【E92/93】BMW 3Srクーペ&カブリオレ専用スレ【part4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
だいぶ見かけるようになりましたが
やっぱり少数派。
少ない情報を共有できれば。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:49:11 ID:Blp9e7Pa0
なんかよくわかりませんが、カメムシ置いときますね
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:48:32 ID:dDYfd3470
>>1
相変わらずクーペは台数が増えないなw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:51:32 ID:vXeEAEqm0
>>2
貴重なものをありがとうございます。

>>3
人気ないんですかねえ。
格好はいいんですが。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:26:41 ID:S7q4Xi950
というか、車自体、ガソリンバカ高いから
売れてないみたいだし。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:00:29 ID:xtzHLYweO
お邪魔します

●●BMWのクーペについて語るスレ●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219679102/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:17:29 ID:ra/+MIlQ0
age

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 02:22:04 ID:5GmFUtvX0
335と320どっちがいい?



え?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:07:26 ID:FsfJXp0Z0
マジでクーペかっこいいなぁ
今日も斜め前を走ってたE92に思わず見とれてしまった
次買うのは絶対これだと決めた

台数は増えなくていいんじゃね
販売中止にさえならない程度なら
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:50:37 ID:OQoMyAxQ0
まあ、増えすぎてもね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:57:10 ID:B2vR8UR90
車って本当上を見ると切がないな〜。
俺もM3かE92のデザインがすんげ〜カッコいいと思ってたんだけど、
ベンツのSLRマクラーレン(6000万ぐらい)見たらE92がウンコに見える。

ま、E92ぐらいまでしか買えないからこれにするけどねw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 03:30:19 ID:s5NbvnOSO
無難に3セダン欲しい→やっぱ格好いいクーペにしよう→それならカブリオレ
→いやそれなら頑張ってM3か?→けど知らない人には3って思われてイヤだな→M5すげぇ!
→B5もすげぇ!→ここまできたらM6乗りてぇ!→B6も捨てがたい!
→ライバルはSLか?→SL63格好いい!→ブラックシリーズか‥何とかなるか?
→いやいや何とかならねーよなにやってんだ俺3尻買おう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:14:00 ID:vz7DQW6t0
SLRマクラーレンとはジャンルが違うではないか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:48:32 ID:T7cCne6X0
何でも欲しい車が買えるならDB9がいいけど、
手の届く範囲でならE92が一番好きだな。
価格面での制約が無い(少ない)車ってのは
スタイリングもいいんだよなー。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:27:23 ID:3lhryuGuO
335i購入して1年2ヶ月経つけど、いまだに見とれちゃうんだよね。このエクステリアに。
他のクルマを選ぶ理由が見つからないよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:40:15 ID:dmL71DilO
335と現行M3って直線ならどっちが速いの?
同じぐらいかな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 03:03:47 ID:1USE597mO
どう考えても
18335:2008/09/01(月) 12:03:46 ID:Z/m1W0180
土曜日のドシャ降りの中、高速道路を走ったら、ヘッドライトの中が曇った。
ちなみに、08年335のM−sp です。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 16:35:59 ID:5N1rgTUwO
>>16

135と現行M3とならいい勝負だって雑誌にインプレあったよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:18:21 ID:sUmvNeoTO
335買った人に聞きたいんだが、諸経費ってどれくらいだった?
購入したいとは思ってるが、まだ時期が先になりそうなんで、
Dには聞きづらいんだよね…
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:31:31 ID:IaVZOZ0X0
92はマイチェンはまだ先ですかね?
DCTが付くのはいつからなんでしょうか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:53:18 ID:jdn/rwV50
>>20
35〜40万程度ですな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:51:43 ID:ahzhfPga0
Mスポに乗る人はできれば本物のMに乗りたいものですかね?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:32:02 ID:Rt5ZGqnO0
昔と違うからね。
今は単なるスポーツパッケージをMスポと名づけてるだけだから。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:59:03 ID:4M5FfFgwO
後部座席はやはり窮屈で乗りづらいでしょうか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:59:50 ID:HnQENxEUO
>>25

たぶんこのクラスのクーペの中では一番快適なんじゃないか? 
TTとかスカイラインクーペより広いよ。 
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 06:54:10 ID:ZeMQJyWrO
広いよね、TTのはブレラと大差ない狭さ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 07:27:19 ID:QFNUAVjyO
335を買う時はルビー・ブラックに塗装してパネルはピアノ・ブラックにしたいな。
革まで変える予算はないからコンポジション1は選ばないけど。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:06:28 ID:Go2LjCooO
レス頂き有り難うございます。
普段自分しか車に乗らないですがたまに両親をのせて出かけたいなと…歳なんで乗りづらいかもと懸念はありますが。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:09:37 ID:mcrbbpHr0
エモーショナルなクリス・バングル系デザインになって
俺の中でBMWは終わったよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:28:30 ID:8cUHBtmlO
バングルデザインたしかに中途半端だよな。
アバンギャルド路線でいきたいのかしらんが、それにしては妙に保守的な面があったり、
かといってクラシック路線でキレイなデザインかといわれれば全くそんなことないし。
135観たときデザインの酷さにビックリした。
現行FIAT500みたいにクラシック2002の現代的リメイクにすりゃ良かったのに。
やっぱドイツ車はデザインが駄目だ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:19:30 ID:hZvtQqm+0
>>23
そりゃそーだろ。
酷いやつになるとMバッジも付けるからな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:00:57 ID:65ytfEAB0
Mバッチならまだゆるせるが、
ALPINAルックは見苦しいの極地だな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:40:13 ID:5ks93RP70
>>33
確かに。
でもMにせよアルピナにせよパーツだけ付けているノーマル車はよくいるね。
恥ずかしくは無いのかな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:57:11 ID:i/5WRZJZO
おめーら一般人はアルピナなんて名前すら聞いたことあるめぇw?
ベンベとつながりの深い由緒正しいメーカーだぞ
オラの320のエンブレムよっぐ見てみ?
なっ、これがアルピナのマークだ
ヤフオク?馬鹿ぁ、車関係の仕事してる知り合いから正規のルートでちゃーんと仕入れてもらったさ
分かったらオラの320見かけたら道あけろー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:20:56 ID:0Dq9QJ2QO
320ほど恥ずかしい車もそうないな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:10:46 ID:AjMSv3bnO
>>34
あれだろ、一般人は320にアルピナやMのエンブレムを付けたら
勘違いすると思ってるんだろ。
一般人はアルピナもMもろくに知らないんだけどなw

逆に車に詳しいやつには偽物と見抜かれて笑われるという
まさにピエロ的存在。情けないと言うべきか、笑えると言うべきか。

まぁBMWファンになって日の浅い俺は、Mはともかく、
B3はエンブレム変えて、マフラー変えて、デコライン入れて、
ホイール変えられたら気付かないけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:51:19 ID:fu8iOGTa0
B3カブ納車されました。かっこよすぎる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:18:56 ID:prq03JFI0
うp
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:25:21 ID:s5Qe9XvH0
脳内納車だからスルー。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:24:13 ID:Hk6Uf6ISO
なあどうしてビーエムに乗ってるヤツはクソ運転するヤツがほとんどなの?意味なく飛ばしたし確信犯で割り込んだり。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:56:19 ID:AjMSv3bnO
>>41
今月のAUTOCARの「槙ちゃんのクルマ寄席」を読むと面白いよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:10:16 ID:H37lDkf4O
知り合いにMスポだからとMエンブレムを付けたやつがいた。
恥ずかしいからと外させた。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:42:56 ID:XIptDSGB0
史上最も醜い車---ランキングにあの日本車も

近年から現行の生産車で目立つのはBMWである。
『Z3クーペ』、『X6』と、『6シリーズ』と、『1シリーズ』と、エモーショナルな
クリス・バングル系デザインへの抵抗が感じられる。

ttp://response.jp/issue/2008/0831/article113149_1.html
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:46:33 ID:/lh/cgd90
今日、白の335iカブリオレ見たけど、トランク上にウィング付けていたよ。
取り外し可能なのかな?
不思議だ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:24:12 ID:zVcwGGFaO
開けるつもりがないのにカブリオレという最高の贅沢アピールだな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 16:45:24 ID:YnsBjbJ/0
ウイング付けてても開閉には問題無いでしょ。

まぁそんな事思わせるデカイの付けるセンスは微妙だが
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:26:37 ID:l1uD9Nfv0
さてと、E92でドライブでも行くか。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:39:36 ID:MJVoWA7B0
次は4Drでも良いかなと思った日曜日w
5尻に移行しようかな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:21:42 ID:+Ktg2JWWO
インディビカラー約100とかありえねーよorz
おとなしくノーマルカラーから選ぶか…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:56:00 ID:LTJHLIK7O
ノーマルでキレイなのはスペースグレーだよな。
Mスポないのが寂しいが…。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:19:44 ID:9pJfpJIS0
俺のE92スパークリング・グラファイトは、
光加減で色が変化するから、かなり気に入ってるぜ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:21:12 ID:yi85hKar0
それにしても92はかっこいいな。
セダンがあんなに無様な姿なのはクーペを売るための引き立て役だからとしか思えんw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:18:56 ID:6xLG+xc10
>>53
同意。

しかしE90のスレは伸びてるけどなんで?
E92って玉数少ないからかな?中古も335iの白でMspoとか全然ないし。

ま、いずれにせよE92とE92系M3はかっこいい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:36:13 ID:9yb3q8W30
>>54
玉数が少なすぎるし、実用的ではないから
きっと現実的な話題として成立しないんでしょうな。

でも、実際乗ってみるとそんなに不便は感じなくて、
でも駐停車していたら結構じろじろ見られて(30〜50歳男性が多い)
照れくさい感じが。

*FUGAとかスカイラインあたりからじろじろ見られる率が高いような気が。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:49:23 ID:kcsd6Zyo0
>>53
E92は確かに超かっこいいけど、セダンがそこまでブサイクとは思わないけど。セダンはセダンで
凛々しくていい感じのデザインだと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 09:57:28 ID:mefKv3+y0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 10:03:18 ID:+hNWEVhi0
テールの差別化は嬉しいが、セダンももう少しまともでも良かったよな
ほんと引き立て役にしか見えない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 11:14:41 ID:9yb3q8W30
セダンもキドニーのところがなんていうか「前髪をそろえた女の子」みたいな
デザインからやっと開放されたね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:10:08 ID:GUgSXztvO
俺のブルー・オニキスorz
かわりに予想より安く買えそうだからよしとするしかないか…
本国ならたった195000ユーロのオプションカラーなんだがなぁ。

セダンが残念なスタイリングなのには俺も強く同意。
カッコよかったところで、セダン2台はいらないから買わないけどね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:28:45 ID:GUgSXztvO
0の数を2つも間違えた…
ヴェイロンのオプションじゃねーんだからorz
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:57:31 ID:05E9DnDg0
>>57
でもこれマイチェン後だろ
今の形よりだいぶマシになったな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:16:01 ID:vwLid9bE0
ナンバー横の曲線部分のくびれが好きになれんなぁ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:18:15 ID:kcsd6Zyo0
>前髪をそろえた女の子

久々に2ちゃんでバロスwwwwww
GJでしょ!!!!!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:06:00 ID:qSIhirlS0
目をM3セダン風にするだけで、印象が大分違うんだけどな。
まあ、一緒になったら前からだとクーペと見間違えることは確かだがw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 06:54:25 ID:skUmLQmIO
>>63
確かにマークXっぽくもある。
また、斜め後ろから見たとき腹がシシャモみたいにも見える…。
でもカッケー、オレの335
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:26:08 ID:S4gcK9r40
>>55
じろじろ見られてって・・。
気のせいだよ。
68335:2008/09/09(火) 12:24:43 ID:cs+0kb/30
確かにあんまり見られてる気はしないけど、
高速道路でパンダとか覆面にはじろじろ見られるけどね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:14:58 ID:6SffDRjB0
みなさん、まだファイナンスローン中だから玉はでてこない
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:23:59 ID:vd9Lzdw9O
7DCTは本国では2400ユーロか…
日本だと40万アップくらいかな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:37:50 ID:pf94apo30
46のときと違って、セダンとクーペを同じ3シリーズとする括りには無理があるね。
335クーペは特に1ランク上のクルマになっちゃったもんなあ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:18:02 ID:gBzOzlahO
>>71
直6からV8になったM3はともかく、3尻は3尻だろ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 11:04:04 ID:ig9cd0gu0
今の335でも手に余る程速いし
これ以上車格を上げたりはしないで欲しいw
手頃なクーペはそれでなくても少ないし
台数も今くらいが良いね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:14:33 ID:ojVNjZhg0
確かにセダンと比較して台数が少ないほうが良いね
他のメーカからもクーペが出てくるなら俺も歓迎する
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:59:52 ID:S5yp46380
おまいら。
家族の事情や不況で335手放したい人はいませんか?
いい玉が無くて困ってる。
売ってくれ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:12:51 ID:LbDKO78RO
オレは今度ガキ出来るから手放すよ。
ただ、好きなオプションでも付けて新車で買った方がいいと思うよ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:15:16 ID:wbfHZqWE0
俺は子供が出来てもう一台買わされたから当分は乗れそうだw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:00:06 ID:smtpmoOc0
オレの玉で良かったら・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:03:57 ID:2ujeIvTsO
>>75
俺も>>76の言う通りだと思う。
たしかに中古の方が金銭的負担は遥かに軽いけど、
絶対必要な類の車ではないんだから、きちんと貯金して
新車で買った方が後々後悔しないと思うよ。
俺も中古なら即買いできるだけの貯金があるけど、
新車で買いたいからがんばって貯金してるし。DCTが欲しいってのもあるけど。
お互い335に向かって頑張ろうぜ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:49:18 ID:cbT223y5O
クーペってセダンよりもしっかり出来てるな。
乗って静かに感じる。
タイヤの音なんかセダンより静かなのはなぜ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:55:42 ID:FL0PObxyO
つカタログ値
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:31:12 ID:ZZSLfXL90
玉数が少ない車種の中古は止めたほうが良さそうだよな
どうせ乗るなら頑張って新車を買えってことだ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:10:15 ID:tKE6ftPvO
外装ルマンブルーに内装ベージュってどうかね?
アプルーブドにモナコブルー&ベージュの玉があって
わりとよさ気に思ったんだが。内装はブラックが無難なのは
わかってるんだが、国産を乗り継いできた貧乏人としては
せっかくだから多少は変わった色使いにしたいと思ってるんだが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:46:15 ID:rmt5l7Up0
10月から値上げか・・・orz
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:29:57 ID:tLda9b+cO
>>84

値上げったって5〜10万程度だろ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:27:23 ID:9jg56kwFO
>>83
日本だけじゃなく海外の中古車サイトも見てみたら?
国毎に傾向があって面白いぜ。
どこの国でもブラック・サファイアが一番人気みたいだが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:50:49 ID:S+gAh/ZW0
>>86
あ、よろしければアドレスを教えていただけませんか???
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:30:28 ID:fjjIIJRTO
>>87

オーストラリアの中古車はおもしろいぜ。 
右ハンだし、探してるならオススメ。 
URLは忘れたが、BMWオーストラリアから検索すべし。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 15:36:17 ID:9jg56kwFO
俺が見たのは本国のアプルーブドカーとGoogleUKで探した中古車サイトだったかな。
海外のサイトだと郵便番号を入れないと検索出来ないところが多いから
その辺がめんどくさいんだよね…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:05:18 ID:1icovvEX0
(株)服部モーター商会

民事再生開始申立 [大阪] 自動車販売
負債総額 約 65億 7400万 円

〜BMW正規代理店〜

ttp://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179007_717.html
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:07:05 ID:l8Bcieti0
92、93は何色が似合うと思う?
やっぱ黒か白かな?
黒なら93なんか屋根の継ぎ目も目立たなくなるし。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:48:38 ID:0R/K+BD5O
>>91
白はあんまり似合わない気がするなぁ。
ドイツやイギリスあたりに住んでるなら、ブルー・オニキスか
ルビー・ブラック、アズライト・ブラックなんかが
選択肢に入ってくるんだけどね。
明るめな色よりも暗さを感じさせる色の方が似合う気がするよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:50:16 ID:rKYGDP+bO
ノーマルならスペースグレーかモナ青、Mスポなら白か黒と思う。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:35:50 ID:MUG4J4dx0
やっぱ直感で選ぶべきでしょw 俺はそうした
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 03:09:45 ID:jVurc1UOO
サイドシルから入った弱いプレスラインがリアフェンダーのアーチに向かって緩やかに駆け上がる。
ドアを含めたパネルの継ぎ目と相まって極めて美しい。間延びしている等、発表当初は言われたけど、やはりE92のエクステリアは神だな。
このラインは神が寝泊まりするディテールだけど、いかんせん俺のブラックサファイアだとまったく目立たない。かといってアルピンホワイトでも明る過ぎてダメだ。

色は本当に難しい。よく考えて選んだほうが良いと思う。マジで。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 07:50:26 ID:o1QKIdpd0
熱いな、おい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 11:52:52 ID:E9dw4ICD0
勃起した
98名無し~3.EXE :2008/09/15(月) 14:28:00 ID:cvHK4qe90
以前はサモアブルー、今はアトランティックブルーを選んだ
どちらものっぺりとした造形には似合わない色だろうね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:15:01 ID:XtMqqjHi0
セダンがフェイスリフトするようでうすですが、クーペもそのうちするのかな
アクセルの位置をもう少し内側にしてくれたら良いな
100[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/09/15(月) 15:16:24 ID:9ug2QcVr0
これで神なら、世の中神だらけだ。いや、神しかいない。唯一神になれないのがGT-Rかも。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:20:54 ID:RtDA+6z/0
500万円以下で買える車では、1.2を争うほど秀逸なデザインだと思うけどなぁ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:51:41 ID:O4PIo4XC0
セックスしぃにいくかなぁ、なおんのところぉにぃ〜
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:28:48 ID:K9VqUqM40
>>101
320の場合はそうだね。
ただし、335iに意味があると思うよ。E92/93の場合はね。
ま、中古でも650〜750になっちゃけどね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:17:32 ID:jVurc1UOO

ここ10年の唯一神はプジョー406クーペ前期型だろう。異論は認めない。
次いでE92かな。まあ八百万の国なので神だらけでも桶だろ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:08:39 ID:xG/iXKDEO
スタイリングだけに限って言うならDB9こそ至高。
アトランのショールームで見たときにはあまりのかっこよさに小便ちびるかと思った。
まぁカタログ買いに入っただけだったけど。

アンダー1000万クラスではE92が一番好きだな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 01:48:10 ID:texskA+dO

1000万超では確かにDB9最強かも。古典的なフェラーリよりオーラがあるよ。
で、次期6尻も気になるなと。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 01:54:27 ID:zCAr7l/K0
正直スタイリングだけ見ればコルベットが一番かっこいいと個人的には思うがね。
でもデカいのが嫌だからM3がいいんだと感じた次第。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 07:01:34 ID:vkfB3KkyO
昨日早朝厚木→御殿場で320クーペ白にびっちりくっつかれた。
車線変更してもついてきたから煽ってたわけじゃないな。
漏れが46クーペ白だから一緒に走りたかったのかぬ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 10:17:01 ID:zCAr7l/K0
>>108
たぶん、そーじゃないかなw
朝から随分とかわゆいことしてたんだな。ホノボノしたよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:06:14 ID:PzlTg56MO
>>108

楽しそうでいいなおいww 
俺もE46クーペは大好きだわ。
新車のスカイラインクーペより好きだし。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:48:50 ID:+9K5P85H0
なんだその面白体験はw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:15:27 ID:YR9Hm5o8O
ところで試乗車でローンチコントロールって試せるのかね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:00:01 ID:PDX57Td20
担当のセールスなら試させてくれるだろうけど
一般対応はD毎に違うだろうね
114ところで:2008/09/18(木) 21:49:55 ID:kqXQGMpp0
ローンチコントロールってなに?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:06:40 ID:rr2QFvwd0
ローンチンコロール
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:24:01 ID:2sIb+wJxO
俺、335カブリオレ買うぜ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:21:27 ID:SwH7+Tb80
日本の粘っこい天候と今市あってないんだよね
俺も欲しかったが結局クーペに落ち着いてしまったw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:09:23 ID:z1NarQz60
うんうん
今の季節ですら夜涼しいって言っても湿気てるもんなぁ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:38:31 ID:9ADZt+UBO
335カブリオレ買うぜ。


久しぶりだぜ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:40:19 ID:Sy9XPrtAO
E90の320カブをドイツの友人から安く買えたんだけど日本に個人輸入して保証とか付かないんだよね?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:16:15 ID:/X92pZzaO
>>120
E90じゃなくてE93だよね?



ドイツBMWのindividualサイト見てたらコンポジション1欲しくなってきたorz
予算を気にせず、好きな色と内容を選べるとしたら、
このスレの住人ならどんな組み合わせにする?
俺は最初ルビーブラックが気に入ってたんだが、カブリオレを
コンフィギュレーターでルビーブラックにしてみたらすごく良かったんで、
クーペは別の色の方がいいって気になってきたんだよなぁ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:02:51 ID:Sy9XPrtAO
E93だね。排ガス規制のストップ機能が標準装備でついてるらしいが、日本じゃいらねぇよなぁ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:13:28 ID:6TKD+dFRO
いらないねぇ。取り扱いのないグレードだし、保証もないでしょう。

ドイツのサイトでラインナップを見ると、日本での車種の少なさに
愕然とするよね。あとアメリカでの価格の低さも驚く。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:41:17 ID:JAd4xaacO
>>119
久しぶりだな!
その調子だ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 03:21:07 ID:CwVlAhgM0
>>119
やめとけ


バカタレ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 07:56:26 ID:rjqsVN0I0
>>123
車種によっては独よりも日本のほうが安いんだが
それを独人はどう思ってるのか興味深い。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:21:01 ID:FUiYJlYo0
なんでE92は320iの上が335iなんだぁ?
そんなにパワー要らんよ・・・・・
でも2.0Lだと物足りない・・・・・

325iクーペだしてよぉ・・・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:21:21 ID:Sl9nKPot0
>>120
今のEuroの価格を考えると、輸送して車検通して・・とかやると
320クラスで安いからって選択するのは微妙な気がするんだが。
まぁ買った(過去形)ならば、試してみるのも良いかと。

アイドルストップは、OFFに出来た気がする
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:27:44 ID:Md68deVLP
>>127
俺は323iCoupeが欲しいなぁ。
2.0Lだと足りないし、3.0Lターボは高いし、そこまでいらない。

なんでセダンとかには325iとか323iがあるのに、クーペはないんだぁ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:27:29 ID:Kwr4kLE+O
単純にクーペの中間グレードは、セールス向きではないと、判断しただけの話。ただ可能性として、リクエストが多ければ、時間はかかるが実現は可能。323のセダンがそれに当たる。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:03:34 ID:xzk6OpOJO
俺はクーペに関しては335iだけでいい。320とかあったらイメージが悪くなる。「BMW3シリーズのクーペは高性能」なイメージが欲しい
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:55:00 ID:b+gXmoMNO
(゚∀゚ )
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:55:28 ID:zVlqijO00
(゚∀゚ )アヒャ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:44:32 ID:mEUP+uSv0
俺はクーペに関してはM3だけでいい。335とかあったらイメージが悪くなる。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:00:30 ID:19WrCOUI0
無ければM3セダンしか出せないよw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:02:42 ID:19WrCOUI0
個人的には、3尻で一番軽量ハードな324、4気筒MTが欲しかったw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:44:11 ID:X4agcpeN0
324って排気量ですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:08:58 ID:NzNuI1hS0
アメリカは328と335だけなんだよね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 08:11:45 ID:1R6X2wgaO
>>126
ドイツの素の335がほぼフルオプションの日本の335より高いからねぇ。
しかもあの値段にさらに消費税(19%だっけか?)がかかるんだよな…
アメリカの安さはうらやましいが、日本も世界的に見たら安い方かもね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 15:30:27 ID:3zbcHFHO0
ドイツは税込みの値段表示じゃなかったか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 16:17:26 ID:pwcexudX0
MTのラインナップや中間グレードは拡充して欲しいけど
値下げは販売台数が増えるからあり難くないね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:19:58 ID:JLhsm2okO
アメリカでM3カブ見たぜ!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:25:14 ID:+1QKcfcu0
俺達大学生限定BMWチームバノス東京

キャプテンのクリーブランド、愛車M3クーペアルピンホワイト

単位より、女より、合コンより「M3と過ごす時間が快適」


144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 01:28:19 ID:wtaBbsZt0
場所によっては、335iクーペより320iクーペの方が高性能

「頭文字D」っていう漫画に書いてあったから間違い無い
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 09:15:01 ID:pLPTnnXqO
335カブリオレが最強
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:32:10 ID:OGZSXZm00
めったにオープンにしないけど、ハードトップだから
E93にしようと思ったのだが・・・
クローズ時のCピラーのデザインが気に入らなかったので
結局E92にしたよ。

デザインてのは微妙なもんだなーと。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 08:37:52 ID:wxxcOAL5O
俺のカブ、2000キロを超えたからオイル交換しようとしたら、Dから不要、やるなら有償と言われた。オービス用の警報機の移し替えも、以前たサービスだったのに有償だとさ。
大した金額ではないが、何か気悪いな。それに新車時には速攻オイル換えるのが常識だと思ってたが、大丈夫か?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 09:12:30 ID:wXFfZ1aL0
またオイル君ですか・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 18:37:16 ID:b/ZwhweTO
継ぎ足しのオイルは基本は無料。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 19:31:11 ID:2GYnR9fSO
>>146

それで正解かと。
93は閉めたときに極端にスタイルが悪くなる。
屋根の継ぎ目とか特に。
92が素晴らしいスタイルなだけに余計にそう見える。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:50:07 ID:1JZoWcpq0
E92を選んだがオープンに興味深々だった事は否定しないw
オープンはオープンにしてこそ花開く乗り物
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:12:58 ID:CGlDRwb2O
93のオープン時は確かにかっこいい。内外装の組み合わせにもよるが、
クーペよりもかっこいいと思う。しかしながら、クローズ時が
それを帳消しにするほど格好悪い。>>150氏の言う通り、
継ぎ目が全てをダメにしている。
常にオープンにして乗る気概があって、かつドライバーのルックスが車のそれに
負けないくらいならば93を買ってもいいと思うけど、残念ながら
こちとらそんなルックスはとんと持ち合わせてないからね。
93は92以上に人を選ぶよね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:39:48 ID:KKSB4D72O
>>152

93はブラックサファイアにサドルブラウンレザー、グレーポプラウッド、Mスポなんかは繋ぎ目目立たなくていいと思うな。 

みなさんはどんな組み合わせが理想?or所有してる?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:01:49 ID:emoQXayz0
アルピンホワイト、ポプラ、ベージュ。
ジーンズの青い色がシートに・・・。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 03:28:14 ID:SZVTIrCC0
俺はスーツで乗り込むことが多いというか常なので余り汚れないけど、ジーンズ中心の人だと色がシートに付いてしまうだろな。
がんばってフキフキして下さい。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 04:23:57 ID:lsCwZ0TL0
淡色系シートは色写りするんだよね。俺も以前経験した。

実物見る迄全然考えた事無かったが、
アルピグリーン&サドルブラウンのクーペは
反則なまでに美しかった。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:30:27 ID:av8Wu2Y8O
アルピナがありならインディビもありだよな。

海外のサイトで見たM6コンバーチブルのアズライトブラック、
プラチナの組み合わせがよかったから、それを狙うか、
もしくは色移りを嫌ったルビーブラック、コイーバブラウンの組み合わせにするか…

他の車で見たイメージだと迷うよな。
前者は昼向き、後者は夜向きってな見方もできるしね。
俺はプライベートでしか使わないだろうから色移りも真剣に考えないといけない。
自分に関してはジーンズ等を履いて乗らなければすむ話だが、
友人や彼女にまでそれを強要するのは気が引けるからなぁ。
とはいえ今まで選択肢の少ない国産を乗り継いできた俺のような
貧乏人にとってはなかなか贅沢かつ楽しい悩みでもあるんだけどね。
どーしたもんかなー。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:53:08 ID:SZVTIrCC0
あはは。その辺も思いっきり悩んで決めるのが楽しくていいじゃないの?君は貧乏人じゃないと思うし、
俺だって国産買うのと異なる楽しみを乗り換えの度に毎回満喫してるよ。
俺は黒レザーが個人的には一番好きなので、次回はちゃんとオーダーしてでも黒にするつもり。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:51:53 ID:9qguyO3W0
現状E46海苔ですが、次期車にE92/93の335で思いっきり悩み中です。
ほぼE93に偏りかけてたが、ハードトップの繋ぎ目が気に食わない、という意見もあるし・・・・
自分は気にならなかったが言われると、はぁ〜ってなるなー。
やっぱE92かな〜。でもE92にしようとすると何故かM3が俺の脳裏を過ぎって邪魔をする。(M3も憧れ)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:56:27 ID:QY20gL6IO
もぉ〜う、
E92買った後にM3見てハァ〜ってため息ついてぇ〜。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:59:45 ID:9qguyO3W0
でもM3なんか買っても駐車場ないしな〜。
自宅は親の車があるし、住宅街なんで青空駐車しかないんですがw

M3野晒しにしてる奴なんてこの世にいるんかなw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 12:07:45 ID:tax14WXdO
オレは野ざらしだよ
なので色は汚れが目立たないようにシルバーストーンにしたw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 15:48:31 ID:av8Wu2Y8O
>>158
うーん、いろいろ諦めて車に集中してるから買えそうってだけなんだけど。
インディビにしようってのも、ディーラーでルビーブラックの7シリーズを見てから
本国サイトとかで調べて、悩んだ末に決めたことだし。

>>161
芝の某屋根無し駐車場にはベントレーのアルナージがとまってますよ。
M3なら死ぬ気になって金貯めれば年収500あれば買えるだろうから
野ざらしのケースもあるような気がする。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:47:27 ID:qGRfQcUF0
私も普通に屋根無し。シャッターはついてるけど。。

所で、みんな説明書諸々はグローブボックスに入れてるのか?
いや入るのか? もうパンパンなのだが。。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:10:58 ID:43hCU9sC0
説明書はトランクだよ!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:14:00 ID:KTUeG6880
トランクか。。
3尻のモデルチェンジの度にグローブボックスは
薄く小さくなり、マニュアルは厚くなり。。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 08:08:26 ID:oxNRg7AoO
グローブボックスに入らないんだからトランクにきちんと収納場所作れよ、って思う。
現状、トランクで泳いでるぜ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:42:30 ID:xx2TGAbT0
え?トランクの右端に置き場あるけど、そこに置いとけば泳がないだろ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 13:54:16 ID:JyDCfAqY0
トランクだと見たい時に見れないから不便だな
特に買ってすぐは
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 16:18:59 ID:oxNRg7AoO
>>168
右側にそんなところありましたか?凹んでいるところ?あそこは物を置くなとDに言われたのですが・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:58:24 ID:6Ce+NCAa0
>>170
おいらもDからそこへ置くよう言われた
おかげで泳いでないよ
335クーペね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 23:18:44 ID:xsszuxoHO
>>170
何もおくな?
どこのディーラーだよw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:01:01 ID:xx2TGAbT0
>>170
ありえない話だねw
あそこに置くのが当たり前なのに。そもそもなぜ置いてはいけないのかな?その主張の真意を確認してみ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:10:06 ID:BpbKI3QP0
ところで335iクーペの値引きってどれくらいしてくれるの?
来年2-3月あたりの購入を考えてるんだけど
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 06:12:06 ID:8gFchhAGO
オレは60万、半年前の話な。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 06:15:37 ID:0yq7IqwmO
335と320の中間を出してくれんかね?2.5のNAくらいが欲しいのだが…。両極端なんだよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:14:18 ID:/Jn8NzdJ0
3Lの直噴NAで良いんだよな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:36:19 ID:L77VJ/8sO
>>173
カブだとルーフ作動に妨げになるとのことでした
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:27:50 ID:KNwPohTzO
>>176
クーペ欲しがるやつなんてあまりいないんだから、
2車種あるだけまだましじゃないか?
車に金かけてもいいんなら335を買えばいいし、他に使いたいか
予算的に厳しいなら320を買えばいい。
予算があって、335以外のグレードが欲しいなら並行輸入って手もあるし。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:19:28 ID:6BpKk1c70
>>175
なるほど
どうもありがとう
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:30:11 ID:CFPYCECGO
クーペに乗るのは贅沢に乗りたいからドア二枚でいいという金持ちか、アグレッシブに走り込みたい走り好きのどっちかじゃね?

そうすると92では前者は335、後者は320MTって感じでバランスがとれたラインアップなのかもしれん。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 13:16:47 ID:g1Zpicxb0
かっこいいからクーペ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 13:50:06 ID:jOSoZWKXO
335DCTの試乗記がどの雑誌にもないんだが…
つかM3みたいなパドルが付かないどころか、Mスポ選ばないと、
変速は普通のマニュアル同様シフトノブでやることになるってのはマジ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:18:19 ID:etnTrVgf0
そういや
320でidriveつけてる人
少ないよな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:34:06 ID:fSYMmd9MO
>>184

Dオプションのナビの方が性能いいしねw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 03:19:50 ID:nLD+UvGZ0
鳴る臍。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 07:56:31 ID:Xcrnsw++0
今朝、5時46分妹が亡くなりました。BMW好きな36歳でした・・・

口紅を最期に塗ってあげました。

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:51:45 ID:CU6JE4Kx0
そして来週俺の335が家にやってきますw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 09:05:22 ID:bRhh3WtCO
>>187
合掌
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 10:23:49 ID:93j6WqnAO
今日超絶デブカップルが3しりクーペの黒に乗ってた。もちろん320だったのだが、後ろの「320」のエンブレムは当然のごとく外されてた
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 11:15:17 ID:Xcrnsw++0
乗り手はともかく、カスタムオプションにあるのだから当然だろテールがすっきりするし。俺は335だがはずしてる。
ドイツだとM3など高性能&高グレードほどバッジ外しで乗るのがトレンド。
もう少しBMWのこと勉強したほうがいいんじゃないか、田舎者クンw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 11:35:59 ID:fpGnISlZ0
デブ見た奴とエンブレムの事で剥きになってるバカどもはほっておいて、335iがカーボンルーフになったら買う。
なんか屋根が黒いとかっこよく見えるんですけど。M3がそうなってるからって分けじゃないよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:22:24 ID:GL0ByskJ0
ここ日本では、多くの人にとってリアのバッジは見栄の対象。
だから、高グレードへのバッジ天ぷらが日常的に行われている。
ドイツではどうだか知ったこっちゃないが、
335がハッジ外すのと、320がバッジ外すのでは、
かなり意味合いが違ってくる。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:30:31 ID:bRhh3WtCO
>>191
プッ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:42:07 ID:GCx/WoRN0
オプションでバッジ外すのって無料?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 21:25:21 ID:SQumr2UzO
工具があれば簡単
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:56:42 ID:93j6WqnAO
>>191ここは日本なんだから外国の事はどーでもいいんだよメタボリック君。ビーエムビーエムばっかり言わずに少しは日本を知れ。そして恥を知れ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:04:03 ID:Ddex+y7A0
そんな事をわざわざ言いに来たのかよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:07:15 ID:4wcBnk6p0
>>191
中古のヨタ車にLマーク付ける連中が大勢いる国ですよ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:37:25 ID:OQWTdBBo0
俺。320iにM3のバッジを付けてるぜ、夜露死苦!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:36:54 ID:RAPSFi5r0
人生、楽しそうですね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 07:12:38 ID:yPVglyNr0
俺は320買って335エンブレム付ける。文句は言わせねぇ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:16:31 ID:FrdU27gg0
>>202
君に友達がいるかどうか分からないけど、
エンジンルーム見られたら爆笑もんだな、それw
335iなのに4気筒だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwみたいなw

まぁ、俺じゃないので勝手に笑われて下さい(笑)
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 11:35:16 ID:gMmdx5w00
いやマフラーみりゃ一発で分かる。
ダミーでもう1本つけとけよw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:19:12 ID:gSXofeCw0
あとグリルとメッキモールでもわかる
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 12:39:51 ID:AuCbkJRaO
そのあたりはオーナーしかわかんないっしょ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:50:50 ID:ILZu02jC0
みんからか何かでM3なのに320のエンブレムを付けてる人がいたが
あれは何故?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 13:56:50 ID:XQKEYN0g0
>>205
335と違うの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:07:42 ID:OQWTdBBo0
車なんか男のおもちゃなんだから何かしらいじるいじるいじる、夜露死苦 MY M3
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:24:54 ID:gMmdx5w00
>>207

典型的なイキがり
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:47:58 ID:er5e2J4kO

分からない人には320も335も同じだ。エンブレムチューンって分かる人にしか分からない。つまり分からない人には意味がなく、分かる人には鼻で笑われる。
勘違いも甚だしく極めてネガティブな行為だ。
アキバの痛車のほうがまだマシ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:21:49 ID:gSXofeCw0
>>208
違う。モールはウィンドウモールね

>>207
「羊の皮をかぶった狼」をやりたいだけでしょ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 16:51:33 ID:rDScZu8L0
皮を被ったチンコまでは読んだ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:15:01 ID:zPvcmR2aO
>>211
同感だな。近隣や親戚対策のエンブレムデチューンならまだわかるが。

ところで、いくらでも金かけられるとしたら、どんなE92、E93が理想?
例えば全身ドライカーボンのスーパー軽量サーキット仕様M3とか、
アイディングのコンプリートM3とか、V10に乗せ換えたハルトゲ(だっけか?)のコンプリートカーとか。
あえてM3は外してB3を選んで、内装を天井まで含めて
デッドストックのロールス用コノリーレザーで仕上げた
超豪華フルレザー仕様のワンオフアルピナとか。
もちろんなんもしないノーマルが理想ってんでもいい。
車を愛する者としての熱い思いを聞かせてくれ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:24:30 ID:1EjigOK60
>214
そもそもE92or93なんか買わないって回答は除外したとして

ワンオフアルピナで
それをショップでぐちゃぐちゃにモディという名のデチューンする。
でショップでは神扱い
ホイールマグ鍛、ワンオフブレンボ鍛造
よくわかんないけどすごいオーディオ、
ボディカラー、内装カラーもアルピナ特注。
ネットではアホ扱いされる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 11:02:23 ID:LzQgr+5q0
↑ワロタ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:28:54 ID:kzmblMzqO
>>216
それは某関西方面ショップのHPに出てるB3のことか?w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 19:41:03 ID:B0BPdOa0O
ちくしょー!92の335欲しいよー!
もう46はイヤダー!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:34:40 ID:JWk8n3sl0
渋滞中、後方から脇をすり抜けきたバイクが左ドアミラーをぶつけてそのまま止まりもぜずに逃走。
飛び散ったミラーと身動きできない我が335、クヤシィーーデスッ!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:27:42 ID:B4BDT6Je0
走って追いかけろ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:05:57 ID:l8HT5F5d0
330iCoupeか325iCoupeがほしいです・・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 06:48:17 ID:5GlJrjwl0
クーペの販売存続の為と思って335を買って下さい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:08:53 ID:Epg6ViUhO
92の335すげー欲しいけど俺の稼ぎじゃ無理だ…
Mスポの中古がこなれて流通してくるのはいつ頃かな?
せめて500万円ぐらいにならないと買えん…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:43:29 ID:TEX080nI0
ディーラーから1年点検の案内が来たけど、23000円って標準的?
BMWに乗って初の点検だから判断付かなくて。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 23:02:42 ID:pIwamgHGO
最近リコールあった?
ディーラーから呼ばれたんだけど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 10:16:10 ID:bOn0AP6F0
http://www.e90post.com/forums/attachment.php?attachmentid=186393&d=1221652456
やっぱりパドルの形状は変わらずかorz
右+左−が感覚的にマッチするんだけどなぁ。
パドル自体も安っぽいし。6尻のパドルはかっこいいんだけど、
移植は無理だろうなぁ…そもそもモディ(笑)はしたくはないし。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 23:11:55 ID:5Y4qBojb0
リコールきたー
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 23:43:25 ID:iR3/bBUyO
やっぱマジかぁ、最近顔出してないから営業かけるためのフカシかと思ってたw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 00:38:34 ID:hIdklcgw0
320のサービスキャンペーンだろ?
リコールと改善対策とサービスキャンペーンは違う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 01:41:19 ID:RI/7SlMeO
俺、335カブリオレ買うぜ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 02:23:58 ID:nhlYgWEO0
あーーあ、BMWやっちゃったね・・・・オワタ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20081008/173169/
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 09:34:16 ID:C4AkPQ710
>>231
遙洋子って、手当たり次第に吠えて噛み付く奴だよね・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:20:50 ID:LHmMFEkZ0
>>231
日経ビジネスには2008年10月10日号で載っていますが、wiki 遙洋子でも
車のドアミラーが開かなくなっただけで、別会社のディーラーに行き怒鳴り散らす経歴を持つ
と載っている位だから、前の話なんでしょうね。
ディーラーを怒鳴って、悦に入る精神状態がなんとも、、、
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:22:06 ID:pJxcD7VT0
交通事故でペニスを切断した為、結婚願望は強いがいまだ独身・・・
女性を見ても股間が熱くなるだけで寂しいです。
そんな自分を癒してくれる相棒E92335クーペ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 16:19:26 ID:C4exXz1Z0
わろたw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:46:34 ID:NqI6t3/1O
>>234
フイタww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:45:12 ID:mV2sFrL30
人の不幸を笑ってはいけないよ・・・
俺なんかチンポついてても親指ぐらいしかないし、
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 02:29:02 ID:YGUDUl+B0
http://item.rakuten.co.jp/book/5875754/
PLAYSTATION 3 80GB(クリアブラック)【「グランツーリスモ5プロローグ Spec III」期間限定同梱版】
発売日: 2008年10月30日
予約締切日: 2008年10月29日
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:50:56 ID:pbfvIZlO0
>>231
これ、あっちこっちの外車スレに貼ってあって、メーカーがどこか
明示していないのにみんな、ごひいきメーカーのことと決めて
かかっていて面白い。どこの話?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 11:12:25 ID:8EQznHb6O
335クーペはなんで中古が全然出回ってないの?
新車買えないから中古狙いなんだけど
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 11:29:50 ID:9wpdm8+i0
認定中古あるよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 14:18:35 ID:V9IFnlfXO
最初に頭金で500用意しちゃえば新車も買えると思うんだけどなぁ…
多少無理してでも新車を好きな仕様で乗った方が良くないか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 01:39:39 ID:D9iex0z3O
俺、335カブリオレ買うぜ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:42:44 ID:hlvFkW5P0
>>243
もういいから

引っ込んどけ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:54:54 ID:PbryLnchO
>>243 何台BM買えば気が済むんだ?WW
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 01:41:34 ID:WLhgqcLEO
ところで今週末に岡山行く?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 18:49:57 ID:Uq25yYT1O
335カブリオレ買うぜ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:32:02 ID:p/S2dwvzO
335クーペコンポジション1買うぜ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:01:32 ID:00qeXFPe0
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 08:14:06 ID:yufwyWlK0
>E90Life
>【お知らせ告知】我こそは直線番長!!!オフ
>http://minkara.carview.co.jp/userid/157657/blog/10532147/
>
>BMWゼロヨンTeam38 (bmwzeroyon)
>【参加受付】HAZM2008autumn
>http://minkara.carview.co.jp/society/bmwzeroyon/bbs/2381037/

これって凄く問題になっているヤツだよね。
飛騨の飛行場で開催されるゼロヨンオフなんだけど、
本来BMWゼロヨンTeam38グループが元祖で、
ココで数回車種を問わずフレンドリーに開催していていたんだけど
突然E90Lifeの奴らがパクって来たわけだ。

BMWゼロヨンTeam38の奴らはマナーも良く、地元の方々に通じているメンバーも多くいるようで問題は皆無だったんだけど、
ココを借りるって結構いろいろあって大変らしいんだよね。

E90Life連中はそんなことは眼中無く、面白そうだから俺たちもって軽いノリで真似てきたみたい。

BMWゼロヨンTeam38メンバーは当然憤激状態。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 05:00:19 ID:/usjR4zu0
>>250
当事者以外誰も気にしてないっつーの
マルチで書き込むほどの事かよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 08:05:37 ID:N6sGTSs1O
>>247
いいゾ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:52:21 ID:STqVxvIUO
335カブリオレ、また買ってやるぜ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 01:22:45 ID:8Y0VTiAy0
>>253
おまえは何台335カブリオレを廃車にすれば気が済むんだ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:07:20 ID:ieidf6lxO
335クーペコンポジション1買うぜ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:05:34 ID:A3x+ZJC+O
俺、335カブリオレ買うぜ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:47:16 ID:4S7sEjJv0
1/43のミニカーのお話ですか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 12:03:57 ID:/fBVd8500

泰葉が買ったBMWの車種わかる方居ますか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 13:57:55 ID:zkaR5LOL0
z4か?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 14:31:14 ID:dqRdL0YHO
元祖男が久しぶりにやって来ましたよ〜


金融危機、世界恐慌に反して、
335カブリオレ買うぜ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:41:54 ID:XieioEhw0
お前はずっと恐慌だろうが
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:32:34 ID:BDPZQNI50
http://www.carpresenter.de/bmw/caag/gebraucht/BMW/3er/335i/Cabrio/335610001-1212792.htm?aufbau=Cabrio
かっけえええええええええええええええええええええええ
コンポジション2かな?
同じく車好きのうちの妹に見せたら
「かっこいいけどエロ過ぎてあんたには似合わない」
だそうなorz
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:21:14 ID:CvYB0yOE0
テールがいかすよなぁ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:34:17 ID:7I9d+DwwO
ISーF乗りだけど馬力では勝ってるはずなのに
335と加速が余り変わらないのにビックリした
M3には余裕で負けそう(・_・、)
M3て何馬力?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:20:18 ID:uI+r4sM60
335もE92M3も直線加速は大して差がないですよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 08:23:57 ID:CvYB0yOE0
M3は400馬力超
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:27:41 ID:NUgbMbIKO
335クーペコンポジション1買うぜ

つかどっかにアズライトブラックの92の画像ないかね?
1つだけ本国の中古車の画像を見つけたんだが、それぐらいしか出てこないorz
寺に言っても実車を用意するのはまず無理ってことで
カラーサンプルでお茶を濁されておしまいだし…

他車種の画像なら多少はあるんだけどねぇ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 19:57:26 ID:hCExZFBc0
>>267
ルビーブラックの方が良いぞ♪
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:44:30 ID:NUgbMbIKO
>>268
たしかにルビーブラックの方がインディビらしいですよね。
7の特別仕様車を寺で見てなんとしてもインディビにしようと決めたし。
とはいえ実物を見てないからアズライトブラックも気になるんだよなぁ。

外装ルビーブラックならレザーはラストブラウンorコイーバブラウンor
プラチナ、インテリアトリムはピアノブラックにしたい。
ただピアノブラックはラストブラウンとコイーバブラウンは
あんまり相性が良くなさそうなんだよなぁ。逆にプラチナは
ルビーブラックよりもアズライトブラックとの相性が良さそう。

アズライトブラックならプラチナ、ピアノブラックとの組み合わせかな…

外装をどちらにするにしてもプラチナは魅力的なんだが、
洋服の色移りが恐い。悩ましいよなぁ。

このスレの人はどう思う?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:55:59 ID:oJLe1b3s0
コンポジションって何?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:21:06 ID:yYYC/Vgc0
>>269
お金がなかったのでインディビやコンポジションじゃなく吊るしを購入しました。
でもサファイアブラック、サドルブラウン、ポプラウッドトリムで
オプションMスポ、サンルーフ、19インチAWとほぼフルオプションです。

ブラックの外装とブラウンの内装は非常に気品があると思います。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:46:29 ID:izxtB0mSO
俺、335カブリオレ買うぜ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 02:41:45 ID:4ejCVC2k0
>>270
Individualプログラムのセット名みたいなものと思えば良いよ。
Individualプログラムって、BNW純正でいろいろと無駄に豪華にカスタマイズするプログラムね。

他の国ではコンポジション1から3まで3種類あって、
カスタマイズされる内容や種類、範囲、そして料金がそれぞれ異なる。
ちなみに日本ではX5などの例外を除いてコンポジション1のみしか受け付けていない。

ぶっちゃけ、コンポジション1が一番高価で、ラーメンで言う所の「全入り」状態。
チャーシューワンタン麺にメンマ増量海苔増量コーン追加みたいな感じ。

ちなみに1尻とX3は受け付けていないけど、それ以外のBMEなら全て
Individualプログラムでカスタマイズ出来るよ。

>>269
ルビーブラック+コイーバブラウン+ピアノブラックに一票。


※ E90スレは貧乏な4気筒厨に占領されてかなわん。
本来はこーいうネタで盛り上がりたいのに。。。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 08:43:54 ID:XHWimOqhO
>>271
どうしてもって希望がないならそれがいいかと。俺も存在は知ってたものの
普通でいいやと思ってた。けど、寺行って実物を見たら
インディビカラーの魔力から逃れられなくなった。
小型国産車一台分という価格設定は正直バカバカしいとは
思うけど、惚れちまった以上仕方ない。購入を先伸ばしにして
オプション料金を貯金中。どのみちDCT待ちもあるからいいけど。

>>270
上で書いたような価格差せいで普通はM3の方に行っちゃうだろうから、
よりマイナーなんだろうね。俺は自分の運転技術ではM3を御せない
のをわかってるし、そこまでのパワーも必要ないから
335を買おうと思ったけど。
ちなみにセットメニューだけじゃなく色塗るだけや、
革のみ変更、色とステアリングなどの個別プログラムもある。
気になったらネットで調べたり、寺で聞いてみることを勧める。
寺に言えば130ページくらいの立派なハードカバーの
individual専用カタログを貰えるよ。最初に行った時は
なんか高そうで、くださいとは言えなかったがw

>>273
7のマリタイムや6のヴィルトゥオーソなんかのコンポジション1の派生?もあるけどね。
つかX5はコンポジション1以外も頼めるのか。知らなかったな。

組み合わせに関してはそれが一番無難かねぇ。色移りも気にせず乗れるし。
ホテルイベントか最悪来年の東モでアズライトブラックの現車を確認したい。
快晴の日にルビーブラックとアズライトブラックの92を見比べられれば
最高なんだが、これはどうやっても無理だろうな。

組み合わせに関する意見は引き続き待ってるんでよろしくお願いします。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 13:32:19 ID:4ejCVC2k0
>>274
おいらはフィンランド製ポルシェにカローラ5台分のオプションを付けて喜んでるぞw
ここまでやるとやっぱり満足感が違うよ。

ちなみにX5の件は新型デビュー時にDで担当さんに聞いた時に
あの当時、外装色をルビーブラックにする事位しかまだ対応出来ません><
って言われたんだけど、今では少しカスタマイズ内容も増えたかも知れないな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 16:26:11 ID:vDLDezPWO
かっけー
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:05:30 ID:BPIt/kDS0
最近 なんとなくE92
増えてきたような気が。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 09:23:41 ID:ZIXOFJVSO
同意
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 11:59:25 ID:QNLHtAds0
尿意
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:17:28 ID:k0g0+bUdO
セダンスレの320はすごい叩かれてるのだがクーペは叩かれないのは何故に?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:22:58 ID:pOsiYJvT0
中間グレードが無いからしょうがない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 15:01:31 ID:zrwoi+4KO
>>275
ケイマンかボクスターですよね。つかエクスクルーシヴすげえなぁ。

X5はルビーブラックよりもオパールブラックやムーンストーンが似合う気がしますね。

>>280
きちっと住み分けができてるからじゃないかと。
形に惚れた人向け320と余裕のある人のセカンドカー335って感じで。
俺は余裕がないのに335を無理して買おうとしてるけど…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 15:26:31 ID:85UkKCmKO
俺、335カブリオレ買うぜ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 15:29:33 ID:QNLHtAds0
>>282
皮シートやダッシュボードのステッチ糸の色まで無駄に拘ったからねw
その分、無駄に金掛かった♪
285サイコメトラー:2008/11/01(土) 15:36:35 ID:E2+gOJr1O
現行7乗りだけど目障りなんだよ
sageてやれよ
型落ち野郎どもが
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 15:43:54 ID:pOsiYJvT0
へえw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 16:04:40 ID:kJTNS85W0
>>285
E92は現行です。
死んでください。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:52:54 ID:zrwoi+4KO
F01ってもう納車始まってたのか…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:59:43 ID:QNLHtAds0
メンヘラを弄るな危険
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:55:41 ID:zLengjmU0
>>273
遅くなりましたが、レスどうも
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 13:13:30 ID:9bRe1yEe0
最近ドアロックを解除すると右のドアミラーが変な方向に動く…。
説明書読んでも分からないんだけど、どこか設定するとこあったっけ?
特に設定いじってないと思うんだけどなー。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:36:43 ID:3n8YlLF90
335iクーペは今度のマイチェンでトランスミッションいがいは変更なしなの?
iDriveとかはどうなんだろ・・・?

ミュージックサーバーが欲しい。。。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:24:17 ID:yfA6zKv50
>>292
09モデルは、HDDナビのHDDにMP3が取り込めるらしい
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:47:26 ID:c0pknuHn0
>>293
09モデルというのは、いつ頃発売なんでしょう?

あと、内装とかは335iは変更あるんでしょうか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:25:06 ID:KNe/NqHLO
みんカラ見ると最近話題になってたルビーブラックのE93が納車されてるな。
たしかにかっこいいが、あれだと1100諭吉コースなんだろうね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:42:18 ID:PrMTzjxB0
そのみんからのルビーブラックの人の仕様が良くわかんないから何とも言えないけど、
335ならコンポジション1で150万うp程度だよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:52:21 ID:FR25ZAgbO
コイーバブラウンてどんな色?
ニトリの家具みたいな茶色ちゃうよね?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:03:48 ID:PrMTzjxB0
>>297
一言で言うと焦げ茶色。
インディビカタログ持ってない奴は↓でみてみ。

ttp://www.bmw.com/com/en/newvehicles/3series/coupe_individual/09_2007/visualizer.html
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:33:57 ID:yfA6zKv50
>>294
今月下旬位じゃね?
近くのディーラーに聞いてみたら?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:01:48 ID:c0pknuHn0
>>299
ありです^^
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:18:12 ID:rueIyAGSO
純正のオーディオ移設して、社外の1DINインダッシュモニター付けてる方いらっしゃいますか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 17:31:01 ID:5fSyJsxy0
335iのクーペ・・・7速の2ペダルが付くらしいが、日本導入はいつ頃なのか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:02:12 ID:60YxrmB90
>>297 >>298
個人的に、ごく個人的に、白×青のマークが鼻先に載る車に
こんな色が似合うとはとても思えないんだが、どうだろ。
ボディ色が悪いのではなく、配色が決まったマークとの相性を考えると、
自ずと似合うボディ色も限られるのだから、必ずエンブレムを
載せなくてもいいじゃないか、と思えて。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 09:15:49 ID:ZQW/jK+H0
>>301
普通にいるだろう?
俺は2DINでモニターは純正部分にHDDは助手席ダッシュ下に付いてる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:15:44 ID:FXkD5iYM0
>>303
ルビーブラック&ホワイトレザーのE66「25th Anniversary Edition」を
見たけど、特に似合わないと言う印象はないな。
コイーバブラウン自体はなんとも言えんが、みんカラで
ルビーブラックlで検索してみたらどうかね。
写真だけの判断になるが個人的には割と似合うと思うんだが。

インディビつながりでついでにこれも
http://www.e90post.com/forums/showthread.php?t=109821
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 14:42:54 ID:YoHMqsPi0
>>303
ぶっちゃけ、E36辺りなんかだと全然似合わないと思うけど、
E9Xなら似合うと思うよ。

>>305
ルビーブラックにしても他のインディビカラーに関しても
結局生で現車を見るのが一番なんですよね。

ぶっちゃけ、ラメの微妙で絶妙な色合いで勝負している色なんで。
ルビーブラックは赤いラメの粒の光り方が絶妙なんだよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:17:20 ID:HrNuecEU0
indiviなどと贅沢は言わん。
普通のブラックでいいから92欲しい!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:27:26 ID:fwxjdbjd0
月末にマイチェンするのかな?
325i Coupeが出ることを祈りたい・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:06:37 ID:TesL/3AA0
320ですが、E92、買いました。
(アルピンホワイト)

いろいろな意味で想像以上に良いです。

凄く良いです。

独りよがりかもしれませんが・・・。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:28:43 ID:vN9pbUnE0
>>309
おめでとう
出来たら、君が感じた良さを詳しく教えてくれw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:45:19 ID:TesL/3AA0
>>310
ありがとう。
良さを詳しく・・・

う〜ん


全部♡


てへ❤
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:06:53 ID:rUwJXmTU0
>>309
購入おめですー。

ちなみに新車ですか?中古ですか?
また値引きはいくらでした?

あと、納期にはどれくらい必要でしたか?

質問攻めですが、よろしくお願いします。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:15:05 ID:fI6qSQ+XO
>>311
新しい車を買うとみんな良く思えますよね。
目標の335にはしばらく届かないけど、一日も早くインプレを
書けるよう頑張りたいもんですねー。

ちなみにカーグラ12月号でようやく335のDCTのレビューが
出てます。当然本国仕様ですが。日本導入の時期については
未定としか書いてないです。寺からの連絡の方が先でしょうが、
早くはっきりしてほしいっすね。35アップくらいだとありがたいんですが。
314311:2008/11/07(金) 02:32:15 ID:Fz6r59Hv0
ID変わっていますが気になさらず。

ちなみに新車ですか?中古ですか? →新車です。
また値引きはいくらでした? →30万円+オプ約30万円分
*相当粘って引き出しました。10回くらい交渉。死ぬ気の交渉でした。
 最初は10万円だったのによく頑張った!
あと、納期にはどれくらい必要でしたか? →4ヶ月でした
良かったところ
・思ったより車内が広かった。
・カーブでブレーキをあまり踏まなくなった。
・カーブはほぼ思ったとおりに曲がってくれて、皆が言うように気持ちよし。
 カーブの多いルートをあえて選んでしまうことも。
・あるところからの加速は十分。
・高速の燃費は良い。(巡航100km/hで14ℓ/km位。)
・高速の安定性はなかなかのもの。ぬおわ以上出ていても全く怖くない。
 あれれ!?って感じ。
・やっぱ、カッコよかった。
いまいちなところ
・坂道の加速が・・・。
・スタートダッシュの加速が一呼吸置く感じでちょいかったるいことも。まあでもちゃんと踏めば出る。
こんなところです。ただずーっと欲しかった車なので、手に入れただけでも満足度100%です。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:26:51 ID:AuEWupA40
>>314
詳細なレポ乙
Mスポですか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:42:33 ID:VZO9/eoC0
>>314
 おめでと。
 でもね、そこまで値引きさせると、気の利いたアフターサービスは望めないよ。
 可哀相に・・・
317311:2008/11/07(金) 10:59:28 ID:Fz6r59Hv0
>>315
Mスポです。

>>316
でもサービスのヤツとは幼馴染なのでなんとしてもらおうと。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:19:47 ID:GrcVey9r0
頑張って走る車ではないと割り切れば
手頃な価格帯で最高のデザインに乗れる訳で
いい選択だったと思うよ、今更ながらオメデトウ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:22:10 ID:VZO9/eoC0
>>317
 幼馴染なら安心やね。改めて、オメデトッ!!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 12:37:41 ID:HrWzm8CxO
俺、335カブリオレ買うぜ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:23:22 ID:XM6fIJDq0
これ子持ちにはきついかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 13:03:12 ID:KUSLwqZM0
子供が二十歳になりました
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:53:01 ID:5PYjEg720
私も今日320クーペMスポ納車しました。
最高にかっこいいです。
これが500万円ならお買い得です。
ほとんど走ってないですし。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 23:29:38 ID:6RJ5qmia0
>>323
おめでとす
(外装+内装)色は何にしたの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:04:38 ID:bmvxVfM70
外装 アルピンホワイト
内装 ノーマルなので、黒基調
ちなみに、ナビはケチってソニーのnav-u NV-U3を
5万円で買いましたが、おバカすぎて使い物になりません。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:18:40 ID:SNytnOXI0
皆さんどんどん320を購入して数を減らして下さい。
俺は数年後にE92の335iMspoかM3買いますんでw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:32:39 ID:L7Q31jJu0
その頃までには俺が売ってるな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 07:28:43 ID:dx7EXCCdO
アルピンのMスポは結構見るね。次いで黒、シルバー、スペースグレーかな。
サイドのラインが一番キレイに見えるのはグレー系だと思うけどMスポがないね…。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 09:55:33 ID:yHABPu0mO
>>321 他に車所有してないなら不便でしょ、
幼い子で後ろに乗っているだけなら問題無いけど乗り降りや騒ぎだした時がね、
自分もクーペが欲しかったけど来年には子供が生まれるのでセダンにしました。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:13:59 ID:HTZra12n0
>>328
つスパグラ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 12:34:26 ID:80ONHKWH0
二十歳と高校生の姪を後部座席に乗せて片道二時間程度の遠出をしましたが、
あまり不便には感じなかったようです。
150cm台と小柄なせいもあるかもしてませんが、
後部座席も窮屈ではなさそうな感じでした。
さすがに赤ちゃんではセダンのほうが良いですが。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 13:17:25 ID:n4j54D9aO
嫁と子供(まだ生まれてないけど)を後席に乗せる予定なんだけど質問いい?
嫁自体は後席の広さに満足してて了承済みなんだけど、
何にしろ子育て経験がないので赤子を乗せた時の不都合が想像できない。
セダン系と比べてどんな不都合があるの?
嫁用の車は別にあるけど、休日は3人一緒にクーペで出掛けたくて。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:07:24 ID:80ONHKWH0
>>332
実際赤ちゃんを乗せたことがないので想像ですが、
チャイルドシートの取り付け、赤ちゃんの乗り降り
(自力じゃできないのでお母さん?がドア越しにする必要がある)
位しか思い浮かびません。
ただ、乗り降りは中腰でする必要があるので、
1歳くらいになったらけっこうな重労働かと…。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:10:16 ID:727YG+v7O
そんな事も人に聞かないとわからない人は
おとなしくセダン選んだ方が無難だろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:01:11 ID:U1/4OnTO0
09年モデルの335iクーペは、もう予約とかできるの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:53:23 ID:VPuoBcWf0
在庫車じゃなければもう09でしょ。

337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:31:54 ID:n4j54D9aO
>>333
なるほど。
たしかに母親には重労働ですよね。自分が全力でカバーするようにします。

>>334
クーペにしか魅力感じないんだよね。
3尻クーペの後席がこんなに広くなかったら大人しくセダン系にしてただろうけど。
338311:2008/11/10(月) 00:50:07 ID:SRoGoHSJ0
>>337
いいぞいいぞ!
そこまで好きなら絶対クーペ買った方がいいぞ!
少々のハンディは何とかなるって。
そのほうが後悔する確率は少ないと思う。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 09:13:03 ID:oLgFp4NJO
>>337
E46M3だったけど、無問題だったよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:23:51 ID:Frajq/7O0
今週末09モデルのE92 335入国です。納車は末かな?DCTついていますよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:51:03 ID:HwvSNUSN0
>>340
そうなんですか!
つい先日ディーラーに問い合わせたら、09モデルのE92 335iは
日本導入は未定って言ってたのに・・・。

ところで、DCTとMDCT(M3搭載)の違いってどんな所なんでしょうか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:40:00 ID:NbkuijHn0
俺のも今週末。ロット同じだねE92_335Msp7速DCT。価格アップ無しだよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:00:04 ID:HwvSNUSN0
>>340
>>342

うらやましいです、マジで・・・!

私がこれから注文するとしたら、納期はどれくらいになるんでしょうか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:19:28 ID:VPKHHZIl0
去年 320i 買ったので2回目の車検は4年後なんだが、
FMCの噂も無い様なら 335 DCTに変えてしまいそうだ・・・。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:59:37 ID:WMRgwGvoO
>>341
モード数の違いじゃないかな?
たしかM-DCTが6モード、対してノーマルDCTはスポーツ&ノーマルの2モードのみだったような…
前にも書いたがカーグラ12月号にDCTのインプレが載ってるから見てみたら?

しかし価格アップなしならマジで嬉しいな。来年夏頃にはオーダー出来そうだ。
346341:2008/11/10(月) 23:13:35 ID:HwvSNUSN0
>>345
ありがとう。

某所では2ペダルは日本の道路事情では耐久性の面から問題ありとの書き込みもあって、
迷っています。

皆さんはクーペの2ペダルについて、どうお考えですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:48:26 ID:UfNDeHV40
>>337
ベビーシートは後部座席? 奥さん、赤ん坊抱きながら中腰で降車?
それとも降りてから不自然な姿勢で引っ張り出す? 
あるいはベビーシートが助手席で奥さん後ろ? 奥さんは運転席側から出入り?
赤ん坊のケアは運転しながら旦那がやる?
腰をやったり赤ん坊を傷つける前に、4ドアにしときなよ。
俺が同じ立場ならBMWのクーペよりまだずっとワゴンRの方がマシだと思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 04:21:10 ID:MVxmPFbbO
>>347
嫁用の車がもう一台あるようだが…。
しかも、ワゴンRて…。

追突事故でも起こしたら、車ごとペシャンコだせww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 08:13:48 ID:YNiFtx9MO
09モデルのクーペを納車待ちの方に聞きたいのですが、
値引きはどれくらいでしたでしょうか。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 09:03:57 ID:07+ykkVSO
M3で60万円だった。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 14:02:50 ID:YNiFtx9MO
M3で60万円、、、高いような安いような。
335クーペだったらどれくらいになるんだろ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:24:55 ID:MgtCVmxi0
>>351
同じくらいじゃない?
逝って70万円。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:11:19 ID:6MS3Yfpu0
E90のスレっていま無いです?見つからなかったのですが。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:30:03 ID:q+EPCQhX0
>>353
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225445283/

ところで、335クーペと320クーペのステレオは音質はどんなでしょうか?
355353:2008/11/12(水) 23:00:29 ID:6MS3Yfpu0
すみません、90のスレ見つかりました。
>>354
分かりません。今乗っているのはVWです。。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 23:36:38 ID:OWtSat0Z0
>>350
はいはいネタ乙。
320乗りは想像できない世界だろうからそんな事書いちゃうんだろうねw

M3や335クーペになると、320セダン(笑)の値引き感とは世界が違う。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 00:17:37 ID:JX4Dc5Cc0
>>356
実際はどれくらいなんでしょうか?>335クーペ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 02:33:38 ID:D7aOWqHM0
>>269
いまさらだけど、、、
ナッパレザーのプラチナに2年乗ってます。
服の色落ちとか汚れは今のところ問題ないよ。

でもブラウンもいい色だね。
ルビーブラックは確か3年前のモーターショーで5シリーズで展示されてたけどいい色だったと思う。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 03:27:56 ID:HDgf0LXK0
>>354
音質は好みというか、どのくらいカーオーディオに
こだわるかは個人差が大きい気がするからなぁ。

335のHiFiスピーカで、普通は不満は無いと思うが・・・
サラウンドとかそういう機能は無いけどね。

標準のオーディオは、ディラで聞いてみるのがいいよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:47:16 ID:KpNAm+wTO
>>356
お前こそわかってないな。
確かに建前上は値引きは0だけど、実際にはあるの。
9月第一ロット分は今月末から納車開始だよ。
M3以外は知らないけどね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 17:23:19 ID:JX4Dc5Cc0
>>359
ありがとう!
参考にしてみます^^
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:15:40 ID:F8hDTBBw0
>>358
情報サンクス!毎日ではないけどここ見てるんで助かります。
ちなみにジーンズで乗ったことはありますか?
もちろんそういうことはないように心がけるつもりですが、
万が一ってこともあるんで聞いておこうかと。

しかし相変わらずアズライトブラックの画像が見つからない…
5尻はあったんだけど、あんまり青っぽくない。
やはり日の下じゃないとダメなんだなぁ
http://www.automobile-individuell.de/m8/details.php?start=0&ber=vk&gp=ag&gpmod=fb&grp=3&id=5217
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:23:45 ID:a+qi33Hv0
>>362
アズライトブラックはブルーのラメが入ったメタリックだから、
いずれにしても写真じゃなくて直接実車を見ないと
色の感覚はわからないと思うよ。

これはインディビ外装色全てに言える事だけどね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 08:23:06 ID:9vZrvwEfO
>>363
それは重々承知してるんですが、なかなか実車を見る機会がないから
せめて日の光の下での写真があればと思って探してるわけです。
来年のモーターショーより前に見る機会があればいいんですが。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 09:48:15 ID:3MJmB2P60
09年335iクーペ予約しました。
DCTです。Mスポにスペースグレーが追加されたんでそれにしました。
スパグラはなくなるようです。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 10:37:08 ID:e+mMvnetO
>>361 自分的にはHiFiだと不満でしたよ、音にこだわりが有るわけでは無いのですが、
国産から現行5尻(前の車)に乗り換えた時は、この値段の車のオーディオがこんなもんなの?って感じましたね、
音も高音、低音の調節しかできないし、ロジック7にしておけばよかったと後悔しました。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 13:42:39 ID:3MJmB2P60
ロジック7もそんなに大したことはないと思う。
やっぱりアンプがよくないとダメです。後付けでいいのをつけるか
インディビのハイエンドオーディオシステムにするかですね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:26:18 ID:eGCJaG9b0
>>366
7尻だって、標準のオーディオは大差無いよ。
この値段のって発想だとそうなるのかもしれないけど、
別にオーディオ買うために大金払うわけではないので・・

標準装備のオーディオなんて購入前にディーラでいくらでも
聞けるし、気に入らなければオプション頼めばいい事。

妙に低音強調したり、派手な演出してない分、印象は
薄いけど、普通にマトモだと思うけどね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:04:23 ID:a+qi33Hv0
>>366
低学歴DQN系のドンシャリ好きなら
NENWOOD(笑)の社外品を積むしか策はないよw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:08:34 ID:hycGKcmG0
不妊クズw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:33:41 ID:vW3/WsxyO
>>365
HPにはまだ反映されてないみたいだけど、クーペのMスポの色展開って09モデルから変わるんですか?
マイチェン後のセダンはスペースグレーがあるみたいだけど。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 02:15:19 ID:/9Txq9VG0
ホイールを17→18にした場合の乗り心地が気になります。
どなたか交換された方いますか?
ちなみに非M-spoの335です。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 07:00:00 ID:IWV/TMFm0
09モデル E92 335昨日千葉に入港しました。DCTついていました。
ブラックサファイヤ、インディビオーディオです。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 09:42:32 ID:FQM1NkC8O
>>373
オメ!
シフトパドルは既報の通り今まで同様ってことでいいのかな?
納車されたら教えてください。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 10:28:05 ID:OeTIZwACO
>>368 366です
別にBMのオーディオを否定したつもりじゃないんですけど、
>>353で320と335の音はどう?みたいな書き込みがあったんで国産から乗り換えたときは不足を感じた
っていう事なんですが、まあその辺は個人差もあるでしょうが、
買う時はオーディオは気にしてなかったんですよね、良い物を期待していた訳ではなかったんですが
自分の中では合格点以下だったっていう事です。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 10:46:54 ID:+pVk3Ju+O
>>373
おめ!ってか羨ましすぎ!

ちなみに値引きはどれくらいだったか教えていただけないでしょうか?

DCTいいなぁー。インディビのオーディオって高そう!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 11:54:12 ID:Qc3dMSoAO
09、E92の320、昨日成約。Mスポのアイドラ。ガラスコーティング。シートヒーター。こんなオプションつけるんだったら中古のE92335にすべきだったんだろうかと悩み中。初のBMだ・・・。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 12:36:28 ID:jR/9kMPM0
成約したならもう遅いんじゃね?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 13:24:14 ID:Wcm/zGMj0
>377
俺なんか、320のMTにMスポ+レザー、ロジック7、ディーラーナビつけて
オプションで100万超えてる。気にスンナ。
今年だったら迷わず 335i のDCTにしてしまうと思うけどw
380377:2008/11/15(土) 14:50:16 ID:Qc3dMSoAO
申し訳ないけど、>379さんのオプション内容を見たら元気出てきました。いまどき、320MTってw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 15:47:48 ID:+pVk3Ju+O
>>376でも書いたけど、皆さん値引きはどれくらいなんでしょうか?
やっぱりクーペの値引きは少ないんでしょうか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 18:53:23 ID:FQM1NkC8O
>>381
インディビのオーディオは26万ですね。
アフターマーケットのオーディオを購入することを考えれば安いのではないかと。
よくわからんけど100万くらいかけてる人もいるみたいだし。

でも一般的に考えれば高いのかな…
好き勝手にオプション付けまくったら見積もりがすごいことになってたしorz
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:31:47 ID:GHNfzrtB0
>>382
なるほど・・・26万円って聞くと高いけど、後のことを考えたら
音質がイイのならいアリですね!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:52:10 ID:GHNfzrtB0
質問ばかりで申し訳ないのですが、インディビのオーディオを26万円で付けて、
車体の塗装をルビーブラックにしたいのですが、そのような単体でのインディビ
の選択というのは可能なのでしょうか?

ネットでも調べてみたのですが、あまり情報がなかったです・・・。

コンポジション1というセットでしか販売されてないのなら高すぎて手が出ません^^;
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 07:32:59 ID:M4pdKCXBO
>>384
ダイオプサイド・ブラックとブルー・オニキスの価格が
下がったらしいということをみんカラの某ブログで見ました。
ルビー・ブラックは入ってないかもしれません。価格がダウンしているなら
ボディーカラーが43万、オーディオが26万。合わせて69万ですね。
逆に従来通りならボディーカラーは95万、オーディオは変わらずで121万。ここまでやるならコンポジション1いっちゃいましょうって感じですよね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:10:25 ID:/jJpgnfP0
【BMW】E30でマタ〜リ行こう【E30】VOL.11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226738395/l50
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:31:15 ID:dZ8d6BB20
>>362
よくジーンズで乗ってますが色落ちはないと思います。
ちなみにカブリオレで内装のみINDIVIプラチナです。
よく開けて走ってますが汚れはほとんどなし。
汚れてもディーラーで洗剤で洗ってもらうとすぐにきれいになります。
(点検の時に汚されたので拭いてもらった。)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 19:33:49 ID:GxrlicKX0
>>385
非常に詳しい情報、ありがとうございました!
インディビ高すぎますね・・・こんなに高いって知らなかったです。

やっぱアルピンホワイトかブラックサファイアにします。
これはこれで究極の二択なんですが・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:44:58 ID:2vWg5gCrO
>>372
私はカブリオレに乗ってますが、18インチでもまったく乗り心地に問題ありません。ランフラットも進化してるのでしょう。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:54:52 ID:pDSWridU0
ちょうどホイールサイズの話題が出ているので質問させてください。

E92(また購入前ですが)に履かせるホイールで迷っています。
17インチ、18インチ、19インチのどれを選べばいいのか・・・
見た目はやっぱり大きい方がカッコイイのでしょうか?
大きいサイズを選んだときのメリット、デメリットについて教えていただけると嬉しいです。

個人的にはM3標準のMダブルスポーク・スタイリング260Mが色合い的にもお気に入りです。
ちなみに18インチです。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 08:20:22 ID:byQdyDpkO
>>390
私もホイールサイズで迷ってます。
今は17インチです。
皆さんがどんな風にサイズを選んでるのか教えて欲しいです。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 10:18:59 ID:0ngnVDw1O
>>388
ありがとうございます。
乗り心地の差が少なければ要検討ですね。ただ標準の17もデザインが悪くないので悩みます。程よくスポーティーでエレガントなホイールがまだ出ていないので暫くは待ちです。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:03:55 ID:1Oy/wSB10
本日正式にDCTありとのプレス発表あったね
なんかインディビも多種になったね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:27:37 ID:LuN+mtmkO
>>393
もう公式とかで見られますか?
携帯だけど気になってしょうがない…
395394:2008/11/18(火) 22:30:53 ID:9oQ6hxXi0
>>388
>>393氏の情報で公式を見てみたら、インディビの情報がスゲー増えててびっくり。
今までは寂しい画像1枚だったのに、いつの間にやら超充実してる!
で、色々見てみたところ価格は全体的にかなり下がってますね。
未だに3尻と5尻の価格表は出てませんが、ペイントだけなら50以下で済みそうな予感…
コンポジション1もお求めやすくなってるといいんだけど。

>>390
よく言われるインチアップの弊害としては
・(バネ下)重量増加による走行性能の悪化
・タイヤの低扁平化による乗り心地の悪化
・ワンダリングの増加
などですかね。他にもまだまだあると思いますが。
とはいえ感覚の鈍い私は短時間の試乗では
335のMスポ(19インチ)に問題点があるようには感じられませんでした。
いろんな車に乗ってこられた方などは気になるところもあるんでしょうが、
まだ経験が浅いためこれくらいなら許容範囲かなって感じでした。
購入前にはモニタープログラムなども利用したいと思っていますが。
ちなみに個人的には19だとお約束のBBS RG-RやLM-R、
OZのULTRALEGGERA、SUPERTURISMO-GTあたりや
BREYTON RACE GT、 Race GTSなんかもあるかなー、と。
B3買えるんならクラッシクホイールにして絶対変えないんですが、
335でやってもみっともないだけなんで除外。
ノーマルでもいいとも思いますけどね。色々書きつつも
インディビの18か19のホイールから変えない気がするし。

>>393
情報ありがとうございました。確認しました。
しかしATはなくなってDCTのみとは思い切った販売戦略ですねぇ。
713万というのは意外、かつうれしいニュースでした。
DCTの本国や欧州での価格を考えると、実質値下げといっていい
価格設定ですね。購入がぐっと近づいた感じです。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:09:29 ID:LuN+mtmkO
>>387
返信忘れてた…すみません。情報ありがとうございます。
プラチナを選んでも大きな弊害はなさそうですね。
もしこれだけは気を使った方がいいって事があれば教えていただけると助かります。
ともあれこれで遠慮なく自分が欲しい仕様を選べます。これからが悩ましいわけですが。

明日仕事が早く終わったら早速ディーラー行ってみようかなー。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:49:00 ID:t6mgosFE0
>>396
あえて言えば、、、
開けて乗った後ははたきでシートを拭いてます。
後は意外と体が冷えるのでウィンドディフレクターはあったほうがいいかもしれない。
E46で外装ハバナ内装プラチナウッドパネルはBirch Anthraciteです。

俺も今日ディーラーで新型のカタログもらってきましたが、コイーバブラウン欲しくなりました。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:04:09 ID:QeESoZU4O
E90とスカイラインクーペのスレを見てきたけど、ココの住人が良識ある大人で良かったよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:06:05 ID:c63EqQQU0
>>398
実はE90スレの住民もここにこっそり出入りしているんだよ♪
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:27:29 ID:QeESoZU4O
おいおいw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:29:12 ID:c63EqQQU0
みんな大人だから表裏を使い分けてるだけだってのw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:07:47 ID:SXNrbewsO
クーペMスポには白と黒どっちが似合うと思いますか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:10:26 ID:Osjg0f/Q0
>>402
ルビーブラックが一番♪
404394:2008/11/20(木) 08:16:16 ID:90ifJ8y1O
昨日寺に行ってきましたが、インディビについては情報が入ってないとのことでした。
というかDCT搭載についても知らなかった…わりと重要な情報なのに
朝のミーティングとかで周知させたりってことはないんですかね?
直営のBMW TOKYOならこんなことはないと思うんですが。

>>402
昼乗ることが多いなら白、逆なら黒。個人的には白でしょうか。
前の車が黒いクーペで車高が低かったため、ゴキブリ呼ばわりされていて
真っ黒にあまりいい印象がないのも影響してますが。

>>403
ルビーブラックはすごくいい色で自分でも検討してますが、
やや演出過剰かなって気もしたり…
気負わずフツーに92に乗りたい人向けではないような気もします。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 09:38:55 ID:HbS1DKIl0
    人
   (__)
♪ (___)
   ( ・∀・ ) ))      脳内がアレなおいらは不妊で2chしまくりのひきこもりまくりw
 (( ( つ ヽ、   ♪  更年期なおいらマジで可哀想w
   〉 とノ )))      BMWスレなんかにも出没するよん♪
  (__ノ^(_)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 12:35:38 ID:SXNrbewsO
>>403
>>404
ありがとうございます。

ルビーブラックって見当たらないんですが、インディビってやつですか?
いくらくらいするんでしょうか?
同じ黒だけど、違うものでしょうか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 14:16:33 ID:+MpEEpsq0
>>404
若い営業さんだとインディビに詳しくない人もいるみたいですね。

直営ではなくても同じ経営母体のDの数店の中に詳しい人が若干名居るみたいだから
そーいう人に当たると得しちゃうのかも。

確かにルビーブラックはちょっと派手かもね♪


>>406
ルビーブラックはインディビカラーですよ♪

値段はこの度改訂されたみたいで少し安くなったみたいだけど、
ぶっちゃけ、かなり高いです><

色合いは一言で言うと赤いラメが入ったブラックで、
光が当たると赤くルビー色に見えたりするって感じですね。

他にも青光りする黒もあれば、緑光りする黒なんかもあったりして。

↓のサイトで色の概要等が判りますよ。

ttp://www.bmw.co.jp/jp/ja/brand/individual/index.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 20:08:35 ID:90ifJ8y1O
>>406
知っていて候補から外したのでないなら見てみた方がいいかと。
いい色ですよ。日本のインディビサイトもリニューアルされて
かなり良くなりましたが、ドイツ本国のサイトもチェックする価値はあるかと。

>>407
なるほど。とはいえ一旦担当が決まっちゃうとなかなか難しいですよね。
価格変更の影響がどう出るのかも気になりますし。

今さっき5尻のインディビの価格表が発表されてたんで見てみましたが、
気のせいかメリノレザーの価格が上がっているような…
フルレザーで200ってのは前と比べてどうなんでしょうか?
手元にある人がいたら教えてください。ちなみにカスタマーセンターに
聞いてみたところ、3尻のインディビの新価格は現時点では未定とのことでした。
旧コンポジション1の内容で200超えるようだと俺にとっては絶望的ですね。
価格発表までは枕を高くして眠ることが出来ないなぁ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 20:14:34 ID:Vq9G/rEW0
相談に乗ってください。 E92 335i購入予定です。
どこかのディーラーが注文した09モデルの335i(DCT)のMスポ があると言われました。
11月末の即納も可能なようです。 納期が長いこの車で即納は非常に魅力です。
ただし、すでに出来上がっているので、私の希望通りのコーディネートにはなってませんでした。

色はブラックサファイアのMスポ
19インチアルミホイール
グレーポプラウッドインテリアトリム
シートカラー ブラック
インテリアカラー ブラック
オーディオは標準のHi-Fi

これで値引きが15万円でした。

私的に残念なのが、トリムの色です。
パールウォールナットウッドトリムが希望でした。

相談したいことですが、

1、グレーポプラウッドインテリアトリムと内装ブラックの組み合わせは
どんな印象でしょうか?
実写で見てはいませんが、なんか暗すぎる気がしています。

2、15万円の値引きは09モデル335iとしてはお得なのでしょうか?

3、ロジック7を付ける予定でしたが、標準のオーディオでした。
標準のHi-Fiオーディオの音質はどんな感じでしょうか?
今日セダンの335iで聞いてみましたが、可もなく不可もなくといった感じでした。
あまり音にこだわる方でもないので、標準で十分かとも思いましたが、
一応皆さんの意見も聞いてみたいです。

色合いや音に関しては主観もあるでしょうが、色々意見を聞かせてください!!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 20:34:55 ID:SXNrbewsO
>>407
>>408
なるほど、かなり良さそうな色ですね。
でも高過ぎて手を出せません・・・。

>>409
自分は購入経験がないのでお役に立てませんが、即納は羨ましいです!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 20:44:53 ID:W6Zi9+BCO
>>409

335i購入価格は750万くらい?よく解らなくてごめん15万といえばその2%だね。
そんな金額の為に自分の希望を妥協しちゃっていいの?
納期も半年くらい待っても楽しいんでは?
私は320Siでしたが発注から半年待ちました。
いろいろワクワクして楽しい時間でした。
気長にね。
412409:2008/11/20(木) 21:06:42 ID:Vq9G/rEW0
>>410
そうなんです。
即納に惹かれちゃって・・・

>>411
確かにそうですね。
ただ、私は飽きっぽい方ですので、納車待ちが長いと
心変わりしてしまいそうな自分自身が怖くて・・・

気になる点はトリムの色とオーディオだけなので、
皆さんの意見を聞いて参考にしてみたいんです。

悩ましいです^^
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 21:52:23 ID:lB4c8w9u0
2009年E92-335iMspの標準はファイン・カッチング・アルミ・トリムです。
オプション42,000円でパール・ウォールナット・ウッド・インテリアかウォールナット・ライト・ウッド・トリム
が選べます。よってグレーポプラウッドインテリアトリムはありません。(2008年モデル用)
気に入らなければ標準のアルミに差額-42,000円で戻してもらえるのでは?
オーディオはロジック7で172,000円アップしてもそんなにいい音望めるでしょうか?
この金額出すならドア部のデットニングやA/TACK等のチーニングスピーカに交換した方が
良い音望めそうです。納車してから自分の気に入った音を確かめながらバージョンアップ
したら宜しいかと。

値引きについては聞かないで下さい。Dとの関係もありますので。
上記よりは上ですが...
納車待ち人より
414409:2008/11/20(木) 21:59:46 ID:Vq9G/rEW0
>>413
非常に参考になりました。
どうもありがとうございます。

>オプション42,000円でパール・ウォールナット・ウッド・インテリアかウォールナット・ライト・ウッド・トリム
>が選べます。よってグレーポプラウッドインテリアトリムはありません。(2008年モデル用)

・・・とのことですが、ディーラー同士の問い合わせ資料を今日もらってきたのですが、
その資料にグレーポプラウッドインテリアトリムと書いてあります。
09モデルのはずなのでしょうが、担当の方の勘違いなのでしょうか?

明日確認してみます。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:57:36 ID:lB4c8w9u0
内部資料(頂いた物)を見ましたらグレー・ポプラウッドもあるようです。
失礼しました。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:00:37 ID:lB4c8w9u0
仕様が気に入らなければ、自分の好みでオーダーした方が良い気がする。
その車が結構な値引きして頂ければ別ですが。
大きなDなら3ヶ月で納車可能です。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:09:40 ID:Vq9G/rEW0
>>415-416
確認いただいて、ありがとうございました。
ホッとしました。

今いろんな方のブログなどを見てましたら、同じ配色の方が写真をUPされてました。
グレーポプラウッドとブラックブラックの組み合わせも悪くないと思いました。

ロジック7についてはご指摘いただいたとおりですし、もう一度値引き交渉して、
上乗せがもらえたらハンコ押しちゃいます!!

ところで、話題が変わりますが、コーティングとかは皆さんどうされてますか?
今の所、ディーラー推奨のパールボディーコーティングというのにする予定ですが、
評判とかはいかがでしょうか?

あと、防災キットやエマージェンシーキットって必要なのかな?w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 07:31:30 ID:tNIciDqB0
私もE92の335i海苔です。

E92の335iの即納で15万引きならそこそこ良いんじゃないでしょうか。
その構成なら全部合わせて820万くらい?値引きが15万だろうが30万だろうが私は誤差にしか見えない。

値段の問題より、即納というのが大きいですよ。
黒でカラーを統一した19インチならスポーティな印象になると思うし。
グレーポプラとブラックの組み合わせは、とにかくシックに抑えた印象になりますよ。
パールウォールナットだと、ちょっとゴテっとした感じに私は感じました。

コーティングは非コーティングの状態を知らないのでよくわかりません。
ただ、特別不満は無いです。

待つのも楽しい時間だとは思うので、オーダーするか、ディーラー提示のをハンコ押すか、
こればっかりは何とも言えないかもしれないですけどねw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 13:17:48 ID:1nAJDQd20
7速DCTと7速MDCTの違いをわかりやすく教えて
420417:2008/11/21(金) 16:44:22 ID:uV77Y+cD0
>>418
レス読んで、かなり背中を押されましたw

ところが、今になってボディーカラーを白と黒とで迷いだしてしまいました。
どっちもいいんだけど、どっちかっていうと黒がいい。

しかし黒は汚れや傷が目立つのが難点・・・。
自宅は立体駐車場なので問題ないけど、勤務先は青空駐車だからなぁ。

黒を買われた方、傷や汚れについてはどんな感想をお持ちでしょうか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 17:02:05 ID:m1xFdSHT0
黒ですが高速走ったらキズだらけです。
米粒位のキズも結構めだちます。Dに言ったらペンで塗ってくれと言われました。
白は乗ったことがないのでわかりません。あしからず。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 17:11:20 ID:uV77Y+cD0
>>421
!!!そうなんですか!!

それはイヤだなぁ・・・。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 21:33:34 ID:ALuaHGj20
好きなようにしろよボケ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:05:06 ID:pHMIp2TkO
インディビ価格表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
以下に書くのは自分が狙ってる335(非Mスポ)を前提としてます。
M3や320、335Mスポの人は寺に聞いてみてください。
知りたい旨がここに書いてあって、余裕があれば極力答えるようにはしますが。

まず気になる人が一番多いだろうボディーカラーですが、
ブルーオニキス、ダイオプサイドブラックが43万、
アズライトブラック、ルビーブラック、アベンチュリンシルバー、
ムーンストーンが39万と大幅価格ダウンになっています。
価格見直しで個人的に他の4種類に比べてやや地味な感のあったムーンストーンや
アベンチュリンシルバーなんかも選ぶ人が出てくると嬉しいですね。

また、コンポジションとしてエクステンドレザー、インテリアトリム、
ルーフライニング、ドアシル、ステアリングのセットが
44万となっています。フルレザーにする場合43万のエクストラコストが
かかるようです。簡単にまとめるとこんな感じですね。
レザーも色によって価格が違いますが、細かいことは付き合いのある寺に
確認してもらうのが一番かと。

ボディーカラーだけで95万、コンポジション1で約200万と国産の中古車&新車が
買えそうなオプションでなかなか縁遠かった感のあったインディビですが、
これからは多少なりとも増えそうな価格設定ですね。
景気がどうにかなれば、ってのが前提となるでしょうけど…
なお、今まで設定のあったコンポジション1は消えているようです。

インディビオーディオ他多少のオプションを装着する(予定)私の場合、980くらいになりそう。
DCT設定による値上がり、インディビ装着等で1100弱を見込んでいましたが、
DCT搭載に際しての値段ほぼ据え置き及びインディビの値下げで
大きく購入価格が下がりました。若造?には依然高い買い物ですが、
夢に向かって頑張ります!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:14:24 ID:hqodtSUV0
車が夢とは笑止
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 22:11:23 ID:Y/iMSRt90
円高ユーロ安還元は無いのか…
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:54:01 ID:F60NcVcK0
ところで・・・

今度搭載されるDCTだけど、M-DCTとの違いはモードの種類だけって事でOK?

あと、ワーゲンのDSGの方が歴史があるっぽいけど、比較してどうなんだろうか?

それから、DCTのクラッチは湿式?乾式?

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:01:39 ID:Z72MeIGj0
>>427
俺の覚えてる範囲での話になるんで違ってたらスマソ
ノーマルとM-DCTとの違いはモードの種類だけでよかったはず。
前にこのスレでもあったとおりDCTはまだ黎明期のためか
故障はあるっぽい。ソースがみんカラとかになっちゃうケースも多いが、
ネット上にも故障事例が散見される。DSGのそれほど大きなトラブル
ってのはあまり聞かないなぁ。最近の話に限定してだが。
あと、DCTは湿式だね。乾式はパッと思いつく範囲だと
VW GOLF TSI Trendlineに載ってる7速DSGがそうだったかと。
他のGOLFに載せない理由として現時点では
トルクの問題がある(大トルクに耐えられない)ってことだったような…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:52:29 ID:F60NcVcK0
>>428
詳しくありがとう。

やっぱDCTが「成熟されるまで購入は待った方が良いのかなぁ・・・。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:18:46 ID:Z72MeIGj0
>>429
ダメだったら買い換える覚悟で買ってみるのもいいかも。
でもBMWよりもフェラーリの限定車を買うべきだね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 15:35:56 ID:POFK235w0
ここはBMWクーペ&カブスレだから、135iとか120株の話題もいいんですよ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:07:48 ID:oUuXhtZ5O
そーいや今回のDCT搭載でB3はどうなるのかな?
スイッチトロニックのままかね?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 23:47:06 ID:ojYqxIG70
>>432
どうなんだろうね。
差別化で残す可能性もありそうだけど、
如何せん、システム的にはDCTが勝ってるからね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:09:17 ID:y5ZQyW090
335iクーペって700万円オーバーする割には内装がショボイ気がする。
同じ価格帯のアウディやベンツと比べると特に感じる。
でもエクステリアは最高に好きなんだよなぁ・・・。

オーナー(335i)の方、もしくは購入予定の方は内装に不満はないですか?

私はなんだかんだ言いながら購入予定ですw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:14:54 ID:vQIsWaiQ0
>>434
エクステリア、インテリア、走り…etc.
車っていろいろな側面で評価して、自分の趣味・嗜好にあったものを選ぶべきだね。

自分の場合は、それぞれの側面を評価して800万出す気になったから335iクーペを選んだ。
つまりインテリアを特に重視したわけじゃない、ということ。あなたの言う事ももっともだとは思うけど、
インテリアを重視してたら、Audiを選んでたかもしれないな。

ということで、シンプルすぎる?内装という点を補って余りある魅力が自分にはあった、という結論です。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:16:12 ID:C97AuRVV0
>>432
モーターマガジン12月号の
アルピナ販売責任者のインタビューでは

Q:「M3にはMDCTが設定されたけど、アルピナはどうすんの?」
A:「我々はダイレクト感より滑らかな方を選択します。
ZFのオートマミッションで行く、というのが結論だよん。」と言ってますな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:30:35 ID:y5ZQyW090
>>435
そうですね。
試乗させてもらったときの衝撃はすごかったです。
エクステリアと走りにほれたんで、やっぱ買ってしまいそうです。

でもせめてメーター回りをかっこよくして欲しいなw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 09:43:57 ID:A+ZOR29wO
>>434
そんな人の為のインディビジュアルですよ。インパネをピアノブラックにするだけでかなり良くなります。
それでも物足りないんならB3があるけど別の車になっちゃうからなぁ…
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:15:45 ID:wEBqbqPCO
内装の雰囲気とか、デザインは他に引けをとらないと思うけど、やっぱりメーター周りは古くさいと私も思いますね。

内装の材質って、他メーカーと比べてどうなんだろ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 14:03:24 ID:/0TiGaA50
335も320も同じような内装なのは気に食わないな。
441sage:2008/11/24(月) 17:45:29 ID:DAjRueLZ0
内装の話題に便乗します。
真剣にindividual考えてるんですが、
内装の写真とか誰か持ってませんか?
ブラウン系かベージュ系で。
あまり明るすぎてもアレですし。
公式HPのカタログじゃイマイチ雰囲気が伝わらないです。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:45:03 ID:A+ZOR29wO
>>441
本国のPDFカタログはダウンロードしてみた?
俺もいろいろと調べて、いくつかインディビの載ってるサイトはブックマークしてるから
希望の内装色とかがあればここにアドレス載っけるよ。
母集団が少ないから希望通りのはたぶんないと思うけど…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 18:54:56 ID:A+ZOR29wO
ベージュとブラウンって書いてあるしorz
ブラウン系だと、ラストブラウン、コイーバブラウン
ベージュ系は…シャンパンが一番近いのかな。
帰ったら見てみるわ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:26:08 ID:DAjRueLZ0
>>442
レスありがとうございます。
PDFカタログも見ました。
ラストブラウン、コイーバブラウンはイメージに近いです。
うちの近所のディーラーに聞いても、
「現車は見た事ない。」ってw
田舎はダメですね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:26:10 ID:A+ZOR29wO
アク禁とかorz

>>444
こっちも某ディーラーで聞いたら
「私は3尻のインディビの注文受けたことはないです。多分ここでも
受けた例は片手で足りる程度しかないと思います」
と言われた。ずいぶん前の話だけどね。ちなみにこの間公式を見たら
Individual Dealersの中に入ってましたよ。やはりレアなのは違いないかと。
今後は増えるかもしれませんが。

コイーバブラウン
http://www.autoforum.be/showthread.php?t=27912

ラストブラウン(E60)
http://www.bmw-drivers.de/forum-74/2007er-bmw-535d-t-30634.html

あとは
http://www.e90post.com/forums/showthread.php?t=3211

http://www.bmwblog.com/2008/11/02/335i-e90-lci-model-bmw-individual-options/

最後はこれ
http://www.autoforum.be/showthread.php?t=6934
時間はかかってもちゃんと見たほうがいいと思う。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:35:10 ID:cz3sDkmj0
335iのDCT納車した人いませんか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 01:37:45 ID:0GUisJxG0
試乗車すらない初期ロットで335iを購入した者ですが、DCTの具合が気になりますね。
現行の335iから導入された革新的?だけどベタな名称”スポーツAT”は滑らかで変速速度が非常に速く大いに満足していますがDCTはそれ以上なのかな?
ご多分に漏れず私も買って1年くらいはコキコキ動かしたけど、今じゃたまにD/Sモードに入れて踏み込むくらい。なのでオートマモードの変速ショックが気になるな。
購入者または試乗体験者のレポお願いします。
ちなみにブラックサファイア/ジェード・グレー/ウォールナットの仕様です。ジェード・グレーは最初は明るすぎる印象でしたが、経年変化でたいぶ落ち着いた色になってきました。
屋根あり、週1〜2回の使用です。


448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 01:51:46 ID:0GUisJxG0
ちなみに購入後1年半、1.2万`ですがエンジンの調子はすこぶるが良いです。
燃費も首都高織り交ぜながら通算8.1`です。燃費も徐々に良くなってきました。
でもこの音を聞きたい為に窓を少し開けて踏み込んでしまうんだよなぁ。


http://jp.youtube.com/watch?v=ReH9dTZ4cq8
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 03:01:22 ID:dx09jrBWO

確か335のユニットってインターナショナルエンジンオブザイヤー2年連続の大賞だっけ?M用と並んで一度は味わっておくユニットな訳ね。
さて、お金も貯まったし320M-SPOかスカイラインクーペで迷うとしますか…。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 07:14:32 ID:gxJUJ14hO
↑うわ〜〜迷うね。スカクーもカッコイイしっ。
でもなんだかんだで320でしょ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 14:19:36 ID:xxKAJmViO
スカクーは320の値段で335に準ずる性能なのがいいよね。
ただ、リアが残念なんだよなー。あとエンジンが眠い。
踏んで楽しいってことがないのがなぁ…
その点さえクリアしてれば購入の候補になったんだけど。
ただ、俺の場合は比較対象が335だったから320と比べるとまた違ってくるかもね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 15:00:32 ID:EhTiN+pZ0
320ならスカクーを勧めたい、335買っちゃえよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 17:33:12 ID:xxKAJmViO
恐れていた事態が現実になった…
インディビのコンポジションとコイーバブラウンのフルレザーは組み合わせられないんだなorz
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:47:31 ID:NuXLAIou0
アク禁巻き添えの為、代理レスをお願いして書き込んでます。。。

返レスを貰ってもROMりながらニヤニヤする位しか出来ないんで、そこんとこよろしこ。

>>453
もしかしてセダンやワゴンを選んでたとか?
そもそもセダンやワゴンだとコイーバブラウンを選べないんだよ。

セダン系のE90/91と、クーペ系のE92/93では
選択可能な外装色と室内色の組み合わせが微妙に違うんだよ。

その辺を勘違いしてるでしょ?

クーペやカブリオレならちゃんと選べるはずだよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:00:18 ID:k47IcNp80
ガッハ(・∀・)ガッハ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:23:12 ID:dx09jrBWO

>>450
>>451
>>452

国産廚の妻に負けました。スカイラインクーペ決定です(;_;)/~~~
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:09:02 ID:xxKAJmViO
>>454
書き方が悪かったかな…
クーペなのは間違いないです。詳しくは公式を見てもらえばわかるんですが、
今回のインディビメニュー変更にあたって従来のコンポジション1にかわって
コンポジションが設けられた、これが前提です。

で、そのコンポジションの内容はエクステンドレザー(シラーブルー、カーネオルレッドを除く)
インテリアトリム、アンソラジットルーフライニング、ドアシル、ステアリング
となっていて、シャンパン、ラストブラウン、プラチナの「3種類」は43万のエクストラコストを
支払うことでフルレザーにアップグレード出来るようになってます。
そう、コイーバブラウンだけはコンポジションのエクステンドレザーは選べるのに
フルレザーに関してはアップグレード対象外なんですね。
で、コンポジションと組み合わせた際の仕様と同じものをコイーバブラウンで
実現しようとすると全てをバラで頼むことになるわけです…
テキトーに計算した数字なんで間違ってる可能性もありますが、バラで頼むと
アップグレードの場合より34万高くなるようです。
そんなわけでコンポジションとコイーバブラウンの「フル」レザーは組み合わせられないと書いたんですね。

インディビ頼もうって人間がケチ臭い事を言ってんなって感じでしょうが、
やはり安くすむのに越したことはないですからね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:15:14 ID:xxKAJmViO
>>456
あれま。好き勝手出来ないから既婚者は大変ですよね。
とはいえこのご時世でクーペを買うことを許してくれるだけ
いい奥さんじゃないですかね。

さんざんけなすような事を書き綴りましたが、いいところも
たくさんある車だと思うんで、オーナーにしかわからない
喜びを見つけてください。でもって次は是非BMWを買ってください!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:25:20 ID:EhTiN+pZ0
>>456
既婚者だったんだ、クーペ買えるだけでも幸せだろ、
金あってもミニバン買わされてる奴も居るし。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:34:52 ID:dx09jrBWO
>>458
ありがとう
妻は過去の男性遍歴にあったBMWがトラウマらしく非常に厳しい状況です。
いつかはB3を買ってエンブレムを全てアルピナにして誤魔化したいと思います。
では落ちます。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 08:52:45 ID:3TIIm36c0
安心しろ。
B3にはアルピナエンブレムが標準装備だ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:52:28 ID:u3RN4Kb/0
>>459
嫁にも乗ってやれば好きなの買わせてくれるよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 12:01:07 ID:wkFCqjBb0
>>461
今のアルピナはアルピナエンブレムじゃなくて、BMWのエンブレムだよ。
少なくとも9月に納車されたうちのB3カブはそうでした。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 13:11:59 ID:zGkzOqcN0
まだアク禁巻き添え中の為、代理レスをお願いして書き込んでます。。。

返レスを貰ってもROMりながらニヤニヤする位しか出来ないんで、そこんとこよろしこ。

>>457
あ、そーいう事だったのですね。すまんこ。
おいらはちょっと情報古くて、マイナーチェンジ前のインディビ情報だったんでw
確かにフルレザーにしてナンボだからねw

てか、ちょっと質問しちゃうけど、もしかしてシラーブルーだとフルレザーに出来なかったりするの?

実はちょっと335iツーリングでブルーオニキス&シラーブルーがちょっと良いなーって思い始めていたりして。。。

>>463
前に納車待ちって言ってた右ハンドルのB3カブの中の人かな?w
もしかしてアルピナグリーンだったりします?

ちょっと前にニコルでお見かけしたような。。。

おいらはB3ツーリングが出たら速攻で買うのにwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 14:21:39 ID:ocr2reXp0
>>464
B3ツーリングは絶賛注文受付中なので。。是非。
納車まで半年はかかるから、今オーダして
春のデリバリー開始に丁度良い頃かと。

466463:2008/11/27(木) 16:19:13 ID:wkFCqjBb0
>>464
アルピナブルー右ハンドルで、ニコルには行ったことありません。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 16:36:17 ID:qBWAnS0B0
>>464
ちょっと前にわざわざニコルに行ってるのに
B3ツーリングの情報教えてもらえなかったのか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 17:55:59 ID:lJfPSGUQ0
嘘つきおいらババア?とか呼ばれている人でしょう>>464の人って。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:19:33 ID:eNlxD8v10
とりあえずダミーテールパイプ

http://alpiko-b3.blog.so-net.ne.jp/2007-10-09

アルピナには憧れもあるので今回の件には本当にガックシだよ。
テールパイプを楕円にして左右1本出しとか手があったハズなのに・・・・。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:15:59 ID:M7HoEelp0
>>469
確かにね。
でも、排気系が335のままってわけでも無いらしい。
相変わらず謎が多い。。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 08:48:36 ID:uWn0hhjPO
>>464
前回と同じく詳しくは公式をってことになりますが、
ツーリングでもシラーブルーのフルレザーはありますよ。
ただ、セダン・ツーリングはコンポジションとフルレザーの組み合わせがなく、
フルレザーを選びたい場合はバラで頼む必要があるようです。
B3を買えるんならそっちの方がいいと思いますけどねー。

B3クーペにDCTが載るならアズライトブラックにシルバーのデコライン、
ラバリナレザーでオーダーしたいですね。金があればw
そんな可能性はないみたいだし、金もないんで夢のまた夢って感じですが。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:41:59 ID:lpm/2AhqO
Mスポのバンパーって単独で付けられないの?Mスポセットでのみ?他の乗り心地悪くなる装備いらんのよ…
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:48:45 ID:5cO2jXbA0
>>472
E90はアクセサリーカタログにのってるから単独で付けれる。
たぶんE92のアクセサリーカタログもあると思うから
ディーラーに聞いてみれば?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:46:36 ID:CubmHpIK0
>>472
>他の乗り心地悪くなる装備いらんのよ…

同意
なんでMスポばっかり売れてるのかわからん
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 00:08:40 ID:7SMpNfJq0
でも335なら、最初からスポーツサスにスポーツシートでしょ。
乗り心地に関する所なんてタイヤが18インチになるくらいの違い。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 00:25:04 ID:3i3sZ8d0O
>>473サンクスコ

バンパーでだいぶ顔変わるね。標準バンパはゴチャゴチしていまいち。
スポーツサスとかデカいタイヤとかイラン。
Mスポは利益出るだろうねAMGみたく

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 14:35:20 ID:YtPQpz3N0
>>464
おい、速攻で買えよ。

ttp://www.alpina.ne.jp/index.html
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 14:36:51 ID:APY6iaqw0
>>477
貧乏人をいじめんな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:00:47 ID:zR/ftwgkO
>>476
後づけの純正リアスポイラとかはカタログにバラで値段出てるけどね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 01:09:47 ID:dmKgku2H0
そうだね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 19:19:06 ID:qx9tgCkLO
M3とB3、価格とかを気にしないで、どっちも好きな仕様で乗れるとしたらどっちに乗りたい?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:39:01 ID:iKLBr3osO
迷うことなくM3
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:02:40 ID:Hk+iOf4s0
まぁその中の数十人に1人の変わり者が選ぶのがB3じゃね?
B3クーペ乗り継いでる俺とか。。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:20:27 ID:34Z3oRLQ0
>>482,483
俺にはその
「普通に考えればM3に決まっている」
というのが良く分かりません。

具体的に説明できますか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:39:08 ID:yCKZGasq0
俺なら・・・
B3とM3しかないなら、M3。でも、335iクーペ individual を選択できるなら 335i。
アルピナのルックスは結構好みが分かれると思うな。
ただ、今年のモデルは DCTがあるから DCTを迷わず選ぶ。
V8まで必要とはしないから、335iでもいい。
ただいま乗っているのがクーペだし、カブリオレを選びたくなってしまうかも。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:48:35 ID:Hk+iOf4s0
>>484
結局解りやすさではないかと。
335と比較すれば、V8にしろブレーキにしろ
数百万の金を余計に支払って得るものが明解でしょ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 03:06:33 ID:mR6CvsP70
>>486
M3とB3の比較ではないのか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 12:11:58 ID:iKLBr3osO
335を基準にM3とB3を比較してるんだろうよ。
489481:2008/12/01(月) 23:51:59 ID:7L5oX6VZ0
やはりM3の方が人気ありますね。
私はB3の方が好きっていう変わり者ですが。

個人的に両者を比較すると

動力性能
M3の勝ち。B3が勝っているのは低回転及び実用域でのトルク?かな。

外観
引き分け。M3はボンネット上のパワードームがどうも好きになれない。
とはいえカーボンルーフは魅力的。
その点ALPINAはあくまで元のクーペのラインが生かされているのが
好感触。とはいえデコラインは派手過ぎる嫌いもありますし・・・
よって引き分け。

内装
B3の勝ち。基本はダコタのB3だが、メーター周りはポイント高し。
M3は正直335とそこまで大きな差は感じられなかったかなぁ。
寺でちょっと座っただけだけど。ナッパレザーはよかったけど、
価格制限なしの今回の条件だとB3にはラバリナっていう究極の飛び道具があるし。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:52:30 ID:7L5oX6VZ0

ステータス
B3の勝ち。とはいえ一般的に言えばM3の方が上なのかな?
はっきり言ってALPINAの知名度なんて無きに等しいだろうし。
つかデコラインを見てDQN車両扱いされる可能性すらありそう。
Mもきっとごく一部の物好きが反応するくらいで何それ?的な反応が多そうだし。
車好きの間でならALIPINAというかB3の方がヒエラルキーの上位に位置してそうだけど…

日常性
どっちも普段使うもんじゃないような。
とはいえ高回転型のM3よりはB3の方が上なのかな。

なんとなくこんな感じで妄想してみた。これだけ書いといて
乗ったことがあるのは335だけなのがorzだな。
両方並べて気分で使い分けるくらいの金持ちになってみたいぜ。

>>485
B3にDCTが載ったとしたら335とB3どっちを選びますか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:33:38 ID:PwXpUOfe0
>>489
デコラインは無しってのも注文出来るから。
ボディ白系統にシルバーデコという目立たないパターンも。

ラバリナはすげー悩んだけど、ジーンズで乗る俺としては
耐久性ではダコタ・・・と言われたのでやめた。高いし。
335には標準なのに、B3はオプション扱いのもの
付けてると出費嵩むしね。

ステアリングだけラバリナ。。

一応別の車もあるけど、B3は日常使い出来るよ。
雪国は知らんが。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:36:56 ID:6RzwSL5EO
09モデルのE92 335iを展示してるディーラーってないですかね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 13:29:35 ID:4dsqU3cw0
>>471
なるほどー。
いろいろとどうもです。

まぁ、一番いいのはとっととM3ツーリングが出てくれる事なんですけどねw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 14:59:45 ID:HVcHFwEm0
俺、BMW乗りだけれどアルピナ・M3クラスを買うんなら絶対C63AMGにする。
絶対、買えないけれどな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 15:03:26 ID:mT4hxJyz0
Cクラのフロント、意外といいな。
次期Eに期待だ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 15:08:25 ID:vyWM7Gfm0
>>494 495
その辺りはお好みでいいけど、ここはクーペ/カブリオスレ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 17:09:56 ID:4dsqU3cw0
>>494
C63AMGも良い感じだけど、
うちの旦那的にメルセデス、特にAMGは拒否権発動されちゃうんでw
お堅い仕事をしてるからw

ぶっちゃけ、ツーリングワゴンの基本性能だと
E91よりもS204の方が断然良いんだけど、
そもそもそこまで本気でワゴンしないからね。

あっちはリアにパワーゲートも付いているし、
ワゴンとしては本当に良いよ。

ぶっちゃけ、C350のワゴンがあれば文句なくあっちを買うんだけどねw

あ〜、ソリ赤でカーボンルーフのM3ツーリングが欲しい〜。

>>495
新型Eクラスは恐らく以前に出回ったスクープ写真から
そう遠くないイメージだと思うから、○目4灯の変形型になると思うな。

>>496
すまんなw
なにせセダンスレの方は貧乏な4気筒厨に占拠されてるからw
こっちの方が話が通じる人が多いんでw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 17:56:00 ID:psbg5bM00
【ケイマンちゃんババー用】
    人
   (__)
♪ (___)
   ( ・∀・ ) ))      脳内がアレなおいらは不妊で2chしまくりのひきこもりまくりw
 (( ( つ ヽ、   ♪  更年期なおいらマジで可哀想w
   〉 とノ )))      BMWスレなんかにも出没するよん♪
  (__ノ^(_)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:03:25 ID:4dsqU3cw0
>>498
定期粘着乙。
てか、うーちゃんず辞めちゃったの?w
あの胡散臭い煽り、結構好きだったんだけどなw

さては他の奴にも散々粘着して、
おまいちゃんが完全に基地外だって事が知れ渡ってしまったのか?w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:05:07 ID:psbg5bM00
>>499
はぁ?やっぱ定期なのかこのコピペww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:10:28 ID:4dsqU3cw0
>>500
そうそうw

おいらにbeストーキングしている基地外さんが
ここまで追いかけてきて定期的にコピペを落として行くんだよw

この粘着さんは最近リアルでバイトでも始めたのか、
16時以降じゃないと粘着してくれなくなったんだよw

なんか相当金銭面で苦労してるみたいw
そのうち金に行き詰まって小泉みたいにアフォな犯罪犯すと思うw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:18:47 ID:psbg5bM00
>>501
お前きもいな
キチガイにはキチガイが寄って来るっていうからなwww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:22:39 ID:4dsqU3cw0
>>502
いやいやw
おまいちゃんの方が上手だよw

てか、おまいちゃんが本気でうーちゃんずの中の人と間違えた位だよw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:26:23 ID:psbg5bM00
>>503
うーちゃんずって何だよ意味不明
いつまでもきもっww
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:33:28 ID:4dsqU3cw0
>>504
ググれカスw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:48:55 ID:MLDUDWct0
4dsqU3cw0ってB3ツ−リング出たら絶対買うって豪語してた人ですか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:15:38 ID:4dsqU3cw0
>>506
うんうんw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 01:24:00 ID:NpWBSASRO
ID:4dsqU3cw0
キ、モ、イ、 キモイ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 02:49:29 ID:lw6ma6K20
NGID追加完了。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:35:59 ID:1f00KWdnO
やべぇ、外装Mスポ、内装ハイラインがいい。

どうすっぺ…。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:48:28 ID:CnCsvQF30
>>510
回答します。

Mスポすぐ飽きるぞ
もともと外観は素でもカッコいいのでまあそのまんまでもよし。

内装はちゃんとしておいたほうが
実際運転していて快適快適。
しかも人を乗せたら
「いいねえ」ってうなられる。


よってどっちかを選んで実際乗るならハイライン。

結果ハイラインで後悔ナシ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:50:38 ID:j4e21l570
335i(coupe)ってターボだから街乗り走行の燃費は悪いですか?
530iとで迷っています、どなたか情報教えてください。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:25:12 ID:2Yg7CrYt0
>>512
田舎住まいの田舎者→530i
都会住まいの田舎者→レクサスSC
都会住まいの都会育ち→335i

こんな選択が良いと思うw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:44:07 ID:kdvIXx5N0
クーペで燃費とか気にしないでくださいよ。
リッター200円くらいになると道が空いてて
いいと思っちゃうけどな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:50:00 ID:2Yg7CrYt0
>>514
うんうん。

ガソリン税を逆累進課税化にして
金のない奴からガソリン税をとことん搾り取るべきだw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 01:51:36 ID:pwQsp1UB0
じゃついでに、
田舎住まいの都会育ち→E93て事で。。

マジな話、330よりは燃費悪いだろうけど、
悪くても、0.5km/l程度かと。

街乗りっても都心なのか、地方都市なのかでもかなり・・・
517516:2008/12/05(金) 01:54:33 ID:pwQsp1UB0
あぁ330じゃなくて530だったね。
3L NAとの比較って事で。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 01:58:51 ID:2Yg7CrYt0
>>516
道路事情が全然違うからね。
首都圏近郊とそれ以外の地方都市は完全に別物として語らないとね。

以前はセダンのE90スレに330i乗りの人がいたから直接聞けたかも知れないけど、
最近全然見かけなくなったからね。

20年前のどっかんターボならいざ知らず、
今時のエコターボなら燃費云々を気にする必要は無いと思うわ。

非力な4気筒の様にガバッと踏み込んで一気に燃費が悪化するシチュエーションも少ないでしょうし。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 11:25:14 ID:N8V5WaKW0
田舎こそぶっ飛ばせる335
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 13:19:33 ID:e2GnNTBWO
ぶっとばせる って田舎道で335どのくらいだせますか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:54:05 ID:1ns43tYnO

どの程度の田舎道かは知らないけど舗装路であれば普通に燃料カットまでいくよ。
2 0 0越えてからの連続音は官能的。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 06:51:52 ID:v08Rz5HWO
↑一般道で200オーバーさせるのか?
てめーは、車乗る資格無いぞ。もし、子供なんかが飛び出してきたらどうするんだよ。
さっさと、車 売って自転車に乗り換えろ キチガイ。
つーか、この馬鹿の事、誰か通報するだろうな
一般道で200なんて 殺人予告と同じだろ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:12:35 ID:xXkR1oOaO
>>522
同意。
飛ばすなとは言わないし、言えないが、せめて高速にしてくれ。
その速度だと飛び出しどころか普通の歩行者を避けるのもとてつもないリスクだろ…
死亡事故でも起こそうものなら輸入車全体に対しても日本車と同様の
スピードリミッター装着義務付けとかいった事態を招きかねない。
冗談半分で言ったのなら構わないが、そうでないなら
せめて半分以下の速度で走ってくれ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:02:23 ID:iERv8s6p0
>>521
521よ、思わず大叩かれだな。
素直にもうやりません、って謝っとけよ。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:49:43 ID:IeYTULcf0
北海道とかの話じゃないか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:52:43 ID:5mQBZbCI0
>>525
北海道の信号も殆ど無い直線だけで10kmなんて国道でも200km/hなんてあり得ないからw
どんだけ妄想好きなんだよw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 13:28:19 ID:n0Jov7WjO
本人じゃないが『舗装路』って書いてあるだけじゃね?
厳密にいえばサーキットだって『舗装路』だと思われ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 13:34:49 ID:51+03aZy0
でも道産子連中、
普通の一般道山道で、
100km/hくらい平気で出してるじゃん。
そりゃ高速いらねぇよな、って思ったもん。
状況が許せばリミッター作動させられるかも・・・
でも>>521はウンコ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 13:36:00 ID:xXkR1oOaO
>>527
でも「田舎道」の舗装路なわけじゃん。
高速やサーキットなら普通にそう書くんじゃないかな?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 13:38:10 ID:DmPuGnZ20
石狩なら200逝けるんじゃね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:35:07 ID:bRuxPQiw0
田舎の一般道だと、100km/hくらいで流れてることもあるよ。
流石に200km/hは高速でもどうかと思う。

素直にサーキット行ってろ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 21:29:35 ID:ZxCrzdz/O
200キロなんて嘘です。
ご め ん な さ い 。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 02:05:17 ID:3iNsi+B20
普通の320で出るかな、200km
サーキットで。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 09:50:16 ID:ZsZNGdTV0
>>533
オーバルコースなら
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:05:20 ID:3iNsi+B20
<<534
オーバルコースって何ですか?
果てしなく続くコースとかですか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:23:47 ID:QLXwHGnnO
>>522
521だが一般道なわけないよJK
リミッターは1度だけチャレンジしたけど、誰だって何歳になっても男の子な部分は持ち続けていたいものだし、そういうものが顔を出すことだってあるよ。
この男の子の部分こそがモータリゼーションを発展させた根源でもあるしね。
ちなみに燃料カットまで回すとN54B30Aのポテンシャルの高さが分かるよ。それを知ることで日常の余裕も生まれたりする。
多くのドライバーはコースに持ち込むなどしないから、雑誌のコピーや評論家の批評を鵜呑みにして、所有する悦びを掻き立てる。ホントBMWはマーケティングが上手い。
車以上にエンジンが磐石だったりするけど、実際回すとやはり期待を裏切らない。
この部分は流石BMW。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:08:26 ID:MkLtpT/s0
おあとがよろしいようで。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:11:15 ID:MuhkxGTAO
悔しいけど俺も男の子なんだな…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:41:19 ID:y85EjjCV0
>>538
おっさんだろ?w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:43:53 ID:ZE+hQXazO
335カブリオレ買うぜ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:28:50 ID:sy/bnIVS0
まだ買ってねーのかよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:46:49 ID:HXC1Weiq0
もうかれこれ一ヶ月半以上買う買う詐欺してるなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:08:00 ID:ncusVgvz0
俺は320が来てようやく1年だから、FMC後の335カブリオレ買うぜ。
デザイン気に入らなかったら旧モデルに走りそうだが。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:27:31 ID:TtdSXWncO
カブリオレのマイナーチェンジはいつ頃?

春ぐらい?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:12:02 ID:D5hd46JWO
男の子ってなんだよ
少年のような心がナンタラとかは、聞いた事があるけれどな。
どっちにしても薄気味悪いオヤジには違いないけど
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:23:06 ID:NDtEbvfvO
男の子の真ん中でいたいじゃないか。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:25:55 ID:e3N9oj1Z0
「の」でいたい?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:34:37 ID:6ZYJOmxeO
俺も、335カブリオレ買うぜ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:36:54 ID:oQFvYaNbO
藻前335カブ買ったら三田の二郎で俺とバトルな!
もちろんクルマはベタ付けで。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 10:39:32 ID:OPAxMblr0
この男の子の部分こそがモッコリゼーションを発展させた根源でもあるしね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 10:44:33 ID:WjWr+GANO
この季節、335カブリオレは寒いぜ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 11:31:38 ID:w2OpI+r/0
屋根閉めなよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:12:04 ID:qXsyFaW5O
俺はオンナの子の真ん中につねにいなけりゃ嫌だな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:18:51 ID:RjKfe1/M0
>>551
ウィンドディフレクターつけて、窓上げて、
エアコンをカブリオレモードにして、シートヒーター
つければ。。。

閉めた方がいいか。

555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:08:32 ID:ymsMLLmqO
俺、335カブリオレ買うぜ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:26:09 ID:O5Qn8a0C0
俺は、335カブリオレ先週納車したぜ。

残念ながら、ありゃオンナが乗るクルマだわ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 02:39:02 ID:N0rB0zEV0
じゃあ、俺、女になるぜ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 14:47:47 ID:kfNljc3bO
俺、335でもっこりするぜ!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 17:53:37 ID:57Def2ooO
みんカラで、もう335カブリオレのATが、
滑り出したやつがいたぞ。


たった46000キロらしい。


カブは重いから、ATに負担がかかるのかねぇ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 18:59:43 ID:CEAqQq2b0
15000kmで逝くらしいF社のF1マチックよりマシだと思えば……
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:42:12 ID:57Def2ooO
普通の3シリなら、10000キロは余裕で持つでしょう。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:42:57 ID:57Def2ooO
↑10万キロの間違い。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:25:39 ID:WIa5tbOZ0
>>559
まぁ個体差でたまたまの不具合かもしれんが。。。

この人はSSCでブースト上げてるからね。
ATへは設計を上回るストレスがかかるわけで。。
それでディーラにクレーム交換の相談をするってのはどうよ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:19:37 ID:g52NjzDPO
俺、335カブリオレ買うぜ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:18:50 ID:57Def2ooO
たしかにブーストはあげてるみたい。


ディーラーでクレームがとおるか、乞うご期待!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 00:24:56 ID:ZHGG8fjj0
あんなに圧縮比高いのにブースト上げられるの。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 11:33:18 ID:7Gg5FiGs0
>565
 ちゅーか、ブーストアップしておいて、ディーラーに
クレーム上げるのはアホだと思うよね。
 しかも、ブログにアップって、、、(爆藁)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 14:24:17 ID:gDkHSwH9O
ブースト上げると、そんなにATに負担がかかるの?


550とかは335ぐらい馬力はあるけど、
ATが滑るとは聞いたことないなぁ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 15:08:08 ID:7Gg5FiGs0
>>568
 そりゃ、容量の大きいAT載せてるからに決まってんだろ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:38:58 ID:gDkHSwH9O
5と3は同じATじゃないんだ。


初めて知ったよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:59:31 ID:NwzWwomx0
俺、335カブリオレ買うぜ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 04:12:20 ID:JJrGsg2w0
>>570
B3だって、ATは型式は同じだけど、ALPINA向けの
容量増やしたバージョンだし。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 19:25:42 ID:SZqIQshrO
クーペより大幅にデカイ値引きに目が眩んで335のセダン買ったけど心底後悔してる…
あまりのクーペとの見た目の違いに愕然。
街で運転しても溢れかえらんばかりにセダンにすれ違うが、本当に嫌になる。
クーペはやっぱり台数少ないから、見るとハッとさせられる…絶対乗り換えてやる!!!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 19:43:23 ID:8UI0IY9CO
お前な、バカなんじゃねーの?釣りだとは思うが値引きに目が眩んだとはいえ、それでクーペ選ばないでセダン買うやつなんて100人中0だよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 20:32:35 ID:bgQRtyPIO
新型のセダンはましになったよ。


特にリアがかっこよくなったと思う。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 20:42:05 ID:KTUXSMR4O
335カブリオレ買うぜ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:02:50 ID:vyvmHtRy0
新型Z4買うぜ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:34:15 ID:9UIjQKsE0
おれはM3のセダンが欲しくて出るの待って買ったよ
このセダンは顔はクーペなんだよね
M3に限ってはクーペばっかり見かけるね、当たり前か。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:29:23 ID:g9XupmX6O
でもM3セダンもケツはカッコワリィ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:56:53 ID:9UIjQKsE0
そうだね俺もカッコイイとは思ってないよw
3シリセダンのケツはみんなカッコ悪い事になっちゃうけどね、
しかし何でマイチェンでテールランプ段付けちゃったんだろう
まあM3セダンのフロントクーペ顔でケツセダンのアンバランスさが気に入ってるけどね
・・あはは、このモデルでしか乗れないしね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:00:13 ID:vyvmHtRy0
フロントもリヤも同じにしてもらいたいところだ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:28:49 ID:Egu2IbmH0
http://minkara.carview.co.jp/userid/246108/blog/11378802/
こーゆーのってどうなん?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:54:21 ID:/kgQghlJ0
他人のブログを2chで貶すのはどうもね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 10:56:36 ID:mvjRzzP60
325なのに335
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 06:39:19 ID:XVjlUjlA0
俺、335カブリオレ買ったぜ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 07:57:44 ID:MCZEEOv1O
>>585
とうとう買ったんだ。
おめでとう
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:11:24 ID:2xPvmnIH0
>>585
かれこれ2ヶ月近く掛かったなw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 01:32:36 ID:r7h4G2X/0
>>585
おめでとう
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 01:46:16 ID:jvD7a4D60
吊し状態の09即納カブを買った。

DCTってオモチャみたい。
オートでは普通のATと差は無し。
シフトダウンは面白いけれど、MTほどの快感無し。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 06:37:10 ID:eTrLr609O
何をわかりきったことを…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:25:14 ID:BiDOqnug0
325クーペ買った。

やっぱいいです。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:34:30 ID:XjEBo/44O
>>589
そうだね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 20:18:17 ID:XjEBo/44O
>>585
やったね
麻原の「修業するぞ」のように毎日唱えた結果が出てよかったな

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 19:20:21 ID:Bhy1dyiTO
俺、335カブリオレから、120カブリオレに替えたぜ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 14:52:40 ID:Ymrk7wBh0
>>594
後部座席のゆとりはどっちがどうですか? 
本当に4人乗れるオープンカーを探しています。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:53:37 ID:4Ft1u2rw0
ターゲットを120に替えただけで何も買ってない
ゆとりといえばゆとり
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:55:02 ID:Pvcn68rW0
ワーゲンなんかホントに4人乗れるんでないかなあ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:23:10 ID:AabGZEDO0
E92とE93は4人乗り十分に出来るだろう jk
乗降はちょっと面倒だが、広さはセダンに負けてないぜ。
今は320クーペだが、次の車検時に335iカブリオレ(DCT)にする。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 00:58:25 ID:JMtvSRjPO
>>595
さすがに335カブリオレのがゆとりあるね。以前に大人4人でドライブしたけど、基本は二人乗り。120カブリオレは大人はちょっとキツいでつね…。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:33:49 ID:Tf1RSB0v0
>>599
どもです。スタイルのプライオリティーが3より低い気がする
120の方がもしかして余裕があったりするのでは、と思ったの
ですが、やっぱり車格通りですね。問題は予算か。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 18:45:33 ID:Q96nIExS0
>>600
同意。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:45:40 ID:mYjX99w2O
335クーペが欲しくてたまらないんですが、頭金がない…下取り車も前期46セダンの325で50万だってよ…
フルローンって組ませてもらえるのかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 19:13:41 ID:vEKBfSss0
ここで聞かれてもねぇ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 19:51:34 ID:863M5yUKO
あなたの信用情報がキレイなら頭なしのフルローンも組めるでしょう
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:04:48 ID:2fSsQJnrO
仕事での年収600、借入金返済で右から左に消えていく家賃収入700の俺は
全額現金で購入すべく必死に頑張ってるぜ。
夢は叶えてこそ価値があるんだぜ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:22:01 ID:Nx73J+ay0
生`
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 10:38:49 ID:D5GbuyCy0
塗装が何か地味
アウディとかがテカテカ過ぎるのかな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 11:51:23 ID:+VE7rSGP0
おい

そろそろ正月の

準備でもしようや
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 14:43:06 ID:FErTEohOO
日の出暴走ですね!まかせてください! 320でブイブイいわしてきます!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 19:33:21 ID:+VE7rSGP0
320じゃあ
馬力不足だなw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:53:09 ID:dPM93kAAO

大晦日は洗車だな。
水垢のコビリツキが厄介で鬱。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:21:42 ID:2BYkhqKg0
正月は335iクーペで暴走する予定だぜ。
洗車はすんでるぜ。

正月はポリも休みだろうからな。

>>607
俺の335はモンテゴ・ブルーでかなり目立つんだが、
もっと目立つならやっぱりレッドとかのほうが良かったかな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 03:41:26 ID:2uEe4T1e0
うるせえよカス
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:13:57 ID:AQpWR5Oz0
>>613
誰に対して、だ?

ちゃんと書いとけよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 09:33:13 ID:MinI0JAPO
あけおめ to all
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:23:19 ID:dopRrl/K0
誰も知らないし、ググっても全然出てこないんですが、
E90のデザインは永島穣司氏ですがE92もなんですか?

知ってる人いたら教えて下さい。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:32:55 ID:wErJa0Rn0
みなさんあけましておめでとう。


>>616
いいya,クリスだよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:49:23 ID:9mBK7N2ZO

E92を見ると良くも悪くも制約かかっているよね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:12:35 ID:dolQFEEE0
>>618
良い制約
悪い制約
それぞれ答えよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:25:00 ID:oiTkWRBZO
ロート製薬
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:15:37 ID:/KCLqele0
東京砂漠
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:27:24 ID:ElH5o/LB0
・・・まともに戻します。


E92海苔の皆様、

実際この車の良い点、悪い点を教えてください。

335、320ではだいぶ違うかもしれませんが。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:33:26 ID:pCxaztT80
E92の悪い点は普段もネットでも嫉妬される事だろうね
俺は335だが飛ばさないので320でも良かったかなと最近思い始めた
624335です:2009/01/06(火) 22:18:33 ID:dE98yNHs0
>>622
E92の良い点・・・やっぱエクステリアでしょう。
どこから見てもカッコイイですね。

悪い点・・・内装が値段の割にはショボイ。

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:07:53 ID:VuA+7GHi0
内装はフェイスリフトで良くなるのでは?
買い替えは嫌だけどね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:13:30 ID:otdqCzey0
>>625
フェイスリフトってことはマイナーチェ〜ンジのこと?

でもE92あれ以上リフトするかな?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 09:17:32 ID:cuIgJQiS0
Dに聞いたら、わからないけど多分するのではと言ってた
前のモデルでもフェイスリフトしたから今回もするのでは?(妄想かもしれんが)
するとしたらセダンから遅れて1〜2年後かな???
で、その数年後に新型・・・悩ましいね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:09:46 ID:KTufaIuq0
>>627
大多数はその数年を待てないんだと思うw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:47:38 ID:2fTETQyJ0
でも、今は景気悪いからなあ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:49:18 ID:HjQ6zwjGO
クーペでもiドラ標準化で値上げとか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:57:57 ID:i+hkDRkd0
カブリオレはDCTで燃費向上したが、なぜクーペはそのままなんだろか
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:37:03 ID:warW54ZlO
今年中にマイナーチェンジすると聞いたよ。

たぶん春から夏ぐらいに、
マイナーチェンジするんじゃない?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:52:50 ID:pIBndh63O
どんな風に?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:55:03 ID:uur7UT6g0
DCTと新iDriveを既に搭載してしまった今、余程のものじゃないと
魅力的に見えないだろうな・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:13:27 ID:5IrB2sERO
エクステリアが変わるのはちょっとイヤかな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:24:55 ID:zmXYcAZo0
エクステリアは現行が最高と思っています。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:38:57 ID:rHuYAZQBO
iドライブも新型セダンみたいに、
新しくなったんだ。


なら現行でいいような気がする。


マイチェンと言っても、
どうせLEDライトをリアとフロントに使うぐらいでしょう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:09:48 ID:2fI3WKQE0
秋に派遣切りに遭ったのをきっかけにFXを初めてます。

自分なりに、、

@500万の多重債務を返済する
A猫(シャリュトリュー)を飼う
B200万貯めて、その半分を使って青山に部屋を借りる
C500万貯めて、その半分を使ってロレックス(116619LB)を買う
D1000万貯めて、しばらくロスに住む
E2000万貯めて、335カブリオレを買う
F2億貯めて、1億で青山に家を買う

と目標を立てて、いまCまで来ました。

でも、大排気量が、あんまりスキじゃなく
今の325カブリオレ(E36)だって持て余してるので
(635csiとかも乗ってたんですけどね、、)
ロレックスなんかやめて320クーペにしようかな、
なんて思ってます。

ていうか、いいかげn、右ハンドルで
右にウインカーのレバーがあるの直して貰えないかなぁ、、
左ハンドルじゃマニュアルだしな、、
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:25:33 ID:KxizXpIVO
>>638
ウインカーが右?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:27:32 ID:2fI3WKQE0
左だ、スマソ。
あれって、慣れるもんなの?

よく日本車にも乗るので不安。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:34:44 ID:d1JLryhR0
>>638
ハンドルの件に関しては同意。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:35:05 ID:KxizXpIVO
>>640
すぐに慣れると思います。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:39:09 ID:FVbZXu0R0
教習所向けのウインカレバー改造キットは90系用ってないんかね?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 07:27:46 ID:ECt29O56O
>>638
派遣にも色々いるのな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:15:33 ID:0+1BO7el0
国産と2台所有してるが割と平気だよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:49:48 ID:o5E6r7/m0
俺の場合、元々、時給も3000円とかだったしね、
だから、真っ先に切られたんだけど。

うちも国産と2台持ってて、
左ハンドルなら、外側にウインカーレバーがあるっていうか
左右対照だから、すぐ慣れるんですよ、
これが、右ハンドルなのに、左がウインカーって、、
って不安だったんだけど、慣れるみたいですね、
聞いてよかったです。。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 01:42:43 ID:+QxFidyr0
RHDでLウィンカの不満はお気軽に手マンができないことだと思う。
国産なら手マンしながら運転なんだけどな・・Orz
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 07:18:33 ID:8qPtyYG8O
屋根全開のカブで右手をクロスさせてチャレンジしてみ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:33:16 ID:dupHQb7m0
あれ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 04:57:01 ID:tUWxXIqL0
いみが良くわからないよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 06:38:19 ID:HOtF3vRbO
>>647 ああ、がっかり
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 06:52:53 ID:7nWkowd+O
>>650
左手でハンドル握り右手は左の脇の下を通して助手席の彼女の…
653650:2009/01/19(月) 23:59:36 ID:tUWxXIqL0
>>652
あああ!そういうことか。
なるほど。
まず無理じゃん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:57:50 ID:hSB1u4ag0
4WDは何で右ハンドルが無いの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 10:26:10 ID:OIi7dK1B0
>>654
これは過去のドイツの小型のFR車ベースの4WD全般で同じ理由で、
現行のメルセデスのCクラスの4MaticやGLKなんかも一緒の理由なんだけど、
前輪を駆動するために付加されたドライブシャフトの取り付けスペースが
エンジンの位置を避けて、その上でとりあえず左ハンドル車としてまともに作ると
車体右側にオスセットして付けざるを得ないみたいなんで、
それをベースに単純に、右ハンドル車を作れないみたいで、
ぶっちゃけ、単純に左右ハンドル共用設計に出来ないみたいなんですよ。

3尻でもE30でixシリーズでデビュー以来、ずっ〜とこの問題を引きずっているんだけどね。

で、そんな訳で、世界的にマジョリティな左ハンドル車専用の設計でしか作らないと。

だから、左ハンドル車を売れないUKなんかもそうだし、OZなんかでもそうだけど、
本来右ハンドル車しか売らない左側通行の各国では販売されないモデルなんだよ。

左側通行なのに左ハンドル車を信仰する変態がいるのと、
4気筒なのにMスポを付ける基地外がいるのは日本だけだからw

ぶっちゃけ、元々この4WDシステムを作ってBMWにもメルセデスにも売り込んで、
一時期はメルセデスとBMWのこの種の4WDモデルの生産下請けすら行ってた、
オーストリアの4WD専門変態メーカーのシュタイヤープフのエンジニアがアフォだっただけのかも知れないけど、
それを未だに引きずっているとしか思えないなw

もしかするとパテントなんかの絡みもあるのかも知れないけど。
ただ、X3なんかだと解消出来て右ハンドルもあるから、BMWも本気を出せばどーにかなるのかも知れないw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:12:23 ID:50Vm6+4MO
オスセット
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:44:52 ID:BKuuABqP0
男二人か
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:42:17 ID:Js/PhpgsO
自分現在25歳、苦労して貯めた貯金で、中古車だけれども去年、念願の335カブを買ったんです、

納車した日に友達連中を驚かせようと乗っていった所、「えぇ3?6のカブリオレじゃないのコレ??やっちゃたよ」だの「600出してBM乗るなら645でも6買えよ(笑)」と笑われ、

合コンしたにまで、「BM乗ってんだ、格好いいよね〜!セダン?でかい四駆の?なんシリーズの買ったの??」と聞かれ

俺が中古だけど現行の3シリーズだよ、と答えると、

「3シリーズ(苦笑い)…あぁ、けど凄いじゃん…ソコソコするんでしょ?」となんかムリ褒めで、話が途切れる始末、

そりゃ650は格好いいし欲しかったけど、無理しても今は買えないし、ちゃんと四人乗れてオープンできる車欲しくて買ったんで(元愛車はマスタングカブリオレ)335でも満足して買ったんだけど、

それ以来乗ってて、若い感じの運転手で6やら5乗りと駐車場や道で遭遇すると、なんか馬鹿にされてるのかな?と視線が気になり少し引けてしまいます、

たぶん、馬鹿にしてみてくる様な人はいないとは思うんですが…

なんか3シリ乗りは5・6シリーズに乗りたいけど乗れない、見栄張り外車乗りぐらいに思われてませんか?(怒)

自分には乗り心地はいいし、走りも燃費も高級感もマスタングとは比べ物にならない位良い、自分的には満足して買った車のつもりだったんですけど、

でも友達やら女の子やら周りの反応をみると損な買い物したのかなって気分になってしまいます、

みなさんどう思いますか?

長文ですみません。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:47:05 ID:vBJa19ry0
自分が何に乗りたいか。それだけでいいでしょ。
買えない奴や行動できない奴ほど、他人のことをあれこれ批判するものです。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:29:21 ID:Qsag1FJYO
25で335カブなんか中古でも買えるわけない。買えるやつがこんなとこに書き込むわけないし。どんだけ脳内なんだよ・・・。悲しい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:10:04 ID:mO+rfopi0
そうやって人の目を気にするってのは、自分の車よりも下位のグレードを
バカにしてるって証拠だよ。

オレも335だけど、320の良さも評価してるし、とてもじゃないけどココで見るような
感じでバカにするような気持ちにはならない。

だから6シリやM3やポルシェなど、自分のよりも高級な車を見ても、引け目なんか全くない。

人の目ばかり気にしてると人生楽しくないでしょ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:04:53 ID:Xd+9Wg3i0
↑言いこというねぇ。
俺はE60だけど上を見ればきりがないし「人生楽しくないでしょ?」ってホントそのとおりだよ。
自分のクルマを楽しんで乗ってるし、3シリだからといってバカにしないよ。320は増えたなあとは思うが…。
むしろ7シリとか乗ってて、無謀な運転してる生意気なサングラス女のほうがよっぽど腹が立つが。

おじさんから一言。
25歳で335カブリオレ乗っていった君をバカにする周りの友達はあんまりよくないな。
実はひがんでるか、間違った教育で価値観が狂ってるよ。あと他人の気持ちを考えられない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:10:02 ID:/1Ja/sfT0
ネタにマジレス、エネルギーの無駄。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:27:42 ID:vBJa19ry0
ネタだろうが、まともな意見を言える奴と、お前のように幼稚なレスしかできない奴。
程度の差が良くわかる。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:41:08 ID:W0FN4D9d0
若い感じで、6シリーズに乗ってる奴なんて見た事ないんだが・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:13:35 ID:M8Q3vy990
そもそも6シリーズなんてほとんど見たことない。
名古屋みたいな田舎だからかもしれないけど。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:30:08 ID:KXBcWuPh0
今時の25歳に、BMWのシリーズ構成とか、わかるとは思えない。

俺は住んでいるマンションの立体駐車場に入るという理由で、
335クーペを買った。ポルシェは勿論、スカクーも入らない。

335はエンジンのレスポンスと、ハンドリングがいい上に、
ボディが適度に小さいおかげで、車との一体感が味わえていいと思う。
後部座席とトランクもそれなりに使えて、実用性もあるし。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:42:11 ID:XuMRahg+0
335カブなら、5尻のローグレード相手だとむしろ優越感持ちそうだがw
いずれにせよ、釣りだろうね。335カブを馬鹿にしすぎだw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:31:33 ID:Ab7gIzzF0
>>667
引越しをするのが良い。
今時の機械式は大きいのが入るよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:05:31 ID:8GtiM3iKO
クーペ335やカブ335は、20代で頑張って金貯めて買いましたってのは皆無だろ。いたとしたら、金持ちパパの馬鹿息子か、ベンチャーで小金持ちになった社長ぐらいかな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:58:54 ID:K0MRCbn+O
そうでもないかと。ぎりぎり20代だけど、今年のうちに335の新車(インディビ)を買えそうだぜ。
独身で彼女もいない実家暮らし、駐車場もあるからこそなんとか
実現出来そうなわけだが。で、俺の現状を鑑みるに同じような生活環境の
高卒の人がいれば、25で335カブを買うってのも可能なはず。
中古ならさらに現実的になる。メーカーの想定するユーザーとは
掛け離れてるだろうけどね。M3クラスとなると一部外資系や弁護士、
会計士等の有資格者でもない限り
かなり厳しいとは思うが、俺も就職1年目から今のペースで貯金してれば
手が届いてたんだよな。俺がローン併用してもまず買えないってのは
M5クラスからかね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:09:31 ID:jkG6prjP0
いや、頭でのシミュレーションと、現実には大きな開きがあるんだよ。
タラレバ君は、車中心に生活のシミュレーションをしているからね。
そんな夢の無い25歳いねーから。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:58:41 ID:h7xOj/DX0
子供の妄想にムキになって反論しちゃだめよ。
大人なんだから
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:44:42 ID:bqHh/2dY0
>>670
独身で友達いなくて実家くらしの奴も追加してくれ
ソースは俺(買うのは3月予定していたので、3シリではなく新型z4s35だけど)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:21:02 ID:H1C42l8sO
09モデル見た人いる?

iドライブは、ニュー3シリみたいに、
新しくなってるの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 17:15:01 ID:OEWSJ44P0
>>675
もう納車されたよ。

iDriveは新型です。

他に聞きたいことある?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 17:49:26 ID:xbnJSkEUO
結論としては、25前後の童貞もどきが、間違っても335クラスのクルマを買う経済力なんかあるわけないと?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:51:29 ID:OEWSJ44P0
>>677
なんだ?それ?
何歳だろうが金持ってるヤツは持ってるって。
ヒトの財布の話をしたいんなら他に行けよ。
本当にくだらねぇ・・・。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:28:31 ID:TwJkV4N30
親が金持ち。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:52:03 ID:H1C42l8sO
5シリのiドライブは古いままだが、
335ガブのiドラは新型になったんだ。


335ガブはマイナーチェンジしてないのに、
けっこう変わったね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:13:30 ID:a/bjM8UI0
335クーペまじで欲しい・・・
俺の中ではBMWのデザインで久々のヒット。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:20:37 ID:LkvDmbvE0
>>681
ならE92 M3のほうがかっこ良くない?
335iにカーボンルーフとフェンダーダクトつける様なダサ坊主にはなりたくないけど、M3に比べると
やたり335iはおっさんカーに見える。ま、かっこいいデザインだけどね。あくまでM3に比べてね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:11:54 ID:fgABH4xF0
新築のローンに圧迫されながらも無理して335iフルローン。
年1440マソの俺ですらこの有様。おまえらどんだけ金持ちなんだよ、、、、、。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:35:57 ID:pN+ttZR90
>>682
Mまで行くと、下品に見えるという話もある。
好みだよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:13:52 ID:PIeL/W9F0
>>683
そんなもん、給与所得者か自営業かにもよるだろうし。
年収がいくらあっても、フルローンでモノを買うってのは感心しないな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 13:00:37 ID:/bEoRmyeO
とにかく、20代で335とかMモデルなんか買っちゃいかんのだよ。身分わきまえろ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:00:44 ID:fFsiqpjtO
親の金ってんならともかく、自分が仕事して稼いだ金なら
何を買おうが自由だと思うんだけど。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:50:17 ID:BDYtVbfT0
俺は親に買ってもらえるような奴なら好きにしてくれと思うな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:26:45 ID:ljwYp7HPO
俺は親に買ってやる 3Mを
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 20:40:16 ID:9p44zkOQ0
>>683
都内じゃなく地方なら20代の普通の会社員でも
4,5年働いてればそこそこ貯金できるから335新車は十分可能だと思う。

なにしろ家賃は安い、駐車場もタダ同然、日常生活ではあまり金かからない。
新築マンションは今なら1000万ちょっとからごろごろあったりする。

地方だと年収500万もあればそこそこの車は維持できるよ。
趣味のクルマと普段の足で二台以上持ってる人間も結構いる。

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:50:53 ID:qwGgAJjIO
>>690
地方で20代で年収500万がありえなくないとかどこの国の話だよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:37:00 ID:uHHlEg7PO
20代で買うのは全然いいと思うけど、せめてグレードの区別がちゃんとつく馬鹿ボンボンなら良いと思う。高いから、BMWだからとかアホな理由で乗ってる奴実際多い。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:17:08 ID:dowhlLmJ0
それはむしろ多数派ではないのか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:22:13 ID:ftlivklC0
だから内容がくだらんって・・・。
しょーもない話すんなよ。
自分が情けなくならないか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:26:59 ID:8f1oSFCWO
地方で現在20代後半です。
21歳でE39を400万で購入し、アフターパーツも150万ほどつけました。
そして現在E92(320ですが…)を500万で新車購入しました。
年収は500万程度です。
前出の通り地方は駐車場代や住宅費用が安いため、
我慢強く貯金や節約ができる人であれば20代でも335の購入は可能だと思います。
私は貯金少なく320しか買えませんでしたが…。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:32:59 ID:uHHlEg7PO
でも、数ヶ月すると、335に買い換えたくなるはず。必ず。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:36:19 ID:8f1oSFCWO
お察しの通り。。。335欲しいです。むしろ最初から…
しかしながら、さすがに地方でもそこまでは厳しいですね。
我慢や節約苦手なので↓妥協しました。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:38:11 ID:t3dvkH000
335でも320でも、乗っている本人が満足してれば他人がゴチャゴチャ言う問題じゃないよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:49:18 ID:t3dvkH000
>695&697
ローン買いじゃなく現金買いは賢い選択ですね
ローンだと走行距離気にしながら乗ることになるから
まだ若いし、これから先、BMWライフ楽しんでくださいね〜
またお金溜まれば、大排気量の車に乗り換えることも可能だしね。
あせることないですよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 03:08:06 ID:iZonZJG80
まあ、お金を使えるやつはじゃぶじゃぶ使えよ、
そうしないと世の中にお金が回らんから。
いいじゃん、若いとか、んなもん。
パーっとだれかがいかんと世の中勢いがつかんぞ。

ただし自己責任でほかの奴に迷惑かけないようにな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:50:29 ID:FnkB3uAz0
335クーペ欲しい!
今はE46の318に乗ってて、すごく楽しいしよく走る。
けど、335はめちゃくちゃかっこいい!
高いなあ…中古で600くらい?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:07:41 ID:xFjPqZVD0
新車だと、乗り出し800万円。
円高ユーロ安なんて全然関係ないってか。

しかし、ダブルクラッチ式7速AT、いいなぁ〜。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:57:35 ID:K1rfzjlD0
値引きがデカイから、650くらいだろ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:03:35 ID:ftlivklC0
>>703
09モデルは値引き厳しいよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:04:43 ID:xIniE5f4O
俺は335カブリオレが欲しい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:18:35 ID:a546w/FrO
俺、335カブリオレ買うぜ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 15:09:57 ID:CeN9zoEbO
久しぶりに元祖の俺がきたぜ。


335カブリオレ買うぜ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 17:57:59 ID:zwKgcnCWO
M3と335ってそんなに外見違うんですか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 03:26:04 ID:XujRBxMb0
わかるやつはわかるけど

わからんやつは同じと言う。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 08:52:08 ID:v6YXlFid0
335の中古と320新車だったらどっちがいいかな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 09:14:47 ID:1p8ubN/S0
ターボの中古は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 09:56:40 ID:XujRBxMb0
>>710
320新車。

検挙されてもよければ335中古。
謙虚でイイのが320。

と韻を踏んでみる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:05:01 ID:XayYUXQiO
>>710
320と335なんて全く違う車だよ。335と135を比較するならまだ分かるが
335乗ったら325以下は乗れなくなるかと
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:05:46 ID:v6YXlFid0
>>711
>>712
中古はやめておいたほうがいいかなぁ。
前はz4 3.0SMGだったので320じゃイマイチかなと思って。
今はアメリカにいるので中古にもあんまり抵抗がなくなってね。
もうすぐ日本に帰るのでその時に買いたいんだけど…

ちなみに日本でもアメリカでも検挙されましたw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:11:47 ID:v6YXlFid0
>>713
クーペのスタイリングに惚れちゃったのよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:23:19 ID:XayYUXQiO
>>715
だったらなおのこと335
クーペの320はやめとけ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 14:54:30 ID:a5q9H+7p0
335と320は全く別とは思わんが。。。
装備とかエンジンは別物だけど、それだけが判断基準
じゃないでしょ。

ターボの中古は、SSCみたいなので痛めつけられた
可能性考えると不安だよなぁ。

でもとりあえず、日本じゃマイナーなクーペ買おうぜ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:02:12 ID:XayYUXQiO
ヤフーとか2ちゃんって車関連の記事だと
なんで何ら関係なくても何でもかんでもトヨタホンダ出してくるの?
ゲハ脳と車ヲタは頭おかしい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:35:36 ID:lnNGJbAJ0
335と320は全く別物だと思う。

320も悪くはないが、普通の車。
335は、エンジンの音から、トルク感から、まるで別物。

クーペ買いたくて、320買おうかとディーラーに行って、320を試乗したが、
たまたま、珍しく335クーペの試乗車があるからということで、乗ってみたら全然違った。

悩んだ末、335クーペ買った。予算の1.5倍ぐらいになってしまったが・・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 01:01:53 ID:ew8Hh3nA0
>>719
320ってE46の時と同じエンジン?
721717:2009/02/01(日) 01:47:28 ID:j1gqWV3p0
>>719
そうかねー。基本同じだと思うけど、
まぁエンジンは大きく違うから、それで別物と
言うならそれはそうかもしれん。

>>720
E46の頃は非バルトロの318Ciだった。 320Ciは
無かったんじゃない?

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:00:53 ID:/nZXS0fc0
320と335では、200万以上の差がある。
あまり違いがなかったら、335なんて
バカバカしくて買えない。

まぁ〜、335は、どうでもいいような
オプション、べたべたくっけて、
無理やり高く売ってる車だけどねぇ〜。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:01:04 ID:873+JKluO
>>721
いやぁ、語るねぇ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:52:28 ID:iL5UjT170
まあ200万円以上差があるので

とにかくスピード、加速にこだわるのなら335
いわゆる車好きは絶対こっち

スタイリングなんかの見た目のカッコよさ、ハンドリングなどを
求めるんなら320
いわゆる入門者というか一般の人はこれで十分。

でいいと思うが。

乗り比べると運転する本人側からは全く別物
でも周り(普通の人)から見ればぶっちゃけ同じ。

335を買うつもりの人は320を買って200万円の差額分を遊び倒した方が
豊かな人生が送られる気がする。
オネーチャンと共に1回20万円かけてゴージャスな温泉旅行が10回も行ける!

725710:2009/02/01(日) 11:22:48 ID:ew8Hh3nA0
みなさん、ありがとう
お金もないし335の新車は無理ですね
ふと中古を検索すると500ちょいでも335が低距離車で買えそうなんですよね

335を中古で買うと、ターボがってご意見がありましたけど、具体的には何が悪くなっちゃうんですか?
AT車でサーキット走行はないのかなって思って
素人ですみません(^_^;)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:54:35 ID:OT/7JoVB0
335クペ乗りです。
320は乗ったことないんだけど、335でこの程度の走りだから、
320だと非力なんじゃないかな、と思う。

空いててもまったりしか走らない&渋滞を走る事が多い、
なら320で十分かと思います。
けど、いろいろと装備付け始めると320でもそれなりの値段になるので、
やっぱり335がいいかな、と個人的には思いますね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:25:27 ID:MN2HzrW10
俺は今乗ってるE46 320で練習して次はE92 M3を買う予定。
資金も溜まった。
最初狙ってた335は買う気失せた。

320買うなら335、335買うならM3って具合にね。
見た目もE92 M3が一番かっこいい。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 20:51:56 ID:I9bmKm3b0

E46 M3 CSLのがいい。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:16:17 ID:UPUFSBit0
お金あればM3一択だわな〜。
正直、335は中途半端だよ。お金ないから335買うけど。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:29:10 ID:YTvM8lc40
>>729
中途半端ならM3だろ。
車知ってるヤツなら分かると思うが。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:32:02 ID:rN7ZVeOq0
M3は335の延長線上では無いからね。全然カテゴリーの違う車だよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 03:39:29 ID:9Qjs5Q2a0
M3は340みたいって言ってたジャーナリスト居たな。
733728:2009/02/02(月) 03:47:32 ID:gEoUusvc0
>>732
それE92のM3だしょ?
CSLはぜんぜんいいよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 03:54:34 ID:G9zybQVj0
>>928
CSLなんて、五月蝿いは硬いは、本人は良くても
助手席に乗る人にはことごとく不評だがね。

それにE92/93スレにE46の話はいらんよ

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:51:01 ID:5M/vw4630
>>734
旧モデルの話だすのは別にいいんじゃね?
E92M3が初のM3って人よりも、E46M3からの乗り換え、って人のが多いだろうし
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:05:06 ID:UcaVFIgJ0
.
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 03:04:08 ID:uuxMA1lfO
>>707
ネ申降臨!!
お師匠様〜!!

俺、335カブリオレ買うぜ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 20:45:31 ID:U0OnXW5B0
>>735
同意。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 02:38:13 ID:FXEVZxKJi
所詮は3シリーズ
凝らして穴の数字見ない限りはわからない

あほな買い物

かわいそう
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 11:37:41 ID:yIvkQENpO
335カブリオレ買うぜ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 00:11:29 ID:ikuW4nhf0
なんで買うの?335カブリオレ

そんなに欲しいんだったら早く買えば。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 00:17:09 ID:N/57OyaSO
頑張って買おうしてるんだ。素っ気なく言わないでくれよ…。

俺も335カブリオレ買うぜ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 08:45:59 ID:JgKjX3vd0
328カブ買ったぜ。

シートが微妙。。。腰が痛くなりそう。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 12:35:50 ID:wmweCZ5pO
335カブリオレ買うぜ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:40:03 ID:wmweCZ5pO
335カブリオレはリセールが、
BMの中でもトップクラス!


335カブリオレ買うぜ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:40:38 ID:ikuW4nhf0
>>745
能書きはいいから早く買えよな。
そうそう、120カブリオレじゃダメなの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 00:39:37 ID:DgrO9g/BO
335カブリオレじゃなきゃ駄目なんだよ…。


335カブリオレ買うぜ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 00:45:51 ID:t7Wf6rBHO
屋根閉じたとき段差がカッコ悪いぜ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:05:25 ID:k4bd0/ExO
段差がセレブなカブリオレの証。


335カブリオレ買うぜ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:10:03 ID:CVzXfMWt0
3尻なんて止めて、そろそろ650カブリ俺にしたら?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 00:18:31 ID:tZfp1gDkO
違うんですよ!
やっぱり3尻じゃないと!!
335カブリオレ買うぜ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 07:00:04 ID:ykl3u91IO
どーでもいい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 10:13:50 ID:PXO9xKHgO
335のエンジンじゃないとダメ!


335カブリオレ買うぜ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 10:45:55 ID:CY+DY4xIO
335の可変パワステって、癖あるよね。
高速での切る量は少なくていいんだけど、減速して低速でまわるとき、切れ込みすぎなのってどうなの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:27:28 ID:OKkEOwo80
幌がイヤだから1尻、6尻はダメだ。
かといって2シーターの時期Z4もダメ。

335カブリオレ買うぜ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 09:25:09 ID:+4A/9gLj0
↑とまったく同じ考え方で335カブリ検討したけど
全体的にちょっと古くさい感じ(内装、機能面)がして、躊躇気味。

走りとオープン時は最高にカッコイイけど。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:44:59 ID:jil5v7KQO
内装、機能面は09モデルから、
新型iドライブや7DCTが付いたんじゃないの?


俺は09モデル見たことないが分からないが、
セダンの3シリのiドライブはだいぶん進化してたよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:32:20 ID:xeYBToVQ0
E92 335を買いました。印象はかなり良いです。
ターボ特有のタイムラグとそれに起因するドタバタ感(個人的な感覚を示す
言葉で申し訳ありません)はあるものの、たいへん満足しております。
正直なところ、E92−335のエンジンがここまでピーキーな味付けであるなら
ば、M3は購入しなくて良かったと思うほどです。(M3が悪いということでは
なく、私にはオーバースペックという意味です。)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:28:50 ID:PFQpyIi00
>>758
ピーキーってどんな意味ですか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:37:10 ID:xeYBToVQ0
エンジンを「ピーキー」と表現する場合、エンジン本来のトルクが発生す
る回転域が狭いことを指す。具体的には、高回転域では大きなトルクが発
生し、低中回転域では細々としたトルクしか発生しないということである。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:58:14 ID:eqbZtaT20
335海苔だけど、結構、初速から、トルクフルで、グヮーと背中から押される感じだけどな。
ただ、確かにターボラグのせいなのか、キレという意味では、何か重たい印象がある。
アクセルを踏み込むと、エンジンがグォーと音をたてて、ほんの僅かな間があってから、
モリモリとトルクが出てくる感じ。
キレという意味では、今まで乗ってきたNAの方がある感じ。
でも、高速で、100kmぐらいで走っていて、追い越し車線で、一気に加速するときなどの高速域でのトルクは、申し分ない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:26:48 ID:hNZPqYE40
>>761
そうっすね、けっこういきなりゼロから踏んでも
ぐい〜っと行く感じですね。
そんなにタイムラグもなく
踏んだら踏んだだけ、ダイレクトにスピードが出ると思います。

そうなると全然「ピーキー」ではないかも。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:41:38 ID:+cXTTgjIO
335カブリオレ買うぜ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:48:04 ID:hXsl5Ihp0
いつ335カブリオレを買うか教えて。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:15:01 ID:jU7l5lMYO
新参物ですが、よろしくお願いします。 
質問、335クーペを3年後に売るとなったら、どのくらいいくのかな?(走行距離50000キロ、左、エムスポ)よろしくお願いします。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:01:13 ID:Gb03TUfF0
フェイスリフトまだー?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:15:08 ID:GbdPzeG6O
>>765
335買えるくらいなら売る時のこと考えちゃいけないぜ!

俺は332カブリオレだったが、ほぼ同じ内容、5200q9ヶ月所有で不動産買う為に泣く泣く600万で手放した…。
後悔はしてないが素晴らしい車だった!!

また必ず、335カブリオレ買うぜ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:23:04 ID:mSd+HOMoO
同じ335エンジンでもカブリオレじゃないと、
値落ちが激しいよ。


335カブリオレ買うぜ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:24:21 ID:GbdPzeG6O
>>765
間違えた…。5万qだたのね…。

どっちにしても、本物志向の考えてであれば気にしないで買ってほしい…。

それくらい満足できる車だったので!!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:27:03 ID:GbdPzeG6O
おっと、335カブリオレ買うぜ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:06:44 ID:9ZCe6BV6O
ありがとうございます

確かに売り値気にしないでいたいが、、ディーラーの人嘘っぽい感じだったから。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 09:51:22 ID:0Lc8ilbUO
335クーペまじで欲しいわ。
こんなに欲しいと思う車は久しぶりだ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 15:12:08 ID:Qd1fQVv2O
なぜカブリオレじゃない?


335カブリオレ買うぜ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 15:33:38 ID:YRZ+dV1fO
今335買うと、納期どのくらいですか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:06:20 ID:MWR41TjU0
カブは4人乗りのオープンっていうのがちょっと痛い。
更にルーフを閉じると後部の外観がカッコ悪い。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:47:10 ID:4N33M5yb0
まあいいんじゃない。
ずーっと買うぜ買うぜっていってるひとはよっぽど好きなんじゃない。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:10:18 ID:ooYaanL9O
4人乗れるのが優雅なんだよ。


335カブリオレ買うぜ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 15:49:30 ID:KDQTrh7z0
父親がプラチナブロンズのカブを買ってきた日は家族みんなドン引きだった
恥ずかしくて誰も乗ろうとしなかった

>ID:ooYaanL9O
ただそこまでいわれると、頑張って買ってくれと応援するしかない
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:56:05 ID:wfvdc8NX0
335カブリオレ買うぜ。の人。

いい加減にせえや。通報されるぞ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:47:01 ID:mfMquSMz0
>>778
プラチナブロンズってインディビ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:07:44 ID:Nf0iMHFX0
標準のメタリックカラーかと。。
カブだからドン引きだったのか?
親父がソリッドの赤とかだと驚くかも
しれんが(俺は嫌いじゃないけど)、
プラチナブロンズは悪く無いだろ。

白とか黒とかしか乗ってなかったのか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:21:06 ID:Dc1JEKKnO
通報?93の車の話ししてるんだぜ?


335カブリオレ買うぜ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:55:39 ID:SE2yukxH0
>> 779
何で通報??
E93の話してんじゃん。彼

335カブリオレ買って欲しいぜ。
俺も欲しくなったぜ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 19:11:14 ID:C7l9NUD3O
だからなんなんだよカス!お前じゃ買えねぇよ!
イチイチ書くんじゃねぇよ!
俺も買うぜ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:09:26 ID:F7puuPzs0
4人でオープンは、実に楽しそうに思うだろうが、
後ろの2人は、スピードが乗ると無口になるんだぜ。

ていうか、3500ccもイラネぇよ、
2000ccくらいで充分なのに。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:26:07 ID:vJZcnCz40
3000ccツインターボですが・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:30:53 ID:wLtwvntP0
>>785
なら120i Cab.でいいじゃないか。
1尻スレへどうぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 04:28:39 ID:bqQmhrwd0
買うぞっている人が全員買ったら
BMWJ
うはうは うほうほだな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:38:57 ID:2GvTfgv/O
黄砂が降ってるからオープンにできない。

悲しい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:46:31 ID:NG0RFfkz0
325カブを日本にも導入してくれりゃ買いやすくなるんだけどな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 18:44:10 ID:Ifs4PfvaO
320カブもな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 11:05:36 ID:9YRdfEBr0
335カブ。
歴代3の中で最も重い車。
開発費削減で、車体を軽くすることをしなかった。
その割に、この値段。

ボッタグリのブタ車。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 14:13:25 ID:P4XKGguI0
ハードトップなったんだから、重くなるの当然だろ

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 23:49:42 ID:Vk0UOd7tO
>>792
何に乗っているのかな?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:25:19 ID:0DBlghn0O
誰が何を言おうと、

335カブリオレ買うぜ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 09:08:03 ID:aW/wektaO
>>792
で、何に乗っているのかな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 18:59:13 ID:5AHmBtT2O
カブリオレ高すぎ。600万円ぐらいが妥当だろう。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 19:03:28 ID:kS4Y5siDi
しょせんは3シリーズ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:02:31 ID:MF2vWqN/0
3シリーズこそ至高
他のは大きな3シリーズ
メルセデスはSクラスと小さなSクラスたち
異論は認めない
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:55:55 ID:lyW6Xjp80
3シリーズに乗っている人から見ると、5シリーズはどんな感じ?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 04:25:37 ID:Le7+Qcfe0
>>800
クーペ乗りにとっては、あまり関心が無いのではないかと
むしろ6の方が・・・でも、3と6は意外と別物感がある。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:54:59 ID:MC4uqjpQO
決めた!


335カブリオレ買うぜ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:04:55 ID:moQ88HVi0
わかったから、契約書に印鑑押すまで来るな。
同じ書き込みでマルチうざい。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 16:11:30 ID:Hvant+m30
新型の傾向が、1シリのようにやたらブタ鼻を強調してません?
現行のクーペのようなフロントがカッコイイと思うのだが。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 07:31:59 ID:CBD+VCS1O
だよな。これ以上ブサイクになったらオレはアウディ買う。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 13:29:39 ID:6i39E16t0
1の話はやめておこう。
1の話は。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 14:01:20 ID:hSlwO+U20
1の話じゃないよ
デザイナーが変わったせいか今後発売されるモデルがどれも超ブタ鼻になるかもって話
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 19:51:23 ID:6i39E16t0
>>807
了解。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 22:38:59 ID:m7wk3iepO
あんな豚バナで売れるのか?

クリスは変てこだったが、
豚バナは明らかにカッコ悪いだろう。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 01:03:12 ID:7llC9gGL0
現行型になって、あのみっともないブタ顔の雰囲気がなくなったから買ったのにな・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:09:01 ID:MYlky4t0O
E46ってそんなにブタだったか?
新しい7尻は完全にブタだが、新しいZ4はカッコイイ。
さて3尻はどうなる?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:31:40 ID:SywIFs6F0
現行92が最高。
デザイン変えないで欲しい。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 03:03:15 ID:EZGNxIK/0
>>812
同意 !!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:49:03 ID:tAO5kcFw0
尿意!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:25:06 ID:7EDMtRZw0
糞意!!!

とかいう言葉はないのか。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:11:56 ID:rg68vr+IO
つまんね、E92には乗って欲しくない。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:09:20 ID:7c2HUxCLO
同意
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:46:32 ID:CMdX+V/x0
>>816
しかし実際乗っているんだから
しょうがない。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:45:06 ID:5a9YR5mvO
>>818
ぜひ次の車検でE90にして下さいね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:39:41 ID:ii5PISv80
>>819
いや、実は最低5年はのらないといけないんだ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 18:02:06 ID:X0wFRRwuO
>>815
つ便意
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:34:42 ID:5RV+OJ1tO
も少しなんかまともなことを
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:15:37 ID:SNkcurJy0
320を買おうと思いますが、やっぱりパワー不足ですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 15:42:47 ID:UuUTp8W10
>>823
人それぞれ。
E90 320の試乗車なら、大量にあるんだから試せば?
パワーに関しては同じだし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:31:10 ID:OjDKezbb0
320がパワー不足ということはない。
普通の車。
335がちょっと化け物チック。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:09:04 ID:8KaT+5a+0
化け物つってもR32GT-Rと同等って感じだよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:28:39 ID:EeBOPQxiO
HM350くらいまでいくと間違いなく化け物なんだがな。
46だけど…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 10:27:14 ID:SCveBOzgO
E93のMスポは、E90のMスポみたいに、
足が固すぎかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 11:06:30 ID:Rcg/4/xa0
アイドリング中のエンジンから、カラカラとディーゼルみたいな音がする…。
直噴だと、しょうがないのでしょうか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 09:58:52 ID:Av6Rv3+z0
直噴エンジンの宿命だね・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:30:12 ID:gSeE2GzbO
俺、335カブリオレ買うぜ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:37:33 ID:7DjXVKvvO
俺は335クーペ欲しい。
とにかくデザインが素晴らしい。最近のBMWで最高傑作。
プジョー406クーペ以来の美しさだと思う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:33:43 ID:OyMKwU+xO
俺もスタイリングは大好きだな。
しかし実際に運転してみると着座位置が高く、乗用車ライクなのが残念だが。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:43:42 ID:RzV8bdbN0
逆にそれがいいんじゃない?
オレ、
後ろにエンジンが載ってるとか、
着座位置が低いとか、
そういうのに疲れたから。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:44:50 ID:hgXIT9Dy0
シートは上下できるよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:44:59 ID:pV9Rwclc0
>>832
同意。
あの流麗なデザインはM3よりも普通のクーペがいい。
M3は46のデザインのほうが似合ってる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:09:55 ID:OyMKwU+xO
>>834
これ一台ですべてを賄うなら確かにちょうどいいだろうけど、
セカンドカーとして刺激を求めるのならちょいと物足りないんだよね。
そーいう人はM3を買えと言われればそれまでだが、さすがにそこまで金はないorz
なんで新型Z4と迷ってたりする。
どっちが幸せなカーライフをおくれるかなぁ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:29:11 ID:pIKViOtY0
>>837
Z4 Mがいいんじゃないの?
M3よりは安いし、セカンドならこっちでしょ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 01:01:27 ID:HpcxiRE20
子どもたちがうちを巣立ったらE92買うぞ!














あと18年後だけど。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 11:16:42 ID:ybwGqN1x0
>>837
BMWが絶対条件じゃなくて、
E92買う資金あるなら、
ボクスターとかケイマンは?
セカンドカーにはもってこいだよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 11:28:38 ID:xqrjJlcOO
5シリに煽られるんだけど…
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 11:40:00 ID:SJFmoF/u0
それは車じゃなく走り方の問題
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 07:25:23 ID:Z/sqW3vWO
>>840
ポルシェはオプションが高すぎなんだよね…
好き勝手に付けてるとオプションだけで中古のE92 320クーペが買えるくらいの
値段になっちゃうからちょっと難しいかな。中古は考えてないし。
あと、スタイリングがそれほど好きになれない。
RUFのRKクーペはカッコイイと思ったが、あれは全く手が出ないので。
その他メルセデスやアルファ等手が出そうなのもあるけど、
BMWほどの魅力を感じない。というわけでやはり候補は92か89になると。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 10:32:25 ID:WGZosqp10
>>842

同意。
あと下品なオプションとかお下劣ショップシール張ってあると最悪。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:58:39 ID:zIMnR7Ny0
335クーペ購入された方。
こんな所で聞いたらいけないのでしょうけど、値引きどれぐらいでした?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 01:22:13 ID:eF+SbOpj0
>>845
別に遠慮すること無いよ。
聞いて交渉して、それぞれ各人の適正価格に近づけて
購入すれば、景気回復にちょっとだけでも貢献できるぞ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 07:26:51 ID:RAByVEUg0
あれれ?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:30:10 ID:5zRz+DwrO
828>>
09型Mスポだけど乗り心地すごく良いです
重い車体がRFTによるバネ下の重さをカバーしてる感じ
不正路面でのコーナリングで、ストロークを活かせるのはノーマルサスでしょうが
少なくとも乗り心地に関して、固すぎる感じはしないです
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 03:47:01 ID:npbRcH7PO
カッケー
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 13:43:32 ID:E4XyRa2ZO
しかしカッケー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 17:24:04 ID:jC90d4JI0
明日335iが納車(^^)
サス、タイヤ、その他もろもろでエクストラで100マンかかった
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 19:34:50 ID:dKCFg5g+O
>>851
おめ!比較した車種ってあります?購入の参考に教えて下さいm(__)m
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:11:38 ID:E4XyRa2ZO
S5
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:10:53 ID:ONjgk+i+O
320クーペ見たけど、かっこよかった。

ただ直6じゃないんだよなぁ。


E36時代みたいに、
325クーペ出してくれないかなぁ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:21:54 ID:o71WdKk90
クーペのフェイスリフト情報はないの??
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:40:03 ID:dMqOk+M1O
そういえばクーペのフェイスリフト情報ないね。
デザインが評価高いから外観は弄らずに最後までいくのかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 20:58:54 ID:mLpwOjf3O
ぜひそうであって欲しい。
858ice cream ◆wwwwwwwwWw :2009/03/27(金) 21:01:19 ID:8/8ZGMYrO
sage
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 21:48:23 ID:jq2fgdjD0
>>855
新7みたいに拡大版ブタ鼻路線になるのかも・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 15:51:05 ID:Bwt5nIkd0
>>857
あれはないよな、あれは。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 08:25:37 ID:MMkd4fiyO
昨日中目黒をふらふらしてたらアルピン、サファイアブラック、スペースグレー、数時間でE92を3台見た。
増えたねぇ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 16:31:54 ID:HtuxzPUx0
いやっアクエボの客だろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:38:49 ID:mMflCMz10
>>862
アクエボって???
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 22:54:49 ID:HtuxzPUx0
Access EvolutionっていうBMW専門のポン付け屋だよ。
駐車場ないから店に入りにくいんだよね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 10:37:35 ID:pOzSvVTsO
あれは目黒でも学大だろ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 11:43:16 ID:OEeMFbAj0
街で3クーペに見とれるってわかるような気がしたよ!
俺なんて立ち尽くしたもんw
是が比でも現行320クーペ購入したいと思うのですが
定番のトラブルってあります?

今ベンツCのW203って型乗ってます
エンジン警告等などトラブルありました。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 12:01:19 ID:pOzSvVTsO
納車一年、特にトラブルなし。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 19:29:54 ID:6a9zim8T0
>>866
320なんてゴミ買わずに335買えよ。
でもここまでくるとM3にしたくなるけどな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:28:09 ID:aY58Htas0
>>868
ゴミって・・・・・。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:45:06 ID:M22/ktZO0
335なんて中途半端なモデル買わずに
M3買えよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 00:18:26 ID:iGLYVOw10
M3 340っていわれてまう
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 00:54:30 ID:dtw52om30
オレの理想のM3は、直6、NA、3000cc、345PS、1350s以下なので、
現行の排気量でパワーを稼ぐV8には惹かれないし、同一線上のハイチューン版という憧れも消えた。
現行M3は別にM社であることに拘る仕様ではないよ。
それもこれもBMWがN54B30Aを開発してしまったからなんだけどね。
873866:2009/03/31(火) 08:17:22 ID:FkKpgCbI0
>>867
納車1年ですか羨ましいです
トラブルなしですねBMはMBよりトラブル少ないみたいですね
USの工業品アンケートかなんかで見ましたよ

>>868
もちろん最上級M3が極上で欲しいですが
お金がありません走らないのでわたしには320で十分なのです
しかしお勧めありがとうございます!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 12:05:56 ID:BhBBuB2TO
>>873
トラブルがあったとして3年保証でカバー出来るはず。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 13:02:23 ID:FkKpgCbI0
>>874
はい
保証の件は大丈夫です
外車修理も格安で出来る工場も知ってるので大丈夫ですが
3シリーズ特有のトラブルを知りたい所存です

所有してる
Cクラスの場合エンジン警告灯が不治の病でした笑
知人のE500はBOSHブレーキでよくぼやいてました
メルケアで治らないATのがくつきは不治の病と諦めてました
なので保証は気休めと思ってます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 14:27:02 ID:IhfTPVBB0
E92 320所有半年
何もトラブルはありません。
走行8,000キロ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 02:20:03 ID:awsnOUGz0
E46 8年所有機関トラブルなし。パワーウィンドレギュレーターが一度異音がしたので、予防交換したくらい。
オイルは5000キロ交換。全然調子(・∀・)イイ!
878875:2009/04/01(水) 10:03:14 ID:rWzg/pyE0
>>876
E92の8000キロ
まだピカピカじゃないです!羨ましいです!
トラブルなしですね。参考にします。

>>877
8年所有してトラブルなしとのご報告
重視できる情報です。
私のCもそろそろ8年くらいになりますがトラブルありましたからね・・・

お2人方とスレの方々誠にありがとうございます!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 15:28:44 ID:8MPQuEv/0
黒のクーペの斜め後ろが素敵
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:13:15 ID:DaN4BChEO
確かにクーペは黒が似合うな。
欲しいなぁ〜くそぅ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 01:58:06 ID:50TP7Ye3O
キショイ色以外たいてい似合うよね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 02:52:41 ID:e6PEln1c0
E92のアルピナを初めて見たけど、格好良かった。
青じゃなくて緑だったけど、それがまた
とても良かった。ひさびさ見とれた。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 13:21:16 ID:F7f9EFWOO
92のアルピナかあ〜夢のまた夢だな…335でもかなりきついのに。
でもいま欲しいのは92しかない。カッコ良すぎ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 14:02:58 ID:TM+/VkqXO
来年マイチェンと聞いているのだが。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 14:39:35 ID:ZXGpqLvQ0
>>884
え?クーペもマイチェン控えてるの?
セダンは燃費良くなったもんね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 15:21:46 ID:+HiYnofOO
マイチェンしてもLED化ぐらいジャマイカ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 15:49:03 ID:TM+/VkqXO
>>886
そう聞いているよ。フェイスリフトは分からないけど。欲しいけど、来年まで待ちが正解かな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 08:18:37 ID:qFTovfmEO
>>887
まだ4月になったばかりだぞ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 08:29:33 ID:Uvi1w5DF0
ガセかよww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 17:14:09 ID:+NgnuRCi0
セダンの1年遅れか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 17:18:25 ID:ghMhwu20O
いまの以上にカッコよくできるのか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:25:59 ID:WJ33KSXd0
アルピナは何であんなにエロいのかねぇ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:11:48 ID:ghMhwu20O
俺もMよりアルピナのほうが断然好きだな。
まあどっちも買えないわけだが。
普通の92でいいから欲しい!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:34:05 ID:BRVmgK8PO
>>892
>>893
同意。上品なエロさがあっていいよね。
アルピナには一度乗ってみたいと思ってたけど、ENGINEのベタ褒め記事読んだら益々欲しくなった。MTもあるようだし。
とは言っても多分買えないんだけどさ。
214ps/45.9kgmのディーゼルターボってどんな感じなんだろう。未知の世界だな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 13:16:28 ID:nmuZ25dLi
俺の335カブ、去年買って一ヶ月でエンジントラブルで
止まったけど、また昨日エンジン警告灯がついたぞ!
BMWってこんなもん?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 19:02:31 ID:+KPPoSto0
で、最初のトラブルは何だったの?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:53:32 ID:zhvRtDVm0
>>895
MB厨のガセかw
898895:2009/04/05(日) 13:43:14 ID:e+UbDE79i
燃料を送るポンプの動作不良と言って交換してました。
また、同じ様な症状が出ているので、
どういうことって感じです。
ちなみに、もう一つトラブルを抱えているので
怒り倍増です。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 14:36:46 ID:+gpHr+RDO
>>898
ちなみに、もう一つの不具合の方は?
900895:2009/04/05(日) 21:15:51 ID:gujyYAte0
いや〜、もう一つはバカみたいな話で、
ドアに傷がつかないようにしてもらったのですよ。
そしたら、ゴムのモールみたいなのを縁に張ってきました。
これで大丈夫です!と…
で、先日ちょっとドアを見たらそれが外れていました。
その外れたところを見たら なんと!モールに沿って
擦り傷が一面に…
何それって感じです。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 22:03:01 ID:Pt8iZPgV0
>>900
そりゃ どっちもどっちでしょうよ。
902895:2009/04/06(月) 02:00:22 ID:5zQPyYCY0
なんで?
ディーラーがつけたもので車が傷ついて
こっちに非がアルの?

ドアをぶつけて傷がついたわけではなくて、
モールが当たって傷がついたんだよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 07:06:36 ID:3WwCUqnYO
事前にどう対処する(モールを貼る)かの説明を受けるべきだったな。
受けてないんだろ?ダメじゃん。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 09:56:11 ID:eF+65+DT0
ドアモールなんてださいもんつkるなよ・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 12:05:12 ID:i4KZXUrL0
BMW初心者です。
現行3シリーズのクーペに2,500がありませんが、今までも無かったのでしょうか?

3シリーズのセダンにはあるので、最終的には発売されるのでしょうか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 13:00:57 ID:kGHaOyZzO
E36時代にはあったけど、E46からないね。

おそらく今後も販売はないと思われる。


なぜ販売しないのか分からん。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 20:26:37 ID:0HfU5ytK0
E60MSPからE92MSPに乗り換えました。
非常に満足しております。
ノーマルマフラーでもかなりイイ音を聞かせてくれますね。
M3も考えましたが、これで十分満足しております。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:24:43 ID:vV6XrLIxO
地味な紺色の325セダンと、
白の320クーペどっちがいいか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 02:29:43 ID:Y2w0owDxO
君にはセダンがお似合いかもな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 00:33:56 ID:vrcNEvyp0
335i見積もり行ったら
受注生産なら20マソ引きって言われた。
バカにされてるのかな?
明日は他系列行ってみる。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 00:36:43 ID:vrcNEvyp0

E92ノーマルね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 11:06:52 ID:eEBaCQeNO
受注ならそんなもんじゃないの?
てか受注生産発注できるのがうらやましい。
中古でいいからまじでクーペ欲しいわ。これよりカッコいいのは当面出ない気がする。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 14:06:20 ID:5wDA6TRD0
>>910
受注生産の詳細は?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 14:56:39 ID:8APmKgZKO
335カブリオレを買え。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:39:18 ID:vzaFA3cv0
E92・335iの09モデル乗ってます。
我ながら良い車だなとしみじみ思います。

外観もエンジンも最高!

納期を我慢できなくてディーラーの在庫品を買ったから、
内装がブラックなのが唯一の不満。
できればホワイトとのツートンにしたかった。

以上チラウラでした。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:56:22 ID:6ZbCW0EyO
335で満足してる人にはアルピナのB3とか挑戦して欲しい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:30:32 ID:bO8o0pJMO
>>915
ちなみに、おいくらマソ値引きしてくれました?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:05:54 ID:vzaFA3cv0
>>917
もろもろで約30万でした。

私には限界でしたw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:06:27 ID:vmGrZ1ow0
アルピナエロいなぁ
何か誘われてるような気がしてきた…
920910:2009/04/08(水) 23:10:52 ID:vrcNEvyp0
>>912-913
他系列店でも同じようなものだった。
何かベンツでも競合して煽るか?

アラーム、ボディカラ、内装色、トリム等を気に入ったのにしたいから。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:12:33 ID:vrcNEvyp0
>>915 さんのレス読んだ。
やっぱりそんなもんなのか・・・
あきらめて判押そうかな・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:23:26 ID:vzaFA3cv0
>>921
私の場合は在庫車ですからね。
もうちょっと引いてくれても・・・とは思いました。
09モデルが出たばかりで買ったから仕方ないのかな。

受注生産なら20万円は妥当な線かもですね。

何にしても最高な車ですよ。
よほどの車へのこだわりがなければ、たいていの人は満足するのではないでしょうか。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:39:39 ID:vrcNEvyp0
>>922
なんとなく妥当な線の気がしてきました。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:13:46 ID:hTx9ZSaaO
なぜカブリオレを買わない?

BMの中では、値落ちも少ないから、
高くても元とるぜ。


カブリオレは排気音がこれまた最高!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 01:13:40 ID:AE8AOOzt0
カブはクローズにした時のCピラーからトランクリッドへの
デザインが野暮ったい。
あと重い。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 02:42:46 ID:Nni/pHoj0
後方から見たクーペは良いからねー。

オープンメインで今から購入を考えてる人は、
Z4見てからって人が多いんじゃない?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 07:00:06 ID:beuD5BlZO
E92とE89を検討中。E93はやはりあの継ぎ目が…あれが目立たないなら良かったんだが。
試乗はできないけど、あと2週間くらいでE89の実物が見られるはずなんで
どっちにするかほぼ決定出来るような気がする。
理想を言うならB3が一番なんだけど、やはり高すぎるね。買えない。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 10:00:55 ID:Cs5lBKON0
オープンって最初はたのしいけど
後々しなくなるんじゃないかとw

知り合いにSLK乗ってる人が居るんだけど
タチの悪いダンプのおっさんとかにゴミ投げ込まれたりするって
ボヤいてたの思い出したw

昔クラウンのサンルーフにタバコ投げ込まれたとか
言ってたやつも居たわ・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 10:16:01 ID:hyYFa8sj0
>>928
Z4乗りですが、雨か雪が降らない限りオープンにしています。

330カブリオレに乗ってたころはルーフ開閉が遅かったから、あまり開けなかったが…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 11:05:48 ID:hTx9ZSaaO
Z4は二人乗りだからなぁ。


Z4となると、ボクスターも気になるな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 11:14:23 ID:/+Map4zOO
オンナで美人ならいいけどな。
男のオープンはみっともない。
おまえは徳大寺かと思う。
傍から見て滑稽だろ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 11:57:17 ID:hyYFa8sj0
ゴーカートと同じくらい楽しいので>>931
の個人的な意見はどうでもいいとして、横に男性を乗せるときはあまり開けないな…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 13:54:03 ID:Ig/sMYThO
家族四人乗れて
オープンで
運転楽しめてとなるとこれしかなくない?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 14:07:14 ID:EUDbv0BS0
値引き額20万?

騙されるなよ。
ここには、販売側の人間もいる。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 14:49:58 ID:JacPxENZO
オレは320だがハイライン代、ナビ代くらいは引かせたよ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 18:10:45 ID:yasziHeUO
クーペは中古の玉数がまだ少ないなあ。
外装ブラック、内装レッドかブラウンで探してるんだがなかなかない…
新車は俺には高すぎて無理。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 21:02:41 ID:LtD7hfRV0
>>936
新車の方が値引率でかいよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 10:13:06 ID:vGNqzrD70
カブ白を知り合いに見せて貰ったんだが屋根の野暮ったさや分割線は
写真やショールームで見るより気にならなかったな。
十分カッコよかった。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 11:28:22 ID:u/bJJLDCO
クーペを先に見たか?
カブのそれはヘルメットみたいに見えるよ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 11:49:45 ID:vGNqzrD70
あのなクーペよりカッコイイとかは言ってないよ。
オープンとしては十分にってことだよ。

でもクーペのリア周りも最高にカッコイイとは思わないけどな。
ちと弱い、女性的。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 11:56:17 ID:qy0WGTMl0
ちと
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 12:21:58 ID:cwIeJw/mO
オープンは開けたときのスタイルをメインにデザインされるから仕方ないよね。
クーペは本当に素晴らしいデザインだと思う。あれを見ちゃうと、カブは……ってなるのも無理はないけど。

なんだかんだ言いながら、カブの場合はハードトップよりも幌のほうがカブらしいエレガンスがあってカッコイイと思う。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 02:35:57 ID:m4vLR05lO
>>940
カブは十分かっこ悪いよ。開きます感が出すぎ。
まだSLKのがマシ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 07:16:04 ID:0wiN5QEW0
オープンなんだから開きますが感あって当然だろ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 10:47:32 ID:m4vLR05lO
だから書いてるじゃん、出し“過ぎ”と。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 10:52:30 ID:tQfCP7g60
出し過ぎなんて一言も書いてないと思うが?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 11:28:01 ID:uhHLAWm+0
確かに>>943は出"すぎ"だね。てか、こまけぇよ w

開きます感があるのは当然だが、出過ぎ。
もう少しさりげない開きます感が好ましいということだろう。察しろ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 12:26:48 ID:O7zE+Xqc0
カブ買った人でオープンなんだからこの開きます感がいいんだよって言う人がいたよ。
さすがオープン海苔って思った。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 13:13:48 ID:+LbyTwT9O
800万円もするんだから、
出過ぎぐらいがちょうどいい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 14:56:36 ID:lBWoePQD0
>>944 の「開きますが感」
の中の「が」の一文字がとても重要ということに気付こうや。

あるのとないのとだいぶんちがう。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 19:20:41 ID:DNBtRGzz0
盛り上がって参りました!

リアは論争中のままだけど、92と93の
フロントも有無を言わさぬかっこよさだね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 20:58:17 ID:uhHLAWm+0
>>950
いやぁ、"が" はその上の書き込みの引用ミスにしか思えんが…。
彼女がe93を街でみかけてコペンみたいというのを聞いてから萎えた。
潔くクーペにするか屋根開けたいなら新しいZ4だろうよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 21:04:54 ID:YT4vnujL0
皆さんE92クーペがかっこいいと思ってるってことは、有無を言わさずE92 M3クーペはかっこいいと思ってます?
M3はちょっと派手だから嫌だ、又はM3はいいけどE92の320、335は地味だ等など意見がありましたら参考にしたいので
教えてくらはい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 21:11:47 ID:06Nq0klE0
M3は派手とか言ってる奴は買えないだけ。

普通の人間から見たら同じ車。

買えないから、買わない理由を考えるのです。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 22:23:48 ID:LBaSnp8C0
くやしいけど同意。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 23:17:37 ID:IlvwwZ2G0
同意だな。
M3に憧れており購入したいのは事実。
しかし、諸般の事情(?)から335MSP買ってみたら、
想像以上にパワフルで、これで十分かもと自分に言い聞かせてる、俺。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 01:41:04 ID:9PQ+CAYI0
金があれば欲しいわな。
金があるけど、M3の方向性は・・・
スペックにはこだわらねーって余裕の
ある人はB3に行くんだろうな。。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 01:58:19 ID:daE18jAAO
335でも十分高級車だよ。
みんな金持ちだね。
自分は30の普通のリーマンです。
結婚予定も相手もいないので、貯金をはたいて新型Z4か335クーペを検討してます。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 02:29:48 ID:G4t9yWBV0
>>958
テラ悲死す(ノД`)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 03:19:19 ID:sMtTOd5Q0
>>956

M3が欲しいのは否定できないけど。
335で充分だよね。

M3はスタイリングが好みなんだよね。
パワーやハンドリングは335で充分。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 03:20:33 ID:sMtTOd5Q0
でも、そろそろ中古で700万台のM3も出てくるだろうから
ちょっと買い換えたい気持ちもある・・・。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 07:16:20 ID:HiDfU6W00
M3ならC63にするわ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 10:38:21 ID:0lEvd0wVO
以前M3に乗ってたけど、ガンガン飛ばすこともないし・・・とE93カブ購入。
路線は違うが、こっちが俺にぴったりだ。遅くもないし。モテ度は確実に上がったよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:31:51 ID:1kn4G6+5O
いいなぁ田舎は、カブ乗れて。
自宅も会社も山手線内の俺にはとても無理。
鼻毛のびすぎてモテ度下がっちゃう。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 12:20:17 ID:fBO89XUO0
>>964
都内のボロアパート如きの賃貸で車も乗れないなんて悲惨な人生だなw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 12:31:34 ID:l0TmTQSZ0
>>964
渋谷に住んでます。330Ciカブ→Z4と乗ってますが、何にも問題ないし。

鼻毛が気になるなら切ればいいじゃん…。そもそもモテないのはクルマ以前の話じゃね?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 13:43:13 ID:k2HnJRCa0
ディーゼル規制がないところのほうがオープンはきついよ。
バキュームカーも走ってるし豚小屋もある。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:04:50 ID:VJaB2HtjO
160キロ走行の白のM3セダン右ハンMTをどうしても捌きたいらしくうちの担当さんが700万台で売ってもいいって言ってるんだけど興味ある人いない?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:07:09 ID:jWdqso+E0
セダンはいらない。
クーペ、右ハンMT、ヘレスブラック、内装はベージュ系なら買う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:10:22 ID:F6+L8tfF0
【E53】旧型BMW X5を激しく語る!3【E53】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218704528/l50

いいですか?
旧型はとことんけなすのがBMW糊の方針なので、いま買ってもすぐ旧型だし後悔しますよ〜w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:25:15 ID:XUCH9UaB0
>960
>M3はスタイリングが好みなんだよね。
>パワーやハンドリングは335で充分。
956です。
弊方、貴方と同じ意見です。
とりわけ、アクティブステアリングはE60の時から重宝しております。
都内では便利な機能です。サウンドも低音ではM3よりも迫力があるかも。。。
我田引水。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:52:33 ID:zFpA5+DuO
M3は音もエンジンもいまいち。

おとなしいんだよ。

340って言われてるし。


E46の直6M3が最後のM3じゃないか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:48:09 ID:AaDQktGK0
335を買うとE92 M3を意識せざるを得ない

E46 M3を買うとE92 M3を意識せざるを得ない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:55:00 ID:Q3B0Fd3O0
あんま意識し無いなぁ。格好いいとは思うけど。
俺にはでかすぎ重すぎ。
E46M3でさえもっと軽くしたいと思ってるのに。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:14:04 ID:UeuVC8FTO
なかなかどうして
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 03:39:54 ID:fRU75Nh2O
やはりB3だな。変な335と言われても流せるだけの余裕があるとなお良し。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 06:50:08 ID:s9zz/8AzO
おまえら金持ちだな
335クーペで充分すぎるだろ、普通は。
まじでクーペ欲しいなあ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 08:55:59 ID:C40Rg7dS0
MBのW204乗ってます
BMはヘッドライトユニットやミラーウインカレンズ内に曇りが発生したりとか
しょうもないトラブルって有ります?

W204購入したのですが上記のような些細なトラブルが多いので売却して
335クーペ購入しようと考えてます。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 12:44:31 ID:8vZqKcYVO
>>978
二年乗っています
あくまで参考ですが、トラブルは、リアのブレーキランプのコネクタの
接触不良だけです

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 13:02:43 ID:xfbFEec6O
M3カブリオレが日本には導入されてないので、
335カブリオレが一番いいよ。

M3が隣りに並んでも、オープン倶楽部には関係ないし。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 13:16:25 ID:fRU75Nh2O
>>980
っB3カブ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 15:39:08 ID:yfH9VUTd0
>>978
ライトの曇りとかあるだろうね。

しょうもない些細なトラブルが気になるなら
国産がいいよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 16:39:39 ID:HIb+He650
最初にクローズドで設計されたモノはクローズドのほうがカッコイイし、
最初にオープンで設計されたモノはオープンのほうがカッコイイ。
あたりまえのことですけど。


335iクーペ > カブリオレ
ボクスター > ケイマン
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 16:50:41 ID:efdd77G00
>>982
外車スレでいちいち国産すすめるやつってリアル社会でKY発言してる人に多いw
知ったかオッサンとか。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 17:24:23 ID:yfH9VUTd0
>>984
ぢゃあ乗り換えても、改善しないに訂正しとく
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 18:13:29 ID:+Cg9wuEA0
335クーペが納車されて1年4ヶ月経過。
どこもトラブル無し。
たまに助手席のシートベルトが出てくるミスがあるくらい。
運転席のシートベルト取り損ないは1度だけ。

あ、冬の始動のときにブレーキが固い病はあった。

右の排気管ばっかり汚れている。
買ってから知ったよね。そんなの。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 18:45:19 ID:7N7b9fsW0
国産車ってBMW3シリーズにすら勝てないデザイン感あるよね。
一貫して3年で飽きるデザインなんだよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 19:00:43 ID:magCx4V40
>>986
街乗り程度でもフロントから焦げ臭いニオイがする。
これって異常ですかね?
ちなみに新車で購入時からずっとです。

そろそろディーラーで聞いてみようかな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 19:01:31 ID:QVnN+b7XO
>>987
逆に、それを狙ってるのかもね。買い替えさせるために。
モデルチェンジも外車よりは早いし。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:34:35 ID:YYbVyGcQ0
>>984
そもそも外車スレに書き込んでる時点で
知ったかオッサン認定。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:49:37 ID:5h+jLzm90
日本で走るなら320で十分って分かっているけどその選択はない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:13:46 ID:YYbVyGcQ0
見栄っ張りのウンコちゃんな自分を認めましょう。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 05:14:14 ID:2HnEzY+J0
>>988
ごめん。わかんない。
さっき、くんくんしてみたけど
そんな焦げたようなにおいはしないけどなぁ。
するようなきもしないでもないけど。。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 06:16:08 ID:vE83J6Oe0
>たまに助手席のシートベルトが出てくるミスがあるくらい。

それ、助手席側のドアを開けて、助手席に荷物置いたときじゃない?
助手席に重い荷物置いてると、シートベルトしろっていう警告が鳴りっぱなしで最初故障かと思ったが、
荷物を椅子じゃなく、足もとに置いたら鳴りやんだんで、そういうことか思った。
そこがちょっと不便に感じている。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:17:34 ID:Z6ZSJBi9O
そりゃ、助手席の着座センサー働かなかったら、エアバッグが作動しないでしょ

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 10:48:06 ID:xdHX03/3O
>>988
鳥か猫がお亡くなりに・・・。
997e92:2009/04/14(火) 10:50:53 ID:Vha/1hei0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239673709/

とりあえず作っときました、Newスレ。

因みに >>998 ディーラーに聞いたら、なんとかオイルが焼けるにおいだから
気にすんなって言われました。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 10:51:56 ID:izrGq1B50
それってオイルが滲んでるんじゃ・・・
999e92:2009/04/14(火) 11:38:39 ID:Vha/1hei0
>>998 まじ!?
やばい???
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 12:27:18 ID:QIU6VEAY0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'