【HONDA】Odyssey オデッセイ part2【4代目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
関連スレ〉
●● 初代オデッセイのスレ Part8 ●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212983143/

【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.9【RA6〜9】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219338080/

【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219314551/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:41:05 ID:mxR4VB730
ないから立てた
もし重複だったらゴメス
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:45:39 ID:mxR4VB730
大人の約束

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆  オッサンは若者に説教をしないように  ☆☆☆☆
☆☆☆☆   若者はオッサンを煽らないように    ☆☆☆☆
☆☆☆☆ 金持ちを妬まないように僻まない様に   ☆☆☆☆
☆☆☆☆ マルチのエルグランドはスルーするように ☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:53:05 ID:xNkwac4RO
4様ゲト
>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:49:22 ID:Of4JE3kr0
4代目は全車CVTになるのですか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:08:11 ID:0Y7HUDZ0O
ここで若いって言ってる奴らは30に近い20代?18〜22ぐらいだったらスポーツカーなんてまず乗らねーぞ。
今の若いのは軽が多い。車自体に興味ないのも多い。走りを気にする奴はまずいない。
そんで目的に合った車選んで無駄に金かけない。所詮車なんて道具だよ。道具。
今は昔と違ってやることいっぱいあるし。車に金かけるとか信じられん。給料の大半が車に消えるって人は正直キモい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:23:26 ID:GXBqaAUz0
新型かっこいいよ新型
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:24:05 ID:JfpzRt8Y0
スレが伸びてないようだが4thは人気ナイン
外観は3thにエアロ付けたほうが十分カッコE
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:35:41 ID:wxsWkKnzO
スポーツカーってキモオタの乗り物だろ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:37:21 ID:MXvmcqnm0
>>8
発売前で3代目よりスレ伸びてる。

ところで4代目イカリングっぽいのついてるね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:38:39 ID:QeXW0wrf0
俺はディーゼルの追加待ちだな

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:42:07 ID:o1FGIwTxO
俺協力メーカなんだが、会社にカタログ来てた。

グリルの銀がなんかな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:45:37 ID:u4UG6jqr0
>>1乙 とりあえずプレスとサイト
http://www.honda.co.jp/news/2008/4080919.html
http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/
マルチビューカメラシステム
http://www.honda.co.jp/news/2008/4080918b.html
後Odyssey→ODYSSEYになったから次スレから変更よろしく
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:01:00 ID:PDox9etD0
虻、契約してきた。納車は未定。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:15:50 ID:5KzONl7pO
>>11ディーゼル追加はない!
アコードだけ。オデにディーゼルは4年後のFMC。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:22:12 ID:xNkwac4RO
>>15
3.5Lは?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:58:47 ID:P+sXZXYW0
>>15
え〜ディーゼル乗せないの?
もしかして10年同じエンジンかよ
多段ATも開発してないとか
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:21:49 ID:KvNr8kzl0
日産エルグランドと同じアラウンドカメラ?
使いやすそうだが、ホンダも日産と同じ道か?
先代レジェンド乗りとしては、悲しい。
もっと違うアピールは無かったのか?エンジンでは限界か?
とにかく、トヨタに勝てると期待していたのに日産と同レベルが残念。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:42:42 ID:PfxfP1l0O
新型のカタログDにもぉ置いてあるの?言えばくれるかなぁ
契約って発表以降じゃなくてもできるの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:49:50 ID:SkTsqaBs0
Mとナビの価格を教えてください
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 04:03:50 ID:zuN/2ZPuO
>>1
スレタイ案は前スレ合わせてあくまで暫定だろうし決まってから変更でいいだろね
携帯厨としてはオデッセイで検索かかればそれでいいんだけど。RCとかになんのかな?2代目とかのようにRB3とかかね
なんだかんだでスレ消費速い方だね、やっぱ関心は惹いてんのかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 06:39:51 ID:u4Z6dALK0
>>19
昨日デラ行ってきた
カタログは無いが薄い先行資料みたいなのは貰えるみたい
見積もりも、暫定ではあるけどとれたよ

先行契約はもう始まったみたいだね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:59:16 ID:nw4Z2NQNO
エリやステップならわかるが、オデのディーゼルというのは、どうもピンとこないな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:32:53 ID:ZStg1j8t0
試乗もしないで車買う人の気がしれない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:54:48 ID:VTinxAyzO
アブがいまだに5ATってのが信じられない。
ホンダも自社製にこだわんないでミッションは外注すりゃいいのに。
やっぱ6ATは欲しかったな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:57:38 ID:79UGaRnr0
ミニバンで6ATなんて必要ないだろ。
基本ファミリーカーだからね。その辺勘違いしないよーに。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:27:38 ID:VTinxAyzO
そうか?燃費にも有利になるし、エスティマやMPVも使用してるし、
何より他メーカーは多段AT・CVTの普及率は最近著しい。
ミニバンだからとかは関係ないと思うが。
ミニバンにだって機械の進化は必要だと思う。
これからデビューする車で5ATは時代遅れととらえられても仕方ない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:49:35 ID:ApAiUDwo0
オデッセイじゃないけど、
俺の車のCVTは3万キロぐらいで多少うなり音がするようになってきた
買い替えサインですか、エコ替えですか、そうですかorz
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:20:47 ID:G+aft12D0
仕様はわからんが

見た目は

3代目>>>>>>>4代目

特にリア
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:30:06 ID:kZij9wUG0
>>29
オレは見た目もリアも3代目より4代目の方が好きだね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:17:19 ID:AEwUP7tuO
なんつーか、、、個性的でもなければ万人受けするものでもなく・・。
見事に意見が真っ二つに割れるデザインにしたな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:25:43 ID:PfxfP1l0O
俺も4代目の方が好き
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:48:25 ID:g1jbSY0xO
おまいら車詳しいから教えておくれだお
発売直後に契約するのと来年3月の決算に合わせて契約するのといくら位値引き違うと思う?
一般論でいいから教えてだお?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:53:57 ID:jojF9ri10
直後なら5万程度しか引いてくれないでしょう
3月の決算期なら売れ行きにもよるけど20万程度引いてくれるでしょう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:10:25 ID:2H/yPZ8k0
3635:2008/09/21(日) 19:12:30 ID:2H/yPZ8k0
あれ?見れないな。せっかく価格表もってきたのに

みんなすまんが直リンしてくれ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:26:36 ID:U0cde/8P0
---- なるほど。では、レジェンドの次に登場する新型オデッセイは期待して
よさそうですね(笑)

今井 今回のインターナビはまさに「新世代」ですから、レジェンド以降の
新型車に旧世代を搭載したら怒られちゃいますよね(笑) 今後は順次、
新世代のインターナビに切り替わっていきます。
http://response.jp/feature/2008/0911/f0911_1.html

オデッセイの純正ナビは新世代らしい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:34:27 ID:6S8EaNZU0
最広ビアンテに対抗して、ミニバンの中でもっとも車高が低いんだから
最低オデッセイでCMをして欲しい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:42:38 ID:xrLL4IrJ0
低床のままで車高を1650mmにして欲しい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:53:14 ID:g1jbSY0xO
>>34
ありがと
俺貧乏だから決算まで待ちます。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:00:42 ID:xrLL4IrJ0
>>35
普通の値段だね。
今の車もう直ぐ1年経つから乗り換えようかな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:08:43 ID:jojF9ri10
>>40
あくまで一般論だからね。
でも多分この車が爆発的に売れる事は考えにくいから
決算期だったら20万程度は引いてもらえると思うよ。
かくいうおれもこの1年内に購入を考えてるよ。

新型が価格アップしてしまうのはオデだけじゃないし、
そう無茶な値上げだとは思わない。

    新型    現行   値上げ
M  \2,590,000 \2,467,500 \122,500
L  \2,910,000 \2,793,000 \117,000
Li  \3,380,000    -    -
AB  \2,890,000 \2,814,000 \76,000
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:17:17 ID:ZT1UNgU4O
>>38
それなら最挟(さいきょう)オデッセイのほうがいいんじゃね?w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:26:20 ID:5kMok+920
4代目はフロントがランエボやGT-Rみたく黒くなってるんだな
このデザインは流行かしらんが酷くダサいと思う
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:43:58 ID:3wmrg3nYO
なら消えろ
おっさんに用はない
完全に若者向けだからな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:56:57 ID:ZT1UNgU4O
若者だけど、あのデカく口を開けたようなフロントフェイスはダサいと思います
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:09:11 ID:k8PBY3IO0
VWで同じグリルあったな

でも見慣れたら全然良いと思う
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:21:13 ID:2H/yPZ8k0
>>41
確かに>>42見て比べるとそうでもないな

現行のスペシャルエディションとかが安すぎるのか。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:55:01 ID:xrLL4IrJ0
>>48
Lの値上げ率は約4.18%だからやっぱり今の物価高からすると妥当だよ。

ちなみに
Mの値上げ率は約4.96%
ABの値上げ率は約2.7%
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:37:50 ID:P+sXZXYW0
三代目から5年経過しFMCしたオデッセイが
他メーカーライバル車と比較された上で
この内容で妥当だなと考え
どれだけの人が購入まで至るかどうかは
そのうちわかるだろうな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:46:36 ID:5kMok+920

あたりまえだろwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:26:57 ID:5/2C8u3X0
すごく.....あたりまえです。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:40:52 ID:wbAn4kPL0
先代アコード乗りです。
新型のオデかアコードのどちらかを購入するつもり。
実車を見比べてから決める予定なのですが、オデがアコー
ドに明らかに劣る部分てあるのかな?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 02:23:43 ID:E/PmhhpX0
重い
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 07:53:30 ID:rar8lJxx0
でかい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 08:43:21 ID:DqSmdewC0
遅い
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:13:42 ID:OtrVsbTR0
臭い
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:19:19 ID:W2sOEkMX0
うんこ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:24:17 ID:Xm3+KCNMO
旨い
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:48:19 ID:KCtzvXTLO
アブ祖ルート
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 12:43:50 ID:hDdZuYSxO
ミニバン最速は無理だろうなやっぱ。
タイプRかレジェンドのV6ぶちこんだモデル出さない限りは。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:01:47 ID:j4QoF7+qO
>>53
アコードの方がセダンベースって事で加速、静寂性、ハンドリング、走り全般はいいだろうね。
オデはやっぱり積載性と7人乗り。
ただ何と言っても次期アコードは不人気で売れないだろから、乗っていて特別感はあるだろうね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:40:05 ID:C91Kugo30
つーか、無茶苦茶かっこいいやん
同じような形のミニバンが多い中、馬鹿売れしそうな予感
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:49:42 ID:Lu7VF/gw0
ザ・マイカーに実車の小さい写真、掲載色はスーパープラチナメタリック。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:53:04 ID:q+JqgJhzO
馬鹿に売れそうな予感?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 16:24:17 ID:V9QWAQ54O
口振りからして大阪帝国の人間だろ。馬鹿チョンを刺激すると粘着してくるぞ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 17:42:44 ID:wbAn4kPL0
アコードの車幅は1840mmになるみたいだから、車体の取り回しは
オデの方が良さそうかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 19:04:29 ID:rr+uCqAPO
売れる気が全くしない
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:01:49 ID:HQwz3LG2O
買うならどのグレードがいいかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:25:23 ID:Ei1QKVpS0
type S
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:32:24 ID:dB15JvwHO
俺虻買うよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:56:36 ID:nIiS7H5a0
>>35
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:17:53 ID:hWv2QXc/O
10月まで待ち遠しいぜ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:59:30 ID:9v4U17igO
なんで9月に発売しないんだろ?
決算月に発売したらスタートダッシュが上手く行きそうだけど…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 01:07:37 ID:iTsM4w2d0
>>35
たか!!!!!!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 01:10:56 ID:iTsM4w2d0
>>42
ちょいまて、現行Mナビエディは定価250万弱だぞ。
ナビ代含めたらとてつもない値上げよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 01:51:26 ID:LSoJtkoS0
Mナビがモデル末期のテコ入れのためのお買い得仕様
新型でもモデル末期に近づけばお買い得仕様が出る

早く買うと新型を味わえるが高い
遅く買うとすぐに旧型になるが安い

お好きなほうをどうぞ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 01:54:09 ID:gzoFwbkQ0
>>74 
 最初から値引きスタートだと 後々だれも買わなくなる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 07:23:58 ID:hWv2QXc/O
>>35だけどいっぱい釣れたw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 10:27:25 ID:H4dUZo11O
3リッターV6積んでくれよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 12:24:06 ID:RQDtM6QF0
新型を写真でみたけど、デザインがかなり良くなっているな。

3代目も良かったから、そんなに変わらないだろうと思っていたけど、新型を
見ると、3代目がえらく古臭く見える。

個々に見るとそうでもないが、横に並べて比べると、相当差があるように見える。

当たり前だけど新しい方がいいよね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 15:12:21 ID:6mRfkQXXO
ストリームより売れないヨカーン
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 15:27:44 ID:bzJsbyfxO
デザインはストリームの方がカッコいいしな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 15:33:44 ID:W0BsEpcR0
マツダ・ビアンテより売れないヨカーン
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 16:27:47 ID:rcxlCNhPO
一応はネームバリューがあるからどんなんでもそこそこ売れるだろ
なんかかっこよく見えてきたし実際街に出だしたら欲しくなりそうな感じ
三代目アブに不満はないけど新型が走り出したら乗り換えたくなりそーだ
キープコンセプトだし爆発的ヒットとはいかないだろうけどそれなりに結果は出ると思うな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 16:46:42 ID:W0BsEpcR0
オデッセイとアコードワゴンは統合の上オデッセイに5に乗りを追加すれ?ぁいいのに。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 16:53:38 ID:W0BsEpcR0
>>86
×オデッセイとアコードワゴンは統合の上オデッセイに5に乗りを追加すれ?ぁいいのに。

○オデッセイとアコードワゴンは統合の上オデッセイに5人乗りを追加すればいいのに。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 16:56:04 ID:xN9e7Lur0
このクラスの車って急激に売れなくなってきてない?
多人数乗りの車でも金かける人はアルファードクラス、
かけない人はヴォクシークラスに流れてて・・・

昔のステーションワゴンクラスみたいに消えていきそう・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 17:33:33 ID:HM9wzzcX0
原油高と材料高での今回キープコンセプトではかなり拙いだろうな。
イプサムも遠からず消えていきそうだし、六気筒で新価値を生もうとしたマークXジオも予想通り早々と失速。
プレサージュやMPVは言わずもがなで、5ナンバークラス&+αに完全にシフトした。
率直に言って生き残りたいならハイブリッドが積めるまで待ったほうが良かっと思う。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:12:44 ID:/+a0RhUnO
ミニバンは背高タイプしか売れないよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:51:17 ID:mFe2hdSR0
なんか悪あがきというか完全に中途半端なことやっちゃったってことだよね。
中古現行の方が売れるんじゃねーの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:20:48 ID:xm16VewC0
社外ナビ取り付け時のでっぱりが目立たなくなっただけでも買いだと思うんだぜ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:28:01 ID:spN63N/c0
最近の車選びは走りやかっこよさよりもユーティリティーと
燃費が優先されるからね。
顔つきはいかついより優しい顔の方が売れるみたいだし。
オデが路線変更してたとしたらイプサムやMPVみたいな感じに
なってた可能性があるな。
RB買うタイミングを逃したおれとしては今回のキープ路線は
納得できる範囲内だ。
基本フレームのキャリーオーバーは致し方無いところか。
現行ノアボクなんかも先代からフレーム引き継ぎだしな

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:42:50 ID:mBN3yidUO
>>92じゃあお前買えよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:54:15 ID:1ZHN1g6D0
今回のオデと言い最近のホンダはどうもチョイ悪親父路線を捨てきれないらしい・・
どう見たってDQN御用達でデザインしてるよなー エアロメーカーも大歓迎って感じだ
やはり世の中知的には見えないファミリーが増えてきてるだろうか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:04:34 ID:6mRfkQXXO
だからDQNにビビってるおっさんの買う車じゃねーからこれ
そんなホンダ車に憧れてんならステップワゴン君買えよ
おっさんにオデッセイは似合わない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:12:31 ID:yBsLgvi70
>>96
お前、エクシーガスレで通報されていたセレナじゃないか。
またセコセコとケータイで誰も乗らない挑発活動かよ。
いつまでも引きこもってないで、明日はちゃんと学校に行けよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:48:51 ID:xm16VewC0
>>94
まぁ、買うかもしれんね

>>93
燃費に関しては微妙・・・エクシーガGTの方が良いかもしれない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:12:03 ID:iTsM4w2d0
14型クラウンを乗り続けてきたオヤジがついに新オデッセイを買うと
言いだしました・・・おれの現行アブ乗せたときからかなり意識してた
らしく。ミニバンとして見たら不便かもしれないけど、セダンから比べたら
十分便利でコンパクトだろ、とのことです。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:23:33 ID:vJ+TKUjeO
そもそも知的うんぬん抜かす奴はミニバンなんざ買わねー。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:49:40 ID:FqefBchl0
確かに。ミニバンと知性は究極の遠い存在。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:50:43 ID:eoIRcL950
自分のオデとオヤジのクラウン(現行)を比べると
クラウンの方が少し長いが、FRのせいか取り回しはクラウンが上
エンジンパワーは比べ物にならない オデが勝てるのは積載性だけ
30代にしてクラウンが欲しくなった
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:22:54 ID:nZ7Yd7Ms0
最初はうーーーーん・・・・と思ったが、
Dラーでパンフもらって見てたら、





意外と慣れてきた!!


実車は、カッコいいかも!!!
それでも、リアは好きになれないが。
現行から替えはしないと思うが気にはなる。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:36:21 ID:gBpJTFdnO
新しいオデ何だよw
ジオ買った俺は勝ち組ですね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:48:02 ID:nZ7Yd7Ms0

新オデが気になって仕方がない奴がきました。


106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:50:10 ID:M312KRwW0
>>102
ヒント:値段
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 07:29:26 ID:XvsrZnfg0
最近買った車
アルファード(2005年MC)→オデッセイ(3代目後期型)→エスティマ(3代目)→MPV(3代目)→エリシオン(プレステージ)→ヴェルファイア

ヴェルファイアは残しオデッセイ(4代目)を購入予定



108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:53:29 ID:EiSE935b0
>>107
使いもせずに次から次へとブランドもん買うおばちゃんみたいだな・・・てか、飽き性??
そんな車に金使えるなら外車なり高級車なり買ってセカンドカー持った方が全然いいと思うんだけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:56:50 ID:XUzB7R6R0
DQNカーばっかり。
真性ですねw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 10:10:52 ID:5XLtJKdHO
>>107

大きな釣り針だけど

アホやなお前

氏ねや
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:03:50 ID:u0FSupro0
メッキ無しバンパー約5万円だそうですが、
アブ、Lのフォグは流用できますか?
フォグの横の小さい穴は何でしょう?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:24:45 ID:bc/bkcJx0
>>111
ビームライト
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:28:59 ID:AByZirrf0
>>111
>>112
Dオプションにあります。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:40:45 ID:338swYUoO
皆さんは今車何乗ってるんですか?
おれは初期ストリームから新オデに乗り換えます
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 14:03:51 ID:DTAmr48Y0
>>107
できればそれぞれの評価を教えてください
先代アルファード以外は現行オデからの乗り換え候補なので
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:29:33 ID:WSNEeIlTO
俺はストリームアブソルートからの乗り換え
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:35:15 ID:SuRq6eR8O
>>107
いいね!
ミニバンバカ一代www
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:08:03 ID:pd5jXo4F0
>>115
長くても半年程度しか乗っていないので評価は難しい

値段の高い順に並べると・・・(op含む 割引と諸費用は含まない)
ヴェルファイア 約625万円→エスティマ(3代目) 約609万円→エリシオン(プレステージ) 約515万→MPV 約450万→オデッセイ
アルファードは値段忘れた。

MPV(23L packageノーマルエンジン):
    車両重量があるせいかエンジンに不足あり。
     2列目は男だと3人は絶対に無理(子供や女性なら可?)
    燃費は8km/Lくらい。

エスティマ(3.5G 7人乗り)
               3列目は薄くて硬めだが長時間乗車も可能
       2列目は最後尾まで下げて乗ると広い
       3.5Lエンジンは余裕あり
       燃費は8km/Lくらい
   
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:37:50 ID:IaCsIFIL0
>>118
ヴェルファイアはどうですか?
ちょっと興味があるんだけど。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:04:47 ID:vJ+TKUjeO
何でミニバンばかり買い替え続けるの?
そんだけ車に金使えるならミニバンなんか普通買わないと思うんだが。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:15:29 ID:zwZr2Vat0
おまえら一度>>4を声に出して読んでみろ
みっともない
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:19:26 ID:zwZr2Vat0
>>3だった  テヘ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:25:17 ID:9KoOuAIL0
よんさまげと
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:28:55 ID:NJE76kyoO
事情で新型買ったら青空駐車になりそうorz
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:09:11 ID:uxeA/1yY0
いいなぁ新型・・・もう一回り小さければなぁ・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:21:01 ID:NzKh2L5Ci
>>120
セダンは親父が2台持ってるし。
乗りたければ何時でも乗れる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:20:40 ID:2Jk4MC+x0
>>119
ヴェルファイアのいいと思ったところ

・エグゼクティブパワーシートはとてもいい。
・3列目のシートは跳ね上げ時は力がいらない。
・ヴォクシーではスライドしなかった3列目はスライドする。
・18スピーカーはいい音する(ナビ等で694,050円もするのにしょぼかったら・・・)


燃費は7km/hくらい。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 09:25:36 ID:Vic7nRVZ0
昨日、販促資料を見せてもらった。
雑誌に出ていた銀色の写真は販促資料と同じ。
白と黒と紫の写真はあったが、濃緑と濃銀の写真は無し。
やっぱり濃緑かな。多そうだけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 09:36:47 ID:/hul+4420
>>127
静粛性やハンドリング、高速での安定性はどうですか?
静粛性はクラウン以上なんて言っていたけどちょっと疑問を感じている。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 13:00:46 ID:I+yrd5pI0
>>129さん
質問の途中で申し訳ないんですけど、
ここは4代目オデッセイのスレなんで
ヴェルファイヤのスレにいってもらったほうがいろんな情報はいりますよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 13:16:04 ID:dba8OKWeO
完全スレチ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 13:33:47 ID:8V64C1DLO
後ろは現行より断然カッコいいと思うけどね!
初めてオデッセイ欲しくなりましたよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:46:03 ID:/hul+4420
>>130
ヴェルファイ「ア」単独の情報はいくらでもあるけど、これを残してあえてオデッセイを追加する人の感じ方を知りたかったんだけどな?
でもこのスレの人は迷惑そうなのでもう止めておくよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:58:25 ID:dhEs5EkAO
オデってダサイ?ゼロクラウンから乗り換え考えてるんだけどやめといた方がいいかな?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 15:37:34 ID:I+yrd5pI0
>>134
ゼロクラウンから乗り換える理由ってなんですか?
背が低くなくても良いならエリシオンプレステージの3.5Lのほうが
パワーダウンが少なくて良いと思いますが。

あとオデッセイがダサイなら月間3000台も売れませんよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 16:00:02 ID:dba8OKWeO
ダサいダサくないは別に個人の感性だから置いといて、
ゼロクラ特に3.5アスリートからの買い換えだと、動力性能にはかなり不満が出ると思う。
友人がゼロクラ3.5アスリート乗ってるから良くわかる。
内装もミニバン的でホンダクオリティだからトヨタの高級セダンからだとかなりキツイよ。
当然ながら積載性は勝ってるけどね。
でも積載性求めるならアル・ヴェルがあるしね。
どっちにしろ車格を下げるのはそれなりに覚悟がいるよ、色んな意味で。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 17:59:25 ID:n0EoD3TY0
ただ2列目の居住性はゼロクラに比べて圧勝だろうがな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:14:17 ID:Hy+/SNFE0
オデがキープコンセプト。
ステップ2011.5モデルチェンジってのもやばくね?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:18:53 ID:sS6pfx0M0
ホンダが変態的なデザインじゃないのは残念。
もう今の国産メーカーは何これ?!!って感じの斬新な車がないし、出てこないな。
まったくもって面白味と新鮮さに欠ける。ホンダまでそうなるとは。。。宗ちゃん泣いちゃうよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:28:15 ID:msgzDAfzO
ストリームは独特な顔でカッコいいけどな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:52:08 ID:sIiqsYCE0
現行オデはもう見慣れたが、フロント周りは変態的。
新型はメッキ以外はクセが減った。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:37:18 ID:TZEIDW1K0
ホンダのHは変態のH
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:46:32 ID:vtv8LN/rO
これまた最近流行りwの変な形になったもんだな。
若者向け?20歳の友人大半ダサいっていってるよ。
3代目も結局おっさんにしか評判よくなかったのか30歳以下はあまり乗ってなかったし。
もう乗り換えられるような車ないな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:56:05 ID:4yNyQt3K0
>>143
参考までにあなたの友人の車を教えてください
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 02:32:18 ID:xpeWbmZcO
全体的に今のクラウンよりでかいのがいいと思うよ!最近のクラウンは室内がスポーツカーみたいで窮屈!ミニバンと比べるのが変だが二列目までならオデの圧勝でしょ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:32:01 ID:PqPQaf+mO
オデッセイにまたV6モデル出して欲しいな。
掲示板みていると、結構要望あるよな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 08:00:46 ID:31hqX3e50
>>146
オデにインスパイアと同じV6乗せたらバカ売れすると思うのは俺だけ?

ディーゼル積むより手っ取り早いと思うが・・・・

IS−Fみたいにボンネット盛り上げてもムリなのかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:11:13 ID:31hqX3e50
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 11:07:21 ID:L4Irl1NF0
俺もV6欲しいよ〜6速以上のATも
なんでアブソルート以外はマニュアルシフトがなくなったんだよ〜
新型の内容じゃ400万も出せないや
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 12:04:04 ID:Q3YNYE/h0
登場初期のCMに大物ハリウッドスターが出るみたい。
http://vtec.net/news/news-item?news_item_id=790697
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 12:57:37 ID:VkTY/QZE0
なんで、オデッセイごときのスレにゼロクラの話題が出てくるのか。。。

百歩譲ってヴェル、エルグラならまだ分かるがww

やっぱ痛い奴らがオーナー率高いんだろうな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 13:01:38 ID:7tltoIj/O
5ATでいいからV6積んでくれよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 13:13:16 ID:gaKjaa3v0
最初ノーマルバンパーにビューモニターつけてて
あとで社外バンパーに交換したらビューモニターの使えなくて意味なくなんのかな? 
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 14:57:12 ID:M16cxg4yO
雑誌の前評判最悪だな。
まぁ乗ってみないとわかんないけど。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 15:34:34 ID:Z2+9XOCO0
>>150
自信がないのか、余裕がないのか。
力を出す所と金かける所が完全に間違ってる気がする。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 15:35:11 ID:xpeWbmZcO
なんの雑誌?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 15:49:31 ID:M16cxg4yO
カートップかベストカーか忘れたけど、評論家が何人か集まって
これからデビュー予定の車について議論する企画で言ってた。
やっぱ機械の進化がないことに対してかなり突っ込まれてたな。
特にアブの5AT。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 16:12:09 ID:Q3YNYE/h0
ディーゼル待ちの現状は辛いな。
アコードも然り。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 16:35:51 ID:D15e2RUoO
評論家って楽だよなー。チラ裏を雑誌に書くだけで金もらえるし
メディア情報を何でも信じちゃう奴らの情報操作し放題だし
そりゃ裏でメーカーが金払って良く書いてもらったりするわな。顕著なトコでファミ通とか
完全スレチ承知すまんね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 17:02:41 ID:31hqX3e50
>>157
まぁ試乗できない現段階では同じエンジンとAT ではそりゃ評価悪いやろうね。
本当の評価は試乗インプレが各雑誌でどうなるかでしょう。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:28:25 ID:FTUFRBFCO
オデッセイといえばミニバンという名前を広めた
自動車史に残るヒット車だったが今はもうミニバンの王道から外れてる
オデッセイがかろうじてそこそこ売れてるが他のメーカーは壊滅的だし
もう新型を出すのはやめる方向
オデッセイもあと何代続くかわからない
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:57:24 ID:Z2+9XOCO0
退き際が肝心って言うしね。正直ただの悪足掻きだぞ今の状態は。
オデッセイまでやっちゃいましたな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:18:30 ID:KC7fn2PL0
今度のオデは値段の割りに退化してまんな
伝統のデザインぶち壊しって感じ
2年後マイナーでどえらく変貌しそうだ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:49:29 ID:lyQ+GD440
キノコ形ドアミラーの柄の部分が塗装されていない。。。
ボディと同色にしてほしい。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:57:05 ID:DlMTuZqx0
>>153
つかないことはないが、カメラの位置や角度がずれると
4台のカメラの合成画像がずれる。
暫定オプションカタログにモデューログリルは対応不可とあった。

>>163
伝統壊したのは三代目、四代目は少し一般受けする形に戻った。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:10:47 ID:w/ccvrqmO
>>161
あちこちのメーカーから新車種やニューモデルがあいついで発売されてますけど?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:40:40 ID:we+ijB0O0
>>148
うおおおおおおおおおおおおおおおお
めっちゃかっけええええええええええ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:42:57 ID:we+ijB0O0
>>165
つまり三代目=小泉さん、四代目=安倍さんということですね
わかります
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:11:22 ID:FTUFRBFCO
>166
エクシーガくらいなもんだろ?あれだって大して売れてない
マークXジオはトヨタはワゴンだと言ってるし惨敗で次はないだろう
売れるジャンルならトヨタだったらイプサムをフルモデルチェンジしてる
グランディスはもう死んでるしプレサージュも次は開発してない
MPVもあれだけ値引きながら販売は低迷するのみ
最後に残るのはオデッセイに違いないが
3ナンバーだったらアルファード級
5ナンバーだったら1BOXタイプ
オデッセイみたいなのはもうミニバンの中では売れ筋ではないんだよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:47:36 ID:KC7fn2PL0
4代目はキラキラフロントとブラックフロントがあるんだな
メッキはやりすぎだろー
どっちにしろデザイン的には3代目をアグレッシブにしてFC−Xの顔を付けた感じ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:02:11 ID:2byOAEszO
多分オデッセイも他の背低ミニバンもステーションワゴンみたいな運命だろうな。
所詮ミニバンてのは実用性・ユーティリティが最優先だから
結局売れるのは背高ミニバンばかりだからな。
結局何もかもが中途半端なんだよな背低ミニバンてのは。
言い方悪いが、妥協の寄せ集め的なさ。
走りならスポーツカー。
高級感ならセダン。
今風の格好良さならSUV。
実用性・居住性なら背高ミニバン。
て感じで全ての要素をちょっと兼ね備えてるんだけど全ての項目で中途半端。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:16:24 ID:G2xjNfGu0
>>171
 高級感ならセダン
 今風の格好良さならSUV
には同意できかねる

このクラスは通過点
居住性を求めるとエリ、エス、アルに流れる
走りを求めるとワゴン、セダンに戻る
アブが見かけ倒しでなくV6でパワーがあれば
もう少しつなぎとめられると思う
形から入って走りで後悔するというパターンが多いのでは
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:16:30 ID:cwy+HkPVO
みんな、買わなくていいよ。俺は買いたい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:19:17 ID:ckhGfVxs0
僕は手頃な国産ワゴンが絶滅したのと、輸入車維持できる自信がない
のでオデに流れ着いた。
おれはこのワゴン的な車がないと非常に困る
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:20:16 ID:ZghjoCFV0
2人だけのセブンシーターなんてコピーでストリーム売ってるんだから
オデッセイもファミリー層なんて眼中無いだろ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:27:45 ID:XaUKJEse0
>>167
ぇ゛・・・・・マジでか・・??こんなんでそこまで興奮するとか感性疑うわ。
ベッチャベチャだし。確実にゴキブリ度増してんじゃん。3代目ですら比べ物にならんくらいすげぇ害虫っぽいじゃん。
現行でこの言われ様なのに、、、新型はもう虐め、嫌がらせのレベルじゃない。ある意味次元が違う。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:48:09 ID:gyYyU2lTO
これがかっこいいってwww
これアコードワゴンの新型かと思ったわ

安っぽいイメージ、奇形
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:01:59 ID:ckhGfVxs0
いやかっこいいだろ。好きじゃないとかなら別にかまわないけど、
これがかっこ悪かったら世の中の他の車どうすんだよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:02:21 ID:oPSeQnKHO
>>171
その複雑な希望を1台で叶えようとした結論がオデだろ?
2台持てるならアルファード+シビックTypeRなんか面白そう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:22:07 ID:HjkK1MyR0
ずっとこれが新型と思ってました・・・
http://www.netcarshow.com/honda/2008-odyssey/
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:49:36 ID:wquYdhsc0
>>180
USオデッセイじゃないかw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:49:59 ID:2byOAEszO
複数台所有出来る財力・余裕があるならミニバンというジャンル自体選ばんし、眼中にないだろうな。
元々妥協してしょうがなく乗ってるだけだしな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 04:27:47 ID:8DV0WM5E0
>>175
> 2人だけのセブンシーターなんてコピーで
2人「だけ」じゃなくて2人の7seater。
それからこの謎のキャッチコピーだけど、7人乗りの車を2人で使うという意味じゃないんじゃない?
夫婦二人が、夫は夫なりの使い方、妻は妻なりの使い方ができる車っていう意味だと思っていた。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:00:35 ID:vkO+OHk3O
>>182
財力があってもミニバン乗るだろ
普段乗りはセダン
多人数で出かける時はミニバン

みたいな感じで
この場合だとオデッセイではなく背高ミニバンになると思うけど
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:52:46 ID:BmPqXlLq0
おめでとう!!脱DQNデザイン
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:22:49 ID:4pZfZqwC0
ここでまだ存在せぬ4代目を酷評しまくってる奴らは
トヨタ信者か、買って間もなく型落ち車のレッテルを貼られる羽目になった
欠陥テールの現行後期海苔だろうな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:17:54 ID:4FgY2fYjO
ガイアテール乗り涙目www
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 13:41:06 ID:wquYdhsc0
>>182
財力と余裕があるからこそ、必要に応じて全てのジャンルの車を買えるんじゃないか?


まぁ、釣りなのはわかってるんだがw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:06:36 ID:2byOAEszO
それもそうだな。
でもそうなるとますますオデッセイは選ばんわな。
アルかヴェルにするわな。
スポーツカーやセダンがあればオデッセイタイプの背低ミニバンなんか必要ないわけだしな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:10:15 ID:ckhGfVxs0
芸能人も家族で旅行のシーンとかではアルファードが多いしね。
3.5Lでトヨタの信頼性、快適な道具としては世界一だよヨタバンは。
楽しみやステイタスは外車で満たす。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 15:06:44 ID:gyYyU2lTO
どうでもいいがトヨタのどこに信頼性があるんだ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 15:50:43 ID:yAQXHOY80
>>191
でわあなたの思う信頼性NO1はどこ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:13:43 ID:iIwqSzJfO
三菱自動車
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:23:07 ID:8DV0WM5E0
トヨタの「ト」に信頼性があると思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:06:16 ID:xy99zF1+0
白アブノッケテクレ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:22:46 ID:XaUKJEse0
>>183
考えすぎ。2人で広々ってことだろ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:26:50 ID:rkigapf80
う〜ん、次期オデッセイに大金払うのためらうな
エリシオンにベルファイア程の内装があればなぁ・・・
オデッセイのMCあたりまで買い替え我慢するか
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:47:51 ID:sX0/nPhU0
インパネ劣化してないか?安っぽくなったような
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:42:43 ID:YMcDRh3PO
貧乏臭い話になるけど、オデアブ新車で買うと乗りだし300オーバーだろ。
中古で300とか出せば相当いい車買えるよな。
セルシオとかさ。
ま、中古なんて論外って言われりゃそれまでなんだけどさ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:02:58 ID:9+1sT1/I0
新型もエンジン同じで5ATのままかよ
V6もなさそうだし
どうせ400万出すならもう少し足してとか
いろいろ考えちまうよ
こんなご時勢だから慎重にならざるを得ない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:30:28 ID:nuwJtOb10
何だよこの地味〜なFMC・・・良い気もするけどクソな気もする。
どうせならもっと派手に変更してほしいわ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 02:06:38 ID:9CDJFcQO0
>>201
アブソルートとかはもっとスポーティ寄りにしてもいいよな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 03:30:47 ID:87wn65Iu0
今はいろんな意味で過渡期、どっちに転ぶかわからない大胆なFMC
は出来ない。オデだけじゃなくベンツやBM見てみ
今の次期のFMCはすべて地味チェン
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 09:26:27 ID:nuwJtOb10
>>202
そうそう。やるなら思い切ったことやってほしいんだよね。
>>203
じゃぁ、4代目はお試しでオーナーは被験者(実験台)みたいなもん?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:13:22 ID:87wn65Iu0
> じゃぁ、4代目はお試しでオーナーは被験者(実験台)みたいなもん?

それ逆だろ、大胆なFMCこそ被験者になるんだろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:10:43 ID:3RPr9i+10
もう次はCR-VのFFでいいや。
でもCR-Vって名前は変えて上級志向して欲しかったなぁ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:28:52 ID:4HHvci6n0
>>205
俺もそう思った。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 13:05:03 ID:tsQR5kxc0
外側は地味なFMCでもいいけど
中身までほぼ同じってのは消費者舐めてるだろ
グローバル企業だかなんだか知らないけど
日本市場を軽視したようなコストダウン車ばかり出してると
いずれ世界市場でも落ち込むような気がする。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 13:09:26 ID:Lia0ezn0O
初モノの技術はいらないが、レジェンドの4駆とかインスパイアの気筒休止型6発とか、量産したほうがメーカーにもユーザーにもメリットがあるのは採用して欲しかったなぁ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 13:29:18 ID:zXlzFtuIO
>>203
ベンツを見たらSLなど全く別物だろ。
それもMCで丸目からつり目に変わっている。

誰が見ても別物だよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 14:16:06 ID:YMcDRh3PO
300以上もの金払って新車で買う車じゃないかもな。
本当に技術的進歩が皆無だもんな。
内装なんて劣化してるように見えるし。
上の人も言ってるようにレジェンドの4WDとかインスパイアの気筒休止型6発はかなり魅力的だと思う。
特にインスパイアの6発はレギュラーだしね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 14:30:08 ID:SV8VqtzT0
3代目前期乗りだが正直今度のFMCにはホッとしている
値上げのために5年経ったからお決まりで出しとくかーって本音がチラホラ見える
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 14:51:42 ID:I7oHmMWR0
俺も3代目前期乗りだけど、買い換えるつもりでいたのにがっかり
思ったより総額が高くなりそうだし
少々高額になっても買いたくなるような魅力が無いよ。
三列シートをあきらめれば選択肢は沢山ある。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 17:44:50 ID:twmYpfxbO
インスパイアとオデッセイならインスパイア買う??
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:16:54 ID:YMcDRh3PO
三列目の用途がなければね。
でも微妙だな。
そうなるとどうせセダンならもっと立派なセダンが欲しいし、
高級セダンのジャンルではホンダはちょっとね・・
言い方悪いけど論外かな。
普通にトヨタの高級セダンかもしくは外車買うな。
逆に言えばこのミニバンてジャンルでこの価格帯だからホンダでも許せるって言うか
まぁホンダでもしゃーねーかみたいな感じあるしね。
さすがにホンダの車にそんな高い金払いたくないっしょ。
かつてのNSXみたいな特別な車ならまだしも。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:53:15 ID:dJVlzeTK0
インスパイアなんて良いと思うけど?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:06:10 ID:/WU2jMNFO
インスパイア。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:37:53 ID:PVTDRjpe0
神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力 50キロの大トルク GT-R譲りのニスモサス ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに オットマン付き大型キャプテンシート 音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い 上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し 高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども! 神が降臨しているんだ! 土下座して頭を伏せろ!

どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか?
そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター
マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は膝から崩れ落ちながら土下座するくらい
眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば
スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:47:11 ID:0tu8JbNM0
>>218
何処から突っ込んで欲しい?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:12:40 ID:/h3vEmRi0
一般的に、女性はオナニーでクリトリスの快感を覚え、初体験から以降の
セックスで膣の快感を感じるようになり、最後に究極の快感といわれる
ポルチオ性感を感じるようになります。
膣の最奥部にあるポルチオ部(子宮口付近)をペニスが圧迫する事で、
深い快感と幸福感が得られるといいます。

子宮の入口にペニスが当たることにより、本能的に女性は
「この男の精子を受け入れて妊娠したい」という脳中枢の”スイッチ”が入る。
そこから生じるのが、「この男と離れたくない」という女性にとって最も深い
愛情なのです。

女性はセックスの際、「もっと奥まで」「深くもっと」「奥に当たって気持ちいい」といった
言葉を口にすることがあります。これこそポルチオ性感を求めている証拠なのです。

ペニスのサイズが現実的に問題となるのはこの一点だけ。
ペニスが小さいと、体位を工夫したりして女性をポルチオ性感に導くまで少々の
手間がかかると言われています。
しかし、日本人女性の膣の深さは平均8〜10センチ程度。
ペニスの長さは10cmあれば十分と言われています。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:35:47 ID:7XY7AiNJ0
ベストカーで新オデぼろくそだな
やっぱり進化なさすぎを突っ込まれてた。
インサイトは評判良かったけど。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:38:32 ID:EZ3yvwyz0
>>220
>ペニスの長さは10cmあれば十分と言われています。
韓国男がもてない余り、ストーカーや強姦に走る理由はそこか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:41:04 ID:SV8VqtzT0
このデザインであと5年も街中走るんだぜ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:23:01 ID:dJVlzeTK0
ホンダは5割程度の確率で廃止するつもりかもね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:59:24 ID:G1KtfxFO0
包茎なんだwww 俺もだよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/183826/profile/
    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 手術前
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))

    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 手術後
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЭ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))
インプ海苔はだあ! 包茎 オタ ヲタ デブです?文句アル?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:06:03 ID:JaVbX4M50
白アブ契約してきたよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:11:38 ID:J81Ggnc80
停滞の時代の車のモデルチェンジはこんな感じなんだろうね。
ホンダも 数値化できない喜びをめざして、なんて言ってるし w
見せてもらおうか、新型の”感動性能”とやらを!

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:22:39 ID:hkzYm2ZTO
>>227
無理ですw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:23:34 ID:GoRXs9fdO
>>226あっそう。
よかったね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 05:17:03 ID:spGjLmTlO
現物見たら案外カッコよく見えたりするんじゃない!?
新型っていつも最初は批判くらってるけど結局ある程度売れる!クラウンやアルも最初はFMC前と比較され批判ばっかだった。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 07:18:37 ID:P1RUuzuaO
いや、実際ダサかったしw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 08:16:11 ID:+46vPQ3LO
>>223
街中走るのは販売期間中だけではないだろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 08:16:18 ID:B/A9WvT2O
過去のランエボのフルモデルチェンジみたいなもんだな。
ただしオデの場合は内容はそのままだけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 08:18:41 ID:+46vPQ3LO
まあどんなに売れても>>231みたいなひねくれ者はいるわけだしな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 09:31:01 ID:XHpGwvC/0
>>226
値引きはどの程度でした。
初回の商談では10万が基本と言われました。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:52:30 ID:44MRZ5ihO
>>186

> 欠陥テールの現行後期海苔だろうな。

後期海苔だが欠陥あったんですか!?あれば教えて下さい。直したいんで。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:07:12 ID:BYkeePOV0
外観・内容がほとんど変わってないんだから、現行オデのマイナーチェンジでも
よかったんじゃねーの、これ。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:44:43 ID:5aorsdUh0
FMCとかMCとか気にする必要ある?

俺は実車見て試乗して値引きが納得できたらそれでいい。
現行の正常進化でありがたいと思ったくらいなんだが・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:45:42 ID:B/A9WvT2O
現行アブの前期から後期への内容変化のほうがよっぽど大きかったからね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 12:39:32 ID:FMrvYLPxO
>>239
んなこたぁない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 12:48:40 ID:8nN7/EVe0
>>227
残念だが数値化できないどころか体感することも出来ない世界を目指しているらしい。
目に見えないところ、感じることも出来ないところに力を入れるんだそうだw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 13:29:26 ID:j428UbjtO
>>231
クラウンやアルがだいぶ良くなったと思ったオレは、異常なのか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 14:57:38 ID:pVWWbzUn0
>>242
いや だいぶよくなったよ 新旧を隣同士で並べるとその差は歴然
旧型は旧型でしかないから新型と並ぶとどうしても古臭く見える
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 16:13:59 ID:ESkbT1d50
ホンダの危機を救ったオデッセイだったんだが
新型に気合が入ってないのは明らかだな。
もうハイブリッドや燃料電池に注力するんだろうけど
新型ライフも駄目だし、エリシオンも期待できそうにない。

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 16:55:11 ID:MSE1sgw+O
しかもオデッセイの場合次の型が出るのかさえ怪しい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:27:47 ID:pVWWbzUn0
オデは2011年にマイナーやって終わりじゃないの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:42:52 ID:B/A9WvT2O
いずれは小さいのと分離するオデッセイにして欲しい。
あの大きさを必要としない場合のが多いもんな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:53:45 ID:pVWWbzUn0
>>247
小さいのと分離するオデッセイってなんだよ

日本語でくわしく教えてくれ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:08:59 ID:j428UbjtO
>>248
ポニョみたいなもんだろ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:19:04 ID:B/A9WvT2O
コンテナトラックのように前だけでも走れるオデッセイ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 20:14:48 ID:myEicTzD0
なんだこの流れwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:07:35 ID:66F1G0PQ0
>>241
抽象的すぐる
本田はとうとう宗教に訴えるようになったんか
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:19:52 ID:s3q4KXpsO
>>252
>抽象的すぐる

江川卓が改名したのか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:58:20 ID:7xx/X9Ff0
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:03:24 ID:Z1ajuctl0
エンジンが変わってないのに
燃費が12.2km/L→13.2km/Lって
一体どんなことしたんだろ?

Cd低減とかかな?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:44:35 ID:qgZXapjf0
>>239
部品レベルだと前期後期の違いは5%
旧型新型の違いは50%以上だ
写真だと似ているように見えるが並べるとその差歴然
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:09:00 ID:myEicTzD0
>>255
エアコン周辺とかじゃね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:51:05 ID:s3q4KXpsO
>>255>>257
君たち面白い事言うねぇw
そんなんで燃費がよくなるなら、苦労はしないよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:58:54 ID:PuTK5ShDO
現行よりさらにハイギアにした
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:59:14 ID:LfGp/tM/0
3代目で終わりにすりゃ良かったのにね。
クラリティとか出すんだし、どう考えても4代目オデはホンダの足引っ張る存在になっちゃうでしょ。
ホンダって自分で自分の首絞めんの好きだよな。潔さってもんが微塵もない。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:04:19 ID:myEicTzD0
>>258
バカ野郎。どこでロス食ってるかなんてわかりきってんだ。
問題はそれをどう解決するかだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:20:45 ID:cYVbtx8UO
オデだけじゃなく背低ミニバンはもう売れないだろ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:23:56 ID:fNg9yD4X0
こんな霊柩車みたいな車、売れなくて当然w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:25:11 ID:LWxO7kE70
マークX ZIOのことか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:31:46 ID:KAaH3c/tO
>>261ほほう、わかりきってるのか(笑)
ロスを減らすだけで燃費がよくなるのかw
じゃあどこにロスがあるんだ?
エアコン周辺か(爆)

お前じゃ話しにならん( ̄〜 ̄)ξ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 02:07:51 ID:QATMGzdy0
リア以外はカッコいい
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 05:03:36 ID:/M25EQbb0
テレスコピック付くよね?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:27:45 ID:4kgiAPdp0
>>255
車体の重量軽減したんじゃないの
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:00:29 ID:KGbausnYO
技術的なハイライトが何もない
欧州メーカーは新技術を積極的に採用してるのに。
何のためのモデルチェンジ?意味ねー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:13:49 ID:dvu70C6GO
意味無くても変えなきゃこれ以上売れねーし
新しい物出すと古車乗りが機嫌悪くなるけど金落とした客の事なんて知ったこっちゃない
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:07:52 ID:bCVsGGsnO
ベストカーでオデッセイは一代置きにハズレが来ると言われてたな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:18:33 ID:kPUTDwjL0
エンジンかわってますよ。
アメリカアコードのエンジンらしい。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:14:57 ID:+BlynpQH0
917 :上木彡友イ乍 ◆AmIDQNTvpc :2008/09/30(火) 02:28:03 ID:tF8jsbyb0
ビビりだな
>>910 の消えた画像
http://nullpo.vip2ch.com/ga22745.jpg

自宅と思われるのが2枚あった
http://nullpo.vip2ch.com/ga22746.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga22747.jpg
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:54:57 ID:aj9D4KUQO
>>273
ヤンマガの江藤先輩みたいだな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:55:49 ID:TR4oP++s0
アブソは黒内装しか選べないし5速だから
Lにしようと思ったら
CVTのマニュアルがねえじゃねえかぁぁぁ〜
買うのやめた

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:05:25 ID:UTAx4mGr0
>>272
K24A搭載ってカタログにも出てるのに、今更J35A載るなんて釣り針大き杉。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:29:06 ID:xfgwGNpP0
先代に比べれば遥かにカッコイイと思うんだけど。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:29:20 ID:cYVbtx8UO
ひょっとしたら今回のオデは歴代で一番ダメかもな。
そして最後の型になるかもな。
最近のホンダは車以外の事に力入れてて車は手抜きが多い。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:30:41 ID:4pf20cqR0
すんごい朝鮮顔だな・・・
気の毒だわ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:47:00 ID:kPUTDwjL0
>>276
それはエンジン型式の名称であって、中身はアメリカアコード2.4Lの
改良版です。ちなみにabsoはヨーロッパアコードのエンジンの
改良版。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:54:05 ID:7Fa7PYpO0
無知なやつに言ってもわからないよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:05:00 ID:bCVsGGsnO
今回の新型は現行の後期と比較して内容的にはアブが一番変わり映えしないね。
他のグレードはVSEが標準になったりデザイン的にも下部がまるっこくなく
安定した感じで良くなったようだけど
アブはせめてターボ化するなどの変化が欲しかったな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:08:10 ID:UTAx4mGr0
>>280
そー言う意味か。
アブは北欧アコードと同じ世代のK24Aって事は最新で、今の北米アコードっていつ頃発売されたっけ?
レギュラーK24Aとしては最新って事は判るけど、欧州のハイオク仕様とも同一世代って考えて良い?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:11:54 ID:kPUTDwjL0
>281
確かに。276はインスパのエンジンと勘違いしているのね。
アメリカアコードはL4 2.4LとV6 3.0Lがあるのです。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:12:33 ID:RfKZrT3hO
インスパイアのV6をオデッセイに積んでくれればいいのに。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:18:00 ID:kPUTDwjL0
間違えたV6 3.5Lでした(恥)。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:23:28 ID:kPUTDwjL0
>283
同一世代です。北米アコードは確か去年発売だったはず。
ホンダはシビックとアコードとFITで基本のエンジンを
つくりそれの改良版をいろんな車に使ってます。
シビック系はストリームとかです。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:49:35 ID:bCsMk8Bv0
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:58:15 ID:iA9SHvxN0
>>288
面白いなこのブログのコメント

ヤンキーとか怖そうとか書かれているけどどうみても秋葉系にしか見えない^^;
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 17:36:53 ID:KAaH3c/tO
>>282
>アブはせめてターボ化するなどの変化が欲しかったな。

ホンダはそんな安直な事しないだろ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:48:19 ID:RTMC+mls0
新型はRB3なんだね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:11:00 ID:5RVKNjsn0
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:12:40 ID:1cye2sxbO
なんでMにはキーレス付いてるのにLには付いてないの?しかもオプション設定までない!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:30:07 ID:kfphSQKg0
スマートキーなんじゃね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:29:24 ID:kiDyu8iV0
がたがた文句いってるやつは乗ってから何と言うか楽しみだなあ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:36:19 ID:g+GMvoA50
乗らないから大丈夫
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:10:17 ID:mg/VLCd30
>>275
CVTのマニュアルモード、最初だけ試しに使って今は全く使ってない。
存在価値がよくわからない。(普通のAT乗りを混乱させないため?)
逆にCVTではないアブは6か7速になったほうがよかった。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 02:07:35 ID:src/wwwSO
オデッセイは廃止にしてアコードワゴン三列にしようぜ!
お互い近付き過ぎたよ
幅も1850とかなっちゃうしね
どっちがどっちだか
もうアイディアないんだろな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:19:33 ID:Y4Y1rAi4O
笑い過ぎ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 09:35:20 ID:wxOfnb//0
マガジンXで実車画像ででるの見たけど、

カッコいいな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 10:19:52 ID:KUU9ZXpFO
月刊自家用車に購入ガイドと新しい写真が多数出ている。
現行との比較写真も内装外装共に出ているけど
夜に見たぐらいじゃその差はよくわからないだろうな。
ただ新型のサイドシルエットがカローラフィルダーを拡大したように見えるのがちょっと・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:44:44 ID:KUU9ZXpFO
アブのみセンターコンソールが固定式で畳めないんだな。
全体的な印象は現行に乗ってるなら買い替えるほどの魅力には欠けるね。
もちろんこれから新しくオデッセイに乗ろうという人にはいいんだろうけど。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:13:29 ID:wxOfnb//0
ホンダHPにて
ドリフトキング土屋圭市氏によるインプレッション予告編
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:45:29 ID:9yxmgsiIO
無限のデザインは決まった〜?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:33:44 ID:Masp1eyiO
mopナビの価格予想は?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:40:28 ID:wxOfnb//0
>>305
+336000
307306:2008/10/01(水) 15:44:34 ID:wxOfnb//0
追記
MOPナビにはワンセグ+バックカメラ+ETC付き。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:49:27 ID:Lkgd/Vcr0
>>292
かわいそ・・・こりゃ直してもまたやられるだろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:55:29 ID:mFBdpygz0
こりゃ現行から買い替えは少ないと思うぜ
新規開拓狙ったとしても需要は少ないと思われ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:22:33 ID:wxOfnb//0
初代、2代目乗りがまだわんさかいる件。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:51:10 ID:XbtBbrVwO
今の時代なんだから、スマートキーは全グレード標準にすればいいのに。あとプッシュスタートボタンも
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:10:18 ID:OGRfhlmqO
初代・二代乗りは多分他の車行くと思われ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:47:21 ID:Ukj0G04HO
スマートキーは意外と厄介なんだよなあ。
俺はキーレスでいいよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:20:09 ID:sNij2dAp0
今更キーレスに戻れません。

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:58:50 ID:7BuIQGj90
RBの初期のカード型なので、箱形のなんか持ちたくありません。
財布にカードと免許が合体状態。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 04:28:53 ID:G3wfBFBQ0
新型車の発表と同時に買う奴の気がしれん。
少なからず欠陥はあるし、半年も経てば欠陥補正&特別パッケージが出だすしね。
一番いいのは発表後1年後以降がいいよな。でも3代目のようにマイナーチャンジに
失敗する例もあるから、3年後周辺は注意が必要。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 07:16:47 ID:9J08eYqhO
失敗と思っているのは思いっきり内容変えられてしまった前期の人だけなんだけどね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:12:08 ID:DvVHS3cCO
新車効果のある内は乗り出しの値引き10万、契約でなんとか15万ってとこかな
今はこのクラスの低ルーフ車は売れないから半年も経てば20万以上は値引けそうだね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:26:39 ID:JRkXzFxBO
ホンダはインスパイアやレジェンドもスマートキー、プッシュスタート式を採用してないの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:10:53 ID:bg+7Ri+/0
>>317
実際後期のほうがカッコイイよな オデ乗りじゃないけど俺は
前期は前から見ると青眼がださいし後ろから見ても古臭く見える

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 11:58:10 ID:hc3QiIlx0
17日♪
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:33:23 ID:p02/YancO
>>320
後期のアブだけ青眼じゃないんだぜ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:43:07 ID:eRnI+mJz0
>>322
アブ以外は後期でも青目ってこと? 新型は青めじゃないよね???
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:47:41 ID:p02/YancO
>>322
そそ。後期でもアブ以外は青眼
新型はわからん
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:49:11 ID:p02/YancO
間違った>>323
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:52:13 ID:eRnI+mJz0
質問 RB1とRB2って何が違うの? RB1でも後期型あるような感じだし
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:55:26 ID:eRnI+mJz0
自己解決しました FFとAWDの違いでしたか
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:56:37 ID:eRnI+mJz0
新型オデの4WDを検討してますがフルタイム4WDじゃないですよね?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 16:29:32 ID:M4Wcx0nP0
>>328
オデの4WDは前輪が滑ってから後輪が回るやつ。
フルタイム4WDが欲しければエクにすれば。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:13:32 ID:Tmh2fO/80
一部のどうしても買いたい人に最初だけ売れて
すぐに売れ行きが落ちるから
それほど待たずに不具合修正およびお得グレードが出るな
ディーゼルもよくわかんねえし
来年まで他のモデルチェンジも見ながら待つぜ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:08:47 ID:XazUNvLJO
>>312正解かも。
自分は2代目乗ってて3代目がでたら乗り換えようと思ったけど
自分の好みじゃなかったから4代目まで待ってたんだ。
まだ走行距離も少ないし2代目結構気に入ってるんで今回もパスかな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:41:07 ID:9J08eYqhO
新型には4WSを付けて欲しかった。
プレリュードで経験済みだけど小回りが効いてけっこう便利なんだよね。
内側の後輪が外側に振れるので内輪差もなく大型車にはいいと思うが。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:17:36 ID:I3tM9TMX0
オデの新型は初期ロット怖いよ
3代目のリコール、サービスキャンペーンの多さにうんざりだった
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:31:07 ID:TNOm7eNF0
アコードと比べれば可愛いもんだw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:18:27 ID:veKKicmW0
3代目からは「本当にミニバンを欲しい人」が買う車ではないね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:23:23 ID:sOcQxgajO
だから、もはや何が売りなのかわからない車になりつつある。
立駐に入るぐらいしか、もはや利点が思い付かない。
走りもエクシーガが出たことによってミニバン1の座を奪われたし。
本来のミニバンらしさを求める層は背高ミニバン買うし、
走り・高級感求めるならセダン・スポーツカー買えばいいし、
今風の格好良さ・お洒落さ求めるなら都会派SUV買えばいい。
よって、もはや今の時代にオデッセイを買う意味が見いだせない。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:02:35 ID:clsdqn6jO
>>336
そんな事言ったら、世の中に5車種くらいしか必要なくなっちゃうじゃん。
オレはミニバン買うんだったらオデッセイ買うよ。
理由は、一番スタイリッシュだと思うから。
車買う理由ってそんなもんでしょ。
まぁミニバンはいらないからオデッセイは買わないけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:30:46 ID:y1Tc1WHs0
エクがもう少し作りがよければ乗り換えも増えるだろうけど、
ターボ命という人以外はオデからエクはないと思う。
運転者としてはエクに魅力を感じるけど、2列目のシート周り、
エアコンの調節ができないことを考えると家族に申し訳ない。

5年乗ってこれだけ数が増えると新型も出たことだし乗り換えたい。
12月のエスのマイチェンを見てからオデかエスにするつもり。
さらに2年待つとレクサスのミニバン、MPVのFMC、エクのMCかな。
他の3代目オデ乗りは何に乗り換えるのだろう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:31:23 ID:8rkNyWpz0
この省エネの時代に需要のないクラスだから、思いっきり手を抜いたと考えれば分かりやすいんじゃないの?
エリシオン、ステップワゴン、ストリーム、フリードもあるし、このクラスの需要は限定的。
今や生き残りをかけてハイブリッドに力を入れているんだろう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:49:35 ID:y1Tc1WHs0
8月は
オデ:1300台
スト:2300台
ステップ:2500台
エリ:500台
フリード:6000台
エス:2300台
ジオ:800台
MPV:800台
D5:1000台
エク:1300台
5年経過したモデル末期としてはがんばっているほうでは
4代目は月刊1万台を超えた3代目ほどは売れないだろうけど
サンデードライバーとしてはハイブリッドはまだ割高
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:58:53 ID:UCqUkDLQ0
新型オデかっけーとか言ってる奴は40過ぎくらいのおっさん?
普通のセンスないってレベルじゃねー。本気で疑うわ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:51:00 ID:8rkNyWpz0
オデッセイって大幅値引してやっとその台数販売してるだけでしょう?
それから今パリのモーターショーで公開しているけどハイブリッドは200万円程度。
ガソリン代や諸経費を考慮するとかなり割安だよ。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/low_pollution_car/?1222954633
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 05:02:48 ID:zo3Ygs6w0
>>331は単に貧乏なだけ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 07:58:14 ID:LUTOlNMr0
>>336

各方向で1位にはならないけどそれに近い位置で全部ほぼ満たしてくれる
車と考えたら、満足度が高い製品といえるのではないですかね。

あとDVDはブルーレイ再生できるのかな?
5代目にきたいか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:04:09 ID:gjyABcu+0
ホンダのハイブリッドは+30万円、オデクラスだと+40万円くらいでは。
ナビはBDは再生できない ワンセグ、ETC、通信機能付きのMOPナビとしては
高くないと思う
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:41:47 ID:47qYlZp/O
昨日、トレーラーで運ばれる新型オデッセイに遭遇しました@千葉。
結構スマートな外観でしたよ。

でもそのトレーラー、その後マツダ系列の配送センターに入って行ったんだけど何故?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:56:41 ID:43lMPL8BO
アブとLどっちにしようかな〜
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:00:54 ID:UCqUkDLQ0
>>346
オデッセイじゃなくてアテンザだったんじゃねーの?

井筒監督なら「この車ほんまに糞やな!!」って言いそうw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:28:54 ID:r5+7NgYz0
2代目乗ってるけどサーキット行ったり旅行に行ったりと車中泊もよくするから
さらに背が下がった3代目〜はそういった意味では乗りにくいかもね。
でも、カッコイイと思っているから常に次期の候補には入れてる。
車検をもう1回やって3年後をみているからちょうどMCになる次期かな

自分は、そこまで2代目に執着していないけど周りの人で2代目が1番いいってひとは多いなあ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:53:18 ID:2qXnYyUl0
新型買おうかなと思ったけど
4気筒で5AT、現行と変わってない
なんだかんだで400万円は高くね

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:17:06 ID:gSnRmLdKO
新型400万円もするの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:21:06 ID:rSyrdDOtO
400万なら用途は違うが、3尻やCクラスが買えるなぁ。
3尻のMTなんて面白そう。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:33:25 ID:9aY5Y0nb0
>>349
オデでサーキットかよwwwwwwww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:41:47 ID:8rkNyWpz0
ホンダがもう少し大手なら、トラックにType R、バスにアブソルート、タクシーにType Sを設定しかねないからなw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:55:35 ID:e55svvYfO
新型オデってエリシオンよりも高いの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:21:27 ID:47qYlZp/O
346です。アテンザじゃなくて確かに雑誌で見た新型オデッセイでした。Hマークでしたしワッペングリルでしたし、同じトレーラーにはCRーVも載ってました。雑誌で見るよりスマートでしたよ。

配送会社が同じなのかも?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:36:43 ID:o40gR9KD0
ディーラーがカタログ持ってきてくれたからいろいろ話をしたけど
既に見積もり取った人はみんな400万くらいだって言ってたぞ。
アブとLは車体だけで290万だから
ナビなんかですぐに総額がそのくらいになるんじゃね。
なんか超キープコンセプトの割には高いような。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:02:13 ID:9a21rTSV0
>>357
分厚いカタログでした?
エスティマの値引きが大きいので(オデ+45万)
L、アブより3.5Lエスが安くて思案中。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:41:12 ID:oxHiC3G1O
知り合いにこの車ってアコードワゴン?って聞かれたw

しっかしおっさんどもはセンスないな。
開発も設計も一度そう入れ替えしたほうがいいよ。
こんなすべてに中途半端な車買うならフィットかエリ買うのが普通だわ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:27:10 ID:tBaX3+i9O
今回も標準にOPフォグつけれるかな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:29:51 ID:8ke4a6EAO
>>359
と現行海苔が言ってますが
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:51:59 ID:B95x+qXE0
>>358
分厚いのと薄いのだよ、厚いのは持って帰っちゃたけど。
エスティマの3.5-V6と6ATとあのシートなら400万出してもいいよね
でも俺はエスティマの顔とセンターメーターがちょっと苦手。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 05:23:36 ID:W4dEiW6Y0
>>353
サーキットってオデで走るわけじゃないでしょ?さすがに。
レースを見に行くってことじゃないの。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:04:07 ID:Xcrnsw++0
今朝、5時46分妹が亡くなりました。ダンス好きな36歳でした・・・

口紅を最期に塗ってあげました。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 09:22:43 ID:IiKA2vBk0
>>364
板間違えてますよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 11:51:59 ID:FBcriHGs0
>>364 つ菊
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:51:14 ID:4wffABFzO
新車でオデアブ買うか、中古でセルシオ買うか迷ってる。
嫁はセダンでもいいって言ってくれてる。
400近い金出すなら比較的程度の良い30後期が視野に入るんだよな。
しかし、新車も捨てがたい。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:57:22 ID:wR3YeKXU0
400万するのか、これ。選択外だな〜もう。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 15:23:53 ID:tBaX3+i9O
貧乏人には買う価値ないよ!
Kでも買っとれ!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:11:16 ID:IssAly3o0
>>367
セルシオはぶっちゃけ恥かしいからやめたほうがいいとおもうぞ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:42:24 ID:h8Nlre4e0
ホンダはオデッセイをワンランク上にしたいみたいだけど
現行と肝心なところは変わってないのに
価格だけ上げるもんだから内容の割には割高な感じがする
V6とかSH-AWDとかツインクラッチ7ATとかハイブリッドあたり
一つでもあれば納得できるんだがなあ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:15:26 ID:aZuTtmgB0
今回4代目が最終モデルなのかなぁ?
5代目出ないなら後期買うんだけど

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:54:14 ID:EsTeTNdP0
ホンダのATは何故いつまでたっても5ATなんだ??
ホンダのイメージがそれだけでもかなり損をしてると思う
自社開発厳しければ、もうアイシン導入すればいいのに
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:41:14 ID:DH0JSMXD0
ホンダはレジェンドでも5ATだもんな
オデッセイは一応走りのミニバンなんだから
全社パドルシフトにでもしとけばいいのに
CVTのマニュアル無くして何がしたいんだ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:59:42 ID:4wffABFzO
なんで意地張って自社製にこだわる必要があるんだろうな。
そういういらないプライドは捨てて早く専門業者に頼めばいいのに。
そんなくだらんもんにこだわってるからミッションは他社に遅れをとってるのに。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:30:50 ID:91EW9nY20
一昨日の深夜、東名下りで白の新オデッセイ積んだトレーラー発見した。
しばらく後ろから眺めてたんで間違いないっす。

だからそろそろ各デラに到着してるかもね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:06:12 ID:o7T0776B0
ハイブリットが出たら現行から乗り換えるのに。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:11:04 ID:0Y4RfYrvO
>>376
でっていう
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:52:05 ID:hI5Zjodc0
>>367
中古のセルシオなんてやめときなさい

家族持ちのようだから、ご近所から痛い目で見られるぞw

「ほらほら〜あの子、頭の悪いお父さんの娘さんよ」
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:24:06 ID:A6G9NuTI0
子供が出来るまではセダンでも何でもいい。コペンでもいける。だが。。。
子供一人生まれるとチャイルドシート(必須)ベビーカー(高確率で積載)
オムツ&ミルクをごちゃごちゃ入れた袋などで車の中がごっちゃごちゃになります。
子供含めて三人で車の中がいっぱいです。
うちもそれが原因でFitから、オデへの乗り換えを検討しています。

どうせならオデに島専科???
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:48:14 ID:Ou8Glij60
新型発売に向けて配布される予定の、販売員向けの資料
「オデッセイ・ブランド・ストーリー・ブック」来たか?

オデッセイ2.4を想定し年間維持費を計算してみました。
あなたの立場で想定し直して維持費計算をするためのたたき台にお使いください。

・車両費用 44万 円 (消費税取得税+諸費用、NAVIオーディオ等アフターパーツ類含め300万円で購入し5年後80万で売却、220万を5年償却とする)
・自動車税 45,000 円 (1.5リットル超2リットル以下)
・重量税 23,900 円 (1.5t〜2t)
・自賠責保険 11,235 円 (普通乗用車)
・駐車場代金 20万 円 (大都市圏郊外住宅地:月1万6千円)
・任意保険 10万 円(27歳未満無担保、対人対物+車両)
・ガソリン代 21万 円 (1万キロ、8km/L、170円/Lとして)
・消耗品費 3万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 1万 円 (1年分積み立て)
・予備費 5万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)

自家用車維持費 合計   1,120,140円/年
5年間の維持費  合計   5,600,680円/5年
一生涯の維持費 合計   5,600万円/50年

奥さんに家計が苦しいとか、貯金が出来ないとか言わせていませんか?
月に10万円相当の、家が一件買えるほどの車のせいではありませんか?
子どもにいいものを食べさせていますか?
生活のどこかにしわ寄せが来ていませんか?
まずは車に対する費用を正確に把握することから始めましょう。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:55:09 ID:ABONHnUQ0
>>383
罰金まで想定の内に入れんなよw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:56:28 ID:ABONHnUQ0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:20:10 ID:U4aTb4kD0
素敵なIDですね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:25:01 ID:okB12Z0DO
俺は家に駐車出来るから50年で1000万浮くな。まあ車が好きだから苦痛では無いが、駅の近くに住んでいるなら、タクシー+レンタカーの方が確実に安くつくね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:01:46 ID:S1j+b+hs0
営業マンから内覧会の誘いがあったヤツいる?

どーしよっかな?

行ったあげくにエクシーガ買ったら、ヤバイよな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:15:36 ID:M4T8DVB0O
>>376
あ、それ俺が買ったオデだ。
東名の近くに住んでるんで間違いないっす。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:46:20 ID:mlnZIfEt0
>>387
内覧会といっても、夕方から普通に営業所で一般客の入店断って見学させるだけだし。
発表後の週末とかは人大杉だろうけど、平日の夜ならそれ程でもないべ。
他と迷ってるなら、発表後に普通に見に行った方が良いんじゃね?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:55:57 ID:mlnZIfEt0
>>382
4万円/月を切るなら、許容範囲内だな。

ところで50年の計算が変じゃね?
5年で消却し終わった車両価格を、残りの45年間も払い続けてるぞ。

一生涯の維持費 合計   3,600万/50年
だべ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 08:35:09 ID:ARl3cg9MO
>>390

一生、その一台と添い遂げるつもりか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 08:53:41 ID:+ocEo5Lx0
もう本カタログあるの? 来たら知らせてくれと営業に言ってるのだが。
販促資料にない情報は、重量とアブ色・濃いシルバーの写真くらいか。
ステージアの時は発表1週間前にディーラーの倉庫で見せてくれた。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:37:38 ID:D/fR0ousO
三代目後期最終モデルの新古車っていくらぐらいで手に入る?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:09:08 ID:T0b4d/Wi0
50年後とか車どうなってんだろね?
とりあえず平成生まれが開発に携わるようになればガラっと変わるんだろうな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:28:19 ID:dztbgnr2O
今回のオデはたいして変わってないけど走りは大幅に進化してるみたいだし試乗してみないとわからないな。マイナーチェンジではディーゼルとアドバンスVTECが出るから待つか
ディーゼルは158馬力トルク35.7`
アドバンスVTECは220馬力トルク24.0`
新型に間に合わなかったのが残念だ
ホンダはオデに3000OR3500を載せることはないらしい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:46:42 ID:xaJqS9fBO
>>395
220馬力かぁ。20馬力の違いでは食指がね・・。
気になるのは大トルクのディーゼルだね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:04:39 ID:ISGJzswb0
土屋がオデを走らせるとタイヤキュルキュル鳴りすぎだなwww
アグリがエリプレ走らせたときは普通だったし
まあ一般道で土屋みたいな走らせ方は普通無いけどな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:27:43 ID:7p4ducD20
>>395
アドバンスVTECのソースプリーズ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:28:25 ID:lTahDxJzO
とりあえず真実か妄想かわかりにくいからソース載せるなりしろよ
どっから来た情報かもわからずに信用できないし
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:26:37 ID:wP4OuEn7O
>>395
俺もアドバンスVTECが気になる
RB1.2を見送ってFMCまで我慢したが
こんな情報出されたらすぐに買えなくなってしまう…
更に2年半我慢するのか…orz
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 16:34:43 ID:LGke0Dkk0
>>400
どう考えてもこのご時勢じゃオデッセイみたいなのは
内容の進化が乏しいのもあって爆発的に売れるとは思えない。
そこそこ売れるのは最初だけだから
2年半も待たずにホンダはテコ入れしてくるでしょ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:01:05 ID:xaJqS9fBO
>>397
土屋のはどこの動画?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:02:26 ID:D/fR0ousO
オデッセイ自体が次の型あるかどうかさえ怪しいしな。
売れ行きによってはこの型が最終モデルの可能性大だな。
今の時代こういうタイプの車はもはや必要とされていないのかも知れないな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:01:47 ID:7p4ducD20
>>397
タイヤKYURUKYURUw
スキール音くらいサーキット走ったら鳴るだろ普通に。
>>402
ホンダの新型オデのHP。
まだダイジェスト版。
>>403
>今の時代こういうタイプの車はもはや必要とされていないのかも知れないな

普通に必要とされてると思うけど、
じゃないとモデル末期で月間1500台も売れない
4代目が売れようが売れまいがとりあえず5代目までは確実にあると思う。



405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:21:44 ID:T0b4d/Wi0
>>404
普通の人はサーキットなんて走らんでしょ。
5代目が確実にあると思うのは何故?自信に満ち溢れてるようだけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:52:30 ID:MfLCIIzQ0
俺がオデ好きだから!って理由ジャマイカ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:59:28 ID:2h6Af5H40
契約しちゃった・・・・。
11月10日納車予定。
初期不良の心配・・・・。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:14:48 ID:iroUpf9R0
>>407
初期不良も愛そうぜ、A型乗りなら。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:30:57 ID:WYpeFXId0
まあ、確実なんて誰にも言い切れないだろうけど
中国でもオデッセイ売ってるし、エリシオンも売るらしいから
よっぽどの事が無い限りは延命される可能性は高いんじゃないの
ただ中国もこれからどうなる事やら。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 22:51:20 ID:8/b7G8li0
>>404

こいつバカだよwww

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:02:26 ID:UDXD/z070
おう、ドリキンの動画見てたら堪らんな
かなり完成度高さそうだ、うーん待ちきれん
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:08:03 ID:AcpccwWn0
おれは現行イストを発表前に店の奥で見せてくれた。
そのシチュエーションにはドキドキしたけど、ぶっちゃけ
イストは買わないしw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:10:57 ID:AcpccwWn0
オデがなくなったらエクシーガがあるし、プレマシーでもいいや。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:29:40 ID:tfTAzP6Q0
>>411
まーまーもちつけ
メーカーHPのインプレでは、何人たりとも 褒めることしか出来ん。
ましてやシャシー 足回り エンジンもほぼ3代目と同じなんだしな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:22:45 ID:qxJO1tR90
>>346
共同配送
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:14:09 ID:Zlp/lwq30
>>405
>>410
土屋がインプレしてるのがサーキットだからあの程度の
スキール音くらい鳴るって言っただけ。
誰も普通の人がサーキット走らせるとは言ってない。

>5代目が確実にあると思うのは何故?自信に満ち溢れてるようだけど。

別に自信に満ち溢れてるわけではないけど、4代目がキープコンセプトだから
5代目のニューコンセプトの構想がすでに立てられてるんじゃないかと思っただけ。



417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:43:36 ID:/HuBqIEr0
全周囲カメラとモデューログリルが同時装着できない
ショック
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:18:34 ID:6js3C+ai0
>>417
それどうにかできないもんなの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:23:05 ID:K5Pu2uD2O
そういえば、スマートキーにするとリアガーニッシュも着かないみたいやね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:49:48 ID:jqg6vZ1o0
>>419
MOPのナビ装着車もリヤガーニッシュもダメといわれた。
リアカメラが干渉するみたい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:51:35 ID:jqg6vZ1o0
>>420
リヤガーニッシュが
失礼。間違えた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:27:07 ID:nIklbovaO
RB3-RB4の料率クラス

4-4-4-4です。車人物搭
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:51:56 ID:r+y3eq/wO
オデッセイもこの程度の力の入れ具合のモデルになったか。寂しいな。
一時代を築いた車が、時代の移り変わりとともにマーケットが縮小して、
モデルチェンジにも金かけられなくてプラットフォームがキャリーオーバーされているってことでしょ。
ある時代に一世を風靡しても時代が変わればユーザーの求めるモノも変わるし、マーケットのトレンドも変わるということだな。
時代が変わったということだろうな。
オデッセイは役割をもう充分果たしたと思う。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:06:38 ID:4f1WMaA70
HPの土屋氏の動画みたけど良さげですね
特にエンジン音がいいです、他社の4気筒では絶対真似できないいい音してますね
いやあ、これはアコードもかなり期待できるかも
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:29:26 ID:rJRrvJqi0
雑誌の記事丸パクして2chに書き込むアホ…。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 15:18:22 ID:k4SN8UNh0
>>418
グリルとフロントカメラが干渉するようです。
加工すればなんとかなりそう。
とりあえずMOPのカメラだけにします。
モデューロ顔が気に入ってますが、
バンパー、グリル、フォグで15万です。
アブはフォグが流用できそう。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:31:19 ID:U1ugyRCh0
>>426
ロアスカートじゃだめなの?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 16:59:36 ID:VZNB9PGI0
>>416
それはさすがに単純すぎだろ。
>>423
たしかにもう役割は充分果たしたよね。ホンダはまだ気に食わないとこがあるのかな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:04:59 ID:+bmt+l2b0
一時期は低床低重心がはやったけど今はSUVみたいな車高の高いのが流行ってるからオデは人気なくなってきたんじゃない?
ただSUVにエアロつけてローダウンするっていう意味のわからないことやってるやつもまだまだいるからそこそこは売れそう
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:23:23 ID:fb0KBk3kO
今日パンフレット届いたけど、
簡易的な物だった…

今回は見送りだから別にいいんだけど、
まぁ発表前だから当然だ罠


因みにネットで申し込んだんだけど、
そこには『発表後にお届け』みたいな事が書いてあったと思うんだが、
と言う事は改めて送って来るって事かな?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:27:09 ID:4f1WMaA70
>>429
オデの低床、定重心、低車高はエリシオンとの差別化を図るための必然なんだよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:37:18 ID:xyd8FfEoO
ホンダは内装の作りがチープすぎる。
やっすい!エリはもっと浴しろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:39:16 ID:yBokzHQ50
>>430
それは6枚分位の簡易カタログですね。
発表後に本カタログが届くはず。
近くのDラーには今週末に実車が運ばれてくるそうです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:03:14 ID:2Z1LGay90
新型って 燃費どなの??

やぱ〜り気になる 今日このごろ・・・

やっぱ、レギュラー仕様だよね?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:04:08 ID:RtlE74Xt0
>>429
SUVだって重心は低いに越したことはない。
最低地上高、全高、車高これらの意味を理解してないね

>>431
エリシオンもステップも低床低重心。差別化してるのは全高
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:31:42 ID:oV1oqEhDO
>>395
アドバンスVTECが気になるソースkwsk
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:21:18 ID:dUvnfniVO
3代目の中古車買うなら4代目が出た後の方がいいんでしょうか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:48:34 ID:K/WmrQIl0
Advanced-VTECは2006年にホンダが3年以内に量産車搭載って発表してるから
新NSXとかTSXあたりから乗せてくんじゃね
馬力UPな上、燃費も向上らしいから楽しみ。
オデッセイに搭載するかは知らねーが

http://corism.221616.com/articles/0000049433/
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:13:37 ID:8F7zO43X0
2年も経ってるのに量産出来なかったとは何か解決出来ない問題でも
あったのかな?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:35:12 ID:MAim0l5C0
>>438見て思ったんだけど、、、、
それに今更だけど、アコードってこんな険しい顔してたっけ??すげぇ睨みきいてんじゃんw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 04:17:15 ID:/7L52EZ40
制御の進化や吸気系部品の最適設計により、世界トップレベルの動的性能を実現しながら、
燃費を約13%向上(現行2.4Li-VTECエンジン比)させた。

って書いてある。
燃費の向上は、リッターあたり13キロ程度走るなら、そこからプラス2キロ走れるくらいか。
このご時世、ありがたい話や。

>>440
もともとこんな顔ですよ^^

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:05:26 ID:thXJ1tE0O
>>438
2.4L比と書いてあるね。
こりゃMCで載るな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:54:11 ID:HkQMl5jP0
パドルシフト装備されるのは虻だけかな?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 11:26:43 ID:v0BGSj0L0
新型オデッセイがこんなビックマイナー程度な感じの変化だから、
オデッセイに注ぎ込むはずの開発費を新型エリシオンにスライドしてるのかもね。

…ってことは次期エリシオンには相当期待できるかも。
今度こそエスティマ喰っちゃう?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:03:21 ID:gaNATySWO
機械で勝てても販売台数は勝てないだろうな。
ホンダブランドである限り、そして向こうがトヨタブランドである限り。
2リッター以下で基本200万以下ぐらいのクラスなら勝ち目あると思うが、
高いクラスになるほど普通ホンダは買わないからな、世間一般のユーザーは。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:55:23 ID:/H892It7O
>>437
条件や好みによるでしょ。
仮に金銭的に何も問題なく外装・内装などの好みに差がなけりゃ
新車のほうをオススメする。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:21:39 ID:NnoBZ2EN0
>>445
>高いクラスになるほど普通ホンダは買わないからな、世間一般のユーザーは。

それわかる気がする。ホンダ=若者ってイメージがあるし、特にコンフォート寄りの
車となったらやはりホンダ車は選択肢から外れるだろうな。そもそもそういう
車種がホンダには少ないし。

せいぜいオデッセイまでなんだろうな、ホンダに金出せるのは。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:25:19 ID:YNGHivVC0
>>447
トヨタは購入平均年齢がかなり高い事を憂慮してるらしいよ。
ホンダは若者が買ってるけど、上手くユーザーを手放さないで育てられれば化ける可能性はある。


購入者の平均年齢が一番若いのがホンダ ってどこかで見た記憶がある。
違ったらごめんね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:41:30 ID:GpaCOfTC0
まぁオデ乗りの俺だが、レジェンド買うなら

当然クラウンかフーガ買うな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:57:39 ID:AqKnJZu/0
いや国産高級車買うなら自分はレジェンド、個性がいい
フィットのように街にうじゃうじゃ湧いてるクラウンを高い金出して買う気もせんわ
フーガの荒さは高級車では無い
まあクラウンやフーガ買うなら外車買うな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:42:10 ID:zhWp7sG00
>>450
Macintosh使いですね。分かります。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:44:52 ID:gaNATySWO
レジェンドは悪い車ではないのはわかるがあの価格設定と
ホンダブランドが邪魔してるせいか、ここ数ヶ月の販売台数は0台という寂しい結果。
やはり国内の国産高級車市場はトヨタがほぼ独占、反トヨタ派が日産というのが現状。
ユーザーの年齢層が高く、車格が上がるほどホンダは選択肢から外れる。
ホンダは高年齢層からのイメージが悪い。
自分の親父や仕事場の年配の人に聞いても皆一様に「ホンダの車にそんな高い金払えるかよ」、
「え?ホンダって高級車なんて作ってたっけ?」
「国産の高級車買うならトヨタ・日産しか選択肢がないな」
と言う意見が多い。
それほど、年配の人達には、ホンダ=安物メーカーというのが定着してしまってるようだ。
オデ乗りの自分にとってはなんとも複雑な心境ではあるが、しょうがない気もする。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:30:44 ID:3V8Y6IIF0
オデ以外で欲しい車はホンダだとMDX位しか無いな
セダン買うならホンダは最初から眼中にないわ、セダンならFRのがいいしな
それにパっと見た感じレジェンドってマークX程度の中流セダンにしか見えないんだよね><
600万とか言われるとアリエネー
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:35:48 ID:eKWHbrwhO
MDX(爆)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:49:39 ID:fIj77v3B0
>>452
>ここ数ヶ月の販売台数は0台という寂しい結果

あんなあ、本年一月からMCの関係で受注ストップしてるわけ
当然園販売台数0台だわな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:50:05 ID:GpaCOfTC0
>>450
外車はご近所の目もあるし買わない(オデッセイくらいの価格帯しか買えないがw)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:50:15 ID:7MIK5obcO
エリシオンにスライドさせてんじゃなくてハイブリッドやディーゼルとか燃料電池とか
のエコ関係につぎ込んでるんでしょ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:52:36 ID:7MIK5obcO
>>457>>444宛ね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:52:40 ID:F17XWQI70
これってブレーキランプってLEDですか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:03:33 ID:dNBbep/S0
>>459
NO!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:30:33 ID:F17XWQI70
>>460
ありがとう。
現行はそうだったのに何でやめちゃったんだろう。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:45:07 ID:qYWo41pY0
新型出たっつうからハイブリッド期待してたのにないだと!?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:59:11 ID:thXJ1tE0O
>>461
それがホンダ商法
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:59:26 ID:MAim0l5C0
>>457
その通りだな。

ホンダもレクサス真似てホンダから分裂して高級車なりつくればいいのにね。
それかいっそのことトヨタとくっついて共同生産しちゃえばいいのに。全メーカーでもいいけど。今のトヨタなら吸収合併くらいできんべ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:02:45 ID:HK+3VwrP0
>>461
高いから。それ以外ない
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:09:48 ID:JMQ+7e6P0
ホンダRV車(例:CR-V)のデザインで好きな点の一つは、フェンダーミラーがないこと。
世界的に嫌われている、ださいフェンダーミラーを付けずに、ドアミラーを高機能化して対応できてる。エライ!! 
トヨタのRV車は、国土交通省のアドバイスを鵜呑みにして、いまだにフェンダーミラー。wwwダサww
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:31:18 ID:/bZOgCtE0
>>464
それはレクサスより早くホンダがアキュラを立ち上げたことを知ってて言ってるのか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:15:06 ID:NtxNbr3u0
そういえば、レジェンド MCしてたけど、酷いなアレ。無茶苦茶だ。

売る気あんのか??

MC前は結構好きだったんだが・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 09:07:04 ID:Ky5YpYwm0
カッコいいと思うけどな、前より好きだ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:20:58 ID:Rnde/mWC0
>>468
俺もカッコいいと思うし好きだな。新レジェンド。ある意味無茶苦茶なのは新オデだろ。
FMCのオデッセイよりMCのレジェンドの方が金かけてるし。力入れてるし。オデこそ売る気あんのかと。
ナイトビジョンシステムはどうせなら全ホンダ車につけてほしいな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 12:30:13 ID:AgLQidETO
人によると思うけど、自分はマイチェン後のレジェンドは酷いと思う。
前期は良くも悪くもホンダらしい外観だったと思う。
エリプレにも言えることだが、ホンダは威圧感・重厚感を全面に押し出すデザインは下手くそだし向いてない。
他社の後追い的な事をするより、たとえ売れなくてもホンダらしいデザインを通すほうがいいと思う。
ホンダはトヨタ・日産に比べて高級車造りの経験・ノウハウがないんだから、
あせって変なモノを造るより、じっくり時間をかけて育てていけばいい。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:51:37 ID:9AY3mqvR0
告知TVCM始まったね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:30:33 ID:RJI3MUjG0
>>472
思わずこれだけ?って言っちゃったぜ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:08:42 ID:zb7S6Te50
ま、ホンダは嫌いじゃないけどホンダに金出せるのはオデッセイレベルの車が
限界だな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:31:28 ID:RwC1wWPoO
オデッセイは初期の頃のコンセプトを大切にして欲しかったな。
エリシオンなんてつくらずに
ホンダらしいアメリカンなミニバンのオデッセイをつくり続けて欲しかった。
4代目なんて単なる3代目のコストカットバージョンで
何処に向かおうとしてるのか分からん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 17:53:56 ID:LHW7C0Lv0
いい車○○○が好きだ
 男ですからw

"○○○"の部分は好きな文字を入れてください。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 18:16:06 ID:EjmnkjuX0
オデッセイは「1550」で
自分の首を締めたのさ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:05:30 ID:09o2x7Zo0
RBみたいなロールーフバージョンと
RAみたいなハイルーフバージョンの2種類出せばいいんじゃね?
ハイルーフのが売れる気がする
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:52:12 ID:fLKKHGXEO
社外パーツの業者さ〜ん

カッ クイイLEDテール待ってますよ〜
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:01:50 ID:vE4H/w4K0
>>477
その「1550」に惹かれた人もいるんだよ。
他と同じ事しててもインパクト・個性がないから。
今のミニバン界は似たり寄ったりでつまらない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:02:08 ID:HpfvA4SP0
つぎは「1545」だよね。
RBからはもともとニッチを狙ったコンセプトとしか思えんし、
そこそこ売れれば良しとしてるんじゃないかな。
ところでホンダの「H」ロゴマーク、この先も変える気が無いのかなー
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:08:16 ID:zZ9beiXoO
>>480
>その「1550」に惹かれた人もいるんだよ。

それは俺だよ。
元々ミニバンは乗りたくなかったのだが、家族の要望でミニバンを買わざるを得なくなり、その中でもセダンに近い操縦性、安定感のあるミニバンといったらRBしかなかったからこれ買った。
まあ、今ではストやジオもあるけど、今買うとしてもRBだな。
結構気に入ってる。

流行りで低床、低重心…なんて言ってる馬鹿もいるが、そんなの流行り廃りは関係ないだろ。
まともな運転がしたいなら、低重心の車の方がいいに決まってる。
足回りを固めただけのミニバンと、根本的な事から見直したRB。
どっちが安定した運転ができるか、乗ってみればすぐわかる。

同乗者に主体を置いたハコバンもいいけど、売れなくていいから、RBみたいにドライバーにも主体を置いたミニバンもあっていいんじゃないかな。
こういうコンセプトのミニバン、無くしてほしくないよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:40:57 ID:ggYw38Jy0
次のオデッセイのCMの曲、サタディナイトフィーバーだね。
ターゲットの年齢層をちょっと上げるのかな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:52:27 ID:06gRVevP0
最近のホンダ車ってデザインのバランス悪くない?
レジェンドといい、エリシオンプレステージ・インスパイア・・・
オデッセイもビミョ〜だし・・・
実物みてみんと分からんがな・・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:56:49 ID:o7vTBXEq0
逆に俺は最近のホンダのスタイル大好きだけどな
今度のアコードセダンなんて最高だわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:58:59 ID:7BmgIr3UQ
RB1乗りだが、将来ハイブリッドや新型ディーゼルの様な新型エンジンが載れば、
当然価格も上がるよね?
と、なるとオデッセイクラスは手を出せなくなるのか、俺みたいな安月給には…


まあその頃には子ども達も親と一緒に行動しなくなるだろうから、
フィットとかでもアリか…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:15:41 ID:6mnvhiqD0
ホンダはほんとCMのセンスねーな・・・

いくらなんでも今回のはひどすぎじゃねーか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:22:22 ID:qCXYsBSn0
>>482
>こういうコンセプトのミニバン、無くしてほしくないよ。

それは俺も同じ。
形も走りもミニバンと思わせないコンセプト、RBはこれに尽きる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:31:06 ID:nmykqiQgO
>>483
俺が見たのはステイン・アライブだったけど、何パターンかあるのかな?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:47:06 ID:f/m+m1cfO
>>489

映画でトラボルタが踊ってたから勘違いだろうに。
逆にサタデーナイトフィーバーなんて曲あるのか?
サタデーナイトなら解るが。


うわ我ながら親父臭い
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:54:07 ID:nmykqiQgO
>>490
ないよ。
ナイト・フィーバーならあるけどね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:59:39 ID:fQeZOO/V0
ナイトフィバ!ナイトフィバァ〜
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:03:21 ID:sN9IRgb20
オマエラ勘違いしているな。
映画サタデーナイトフィーバーのサウンドトラックはビージーズのディスコミュージックを使っていた。
だからサタデーナイトフィーバーもステインアライブも正しい。
ttp://wmg.jp/artist/snfever/WPCR000012739.html
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:05:38 ID:NRH+znZ+O
>>484きっと君はアコードワゴンの形も好きじゃないと見たw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:04:44 ID:YuPDtiiG0
今のアキュラのラインナップかなりイケてると思うのはオレだけ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:39:13 ID:X8vxdK6hO
なんやかんやでしたが、

発表まであと1週間!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 15:37:35 ID:uKjJp1psi
cmまぁまぁかっこいいじゃん。

ドリカムよりゃまし。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 15:48:59 ID:xv5SnIIlO
そこらへんのデラから最近営業電話かかってくるな
勉強させていただきますのでぜひ予約してくださいみたいな
ちょっと興味ありげに話を聞きに行くとどこも最初は10万引き
こんな車が売れない時代にこのクラスで10万引きじゃあ予約取れないだろ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:20:55 ID:qzwM9kLS0
>>497
たった15秒なのに、実車も出さず
センターラインだけ・・・
その闇の先は期待に満ちた何かがある。
BGMといい、最高にCOOLだね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:44:07 ID:+B2rcKNd0
>>497
良いね。ドリカムもよかったけど、いい意味でイメチェンできてる。

大文字のODESSEYってドカって出てくるのが男の本気感を出してて、
「ヴェルファイアかかってこいやぁ!」って言ってるかのようでかこいい。

スーパーサイヤ人が登場する前のようなわくわく感でいっぱいだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:02:56 ID:AlA0Oapj0
すでに予約したバカいます?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:01:32 ID:FqHyFoMp0
予約というか、
契約しちゃいました。

最低グレードのMです。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:04:36 ID:HMuTB/UE0
おいらは虻。25日納車。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:10:38 ID:Eakdo5uxO
ついにオデの字が小文字→大文字に
戻るんですねッ!!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:20:43 ID:Cu/AjWQ50
値引きはどれ位だった?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
40マソ!























 




くらい逝って欲しいk