1 :
◆TOuB8FYxB2 :
古くなってもまだまだ現役♪
荒らしはスルーでお願いします。
ひょっとして前スレ落ちた?
見事におちますたorz
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:38:03 ID:sn38N1fYO
第一世代ってまだ動くの?
パジェエボのスレはここ?
ミッション載せ替えしようとして1ヶ月突入。
先が長い・・・
>>6 >載せ替えしようとして1ヶ月
自分だけでやてんのか!? すげえなwww
>>6 俺のエボも諸事情により2ヶ月ほど不動車なんですが。。。
来月には動かしたいけど、ローターの錆が凄い!
ゲリラ雷雨の影響かなw
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:29:03 ID:jndjQRsr0
>>6 >>7 ミッションもエンジンも載せ替えなんて一晩あればできるよwww
11 :
6:2008/09/16(火) 23:04:41 ID:Z7IKx/VJ0
>>10 天候、都合が合わなくてだよ。
農繁期突入したし。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 02:06:48 ID:ON8xP+xOO
なんでCDCEみたいなポンコツに乗るの?馬鹿なの?氏ぬの?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 17:45:16 ID:3xNiLEa20
>>12 馬鹿でもないし、氏なないけど。
愛着があるから乗るんだよ。
理解できたか?小学生。
>>13 >>12は、小学生じゃないよ。そんな事いったら、小学生に失礼だ。
蛆虫以下 糞虫以下 ゴキブリ以下 バカ以下 アホ以下 池沼
>>14 >>12は蛆虫・糞虫・ゴキブリ・バカ・アホ・池沼 じゃ(ry
そんなことはさておき、ISCサーボについて質問です。
自分の車に対策部品の黒いISCが付いてるんですが、どうも調子がよくないようです。(エアコンONでエンスト等々)
で、前に乗ってたCD5A用(こっちも対策部品)が手元にあるのですが、つけても問題ないでしょうか。
パーツリストで調べたら
CD5A→MD628052
CE9A→MD628051
とかなり部品番号も近いため流用できそうな気もするのですが・・・・・・
同じ年代で他車から流用した方おられますか?
荒しはスルーで。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:27:42 ID:PXgcMmuWO
そんなガラクタ棄ててしまえ。。
18 :
↑:2008/09/20(土) 23:30:09 ID:Pq73hY1w0
ガラクタが・・・・・・
>>17は蛆虫・糞虫・ゴキブリ・バカ・アホ・池沼!!!
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 03:43:56 ID:XvzJ/RIDO
なんでインプレッサと言う素晴らしい車があるのに
そこら辺の雑品屋にあるようなガラクタに乗るの?
馬鹿なの?氏ぬの?
同年代のインプレッサも雑品屋にあるようなガラクタなわけで・・・
というか、インプレッサってヤグイから、殆ど残って無い希ガス。
>>21名古屋人乙
お前のおかげで一つ方言を覚えた。礼を言う。
おれのCEをバカにするのだ誰だ?ごじゃっぺが。
前スレは全く荒れてなかった件
>>22 俺のは、CDなんだよ。流石に、前足はCE用に交換したけど。
>>23 印譜海苔を装った、バカが来るからだよな。
与太悪汰、若しくはンダ汚汰か
もう一度だけ言う
勝負だ!
本日9月23日深夜25時辰巳PAにて
最高級ミニバンである日産エルグランド連合軍と
ネットでしかイキがれない貧乏非力車海苔のオマエラの
直接バトルを行う!
まあヘタレなオマエラはビビって来れないだろうが、来ない場合はオマエラの不戦敗とし、負け犬決定!
こっちにはレクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改-400馬力や
神聖なる神のエルグランドVQ35改-350馬力がオマエラを待ってるぜ!
かかってこいや!
ビビって来れなくて不戦敗する奴はエルスレにて謝罪せよ!
オマエラなんてエルスレじゃ笑われてるぜ!
エルグランドって無駄にでかいから細くてくねくねした道苦手そうだよね。
おれはCEで裏道みたいな細いくねくね道をヒールトゥの練習しながら走り
ぬけるのが好きだな。
直線にはあんまり興味ない。180しかでないし。
ただ問題は、細い道に人&他車がない時間帯を把握しなくてはいけないこと。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 14:25:19 ID:lF1Xtlan0
保守age
ミスファイアECUを廃車から手に入れたんだけど
作動させるのってエンジン左上の24mmボルトとエキマニに付いてるボルトの加工が
必要なんだっけ?
誤爆でも何でもいいけどね。
エボスレで見たことある気がするし。
過疎ってるから適当に反応していいんじゃない?
>>27 おk。
とりあえず3だよな?
jスピ以外は効きがゆるい。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 07:06:18 ID:sSG2LK8/O
おまえら、そんな鉄屑さっさとリサイクルしろや。
>>31は、自分自身をゴミ出しして、スッキリすれば良いのに・・・。
この、屑・ゴキブリめ。
踏み潰してやる!ぷちゅ 最後まで気持ち悪い奴だ おぇおぇっ
>>30 もち3でECUもJSPEEDだった
貰ったとき左上の24mmだけ替えれば大丈夫と聞いたんだけど
エキマニの方は聞いてなかったから安心した。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:29:36 ID:OECgdvZJO
ミスファイヤはいらんでしょ、って言うより
もう4より前のエボはイランでしょ。
早いところリサイクル汁。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:45:29 ID:8bp4ArWLO
ガラクタだからリサイクルも出来ないか・・・
燃えないゴミの日にでも出せ。
心身・・・
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:28:10 ID:nYK69x2oO
今朝通勤途中に交差点でお亡くなりなられたエボ3を見かけた。
早く純正部品の供給が終わりますようにwww
ヒソヒソ・ボソボソ・ソウ・マサカ・・・
エー!!!
>>41ノコトダッタノ!?
プギャーwwwwwwwwwwww
なんだか荒れてるな
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 12:56:16 ID:B2BF8qC0O
実際のところ、レガシィの方が直線もコーナーも速いよな!
その前にレガシィはリヤデフやらエンジンからオイル漏れして焼き付いて走れないに1ペリカ
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:19:52 ID:3Pvyom5I0
つエアフロ
エンジンブロックの繋ぎ目からオイル漏れ、ミッションにはヒビ。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 06:46:42 ID:iltTdImoO
第一世代のカスエボはそれ以下だけどなw
50 :
↑:2008/10/04(土) 08:14:19 ID:3to/kmwv0
ごきぶり
>>15 以前、正体不明のISCと付け替えたらECUがお亡くなりになりました。
伸びてつっかえたのかコイル抵抗値が合ってなかったのか解んないですが
部番が違うということは何かあると思うのでヤメといたほうがいいかも。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 15:57:06 ID:FzuMlo6QO
なあ、もういいだろ?
だからそんな鉄屑さっさと雑品屋に持っていけ。
教えて、エロィ人。
糞な
>>52のIPって、どうやって抜くの?
個人的に、確りとナシを付けたいんだ。
しょーもないもんしか釣れんな。
55 :
15:2008/10/07(火) 20:31:37 ID:HNbtttB90
そっかぁ(´・ω・`)
おとなしく未対策中古品(RVR・シャリオ用)をヤフオクで買いますw
新品したら。
最近バックのギア鳴りヒドス
漏れのはリアデフかトランスファのバックラッシュがヒドス
音としては減速時にミュミュミュミューってかっこいいのだがw
>>57 ホント?
20万km超えても、そんな音は無かったな。
今は、10万kmくらいのに換えたけど・・・。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:47:45 ID:kJlJ6FQ+0
俺のはミャミャミャミャーァー
新車のときから、じゃない?
さげ
>>57 あるあるw
漏れ号はトランスファーとリヤデフがアクセルオフで「んごごごごぉー」ってうるさいw
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 08:16:10 ID:QVdDdSKP0
水周りのホース類がヘタッて膨張がヤバイ。
特にタービンに行くホースがぁ!
水回りはスロットルのファーストアイドルサーモがパンクしたw
インマニ内部に緑色のツララが発生。
ついでにマスタバックへのチェックバルブが詰まって
ブレーキがノンサーボ状態に・・
わけのわからん壊れカタしてますハイ。。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 18:00:09 ID:e9SK+DJH0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ >サイゼリアの株PTSで安く買えたお!
/ ( ●) (●) \ >優待券でピザ食いまくるお !
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____
/ \
/:::::::─三三─\
/::::::::: ( ○)三(○)\ >サイゼリアのピザから微量のメラニン検出!
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| | |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_
リア叩き出し給油口側が出ねぇ。
どなたかRSの箱譲って頂けませんか?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 19:13:56 ID:obJZX8U10
パワステのベルトが!!!切れた・・・なんで
パワステのフルードを突然噴出すぐらいの古さだからな。
ベルトならありえるだろ。
こっちはエンジンのゴムシール系がやられてきて油滲みはじめてる・・・
>>69 それこそデフォだろw
ラッシュカチカチ気になるw
>>68 エンジンかけてキュルキュル鳴ってませんでしたか?
買って直にパワステオイル変えたら殆ど黒に近いオイルが出てきた
今は半年に1度はパワステオイル交換(タンク内だけ)してます
72 :
1RS海苔:2008/10/30(木) 11:49:35 ID:vD2q7GWj0
68 です。
>71エンジンかけてキュルキュル鳴ってませんでしたか?
異音とか全く前兆はなかったですよ。
先ほど寺から連絡があり、プーリーも交換とのこと。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 10:59:20 ID:v+wSa4Ld0
保守!
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 11:49:54 ID:fuy4QHQuO
オルタ、リビルド品に交換だぜイェー
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:46:13 ID:qAc8x6FC0
>74
どの位かかりましたか?
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 16:36:27 ID:wmEjPEwXO
>>75 リビルド品自体は38000円。工賃込みで50000円てとこ。
CE型ってダクトの真下にオルタあるからね、何か対策しないとよろしくはないと思う。
俺の場合はクラッチ繋いだ瞬間重度のノッキングとともに全警告灯が点滅、
無理矢理走ろうとするとエンジン停止までいってたのが完璧に治った。
青空駐車の人は要注意デスヨ。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 09:20:53 ID:KPqoIabD0
>76
ありがトン。参考にします。
ところで、最近、屋根の錆が気になり出した
>>77 車屋さんの話では、特にランエボ1、2、3の屋根は塗装と建て付けが酷いらしく、
「鉄とは言え錆びすぎだろそれは」ってくらい錆びるんだと。
完全に解消するには、ワンオフでアルミの屋根を作るか、
潔く朽ち果てるのを見守る(諦める)かの二択。
で、屋根が朽ち果てる頃には車自体が死んでる可能性が高いのでほとんどのオーナーは後者。
>>78 見なかった事にするよねw
あれ程の錆は。
80 :
77:2008/11/12(水) 09:49:21 ID:LylzSwIb0
情報ありがとう
やはりダメか。金に余裕できたらなおそうと
思ってたが残念。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 21:29:18 ID:EpLMzU8m0
age
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:59:38 ID:8mzW9jj4O
ああぁ〜もう雨降ってるよおぉ……。
ダクトに乗っけた雑巾がみすぼらしい…orz
何かいいアイデアないかなー……。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 01:10:16 ID:Mp/GA+Z20
内から蓋付ければ?
俺、諦めてるけどw
秋が瀬オフが懐かしい。もうだいぶ降りたでしょうね。俺は夏にタイミングベルト換えて吹けが軽くなりました。まだまだです。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:08:20 ID:w7uKFpAJ0
保守!age
パーキングブレーキレバーが紫外線にやられてボロボロになってきた。
アルミとかの良い奴ないかのぉ。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 18:36:23 ID:3BPYj5nmO
ガラス、ブロンズではあってもUVカットじゃないからなぁ。
RRシートの頭の辺りも退色してきたね。まぁこの頃の標準的ヤレ方なのかな?
パーキングブレーキのボタンが劣化して割れてきたんだけど、市販のサイドターンノブに交換して
中にバネ入れておけば今まで通り使えるかな?
1乗りですが、運転席側のドアミラーが作動不良(モーターの音はするけど開閉しない)で、修理の費用はいくらぐらいでしょうか?
>>89 ギアが割れたんだろうなぁ…
ユニット交換しか直す手が無いよ。
部品代と工賃はディーラーに行って調べんとわがんね。
エアロミラー入れちまえw
91 :
89:2008/11/23(日) 07:37:41 ID:woBt0Xbt0
>>90 有り難うございました!
後でディーラーで聞いてみます。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:00:16 ID:Zp4Bw/Ru0
パーキングブレーキレバーって今いくらするんだろう?
手持ちのCAPSでは3100円になってるから
思い切って丸ごと交換でもいいかもね。
漏れのも粉噴いてますw
>>93 ディーラーに確認したら4400円だった。
ボタンだけだから一式換えるのもなーと。
今日はオートバックスとか行ったけど、スピンターンノブって取り扱い中止してんのね…
通販で買うと送料やらで2000円越えるんだよなぁ(´・ω・`)
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 09:10:25 ID:QUjNf2+Q0
ペーパーで綺麗にして
アクリルか水性の艶の出るスプレーで奇麗になるよ。
大きめのナイロン買い物袋でサイドブレーキにぶっ刺して
削りのカスや塗装が飛ばない様にした。
なんか、ボロ車の貧乏談義みたくて 欝
ボロ車にゃ違いねーだろ。
ボロって言うなぁぁあああああ!!!
今CD/CEあたりはポロ車と旧車の境目にいるんだ。
あと10年後、かつて1990年代にこれだけハイパワーな
しかも安い車があったんだって、歴史に残るさ。
今を乗り越えれば違った価値が出てくるんだよ。
俺としては、今後もう二度と5ナンバーのハイパワーは
出てこないと思っている。(今の車でか過ぎ)
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:59:31 ID:Rzxg/gPC0
CA4Aミラージュの純正部品が相当な早さで廃盤になっているそうな・・・・
もう我々クラスのエボも廃盤部品出てきてるんだろうな
基本が同じだから危険ッス
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 03:25:19 ID:bqLphQUh0
>>95 今日、無事に手にスピンターンノブを入れて交換したけど、日の当たる上側の面はだいぶ肉やせしてた。
まあ、14年も日の光浴びてりゃ仕方ないか。
まだまだ7万キロ、後3回は車検とおしたいわ。
103 :
錆が出ました。:2008/11/28(金) 08:52:38 ID:j+XQ4Hoc0
まだ現役のエボTも屋根に錆が出てきました。
屋根を張り替えても、またすぐ錆びるのでしょうか?
屋根以外は元気だけども、高額なので直すかどうか迷ってます。
このままだと錆て穴があくのかな?
直した方は居ませんか?聞いてみたいです。
初期エボがボロ云々云う以前に
現在がクルマ好きにとって世紀末だからな。
貧乏くさい軽自動車が追い越し車線に並ぶ世の中なんてry
105 :
1RS海苔:2008/11/28(金) 18:58:46 ID:qAklopVB0
>103さん
このスレの78番辺りの話を読んでみてはどうか
>>100 CA4Aはある意味現役ですからね〜。
競技屋さんが使ってると、それだけメーカー部品の消費も速い訳で・・
CD/CEはダートラD車とかでまだ走ってますが・・それらは別モンだしw
競技はラリー・ジムカ・ダートラ全世代のエボ・インプが普通に走ってるよ。
流石にギャラン・レガシイは見無いけどw
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:39:03 ID:iPGjEgZhO
今日オイル漏れ直してきた保守。
109 :
1RS海苔:2008/11/30(日) 10:06:00 ID:Sg12mcfC0
>108
ヘッドの辺りの漏れですか?
トランクルーム内側のスポットが剥がれてきた。
ヤバス
>>109 ロッカーカバーのパッキン・シール交換で、しめて12000円。
まさにバイクのレーサーレプリカと同じですよね。他に並ぶものが無い。現在の車両で代替できるものがすくない。だからできる限り直しながら乗り続けたい。
CDCEは吊しから改造車くさい感じが最大の魅力ですよね。
1ですけど、骨董品扱いされてしまった・・・
>>113 間違いじゃぁない。
むしろポンコツではなく、骨董になっただけありがたい。
1だったらそろそろ初年度に生まれたやつが原付乗るころだ。
おまいさんの車と同い年のドライバーと走ることになるとはね。
R32GTRが出始めの頃、ジャパンは超古臭く感じたが。
今のエボ10から見ると第一世代のエボはry
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 01:04:10 ID:XO2f1Q4u0
エボ3は全然イケてると思う。
ヒイキ目かもしれんが、CD/CEランサーのベースのボディスタイルは曲面構成〜特に高さ方向への
変化が絶妙で、飽きないかつ古臭くならない、いいスタイリングだと思う。
素で安定してるスタイリングだからこそ、穴だらけのFRバンパーと巨大なBox型スポイラーが付いても
バランスが崩れずに安定感と迫力が増し、DQN的じゃなく、コンペティションのオーラを
纏うことが出来たんだと思うんだ。
イイよねあの形と大きさ。
だけどな、タマに走ってる1800とか低グレードのランサー見ると、やっぱ超古臭い訳よ。
エボ1・2とエボ3の差を見ると、エアロで誤魔化されてる感じ。
あと、シルバー以外の純正色は色あせが激しいw
新車の頃はマメに洗車していましたが、いつの間にか怠ったせいか色褪せしてしまってる〜。
ワックスでもかけてあげれば復活するかな?
一応フッ素コートのオプションだったけど、色褪せとは関係ないんですね。
使い古した感は拭えない。
純正色にオールペンしてモール類新品にしてレンズも磨き込めれば最高なんだけど。
122 :
1RS海苔:2008/12/05(金) 11:28:20 ID:oN1RmSSs0
自分は「マットホワイト」と勝ってに
呼んでます。
朱色では無い!! 艶消しレッドなのだよ、艶消しっ!!!!
もう通常の2倍程度しか速くない気ガス
というか、小型のセダンっぽいのが少なくなったね。
セダンはあるにしてもボンネット高くてちょいミニバンっぽいし。
当時はこの型の教習車ランサーも多かった気がする。。
足が抜けた…
456の足が使えると聞いたが本当ですか?
>>126 フロントはスタビの取り付け穴が無い&アッパー違い
リアはアーム取り付け、アッパーが違う。
FTOならアッパー変えるだけで済むけど
バックアールのエボ2が、フロント第二世代、リア第三世代に改造してたとオモたが
130 :
1RS海苔:2008/12/07(日) 16:46:32 ID:evAzibel0
>124さん >125さん
亀レススマソ
昔のカタログ引っぱりだしてみた。
RS---スコーティホワイト、グレースシルバーの2色
GSR---スコーティホワイト、グレースシルー、コルトンレッド、
サンタムグリーン(メタリック)、ピレネーブラック(パール)
5色
ついでに保守age
131 :
1RS海苔:2008/12/07(日) 16:48:02 ID:evAzibel0
アンカー間違った。
>125さんでなくて>127です。ゴメン!
>>130 スコーティホワイトでも検索すると引っかかるけど、
スコーティアホワイトが正解では?
天気がいいから、洗車しよ。
・・・ワックスって何がいいでしょうか?
単なる保護ならウィルソンの赤缶。
>>126 ショックだけならカヤバのニューSR使えば1台分5万もしないよ。
型番は
前
NST5125R
NST5125L
後
NSG9055
>>123 そう言えばこの間、プレートナンバーが「3」の赤いエボ]を見た。
そういう意味なんだとしたらホント痛い。
エボ]、オーナーがそんなだから馬鹿にされるんじゃなかろうかと本気で思った。
138 :
1RS海苔:2008/12/10(水) 16:26:51 ID:dhAX0YF40
>132さん
亀レススマソ。
再度、カタログで確認した所、
指摘の通りスコーティアホワイトでした。
間違ってゴメンナサイ。
18万キロ突破記念にシャシダイに載せてみた。
264ps、28.9Kgm
まだまだいけそうだ。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 05:47:50 ID:/6BiTDeK0
エボ何?
あと改造箇所は何処ですか?
>>140 3ですよ。
パワー関係は触媒から後ろのマフラーのみ
以前はフロントパイプも変えてたけど
HKS、アペックス両方とも穴が開いて終了。
車高調2セット目(今のセットで10万キロ引っ張ってます、抜けてません)
強化クラッチ2セット目、今のツインプレートを10万キロ使ってます、もうディスクが残ってません
FデフATS 1.5way
CデフATS 機械式 (何Wayだったかは忘れた)
RデフATS 1.8way
あとは、タワーバーとかロワアームバーとかそんなところです。
>>141 車高調2セット目(今のセットで10万キロ引っ張ってます、抜けてません)
す げ 〜
抜けてないんだwww
>>142 段差とかを通過したときに速やかに揺れが収まればOKという
判断基準なんだけど駄目なのか?
>>143 俺は詳しくないが、物理的にオイル漏れしてなければいいのではと思う。
こういう話になると、自分の純正ショックが抜けてるのか否か気になるw
そういう意味では、ピョコピョコ跳ねたりはしないなぁ。
>>144 オイル漏れたら酷いね
別の車のリアサスがオイル漏れしたけど
路面の継ぎ目とかでグワン、グワン、グワンと3回くらい大きな揺り返しが有ったよ
まさにバネだけで走ってる感じ
タイヤ、タイベル、ウォーターポンプ……ボーナス半分消し飛んだorz
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:12:14 ID:7aP0OJMx0
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 07:31:07 ID:Jps0FC9PO
ボーナスって都市伝説だよね…(´・ω・`)
149 :
1RS海苔:2008/12/15(月) 15:41:55 ID:UOe9WnzE0
ボーナスか・・・全てが懐かしい
ボーナスなしでよく維持できるな。
ステアリングラックを止めているゴムの劣化で、異音が出るようになった。
しかもパワステオイル漏れまでも・・・・・・・
フロントメンバーの交換ついでに、フロント周り全改修します。
152 :
◆TOuB8FYxB2 :2008/12/19(金) 20:14:09 ID:UceVShuLO
エボ、解体する事になりました。。。
オクにだすから高値で落札キボン
CD5A乗りなんですが、お邪魔してよろしいでしょうか?
>>86 エボ8用の純正皮巻きグリップをポン付けで使えてます。
オプションでアルミ調とか出てるからそれも使えるはず。
ボタンのとこノブ?はメッキとかアルミのスピンターンノブとか売ってる。
自分はただ磨いてアルミテープ1周貼ってなんちゃってアルミ調にしてるw
156 :
153:2008/12/20(土) 10:00:01 ID:jbIWDy1O0
現在、ディーラードック入り1週間です。
エアフロメーターの交換と診断されました。
プラグコードにオイルが流入してリークしたり、今年は修理にお金がかかってます。。
しかし、愛着あるので、大事に乗っていきます!
でも、塗装は弱いですね・・・
157 :
153:2008/12/20(土) 21:45:26 ID:jbIWDy1O0
エアフロメーターが悪かったので、ついでにエアクリーナーも交換を考えてます。
APEXのと、HKSのが、似たような値段でありますが、どっちがいいんでしょう?
同じようなものなのかな?
もし使ってる人がいたら、教えてもらえるとうれしいです。
>>157 アペックスのは蛇腹になってる純正に近いやつ。それ使ってる。
HKSは多分スポンジになっていて使ったことないからわからない。
どこもいじってないでエアフロのこと考えるならアペックスじゃないかな。
エボ3のエアロか純正バンパーまだ売ってるとこあります?
デラで注文できるんじゃね?
あとはヤフオクとか解体屋とか
161 :
153:2008/12/23(火) 17:03:50 ID:A+u3/3rl0
>>158さん
無事にエアフロ交換も終わって、早速APEXのフィルターを装着しました。
これで安定してくれたらいいけど。
>>159 古いバンパーは補用という扱いで常に生産されてるから普通に注文できるよ。
ちなみに今日タイベル、ウォーターポンプ、プーリー諸々の交換から帰ってきた。
よければみんなの参考までに詳細書き込むけど?
>>162 そうかディーラーで注文できるのかサンクス
エボ3ほしいなぁと思ってたからまだパーツあるのかと思ってね。
>>162 >骨董車オーナーの義務だろw
オレは7万kmで根元ゴムが吹っ飛んで替えたなぁ〜プーリw
わり、抜けたw
>詳細書き込むけど
ヨロピク!
おはよう
>>162です。
一応ディーラーでもらった見積り通り↓
タイミングベルト一式交換・フロント周りオイルシール全数交換…技術料 46200円
ウォーターポンプ交換・クーラント交換・クランクプーリー交換…技術料 7098円
オイルシール、クランク…部品代 1155円
ベルト・バルブ…部品代 7297円
オイルシール、カムシャフト…部品代 1196円
プーリー、アイドラ…部品代 3045円
プーリー、テンショナー…部品代 2730円
アジャスター、ベルト…部品代 7455円
テンショナー、ベルト…部品代 3045円
ベルト、バランサー…部品代 2257円
オイルシール、LH…部品代 850円
オイルシール、ポンプ…部品代 714円
ウォーターポンプ…部品代 13650円
プーリー、クランク…部品代 9450円
合計106142円
168 :
1RS海苔:2008/12/24(水) 08:34:34 ID:Q03SzvXI0
>167さん
カッコいいわ
俺のはボロボロ・・・
1RSってまだ残ってるんですね…
少錆び、軽板金、修復無しなうちの1RS
やる事は殆どやったけど、サーキットのタイムが伸び悩んでます。
乗り続け様か悩み中です(´・ω・`)
>>166 カムのシール換えるにはヘッドカバー空けないとダメなんだけど
ヘッドカバーのパッキン一式が入ってないね・・
もしかして空けずにスプロケットボルト脱着する方法があるのかな?
まさかとは思うが俺みたいに再利用じゃ・・・?
俺は再利用+シールパッキンで今のところ漏れてこない(w
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:16:58 ID:999TnGXBO
>>170 スマン。ヘッドカバーは半年前にオイル滲みが気になってすでに新品シール入ってたから抜いたんだよ。
あと本来はその他のベルトも交換すべきなんだけどそれも二年前に交換済だったので入れてない。
だから本当に一式やろうと思ったら13万くらいは覚悟したほうがいいね。
近所のアップガレージでジュランのタワーバー発見したんだけど、
タワーバー付けてる人、街乗りでの感じはどんなもんですか?
車によって劇的に変わることもあればもともと剛性高い車はほとんど変わらないっていうのをよく聞くもんで。
>>173 街乗り程度ではタワーバーの効果が分かる人なんていません。
サーキットを走らせたとしても、ピットに戻ってタワーバーを付け外しする事なんて無いので
効果が出ているかどうかは分からないと思います。
第一世代のエボはボディー剛性低いです。(今の車のレベルから見れば)
うねりのある高速コーナーを踏み抜いて走るとドアから隙間風が入ってきます。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 23:47:24 ID:5TZuAFHl0
走ってる時点で足元に風がorz
>>89 遅レスだけど、左右のミラー内部(ギア含む)部品共通なんだよね。
助手席側のミラーがギア割れで開閉不能になったけど、運転席側の
ミラー内部部品ばらして助手席側に移設したよ。運転席側は手動で
十分だからね。
今は、MXだか何かのミラーを入手できたので、それに付け替えた。
って事で、健全なの1個余ってるよ。
そんなことより、ミラーの本体(塗装している側の部分)と内部機構を
止めているねじ部分のプラスチックが、大抵破損しているよね?
グラグラになっていないか?
>>173 剛性感は分からなかったなー
筋金君も分からない。
車体の剛性UPって、俺には体感できない。
剛性UPパーツではリアトランク内のタワーバー&バンパー取り付けボルトまでパイプ
で4箇所とめるパーツは変化体感できたよ。
コーナーでアクセル踏み足すとやんわりテールが出てインに切り込む傾向になった。
特にリアが弱いんじゃないかと思うこの車。
エボ5RSの流用テールエンドのバーはあまり意味ないと思う。
黄色い中古部品屋は止めとけ。by元従業員。
>>173へのレスだったスマソ。
ちなみに新車で購入して付いて無かったので、いろいろと着けたが
剛性アップした為かタイヤの片減りが無くなったな。
街乗りでも普段の走行の仕方や距離によって体感できるかも。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:39:04 ID:ZzK3xic6O
みんなレスありがと。
>>180 確かに、ショックとか錆びたマフラーとかヤバげだよな。
>>178 トランクやボンネットはクラッシャブルゾーンだから軟い。
エボ6にエンドバーを着けたらリヤの接地感は増したぞ。因みに雪道の話。
V乗りのみなさん、もうすぐ14年落ちですよー。
184 :
1RS海苔:2009/01/01(木) 19:19:16 ID:Bmb1lGAX0
あけおめ!
>>183 屁ー、そうなんですか
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 09:58:24 ID:IixFmkUO0
俺、リアエンドバー勝手に付けられたらワカランだろうなー。
皆はトランク周りのコーキング生きてる?
ヒビ入りまくって隙間から漏ってくるよorz
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 14:27:35 ID:vqKptlSbO
あけおめ!
20年落ちになっても乗り続けるぜ。
あけましておめでとうございます
メタルの音なりまくりing お金ないから原付き大活躍させて貯金中(`・ω・´)
ボディ補強の話でてるので、むかしエボの本みてたらキャロッセ(クスコ?)の人曰く
エボの初代モデルはリア周りの剛性が低すぎるって書いてた
しかもリアタイヤハウスを2枚重ねにしとけ・・・と
パネルボンドなんか使えば個人でもできるのかな?
あけおめです。CE9Aのリアワイパーアーム錆のため補修しようかと、
ナットを外し556吹いてみたけど外れない。Fワイパーアームは簡単に
外れましたが、リアワイパーアーム外しのコツご存知の方いますか?
解決しますた。ボルトを軽くハンマーで叩き外すことができました。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:15:56 ID:ihYivmrdO
四千回転80キロくらいからアクセル閉めてエンブレかけたら
エンジン「ガーー」って鳴るんだけど…
強化エンジンマウント入れてない?
へたってくると消えると思うけど。
エボTの初期ロッド(1,500番以内)な何年落ちよ。
まさか16年落ち・・・・・・・
思えば長く乗ったんだなぁ
>>188 あートランク回りのスポット手抜きとしか思えんぐらい無いな。
その隙間から雨漏りしたよ。
シーリング落としてリベット打ったよ
ここまで読んで俺のエボのトランクも水槽になるのは
半ば仕様だとわかったのでなんか安心した。
いつ見てもスペアタイヤの上の合板が湿ってんだよねぇ
それはね、トランクのゴムシール(パッキン)を取り付ける鉄板(噛合溶接)が腐って
崩落しかけてるんだよな。そこからじわじわ雨が滴るんだよ。
あと、一度でもリアバンパーをぶつけていると、車体側のネジ穴からやはり雨が滴るの。
16年乗ってるけど、そこが雨漏りの原因箇所だったよ。私のCD9Aは。
前傾姿勢の駐車スペースなもんで、どうしてもトランクとリアガラス間のトイに、雨が
溜まってしまう為、それで余計に噛合溶接部分が崩落したのかも知れない。
だから、トランクのヒンジ(角2箇所)部分の雨が溜まる所に穴を空けて、エアツールの
タケノコを取り付けて、水抜き穴を作製した。
これが非常に良いのよ。
なんか屋根塗装が完璧終了してきた。
艶が無いとかの次元では無く、地金が見えそうな感じで白いプツプツが出てきてる。
定期的にゴムシールをめくって(外さないでもOK)堆積物をブラシ等使って清掃するといい。
俺の場合(CP)は雨水等の排水が悪くなってシーリングの甘かった箇所からトランクの耳を伝わって浸入してた。
市販のシーリング剤で一通り補修もしたから大雨でも大丈夫になった。
スペアタイヤが完全に水没してたんだろうな・・・ブレーキを踏むたびに水が流れる音がしてて
強めに踏んだら後部座席フロアに水溜りが出来ても尚、半分くらい浸かってたから。
>>196 漏れも。ガラス回りから終了してきますた。
あと、一番後ろのマフラーハンガー溶接部がグズグズになっててワロタ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:03:32 ID:/DAiZ/UA0
俺のCD5Aは、鳥の糞で錆が出てしまって、全塗装したなー
しかし、ボンネットが真っ白になりそうです。
全塗装して、クラッチにEG.MTにゴム部品交換したら・・・・
新車のエボ10RSなら買える勢い
>>200 さすがにそこまではいかないんでは……。
ところでCDCEの屋根をアルミ化ってできるんだろうか。
同系統車種の高年式車で屋根アルミの車ってあったっけ?
>>195 トランクのシールゴムは、シールラインが長い割に、当たり面(トランク蓋)が不安定だし、ゴム断面も
小さいから、経年でヘタってくると水漏れしやすいわな。フランジの水くぐり耐性も経年で落ちるし。
防錆には、やっぱ洗車の時にといの泥溜まり等をまめに掃除して、湿気を遠ざけるのが大事なんだろうね。
>>197 エボ6に乗っているが、それ怖いな。
雪が解けたらスペアタイヤの所を見てみよう〜っと。
トランクは蓋の方で問題でたわ。台座と鉄板が溶接じゃなくボンドでとまってるけど
軽石みたいなのがポロポロとれてきた。それとドア内からカラコロと音するなと思ったら
同じくボンドの石ころみたいなのが取れて転がってた。建材コーナーで売ってる
コーキングを接着剤として貼り付けたら今のところ良い感じです。
年末にトランクにぞうさん(湿気取り)置いた
CE9Aを中古で購入。オーディオ交換しようと思うんですが、エアコン吹き出し口の所が外れないのはどうしたら良いでしょうか?
ねじをはずす。
コンメ[ルの前で逆立ちしてしたから見るんだ!!
ねじは2本外しました。
吹き出し口の開閉弁が引っかかってる?みたいで前面パネルが引き出せません
>>208 その開閉弁を動かすワイヤーが付いてるハズだ。
そいつを外してやれ。
>>209 あぁそうそう
運転席の左奥ね。
この前はずしたときにワイヤーを止めているクリップを根元から
割ってしまったので気をつけて。切り替えがぐにゃんぐにゃんになるからw
センターの噴出し口の切り替えがきっちり切り替わらないのはそれが原因だったかorz
明日ディーラーで見てもらうかな…
>>205 トランク内に1個、室内に1個を常備してるぜぃ!
元バックスキン(良く握る所がテカテカ)のステアリング使ってるけど、湿気でベトベトするんだよなぁ
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:34:46 ID:eg5CFfsqO
それの中身が零れたらエラい事になるので注意して下さいね〜
>>210 そうなんだよ。
俺は、何回も取り外し付けを繰り返しているうちに、ワイヤー固定の金具がバカになって、
再起不能になったね。
だから、中の切り替えレバー部に、直接サーボ付けて、電気式切り替えにしたよ。
その方が楽。
俺はRSの調整ダイヤルワイヤー固定プラの
根元が折れたOrz
俺のエボ2はコンソールのエアコン噴出し口から冷風しか出ないw
冬場はふさいどくしかないw
何か壊れてるの?
GSR?それともRS?
オートエアコンの場合なら、ジャバラホースが外れて、室内温度を上手く感知してないとか?
>>217 GSRだよ。
左右の噴出し口から温風は出るけど、真ん中の2個からは冷風しか出ないんだw
あと、エアコンの切り替えスイッチおかしくなったから明日修理するw
>>218 じゃあ俺と症状同じだ。
ワイヤーリンケージの取り付け固定部分が駄目になったんだね。
で、冷風側固定になってるんだ。
エアコンのスイッチって、強力に押さないと反応しないでしょ?
あれユニットごと外して、スイッチの所洗浄しないと直らんよねぇ
>>219 いや、噴出し口の上の上下にやるレバーのところね。
ホットボンド買ってきて金具固定しようかと。
エボ5以降の対策済RAはエボ1の4G63にも使えますか?
最近、ダンキ終わってもカタカタなる頻度が増えた気が。
何かの役に立つかもしれないので晒しておきます
GSR(CE9A)修理歴
48000Km ISCサーボ不良>アイドリング不安定、エンストなど
56000Km ヒーターコアから水漏れ>水温上昇、室内にLLCの臭いが充満して大変なことにw
73000Km プラグケーブル劣化による点火不良>末期には排気温警告灯点灯した
78000Km クランクプーリーゴム部劣化>エンジン回転数に同期してこする異音
そろそろ、ラッシュの異音も気になり始めた今日この頃。
>>221 使えますよ、エボ7・エアトレック用まで確認してます。
漏れはヒーターホースが破れたので注文したら納品まで約3日かかるらしい・・・
もはや旧車だから仕方がないのか・・・w
>>223 レスどうも。そろそろOH考えていたんで同時に直します。
>>222 ISCサーボは自分の車も交換しました。
ところで社外のアルミクランクプーリーつけてる方いますか?
これつけると吹けが軽くなるのでしょうか?
>>225 イイダかどっかの青いやつ付けてるけど、体感わかんない。
純正のプーリーが剥離して、ムシャクシャして組んだやつなんで・・w
RB26あたりだと、わざと重くするようなプーリー出てますね。
エアコンのワイヤー固定金具をエポキシ接着剤で固定してきた。
明日はワイヤーを引っ掛けるかな…
そういや、セルモーターがそろそろヤバイ。
エンジン掛けた後引きずり出したw
去年の秋にタイベルファンベルウォーターポンプ変えたときに一緒にやってりゃよかった…
228 :
sage:2009/01/18(日) 18:36:33 ID:dDpxcAMt0
>>225 フライホイールと合わせて変えたけど、気持ち吹けが良くなった気がしたw
あくまでも気なんでね
私もセル同感。なんぼ位かねぇどなたかご教示を。
>>226,
>>228 体感は厳しいですか。気分的に変わればいいかなと思ってますw
>>227,
>>229 奇遇ですねw 当方も引きずり出ております。
放っておくとどうなるのか一時は気にしてましたが忘れてました。
部品代など私もわかりません。
>>228 一応、知ったげに書いとくが。
フライホイールを単に軽くするだけってのはトルクが死ぬだけだから。
確かに吹けは軽くなるだろうけど、Egのチューニングを施してからの交換をお奨め。
・・・・って書くとフィーリングの向上が目的だから、とか言うかもだけど。
実質改悪してるの意識してないのに「チューニング」って、アフォだな。と。
まぁ本人が納得してるのは理解してるが、ちょっと最近の小言だから、
流してくれ。
もういい年寄りしか乗ってないんだから知識は大概、大丈夫ですよ。
最近屋根が微妙に波打っとるな。
波打ちはありませんが、屋根とRガラスとの間に錆が浮いてきましたよ。
これからブーコン付けようと思うんだけど、ソレノイド取り付けは皆さんどこに付けてる?
バッテリー前、下、エアクリ脇あたり考えてます。
バッテリー下が一番無難。
アクチュエーターへの配管も最短になるし、バッテリーの受皿は、上からの雨風をしのげる
しね。ただ、丁度良い穴が無いんだよね。
屋根錆はl、癌と一緒で進行が速いよ。
一気に取り替えた方が、精神衛生上よろしいとかと思います。
俺もバッテリー下。というか純正のブースト制御バルブをまるごと外して
そのネジ穴使ってアクチュエータを留めてる。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:06:08 ID:+1HA94p8O
バッテリーはトランクに移して、元の空間にHKSツインパワー着けた。
空気穴から雨水直撃orz
艶が無くなる → 指で触ってアカラサマに判る → 塗装がハゲてくる → 錆
238 :
233:2009/01/22(木) 00:08:52 ID:b8+M/oE00
>>234-235 ありがとう。バッテリ下に取り付けてみようと思います。
ガラス取り外し取り付け個人じゃできないし、ガラス外し後さび落としの見積もりを取りに行かないと orz
>>236 思い付きですが、純正のヒューズボックスカバーを被せて雨除けとして使うのはどうですか?
アドバイスありがとうございます。オークションで適当なカバー探してみます。
セルモーターのOHは2万円でしてくれるらしい。
>>236 俺はその穴塞いじゃったよ
あんまり意味無いものねぇ
243 :
236:2009/01/27(火) 13:05:47 ID:bTVQ2W06O
FRPボンネットに変えたとき穴の裏あての板は着けなかったのです。これもHKSのなんとかサクションで剥いたクリーナーをそこの真下にもって来ている状態なのでいいかな〜と。まぁ浅はかでした。
FRPボンネットとはこれまた贅沢な物を付けましたな。
私の場合、やはりサクション問題でまともに雨水を吸い込むようなレイアウトを
改善すべく、また近所の猫がボンネット凹み部分に香箱座りしていて、とても癒
されるのですが、やはり雨水を直接吸い込んでEGをぶっ壊したない為、泣く泣く
塞いでしまいました。
補修品として新品純正ボンネットを買うより複製FRPボンネットのほうが安かったので、そちらを買った漏れが通りますよ。
シュノーケル口に蓋までしなくても、網目の細かい金網を共締めすれば、雨風が直接入らないし
さらにサクションパイプを作ってバッテリーとエアクリ位置を入れ換えれば問題無。
それでもヒューズカバーの文字が消えかかっているけれどな。
本当はそこにシュノーケルを着けれry
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 08:38:49 ID:Y73W+SO+0
浮上
浮上
トランク沈没orz
くそ、どうせあれてんだろってのぞいたのに…なんでこんなになごやかなんだこのスレ…
みなさんよいエボライフを!
ノシ
それだけライバルカーがいないと言うこと。
インプが同格だが、この世代のインプは絶滅したのと違うか?
もはやCDCEは、トキ(ニッポニアニッポン)のような存在?
ツチノコじゃね?w
オイラのツチノコがご迷惑おかけしました
おっと、
俺のはキノコの山だぜ・・・
タケノコの里、一番管に装填完了。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 19:58:24 ID:Lcfkx9IXO
どなたかリモコンキーの再登録の仕方わかりすか?
二つぼたんのやつ
って事は、CEですね?
>>259 詳しいことは書けませんが、まずトランクを
開けて右側の内張りはがして中を見てください。
その中にキーレスのレシーバーユニットがある筈です。
そこにスイッチが有ったと記憶します。
確認してみてください。
ディーラーに行って下さい。因みに高いらしい。
簡単だよw
レシーバユニットのスライドスイッチが「FIX1−中−FIX2」ってある。初期段階は中ね
スイッチをFIX1にスライドさせてリモコンボタンを押す(ロック・アンロックどっちでも可)
スイッチをFIX2にスライド(以下同じ)
最後にユニットのスライドスイッチを中にして終了。
もしかしたらFIX2登録作業はいらなかったかもしれないw
263 :
CD5A:2009/02/11(水) 13:05:43 ID:PlOXfemQ0
2つボタン・・・
流れを切りますが、今エボVを購入しようと思っています。
ココを見とけって場所あります?
>>264 ・屋根の錆ふくれ
・バルクヘッドクラッチマスター付近のクラック
・リアアッパーアーム(トーコントロールアーム)ボデー付根のクラック
ぐらいかな。治すのに金かかるようなとこは・・
>>264 あとパワステポンプへの配管がさびてたりクラック入ってなかったり見とけ。
俺は納車20時間後にフルード噴出して即効寺に搬入だった。
乗車可能ならロックトゥロックでまわしといたほうがいいと思う。
>>264 エアーインテーク内のブローバイの噴いた量。
トランクのスペアタイヤの所とかに水が溜まった形跡。
オイル交換を定期的にやっていたが調べる為にオイルフィラーから中を覗け!
オイル交換がズボラだった場合、内壁とかカムを押えているメタルの所が
茶色のがこびり付いていたり、黒くスラッジが貼り付いていたり、ラジバンダリ!
下回りを打っている形跡やミッションやデフのオイル漏れも見ておく。
フェンダー内と言うかタイヤハウス内のサビも見ていた方が良い。
車によっては塩カルや浜風で錆びている場合もある。
ダンパーのオイル漏れもチェック。
268 :
264:2009/02/12(木) 13:39:04 ID:YPcOLKEL0
>>264 タイミングベルトかな?
判るならクラッチも
出費が大きいので
ベルト10万越え無交換はかなり周辺の出費が掛かります
Bピラーの付け根の溶接剥れ、ちょっと振回すだけで剥れる。
ま、コンディション維持しようとするとジャブジャブ金が掛かる車ではある。
昨日、寺に車検を出して帰ってきたが
何の不具合も無く帰ってきた。
何も無いと逆に不安になるな。
>>271 違う。メンドクセーだけなのだ。
余計な事すると、ボロッと逝ってしまうからな。
触らぬ神に祟りなしなんよ。
無難に車検通して、お引取り願うのだ。
客からの要望が無い限り、決して手は出さない。
>>272 271だが、
新車時から付き合いの寺で、出した車検や点検時に何度か不具合発見して直しているので
そんな安直な理由ではあり得ないな。
逆に、そういう不具合を見付けて修理工賃を獲らないと寺は儲からないかとw
デラは外注多いからなぁ
>>273 逆に言えばデーラーが一番安心。
ピットにも半端な技術者はほとんどいないし。
>>274、もしかして税金泥棒な公務員ですかw
薄利過ぎて、外注に出すと儲けが無くなる。今はそういう時代だ。
同級生がデラの整備やってるが、外注云々は設備次第だろ?
同級生んトコだと、板金全般とアライメントは外注。
タイヤのバランスは隣のタイヤ屋w 何故かバランサーだけ無い(笑
あとは大抵自分んトコでやってる。
>>276 節税してる自営業者です Orz
>>277 266だがスマソ。車検に関してのみの話だ。byこれからは景気悪くて、週休3日になる輸出業事務職。
板金塗装や電装関係などの特殊なのは外注でないと、クルマ預けるこちらも不安になる罠。
266は276の間違いだ。度々スマソ。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:30:13 ID:EGLBQVHAO
多少心得のある所に頼まないとね〜デラからの外注なら、まぁ信用出来るんじゃまいか。
いつぞや父親のなじみの小さな修理屋にクラッチ交換頼んだら、インタークーラからのパイプ
締め忘れ状態で帰って来たからなぁ。。踏んだらシューシューいってたからなぁw
CD、CEに乗ってたメカの人が居るディーラーほど安心できるところは無いよ。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:39:55 ID:I44JIitq0
age
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 10:44:19 ID:yWAeoAae0
age
車体かなりやれてきたなあ。補強でもしようか...
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 13:55:33 ID:DPmd5rSH0
雨漏りage
燃ポン死亡sage
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:27:08 ID:9vnBLLzK0
盗用多・デンソー製燃料ポンプは当たりハズレが多いので有名w
素直にメーカー純正にしとけ。
パワーエンタープライズの255LとSARDのジェットポンプキラー入れたけど
アイドリング燃圧が3.7kになってしまった。。
リターン側パイブが細すぎて糞詰ってる感じ。ポンプ音も派手だしw
CT9Aあたりのポンプ+配線引きなおしで充分かも。
エボ2のホイールナットはM12-P1.5-35mm-テーパー60°でOK?
291 :
286:2009/03/07(土) 22:06:40 ID:ywuDVaD60
そこらへんに転がってたエボ7ポンプ使ったよ。
外品ポンプが付いていたが前オーナーの取り付け悪く
ショートしてポンプカプラー溶けてたよ。
しかもポンプ直引き配線間違っていて強化ゲージなっててワロタ。
あー、変なところが有り過ぎで頭が痛い・・・
>>288 メーカー純正ってDENSO製だった希ガスる
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:15:59 ID:ScievQXFO
サーモスタット壊れ上げ
(´・ω・`)
>>293 俺も去年サーモ壊れたよ。鍋で煮ても弁がビクともしなくなってたw
サーモ交換とクーラント入れ替え自分でやって数千円で済んだ。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 07:37:06 ID:b1zD89X0O
サーモスタット位なら、そんなに金かからないから、安心したよ(´・ω・`)一通り壊れたから、次は何かな…(´・ω・`;)
・ラジエータのキャップ(意外と盲点)
・ラジエータ本体の腐食による水漏れ
・ステアリングラックの取り付け部分のゴム劣化による異音
・パワーステアリングのオイル漏れ(ラック側)
・ドライブシャフトの中間にあるベアリングの破損による、ドラシャのガタ
・ドライブシャフトのミッション側取り付け部のクラック
・純正のタイベルなら15万kmが限界(体験談)
・燃料ポンプ(12万km位で吐出量が落ちて燃圧が下がる
・なんか知らんがインジェクターが、静止時にお漏らししている(インテーク内に燃料が垂れてる)
・ターボのコンプレッサー側が、ブローバイで酷い事に・・・・(ベタベタで、キャブクリーナーぶっ掛けて洗った)
・同じくホース内もベタベタ
・オルタネータの石が減って発電しなくなる
・天井の錆
きりがねぇ
297 :
エボ3:2009/03/10(火) 22:51:04 ID:hgOAPx0iO
CE9Aは高いですね。車両価格が
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:09:03 ID:8d3sqMi+0
保守
天井サビ保守
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:23:58 ID:VWwabWbV0
ABS点滅保守
>>301 点滅だからたまには消えるんじゃないの?
オルタ死にそうで怖い保守
CD9Aを新車で購入し現在走行16万q。
一緒に年を重ね思い出一杯。
これからもよろしく頼むぜ!
2年前 電動ファン死亡 交換。
昨年 ルーフ交換
タイベルウオポン交換
ラジエーター水漏れ交換
今日 トランク内に湖ハケーン
(´;ω;`)ブアッ
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 19:07:36 ID:dE1QaK830
>>302 電気系の異常は、オルタ不調による電圧不安定が原因かもな。
ほかっといても直ることは無いから、他に大きなトラブルが起こる前に交換汁。
いい天気だったから洗車してワックス掛けた。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 19:30:43 ID:xC5ZN5wuO
皆様水温ってどのくらいで安定?最近高いような気がする…
>>307 90℃くらい
夏場に渋滞はまっちゃったりすると
100℃超えちゃうときがあるなぁ
走行風があたらんと厳しいようだ
高速走行中70
一般道80
一般混雑90
一般渋滞100
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 15:36:24 ID:th327BBt0
>>309 LLC漏れで足り無くなってるとか???
ファンが回って無いとか???
サーモ不良とか???
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 12:16:34 ID:UR1I4fqNO
あ
>>311 べつに
>>309が特別高いわけじゃないような。
一般道を60ぐらいでへこへこ走ってても、80℃を切ることはないし。
朝の通勤渋滞じゃ90℃デフォで、気がついたら100℃に迫ってることもしばしば。
水温より油温が厳しいんだが
アールズオイルクーラー19段コアを2台強引に装備してる。
バンパー内にブロアを仕込んで、低速走行中は強制空冷状態。
>>314 オイルクーラーにエアコンの冷風を当てる。
317 :
1RS海苔:2009/04/02(木) 10:40:32 ID:+Kj9534J0
>>314 >強制空冷状態
局地戦闘機「雷電」の様だ
318 :
1GSR:2009/04/03(金) 07:48:37 ID:/XkPk7t60
ルーフの交換っていくらぐらいですか?
色は黒です。
交換すれば、錆はしばらく発生しないですかね・・・
>>318 22万ですた
新品ルーフ裏側の防錆塗装込み
>>320 よく分からない。
ちょっと峠やミニサ行って走ると、簡単に100℃超える。その後低速走行しても、なかなか
油温が下がらない。結構燃料絞って進角している事が良くないのか?
パワーはきっちり出ているよ。TD06。
オイルクーラー2個にして、やはり効果はてき面だよね。当然左フロントフェンダー内のカバー
は外して、オイルクーラーへ風がよく当るようにしてる。
ノーマルオイルクーラーの時なんか、下道をちょこっと飛ばしただけで油温が上がってた。
多分バンジョーボルトのせい?これじゃオイルの通り悪いよな。小さすぎ。(よく分からんが)
これをアールズのANボルトにしただけで大分変わったね。
で、何で2個付けているかと言うと、19段コアを買ったら、面積はノーマルと変わらんのよ。
ではと言う事で、ノマールを生かしてコアを増設したの。
>>321 詳しい説明有難う御座います。
そういえば行き着けのショップのデモカー
evo7もオイルクーラー2基掛けしてましたね。
323 :
1GSR:2009/04/03(金) 21:53:02 ID:BzonV0B00
>>319 有り難うございます!
・・・そんなに高いんですか〜
ただ塗装しなおすと、やっぱり再発しますかね?
交換後はどうでしょうか?
>>323 交換すれば当分錆は出ないだろうね。
なんと言っても、内側からの錆だから、外側をいくら塗装したって無駄だよね。
とりあえず、何とか強引にでも、天井の内張り外し下ろして、内側を見てみると
いいよ。物凄く納得できると思う。まだ天井に穴が空いていないなら、浮いた錆
を落として、錆転換させればまだなんとか行けるんでない。
そのまま放置だと、確実に蝕んで行くよ。
ただ塗装しても、お金と手間の無駄だから、絶対止めた方がいい。
もう根本的な対策が絶対必要です。
325 :
1GSR:2009/04/04(土) 07:40:48 ID:lsFGwLVs0
>>324 とても参考になりました。有り難うございます!
大事に乗っている車なので、かなりショックです・・・
やっぱりディーラーで交換依頼するより、板金屋さんに頼んだ方が安心ですかね?
>>325 ディーラーに拘らなくても良いと思うよ。どっち道下請け作業だから板金屋さんが仕事するだろうし。
実は、そんなに大変な作業じゃないんだよ。エンジン下ろしてオーバーホールするとかじゃないから、
そんなに専門的知識が必要という訳でもない。ただ、丁寧な作業を要求されるだけと違うかな。
塗装の技術とか防水とか。スポット溶接されているから、ドリルで揉んで取り外すんだけど、この切り粉
が室内を汚すの。そういう事に注意してくれる修理屋がいいよね。当然フロント、リアのガラスも外す。
確か、ルーフの交換部品は受注生産だよ。だからと言ってべらぼうに高い訳でもないが、やはり手間が
掛かるから、それなりの工賃だってしょうがないと思うね。
ついでに、天井内張りも、新品に交換するといい。ガラスを外すとか、こういう時でないと交換できないからね。
いろいろCD、CE9Aに関するマニアックなホームページで紹介されていたと思うよ。参考にして見るといい。
327 :
1GSR:2009/04/04(土) 22:26:57 ID:GFklomvq0
>>326 親切に有り難うございます!
貯金して修理しようと思います。
もうCD,CEは殆ど見かけなくなりましたね。
それだけ廃車になったのかな?
>>321 どっか詰まってんじゃね?っておもったけど、
自分のは油温計つけてないから、もしかしたら同じなのかも。
>>327 おれCE9Aだぜw
だんだん保守部品の手配が心配になってきました。
いっそ部品取車を買ってしまいたいくらい。
メーカーにはホント頼むから、エボとかインプとかGT-Rとか
スポ車全盛期のブランドパーツは残しておいてほしいと願う。
>>328 >どっか詰まってんじゃね?
バンジョーボルト外してみるといいよ。バンジョーボルトで詰まってるから。どれだけオイル
の流れが悪いか一目瞭然素人でも分かると思う。
だから、ノーマルのオイルクーラーをそのままに、アールズのフィッティングを使用して
ラインを全部換えるだけでも違うんよ。
また、Fバンパーも外して(フロント左タイヤハウスカバーでも可)みると分かると思うけど、
あれではオイルクーラー飾りだね。風が流れない構造なの。開口部はあんなにデカイ口
開けてるけど、出口が無いんだ。ちゃんと計算されているのかも知れないが、でも説明が
つかないね。もともとは1800GSRとか1600のファミリーカーベースって事考えると、強引に
強力なパワーユニット押し込んだアンリミテッドった背景が伺えるのね。
油温計付けると分かると思う。驚愕するから。知らない方が幸せかも知れないw
様ような代表的トラブルは、他の紹介されるホームページを参照してもらうとして、私の経験
から来る長距離トラブルはタービンだね。アクセル踏み直しの時、パーシャルからチョコット
アクセル踏み込んだ時に、タービンから異音が出るようならOH時かな。重大なトラブルに
いきなり直結はしないものの、でもシャフトのガタから来るものだから、放置は精神衛生上
良くない。早めにやった方が吉ですよ。
だらだら長文失礼。
>>329 一応、オイルクーラー側のタイヤハウス内カバーには
オイルクーラー通気させるようなスリッド穴のガイド線があるぞ。
自分で切り開けなければならないがドリル刃とカッターのようなものでも開くから、試すと良いかも。
って、新車で購入しているヤシらでは当たり前のように知っていると思ったがな。
>>330 いや、そんなこと当然分かっているんですけどね。発売当初から、いろいろな雑誌やショップでも紹介されてるし。
あのスリット(ガラリ構造)にホットナイフでスリット入れても、通気による冷却効果は低いと思われるんよ。
強引に7.0J+38ホイールに215-50-16入れたらタイヤハウス直撃で破損。が、しかしオイルクーラー丸見えと言う
災い転じて福となす状態w 以来そのままw
よく冷えるようになったよ。
あと、オイルパンを改造して、オイル容量を600cc増やして、バッフルプレートまで施した。
これらの事をやったら、不思議とラッシュのカタカタバシャバシャ音が消えた。購入当初、2万キロでこの音が出て
クレーム修理し、その後やはり2万キロ位でまた音が出始めたんだけど、オイルクーラーへの通路が拡大した途端
に、この音が全く出なくなった。多分これとの因果関係は無いと思うけど、とにかくノーマルバンジョーボルトから変更
して以来、この音から開放された事は間違いないんだよね。
>>331 オイルクーラーを社外品に変えれば十分に冷えるはずだが。
もちろん、サーキット走行前後のオイル交換などの当たり前なメンテナンスしての話。
それでもオーバーヒートするのは、どんだけ低速で冷却器に風が当たらずにエンジンを高回転で回しているかだな。
>>332 確かに社外品に変えれば冷却能力も増えるんだろうけど、なんせノーマルと面積がほぼ一緒なんだよね。
でもオイルクーラーの容量は増えてる。それでも油温厳しかったね。だから苦肉の策で2個なんよ。
で、これは自己満足なんだけど、オイルパンの容量を増やしたことと、バッフルプレートなんだよね。
油温が厳しいと言う事で、オーバーヒートではないんだよ。油温計付けたばっかりに、知らない方が幸せ
状態だったんだよね。気になってしょうがない。
やはりブースト1.6とか掛けてるから厳しいんだろうね。指摘の通り、結構エンジンぶん回してるし。
でも、全くのノーマル時でも、渋滞にハマった時、結構じわじわと油温上がって来てたよ。
>>333 オイルクーラーを社外品にしているだけだが、油温は渋滞にハマった時には100℃前後
競技走行の真似事程度の直後でクールダウン走行前だと120℃越えるくらいだな。
センサー位置はオイルパン底に穴開け固定。
油温よりも、走行後にオイル量の減り方や交換したオイルに異物が混じってないかのほうが不安だな。
たまに、クッキングペーパーで濾してみるけど、確かに何かじゃりじゃりしたものが・・・・
でもそんなに大きな物ではないから、気にしない事にしてる。
調子は良いから、スラッジか何かだろう?と楽観視w
実際、オイルパン外して底みても、それほど何もないから。砂みたいなのはちょっとある。
私も、油温センサーはオイルパンにフランジ溶接して取り付けしてますね。
温度はやはり2基掛けだから、そこまで上がりませんよ。
120℃は超えた事ないですね。
>>335 廃棄オイル内の異物に磁石を当てて
食い付くように引っ付くようなら、エンジン内の部品が欠けている恐れがあるから要注意だな。
オイルクーラーの増設話、確かエボ4あたりでオイルクーラーを2器にしたけれど、あまり効果が無くて
次から1器にして積層コア枚数を増やしたと記憶していたが。
もちろん、社外品に交換でCD・CE系エボのオイルクーラーの積層コア枚数は増えるので冷却効率は上がるはず。
純正ラッシュ、今は共通なんだね
CD→CEの足回り交換を今更なんですが、交換したいと思います。
ざっといくらぐらいかかるんでしょうか?
またディーラーでは間違いなくやってくんないですよね?
オススメのショップはありますか?
>>338 決め付けるな!
聞くだけ聞いてみな!
間違いなくショップよりは高くつくけど…
あと…
オヌヌメ聞く前に、あなたはどちらの方ですか?
沖縄の人に北海道を勧めるわけにはいかないので、最低限その辺は抑えてくださいな。
○シェ ワラタwwww
なんかツボ
>>338 現状のショックアブソーバーは、何を使っていますかね?
ショックアブソーバーを含めた足回りの全交換だとすると、大分価格に差が出ると思いますよ。
社外品のショクアブソーバーを使用していて、それがCD/CE共用とか、CE用が既に付いていると
言うなら、その分の備品代は浮きますよね。おおよそ10万〜20万でしょうか?
例として
足回りのCD→CE化部品費用(値段はうろ覚え)
Fスタビライザー+リンク左右一式 15,000円
Fロアアーム左右一式 5,000円
Rアッパーアーム左右一式 9,000円
Rアシストアーム左右一式 10,000円
Rロアアーム左右一式 28,000円
RトレーリングアームASSY左右一式 49,000円
合 計 116,000円
非車高調整式ショック+サス 100,000円 CE化+非車高調 216,000円
車高調整式 一式 約180,000円 CE化+車高調 296,000円
工賃は・・・・私だったら自分でやりますね。若しくは手伝うと言う条件+焼肉食べ放題で請負。
但しイケメンに限る・・・嘘
想像して欲しいけど、2人で半日作業って所かな。5万位?商売だし・・・
だから、17万円〜35万円位(アライメント込み)は掛かるのではないでしょうか?
>>341-342 あっ、そこいいよね。
私のCDにも、裏筋君使ってます。
でも、説明書通りだと超付け難いね。
フェンダー外した方が全然楽だし、確実に取り付け出来る。
思ったほどフェンダー外し簡単だし。
>>338 ディーラーは時間だけじゃなく年数のランク付け?みたいなのも加えられて工賃高かったと思います。
自分はいつも車検出してる整備もやってるとこにお願いして、リアは自分でやってチェックだけして
もらってフロントのみ(ロアアーム、スタビ交換)で工賃1万5千円もしなかった。
フロントはどうしてもスタビがメンバーに乗っかる形で狭くて大変そうだったから断念w
>>344 たしか、フェンダー外しただけでも修復暦あり扱いになったと思ふ…
>>343 漏れも自分でやってみたけど、トランスファーの重さにビビったw
あれ外さないとフロントスタビが付けられないし。
ひとりでヤルならミッションジャッキみたいな道具が欲しいね。
>>346 ボルト留めな部品交換は修復暦関係ないはず。
まあ、修復暦付こうが付くまいが関係ない年代車であるのは確かw
>>346 どおってことないです。
だって18万キロ走行して、今更修復暦云々既に手遅れw
買って直ぐならやらないけどね。
一応競技用部品じゃない。
まぁ自己責任ってやつですハイ。
>>348その通り骨董品でございまふ
>>347 そう!結構重いよね。だから一人では無理っす。
外すのは適当に「ゴロっ」って落としちゃうんですけど、つけるのが難儀しますわ。
だから私の場合、手すり無し台車の上にトランファ積んで車の下に差込み、車体を
浮かしてるジャッキを徐々に下げて付けました。
この作業中に、プロペラシャフトの中間にあるベアリングが駄目になってて、ペラが
暴れていたのが分かり、急遽交換しましたね。
年数逝ってるから、結構あっちこっちガタが発見されるわよ。
350 :
338:2009/04/09(木) 00:26:20 ID:GppjLuhe0
皆さん親切に有り難うございます!
>>343さんのおかげで大体の値段がわかりましたので、予算を組んでみようと思います。
>>341さんの○シェで、交換作業出来るのかな?
交換後の走りは、かなり違いますが?
アームごと交換するならエボ5・6のを前後で入れちゃえばいいじゃん。
中古で買って必要な部分だけブッシュ打換えやベアリング交換して。
>>351 フロントはともかく、リアはショックのロア形状がちがわない?
出来ることやりだしたらキリがないから、徐々にいぢるのがいいかも。
漏れも5穴ハブにしたいけど、ホイルやらタイアやらフェンダー叩きwやら
手を入れるとこがイパーイ出てくる。。
>>343 RトレーリングアームってCD・CEで何が違ってるんでしたっけ?剛性?
確かに部品番号違ってる。そこ交換してないわ。
あと余談だけどCDの人はパワステポンプもCEのつけると軽くなる。
タイヤ太くしてる人はちょっと楽になりますw
>>353 CEのトレーニングアームはタイヤサイズ変更による干渉部分のエグリと
溶接の数が増えてるっぽいです。
リアロアアームは底に補強板が追加されてボックス形状になってますね。
355 :
351:2009/04/10(金) 00:21:56 ID:t87bNdxX0
リアは溶接しないと無理ポ
>>354 サンクス。エグレあったんだね知らなかった。
前215の17インチ履いてたときリアのトレアームのとこキツキツで1・2ミリの世界w
フェンダーのツメそのままでいきたいからやっぱりオフセット45・46くらい。
アームのそれ知ってれば良かったんだけど今205の16インチにしてる。
>>350 CDで慣れてると頭がグイグイ入る感じになるよw
リアはゴツゴツ感が増す。
フロントだけでも交換大ですか?
>>357 奥というか、踏んだときにフロントが逃げにくくなる感じ。
CD9Aって、まっすぐ向いてからオリャーって感じだけど
少し手前からオリャーって感じになるw
CD、CEは廃車にして買い替えると補助が出る対象か…
と思ったけど、コルト1.5Cは補助でないのか。
>>359 でも確か、新車登録してから13年目以降だから
新車で購入か中古車で購入でも新車近くの年で購入したヤシだけしか対象にならないのでは?
歯医者にするくらいなら、使える部品を譲ってくれ。
もう内外装共に手入れや取り替えしないとダメポorz
買ってからまだ3年ちょいだし廃車にはしないよ。
まだ8万キロも走ってないし。
俺が降りたら親父が乗りたいらしい。
>>361 私の場合、息子が乗りたいと言ってるんだが・・・・・
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 22:28:56 ID:/pQM4oeu0
やっと七万キロ行ったよ。
競技酷使のRSだがw
364 :
劉邦:2009/04/11(土) 22:29:46 ID:rI9thK1D0
日本人の欧州かぶれは嫌気が指すな
もう17年目かぁ〜
そう、エボが出た当初に生まれた子供が高校3年生と考えると・・・・w
出来の悪い息子みたいなもんでかわいいよ
別に出来は悪くないと思うんだが。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 15:20:48 ID:sjjkYNp00
マセスレにランボエランボエって五月蠅えんだよ
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 14:51:55 ID:c0d1zunr0
ランボエって新種の魚ですか?
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 20:46:27 ID:RM9neTt00
(´・ω・`) 知らんがな〜
てぇーぶれいく
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃ お茶が入りましたおー
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 13:48:58 ID:ONnySxBw0
ランボエはボラとは違うのかな?
>>374 絶滅危惧種のランボエを皆で守ろう(`・ω・´)シャキーン
ひょっとしてエボ3も今年から自動車税、概ね10%上がる!?
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 03:32:09 ID:ntjx5vYf0
絶滅危惧種のランボエは遅い脳
>>376 T乗りだけど、去年自賠責が下がってトータルで最大額払ってたときより
おつりくると考えれば問題ないよ。これしょうがない。
あ、自賠責は2年で7,8千円減くらいでおつりまでいかないかorz
自税上がった分と自賠責下がった分で同じくらいって考え方できる。
任意保険も料率が安くなってるからね
車両保険はもう無理だけどw
漏れのエボ2は車両20万下りるよw
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:38:24 ID:Ob8k/sDx0
ボエとボラは違うでしょ?
>>381 それだけだと、エンジンのオーバーホールも出来ないかと。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 01:40:34 ID:ifDU3HJJ0
ランボエはランボルギーニとも違うのか?
ボラギノールは耕耘機作ってるか?
(´・ω・`) 知らんがな〜
>>383 そもそもエンジンブローで車両保険使えないだろ。
>>382 エボラにしたらある意味最強だな。
エボラみたいに錆びが・・・
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:23:24 ID:Of1B35Na0
エボラって まさか新種ですか ?
エボに最適なナビってありますか?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:10:53 ID:rck7w5J10
え!?
>>389 地図が読める彼女or友人or知人
&
マップル
コ・ドライバー
>>383 エンジンのオーバーホールは自分でやれば部品代だけで済む罠。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 07:03:46 ID:uUFX4ihu0
自分でオバホって、どんだけ暇持て余しているの?
もう設備的にも技術的にも裏山しぃ。
>>392 ステファン・パールマーダー。byエボ2糊ですから。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 17:38:01 ID:Cn8IDSkP0
ミッコ・ヒルボネン。byボラ2糊ですから。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:44:51 ID:B444fcCi0
↑ 自演のスレ延ばし?
>>399 当時のワークスランサーのナビ繋がりの話だから、ミッコはドライバーで年代も違うので意味不明だと説ry
また、マフラーに穴・・
次は何にしようか・・・
漢の60.5πストレート管
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 16:06:13 ID:9gtZlx7L0
鉄管でGo!
藤壺びっしりRM01A+フロントおパイプ
CD13万キロにして、メインマフラー手前の合わせフランジが崩れ落ちた。。
けど意外に静かだなw
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:46:25 ID:wBYpExjdO
屋根サビ自力補修age。
屋根を300番ペーパーで削るのは勇気が要ったが以外といけた。
仕上がりはかなりアレだけどこれでしばらく進行が止まると思えばいいわ。
>>407 いや、穴が開くまでいってる箇所はなかったから、とりあえず表面をサビがなくなるまで根刮ぎ削って、
念のため赤サビが変質して黒くなる塗料を塗り込んだあとその上から防錆塗料を塗った。
ちなみに裏ってどういう錆びかたするの?裏面から錆びて表面に侵食してくる感じ?
>>408 自分も最初は軽く考えてた。
最初は塗装の盛り上がりを一ヶ所ハケーン。
屋根表面のみ板金塗装に出してきれいに治ったかに見えた。
約1ヶ月後また盛り上がってきて更にそれから数日後別の場所が
盛り上がってきた。 まるで雨後の竹の子のように。
結局は屋根交換したけど板金屋さんに屋根裏見せてもらったら…
屋根と梁が接触する部分の電蝕が原因だっけ?
一直線に錆びるもんなぁ
>>409の続き
屋根裏は錆で真っ赤だったよ
屋根の裏側の梁の部分が酷くてそれが表面に出てくる感じ。
屋根表面に塗装の盛り上がりが直線的に出てくる様なら末期状態だと思われ
>>410 うん 一直線だよね
梁と屋根裏の所に塗ってあるシール材みたいなのの質が悪くそこの部分が常に湿気を帯びるのが原因らしい
ああ、盛り上がり自体が裏から来てんのかぁ…。
凹むまで削ったらサビ全部取れたんだけどどういう原理なんだ?
化学弱いからよくわからんw
ルーフの交換の相場っていくらぐらい?
初期のエボでオラオラ運転してるDQNをたまに見るな
今時そんな古い車で偉そうな運転したところで
オッサンセダンのターボにすらちぎられるだろ・・・w
素性はいい車だけに乗り手の頭が悪いとこうなるんだろうな。
>>416 どこ行っても20マソ超〜ですか?
塗り直しを繰り返すよりも結果的には安くすむのかな?
サビの元はボンドじゃなかったっけ?
よく湿気を呼ぶみたいな・・・たしか・・・
>>410 >>412 あれはルーフ梁のマスチックシーラの質が原因とおも。
あのシーラはクッションの役割なので、他にもドアインパクトビームとドアアウタの間なんかにも使っている
と思うんだけど、ルーフは水が溜まることが無いという前提で防錆鋼板を使わないことが多くて、
それが事態を最悪にさせている。。
CD・CE乗りの方にお聞きしたいのですが
パワステタンク横・エアコンリレーと一緒に入っているヒューズの内容解る方教えてください。
蓋の表示が無くて何のヒューズが飛んだか確認できない状況です。
とりあえず、電気系統全て死んでます。
何方か助けて〜。
ゴメン。ググレと言いたいがデラ行きなさい。
ってか俺も消えてなかったorz
>>421 ちょうど連休に重なってしまってorz
とりあえずありがと
部品取り車含めて三台中二台剥がれてたwww
手前から
20A FAN
25A FAN
10A COMP
>>420 パワステタンク側ボックスのヒューズは左から
A/C コンプレッサー回路 10A
ラジエーターフアン回路,コンデンサーフアン回路 20A
コンデンサー フアン回路 20A
でも、電気系統全滅だったらエアクリ側ボックスの
ヒュージブルリンクあたりがあやしげかも(ネジ留タイプの80A)
>>423 >>424 早い回答ありがとうございます。
25Aのヒューズが切れてまして…
電気系統全滅の件は、ケーブル繋いだら普通に始動できたのでバッテリーが死んでたようです。
が、前日まで元気だったのにFANのヒューズが飛んだだけでバッテリーまで死亡って…
ちょっと不安
ファンのヒューズは知らないうちに飛んでることが多いですね。
エボ1やCD5Aは20Aだけど、2あたりから25Aになったような・・
漏れは30A入れてます。
確かにファンのヒューズのとこだけよく切れちゃうなw
>>425 あとエンジンかけているときに一応オルタで発電きてるのか見てたほうがいいかもね。
オプションの電流計付けているとバッテリー9Vくらいに弱っていてもエンジンかかってたり
するので単にバッテリーあがりかも知れないし何とも言えない。
洗車するか〜
みんなワックスやコーティングは何使ってる!?
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:15:15 ID:a2F6Cw730
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:10:59 ID:DmPq9yEI0
俺も愛用フクピカw
便利がいい
洗車オタだったプライトのあるオイラは…ちゃんと水洗いしてからフクピカw
A/Cの操作パネルから「牛〜牛〜音」がするんだけど、勝手に内気・外気のエバレーターが作動しとんのかな?
これって異常?
漏れのは喝喝喝喝っ!ていうお
>>433 それは中の内外気切り替えサーボモーターが壊れているのでは。
漏れもなってユニットごと入れ換えたぞ。
>>434 サンクス。デラ逝ってくる。
今回はおいくらまんえんだろ?
>>432 「ぎゅうーぎゅうー」れすか?
それとも「もー もー」??
まさか「うしーうしー」!?
436 :
432:2009/05/07(木) 23:02:24 ID:HO3d1Zx+0
>>434 ユニット交換でいくらぐらい?
>>435 ギュ〜っていう音。
offでも作動するから、故障かな?
>>433 あれは動作しきった時にモーターの負荷を感知して停止する構造なんだわ
だからギアが摩耗すると空回りしていつまでもモーターが回り続ける
修理は安くできたと思う
最近の軽は凄いね。17インチ履いてるんだもの。
エボに18ははいらないかな?
厳しい。
リア懐狭すぎ。
バランス的には16がベスト?
いや、14が俺的ベスト。
砂利タイヤ、ピンタイヤは15インチ以上は高くて・・・orz
ブレーキローターが15インチなのに、14なんて入るのか?
>>441 何も気を遣わない点では16がベスト。
でも前に17にしてたけど良かったよ。
サイズ215-45にすると16よりむしろ種類豊富で安かったりする。
私はあえて16にした。
これは経済的理由から。
今は16も17も安いけど、10年前は圧倒的に16は安かった。
205-50-16にしている。
45って気使わない?
なにせ基本はラリー車ですからw
>>445 ラリーのターマックなら40・45扁平とかだから一緒
グラベル、ダートラなら50とか55とかだけど
なんだか、オイルを注ぐ所のキャップからオイルが滲んでるんですが、エンジン回し過ぎが原因でしょうか?時々6〜7000rpmぐらい回してしまっているのがダメージあるのかな?
>>447 違う。キャップに付いているオイルシールがカチカチに硬化してるのが原因。
そのシールだけ部品取り寄せ可能だから、交換するとよろし。
新品はゴムのようにしなやかだけど、硬化したシールはプラスチックの削り出し
って感じな位硬い。取る時パキッっと折れるよ。
お試しあれ。
449 :
447:2009/05/14(木) 10:52:09 ID:UaL3Pt1o0
>>448 おおっ!そうでありましたか?
ありがとうございます!デラに問い合わせしてみます。
ついでにヘッドカバー(カムカバー)のオイルシールも交換するとよろし。
内容は、ヘッドカバーシール、プラグホールシール4個、三日月のゴム(正式名わかんない)
簡単だからやってみるアルヨ。
オイルフィラーキャップのゴムシールは、大体5,000km位で漏れ出すかな・・・・・
購入ついでに2個こうとけば、生涯大丈夫でしょw
つか、なにか代用品あるはず。自分で余裕で加工できるな。
ただ、だんだんブローバイが多くなってきている事は確か。
タービンのインテーク側が、オイルでベトベトだよな・・・・
ブローバイオイルキャッチタンクつけてるが、溜まる訳でもなく、気化したオイルがリターン
してるので、どうしようもないのかね.
レスと関係ない話だが、150,000km走破のCD/CEなら、プロペラシャフトの中間部分にある
振れ止めベアリングを点検してね。ペラシャが暴れてミッション側の付け根でポッキリ折れ
ちゃって大変な事になるから。ペラシャ新品10万以上するね。オーナーの方々ご注意を。
フィラーキャップはバヨネットのバネ?がヘタってくるので
できれば丸ごと交換したほうがいいかも。
あと、初期のキャップはバヨネットのビスが打ち込みなんで
抜け落ちちゃうとちょっと怖い。
外側にプラスの頭が出てるタイプのほうが安心かも。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:10:01 ID:HXAiR/LmO
浮上しとくね。。
フィラーキャップはオイル交換の時に、ゴムパッキンの裏側に染み出したのオイルも
拭き取る様にしてるな。
>>452 いやね、そのゴムパッキンがカチカチになってるケースがあるんでね、
それを外そうとすると「ポキン」と折れちゃうんです。
触って柔軟性が残っているようなら問題ないと思いますが、あそこは
あまり触らず、適当に脱脂剤で洗浄する程度で宜しいのではないかと。
もしかしたら、その脱脂剤がゴムを急激に劣化させているのかな?
など思っても見ますがどうでしょう?
ホイール・タイヤは16インチで50扁平がガチ。
理由は流通しているタイヤサイズによるタイヤ選択の種類と価格相場かな。
社外ブレーキも16インチサイズからくらいだしな。
17インチの40扁平な時もあったが、タイヤ外形が少しだけ小さいように感じた。
エンジンオイル口キャップは車検の時折に替えていて、すでにゴムだけでなくキャップごと交換してしまっているな。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 03:08:03 ID:YS/K1W+oO
エボT、Uって最近全くみかけない
俺は毎日乗ってるがな(´・ω・`)
>>455 漏れのエボ2、現在補修板金塗装中。@15年目w
Tだけど見た目はVになってたりする。自分のがそれw
FRにしてみたいがリア部分が軽いからトラクションがかからなさそう
バランス悪くて乗れない車になるだろうか
ボディはTGSR
ミッションはURS
エンジンとECUはU
タービンはV
外装と足回りはUとV
もうTの部分なんて車検証のCD9Aしか残っていないんだが(´・ω・`)
そうそう、EXバルブはTだ。ナトリウム封入バルブだw
遥か昔にクスコのトルク配分を変えるセンターデフ入れてな
確か3:7配分なんだが、よくワカランなぁww
>>459 FRにする理由は?ドリフトかね??
FF的な走りの方がCD/CEは速いんよ。
四駆の方が速いのは重々承知だがフロントが駆動の影響を受けないFR的
ハンドリングやちょっとケツ流して遊びたい。
>>461のだとだめでも戻せるのでこれにするつもりです
ターマックギアはfデブ入れないとアボンします。
>>462 ヤホーオクで純正カスビスロック、2万で出てなかったっけ?
>>463 まだすぐにという訳ではないので
ドラシャ抜いた穴を塞ぐ部品てあるんだろうか
やっぱりビスカスって糞なの?
>>465 オイルの温度が上がると効きが弱くなりダメなんです。
>>464 無いから、中古ドラシャ買って
スプラインとベアリング部分少し残してカットしたら?
こんな感じ↓
]---
469 :
464:2009/05/25(月) 18:36:03 ID:Aw9Pq13EO
>>469 切れ角増えるから
ドレッド広げないとボディ&アームに当たるぞ。
>>470 えっ、ドラシャでステアリングの切りストロークが決まるって事ですか
ストッパーが付いてる物と思ってた。
車によってだけど
4駆のFドラシャがある程度の切れ制限してる。
エボは増える。
CEにCDナックル(チョイショート&エンド下付けで万歳対策)で確実に当たる。
>>450 三日月型のゴムパッキンは、エボ8?9?以降に採用のアルミ素材のやつにするといいよ。
大した値段でもないしね。
474 :
450:2009/05/29(金) 07:00:40 ID:UN/0VAhS0
>>473 ほほぅ
そうなんだ。初めて聞いた。
今度ハイカム入れるからその時試してみよう。
情報サンクス。
>>473 ついでに便乗して…
ヘッドカバーとめてるボルトのワッシャーもゴムからアルミ(?)に変更になってるから
変えて見ては?
ちなみに、私が交換した時の請求書には
三日月のやつ ¥210-
ワッシャー \130- * 14個 = \1,820-
と、なっておりました。(寺価格ではありません。参考まで)
>>475 なんという新鮮な情報。
了解しました。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 18:24:10 ID:r8rDzynF0
1
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:28:03 ID:HhkzJBb+0
2
クラッチペダルプラケット割れかと思ったら歪みかよ!
新しい奴、若干鉄板厚いな。
┏━━┓
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━━日
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
//・\ ./・\\
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
ってするのかとおもたのに(´・ω・`)
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:26:20 ID:hhFt8TBkO
ほす
三菱さんに、第一世代のような、軽量・ハイパワーのエボを造ってくれるまで、まだまだ乗り続ける。
CDは曲がらないとよく言われるが、その通りだ。
CEの足にすると変わると言うが、実はそれ程でもない。
俺の感想として。
エンジンはUの4G63が一番タフだな。Tも変わらんが。
Vのエンジンは弱い。ピストンがまるで硝子製だ。
今頃何言ってるんだよって言わんといてな。
ブラスト、バーフェン買ったゾー
16マソ・・・・
TをU、Vの足まわりに交換しても激変しないの〜?
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:30:24 ID:52D7de8mO
諸先輩方に質問です UのRSに乗ってますがオススメのブーストコントローラーは? どうしてもCPとCTに勝ちたいんです! あとGDBにも
へぇ
>>487 その発想はなかったわ。
俺ならタービン等機械的部分を交換と強化するな。
ブーコンなんか最終的に、目標ブーストを安定的に
維持できるものならば何でも良いと思ってた。それが
たとえ金魚バルブあってもよ。
俺はサクッと釣られてしもうたのか?
UのRSか。いいの持ってるね。
第一世代としては、最強な車だな。
エンジン含めて。
>>どうしてもCPとCTに勝ちたいんです! あとGDBにも
ストレート??
又は山orサーキットets.とかで状況は変わると思うんだけど・・・
cd&ceに約10年乗り続けた
数年前に知人がGDBに乗り換えてから山では追っかけられなくなった(苦笑)
ちなみに、足回り(タイヤ205)、キノコ、Fパイプ、マフラー、3タービン、ECU変更済でした
ストレートは段違いなので、パワーが欲しいならタービン交換お勧め
あんまりデッカイの載せると下が無くなって乗り辛くなると思うけど...
ブレーキ、足回り(LSD含む) 、タイヤ(出来れば225〜)、あと補強しとけば
100kg以上軽いんで早々負けなくなると思います
ただEgをOHしてあげて下さい
漏れは去年ブローさせてしまいました・・・
今年からCT(フルノーマル)に乗ってますが出だしは
明らかにCEの方がスムーズですし、速いです
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:55:50 ID:52D7de8mO
>>489、490 ラリー車なんで派手に改造出来ません。現状はエボ8のピストン、ECU交換、オリフィスかましてブーストは1、0くらい。これでも速いけどもう少しパワーがあるといいと思いまして
>>491 ラリー車だから弄れないってどういうことだ?
公式戦に出るってこと?
公式(色々あるが・・・
エンジン&タービン構ったらアウチだろ
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 01:52:29 ID:0wSs8KWuO
>>492 公認ラリーなのでタービンの交換はNGです。厳密に言うとブーコンもアウトかな?
CZに乗り換えたら重く感じるかな?
CZだと+300kgだからねぇ・・・
>>495 第1世代から比べたら重さは解ると思う。
やはり軽量ってのは武器だよな。
エボ6に乗っているが友達のエボ1の直線加速の方が暴力的加速で速かった記憶。
サーキットだとX〜が速いと思うけど、峠だとどうなのかな?
峠もCPは速いよ、同じ腕ならCD,CEよりもCPかなぁ。。。
だけど不利を承知でCD,CEを貫くというのも〜ぉ〜ぉ〜
軽さを武器にぶっちぎるぅ〜ぅ〜ぅ〜あると思います!
第二世代の方が
カタログ値以上にパワフル。
運転もラク。バックストの置いて行かれる事。
そんな俺はエボARS乗り
>>499 Tは、なんたって超クロスミッションが楽しいよね。
RS?
1は2と3と比べてローギアがワイドだぞ
タイヤの外経が関係してるんじゃ?
感覚的には、CDの5MTの5速とCTの6MTの5速が同じくらい。
これでも5速はオーバートップになっていて、CDの4速はCTの3.5速くらいに離れてる。
以下のギア間隔はほぼ同じ…という感じ。100キロまでが忙し面白いw
CD
205/45R16で5速100KM/3200rpmぐらいだね
45かよ。気を使わないか?
205/50R16を履いてるが、俺の場合5速100km/3100rpm位かな?
DC2インテRも純正で45だから気にするほどでもないんじゃね?
ブレーキの効きがいいパッドって何がいいですかね?
本当はお金に余裕あれば一式交換したいんですが・・・
>>511 走るステージのよって選択するパッドが変わるが
街乗り?サーキット?ジムカーナ?
513 :
511:2009/06/25(木) 08:54:09 ID:oTunfqEG0
>>512 街乗りです
出来ればローターへに優しい物がいいんですが・・・
>>513 便乗しておれも知りたい。
街乗りなんだけどそろそろ交換時期。
もともと効きがよくないCEなんだけど、中の上ぐらいの強さで
効きの良いのと言えば?
ちなみに、おれは鳴きは気にしないです。鳴くほど強くなくていいけど。
ヤッホーに出てるG1は良く効くけど
火花&ダストがヒドスww
グレードによるけど。
WINMAX
オヌヌメ♪
プロμのHCチタン改がよかったが廃盤になった、代わりにHCプラスにしたが若干
ものたりん。上の二つはチタン改と比べてどうだろう
街乗り重視ならメタル系はお勧めしない。
ストリートとミニサーキットぐらいならノンアスで〜650度
あたりまで対応の奴でもいいと思う。
エンドレスならTypeR、プロミューならB-SPEC
WinmaxならARMA・RD、SEIのSS、あたりかなー
高いが一番オヌヌメはフェロードDS2500
アクレってどう?
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 08:00:44 ID:yFYch1O0O
ここ数日最下層なんだが…住人いたのかよw
age
生きているT〜Vって後何台ぐらい何だろうか?
つか、まだ1マソキロ程度の人とか中には居るでしょ?
うちのVは10万超えてますけど、まだ何とか生きてますヨ
CD,CEじゃないがこの間CPのエボ5で1.5マソを見たときは驚いた。
逆に走らなさ過ぎてエンジンが回らないんじゃなかろうかとオモタ
1RS ノ
2GSR ノ
528 :
sage:2009/06/27(土) 15:45:55 ID:kIdMNf6z0
3GSR ノ
CD5Aはダメですかそうでつか(´・ω・`)
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:30:05 ID:UX2JJKUGO
みんなナカーマ(´・ω・`)俺のVGSRも何とか生きてまつ(´・ω・`)ノ
2RS
1GSR白 ノ
1RS
1GSR黒 サンルーフ付・・・・orz
ω・`)リベロGT・・・63積んでる・・・
エロ詩吟の集まりか?
RVRはアウツですか?
4G63TでMTです。
逆回転4G63の集まりだなwww
>>541 俺らに言わしてもらえれば、4G63はW以降が逆回転なんよ。
質問させていただきます。
エボVに
17インチ 7J PCD・114.3 OFF・+40 ハブ径・60mmは、合うのでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
16inc 6.5J+35 に205-50R16のRE11が、CD9AでFハウス内でどこかに当ってるわ。
気にしないけど。
CE9Aは大丈夫じゃないの?
17incの場合タイヤは当然45以下でしょ。
<<544
教えていただいてありがとうございます。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 15:39:07 ID:BLSz+Es0O
<<544
教えていただいてありがとうございます。
そろそろ燃料ポンプ 燃料フィルター パワトラ ECUが逝きそうでガクブルしてるんだがみんなはどうだい? 交換した?
大丈夫だぁ
ECUは分からんよECUは。
コンデンサがヤバイんと違うか?
俺は交換したけどね。
燃ポンは、SARDの240?×1+ボッシュのアウター×1ってか。
追加インジェクターをレビックで制御なんてもはや俺だけだろww
>>548 コンデンサかぁ
ECUまるごと交換は経済的に無理ぽ…なんでハンダごての練習してみるよ…
俺はオーディオ裏のリレーが鬼門だ。
よく亡くなられる。
>>550 電装パーツは全部ヤバそうだぁ
みんなガンバっ ノシ
みんな新車から乗り続けてるの?
それとも中古で?
今話題のスクラップインセンティブでお前の対象だよって言われてしまった・・・orz
Tでも25マソの価値って無いよね?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:09:01 ID:6lYJy8NIO
>>552 新車から乗ってるよ〜
他の車では得られない価値があるよ…俺の中では色褪せずに
ナンバー見れば一目瞭然
○○ ○○←ここが2桁
あ ○○−○○
新車時からずっと乗り続けてる
新車で買ったのに、他県に引越して住所変更したら
ナンバーが3桁に(´;ω;`)ウッ…
>>556
あると思います!
>556
仲間ハケーン
ナンバー変わるのも嫌だけど、寺の所有権のせいで移転登録でワンオーナーじゃない用に見えるのも残念。
やっぱりキャッシュで買えるお金持ちだったら良かったな…
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:11:50 ID:sR1oUKaC0
ナンバーなど関係ない。
維持するか?しないか?
要は気持の問題。
できるできるやればできる気持ちの問題だ
Tはあと2年で20年選手だね。
デーラーの補修パーツってまだ大丈夫なんだろうか?
ある小さい自動車修理工場の親父さんが亡くなった。
そこの親父に頼んでTを買ったんだが、体を悪くして約10年位前から寝たきりだった。
どうであれ親父さんが生きているのであればと、Tは手放す訳には行かなかった。
いろいろな故障を乗り越え、今は息子が自動車修理工場を引き継ぎ、どうにか今まで
面倒みてもらって来た。
親父さんが亡くなったと言う事で、もうそろそろいいのかな・・・と思うようになってきた。
でも長く乗ってると情が移入しちゃって、そんな簡単に決断出来ないよな。
なんだかんだ弄ってEgなんか原型とどめてないしw
こんなとんでもねーじゃじゃ馬なんて、今は無いでしょ?
ある意味形見。
大事にね。
それはむしろ手放せなくなったなw
本当、大事にするのが一番いいと思う。
でも補修部品が入手出来るまでだな。
今度大きな故障したら、もう修理は出来ないと思う。
と言いたい所だが、結構部品入手可能なんよw
長い付き合いになりそうだぜ。
俺の倅が乗るってよww
あと8年。あっという間だろうな。
部品供給では困ったことはほとんど無いなぁ・・
たいていは中一日ぐらいで届くし。
待ったのはECUぐらいかな(リンク品で銀色のやつになった)
三菱はそのへん、悪くないほうなのかもしれん。。
>>567 ヌバルは部品が届くのがメッチャ遅いと聞く。
発注を受けて作っているのか?ってレベル。
今更ながら純正のスピーカーから社外の音のいいのに交換したいんですが、古い車だから、対応出来るのってありますか?
純正で一応ダイヤトーンの6スピーカーなんですね。
ダッシュに付いてるのは少し小さめのスピーカー?
あと、皆さんは何処のスピーカーに交換してありますか?
>>569 純正は
フロント 4Ω+4Ω
リア 8Ω
PIONEER
フロント・リア共に TS-J17A
でも高音のパンチ不足で TS-T70 を付けた。
フロント 8Ω+8Ω
リア 8Ω
本当はあんまり良くないけどしょうがない。
しかもフロントは17cm入らないよ。純正の防水カバーの仕様上でね。
ギリで入らないって感じ。
16cmなら入るかも知れないよ。
できれば TS-C06A のように、ツイーターを分離できて、顔の正面から
聞こえるようにした方がいいよね。正直リアスピーカーなんか何でも良いよ。
いま販売されているPIONEERのだったら、フロント TS-Z131PRS で良いのかも。
とにかく17cmは入らんよ。16cmでもスピーカー後ろのコア部分が大きいのも×
もし、言ってる事が理解できなかったら、なぜ駄目なのか?
防水カバーをウプしてあげるので、どこかウプロダ教えて。
親子メタル頼んだのが来た!
発注掛けたの2ヶ月前・・・・
昔倉敷に住んでいたが、半日で部品が来たことがあった。
昨日山陽道下りでオレの黒エボVの後ろを走ってた白エボV、安全運転で好感持てたなぁ。
まあ高速でぶっ飛ばす車じゃあないけど。
まぁ、ブッ飛ばす為の車だけどな
リアデフ壊れたかも・・・
みんなリミッター解除済み?
>>576 二つとも解除済みと言うか、FFにしました。
回転は8,000rpmまで可能。
でもビビリミッターは解除不能でしたね。
スピードメーターも交換してありますか?
あれっ?交換すると事故歴になるんだっけ?
ここまで来ると、事故車もヘッタクレも関係ないね。
メーターは交換していないけど、自作LED仕様にしているので取外して色々加工済み。
スマートでは無いけど、後付のメーターでいいじゃない。
輸出用の240km/hメーターって今更手に入らないよねぇ?
メーター交換しても、正確に表示してますか?
前に人に聞いたら、それだけじゃ狂う(240KMでも180KMとか)よって言われて・・・
実際はどうでしょうか?
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:11:33 ID:wrktE6NTO
>543 ハブ径大丈夫?
>>581 書いたハブ径は、間違いでした。
今日、装着しました。
今日はやたら初代エボを見かけるので、
なんとなく保守
サンルーフ付きTだったらわし
サンタムールグリーンは貴重だよね!
メーターがカタカタ言うからワイヤー変えてもらってきた。
一緒にヘッドライトのハーネスも変えてもらった。
ワイパーブレードも錆が目立つようになってきてたから買ってきて付け替えた。
今日着てた自分の服より金掛かってることに気がついた。
>>586 ランボエ海苔は多分皆同じ
守れ!!絶滅危惧種
走行11万キロ、エアコンがブッ壊れた
いや、でもエアコン壊れてるとホントに所有意欲がメキメキ減退するw
エアコン無しのRSとかで普段足にしてる方、心から尊敬します。
俺のも壊れたけど、このままでは思いあまって手放しかねない!と
リビルドコンプレッサー入れてエアコンフルOHしたw 15〜6万かかったけど快適。
フロンガス、134aに変えられるんだっけ?Vから134aだっけ?
592 :
153:2009/07/20(月) 10:33:30 ID:lO7ncfkc0
平成5年1月登録のCD5A乗りなんですけど
ボンネットが白くなってきて、サビもひどくて、彼女から馬鹿にされるけど
まだまだ乗っていたい・・・
エンジンオイルとかクーラントって、1.5年で1500km程度しか乗ってなくても交換したほうがいいんでしょうか?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:03:47 ID:5YffT8KSO
WANT YOU!
君のハートにエボリューション!
>>592 普通に乗るならイイジャマイカ?
ブラストフェンダーやっとリア終わったよ。
溶接、パテ削りが切なかった。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:44:03 ID:lO7ncfkc0
>>594さん
サンクスです
あんまり車の知識がないんで、助かります。
あんまりクーラントが古くなると、ラジエターが錆びるかと心配してまして。
>>592 エンジンオイルは交換しる!
基本は3000〜5000kmか半年のどちらかで交換だ!
エボUGSR ムーンライトパール乗りです。
格安バージョンでハブ5穴化しようかと思ってます。
フロントはFTOで
リアは、RVRかシャリオのハブ使って5穴にしようと思ってるんだけど
対応するブレーキローターがわかりません(純正加工、FTO!?)・・・。
誰か教えてください!!
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:26:33 ID:F84Fxxlh0
俺は純正加工5穴。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:55:31 ID:AcafeG3jO
CD、CEの5穴化って
フロントは簡単で情報がありふれてるのに対して
リアは少々、手間がかかって情報も少ないかな…。
S13あたりとは対象的だと思う。
そういう漏れは
フロントCP化
リアBFMのキットで5穴化してる。
>>598 事故車?全塗装車?
そんな純正色無いからな。
紺色っぽいやつか。
エンジンフードのダクトの塗装がやられてきた…
ワンポイントに耐熱のつや消しブラックでも吹いて見るかなぁ…
めんどくせーから、オールペンしたわ。
ピレネーブラック(もどきw)
低温焼付けって言うの?
15万だった。
もうね内装とかエンジンルームは別として、外観は新車になっちゃったよw
塗装が落ち着いてからは楽な施工のガラス系コーティングをしたら良いと思う。
安い所で塗装すると、ゴミや埃が一緒に混じってないか?
そこから、ヒビ割れしたり。
>>606 クレームでおk。
俺、やり直しさせたよ。流石に波打ってるのは。
数年前の某D1チャンピオンの実家だが。
↑塗装した奴の実家がD1チャンプ
16年目で約16万kmのノーマルエンジンのCDの体力測定してみた。
エンジンオイルは基本15-50または10-50を3000から長くても5000kmで交換してた。 今でもとてもスムーズに回ります。…それなのに…ダイナパックの結果は
馬216頭分でした。ちょっとショックですた
>>605 ガラス系なんてウォータースポットつきまくりじゃね?
半年くらいで落ちるポリマー系の方が良くないか?黒なら特に。
>>609 ブーストは?
0.7k位?
ノーマルでも0.9kはいける。
しかし1.0kはギリ。燃料ポンプの個体差で危ないから。
変えれば1.3k行ける。300馬行けるかな??
16マソでそれだけ出ればいいような気がする。
半年動かしてない1マソキロのUだけど、どれくらいかな?
>>612 >>613 ブースト0.85
吸排気ノーマル
燃料ポンプは強化品に交換し
燃調マップ書換後のトライでした。
エンジントラブル歴は
8万kmでパッキン組み付け不良によりオイル漏れ 山奥走行中に油圧低下に気付きボンネット開けたらオイルまみれ(笑) そのまま約50km走行しディーラーへ パッキン交換のみ行いました。
12万kmで電動ファン死亡によるオーバーヒート 水温計がMAXになってるのに気付かず暫く高速走行(多分100km位)インター降りた所でリザバから漏れだした(笑) 多分エンジン歪みはないと思い電動ファン交換のみの対応。
エンジントラブルは16年でこれだけ。 トルクは29.5kでした。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:56:25 ID:GQPOZUI80
エボにETCって付けてる?
>>614 元気なエンジンですね。
>>615 電源取れば付くんじゃない?
ところでCJ4AのダンパーをCE9Aに付けること出来るのかな。
>>616 取り付け一緒。
アッパーマウントは知らないけど。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:50:40 ID:F5/E1vVjO
3乗りだが最近、コーナー曲がるたびにリアから「シュルシュル…」って音がする…LSDなのかっ!?
俺の3はバネが振動するような?鈍い音がする。
お世話になってる車屋さんにみてもらっても原因不明\(^o^)/
おまえら、色んな音がして楽しいだろ?
ガンガン走ろうぜ!!
>>615 販売店で車検の時に何か無いかと、ついでに取り付けたら
一月後くらいに、あの騒動だったなw
>>620 エアコンだと思うんだが、形容しがたい妙な音が聞こえる。
キューキュキュキュキュというか、ギューギュギュギュギュというか…
完暖機でセル回すとウー──ンって変な音が・・・
>>622 ギャーーーーーギャギャギャッギャッぎゃーー
じゃない?
キュとかかわいいレベルじゃない。
もう悲痛な叫びって感じ。
各種ベルトの滑りじゃないな。
エアコンの電磁クラッチから聞こえて来る希ガス
しかもタペット音がバシャバシャ音がしたり、車高調やリンク部分のピロボールから異音。
エンジン、ミッションマウントを強化品にして、バランサーシャフトレスにしてるから、
アクセルオフと同時に ゴァーアアアアアッ・・・・・って。
アクセルオンで、吸気音が シュゴーーーーーーー
そして ブシャyシャyシャ・・・・・・
ウェイストゲートが開放して ンガァーーーーーー
タービンが ヒョォォォォォーーーーーー
とにかくやかましい。
ストレートマフラーの排気音が室内に聞こえて来ないレベル。
それはそれでいかにも旧車って感じがして、
微妙に楽しそうで羨ましいなw
音つながりで聞きたいんだけど、
2500回転ぐらいからのエンブレで金属同士が触れ合う
チャラチャラチャラチャラ〜って音が聞こえるんだけど、
何だと思う?
トランクの工具かなと思って移動したりしたんだけど、
きまって2500から下がるときのエンブレでなるんだよね。
なんでしょうか?
>>626 トランクから聞こえて来るの?
どの辺りが怪しいと思ってる?
どこら辺から音が聞こえるとか。
エンブレで出る音ってペラシャフト周りが多いよね?
あーなるほどね。
プロペラシャフトだとするなら、ちょっと点検しておくべきだな。
俺は150,000kmで破損した。原因はユニバーサルジョイント付近にある
触れ止めのベアリングが破損してて、ある特定の回転域で暴れていたらしく、
高速道路を80km/h前後で走行中に、ギアボックスの付け根辺りのプロペラ
シャフトで一番細い部分(ギアボックスとプロペラシャフトのジョイント部分)で
破断し、プロペラシャフトが脱落した。
あれはやばかったなー
自分で下に潜って、プロペラシャフトを掴んで揺さぶってみるといいよ。
それか点検して貰うといい。
プロペラシャフトは約10万する。ベアリングだけなら圧倒的に安く済むはずだし。
プロペラシャフトって、T、U、V、サイズ違うの?
631 :
626:2009/07/31(金) 10:10:56 ID:A4HNDL7T0
みなさんどうも
>>627 音の場所は後ろっぽくはないんだけどね。音が工具箱動かした時の
チャラチャラっていうのが細かくなってて、そんな気がしたんだけど。
工具おろしてないから今度全部おろしてみる。
>>628-629 プロペラシャフトか。やっぱ1年点検入れようかな・・・
走行はまだ11万にもいかないんだけどね。確かに各部が
ばらばらになってきている感じがする・・・
632 :
629:2009/07/31(金) 11:24:21 ID:Sqvwtko80
>>631 俺の場合、相当無理させてるからな。
C1に山に大変。
ブースト1.6kで450馬位かな。
完全に街乗りの俺は大丈夫かなぁ。
ブーストだって、たぶんアクチュエータ壊れてて、
0.7しかかからないしw
とりあえず、あした荷物おろそう。
450馬力もでるんだー!?
油温計と油圧計を付けようかと思っとります。
油温計はオイルクーラー前、油圧計はオイルクーラー後に
センサーを付けるのが一般的だと思うんですが、
オイルブロックの車体前側のメクラ栓が油温、
後ろ側(下側?)のメクラ栓が油圧でいいんでしょうか?
アイドリングでエンストの症状。
エアコンつけると大丈夫なんだけど・・・
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:10:49 ID:uXCAjdVS0
>>638 CD5Aの私ですが、その症状がでました
エアフロ交換で直りました
CD、CEのエアフロってCPやCTと互換性あり?
ISCサーボって、交換するのにいくらぐらいでつか?
誰かエボ2のミッションオイルシール(右前側)の部品番号知ってたら教えて下さい
>>643 MD707184 オイル シール,T/M フロント デフ ケース
かな?代替品で新しい部品番号になってるかもしれません。
>>644 サンクス。いくらぐらいすんのかな?600円くらい?
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:29:45 ID:BsNhKU7q0
CD・CEのエンジンECUはROM以外は皆同じなのでしょうか?
CE9AえぼVに乗っています。
ROMの書き換えを行いたいのですが、CD9AのECUでOKでしょうか?
部品代とかディーラーに電話すりゃ一発なのにわざわざここで聞く奴って何なの?
>>646 エンジン壊すだけだから辞めとけ。
久しぶりの長期休暇
になって、動かしたらなんだかゴリゴリ音がする・・・
走ってると後ろからゴロゴロと異音(速度に比例して音は大きく、ゴロゴロの間隔は短くなる)が聞こえるんですが、原因がわかりません…
ドライブシャフトも折れてないし、キャリパーには何も噛んでないし…音的に駆動系であるのは間違いない感じなんですが…他に原因があるとしたらどの辺りですかね?リアデフとかでしょうか?
因みにエボ2です
651 :
649:2009/08/16(日) 01:46:04 ID:QnjegU8BO
>>650 原因はハブベアリングでした。ありがとうございます
みんなはマフラー何にしてる?
自分のCDは純正がついてるけどそろそろ換えたいと思います。
静かなやつで低速トルク確保出来てて上で抜けるの無いかな。
みんなのオススメ知りたいです
エンジンはノーマルです
RM01-A
割と静かでよろしいです。
>>653 レスありがとうございます。
RM01Aをネットで調べてみました。 いいですね コレ
APEXIのN1Evo。
これもあんまりやかましくない。
俺はフロントパイプとセットで交換した。
>>655 サンクスです
インプレッションKWSK
>>646 亀レスだけどROM換えで使えますよ
CEにCDのECU(ROMは書き換えたもの使用)使ってました
古いんでコンデンサは大方付けなおしてました
>>646 ROM以外同じ。
実はCD5Aの箱も使える。
あまりこの事には触れたくなかったけど・・・・・・
CD5Aの使うときは注意が必要ぞ・・・
ネットで調べれば幾らでも出て来るから多くは語らないけど、
>>647が正しい事言ってると思う。
まずROMは綺麗に外せますの?
>>658 厳密には2種類有りますぞ・・・
マスクタイプとEPROMタイプでそ?
CDとCEのタイヤハウスってどれくらい差があるんですかね。CDなんですけど17インチはやっぱり厳しいのかな?
インナーフェンダーをエボV用にしたらよろし。
つか、当たる部分だけ切ってしまえばよろし。
俺なんか殆ど無いし。
215/16-50 +38なんだが、それでも当るんよ。
リムは7Jですか?
215のサイズが入るんですね!
わりぃ。肝心な事書くの忘れたね。
リムサイズは6.5Jだわ。
しかも純正形状のフロントサスは駄目だぜ。
車高調で単巻きバネじゃないと、荒巻バネの受け皿に大当たりするかも。
まぁまるっきり駄目じゃなくても、超ギリだから。
ちなみにサスは、TEINの「MONO FLEX」ね。エボU〜V用って奴だ。
リアに関しては、フェンダーの爪折りとバンパー取り付けの出っ張り爪をカットする必要が
ある。これの対策は簡単だし、直ぐ理解できるら、覚悟の必要なし。
ホイールサイズに関して、エボT〜Vは16incの方がスマートだよね。
17inc履かせる意味ないから、16incにした方が良いとアドバイス。
CD、CEで17インチは基本見た目
5穴にしたり、パワー上げてでっかいブレーキキャリパー付けて
ワイドフェンダーにするなら意味あるかもだがw
>>664 足まわりはCE化にしてるんですか?
それとも純正から交換で装着可能?
>>666 足回りのCE化はしてませんよ。
CE用の車高調入れてるだけです。CD用のってもう殆ど無いし、問題なくCE用の付くしで。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 18:33:57 ID:m0ZOhJfN0
17インチは見た目ですか?
履けば分かるよ16なんて時代遅れだよ
ハンドリングクイックになるしタイヤの剛性があがるからコーナーで安定性が違うよ
CDも十分17インチ履ける215-40−17ならね CEアームにすれば215-45−17
↑フロントに関してだが CDはタイヤの芯がちょこっと後ろになるから45扁平だと当たる可能性あり
リアのホイールアーチは爪折ればCEもCDも一緒・・・CEは爪を削ってあるだけだから
ちなみに自分は225−45−17<フロント・リア
爪折だけ 収まってるよ
そうかなぁ・・・・
ルーズの強い特性じゃない。
余りぶっといの履いても、コントロールがシビアにならないか?
205/50-16で十分だと思うの。
しかも、リアは1.5度のネガ付けて、若干ハの字。
これでようやくリアが出やすくなってタイトなステアになったんよね。
山ではこれがバッチリはまるの。
しかしリアサスのマルチリンクは全く機能してないよね。
サスが動いてないよ。
余談だけど、エボTとUのエンジンは頑丈だな。
>>668 タイヤは日々進歩してるのは知ってるか?それにバネ下荷重で違いを考えた事は?
ちなみに、このくらいの車重なら16インチタイヤで十分。もちろんタイヤ銘柄にもよるが。
あえて違いがあるとすれば、最高速度指定くらいだがな。
それも、速度域が低いので問題無い。
ホイールに寄っても重さは変わりますよね?
マグネシウム履いてる人居ますか?
>>671ではないけれど
>>662,664,667,669です。
私は「RE-11」と「AD08」で使い分けてます。
RE-11は原材料高騰による価格改定値上げ前に、緊急で買っちゃいました。
で感想は、AD08の方がグリップいいかな?
RE-11はやたら耐久力がある。減らないんだよね。
671のCD海苔です。
11や08は高くて自分は無理ぽ
快適性と対磨耗性を考慮してPP2かSドラにしようかと
いまは純正サイズ履いてますが205/50/16にしたい どこかに当たらないかちょい心配しています
>>674 若干フロントが当たるよ。インナフェンダーのどこかに。
ハンドルを全開に切ったときだから問題ない。
しかしリアが問題。ホイールのオフセットは?6.5J+38だと
確実にフェンダーの爪折り(カット)が必要。
サンダーで削ってしまえば良いけどね。あとバンパーを止めてる爪も切って
別の方法で固定(新たにタッピングビスで固定)しないといけない。
でも、面位置に渋くなるよ。
まぁ+38と言うのは極端だけど、大体が+40とかだから結局対策が必要になりますよ。
>>675 サンクスです
7J/+45です。 前足はCEです。
インナーフェンダーをCEのにしたらどうかなぁ
>>676 +45なら大丈夫でしょ。
確か純正は6J/+46だっけ?
全く問題ないと思うよ。
RE11で205-50R-16の6.5J/+38は、リア爪折り(削った)でギリギリ。
フロントは、インナーフェンダーにどこか当たる。(ハンドル全開切りで)
RE11で215-50R-16の6.5J/+38は、上記仕様のままではリアがフェンダーに当る。
更に限界ギリギリまで削る必要ある。
でも、ネガキャン1.0〜1.5つけると回避できたね。でも+38ではやはり厳しいと思う。
インナーフェンダーなんか別に気にしなくても大丈夫だと思うけどね。
当る所だけカセットトーチで炙って逃げ作っちゃえば済むんじゃないだろうか?
ちなみに私のは、バリバリに割れて自然と逃げ加工になりましたがね。
>>677 よくわかりました。
本当にありがとうございます
過去に、どこかのショップにCD用のまんまCEロアアームが売っていたけど、知っている方いますか?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:19:21 ID:ig48fJww0
>>667 タイヤが進歩してるね〜17インチタイヤも進歩してるんだよ〜
扁平45は乗り心地は悪くなるしかし悪くなった分スポーツ性は上がる
↑これは切ってっても切れない関係なんだよ
なぜEVO4が16インチ EVO5〜9まで17インチになったかわかる?
なぜEVO]が18インチになったか分かる?ブレーキが大きくなっただけではないんですよ。
いまや18インチ標準の時代それはなぜか?タイヤ径を大きくしての接地面積を増やすためなんだよ。
太さも大事だけどタイヤ径も大きくなると縦方向の面積も増える
それとタイヤが横方向にヨレないってハンドリングレスポンスに影響するんだよ〜
車体が広いホイールタイヤが太いでかいって早く走るために重要なんだよ〜
ばね下加重も大事なのは分かるが16インチと17インチどんだけ重さ違いますか?
重さの差の4倍しても10Kgもかわらんでしょ!
走る場所にもよりますが相当荒れた路面でない限り17インチがいいぞ
とにかく交換してみればいい違いが分かるよ
自分は15>16>17全部履いたことあるよ。それで話してるんだけどな〜
>>679 まんまキットはもう売ってないよ〜あれつけるとブラケットとタイヤと干渉したと聞いてます。
ショップはたしかマルシェ だったような・・・
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:56:21 ID:7PwjxmT50
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:59:24 ID:7PwjxmT50
684 :
679:2009/08/25(火) 21:49:08 ID:866+iQuS0
>>680 コックピット・・・まだあったんだ?
>>681 有難うございます。マルシェで調べたら過去にあったんですね。
タイヤが干渉するという事で販売終了したのか?また、売れなかったのかな?
やっぱり純正CEの部品を使った方がいいんですね。
+10mm変わるだけでも履けないタイヤサイズがあるんですね・・・
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:11:56 ID:7PwjxmT50
686 :
684:2009/08/26(水) 07:41:27 ID:fgadzHjn0
>>685 なる程!そういう事でしたか。サンクスです!
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 02:40:42 ID:kYEiCz3j0
17インチに私も一票です。
>>681 が言ってる事が正解です
未だに16インチがいいって思ってる人いるのですね
いいのは値段が安いことだけ
だから車が進化しないんだ
まぁ安いからって理由でもいいと思うが。
それに車は進化してるじゃん。
何をもってそんな事軽く口にしちゃってんの?
自分だけの世界かよw
おとなしく腕の方進化させろって話だ。
>>681はもっともだが、
>>687はスペックヲタの戯言。
今は軽でも16インチが標準の車もあるんですよね。
やっぱり17インチが一番という事でいいのかな?
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:36:10 ID:kYEiCz3j0
>>688 俺のスペックですか?
ワイドフェンダーでCPアーム 9Jホイール 235−40−17だけど
ノーマルとはまったく別物の車になってよ
俺も実際15−16−17つかった来たらわかるんだよ
17だけじゃ満足いかずワイドにしたのよ まあ〜よく曲がるわ俺の車
実際にやってるからわかるのよね〜 やったことない人ちがってね!
軽口じゃないね〜汗水たらしてここまで作ってきたんだよ!
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:32:49 ID:aFL8zh0ji
どうなんでしょうか?
いくら運転技術を磨いても車の性能限界超えることは出来なと思います
今年F1が良い例です マクラーレン フェラーリ なかなか勝てないでしょ
運転技術も大事 だし車の性能も大事だと思います
それにしても9jのホイールで235 ですかグリップしそうですね
羨ましいです
私も頑張ろう
>>690 何の自慢スレ?
汗水たらして「まあ〜よく曲がるわ俺の車」
だって。プっ
結局俺のは自己満足ですって自分で言ってる様なもの。
腕もだが、脳もちゃんと鍛えような?文盲クン。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:45:07 ID:nbc9NrDt0
まぁ落ち着け
結局のとこ、車趣味は自己満足なんだし
ジムカーナのJAF公式戦だと標準+1インチまでしか認められないから16で十分。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:58:36 ID:kYEiCz3j0
>>692 それ言われるから書かなかっただけだが?
気を使って配慮はしてたんだよね〜であそこまで言われたら書くだろ普通
それくらい理解してくれ
そこまでいじってお金かけるならXを買った方が幸せ?
冷静に考えて、あんな小さい車に17インチってかっこいいか?
なんか凄く車高上がって見えるよね。
その分扁平率を下げて車高を落とすのかも知れないが、ホイール
ばかりが目立ってしまって、逆にかっこ悪く見える。
性能云々は抜きとして。
17インチを否定はしないが16インチがやはりバランスがいいような・・・
あと私の糞テクのせいだと思うけど、CDにCEロワアームってのも、
そんな劇的に走りが変わるとは思えないんだよね。
正直違いが分からないや。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:04:11 ID:kYEiCz3j0
>>692 あのな・・それ言われるとおもって最初は書かなかったんだよ
でもあの文章書かれると腹がたつだろ普通
だから書いてやったんだよ!
それくらい最初は配慮してるんだよ
でお前の車はどうなんだ?書いてみろよ!
>>696 もう後には引けないんだ・・・
後戻りは許されないレベルに到達してるんよ・・・
もし買い替え必須で、またランエボ買えってなら、XじゃなくてZを買うな。
ID:tm0g+Tdh0は、少し落ち着いたらどうだ?
あまりアツクなるなよ。みな15年落ちのポンコツ乗りである事には間違いないんだから、
もっと有益な情報交換しようぜ。
間違えちゃった・・・・・
ID:kYEiCz3j0 君の事だ・・・
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:13:09 ID:kYEiCz3j0
うん まちがえた
すまんのう
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:33:25 ID:L6OOUf/Oi
692 の書き込み煽っている感じでイヤだね
いいと思うよ車の自慢
皆エボ買った時少しは廻りに自慢したでしょ
だから692は言動に注意した方がいいとおもう
たまに1〜3を見かけるとなんだかホッとするw
>>699 なんだ。
ランエボ買えってなら、XじゃなくてZを買うなってか。
てっきり同じ車をまた買うって言う位の根性入った人かと思うた。
>>705 まぁなんだ・・・そこまでアホではないな。
散々Zには山でC1でやっつけられたからなw
もう15年も乗ってるんだ。
余程大破させない限り、買い替えなんかありえんよ。
心臓部分は3基あるし。
それなりの根性を認めてくれw
>>698 俺の車聞いてどうすんの?本気で馬鹿たれだなお前。
通勤にアルトワークスの13万キロ。
日頃はエボ9MRだよ。
一世代乗りはノーマルに見えて速い奴多いって聞いてたのでこのスレ覗いたんだよ。
・・・・・・仕様は気合入ってそうだが正直、「で?」って感じか。
まぁ、精々頑張ってくれ。
馬鹿にする気も無いし。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 01:25:58 ID:uZnVfL0fi
>>707 エボ9自慢したくて来たんですか?で?
こう書かれるはらたつやろ
お前もアホやな
帰れ二度とくるな 煽るようなやつ書き込みスンナよ
他の人も書いてあるが、お前性格悪いな
こりゃ治らないか
もういいからほっとけよ。
いちいち熱く相手するから荒れるんだ。
はいもう終わりな。
今までの経験結果を大雑把に言うと
16インチでそれに合うタイヤサイズと17インチとの違いは
17インチはちょっとした段差でも拾って弾むな。
16インチのほうが比較的に安定して走行出来る。
オーリンズPCVでホイール・タイヤとも同じ銘柄での比較な。
今は16インチで15年目のエボ2糊より
いいな・・・\MR・・・
次は9mrにしよう・・ いや、10でもいいや
メタボ10は、車検の度に出費が痛いなぁ〜
次はコルトVerRか1.5Cにする。
さすがに10はでかすぎる。
とは言っても衝突安全性なんかの為、
これから先メタボな車しか出ないんだろうなぁ・・・
1RS乗りだったが、
とうとうエンジンが逝ってしまった。
資金的にもそろそろ限界なので、降りることにしました。
しかし、ほんといい車だった。
>>716 お疲れ!!
やっぱ資金的な限界ってのはあるよね。
エボ降りた人って次はどんな車に行くんだろうか?
ひょっとしてランエボ2台持ちの人っているの?
また1台エボ1が・・・
乙カレーCD9A
ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) バイバイ!!
>>717 >>714さんも検討されているように次はコルト1.5Cです。
25万の補助金の対象なのに
それを蹴ってしまう形になるので周囲は驚いてますがw
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 08:40:07 ID:GFHPK5yh0
>716
貴重な仲間が...
という俺も1RS海苔です。
>>716 俺も1RS…
うちのは組み直したから暫く持つかな?
エンジン逝ったら俺も多分降りるのかな。
お疲れ様でした。
若い子に4G63とEJ、どっちが速い?って聞かれ答えれなかった・・・
4G63だろ。
>>723 丈夫なのは4G63
高いブーストかけれるのはのは4G63
長く楽しめるのは4G63
部品交換を安く出来るのは4G63
4G63って、そんなに丈夫なんですかー?
タイベルは切れやすいって噂を聞くんですが、どうでしょうか?
4G63の頑丈さは異常。
>>726 4G63も切れやすいがEJ20の方がもっと切れやすい希ガス
エボ3は棚落ちしてブローバイを吹く様になるが走れるそうだ。
ベルトの切れを気にするのなら
タイミングチェーンの車に乗ればおk
今のエンジンはチェーンが当たり前?
タイミングチェーンも切れる。
現行ムーブはチェーンの音を減らす為に軟い金属にしたそうだ。
最悪10万キロ未満でチェーン交換なオチ。
オイル交換がズボラな車はベルトもチェーンも寿命は短い傾向らしい。
オイル交換サイクルが永いとエンジン寿命は短くなると?
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:17:30 ID:Cm6AYsh+0
アニキノフォレスタよくぶっ壊れてた
>>733 1年間に数千キロしか乗らない場合は、最低でも年に2回は交換した方が良いかと。
そして1年間に数万キロ乗る場合は5000キロも乗ったら交換した方が良いかと。
>>735 怖くなったから、次の休みにオイル交換行ってこよ。
回して楽しいのは4G63よりもEJな気がする
だけどやっぱりランサーが好き
今乗っているランエボが駄目になったら、何に乗り換える?
>>738 何をもって駄目とするかだよな。
人によっては直せる限りだというのもあれば
異音がしただけで駄目な人もあるだろうし。
直せる限り海苔台湾
この先純正パーツの供給停止と
電気自動車普及に伴うガソリン高騰が心配…
またエボ買うさ。
まだ良さそうなタマ出てくることあるじゃん
同じ第一世代の?
それとも、それ相当の価格で買えるエボ?
競技用、実験用、お遊び用的な感じで1台、それとは別に永久保存用的な感じでもう1台持ちたい
もちろんどっちも第一世代で
いい意味で・・・・・・
イカレてるな・・w
おれもユーザーだ。
気を悪くしないでくれw
みんな、エボを大事にね!
もう、軽量・コンパクト・ハイパワーの車は出ないよね・・・
次期コルト3ドアに4B11押し込んで4WD化してくれれば…
SSTもAYCもいらない。
機械式デフでいい。
超〜速そうー!
やっぱり走りの4MTだね!
>>746 車検の代車にコルトプラスとかいうのが来たけど
思ったよりデカかったw
チューニング費用はどれぐらいかけてるの?
毎月の給与もなかなか回らない〜
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 15:48:59 ID:E+doUMBU0
もはやチューニングではなく、保守メンテナンス費用と言ってくれ。
年最低20万必要だな。
現状維持で精一杯。
でも、それが楽しかったりするw
パーツ注文しに久しぶりにデラ逝ってきた。
サービスフロントの人に「大切に乗ってもらっているのがわかります。ありがとうございます」と言われ嬉しかったよ。
セールスの人にはエコカー勧められたけど(笑)
これ乗ってるユーザーにエコカーは勧めて来ないだろ。
まぁお約束程度ではあると思うけど。
もっとこう・・・スパルタンなが出る情報があるなら、今予約すると毎回言ってる。
1,200kg前後で280psMT TBが条件でと。
で、大切に乗って下さいと云々
>>754 まぁ そうだよね
セールスさんはセカンドカーとしてエコカー勧めてきたんだけれど
エボ で 手 一 杯 で す
この先 軽量力持ちな車は出ないんだろうな (´・ω・`)
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:19:09 ID:v4K9/caz0
デラでオイル交換してきた。
寺"も古い車だと、新人くんに作業やらして、見事にドレンを締めてなくオイル漏れ。
それから、寺"は利用しなくなったよ。
俺の行く寺は昔CEに乗ってたメカの人がいつも面倒見てくれるから安心して任せられる。
元エボ乗りか現役がいると心強いよね
ボンネット内側の遮熱?の綿みたいなのがちぎれそうなんですが、なくても大丈夫?
>>俺のもビローンってなってる
ボンドか何かで貼ろうかな…
俺のはルーフとピラーの継ぎ目のシール(?)表面が剥がれてボロボロ(´;ω;`)
運転席ドアを開けて、ヒンジの辺りに赤いシール『LSD装着車・・・』が貼ってあるんですが、FOPのフロントLSDを装着してある車に貼ってあるんですかね?
それとも全車?
CEは純正でリアに機械式LSDがハイッテル
センターがビスカス、フロントはノーマルデフ
たしかオプションにフロントLSDは無いよ
>>762 俺のは屋根交換の時に一緒にやってもらった。見違えるよ。オススメ
>>763 >>764 全車
俺の1GSRにも貼ってある
フロント ノーマル
センター ビスカス
リア ビスカス
だけれど
一応、ビスカスも「LSD」
機械式のが欲しいなぁ
工賃考えると先にリアを機械式に替えようかと…
リアのみ機械式の人、インプレッション プリーズm(__)m
1RSなのでフロントはオープンでリア機械式だが、
他に乗ったことないので違いが分からん。
雪の日とかお尻振り回しまくりで楽しかった。
CE9Aですが
フロントだけ入れてセンター純正、リア純正強化
FFっぽくなります。巻き込んでく感じみたいな
尻振りはあんまり楽しめないかもです
ダート屋です
ミッション壊した時には苦労したな。
フロントデフの差し替え交換。
結局、ミッションまるごと交換した際に二度手間だったが短期間でフロントデフの有り無し体験できたわけだがw
フロントデブのセッティングが
初期エボを速くする鍵らしいが
どうすれば良いのかな…
まぁ走る場所と運転スタイルによって変わるだろうけど
センターで前後配分できんの?
クスコでそういうトルク配分を変えたデフが売ってたね。
6:4→3:7に変更する奴。
デブwwww
デブのセッティング…
自分の場合、ボン、ボン、キュッかな
リアデフを強めってことかな
フロントのデブの軽量化は確かにランエボの軽量化につながるね
…俺も痩せないと…とりあえず2桁を目指します(;^_^A
ランエボ乗りってデブが多いよね!
飯食え
>>778 身長165cm、体重63キロ。
デブではない。
仮に50K台の人と0.1t超えの人では、加速、ブレーキなど悪化するのかな?
右フロントだけタイヤがやけに減るとか…
>>782 ランデブw
3乗りならランデブスリーw
>>788 ラリーとかだとナビの体重とかで結構違うみたいだよ
ナビが0.1t→50kの人に変わったりするとはっきりわかるらしい。重いと特定のコーナーでは安定するらしい
で、俺は体重は変わってもせいぜい±10キロが限界だから体感したことはないけど、ドライバーが重いと右コーナーとかは安定するんじゃないかな?
重ければやっぱりブレーキの効きとか加速は悪くなるかと思う
良いこと思いついた
でぶを後席に乗せてコーナーに合わせて素早く左右に動いて貰う
コーナリングの安定性とフロントヘビーの解消の為の「アクティブデブコントロール」
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:02:49 ID:X7X0iq6a0
CD5A乗りです
高速を走って、SAでエンジンかけっぱなしで休憩して、さあ発進ってアクセル踏んだらエンストしました(汗
なみだ目でした。
ACD・・・アクティブ・センター・デブw
LSD・・・リミテッド・スリップ・デブw
>>どうして?
ガス欠??
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:25:19 ID:RFotO3a00
>>790 いえ ガス欠ではないですよ
いきなり、ストーンってエンジンストップしたんで、かなり焦りました。
無事、帰宅できて良かったです。
>>791 俺は高速で巡航中エンジン止まったよ…俺の場合、パワートランジスタ交換で復活しました。
パワトラ、カム角センサーあたりはよく逝くらしいですね
怖いのでその辺のスペアは積みっぱなしです…
あらゆる純正パーツを入手して組み立てて新車の初期エボ出来ないだろうか
緩んでないボディが欲しい
(´・ω・`)
綺麗に保管している人、居ますか?
細かいパーツもまだ手に入るようですね。 最近は毎月パーツを交換してる。 今月はボンネット内のウェザーストリップと室内のドアノブのカバーを新品に交換した。 少しずつレストア中です。
どこで購入してるんですか?
ヤフオクとか共販とか解体屋さんとかじゃないの?
1RS海苔ですが
いつの間にか、リヤ、左の窓が開かなくなってた。
RSって手動だよね?
804 :
802:2009/09/15(火) 17:29:20 ID:BNBETSiM0
>803
そうです。手動です。
俺の1GSRはパワーウィンドウが開いた状態で壊れた。
中のワイヤーリールがぶっ壊れるんだよね。
おれも運転席後ろが壊れた。
運転席の窓開閉スイッチの爪も折れた事あるね。
運転席側の奴だけは他の奴より爪が少なく、その
1本に力が集中して折れるの。開閉できなくなる。
だから、おれは予備を沢山持ってるよ。
他のスイッチを流用できるからね。
スイッチといえばミラーを調整するスイッチが反応しません
(´・ω・`)
それスイッチのせいじゃないんだと思うの。
ミラー側の機構の摺動部そのものが渋くなってるからだと思うよ。
その気持ち良くわかります><
もうね、スイッチぐにゃぐにゃに動かしてやっと動く感じでしょw
例えば、左に動かす際に一度右に振って勢いつけてから右に動かしたりww
これミラーを分解しても直らないんだよねぇ・・・・
つか、安易に分解しない方がいいいよ。
ミラーの中の押さえているプラスチックが脆くなってて、固定してるタッピング
ビスを回し外すだけで、高確率で割れちゃうの。
出来れば触らないほうがいいよ。
中古部品でも言えるから。
>>808 そのとおり! 勢いつけたりスイッチぐにゃぐにゃ押したり(笑)
スイッチのせいだとばかり思ってました。 あきらめます(;_;)
情報ありがトン
電動あきらめて普通のランサーとかの黒いミラーつけるって手もあるな。
RSの漏れ勝利w
そのへんの部品はリベロバンと共用とも言うが・・
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:28:15 ID:H9TGWcFA0
CD5A乗りですけど、そろそろバッテリー交換を考えています。
みなさん、どれくらいの大きさのバッテリーを乗せていますか?
>>810 >>811 新車で買ったが今はRSにしとけば良かったと思ってる マジで
軽いし
>>812 電力の余裕?を持たせるか
軽量化を優先するか悩みは尽きないだす
40B19で十分
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:59:00 ID:H9TGWcFA0
>>813.814さん
ありがとうございます。
明日、ホームセンターで見てきます。
何40って・・・・・
俺なんか34?かな?
小さいの付けてるし。
無駄かも知れないけど、1年ちょっとで交換しちゃってるよー
しかも、バッテリーはトランクに移設してます。
それで燃料ポンプは、ボッシュの外付けタイプで2基掛け。
買った時は、たしか38B19Rだったと思ったけど?
最近、クーラントの減りが早いような・・・
それどこかジョイント部分から漏れてるか、ラジエターキャップ交換で直る。
>>806 昔友達が乗っていたエボ1GSRも運転席の後ろの窓が逝かれてた。
手で持ち上げて下がらない様にアロンアルファーで固定していた(笑)
あちこちサビ酷杉
今日は近所の車屋でリフト借りてアンダーコートを塗りたくったよ
>>817 ラジエターの樹脂部が毛細割れして漏れている可能性があるぞ。
強化のラジエターキャップを使っていると、樹脂部が割れるのを早めている可能性有りかと。
>>817 俺の場合、スロットルのサーモワックスがパンクしたことがあります。
インマニ内部が緑のツララだらけになったw
マスターバックの負圧が詰まってブレーキが効かなくなったので発覚しました。
やっぱこの車楽しいなぁ。
暇つぶしにアクセラの試乗してきたけど物足りない。
アクセラも悪くは無いんだけどねぇ…
ほんとだよね。
なんでこんなにドッカンターボなんだろうwと思うよ。
この車は異常ww
どうも
>>433です
エアコンのカチカチ異音の修理しました。サーボモーターのパーツが\4000位で交換工賃\4000位でした。
質問です。センターデフ交換ってミッション降ろさなくてもできますか?
タイヤハウス側からミッションケースの上側だけ外せそうに見えるんですけど、やったことある人います?
↑誰か優しい人お願いします。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:29:08 ID:llxF+doO0
保守
1GSRですが、燃料計の右側にあるブーストランプが加給しても点灯しなくなったのは、照明の電球が切れてしまったのでしょうか?
球切れかブースト切れ。
ブースト切れワロタwww
ブースト切れあり得るから困るw
工エエェェo(>Д< o)(o >Д<)oェェエエ工
純正タービンそのままならお疲れだろうなぁwww
アクチュエーターからタービンまでごっそり換えちゃえYo
え。
ブーストランプなんてあるの??
エボ2だが、ランプなんてみたことないが。。
>>835 2から無いんだよ。
でも、プリント基板にはあるんだよねこれがw
へぇー2からないんだ・・
昔のターボ車は結構ターボのマークやロゴで点灯してたよね。
話変わるけど、エボもリアワイパーの下にフルタイム〜のシール貼ってあるし、今時はそういう類のはメーカーも貼らないんだね?
全自動洗車機18号が接近中
皆の衆、気をつけるんじゃ!
>>ブーストランプ
なつかし〜
1→2に乗り継いだけど無くなると結構気になりましたね
確か緑色のカタツムリマークだった気がする
加速に大きな変化がなければランプ切れかと
>839
1RS海苔です。
そうだ!トランクの雨漏りなんとかしなくちゃ。
トランンクの中にバケツでも置いておくか...
バケツより「灯油チュポチュポ」だ!
電池式だと楽チン!
>>841 どこから水が浸入するか分かる?
一応俺も散々苦労して探した経緯有るから、情報提供しますね。
一度でもバンパープッシュされた事した事があるなら、左右のテールランプを取り付けている貫通ボルト
部分を確認してみて。車体側の薄い鉄板が押されて割れて、そこから水が入ってくるのね。
また駐車場の関係で、前傾姿勢で駐車している場合、トランクの排水溝に水が溜まって、トランク開口部
左右の角部分のパッキンを外してみて。錆でボロボロになってると思う。その場合、鉄板で縁を再建して
新しいパッキンをつければ治るけど、また直ぐに駄目になるね。だから、角の部分に穴を開けて、たけのこ
のエアパーツを取り付けてホースを繋ぎ、排水するように加工すると、改善されますよ。
希望であれば、どこかUPロダに参考写真を載せてもいいよ。
>>837 メーターの基盤にには、ターボマークが付いてるよ。それが生きてるかどうか知らないけど、Tにはある
ターボマークの部分は存在するよ。試したことないけど、電球入れれば点灯したりしてw
Vも同様じゃないかな?
何故、ターボの蝸牛マークは2以降は無くなったんだろう?
台風が近づいてくる!
みんなのエボは大丈夫?
エボは台風の中走っても安定してるよな〜
落下物や倒れてきた木には要注意だが
台風の中、すでに通勤終えて会社だが
大きく深めな水溜まりにも注意だな。
下手に水溜まりの水を跳ねて、エアクリからエンジンに吸い込んだりエキマニやタービンに水がかかったりして極端に冷えると破損の恐れがあるぞ。
・・・・東海大水害時の経験。
>>844 確かリアフォグランプ点灯が追加になったからジャマイカ。
848 :
841:2009/10/08(木) 16:49:22 ID:nsUYlyNK0
>842 843 さん
ありがとう。何とか乗り切った!
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 16:21:04 ID:dstUgG0A0
∩゚∀゚∩age
U゚∀゚Usage
∩ Usagi
(゚ω゚)
^ ^
(゚ω゚)buta?
v v
>>852 多くのエボ海苔は否定出来ないであろう>>ブタ
突然割り込んで申し訳ないんだけど、
RSに後付けでエアコン付けたら費用はどれくらいかかる?
中古のGSR買った方が安いかも?
コンプレッサーリビルト交換でも10万以上だからな
858 :
855:2009/10/13(火) 21:33:41 ID:05GqRBBh0
>>856 知人が譲ってくれるんですよ。
自分で買うなら、たしかにGSRを選ぶんですけどね・・・
>>857 ということは、必要なパーツの一式ですとどれくらいになりそうですか?
すべて新品ならディーラーに聞けば早いんでしょうけど、中古でも構わないので。
その場合、どういうショップにアポればいいんでしょう。
>855
1RSで俺も後で付けた方だけど、14〜15万位だと思った
860 :
855:2009/10/14(水) 12:11:41 ID:NLqniVZ30
>>859 レスありがとう!
意外に安く付けられるんで驚きました。
ちなみに、どこで付けたんですか?
男は黙ってエアコンレス
GSRだがエアコンレスの黒い競技車に乗ってる俺に謝れ
ルーフは白だがな…
半信半疑でやってみたルーフの白塗装が以外と効果あった。まぁそれでもエアコンと比べたら雲泥の差だけど…
862 :
859:2009/10/14(水) 19:06:37 ID:1WLk0MBy0
>860
ディラー(買ったとこ)で付けてもらいました。
元々はエアコンなしで頑張ったんだけど、
夏の渋滞には勝てなかった・・・
見積もらうと良いと思うよ
やっぱりフロンはR12?
VからR134a?
TはR12が無くなったら、どうなんだろう?
あと10年はなくならねぇな。
なんだかんだ在庫してんだよな。
エアコン無しで困るのは、暑さよりも雨の日の窓の曇りのを取れない事です。
エアコンONで走ってると、クラッチ繋ぐ時にコンプレッサーが作動すると、なんだかギクシャクしない?
後、少しパワーダウンしちゃうよね。
867 :
855:2009/10/15(木) 10:57:31 ID:kMAHAdZz0
>>862 ディーラーでもその程度で付けられるんだ!
ありがとうございます。
ちょっと近所の電装屋にも聞いてみます。
アクセルを多く踏むとチリチリ言うよ(´・ω・`)心配…
プラグ?
>>869 NGKイリジウムの7番を約1年前に交換しました。それから1万km走行して現在総走行距離19万kmだす。 車はCDでノーマルエンジン。
フル加速中にチリチリが出るとアクセル反射的にアクセル緩めちゃうので楽しくないし心配…
>>826 遅くなったが、降ろさなくても出きるよ。狭いけど。
今更だけどHIDにしてみようと思う。みんなは自分で交換しました?
お勧めはありますか?
なんか凄い青い光のもあるんですね!
>>872 青いのはクソ暗い。
せいぜい5000Kくらいかな?
年式的にイエローHIDでも良いんですけどね。
(;´Д`) スバラスィ ...ハァハァ
H4のHi/Lowタイプは遠目にしたら近目を照らしていた部分が真っ暗になる。
妥協しないとダメで〜す。
4灯式にすれば良いんだけど。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:21:05 ID:wkNS+ox80
age
CE9AにCA4Aの車高調って流用できるんでしたっけ?
他のサイトを見てもCJ4Aと共通というのとCA4Aと共通というのとで記述が分かれてるんですが…
>>875 CE9AにCA4Aのショックはスタビの付く位置が違うのでつかない。逆は可能
CJ4Aは確かスタビの位置が同じだった気がする(前期後期で違ったかも)からつくと思う
それと、自分はやった事ないからわかんないけど
仮に付いたとしても容量不足だったり変に車高が落ちすぎたり…とかにならないんだろうか?
室内外の照明類がアイドリング中に明るくなったり暗くなったりしまくる!ウインカーもリズムおかしいしw
去年バッテリーもオルタも新品ぶっ込んだばっかりなんだけどなぁ…。
回転上げたら症状消えるから発電はしてるんだけど……。
>879
ショートしてない?
>>880 いや、ショートしてたらどっか点かないんじゃ…
>>879 オルタネータが怪しいな。
漏れの経験だと、その直後にオルタネータが亡くなった事があるぞ。
前日までは何ともなくても翌日にいきなり発電されなくなってエンジンがかからなくなった。
>>882 だからオルタはリビルドだけど新品だって。
>>883 それをあやしいと思わないか?
何所の出物のリビルトなんよ?
>>884 ディーラーだよ。もちろんメーカー純正。
俺も同じ症状出てる。
こっちもオルタはリビルドの新品&バッテリー新品。
1・パワーウインドが早く動く時と遅く動く時がある。
2・ライト周り(インパネも)明るくなったり暗くなったりする。
3・オートエアコンの表示が見える時と見えない時がある。
4・ヘッドライトが2つ同時に切れた事がある。
バッテリーが死んでんじゃない。
オルタの発電電力を上手く吸収してないな。
>2・ライト周り(インパネも)明るくなったり暗くなったりする。
>3・オートエアコンの表示が見える時と見えない時がある。
↑俺もよくなるけど、別に普通だと思ってた
ファンの動作に合わせて だけど
オルタネーターの事で、教えて下さい。
普段は何とも無いのに、雪道を走っているとベルトが滑って
異音がして、ヘッドランプが暗くなるのです。
ベルトの張りを強くしましたが、改善しません。
オーバーホールの時期なんでしょうか?
ラジエーターの事も、教えて下さい。
アッパーの樹脂で出来ている部分のひび割れから
漏水してきました。
応急処置で水漏れ防止剤を入れましたが、このままでは不安です。
リンク品は、35000円だそうです。
ネットを見ていたら、18000円程で、新品が買えるようです。
エンジンは、ノーマルです。3後期型?で、タービンが大きいです。
>>889 オルタのほうだけど、クランクシャフトのプーリが剥がれてない?
芯と外周の間に防振ゴムが挟んでるんだけど、あれがちぎれると
ベルト鳴きみたいな音がして空転しまつ。
>>889 ちなみに、ラジエターの上下タンク修理はおおよそ同額位です。(ラジエター脱着工賃除く)
おまけに脱着工賃も同額位です。
どちらにしても、上下ホース交換してクーラント(含む)も入れ替えして5万円位のコースです。
私の場合(Uのノーマルです)は、通販で購入した物を寺持込で交換して(上下ホースも交換)5万でおつり来ました。
エボのエアフロは全てカルマン式なのでしょうか?
それともW以降はホットワイヤーに変わったんでしょうか?
>>886 CE9Aだけど、ヘッドライト左右同時切れ、中古で購入して二週間後に経験したよ。
しかも土地勘の無い山でだ!
仕方ないのでキッチン補修用のやたら分厚い銀色のテープで、ライトカバー上半分目隠ししてハイビームで無理矢理走って帰ったよ。
895 :
894:2009/11/02(月) 15:47:42 ID:gruYvFlNO
何故そんなテープを持っていたかといえば、引っ越したばかりの新居(アパート)の水廻り補修用にその日に買った物だったのさ!
あまりのタイミングの良さに嬉しくないのにテンション上がってたなぁ…
暗くて怖かったしね。
アルミテープ積んでいて良かったジャン!
ただ、遠目にしてライトを隠すのは下側の希ガス・・・
近目が切れたのは良いタイミングで寿命になったのかもしれん。
昔、エボ1に乗っていた友達は左側ばかり先に切れていたわ。
電圧の掛かり方が若干強いと言うか多いのかもしれん。
対向車カワイソスワロタww
バッテリーが弱って来ると、電球系がよく切れんよ。
リアナンバー灯とか見てみ。
フロントガラスにヒビが入った
>>899 車両保険に入っていたら
格下げ無しで保険使ってガラス交換出来るはずだぞ。
エボ1〜3でエコノミーの車両保険に入っている人は居ると思うけど
フルサポートの車両保険に入っている人って少ないかと。
>900,901さん
いたずらの可能性も否定できないので警察に来てもらったよ
事件性は少ないというのが警察の見解でした。
これからディーラー行って見積もらう予定。
車両保険は入ってない(当時、高くてあきらめた)
ちなみに車種はCD9A(RS)
>>899 純正ガラス高いから、社外品をお勧めするよ。
俺も前の車の跳ね石でフロントガラスに直撃して割れた。
で、社外品のカラーシェードガラスとか意外と安いから。
あとは中古ね。
ちなみにグレーのカーラーシェード入れた。
生産国は当然日本だし、ただ三菱のマークが無いだけで
品質は全く問題ないよ。
確か3万でおつりが来るイメージ(ガラス本体価格)
純正だと8万以上するでしょ。
904 :
899:2009/11/05(木) 20:22:15 ID:IupqVZ8H0
>903さん情報ありがとう
見積もらってきた。
フリントガラス交換
純正・新品だと109,115円(工賃、5%含む)
輸入もんだとこれより-30,000円安いとの事。
窓も致命的だけどもっと致命的なのは屋根の錆...
以前このスレでも話題になったのでディラーから聞いた話を書いとくね。
前期型は梁に溶接+接着剤を使っていてその接着剤が原因で錆が中から
出てくると説明を受けた。
正直、ちょいとあきらめムードです。
結構かお金つぎ込んでメンテしてきたけどちょいとキツイです。
明日、CZの試乗してきます。
街の板金屋さんに相談してみなよ。
俺も実はルーフ交換したんだよね。確かにこれは結構費用掛かるし、その分の手間も十分掛かる。
で、天井内張りを剥がして、内部から鉄板をあてがい、局部的に錆穴改修とパテ盛りも出来るんだと。
ディーラーはちょっと工賃高めだから、板金屋もあたってみて。
ルーフ交換、いくらでした?
その後の錆は大丈夫?
907 :
899:2009/11/06(金) 08:30:49 ID:Tc25j41c0
>905さん
ありがとう。板金屋さんにもきいてみます。
これから仕事だ...
詳しい方。教えて下さい。
ヘッドライトが、ノーマルのハロゲン球の場合は暗すぎます。
結線を変更してワット数の高いハロゲン球にするか、HID球
にするかを迷っています。
HID球に変えた場合、光軸が集中しないと聞きます。
お勧めの一品を、教えて下さい。
>>908 H4のHi/Low切り替えは遠目はショッパイよ。
レークリでも入れた方が良いかもしれん。
>>909さん。ありがとう。
山道の時は、ハイビームだと対向車が分からない事が多く、
殆どロービームで走っているのです。
ハイビームは、見通しのよい場合と、対向車に自車の存在を
知らせる時が多いです。
ロービームも、明るくしたいのです。
911 :
909:2009/11/08(日) 23:39:56 ID:KCXNhxCFO
>>910 IPFは高いけど近目がハイワッテージされているのがあります。
元々80wなので明るいです。
あと、ホームセンターとかで近目が80wの安いのもあります。
一時期は「ムラタ」が流行っていた(笑)
>>911さん。ありがとう。
>>909さんのレークリで検索したら、HID化のページに行きました。
選択肢が増え過ぎて、迷ってしまいます。
とりあえずリレーを咬まして、バッテリーを電源供給元に変更して、
ハイワッテージのバルブを検討して見ます。
>>912 因みに光軸は大丈夫?
光軸だけでも結構変わるよ
ローが異常に明るくてハイビームが暗かったりとかもあるし…まぁそんぐらい酷いと普通は気付くけど
>>913さん。ありがとう。
変なバルブを付けると、そうなる事が有りますね。
現状は、たぶん正常で、普通に明るくないです。
ヘッドランプのボディは反射鏡が曇ってきたので、
かなり前に交換しました。
クーラント之タンクの量が霊感時でLOWの辺り、走行後でも対して変わらないのは異常でしょうか?
Highまで先ず足してみては如何でしょうか?
直ぐ減ってLowになるようでしたら異常かも。
大抵ラジエターキャップの劣化不良なんですけどね。
917 :
915:2009/11/10(火) 18:56:35 ID:PWeZKSuF0
>>916 HIGHまで足して様子見てみます。
有り難うございました。
水漏れと言えば、ラジエターのホースバンド止める所が劣化して割れたなあ。それからオールアルミしたよ。話は変わるけど、リアデフメンバーのブッシュ何時からリジットになったんだろう?この前デフ載せ換えしてたら、予備買ったのはリジット、元から付いていたのは中空だった。因みに2RS
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:24:57 ID:eXRLJSxb0
保守。
何だか直進性が良くないと思っていたら、タイロッドのボール・ジョイントが
摩滅してて、遊びが出ていました。
交換後は、劇的な変化で、落ち着いた走行になりました。
それまで気が付かなかったなんて、体感能力が無いのかと、かなり落ち込
みました。
21万キロ超で、足回りが2の1RSです。
エボ3なのですが、今まで後部座席のシートベルトを外していたので、
この度後部座席のシートベルトを元に戻そうと思っています。
ですが、外したシートベルトが手元にありません。。。
他のエボからの流用などは可能でしょうか?
ヤフオクを漁ってもエボ3用のシートベルトが中々でてこないので。。。
別にエボじゃなくてもノーマルランサーでも良いんじゃないかしら?
タイロッドのステアリングラック側の根元の頭(?)って何ミリか誰かわかります?
スパナとかで回す工具作って交換しようと思ってるんですが
>>925 32ミリの二面でつ。
漏れはスナップオン(BluePoint)のタイロッド回しを使ってます。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:45:18 ID:fAojAbKd0
平成5年式のCD5Aを大事に乗ってます
天井のさびがひどくて、塗装の下から盛り上がってますw
もうすぐ車検なんですが、ディーラーに出そうか、ガソリンスタンドの立会いにしようかで思案しています。
みなさんはどうされてますか?
知識のある人ばかりなんで、安く上げてるかな?
車検+BPで20〜30ぐらいかかりそうですね。
大事に乗っているのなら、屋根交換がよろしいかと!