwww
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 10:36:25 ID:G6NuWhkj0
燃費悪いったって月で変わるのはせいぜい1万くらいだろ・・・
3000円て・・・・
飾りかい 笑
乗んなよ・・
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:44:54 ID:r6Kx5JMx0
3000円だと20L以上入る?
L5キロ以上は走るから、150キロ位走れる。
高速乗って、一回りは出来ますね。
月一しか乗らなければまあまあ楽しめるよね。
昨日の昼頃、ヤフー自動車に2030円とかいうわけのわからんF430があった。もちろん問い合わせしてみた。3時間後に見たら消えてた。
くっそぅ魚拓とりわすれたのが悔やまれる。何がしたかったのかわからん。
ただの表記ミスでしょw
カーセンサー見てたらトヨタのアベンシスが1380万とか表示されてるのを見た事がある
>>310,311
他の遊び諦めてまで買うなんて二人とも、よっぽど好きなんだなぁ・・・
頑張れ!
でも、一回メンテだしたらそれだと大変じゃね? 住んでる地域によるんだろうけど・・・
仕事終わった。目が疲れたから寝る。
320 :
◆360CnJammc :2009/03/07(土) 17:04:07 ID:GJ0toRtR0
落ちそうだから保守age
つかみんな乗ってる?おりゃ、カムカバーガスケットやらタイミングベルト・クラッチの交換で
整備中・・・
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:03:15 ID:hL0Y4/uI0
人いないね
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 11:28:31 ID:wj+vyzsMO
数字の前にFがついてる車種は何か違いがあるんですか?
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:04:38 ID:vbeciOHf0
>>323 まだ上がってきてないよ・・・多分150〜200の間位
タイベル交換・ガスケット類交換・クラッチ交換・タイミング調整・エンジンマウント交換
リアアームブシュ類交換・マフラーバンテージ巻き直し
やるメニューは今のとここれだけ。
360チャレンジグリル欲しいんだが。
なんであんなに高いんだ?
ディーラーマジで。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 20:24:18 ID:mt5TH3pJ0
チャレンジグリルは必須だよね。
熱的にも大分楽になるみたいだよ。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 20:27:04 ID:70VVmVCk0
360のライトキット片側65萬て本当ですか?
>>325 新車装着時のオプションなら安いんだが。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 03:55:26 ID:hZZxrQPh0
保守
age
チャレストのアルミ製とオプションの鉄製だと重さ違うんですかね?
違い数万円ならアルミにしようかな。在庫なしって言われたけど。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 16:53:44 ID:JNuywT21O
社外マフラーどこ つけてます?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 17:11:32 ID:bxNxBARr0
MS
純正・・・
知り合いはイトレー
F430で
クライスのハウリングウルフ位(360)
位の良い音出るマフラーってある?
F430のクライスだと マニから全部変えないと良い音にならないんだ
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:46:01 ID:UaeTtxdBO
カプリストかなぁ
360スパイダーを購入予定なのですが、
ハーマンエアロ付とノーマルのどちらにするか悩んでます。
みなさんの意見をお聞かせください。
ハーマンはDQN専用
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 14:10:01 ID:3JMpzFHs0
ノーマルでしょ!
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:46:31 ID:NfmqwQpw0
360スパにハーマンなんて最低だろ!!!!!!!
360スパはノーマルの流れるようなラインがすべて。
後のフェラーリならハーマンお好きならどうぞだがな。
360スパにエアロはあり得ないは。
つか・・・ 買うの自分だから自分で決めりゃいい・・ まほんとに買うならここではキカネーわ。
でも、ハーマンのリアウイングは綺麗だよ。本物は。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:22:36 ID:e06N+gHu0
パーマン?
360スパイダー。 デザイナーの名を知っているか?
少しでもこのデザインの芸術性を感じる事が出来るのなら、
恐れ多くて手を付ける気にはならないだろう。
こんな事を考える時点で、お願いだから乗らないで欲しい。
>>340 リアウイングが綺麗ってオイオイ・・・車が可哀想だなw
そもそもハーマンって何が魅力なの?
俺の中ではハーマン=昔のヤンキー車って発想だな。
モデナは欲しいと思った事なかったけど、360スパイダーはいいね。
まあ人それぞれだけど、物足りないならマフラー&ホイール位はいいんじゃね?
う〜ん、ホイールもノーマルの方がスパならいいかも。
馬鹿じゃないの?
430はノーマルでも見れるけど
モデナノーマルなら 全然かっこ良くないわ。
ハーマンのエアロ組んでなんぼでしょ
正直センスおかしいよ?
車はノーマルが一番とかいっている時点でアホ
だいたいモデナはウイングないとおかしいから。
おとなしめのハーマンのウイングなら下品じゃなくていいじゃん
GTウイングつけたらあれだけど
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 08:19:36 ID:krzIkEe10
まあ好みだけどよ
ハーマンはカッコ悪い
あんなもん大枚はたいて付けるなら
ノーマルのほうがまだマシ
>>343 君はかなりのヤングだろ?
じゃなきゃ出てこないセリフだもんね。
>>342 リアウイングだけは綺麗だと思うよ・・・ それ以外ダメだけどw 没落したターゲットの360とかヤンキー車だし
それよりはマシ・・・ スパイダーかぁ・・ いいね・・・ 他に4台位ありゃスパもいいな・・・ 俺はありえないけど・・・
ホイルはノーマルがイイと思う・・・
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 15:59:57 ID:Zn9o5q8N0
スパイダーには、ノーマルホイールの繊細な
星形スポークがベストマッチしていると思う。
>>343 この世で一番嫌いな国
>>348
モデナ用はださくない?
430とかチャレストのなら いいと思うけど・・
まぁおっさんならノーマルでもいいけどな
俺青のノーマル 写真撮ったらすごぃかっこ悪かった・・。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:23:31 ID:Zn9o5q8N0
>>349 当方、おっさんなので参考になるかどうか・・・
モデスパの場合は、バルケッタイメージ。
ベルリネッタボディなら、たしかにノーマルホイールは物足りないから、
チャレンジデザインのような派手なデザインが似合うと思う。
もともとホイールは全体のデザインを壊さないように考えられているから、
ノーマルホイールはスパイダー用にデザインされたのでは?と考えてしまう。
スクスパ16Mが細い5本スポークホイールを追加したように、
スパイダーには強く見えるより繊細なものが似合う事を裏付けている。
どうしてもイジりたいなら、ノーマル車高調で少し車高落として
(360ならF2cmR2.5cmくらい)
スペーサー入れてツライチにすれば見た目はよくなるよ。
>>350 いやぁすんません
26の若造が意見する場でもないですかね・・。
ただモデナはウイングつけて完成というデザインになっている
気がしますね・・。
私も21インチだの22インチはやりすぎと思いますが
18、19インチのほどほどのインチアップだとよい感じが・・
それと どうしても車高を落とすより エアロで下げた方が
安全なんですよね・・。 下回りを打つことが・・・。
すぐ底付きするじゃないですかそれじゃなくても・・
ノーマルサスは。
私はその後ロッソに乗り換えて F430待ちですが
ハーマンのコピーエアロが見当たらないので
困っております。
コピーなんてやめろって皆さん言うでしょうけどね
使い捨てできるし、デザイン同じならなんでもいんですよね
それよりマフラーとか他にお金をかけたいなと。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:00:45 ID:1A51zi9o0
360にクアンタム入れました。
リアカー並みの足が自転車くらいになりました。
ウレスイ
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:02:35 ID:UepFkw040
君らはかなりのヤンエグだな。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:38:42 ID:5wbS3avL0
>>351 こちらこそ価値観の押しつけみたいで大人げないことしました。
確かにノーマルで下げるとエラー出るし、底付きもしてしまい
気持ちよく走れないね。
しかし、F430ノーマルのタイヤハウスの隙間は閉口してしまうほど広い。
私の430SCは、レース屋さんの友人に車高調を作ってもらっています。
理想は車高調とロベルタを組み合わせれば、底付きや下回りを
打つこともないけど、かなりコストがかかる。
友人が430ノーマルでハーマンのエアロだけ先に組んだが、
バランスが悪くて結局、20インチ、車高調、ロベルタまで逝ってしまった。
その甲斐あって格好よくなったけど(笑)
ハーマンのコピーは仲間内でも聞いたことがないです。
ヤフオクなどで、こまめにチェックされる方がよいかと思います。
>>354 好みですよね
こっちも正にガキでしたね・・。
そうなんです。
ノーマルでも少し飛ばして段差があると
ガツンとすごい音が・・・。
モデナは怖かった・・。
20インチ、車高調、ロベルタかなり賛成です。
でもなんで壊れちゃったんですかね・・・
重たくて足回りのアームの許容範囲超えた?
現在はどんな仕様なんですか?
>>352
綺麗な道なら割とそこそこノーマルでも良い足だと
街乗りだと 交差点で吹っ飛ぶけど・・。
私は勝手に名前つけて 吹っ飛びアンダーと呼んでますが・・。
どうでもいいが
・・。がウザイ。
1200万で
F430売ってくれません誰か?
>>357 こーゆー事言う人に限って後から必ず後からクレームをつけます
いや、無事故ならノークレームで良いです。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:36:31 ID:xQvsfbzw0
>>355 現在の仕様については、まだ完成していないので何とも言えません。
F430より車重が軽いので、街乗りを考えたダンパーと
バネレートの組み合わせを試してみようと思っています。
車高についてもF1.5cmR2cmくらいのダウンに留めます。
壊れる事にについては個体差や乗り方もありますから、絶対というのは
ないと思います。
もともとノーマルでも原因不明の壊れ方をしますから、改造をすれば
壊れる確率は高くなります。
ワイドタイヤ、ローダウンをすると負荷がかかり、パワステのラックが壊れ
オイルが洩れる可能性が高いので、停止時の据え切りはなるべくしないように
した方がいいです。
大切なのは、自分のスタイルにあったショップ選びをすることだと思います。
ショップも商売なので、車を売った後のモデファイやメンテで稼がないと
、売り上げや利益になりませんが、見栄や格好を付けずに、
車が好きだという事が伝われば多少サービスしてくれます。
そんな関係になれるお店選びをしてください。
>>361 ん・・・ローダウンして普通にスタイリングとちょっとの性能アップなら普通にクァンタムでいいと思うよ・・・
もっと振りたいならSACHSに言ったらオーダーで作れるけどね・・・3cm以上下げるなら・・・
タイロッドエンドの高さ変更しないと・・・バンプインアウトが変わって乗り辛くなるよ・・・
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 01:01:56 ID:OuWMR4VI0
>>362 その通りだと思います。
特定のメーカー名を出したくありませんでした。
私の場合、しばらくそのパターンです。
街中で気を遣いすぎて、まともに乗れないと意味がないですし、
苦痛になります。
結局、どんな車になるかはショップと乗り手次第になると思います。
知識を感覚で理解出来るまでには、経験が必要ですから
362さんの書かれたようなことを分かりやすく教えてくれる
ショップが理想ですね。
>>363 全然良いです。
売ってくれるはずだった人が事故っちゃって・・。
現金一括で買います!
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 12:15:06 ID:4Mx5oDUI0
age
少し盛り上がってるっと思ったら、ヤンキーエアロの話題かよ・・・。
普通に乗れよ!普通でも目立つんだからさ〜!
スパイダーにハーマンだって?オイオイ・・・君はフェラーリ乗らなくていいよ。
モデナ塗装したいんですけど、
ライトの中身同色じゃないですか、
分解して、塗装できます??
モデナを自家塗装とかw
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:28:06 ID:ncWFrxP70
最近モデナの相場急落してるな
そりゃもう10年落ちの固体もあるわけで…
test
test
test
375 :
337:2009/04/09(木) 18:21:34 ID:cAOMO+QT0
test
F360のSPORTってスイッチ入れると何か変わるのですか?
スイッチが入ります。
本人の。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:28:15 ID:5QyEnzEb0
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:47:05 ID:aeYdnEH80
足回りが硬くなる。
ハーマンのエアロが出て変身する。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:01:58 ID:pfy/5i/h0
フロントチャレンジグリルからチェーンソーが出てきて林の中でも走れるぞ!
::
>>361 回答ありがとうございます
なるほど、
私他の外車も所有しているのですが
20インチを履かせると確かに足回りに負担がかかりそうで、
17インチまで落としました。
しかしながら、据え切りも余り良くないのですね・・。
パワステのラックが破損してしまうと結構お金かかりますよね
予備で購入したいと思っております。
最近ヤフオクでハーマンのエアロ(フルセット)落としたのだけど、
ここ見てたら、エアロ付けるの恥ずかしくなってきた。
ちなみにオレの車は360モデナです。
近いうちにヤフオクに出品するのでヨロシク。
f430にエンジンスタータって付きます?
>>385
さん サイドだけ欲しいです もしかしたらF430につく気がするので・・
フェラーリにフルエアロとかwwまだノーマルのGTOの方がはるかにかっこいいww
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:02:11 ID:boew/89K0
360と430乗り味ぜんぜん違う?
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 18:53:24 ID:aZkFpct50
>>388 どんな車でも乗りやすさと速さは新しいものには
勝てないけど、面白いとか、好みの感覚はまた別です。
試乗出来る環境があれば乗り比べる事をお勧めします。
数多くの情報より、見て触れて体験するほうが早いです。
規制明け・・・
392 :
◆CBA.R35.e2 :2009/04/29(水) 21:06:43 ID:N9cUHb7h0
360買ったぜ
おめでとう。
フェラーリ好きとして心の底から祝うよ。
末永くお幸せに。
いいな
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 06:00:53 ID:fvCJmzJE0
最近の安さを見てると今から中古買う人は幸せだと思うな
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 03:19:41 ID:JJMhSiGtO
355→360→430と乗り換えてきたけど360と430はデカイと感じてる。
V8はピッコロフェラーリと言っていたのは昔になっちゃったな。
サイズ的には355くらいがいいが、作りは360、430がいい。
ホント今ほどの買い時はそうそう無いな。
折角の買い時だからと355から並行モノだけどスクスパ買った。
が、どうも標準で付いてくるゴールドのスクのホイールが気に入らんのだが、
ロッソコルサだったらホイールはガンメタと黒どっちが似合うかね。
今日関内駅周辺の大通りで超爆音のF430みました。信号待ちでカッコつけのつもりか吹かしてたけど音にほれちゃいましたヾ(≧∇≦)ノ"
マフラーは虹色ぽかったからチタンかな
車種がなんであろうと空ぶかしはDQN行為だ
そうですよね(´・ω・`)
見てるこっちが恥ずかしくなっちゃうw
ちなみに黒のスパイダーでオープンにしいて、わさわざ交差点の手前でハザードたいて止まって、列の一番前に出ようとしてたwwwんで信号待ちで吹かして注目をあびる、そして猛スピードで消えていったのであったww
何そのDQN
クルマに興味ない人間から見ればやってる事は珍走と変わらんだろ
360まフェラーリ史上最も醜いデザインだと思う
次点がF50
612を忘れないであげてください><
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 23:33:32 ID:Ims5WMpa0
個人的にはF50が一番酷いと思う
あれは笑いをとるための車ですか?
おれはF50は一番かっこいいと思うなぁ。
逆に最悪なのはBB系かな。あとはデイトナも微妙(汗)
俺が一番格好いいと思うのはF40だな。
F50、エンツォは演出が過ぎてると思う。
逆に最悪なのは250GTだな。デザインが古臭い。
ディーノGT4やモンディアルも、状態がいいと美しいね。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 15:49:10 ID:Spkw4l+E0
昔は40もいいと思ってたが
今実際に見ると流石に古くさいよ
フェラーリとかのスーパーカー
だけは爆音 空ぶかし 許されるんじゃない?
周りの皆を幸せにする音なんだから
思わない人もいるけどね
本当に最近安いね 430も1500万切りそうだね
そういやこないだ、ハーマン(笑)エアロに電飾付けまくった和泉ナンバーの360が信号待ち中に小刻みに空ぶかししてた
空ぶかし・・・ 恥ずかしすぎる・・・
唯でさえ煩いからどうしても街乗りする時位は静かに乗りたい・・・
右ハンの430見掛けたぜ。
ちょっとビックリ。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:02:34 ID:IVn/6NHh0
空ぶかし好きは6速マニュアル選ぶ
これ基本な
>413
英国モデルだな!要らないけど。。
ってか1350万ってのがあった・・
F430本当に値段かなり下がったのかな?
次期モデルの予約が始まってるからだろ。
f430の時モデナの値段上がったけど
今回は・・・
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:46:52 ID:Cwlp2cpa0
age
ygふj
こp
422 :
◆360CnJammc :2009/06/18(木) 19:16:12 ID:P4QToiY70
保守・・・
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:36:31 ID:1GW0/qdE0
430の値落ちすごいな
424 :
◆360CnJammc :2009/06/21(日) 01:33:14 ID:SQfn5moI0
もっと下がって欲しい・・・
430チャレに手が届くまで・・・
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:40:39 ID:Nlou9J7h0
430が下がると360も下がる
追金はいつでも同じじゃない?
426 :
◆360CnJammc :2009/06/21(日) 01:42:43 ID:SQfn5moI0
>>425 そう・・・ だから既に売却予定組んだ・・・
イタリアに売却される模様・・・
んで、430チャレがこなれたら買う・・・ その間はM5で我慢しとく・・・
何時になったら新車でガツンと買えるんだろうか・・・
ガンバろ・・・
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:55:07 ID:xVP6N+VZ0
不勉強なのですが、430チャレってスクーデリアのことですか?いずれにせよいい車ですよね。
>>427 ううん。本物のチャレンジ。何時までたっても中古乗換え組み・・・
いつか新車買いたいねぇ。。。
360もうさがんないんじゃない?
いいとこさがってるしょ
f430は 三年後には下取り1000万切るだろうね。
これからちょっとあがるかもだけど その辺りで売って
一回モデナに乗り換えてf450ってのが一番損しない