V35・V36はスカイラインとして認められない3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう


V35・V36はスカイラインとして認められない2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203679600/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:24:09 ID:fTlw3rKN0
2

V36はスカイラインだ!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:00:01 ID:OsAFjhcE0
>>1
毎日毎日オマエごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?わざわざスレまで立てて。
オマエがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は34のようにはならないし
直6もドッカンターボもガンダムも5ナンバーも復活しないよ?
オマエがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。

オマエは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w

オマエ6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:02:30 ID:NCqww8WG0
>>3

わろた
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:42:31 ID:tztXZERF0
V36ってMT無いのか
AT否定する気はさらさら無いけどMTをラインナップしない理由って何なんだろう?
売れなかろうがラインナップするのに大してコストはかからないと思うんだが
車自体のハイテク装備化が進んで旧来のMTだと逆に不都合出始めたのかな?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:00:12 ID:BlFrsHFq0
運転する技術が廃れてきた
作る側も手抜き
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:22:16 ID:zRk41HlN0
>>3
インフィニティ爺サン号がどうしたって?w
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:21:19 ID:owkQYYqD0
>5
排気量がでかくなってトルクが全域にあるから、守備範囲が広くなった
というのもある。かえってMTより走り易いかも知れない。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:40:46 ID:BlFrsHFq0
コピペ豚もおだてりゃ
木に登るブヒー
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:50:30 ID:6I7U5wGnO
スカイラインは昔しからATがスタンダード。R32 33 34は本来のスカイラインではない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:39:29 ID:KMfms39j0
R30は4発なのでスカイラインと認められない。
R32はクーペ先行でスカイラインと認められない。
V35以降は直6でないのでスカイラインと認められない。

そんな理屈?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 03:41:11 ID:8QN6i5Gw0
>>10
釣られないぶー
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:14:28 ID:B8OE8vUb0
V36を見ると登場時に一斉に否定されたV35セダンが一番スカイラインっぽいスタイリングではあった気がする
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 02:07:12 ID:Idy++khP0
うれしい・たのしい・僕セクシー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 03:39:20 ID:zpI6Zwd50
>>13
釣られないぶー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 02:22:09 ID:5IdH5UBF0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:00:04 ID:Ss65LA810
>>5
生産ラインの確保と、DQN対策
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:28:28 ID:KHu2wYqw0
そもそもVはMTで走らす車ではない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:11:41 ID:tkm7XdEvO
直6以外俺は認めないぜ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:28:03 ID:kZ7g3G+m0
日本のクルマに、ときめきが帰ってくる。

このおっさんカーのどこにときめけばいいですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:57:33 ID:fL2iEY7G0
名誉ある撤退より、「生き残って末代まで恥さらす」とは、この事ですねwww
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:09:42 ID:LT60zFoA0
毎日毎日オマエらごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?わざわざスレまで立てて。
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は34のようにはならないし
直6もドッカンターボもガンダムも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。

オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w

オマエら6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよwwwww
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:31:20 ID:yQl6FXdMO
現行のスカイラインでインフィニィティってあるの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:00:04 ID:l7cnvgVc0
インフィニティ爺サン号がどうしたって?w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:35:38 ID:hVFkgrRd0
アメリカ向けに作っているのだからあるでしょう
G36とかじゃない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 05:21:30 ID:erVYplgK0
GG36
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:55:51 ID:7FpbGtxN0
GG佐藤か
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:52:35 ID:erVYplgK0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:58:53 ID:2XsWhNJC0
次期V37でインフィニティブランドに統一するんじゃねーの?
けど、これほど車名と車格のミスマッチも甚だしい車もないわなw

ま、旧来の車名だけ引き継いであとは適当だから、当然かもなww
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:26:05 ID:TLI5jDEG0
ぶひぶひ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:47:38 ID:pM1y1r4/0
日本のクルマに、ときめきが帰ってくる。

帰ってこないほうが良かった。
思い出は、美しいままで、ぶひっ。

よくある話で...
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:51:40 ID:OHG+4kfm0
V35にときめきは無かったわけですねw
ぶひっw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:59:45 ID:TLI5jDEG0
帰ってきてないぶひ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:46:48 ID:unHfX++90
R系スカイラインを買えなかったR信者がマジで哀れ。
グタグタ騒ぐぐらいなら、R34生産中止発表の時に
ディーラーに駆け込めば良かったのにね。それすらも出来なかったなんて。
その慣れの果てが、このスレに粘着してるR厨か。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 02:50:19 ID:ZelqgQv60
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 05:40:14 ID:Eo2dgL7c0
コピペ豚ぶひぶひ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:41:52 ID:Zb5tj7jO0
32基地外共はついに「ぶーぶー」、「ぶひぶひ」しか言わなくなってきたな
次期スカイラインスレから永遠と粘着が続いていたが
ついに終焉か
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:20:55 ID:dleaV7kD0
ぶーぶー、ぶひぶひ
そのものズバリ言ってしまった事がカナーリお気に障ったようで?w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:18:35 ID:S2GvhOjL0
草履やスリッパみたいなRから見るとまともなVが豚に見えるんだなw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:23:25 ID:Eo2dgL7c0
>>39
豚語で書かれてもわからんぶひぶひ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:32:39 ID:S2GvhOjL0
ゾウリムシw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:36:09 ID:Eo2dgL7c0
ゾウリムシよりときめかない豚
メーカーも認めてるぶひ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:42:39 ID:S2GvhOjL0
思い込みってすごいなw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:58:04 ID:Eo2dgL7c0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
45夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/09/01(月) 21:02:06 ID:6FJleub50
V35−V36の日本国内向け仕様車に
「スカイライン」という由緒ある愛称を襲名させたのは、日産自動車の識見だろうな。
逆に、インフィニティ事業を日本本国で展開するうえで、脅威となり得ると思う。
それだけ多くの日本人にとって「グロリア」や「スカイライン」は、特別な存在に違いないと思います。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:04:03 ID:Eo2dgL7c0
>>45
だれなのか
NGにしている
車板の池沼かw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:18:04 ID:/V8SmxaB0
帰ってきたのは、ときめきというよりもブタケツローレルの血統ぶひぶひ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:53:00 ID:/9qs8jbJO
>>37
ぶーぶーやらぶひぶひはR厨の鳴き声だからしょうがない。







あ、泣き声かw
大好きなR系スカイラインが欲しくても買えず、その上
消されてしまって泣いてるんだったなw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:20:36 ID:BowGgEbl0
ぶーぶー、ぶひぶひ
そのものズバリ言ってしまった事がカナーリお気に障ったようで?w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:40:30 ID:0CZEsO7q0
  ∧ ∧   美味しいおにぎり、一人一個づつあげるお
 (  ^ω^) あと10個あるお 早い者勝ちだお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)      
       梅干  こんぶ  ごはんですよ  わさび漬け  焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、 
          (,,■)  (,,■)    (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  
          明太子 ちりめんじゃこ 柴漬  牛肉しぐれ  鮭   具なし
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:41:54 ID:0CZEsO7q0
∧ ∧   美味しいおにぎり、一人一個づつあげるお
 (  ^ω^) あと10個あるお 早い者勝ちだお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)      
       梅干  こんぶ  ごはんですよ  わさび漬け  焼たらこ
          ,.-、   ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、 
          (,,■)  (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  
          明太子  ちりめんじゃこ  柴漬  牛肉しぐれ  鮭  具なし
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:43:12 ID:0CZEsO7q0
∧ ∧    美味しいおにぎり、一人一個づつあげるお
 (  ^ω^) あと10個あるお 早い者勝ちだお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)      
       梅干  こんぶ  ごはんですよ  わさび漬け  焼たらこ
          ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、 
          (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  
          明太子  ちりめんじゃこ  柴漬  牛肉しぐれ  鮭  具なし
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:44:50 ID:0CZEsO7q0
∧ ∧  美味しいおにぎり、一人一個づつあげるお
 (  ^ω^) あと10個あるお 早い者勝ちだお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)      
       梅干  こんぶ  ごはんですよ  わさび漬け  焼たらこ
          ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、 
          (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  
          明太子  ちりめんじゃこ  柴漬  牛肉しぐれ  鮭  具なし
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:46:35 ID:0CZEsO7q0
∧ ∧  美味しいおにぎり、一人一個づつあげるお
 (  ^ω^) あと10個あるお 早い者勝ちだお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)      
       梅干  こんぶ  ごはんですよ  わさび漬け  焼たらこ
          ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、 
          (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  
          明太子  ちりめんじゃこ  柴漬  牛肉しぐれ  鮭  具なし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:49:22 ID:0CZEsO7q0
  ∧ ∧   美味しいおにぎり、一人一個づつあげるお
 (  ^ω^) あと10個あるお 早い者勝ちだお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)           
       梅干  こんぶ  ごはんですよ  わさび漬け  焼たらこ
          ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、 
          (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  
          明太子  ちりめんじゃこ  柴漬  牛肉しぐれ  鮭  具なし
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:50:19 ID:0CZEsO7q0
  ∧ ∧   美味しいおにぎり、一人一個づつあげるお
 (  ^ω^) あと10個あるお 早い者勝ちだお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)   (,,■)     (,,■)    (,,■)          
       梅干  こんぶ  ごはんですよ  わさび漬け  焼たらこ
          ,.-、    ,.-、      ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、 
          (,,■)   (,,■)     (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  
          明太子  ちりめんじゃこ  柴漬  牛肉しぐれ  鮭  具なし
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:52:47 ID:0CZEsO7q0
∧ ∧   美味しいおにぎり、一人一個づつあげるお
 (  ^ω^) あと10個あるお 早い者勝ちだお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、 
 と__)__) (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)      
       梅干  こんぶ  ごはんですよ  わさび漬け  焼たらこ
          ,.-、   ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、 
          (,,■)  (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  
          明太子 ちりめんじゃこ 柴漬  牛肉しぐれ  鮭   具なし
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 03:04:12 ID:HLdXMUXa0
ぶーぶー、ぶひぶひ
そのものズバリ言ってしまった事がカナーリお気に障ったようで?w
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:54:13 ID:2Bmno/pM0
こないだ、インフィニティのスカイラインV35を見たよ。
60夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/09/02(火) 07:37:48 ID:/bDNBO3u0
>>59
日本国内のような左側通行の道路事情で
(要するに右ハンドル車がメインの国で)、
V35の左ハンドル仕様に遭遇したという意味なのですね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:14:47 ID:HLdXMUXa0
>>60
あほは、来るなよ
ぶひぶひ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:13:04 ID:uTWGPsMXO
あげる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:47:37 ID:+kDevPlw0
今モクスペでヲタスカどもが走ってるな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:05:47 ID:P58sTgQ/0
あげぶひぶひ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:30:22 ID:P58sTgQ/0
ぶひぶひ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:22:38 ID:tv/xFTpE0
ぶーぶー
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:57:04 ID:cUJ8Dohi0
日産がV36を「スカイライン」という名前で販売してるから「スカイライン」でOK。

なんの問題が?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:23:53 ID:MueFPBMkO
ローレルの間違いだろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:27:18 ID:Shw/g97a0
毎日毎日オマエごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は34のようにはならないし
直6もドッカンターボもガンダムも5ナンバーも復活しないよ?
オマエがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。

オマエは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w

オマエ6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:34:00 ID:YAhBPQQKO
いつまでもRR叫んでる馬鹿共、今の車事情をよく考えろ。あの路線のまま仮にR35スカイラインとして発売して受け入れられると思ってんのか?どう考えても時代遅れのコンセプトだろ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:38:40 ID:Shw/g97a0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:34:21 ID:TirxBZgdO
自分で買ったV型スカイラインに満足してないのか?w
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:48:07 ID:+mOkwrIdO
俺はR34からV36に乗り換えたが大満足だよ。デザイン、走り、内装(装備)全てが上回ってるし。もちろんR34も素晴らしい車だがもう過去の車。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:00:45 ID:UhEuSO4E0
たとえ昭和の遺物を寄せ集めてちゃんぽんにしたセンスを疑われるような車でも
たとえ狂牛食って脳みそスポンジーな奴らに合わせて作ったメタボな車の使いまわしでも
たとえどんな車でも新型のスカイラインでありさえすれば喜んで受け入れて買ってくれる人
そして新型に乗り換えない旧車乗りがいかにカッコ悪い存在であるかをアピールし、旧車乗りを貶めて
改心をさせようとする人こそが日産に認められた・選ばれたユーザーだね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:43:02 ID:9yPG46380
> 新型に乗り換えない旧車乗りがいかにカッコ悪い存在であるかをアピールし、旧車乗りを貶めて
> 改心をさせようとする人こそが日産に認められた・選ばれたユーザーだね
北チョンの考え方だな
金に認められたいの おえ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:04:40 ID:yAqtQjlt0
毎日毎日オマエごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエがここで毎日毎日「V型は本当のスカイライン」なんてやってても日産はもう
日本のスカイラインなんて車を造らないだろうし、外国向けの違う車に名前だけ
付け替えた車だって事実は変わらないよ?
オマエがいくらここで「36はスカイラインだ!」と言い張っても、本当は
「外国版インフィニティ爺さん号」であるという事実は絶対に変わらないし次期
スカイラインも「外国版爺さん号」の右ハン版だという事実も絶対に変わらない。

オマエは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれを日本のスカイラインと認めろ!」と
ネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36(外国向け爺さん号)だ。何か変わったか?当然FCだから
変更はあるがエンジンもデザインも方向性も外国版爺さん号の右ハン版である
という事実も何もかも同じだっただろ?どころか本格的に評価されているMTも
ついにモデルから落ちた。これがオマエの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 擁 護。 で も 出 て き た の は
ま た ま た 外 国 版 爺 さ ん 号 w

オマエ6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体オレ達R紳士はスカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作ってほしいなんて思ってねーっつーのw
「違う車に名前だけ付け替えた」って事実は変わらないし、ここでギャーギャー
喚いても不毛で恥ずかしいだけだから止めた方がいいと思うよw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:15:36 ID:354aHvrH0
> オマエは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれを日本のスカイラインと認めろ!」と
> ネガティブキャンペーン張ってきた。
> ネガティブキャンペーン張ってきた。
> ネガティブキャンペーン張ってきた。
> ネガティブキャンペーン張ってきた。
> ネガティブキャンペーン張ってきた。


正真正銘のヴぁかケテーイwwwwwwww
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:22:06 ID:9yPG46380
ぶひぶひ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:46:15 ID:bmBWT3Wo0
コピペ改編もまともに出来ないwww義務教育をきちんと受けてこなかったR厨>>76
ネガティブキャンペーンの意味ぐらい調べとけよw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:51:13 ID:bmBWT3Wo0
> 大体オレ達R紳士はスカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
> なんて車作ってほしいなんて思ってねーっつーのw

大ウソつきがwww
R34の中古価格の高騰をどう説明する?w
新車を買う金を持ってなかったおまえら貧乏人R厨が今更になって中古に群がっているからに他ならないだろうがwww

ホントにR厨って低脳だよなwwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:52:01 ID:bmBWT3Wo0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:54:28 ID:qqS6Cq2s0
>>80
>R34の中古価格の高騰をどう説明する?w

V系の価格暴落タダ同然、叩き売り状態をどう説明するの?ブタ厨さんwww
あんな車、タダでもいらないけどwwwww

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:03:01 ID:lnn//WYn0
簡単な事。
V糊は貧乏人R厨と違って新車を買うから中古車などに用は無い。中古車を求める人が少ない。だから価格が下がる

貧乏人の需要が沢山あるR34は価格が高騰するんだろ?
こんな簡単な事も判らない貧乏人低脳R厨wwwwwww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:18:02 ID:HTb4+cQh0
残念ながら旧スカ乗りに低学歴が多いのは事実だろう。
しかし、何度も『低脳』と書いている奴もレベルが高いとは思えん。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:20:35 ID:qqS6Cq2s0
>>83
>V糊は貧乏人R厨と違って新車を買うから中古車などに用は無い。中古車を求める人が少ない。だから価格が下がる

何を言ってるのか意味不明だな。
はっきりと「不人気車だから中古市場でも思いっきり叩かれてます」って言えばいいのにw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:24:06 ID:ucSsfYM70
V糊はスカイラインを新車で買う事が出来るんです。客観的に見て能力も収入も上なんです

貧乏人低脳R厨とは違うんです
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:34:37 ID:XOuTkBI10
R厨は日本語と社会を勉強しなおしてきた方が良いねwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 03:19:42 ID:I5MzboPl0
豚は誰から言語を学んだのかw
ぶひぶひ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 03:31:59 ID:I5MzboPl0
豚海苔は、34が出たころ買えなくて
ぶたがでて新車が買えたが
叩かれ中古価格下落不人気車なので
34に嫉妬
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 04:42:47 ID:QF+eDILX0
さすがに34には嫉妬しないでしょう
かっこ悪すぎる
34はスカイラインに対する信仰を試す車でしょ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 06:32:48 ID:I5MzboPl0
>>90
涙目w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 09:52:19 ID:QF+eDILX0
ヲタスカ共は単発の反論しか出来なくなったか
ヲタスカ共も死に絶えたな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:35:57 ID:xUkwIUfj0
こうあるべきと言い張るのなら、自分で制作するべし。
いくらこんなとこで書き散らしてみても誰も製作してはくれんぞ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:51:48 ID:gx2ihAEd0
>>89救いようがない低脳wwwwww
R34の新車を買えなかったような人が、わずか数年でVを買えるほど収入が増える訳ねーだろwwwww

Vを欲しいと思う人の中で新車で買える収入のある人(買った人)の数>>>>>Vを欲しくても中古でしか買えない人(中古で買おうとする人)の数→中古価格下落

R34を欲しいと思う人の中で新車で買える収入のあった人(買った人)の数<<<越えられない壁<<<<<R34を欲しくても中古でしか買えない人(中古で買おうとする人)の数→中古価格高騰

新車を買える収入のある人に人気があり、中古しか買えない貧民層には人気のない車>Vは中古価格が下がるのは必然
新車を買える収入のある人、買った人の数よりも、中古でしか買えない貧民層に絶大な人気のある車>R34の中古価格が高騰するのは必然

Vを買える人は既にR34を新車で買ってたし、下取りで乗り捨てたR34の中古価格に興味など無い。嫉妬する理由がないw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:05:13 ID:BGrVuVp20
車を手放した率と手放した理由といった重要な要素が抜けているので考察不足。
「低脳」と「低能」どっちが正しい?

とりあえず義務教育をまともに終えているとは思えない。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:41:19 ID:gx2ihAEd0
IMEで普通に変換すれば低能になる所をあえて低脳とあてている事に気づかない?w

R厨は低能(低能力)以下の低脳(救いようの無い低レベルの脳みそ)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:43:56 ID:I5MzboPl0
ぶたはしょせんぶた
ぶひぶひいってろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:46:12 ID:I5MzboPl0
低脳とわかっていながら
相手にする友達いないかまってちゃん
Rの人気に嫉妬
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:48:53 ID:iLSnUquFO
まあ豚はダサいわな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:50:09 ID:TMUBjqoy0
> 相手にする友達いないかまってちゃん

オマエガナ。早朝3時から夜中の10時まで乙wwwお前は仕事以外は2ch以外にする事無いのか?wwwwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:56:09 ID:I5MzboPl0
>>94
マジレスしてる時点で負け組
嫉妬確定


興味ないならこんな馬鹿げたスレに粘着しないだろw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:57:26 ID:I5MzboPl0
>>100
仕事してないよ
金持ってるから
働く必要ないね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:14:17 ID:hAIdMnO+O
中古市場なんかどーでもいいんだけどな。車は普通新車だろ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:17:59 ID:ntYKtgYk0
脳内金持ちさんでしたかwww

脳内金持ちがリアルでR34の新車を買えなかったから、リアルで歴代R3x〜V3xの新車を乗り継いでるV糊に嫉妬していたんですねwwwwwww
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:22:06 ID:I5MzboPl0
ぶたはしょせんぶた
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:24:30 ID:I5MzboPl0
>>103
820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/08(月) 23:16:11 ID:hAIdMnO+O (携帯)
R34て稀にみる不細工車だよな。現行bbに通ずるものがある。

34が気になって気になってしょうがないのか
嫉妬むき出し
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:32:50 ID:h7PgNQr30
気になるも何もその人は元R34オーナーみたいですがw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1220274653/121

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/08(月) 22:18:17 ID:hAIdMnO+O
>>108前何乗ってたんだ?俺はR34ターボ(ノーマル)から36クーペへ乗り換えて3700cc333馬力にかなり期待してたんだが、正直加速に関しては「…あれ?こんなもんか?」だった。低中速トルクは36だけど上の伸びは対等だな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:53:00 ID:I5MzboPl0
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/08(月) 20:14:56 ID:hAIdMnO+O (携帯)
>>498IS-Fが遅い訳ないだろwFRで4.9秒なら中間加速はエボインプを凌いでる
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:53:47 ID:I5MzboPl0
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/08(月) 01:18:55 ID:hAIdMnO+O (携帯)
2008年1月号のベスモでエボ]の5MTvs2ペダルの0〜400勝負してるが、スタートではMTが引き離すがじわりじわり追い付かれ最後には2ペダルに抜かれる。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:54:38 ID:I5MzboPl0
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/08(月) 00:19:10 ID:hAIdMnO+O (携帯)
0〜400なら2ペダル、0〜100ならMTが早い。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:44:17 ID:7A2VyIip0

【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた            
  → わーマジレス返ってきたよ      ←ここ>>101

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → AA&コピペを連投する        ←ここ>>105-110
112あおじる ◆TURBOtbUiU :2008/09/09(火) 01:17:51 ID:xq1jYu3/0
今やこのスレに粘着してる真性R厨も一匹だけになったか。
V35が出た頃はうじゃうじゃと沸いていたけど、
ゴキブリ並の生命力と思われたR厨いよいよ絶滅か。意外に早かったな。
ま、程度の良いR系の個体も少なくなってきたし
車に興味を示す人間そのものも減ってきてるのもあるのだろうが。


しかし、V35デビュー以来ずっと粘着してるのもどうかと思うがな。
仮にV35が出た時にリア厨だったとしても、今なら免許も持てる歳になってるし
車だって買えるようになってると思うんだが。
そんなにR系スカイラインが欲しいなら、とっとと中古でも買ってくれば良いのにねぇ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:46:33 ID:1JBXCUPu0
このスレを読む限り、明らかに痛いのはV厨だと思うぞ。
普通に考えれば旧型相手にムキになる必要なんてないのにさ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:41:59 ID:y9/ptKGr0
>>113
たとえデブでも婆でも「さゆり」とか「ゆかり」とか、それなりの名前さえついておれば、
顔もスタイルもすっ飛ばして飛びつく痛々しい人達ですからwwwww

自分が詐欺にあってもそれを認識できないタイプなんだと思うよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 03:07:21 ID:HgqsQ78FO
>>114
なにこのイタ過ぎる勘違い。お前がスカイラインを決めるのかよw
まぁ、思い上がりも程々にな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 04:41:40 ID:qQMBkIL00
豚がサラブレッドに嫉妬してると聞いてやってきました
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 06:18:35 ID:fPTUk7TS0
まぁ アレはスカイラインでなくて
インフィニティG35ですから。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:05:59 ID:Eu4imY2J0
BNR34がサラブレッドだとして、劣化版のER34はポニーってとこですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:53:02 ID:qQMBkIL00
>>118
豚が必死でw
ポニーと豚w


ぶひぶひ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:27:06 ID:qqLY5qYH0
今日も早朝と夜に2chに張り付いてるんですねwwwwwwww
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:29:25 ID:qqLY5qYH0
仕事をしていないのなら昼間は何をしているのでしょう?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 02:17:30 ID:uCzESaqq0
ぶひぶひは人気者
しっとするなよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:21:52 ID:uCzESaqq0
>>121
私生活が気になるの?
ホモストーカーなの?
やっぱ豚だね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:25:45 ID:uCzESaqq0
米メディアによると、オバマ氏はバージニア州での遊説で、マケイン氏を「ブッシュ大統領と同じだ」と攻撃。
その変革は表面だけだとして「豚に口紅」「腐った魚を紙に包んでも(ブッシュ政権の)8年の後では、やっぱりくさい」と決めつけた。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:05:52 ID:caHdUBRm0
ねぇねぇ午前2時から午後7時までの間何してたの?
仕事はしなくてもいい程お金持ちなんでしょ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:09:36 ID:uCzESaqq0
>>125
誰かと勘違いしてるの
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 03:52:51 ID:Ip02e4KJ0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:14:04 ID:IWSS45ET0
>>127
スカイライン=地平線なわけだが
それは地球から陸地をなくせということか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:24:58 ID:Ip02e4KJ0
小学生がきてる?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:27:36 ID:Ip02e4KJ0
スカイライン は、高原や山の頂上伝いなどの標高が高い場所に伸びる、観光用道路、遊覧用道路のことである。

自然景観をドライブによってダイナミックに楽しむというコンセプトに、1960年代に多く計画され、
その後日本各地に存在するまでとなった。しかし、現在では道路の存在が景観を乱している(景観破壊)ことや、
道路の存在が地盤の崩壊を促し環境破壊に繋がっているなどの批判もある。




釣られたかw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:32:59 ID:Ip02e4KJ0
( ゚д゚)ポカーン
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:46:01 ID:0J7w6baO0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 06:09:36 ID:NpBepujv0
名前の良し悪しはともかくV36の方が圧倒的にカッコいいね。
R34とかはケツがでかすぎて不恰好。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:31:16 ID:VSvsAIe8O
近所に赤と黒の2トーンのRSターボ(?)がよく停まってるんだが、
最近、前を通る度に自然と目がいく。
32より前のスカをカッコイイと思ったことはなかったけど、
あのRSターボはなかなかいいな。たぶん極上モノだな。
国産の旧車も悪くないと思ったよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:43:43 ID:6J8BM7CD0
128>>

地平線はホライゾン。
スカイラインは稜線なんだが。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:17:00 ID:yY17/+o70
>>135
まず安価のつけ方覚えて出直してこい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:43:51 ID:0CB1IAAz0
V36は400マソ以下の「高級車っぽい」の車格と思ってたけど
北米市場向けでも日産は日本メーカーでしょ?
その車に3.7Lってこの時代如何なものかと思う。

市場に判断をゆだねるってやつ?!

商品化する順番を間違えてませんか。
これが日本を代表したGTカーの現状ですか。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:15:21 ID:W3ksI/sz0
だーーかーーらーー
日本を代表するGTカーとは別物だって何度言えばw

国内市場を意識して作られたのはR系までなんだってば!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 01:00:41 ID:9iyeuh3tO
同じ車に名前二つつけただけだろ
ZとスカイラインW
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 04:10:02 ID:zf55+aZI0
ぶひぶひ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 06:20:51 ID:zf55+aZI0
ぶひぶひ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:14:21 ID:URJExsks0
V36スカイラインとは
・日本を代表しない日本製GTカー
・北米出稼ぎ労働車
・ちょんだい級の品質
・BMW335より安くて速いw
・ぶひぶひ

国辱。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:14:01 ID:tNa1rQvj0
これが日産の実態だからね。

【自動車】 日産自動車販売店「富山日産モーター」「日産プリンス石川」「日産サティオ石川」民事再生法の適用を申請 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221271273/
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:47:14 ID:QMh2ayr10
>>142
屁クサス信者 乙!

おたくのISはどうなのよ?www
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:53:31 ID:F221sAFEO
>>142はレクサス儲じゃなくてR厨。
力も金もなく、ただネットで悪態を吐くしか出来ない可哀想な奴だよ。



つーか、R32も随分減ったな。たまに見掛けたりしてもNAだし。
未だに32GT-Rなんて乗ってるのはそれこそレクサスのLSやら、あるいはBMWのM3、
もしくは現行GT-R買えるぐらいの、金持ちだけだろう。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:04:57 ID:wI+6CFMZ0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:08:02 ID:TB6DRv6j0
>>144
レクサス信者は、V36など眼中にない。

だが、スカイラインを知らない日本人はいない。
V36を見るものは、憐れみの視線をおくる。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:20:48 ID:wI+6CFMZ0
そしてR32は嘲笑の眼差しを受ける訳だw

今日フクダ電子アリーナ付近にいたよDQN-R32がwwwワインレッドの2Drでボンネットだけ真っ黒
爆音まきちらしながらベタベタの車高で路面の僅かな凹凸でピョンピョン跳ねてたwwwww
極めつけは3ケタナンバー5xxいまさらR32なんて買ったんかよwwwww貧乏人DQNがボロ中古でイキガッてるのがバレバレwwwwww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:36:00 ID:ILbS9t3TO
R系とか過去の車だろ。ただのポンコツ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:37:27 ID:QMh2ayr10
>>147
V36登場後ISなんて存在価値がなくなっているよ。
肝心のアメリカでもV36(G35)にやられっぱなしだし、
欧州にも進出でIS涙目。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:40:18 ID:Q/v9VYdY0
生きる化石R32〜34厨
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:22:31 ID:tNa1rQvj0
>>150
アメリカではISもV36も売れてねーよ。
売れているって言えるのはプリウスぐらいだ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:09:49 ID:zf55+aZI0
生きる豚=ポンコツぶひぶひ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:45:43 ID:VJHdrAAA0
あまりのピザ故に太ももと腹がつっかえてR3xの運転席に快適に座れなかったブタが
当たり前にR3xに座れる人たちに嫉妬するスレはここでつか?w

自己管理ができないメタボなブタは、旧車のコンディションを管理しながら乗るなんて芸当は出来ないから
管理が楽で自分の体形と同じメタボな新車を乗り換え続けるしか出来ないんですよね?w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:02:43 ID:zf55+aZI0
>>154
はいはい
おもしろいね

帰れ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:52:02 ID:zJuCYIT50
アメリカデハ
コノクルマハ、プアマンズレクサストヨバレテマース。
あー日本じゃV36は、豚だよw。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 03:20:46 ID:2RQyqEbMO
ここでグチグチ文句言っても何も変わらないのに
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 09:26:20 ID:GDV9TFiF0
毎日毎日オマエらR厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は34のようにはならないし
直6もドッカンターボもガンダムも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。

オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w

オマエら6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよwwwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 10:09:40 ID:1No0MII4O
>>152
その2車種共BMW 3尻に負け越してるからなw
話は変わるが、日産がV35、36をスカイラインとして発売した時点で、こいつらは立派なスカイラインなんだよな
否定してる奴は現実見ろよw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 10:45:02 ID:jhaM6um1O
Zと何が違うのか?
簡潔に説明せよ!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 10:55:10 ID:/tWqtl4E0
2座と4座の違いも理解できないのが猿以下レベルのR厨クオリティwwwwwwww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:02:27 ID:xhBM4RpD0
>>159
否定してないぞw
ぶひぶひ



マーチが2500ccになったらいいのに
ぶひぶひ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:21:44 ID:h6pU6fHq0
糞車ばっかりになった日産の存在自体がヤバいことになっているけどな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:33:28 ID:dibuMi0oO
>>162
マーチがでっかくなったのがV35じゃんw
V36はシルフィをでっかくしたやつ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:49:52 ID:cVsWqX2QO
RもVも好き。
R32からV35に乗り換えたけど、どっちも良い車。
Rを叩くやつも、Vを叩くやつも、車音痴のアホ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 14:47:22 ID:vF2yf5y60
>>165
おまえが車音痴としか思えないwwww
あるいは、ぼんび人
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 17:07:00 ID:dibuMi0oO
俺もRもV好きだよ
V36クーペはデザインが特に好きだ
2.5ターボか3.0があったら欲しかったな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:47:21 ID:aGA7mkM40
スカイラインにもこういう汚点がありましたって事で、Vが改名すれば良いだけの話w
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:55:05 ID:aGA7mkM40
日産はブランドを一旦たたむ勇気も必要だねw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:01:38 ID:vYgX46YNO
同じ車をアメリカ向けがゼット
日本向けがスカイラインでOK?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:11:25 ID:1gxzleAg0
>>170
35から豚向けがスカイライン
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:47:33 ID:aIX0gX+M0
最初に豚向けに作られたのは33
「32は狭くて窮屈でダメ」と言って32を買わなかった豚共の意見を尊重して作られたのが33
カワイソウス33。豚共が自分達のメタボを棚に上げて「32は狭くてファミリーセダンとしてダメ」などと大合唱しなければ33の悲劇は無かっただろうに。。。
32は「ファミリーセダンとしてダメ」だったのではなくて、「豚ファミリー向けでは無かった」だけ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:27:14 ID:/uttSuO+0
そうだよな、32が好きなやつはみんなスマートだもんな。
貧乏なくせに車の改造ばっかりに金を使うから、ろくに飯も食えなくてやせ細っている。
いわゆるエンゲル係数が高いというやつかな?

金がないから32・33・34のいづれも新車で買えなくて、中古をいじって乗り回す。
これからもその手で行こうと思っていたら、突如現れたのがV35w
そら腰抜かさんばかりに驚くわなw

最近ではRシリーズも玉不足になってきて、中古も苦しくなってきたし。
そりゃ新車が売れなけりゃ中古もでんわなw

で、しまいにはあんな車はスカイラインじゃないなんてメーカーを逆恨み。
でもV36が出てきてR厨撃沈w
もうあきらめな。

売り上げを急降下させたR32の罪は重いね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:42:31 ID:q7uwb4ek0
32が窮屈で座れなかった人って可哀想ですねw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:43:07 ID:DPUC28F90
↑ 以上 もっと売上げを急降下させてるV厨の言い分でしたwww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:58:04 ID:oBzemLyo0
日本で売上げを急降下させても
北米で儲けているから問題なし
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 01:06:12 ID:DPUC28F90
V厨っていつまで北米、北米って言ってんだろね。
その北米自体が、コケそう(若しくはコケた)かも知れないのにw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 01:26:12 ID:8oZPhnnmO
V系が日本でコケようが、北米でコケようが、どっちにしても
R系の復活はありませんよ。
ネットで悪態吐いてるヒマがあったら、とっとと大好きなR32やR34の中古でも買ってきなさい。
R厨って、クチばっかりで行動の伴ってない人間ばっかり。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 01:26:54 ID:gE5WUwjC0
(-谷-)ホンゲェ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 02:29:27 ID:DPUC28F90
>>178
オマエ何様?

>ネットで悪態吐いてるヒマがあったら、とっとと大好きなR32やR34の中古でも買ってきなさい。
オマエに指図される覚えないけどw  自分の立場わきまえろや、馬〜鹿www
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 06:29:38 ID:TOYMejxJ0
車高落としまくって公道で蛇行運転して恥じないR厨だから、ネットで汚いゴミ散らか
すぐらいは屁とも思わない。およそ公共心の欠落したガキ。格差社会では真っ先に
下へ落ちて行く部類に属するから、さぞや鬱憤も溜まるだろう。ましてV系がラグジュ
アリ路線と来てるから怒りもひとしおだ(笑) 徒党を組んで赤旗でも振って格差社会
に抗議でもするならまだマシなんだが、とことこんネットでウダウダとV系叩きに明け
暮れる社会性のないガキであり続けてる(笑) お前ら死ぬまで救われんから(爆笑)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 06:57:40 ID:uMoRwknnO
現実ではどうしようもないからこういうネットでV系を貶してるんだろ。まあ逆に「V系ダセっ!=V系気になって仕方ない」なんだけどな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:56:54 ID:cwXpBstY0
一応ことわっておくが、R系が悪いのではなくR厨が悪い。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:57:36 ID:cwXpBstY0
>>183>>181な。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:57:39 ID:1rZ1W5oEO
無駄に排気量と値段あげて北米向けにして大失敗したソアラみたい
サブプライムでアメリカぶっつぶれて売れない
ケチなヨーロッパ人は買わない
終わったな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:27:31 ID:8oZPhnnmO
>>180
なんだ。欲しくても金が無くて買えないって図星かw
欲しいなら買う。ただそれだけの事すら出来ないなんて、可哀想。
そりゃ、日産に悪態も吐きたくなるよな。もっとも、悪態吐いても何にもならんけどw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:34:47 ID:2XLN4l5g0
日産に媚打ってどうすんのw
関係者かw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:13:25 ID:E3EYWdQI0
2chのアンチスレにわざわざやって来る人達って
自分(の車)がどんな事を言われているのか気になって仕方がないんだね
自分で判断して選んだ事(車)なんだから

     他人が何を言おうとスルーして、自信を持ってど〜んとかまえていればいいのにw

アンチを叩いて虚勢を張ってはいるものの、他人にアレコレ噂をされるのが怖くて仕方がないんですねw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:56:52 ID:BCkAYFBeO
デブ車
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:00:05 ID:Zxu4uCGi0
R33よりはV36の方が好きだが
どうせならばR32かR34の形に戻してほしいな

ついでなら5ナンバーサイズに・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:13:48 ID:tDQotjRNO
携帯から失礼しますっw

http://c.2ch.net/test/-/car/1221616378/1
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:43:30 ID:sYAfIdyo0
ここでスカイラインを貶す人間はすべてアホンダヲタ(笑)である
まともなFRをつくれなかったアホンダ(笑)は名門日産のスカイラインにずっと嫉妬してきた
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:30:11 ID:BCkAYFBeO
↑ミッドシップが造れない日惨W
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:56:42 ID:cQEquce50
売れないものはつくらない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:57:53 ID:cQEquce50
>>192
豚もR系に嫉妬した
196あおじる ◆TURBOtbUiU :2008/09/18(木) 02:07:42 ID:huh7OORr0
作るだけなら作ったんだけどね>ミッドシップ
販売しなかったけど。

ま、販売しなくて正解だが。


MID4は当時の値段でも1200万級の車になってただろうな。
出せ出せと騒いでいた自称日産ファンもいたが
出た所で本当に買ってたのか疑わしい。
今も昔も、自称日産ファンってのは口ばっかりの連中だって事だな。
現在のスカヲタ、シル厨、R信者もそうだし。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 12:42:24 ID:xCbCknohO
RRが造れない日惨W
FRなんてアメリカでさえ造れる
当たり前すぎてつまらん車
駆動輪のところに重量物をおくのは常識なのである
よってFRなどトラック以外なんの存在価値もない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:08:17 ID:BP5w6yGq0
RRって荷重移動しっかりしないと曲がらないとか
遠心力で後ろから豪快に滑りそうなイメージがルけど
どうなの?
それって今の時代はやらないと思う

味噌チャーシュウメン食べたい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:12:20 ID:4Cr9Ola0O
>>198
IDがレガシィだぞ。
今すぐ現行レガスレに行って記念カキコするんだ!!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:15:01 ID:BP5w6yGq0
イエッサーーーーーー
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:01:18 ID:9zMIeIfZO
>>197
RFなら作ってるぜ。ま、フォークリフトだがな・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:18:43 ID:4Cr9Ola0O
>>197
日産フォークリフトは既に日産グループじゃないんだがな。
日産ディーゼルと同じく名前が残ってるだけで。


で、アメリカですら作れるFRを完全自社生産出来ないのは、ヒュンダイと、あとホンダだったっけ?w
(S2000のドラシャとリヤデフはマツダ製)

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:23:37 ID:xCbCknohO
だぁかぁらぁ乗用車でFRって意味ないんだってばー
エンジンとデフを一体にできなかったころの代物
昔の戦車と同じ
昔の戦車→RF
今の戦車→RR

今どきプロペラシャフトなんて(^O^)/
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 18:19:26 ID:4Cr9Ola0O
>>203
ほほぅ?
つまりS2000も意味無し車だということかw


まぁ、FRのメリットなんて整備性が他の駆動方式より優れてるって事ぐらいだが。
だが、縦置き直5FFというレイアウトから見れば、FRはまだまだ有意義なレイアウトだなw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:57:55 ID:xCbCknohO
なんだかんだいってもFFの雪道での安心感は異常
FRは雪どころか雨でもや
四駆だと過信しすぎて事故るからや
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:16:15 ID:guFbmmnE0
滅多に雪が降らんからFRで十分
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:31:58 ID:Jrl2Ouyo0
FFATは身障者用
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:50:49 ID:xtP5IyhQO
>>190
34、35はダサいからやめてくれ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 01:31:32 ID:8eE8d0zp0
>>203
高級系セダン(外国車含む)がFRなのはなぜですか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 02:05:56 ID:wx5btKNBO
デカイ車でFFにするとフロントタイヤに負担がかかりすぎる
車体がでかいのでシャフトが邪魔になりにくい
トルクステアが高級感を損ねる
FR=高級という先入観
かな?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:35:01 ID:6vtWLU4wO
レジェンドの立場がないw
いまは四駆か?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:45:54 ID:Utwv1nnvO
>>203
高級車は乗用車ではないのか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:33:03 ID:I0zSja4B0
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/19(金) 16:55:20 ID:7QQvFa2R0 (PC)
r30 今頃、西部警察ごっこか
r32 いつまで乗ってるんだ、臭いんだよ、このヲタが
r34 今更、言うまでもない最高傑作
v35 ついに日本捨てたのか
等、そんな論争はよしましょう
そっちは、アンチスレで語っていきましょう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:25:07 ID:F6fujTneO
R34が最高傑作だと?まあスカイライン史上最低の売上を記録した点では最高
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:25:51 ID:F6fujTneO
R34が最高傑作だと?まあスカイライン史上最低の売上を記録した点では最高傑作かもな(笑)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 10:52:46 ID:a5HlmivI0
売上げで車の良し悪しが決まると思ってるのならカローラでも乗ってろ(笑)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 10:57:30 ID:szcgmQHgO
V8載せたら認めてやるよ
6じゃ駄目
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:01:04 ID:XilR0QGHO
>>217
フーガ乗れ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:42:19 ID:F6fujTneO
>>216じゃあ何でR34は売れなかったんだ?説明しろメタボ野郎
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:53:37 ID:w9AuLmlZ0
R34のような車を出せと言ったR厨が新車を買う金を持って無かったからだろうが
だから今更になってR厨がR34中古に群がっているのが何よりの証拠

車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:15:01 ID:H1G/nJbzO
>いざ希望通りのR34がでても

↑ここ笑うとこ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:25:37 ID:i7DcRZrN0
希望通りじゃないならR34の異常な中古価格をどう説明する?
R34は希望通りの車だったが、R厨は貧乏で新車は買えなかった。だが中古なら買える。
そういうR厨が沢山いるからR34の中古価格が高騰するんだろ?wwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:19:06 ID:I6KacEu70
>>213 r34だけ文章違う^^;
伝言ゲームとはこういうものなのか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:21:53 ID:I6KacEu70
しかしなんで小文字なんだ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:38:46 ID:lptNzgu90
市場も形成できないほど少数のR厨でも掲示板ならでかいツラできるんだな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 18:32:07 ID:a6/qT4LR0
販売台数見ると国内市場のV厨なんてカス程度だが
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 18:54:03 ID:h4UeuBNr0
何と言われようとV35 V36乗りは新車を買うから日産にとって必要な存在
R系乗りは新車を買わないから日産にとって必要のない基地外で邪魔なだけの存在w
いつまでも古い車で汚い排ガスをまき散らし続けるR系乗りは世の中にとっても邪魔な存在wwwwwwww
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:03:21 ID:ZkiwNaPWO
>>222
俺はR34が新車ででたころはまだ中坊
やっと200万で中古を去年買った

そんな輩も多いと思う
R系は車的に若いのが好みそうだし
「R厨=金無し」って考えはやめたほうがいい
逆に言えばV型は金以外(高級感以外)魅力はないと思われる
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:17:50 ID:NEEmzPrh0
つまりR系はリア厨みたいな連中に受けがいいガキ向けの車だったって事だwwwwww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:16:02 ID:4JzUuC4j0
日産に必要あろうが無かろうが
自分の好きな車を乗る

豚は自分の好みより
周りの意見に惑わされて
かわいそうなやつ
スネオのようだ!

豚は、日産のために寄付でもしてろ
ぶひぶひ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:19:19 ID:NEEmzPrh0
ぶひぶひ君w
毎度の早朝カキコを指摘されてからは早朝には来なくなったみたいですが?wwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:21:14 ID:4JzUuC4j0
ぶひぶひクンは来なくなったね
ぶひぶひ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:23:59 ID:4JzUuC4j0
スカイラインは
暴走族等の御用達車両だった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:04:43 ID:BYvB6TmF0
>203
今現在FRが存在するのは、FRの挙動が好まれているから。趣味嗜好の問題。
機械的効率ならFF、絶対性能なら4WDがいい。

>222
高騰してんなら、金ない奴は買えないだろう。
異常に高いのは生産終了宣言後のVスペあたりで、後は経年なりの値段だよ。
初期型34はそろそろ10年経つからねぇ。それなりに安くなるよ。

>228
あぁw、子供のころ好きだったけど変えなかったので大人になってから
新車のV36をを買いましたなら、美談なんだけどね。
そこで中古の34を買っちゃうか。

新車なら200万は、シルビアの値段だな。スカイラインの値段じゃないよ。
公道じゃシルビアの方がGT-Rより速いから中古でいいならS15買っとけば
いいんじゃないかと思う。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:18:14 ID:wkt5lU/M0
V35,36がスカイラインって言い張る連中って頭が逝ってるのな!(笑)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:49:35 ID:SFhyg/mg0
さて・・・ここでE51エルグランド不具合の問題点を整理しましょう^^;
エンジンブローの可能性
前期も後期でも、ネジが外れシリンダー内に落ちればエンジンブローの可能性有り
特に前期型は、いつ起きても不思議ではない 後期型のブロー事例も複数あると聞いています
ネジの問題点
ワッシャーを噛ましても、噛まさなくても M3ネジでは締め付けトルクの管理が出来ない!
よって、いつゆるんでも不思議ではない
メーカーの問題
対策品が出され、エンジンブローした車には対策品が付けられています
ネジロック剤が追加になり、ネジが固定されるようになりました
ネジが落ちるとエンジンブローになることを知っているから、対策品が出ているということですよね?
なのに公表していない・・・・ リコール隠し??
下取り価格
ちまたではだんだん有名な状況になりつつあるようで・・・ エルグランドの査定価格の暴落が始まっています
燃料高騰による大型ミニバンということによる暴落もありますが 他車種と比べて明らかな違いが・・・このままリコールにならなければ
とんでもない価格に・・(><)
【E51エルグランドエンジンブロー事例】
聞くところによると数十台・・・
H16最終型前期 エンジンブロー 一般道で走行不能となる。 エンジン無償載せ替え
H19ライダー エンジンブロー 走行不能 エンジン無償載せ替え、インマニは無対策品
二度目のエンジンブロー 3基目のエンジン無償載せ替え
年式不明前期 エンジンブロー 走行不明 5年10万キロの補償外となり80万の請求 メーカーは「過去に事例無し」との言い分
走行距離には関係なくネジ滑落は起こるようです。 新車8千キロの車にも起こっているようです
E51エルグランド不具合(エンジンブロー)の件
自分で、ネジが落ちたことによるエンジンブローなのでメンテナンスで出来る範囲ではなく、エンジン周辺設計に問題がある!!と立証できれば無償
立証できなければ80万の請求が来ます これっておかしくないですか??
今時10万キロ程度で壊れるような、エンジン細部設計??
20万キロや30万キロ走れるエンジンを作るのが今時のメーカーでは?
そこまで走れないのなら・・・ 走れない理由を知っているのなら・・・ 走れるように対応して下さい!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 02:37:09 ID:JK6XmtfVO
>>234
二十そこそこがV36乗ってたら「パパの借りたの?」ってなっちゃうじゃないかw
V36はかっこいいけど子供が成人してから奥さんをとなりに乗せて乗りたい車だな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 02:48:20 ID:x3atrQ0tO
フーガを小さくしただけ
クラウンとマーク2みたいなもの
つまりフーガが買えない貧乏人の車
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 02:54:25 ID:PAFrpKER0
↑それよりも遥かに安かったR34さえ買えなかった貧乏人R厨wwwwwwww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 03:36:41 ID:wkt5lU/M0
↑それよりも軽四、商用バンにスカイラインの名前さえ付いてりゃ飛びついたメクラのV
厨wwwwwwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 06:21:09 ID:b2P3czQnO
>>230
>日産に必要あろうが無かろうが自分の好きな車を乗る

お前らR厨はそんな事すらも出来ないんだろうが。
だから泣きわめいているんだろw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 06:24:59 ID:BOy4gLfx0
>>241
嫉妬するなよ
10年も前の車に
みっともないぞ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 06:31:09 ID:BOy4gLfx0
日産乗ってる人ってなんで頭悪そうなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221903392/
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:52:39 ID:fJXSKw5B0
>>237 若者はエルグランド、アルファード等の大きなミニバンが好みですよ
ていうか、車自体に今日はないと思うがね
セダンやクーペ、オープンカーはオッサンの乗り物です
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:13:30 ID:yMZhziJ70
32GT−R〜34GT−Rまで乗り継いで来たけど
もう「スカイライン」というクルマは存在しないと思う。
ニッサンGT−Rはもう誰でも楽しめる車じゃなくなった。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:23:49 ID:x3atrQ0tO
デブ専車
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:05:03 ID:S8Hfi3ly0
ブヒ36 スカイライン
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:39:58 ID:yaeLdh3kO
一連の
日惨エルグランドにおける
他の一般車両を事故に巻き込む恐れのある
設計が古く熟成されているはずのVQ25.35エンジンが走行中エンジンブロー(ネジが外れる・修理代80万円)を起こし走行不能に陥る事におけるリコール隠しに関して
エルグランドをこよなく愛すエルヲタ元鍵屋便器ホモ男のコメントは一切なし!
こんな恥ずかしい事実から目をそむけ、ユーザーまでリコール隠しか?
さすがはエルヲタだ!
そんな欠陥車で他の一般車両を事故に巻き込まない為にも、エルグランドで一般道は一切走らないでくれ!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:36:56 ID:oGZvmdZp0
エンジンブローで有料って事は5年or10万`の保証期間が過ぎてるって事だろ?
保証期限切れの車なんて賞味期限切れの食べ物と一緒
そんな物食って(乗って)腹壊して(車が壊れて)文句を言う方がおかしい。自己責任で食え(乗れ)
新車に乗り換えずに保証期限切れの車をいつまでも乗り続け、メーカに文句を言うエルグランド糊って
貧乏人R厨と同類だなwwwwwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:49:39 ID:4qaHSAGm0
>237
いや、一応スカイラインは値段的にガキ向けの車だった時期は一度も
無いんですがw何でR34だとオッケーなのよw そういう意味では、
Vシリーズはちゃんと客層と車が一致してて結構なことだと思うわ。

自分の事を差し置いて言うが、R3Xの若年層向けの保険料の高さはこの車が
どういう車だったかってのを客観的かつ如実に現してるわ。30過ぎて保険料
の安さに驚いた。それでも割高ではあるけどね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:54:57 ID:x3atrQ0tO
アメリカでスカイラインかうやつって貧乏なのかな
5リットル6リットル当たり前ななか3.5じゃショボすぎるもんな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:11:19 ID:4qaHSAGm0
>251
先ず、5リッター、6リッター当たり前じゃない。2.5〜4リッター位が主流。
マスタングでも、4.6だし。古き良きアメ車を今でも出してるのはダッジ
位じゃないのか?

次に、大半のアメリカ人はそんなに金持ってないから、高い車買わない。
アメリカもトヨタが売れる国だし、大事なのはコストパフォーマンスで、
性能なんて結構どうでもいいのよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:37:39 ID:cGeAL4Uq0
>>250

ちょい昔直4の1.8Lの廉価モデルが車体価格140〜150万なんて時代があったけどな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:24:22 ID:BOy4gLfx0
>>250
脳内妄想ぶひですか



よくわかります
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 19:56:26 ID:MeVSotk30
日曜日でも昼間のカキコは無いんだなw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:01:48 ID:BOy4gLfx0
>>255
笑うとこですか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:44:40 ID:BYvB6TmF0
>253
あったねぇ、それこそスカイラインとしては存在が軽視されまくってたけど、
台数としては結構出てたんだよねあれ。俺10年前に乗ってたよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:08:16 ID:wINbGN3E0
実は歴代で直6GTよりも、直4のDXやTi等の廉価グレード沢山売れたのはだったりするんジャマイカ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:21:19 ID:2L+Xe9cb0
R32は最終的にトータル性能で三菱GTOに負けてたよなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:52:22 ID:BYvB6TmF0
>259
あぁw、280psツインターボで加速する、1.7tの鉄の塊ね。友達が乗ってたわ。
悪い車じゃ無いけど、数値に出ている通りとにかく重いそうだ。
車重が軽いのは七難隠すっていうし。BNR32が一番重いV-Spec2で1.5t
だったのと比べると、格段の差があるな。

日産GT-Rが丁度同じぐらいの重さで480ps、現行の370GTが50kg以上軽くて、
333psだから、280馬力でも足りて無かったのかもね。

GTOで一番早いのは白のNAだっけ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 23:23:42 ID:JK6XmtfVO
ネ申ノGTO
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 03:06:09 ID:V9CLVzKH0
豚のV
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 03:46:30 ID:oilO+rOd0
>>259 34GT−Rだったら
思いっきりGTOにまけてるよね
NAーATですら34じゃ勝てない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 08:42:44 ID:QS4LZbClO
そして白だったらフェラーりも遥か後方へ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 09:53:21 ID:3ORRPWrEO
GTOのほうがどうみてもカッコイイ
車に詳しくないやつにならフェラーリっていってもわからない
スカイラインは只の箱車
ランエボやインプレッサと同じ只の実用車
ダサい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 16:07:32 ID:HMpkyX8n0
もうちょっと三菱が頑張ってたら、GTOは間違いなくポジションを確立してたのにな。
人気、実績ともにGTRに完敗だろ。

よく考えたらかわいそうな車種だわな、GTOは。ポテンシャルは高いと思うが・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 16:48:42 ID:dzwLEicOO
まぁ、スタイルも強烈だし、インテリアの雰囲気も良いし、悪い車じゃないよな>GTO
たた、あの車は前後の重量配分が最悪。エンジンやミッションなんかの重量物が
全てフロントのオーバーハングにブチ込まれてるからな。前後の重量配分は80:20ぐらいじゃねーのか?
あの車はマジで直線しか走れない。まぁ、それがGTOの美学でもあるが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:44:19 ID:3ORRPWrEO
Vスカはアメリカにこびてるから駄目
ソアラだって前はあんなに国内で売れてたのにアメリカ向けにしたらさっぱり売れなかったもん
スカイラインも完全にアメ用じゃん
サブプライムでアメ沈没→生産中止でしょ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 21:47:13 ID:V9CLVzKH0
Vスカは豚に媚びてるからだめ

豚は買えないくせに文句ばかり言う
最低な
買ってくれないの豚
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:36:41 ID:4RSVWzAd0
土日平日問わず早朝と夜に出没する粘着厨w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:39:29 ID:V9CLVzKH0
それに粘着する
ストーカー乙
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:41:12 ID:V9CLVzKH0
>>270
いつも監視されてるんだすね
お疲れ様です
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:43:29 ID:V9CLVzKH0
ぶたぶた
ぶひぶひ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:44:42 ID:V9CLVzKH0
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:45:32 ID:V9CLVzKH0
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひふびぶひぶひ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:46:06 ID:4RSVWzAd0
IEで2chを見ているんですか?
専ブラ使っていれば、特徴のある人はIDが赤や青になって嫌でも目につきますよw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:47:04 ID:4RSVWzAd0
ほらほらIDが真っ赤っかwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:52:16 ID:4RSVWzAd0
モニターの前で、顔も真っ赤っかカナ?wwwwwwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:55:07 ID:V9CLVzKH0
酒飲んだるからまっ閣下だよ
波駄目だよ

ぶたども
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:57:14 ID:V9CLVzKH0
専豚使ってないよ

ぶひ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:03:42 ID:V9CLVzKH0
>>276
専ブタってなんだよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:05:22 ID:4RSVWzAd0
V叩きする連中は専ブラも使えないようなレベルという訳ですねwww

そんなレベルじゃ仮に(絶対にあり得ないがw)R3xが復活しても一生新車を買えるような稼ぎのある仕事は出来ないねwwwwww
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:07:47 ID:V9CLVzKH0
>>282
専ブタってなんだよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:08:38 ID:V9CLVzKH0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:08:45 ID:Q2CTDzhg0
専ブラってもいろんなのがあるけどなー

そういった専ブラの多様性も知らないで狭い知識を一般化するあたりがいかにも厨房臭い。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:09:06 ID:V9CLVzKH0
> 281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 23:03:42 ID:V9CLVzKH0 (PC)
> >>276
> 専ブタってなんだよ
>
> 282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/22(月) 23:05:22 ID:4RSVWzAd0 (PC)
> V叩きする連中は専ブラも使えないようなレベルという訳ですねw
>
> そんなレベルじゃ仮に(絶対にあり得ないがw)R3xが復活しても一生新車を買えるような稼ぎのある仕事は出来ないねw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:12:07 ID:V9CLVzKH0
>>281
専ブタってなんだよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:12:06 ID:4RSVWzAd0
専ブタってなんだよwwwwww
専ブラだよ、「 せ ん ぶ ら 」
日本語が満足に出来ない中卒?半島?大陸?の人?wwwwwwwwww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:13:12 ID:V9CLVzKH0
>>288
人間じゃないよ
牛だよ
豚野郎
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:13:49 ID:V9CLVzKH0
>>281
専ブタってなんだよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:15:12 ID:UxMrMcNrO
現代乗りがVに嫉妬してるのねw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:15:16 ID:V9CLVzKH0
>>288
専ブタってなんだよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:16:14 ID:4RSVWzAd0
主食が肉骨粉で脳みそがスポンジ化して足元フラフラでヨダレ垂れ流してる狂牛さんでしたかwwwwwwwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:19:48 ID:V9CLVzKH0
>>293
専ブタってなんだよ

狂牛病だよ
事故マイ食ってるし
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:28:17 ID:4RSVWzAd0
その開き直りの逆切れパターンはワンパターンでつまらないですよ
少しは変化をつけなきゃ、ライン工みたいに同じ事の繰り返ししか出来ないのならいつまでも給料は上がりませんよw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:37:35 ID:wjR4YuaB0
V36は、ほんとにかっこいいなあ。
それに走りもいいうえに、比較的安くてコストパフォーマンスもいいし。
買ってよかったよ!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:13:46 ID:AvZlTqXm0
そうかそうかw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:15:38 ID:S0q5kBpR0
V36はカッコいいんだけど国内だとATだけなのよね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 01:46:05 ID:CQq/Aj1B0
AT
あほちゃん
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 03:30:58 ID:CQq/Aj1B0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 07:14:12 ID:WAueNvHwO
フィットと同じくらいカッコ悪い豚車
(^O^)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:30:54 ID:9Wzf4Zwu0
o
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:41:06 ID:igAQ3rBi0
V型をスカイラインと認めてないのに
フェアレディに対しては何も言えないウスラバカが多いスレはここですか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:47:39 ID:4c0s6mgo0
Zがどうなろうと関係ないしw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:58:35 ID:SEELdaDN0
フェアレディとスカイラインを混同して考えるウスラバカが湧いたスレはここですか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:05:40 ID:pCePJQkk0
スポーツカーとセダン(&セダンベースの2ドアクーペ)の区別がつかないウスラバカが湧いたスレはここですか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:12:31 ID:Djzj2DCk0
昭和の頃からV型を載せ始めたZと21世紀になってからV型を載せたスカイラインをごっちゃにするウスラバカが湧いたスレはここですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:03:52 ID:Zf1wvtn10
そういえば、Zとスカイラインって同じプラットフォームなのだっけ?
CMだとフーガ、スカ、ステ同じような感じでやっていたけど・・・

現行GT−Rはv36とは無縁だっけ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:17:45 ID:WAueNvHwO
Vのスカイラインかうやつは1000CCのコンパクトにスカイラインって名前が付けば有り難がって買うぐらいの馬鹿
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:42:29 ID:Expbtnw80
祝日でもやっぱり昼間のカキコがない。いったい何をしてる人?w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:00:50 ID:jKHZ3T8JO
Vを認めないとか言うやつは、シルフィーの前面を鉄仮面にしてスカイラインの名前を付ければ買うような馬鹿。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:30:22 ID:RPTQtVVH0
ソレ何てラングレー?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:11:22 ID:4LSr0PZJ0
Rのスカイラインをみかけるたびに貧乏くせーlと思う。降りてくる奴もワキガのキモオタだし。
スカはVだな。
昔のRデザイン死んでる。貧乏汚い車。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:17:47 ID:ywPE+XCe0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:35:08 ID:8myLxJd3O
Cこそがスカイライン
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:27:19 ID:CI8qjHad0
ようするに直6が好きなんだろ
電池は直列の方がパワーが出ると思っているやつらがVシリーズをスカイラインと認めたがらない
カスどもがw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:11:54 ID:tBNLgOeI0
>電池は直列の方がパワーが出ると思っている

電池は直列の方が電圧が上がるのでは?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 03:24:08 ID:Kf6m3UPr0
::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  キモオタR
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 03:54:56 ID:CI8qjHad0
パワーが出るだろカス
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 04:00:27 ID:WHpeTr9pO
V36はともかくV35に直6でもイラネ
V35新車で100万でもイラネ
個人的にはR系も好きだけどV36も好きだな
V35だけはスカイラインとして恥ずかしい歴史でありスカイライン最大の汚点
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 05:09:28 ID:erO9TgDM0
外国向けに造られた別の車に「スカイライン」の名前だけつけた車。
しかも日本仕様は売れなくてもどうでもいいという扱い。
こんな扱いを受けているのに、「日産がスカイラインと名づけたなら
立派なスカイライン。ぶひぶひ」と有難がるポジティブV厨乙。

日産が名づけたって、あんたw ゴーンに食われた時点で日産なんて
とっくに終わっとるがな。勘違いV厨乙。

日産が本気で造ったスカイラインがR系。
外国に食われた日産が外国向けに造った車がV系。
これこそが変えようのない事実。負け組みV厨乙。

クルマは悪くないんだよ。悪いのは名前。現にV海苔の中にも「別の
名前の方が良かった」と言っている輩が多いことは、このスレでも
周知のとおり。涙目V厨乙。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 05:56:39 ID:WHpeTr9pO
たしかに良くも悪くもR系(あの頃の日産)には「日産のこだわり」があったな
まあ結果的にそのこだわりが会社を傾かせてゴーンが来ちゃったわけだが

正直V35はスカイラインの谷間世代
V36以降のスカイラインに期待するよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:56:27 ID:i4/GTzem0
若年層の車離れは今年になってマスコミを賑わしてるわけだが、
その前兆がまずR系不人気という現象として現れた。
スカイラインの路線転換はゴーンの先見の明と言える。
V系はスカイラインじゃないなどという雑音はあと2年もすれば
完全に消滅するだろう。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:12:19 ID:MWhFd2ih0
R系の中古車が高い
豚涙眼w
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:25:31 ID:i4/GTzem0
R系の中古車が高いのは台数が少ないから。
V系の中古車が安いのは新車で乗るべき車だと思われてるから。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:31:41 ID:MWhFd2ih0
>>325
少なくて需要がある

豚はときめかないから
だまされたと思ってすぐ乗り捨てられる


豚は、Rに嫉妬涙眼
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 10:37:57 ID:Zqd2MAcD0
>321
日産に食われた時点でプリンス自動車は終わってる。こうですか?わかりません。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:34:26 ID:lCdu7EgeO
アンチはもう宗教の域だな。失笑にも程があるぞ^^;
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:38:20 ID:sbd2bODB0
X363、5とアリストX300どっちもノーマルはどっちが速いですか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:12:49 ID:MWhFd2ih0
>>328
それでも気になる
Rに嫉妬
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:19:32 ID:MWhFd2ih0
専ブタってなんだよw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:04:57 ID:MWhFd2ih0
今日は、ストーカー来ないなw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:41:55 ID:q9slyeOf0
V35は所詮ローレル、やっつけスカイライン。
V36は、大味な北米車になった。

2.5Lなんてそもそもやる気無し。
3.5Lは、排気量に頼るだけでプリンスな心は消滅してる。
まースカもゼットも同レベルで腐臭、オワタ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:35:19 ID:4ZyANqRN0
排気量に頼るのは最初のスカGの時からですが何か?
直4で1500用のボディをぶった切って無理やり伸ばして直6で2000のエンジンを積んだ訳ですが何か?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:38:09 ID:MWhFd2ih0
>>334
( ´,_ゝ`)プッ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:41:43 ID:mWj0ga2hO
雑誌のライバル特集でスカイラインはマーク2と比べられてた
値段も同じぐらい
なんだたいしたことないんだな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:02:50 ID:MWhFd2ih0
>>336
V36とマークUかw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:14:02 ID:b15Kst5P0
ここにおるR好き達は頭が化石化した貧乏人ばかりだな。あんな、ゴミみたいな古臭い車に何をこだわってるんだろうか。
さっさと現代のV順応すればいいのに。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 05:14:03 ID:QaS1YV6r0
>>338
化石化した人たちに語ってる
あほがいる

嫉妬してるんだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:01:08 ID:pHqAka1hO
どうせV買うならコンバトラーVにするわ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 11:00:27 ID:7V9ZNW/cO
もういい加減に現実と向き合えよ、R厨は。
ネットで、それも2ちゃんでどれだけV系のダメ出ししたって何も変わらん。
日産だって一つの会社なんだから、利益にならない事なんかしないんだからさ。

つーか、日産に何して欲しいんだ?R系の復活か?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 18:56:23 ID:0P79Lhju0
>>336
何のマーク2だ?
Canon IOS 5DMkUだったら驚きw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:41:30 ID:pHqAka1hO
↑コロナマーク2だよ
イギリスの戦車にマーク2ってあるんだぜ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:34:57 ID:03oIrPd00
毎日毎日オマエらR厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は34のようにはならないし
直6もドッカンターボもガンダムも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。

オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w

オマエら6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよwwwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:36:00 ID:QaS1YV6r0
>>341
何もしないでほしいーーーーの
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:37:14 ID:QaS1YV6r0
> 36は34のようにはならないし
園児かw
トランスほーまかw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:38:29 ID:QaS1YV6r0
34がどっかんターボって言ってる時点で
涙目確定
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:39:01 ID:QaS1YV6r0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:31:34 ID:pHqAka1hO
はいVスカは豚豚豚豚豚豚でーす
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:38:46 ID:hkL6AjN80
ゴルフR32の俺は勝ち組
リミッター最初から付いてないんで例えGT−Rにも負けない
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:55:45 ID:FArlUARrO
単純にV型の方が圧倒的にいい車なんだけどな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:03:17 ID:Cv/cMuX60
>>351
化石車と比べて何が楽しいの
馬鹿なの
ぶひぶひ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 02:49:54 ID:LjDCR3B50
Vになって走り屋とかのキモオタ感がなくなって乗りやすいデザインにってスカイラインが好きになった
Rは、頑張っていじくって速くしてください、速くなりませんよ!はいはいって感じの車だった。
たいして速さとかどうでもいいけど、Vはまぁ、速くコストに優れたいい車だと思うが
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 02:54:41 ID:OtxyMRcIO
ゼットのホイールベースのばしただけじゃん
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 03:27:38 ID:j+GLUNamO
何かバカばかりだな…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 05:27:23 ID:Cv/cMuX60
> たいして速さとかどうでもいいけど
化石と比べて何が楽しいの
やっぱり豚は馬鹿なの
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 05:28:41 ID:nZYCHFIVO
>>335同意。>>334とか典型的な馬鹿。スカイラインはZがベースではなく、その逆なんだけどな。まあスカイラインという車はV型になって格段によくなったよ。R型の頃は狭い領域の中だけで進化してた車だった
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 05:32:44 ID:Cv/cMuX60
改行もできない馬鹿
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:55:55 ID:OtxyMRcIO
Vスカ乗りはミニバンにスカイラインって名前ついたら喜んで買うんだろうなー
これが進化だあーと
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 07:10:56 ID:l9iDAxpX0
さすがにそれはないな。
デザインだけで買ったから。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 12:29:53 ID:nZYCHFIVO
誰がどう考えてもR型よりV型の方がいい車だから
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 12:40:47 ID:rTdSRfBzO
35は受けつけない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:25:30 ID:Cv/cMuX60
35は中途半端
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:54:02 ID:W8MmSE6i0
今日はコレ↓貼るのが好きな厨房は来てるのか?

         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:16:37 ID:DeFZuxAtO
そして次期スカイラインも、V35、36のコンセプトを継承、っと。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:26:50 ID:eRB4PFXY0
>>365
すると国内販売が右肩下がりー
2.5Lは、更に手抜き〜。3.5Lは、アッメリカーン〜

このスレだけは、絶好調!

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:23:45 ID:jvjRBlS+0
と買えないバカが永遠にたむろする・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:47:30 ID:4Cl3JMfY0
>>367
それは、Rの時代から変わってないw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 05:48:36 ID:dhiLJ6F1O
販売が右肩下がりなのはR31からずっと。



36は35を抜いたんじゃねーかな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 06:48:29 ID:wR5wMLDmO
スカイラインは売れなくても大人気。毎回賛否両論大論争
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:11:40 ID:rPjTqzJEO
スカヲタは軽トラックにスカイラインって名前ついたら喜んで買うんだろうな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:16:31 ID:ux8MnCSp0
ブヒ35とブヒ36は、北米に売り飛ばされたドナ ドナ自動車
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 18:13:41 ID:y7jA8YZy0
>>371
豚厨は買うよ

軽薄のブランド好きだよな豚はw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:36:21 ID:Wc5ybCQZ0
買うか人間のクズ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:01:56 ID:HV/d7ZYI0
R34みたいに昭和の遺物を寄せ集めただけの品の無い車の、
しかも他人の手垢で汚れた中古車に群がる様な連中の方こそ軽薄のブランド好きだよなwwwwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:15:02 ID:y7jA8YZy0
>>375
お前の考え方が昭和レトロだな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:29:01 ID:HV/d7ZYI0
即レス乙。
板に貼り付いて必死だなwww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:31:55 ID:zjN1Z/UXO
>>377
君、何か惨めだねw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:34:36 ID:HV/d7ZYI0
指摘されたら今度は携帯からですかwwww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:36:46 ID:y7jA8YZy0
>>379
携帯なんか持ってねーよ
ぶた
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:36:47 ID:zjN1Z/UXO
>>379
頑張ってねw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:37:55 ID:y7jA8YZy0
>>379
即レス乙。
板に貼り付いて必死だなw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:39:17 ID:HV/d7ZYI0
お前みたいに2時間以上も貼り付いてねーよwww
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:42:27 ID:zjN1Z/UXO
>>383
V35スレも荒らして忙しいですね
乙であります
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:48:37 ID:y7jA8YZy0
716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/27(土) 20:37:50 ID:HV/d7ZYI0 (PC)
おせっかいなV糊のフリをしてスレを荒らそうとするR厨が湧いてきたみたいですねw

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 20:42:14 ID:HV/d7ZYI0 (PC)
R厨は隔離スレに帰れよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:57:34 ID:y7jA8YZy0
> ID:y7jA8YZy0
帰るとこがない豚野郎だな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:32:22 ID:1kzuwMiHO
ゴバク!?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:36:08 ID:y7jA8YZy0
>>387
指摘されたら今度は携帯からですかw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:59:53 ID:y7jA8YZy0
35スレより

フェールリッドアクチュエータが、ロック時に寒い時期に「ムギュ」っとか音がする。
ヘッドランプのHi/Lowの間のリフレクタが割れる。
運転席シートが、駆動機構の強度不足でぐらぐらしてくる。
エンジンが十分に暖機しているときに、OFF->すぐに再始動でエンストする。
フィラーパイプの設計不良で、旧型給油機などで、満タン前に給油が停止する。
シートベルトを外したときの、巻き取り不良。


豚の書き込み(HV/d7ZYI0
探してたらあった

ひまじんですがなにか
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 22:04:54 ID:T47yDGG10
>>386
辛い事があったんですね、わかります
口ばっかりで新車を買わなかったあなた自身のせいでR3□のような車は金輪際発売される事が無くなった訳ですからねw
でもそこまで自虐的にならなくもwwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 22:10:00 ID:y7jA8YZy0
>>390
わらうとこですか?
突っ込むとこですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:55:45 ID:0+WlIgi2O
好きにしたまえ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:59:12 ID:y7jA8YZy0
> R3□
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:07:45 ID:RCvCBbCa0
386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:57:34 ID:y7jA8YZy0
> ID:y7jA8YZy0
帰るとこがない豚野郎だな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:12:25 ID:bqmgx0TPO
>>388
勘違いするなw
俺はただの傍観者だ
ゴバクならちゃんと答えないとダメだぞw

R34乗ってるけど別にV36はいいスカイラインだとおもうしここで争う気もない
たしかに走りのイメージは減ったかもしれないけどV36は好きだ
V36の顔にR34か35のケツのスカイラインが出たらすぐに買うな
V35は聞かないでくれw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:44:15 ID:gQNF9Abq0
R型のようなヲタ車を国内専用で出すならクラウンくらいに台数さばけない
とペイしないだろう。そんな状況がニポンにあるわけない。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:53:47 ID:iLt/K+1/0
クラウンは、相変わらずバンバン街中走ってるな。
V35,V36ってどれくらい売れているのだろう?
3尻のほうがよっぽど見かける気がするのだが。

V36とV35のどっちが多いかすらよくわからんほど見ない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:04:01 ID:HjTjOq2f0
>>396
クラウンは一貫して代々の固定客つかんでるからな。
スカイラインには出来ない芸当だろ。スカはモデルチェンジのたびに迷走気味だしw 
商売上手のトヨタと商売ベタの日産の差がモロに出てるわな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 02:13:55 ID:HjTjOq2f0
ポール・ニューマン死去

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222525292/

ニューマンスカイラインてあったなぁ 30だったかな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:57:52 ID:20thxb9HO
30だよ。
ポールニューマンのCMは最高にカッコよかった
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:51:24 ID:5LopF8Uz0
>>399
なんだか切ないなー

スカイラインはとうに死んでるが

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 22:59:52 ID:+161XSiKO
すべての日産車にスカイラインと名付ければよい
スカヲタが全車種買ってくれるさW
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:50:54 ID:1hPAWnHc0
>>399
1981年デビューのあれね。
「クルマは愛だ」というキャッチコピーが印象的だったね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:15:59 ID:xTyD1ru60
R30の顔でもあったポールも亡くなったことだし
そろそろRシリーズへの未練も断ち切る時期にきたと思う。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:34:57 ID:/hheYpTS0
>>403
1981年か あの頃がスカGの頂点だったんじゃないの?
そしてバブル期〜崩壊と共に>>398の言う迷走状態に、そして今は・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 00:59:03 ID:5AB5fKoa0
ぶひっ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:25:44 ID:8pV7xwRL0
てっかめ〜ん
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:26:45 ID:OZyfPkNM0
氏も草葉の陰で嘆いていらっしゃることでしょう
かつて自分がCM出演した車の末裔がこんな醜態を晒している事に。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:28:10 ID:PJnsOmXW0
アメリカ人のようだし
車はアメリカで結構売れているのだから
醜態をさらしているとは思えませんけどね

嘆いているのは32に乗っている人たちでしょう

81年頃が頂点というのは同意
日産も車文化もその時が頂点って気がする
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:42:27 ID:XE9Sn97t0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR32厨だよな。
R32厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R32厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:04:33 ID:BKtljb5X0
◎◎SKYLINE◎◎

↑このタイプに載ってるヤツはみんな氏ね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 01:14:45 ID:dBzzNGDDO
あなたは可愛そうだね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 03:57:06 ID:gyq7eaid0
コピペしかできない豚ぶひぶひ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:05:13 ID:D0aYM71r0
ポール・ニューマンは、自分でルマン等のレースに出てた人(らしい)。
まだスカイラインに興味を持ってもらえたなら
V36を見て、渋い顔をさらに渋くするんだろうな。

あの4WSは納得しねえぞ、きっと。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:44:33 ID:gyq7eaid0
> まだスカイラインに興味を持ってもらえたなら
初めからないと思うぞ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:55:01 ID:kZf5CCZ50
新聞配達は終わったのか
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 06:25:43 ID:nyifgbil0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 14:39:45 ID:XDtEmjSP0
>>414 アメリカ人好みの車なのだから
不満は無かろう
渋い顔しているのは32に乗っているオッサン達
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 16:22:10 ID:HP22IMqP0
アホンダヲタ(笑)の工作活動に惑わされてはいけない
V厨やR厨といった下らんレッテルを貼ってるのはアホンダヲタ(笑)である
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 20:15:46 ID:6OWekj9N0
R32厨って何てKYなんでしょうwww
お前らR32厨の投稿多過ぎwwww
ttp://blog.nissan.co.jp/SKYLINE/LOUNGE/contest.html
お前らボロ旧車乗りのための企画じゃないのにwwwwww
日産の親心でオマケで旧車の欄があるのに激しく勘違いする奴のなんて多いことwwwwwwwwwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:46:07 ID:nyifgbil0
>>420
人気に嫉妬するなよ
みっともないぞ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:51:51 ID:l+w2l8XK0
新聞配達は終わったのか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:20:31 ID:nyifgbil0
>>419
おまえあほんだら
だな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:38:34 ID:Y5xLQG7P0
ttp://imagepot.net/view/122290773898.jpg

見比べると34の不細工さは別格だなw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:09:33 ID:juExaErh0
R32厨が新車を買う金もないくせにアレヤコレヤウルサイ事を日産に注文をした結果がR34の姿な訳で
そのR34の姿は一般大衆からは総スカンを食らって日産とスカイラインが絶滅の危機に瀕したんだよな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:26:31 ID:MffoKeCrO
なるほど
そしてV35は一般大衆から見向きもされなくなってしまったんですね
親元の日産からは適当な車にスカイラインって名札を付けられて・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:07:22 ID:8A7SgkFW0
>>424
白豚が写ってるな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:49:29 ID:PzXze+yM0
豚ちゃんをカワイク写そうとする時は、デブなのがばれないように斜め上から写すんだよねw
某総武線の女子高生も斜め上からのアングルで写すとあ〜ら不思議w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:54:53 ID:UhebJj9zO
誰がどう見てもR34のデザインは変。見る角度をいろいろ変えてもカッコヨク見えない。V36よりR34の方がカッコヨク見える奴はV36への妬みから「そう思いたい」だけ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:01:34 ID:QA8P7r1HO
まぁ、現行GT‐Rが買えた俺は勝ち組。


何寝言抜かしても日産がスカイラインったらスカイラインなんだよ。
ユーザーが認めないとか無意味だろ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:56:31 ID:R49qeeLf0
R35GT-RとV36セダンを足して2で割ったのがスカイライン。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:15:43 ID:fjdMIR9/0
>>430
勝手にそう思えば。

客が買わなかったら「スカイライン」の名前で売った事がもっと無意味。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:32:29 ID:JkZtNM890
R厨はVから売れなくなったと思っているようだが、
スカイラインの販売台数はケンメリが頂点でそれ以降はきれいな
右肩さがりですよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:57:23 ID:kSX7dSko0
>>428
はぁ?車の写真なんて大抵斜めから写すもんだろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:47:31 ID:/ENaxHZR0
>429
ま、34は発表直後からなにあの絶壁とか、あばたもえくぼとか言われてたしねぇ。
ただGT-Rとなると、あの絶壁すらイイ味になると思ってしまう俺はおっさんだな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 07:31:57 ID:Yhw6vzBrO
>>435それは「GT-Rだから」だろ?GT-Rはデザインがカッコいいのではなく存在がカッコいい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:44:26 ID:TLP6acovO
34は33の地味なイメージを払拭したかったのかもしれないが
逆に派手過ぎて野暮ったくなってしまったな

35はハナからスカイラインじゃないしなw
34に乗ってるけど36は素でかっこいいと思う
36にケツだけGT-Rを移植したら理想の車かな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 13:10:12 ID:DbY4Q6lJ0
33ってクーペのほうは派手だと思うが
34って西部警察スカイラインユーザーの乗り換えようの車かと思える
36は結構格好いい、35より100キロ近く重いのは気になるが・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:26:29 ID:inVglD7f0
R34 25GT    車重 1450kg 全長470.5cm
V36 350GT-S 車重 1580kg 全長475.5cm

R34を身長170cm、体重64kgの平均的男子に例えると、V36は身長172cm、体重68kg。

V36=豚というレッテル貼りがいかに頓珍漢かが分かりますね(笑)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:09:36 ID:uCA5p01y0
>>439
意味がちがうぶひぶひ
やっぱり豚にはわからんかな
441クサイライン:2008/10/03(金) 20:45:40 ID:VxnD1kCa0
>>424
確信した。
日産DQN臭は、消えてない。
正確には隠せないw

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:55:58 ID:uCA5p01y0
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:06:13 ID:TLP6acovO
>>439
単純に重さだけじゃないと思うぞw
わからないくせにしゃしゃり出るなよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:12:01 ID:NFzocVuj0
筋肉質な64`と脂肪過多な68`じゃ天地の差がある訳だが
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:38:54 ID:bgfLPiu30
車に筋肉も脂肪もあるかボケ。
何が筋肉で何が脂肪なんだよ、アホらしい。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:06:25 ID:yZelczJj0
>>444のような馬鹿がR厨クオリティwww 鉄板のどこが筋肉なんだよwwwwwwww

車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:55:03 ID:uCA5p01y0
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 01:43:09 ID:3k16i/XW0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 03:22:21 ID:fBtw3SiU0
豚はやっぱり下品だな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 05:43:24 ID:93j6WqnAO
>>439お前相当な馬鹿だな(笑)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 13:42:29 ID:swQeUK4b0
Rヲタのブヒブヒオヤジついに写真まではりつけてきやがったか
そろそろコテハン「ブヒブヒ」でもつけておけ
452439:2008/10/04(土) 14:06:36 ID:8RZx/fkC0
痛いところを突いてゴメンよ(笑)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:30:02 ID:fBtw3SiU0
>>451
みじめな負け組ですか
わかります。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:47:16 ID:93j6WqnAO
>>453勝ち組負け組という言葉を使ってる奴は負け組(笑)つまり劣等感の表れなんだな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:37:05 ID:fBtw3SiU0
>>454
痛いところを突いてゴメンよ(笑)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:39:18 ID:Ur817/d20
早朝に備えてそろそろ寝れば?w
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:56:16 ID:Ur817/d20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199454967/752
752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/04(土) 23:00:13 ID:93j6WqnAO
おまえら俺様の335iに勝てると思ってんの?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211110209/784
784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:21:01 ID:93j6WqnAO
おまえら俺様の370GTクーペに勝てると思ってんの?


この様な低脳な荒らしをやるのがR厨クオリティwwwwwwww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:57:49 ID:mUB+z2yBO
wwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:12:54 ID:quYgsTxA0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 05:11:14 ID:quYgsTxA0
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199454967/752
> 752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/04(土) 23:00:13 ID:93j6WqnAO
> おまえら俺様の335iに勝てると思ってんの?
>
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211110209/784
> 784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:21:01 ID:93j6WqnAO
> おまえら俺様の370GTクーペに勝てると思ってんの?
>
> ↑
> この様な低脳な荒らしをやるのがR厨クオリティw
コピペしかしない豚
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:44:09 ID:o0XIFrwa0
早朝カキコの後は夜までしばしおまちくださいw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:58:25 ID:F7h/817/0
車2台持ってるのかの?
うらやましい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 14:12:22 ID:3WFMhdASO
>>457のような豚はこんな粗悪な餌でも釣られちゃうんですねw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:07:32 ID:yyXtwEZX0
R乗りってバカっぽい

これは統計した結果だから反論できない
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:55:49 ID:quYgsTxA0
豚海苔は
豚確定
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:07:19 ID:quYgsTxA0
>>464
頭大丈夫か
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:16:39 ID:ItCbPhbI0
>>461
夜になったら本当に来たねw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:36:54 ID:quYgsTxA0
>>467
頭大丈夫か
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 23:46:33 ID:RXQc5KHH0
朝大丈夫か
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 03:22:08 ID:TFypAHR90
Rキチガイによって
「頭大丈夫か」で
スレを埋めることにしたのですね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 03:30:16 ID:tolKWfNf0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 04:52:48 ID:CBwZfv1jO
なんか、R派の人間が気の毒に感じてきたな。
このスレに巣食ってるR厨と一緒にされたら、そら迷惑だわな。

473R波:2008/10/06(月) 08:37:44 ID:/WtITWYGO
別に2ちゃんの内容なんて着にしちゃいないけどねw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:33:23 ID:mZxW+7N60
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からR房が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:24:37 ID:/WtITWYGO
「願い」
それはただの「希望」であり「夢」である
実現する為には行動しなければならない
願うだけなら豚…もとい猿でも出来る
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:45:26 ID:yW6PaK4n0
4日深夜の辰巳オフご苦労様!
いくら貧乏車海苔のオマエ達がイキがってみせても
俺らの降臨した神のエルグランドVQ35改やレクサスエンブレムで
決め込んだスーパーエルグランドVQ25改には勝てなかったな?
ミニバンと思って甘く見たオマエ達の敗因だろうが(笑)
アルファードやエリシオンみたいなチンケなミニバンと
エルグランドは違うんだってーのバーカ!格も中身も違うぜ!
オマエ達の敗者復活戦、週末してやってもいいけど
きちんとスジ通してエルグランドスレでお願いすれば
みんなで考えてやってもいいぞ?どうする?負け犬?

神のエルグランド降臨!
VQ35スーチャ350馬力 50キロの大トルク GT-R譲りのニスモサス ミニバン唯一のFR
上質なブラックレザーに オットマン付き大型キャプテンシート 音響は5.1chにBOSEサウンド
ある時は蝶のように舞い 上質でファーストクラスなセレブになれるし
ある時は蜂のように刺し 高速やワインディングをスポーツカー顔負けの速さで駆け抜け去る
どうだ?貧乏人ども! 神が降臨しているんだ! 土下座して頭を伏せろ!

どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
何だよ?
スーパーエルグランドに嫉妬してんのか? そりゃそうだろうなミニバン最強VQエンジンと
世界初アラウンドビューモニター マルチリンクサスと走りにこだわり抜いたFRに
オマエ達は涙を流し膝から崩れ落ちながら土下座するくらい 眩しくうらやましく見えるんだもんな(笑)
今度の週末辰巳PAにバカ面しながら来れば スーパーエルグランド見せてやってもいいぞ!
どうせ買えないんだからセレブ気分でも味わってみるか? あ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:22:43 ID:ZulKUkXg0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:34:33 ID:Qhnp9zOi0
>>477
国内の豚は、いよいよ絶滅危惧種なのでは?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 03:36:36 ID:op5Cn5rB0
ttp://response.jp/issue/2008/1007/article114685_1.html
9月の売り上げが30%減の2670台くらいしか売れていないとな^^;
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:18:02 ID:O1WteVm70
今はどんな車も売れねーよ
バカじゃねーの
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:13:39 ID:9fgLHUhX0
だから豚はもっと買わないと
日産潰れるよw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 23:53:26 ID:B2d7+sH+0
スカイライン(G35/37)はセダンがあるから
3尻をライバル視してるんだけど、少なくとも
クーペは6尻に対抗できるようになればいい
のにね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 03:28:30 ID:0l9PrmiC0
間とって3リッター追加すればいいのに
36型テレビから一気に50型に行く感じだね
484北米豚走:2008/10/09(木) 23:37:20 ID:PXmGqvb40
>>480
最近、景気は悪い。
スカが国内販売台数30位以内にまったく入らないのは
景気のせいじゃない。
認められてないからだ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 03:47:23 ID:ftCzK3ha0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 04:01:43 ID:8dTpA9cL0
スカイラインじゃなくて、ローレルだったらよかったのにね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 05:39:54 ID:iZfd4hlAO
>>484じゃあスカイラインGT-Rも認められなかったんだ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 06:25:24 ID:tFZStS8g0
ぶひぶひ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 03:35:39 ID:5HWpwoUf0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:48:09 ID:US3CPTCmO
もうスカイライン自体皆から忘れられてる
誰も話題にしない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 17:10:00 ID:aZsN2Mwe0
V35とかのスカイライン乗るくらいならZや180乗ったほうがいい
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 04:57:25 ID:quKfspgc0
::::::::::::::::::::: _:::::::::::::::::::/::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::/_::_::_::/| |::::::::::/://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::/ /:: ::::::::::::::l 、>'-ッァ-.、 \::/ //|:::::::::::::,::,〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::: 〈 /:: ::::::::::::::::|く. /'::,-C:`、  `` └- __://:/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::/:: ::::::::::::::: ::|  {i::::じ'::::;∧        〃::__:::::: ,〃:::::::::::::::::::::::::: ′
:::::::::::/::::::::::::::::::::::::.|   `ー-‐'"           , ァ‐- 、 ‐'/ :::::::::::::::::::::::::::/
:: :::::::::::::::::::::::::::: :::::|               < {::r(.):i ト└;::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::||:l|:|                ヾ-'::/,ト /::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::l::::::::::||」 |           . ,        ̄ `/:::::::::::::::::::::::::/    なめんなよ、タコ
::::::::::::::::::::|ミ:、/ 、                        /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| ::`丶、\       < ⌒)         /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| :: ///,\ \      `ニ       /:::::::::::::::::::::::/:/
::::::::::::::::::::| ://〃 八ヽ. \            _ ‐:´::::::;ヘ〃::::::::/〃
::::::::::::::::::::| :l」/l::/::://ヾ 、 \__  -‐.. :::::::::::::::::::/  \://
::::::::::::::::::::| と⌒>⌒Y⌒ヾヽ  /:::::::::::::::::::::::::::::::/
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:04:25 ID:quKfspgc0
V35乗るくらいなら
自転車がいい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:18:31 ID:O69ozAzB0
自転車で新聞配達をしているんですね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:38:57 ID:quKfspgc0
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:39:38 ID:quKfspgc0
3 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 20:23:07 ID:fusRrTS70 (PC)
>>2
自分の知ってる限りじゃスーパードラッグストアで普通に売ってた。
蒟蒻畑は定価の半値以下で投売りしてるとこと撤去したとこがあった。

蒟蒻畑は蒟蒻ゼリー市場でNo,1売れ筋商品。
なくなると嬉しい人もいるかも知れない?

10:無党派さん 2008/10/14(火) 06:38:10 ID:qUVDyZDG[age]
新商品のご案内
2008年2月1日より 新商品が登場します。
155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
(製造元)浪速製菓株式会社
(所在地)岐阜県本巣市温井
ttp://www.0728.co.jp/home.htm

おや?野田議員のお膝元?
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・
| (●)  /_  (⌒  (●) / 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |   
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:40:21 ID:RmOlIqF40
GT−Rの設定がないスカイラインは、ただの「オヤジ車」です。
だんだん「ブルーバードセルフィ化」して行くんじゃない?
全然魅力無し、まだレクサスの方が知名度が高い。
40代50代のおっさんが「スカイラインは昔スポーツカーだったんだよ」
と孫に講釈たれてるようなもんだわなwww。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:52:05 ID:f3tqi4z1O
もういい加減認めてくださいよ…お父さん
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 09:55:08 ID:ACMX7fEnO
もぉー何だっていいよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:19:56 ID:OaXG+Suo0
>>497
>レクサスの方が知名度が高い。

無知全開ですか。わかります。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:42:55 ID:39jlq+PJ0
>>500
無知全開ですか。わかります。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:29:43 ID:V/kdfrBpO
wwwwwww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 04:25:50 ID:zo177yv00
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 06:56:59 ID:UaYrFHJlO
>>497>>501

鞭全開ですか、分かりやすいM
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 20:14:16 ID:zo177yv00
>>504
白痴全開ですか。察します。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 00:19:30 ID:87ea5qsZ0
ザブングルですか。悔しいです。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 02:10:15 ID:MR3uv1GQ0
スカイラインって昔からスポーツカーだったことなんて一度もないだろ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:18:02 ID:tro/gDnq0
V35・V36スカイライン=ハリウッド版ドラゴンボールだな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:07:09 ID:X0dZE+4v0
( ゚д゚)ポカーン
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:48:53 ID:X0dZE+4v0
( ゚д゚)ポカーン
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 05:00:16 ID:W0dSAaBqO
>>508
ワロタw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 04:35:37 ID:7G3N/73g0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 12:16:31 ID:wQFHXb050
認める認めないは個人の自由だが、普通によく走る最高の車。
あとは、サイズがでかくなければ文句なしなんだけどな…
レクサスISとレースしたら絶対に勝つぜ。
ホンダやらマツダやらは残念ながら眼中にない。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 19:11:59 ID:7G3N/73g0
>>513
妄想好きだな
でかい車が好きなら
大型免許とれよ
豚野郎
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 19:54:28 ID:ueuBjSFe0
>>514
>あとは、サイズがでかくなければ文句なしなんだけどな…

文盲野郎www
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:09:06 ID:7G3N/73g0
豚野郎がつれたぜw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:23:23 ID:AQVHeonl0
夕刊乙
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:14:25 ID:7G3N/73g0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:03:05 ID:7G3N/73g0
専豚ってなに?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:20:41 ID:m8QwrHp90
そろそろ朝刊にそなえて(ry
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 02:07:48 ID:vuPnUpF0O
>>513
メタボリックセダンでレースって…
想像しただけでも見苦しいw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:44:15 ID:Bla9k10S0
5ナンバーサイズで2LのGTSでないかなぁ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:24:58 ID:mcWtqRJfO
そんな車を発売したって新車を買う金が無くて見殺しにするR厨
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:38:04 ID:3A9P7a4R0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:21:19 ID:WEWj/P/f0
自分はV35クーペですね、特にオーディオまわりのシンプルな内装が好き。 
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:09:49 ID:bPpykWzm0
スカイラインは34で終わってるからね
豚なんてry
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:18:25 ID:vZfVJF8L0
R34の新車を買う金を持っていなかった貧乏人R厨のせいだよなwwwww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:41:22 ID:bPpykWzm0
ごんだよな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 13:01:21 ID:61dq6CGs0
豚発言多いけど、BMW3シリーズもメルセデスCクラスも大して変わらんから。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 13:25:50 ID:yrjZyxse0
たしかに
あのクラスで幅177cmはむしろ細い
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:34:22 ID:hBuXVcZt0
俺はあいつら程ピザじゃない
俺はあいつら程ピザじゃない
俺はあいつら程ピザじゃない

と言い張るピザw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:04:33 ID:/p5YWONo0
豚は大きさばかりじゃないのに
つられたかな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 03:50:34 ID:g2cu+zx20
ヲタ共が34を買わなかったからだな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 03:54:24 ID:nJgwtk/A0
> あのクラスで幅177cmはむしろ細い
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 03:58:01 ID:nJgwtk/A0
2500以上は豚
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 03:59:08 ID:nJgwtk/A0
> あのクラスで幅177cmはむしろ細い

R32
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 03:59:47 ID:nJgwtk/A0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 04:14:53 ID:0TxALV4s0
スカイラインがヨーロッパの車に対抗して方向を変えたってことだな。
結果、今のスカイラインになったわけだ。
そういう背景を見ないで現行型を豚豚騒いでいる奴らはアホ。
だったらGT-R買ってみろよ、貧乏人どもが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 04:16:23 ID:nJgwtk/A0
スカイラインじゃないんだよ豚
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 05:22:01 ID:o96LPMhZ0
>>536
R32はCセグだろ?
クラスからして別じゃん
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 05:28:27 ID:nJgwtk/A0
豚セグ
でかいなぁ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 05:57:29 ID:nJgwtk/A0
私は24歳
45キロでしたが
ストレス等によって100キロになりました

そういった背景から豚と呼ばないでね(ハート
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 12:27:32 ID:28xMsc1zO
>>538
君最初はいいこと言ったのにな
最後の余計な一言でやっぱ馬鹿だと感じてしまった
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 12:31:56 ID:aHv1a6bU0
寸足らずはボロ32でも乗ってろよw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 12:45:25 ID:g2cu+zx20
35−36は爺が乗っていることが多い
32−34めがねデブヲタが乗っていることが多い
まともなのは30だけか
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:05:57 ID:azBOSF3+0
いい歳しておまわりさんごっこやってる香具師ばかりの30がまとも?wwww
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:14:51 ID:28xMsc1zO
35、36はスカイラインとして見るからいけないんだよ
新型サニー、ブルーバードと思えば良い車だと思う
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:34:07 ID:nJgwtk/A0
>>543
最後の二行だな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:47:15 ID:7h5MLtF10
夕刊乙
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:03:01 ID:nJgwtk/A0
>>547
ほんとだな

マーチでもいいが
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:35:42 ID:Q2KcfJaE0
名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/20(月) 14:15:14 ID:r4QycywQ
マンナンライフの蒟蒻畑を不当圧力を使って発売停止にさせた
岐阜県出身の野田聖子の地元から発馬されている蒟蒻畑と同じ
種類の蒟蒻ゼリー蒟蒻効果がマンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の
陳列棚に異常な量で入荷され販売されている。
自分の地元では大手のドラッグストアーやディスカウントショップ
を見ると以前はマンナンの蒟蒻畑が置いてあった場所に撤去後は
岐阜県のメーカーが発売している蒟蒻効果を販売しているお店が
8割近くある。
以前は見かけた事がない蒟蒻効果と言う商品が今では8割も入荷され
山積みにされて販売されているのは普通なら考えられない。
普通に考えると蒟蒻効果を売りたい岐阜のメーカーが蒟蒻ゼリーの
元祖であり知名度も全国区のマンナンフーズの蒟蒻畑の評価を落とす
為に同じ地元出身の野田聖子に不当圧力を使って販売停止を依頼した
と考えるのは自然な事だろう。
なぜマンナンフーズだけが販売停止になり販売停止後に今まで販売されて
いるのを見かけた事がない蒟蒻効果に一斉に切り替わったのか。
これは政治圧力を利用した食品業界に対してのテロ行為だ。

2 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/10/20(月) 14:18:34 ID:/Jni6aWJ
アムウェイゼリー進出キタか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 19:36:51 ID:2/j28rS9O
まあ100歩譲ってあげて新型ローレルかな?w

V35、36にお乗りの方々
新型ローレルの調子は如何ですか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 21:02:21 ID:AfDfNjO90
毎日毎日オマエらR厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は34のようにはならないし
直6もドッカンターボもガンダムも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。

オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w

オマエら6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよwwwww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 21:40:34 ID:Q2KcfJaE0
スカイラインは34で終わってるので
37出ても無視
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 21:49:08 ID:3iq9fqVa0
スカイライン(笑)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 21:58:07 ID:2IWG8LKS0
R系が終了したのは、R34の新車を買う金を持っていなかった貧乏人R厨のせいだよなwwwww
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:26:12 ID:2/j28rS9O
ネタにマジレスカッコ悪いw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:28:48 ID:oWj57I550
諸君らの愛していたスカイラインは死んだ!なぜだ!?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:30:30 ID:Vx7L2oTD0
コピペにマジレスもっとカッコ悪いw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:53:26 ID:N1TglXIH0
>>558
R厨が貧乏だったからさw ( ■ー■)
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:57:54 ID:2/j28rS9O
>>560
やっぱ死んだと思ってるのか?
俺はそう思ってはいない
少なくとも36で息を吹き返したと思ってる
35は正に史上最低のスカイライン
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:11:28 ID:Q2KcfJaE0
> 35は正に史上最低のスカイライン
史上最凶のスカイライン
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:19:58 ID:C/ZkT4Xa0
R3*より性能の高いV型をローレルにしたらスカイラインは
いらなくなってしまうな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:23:12 ID:Q2KcfJaE0
>>563
残念ながらスカイラインは、もうない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:37:29 ID:uz/CYiDe0
R33スカイライン開発担当主管渡辺衡三氏

「世の中たとえ電気自動車の時代になっても、動力源が何に変わろうとも、そういった中で
GT-Rを造る事を考えますね。GT-Rが何もガソリンでなくてはいけないという理由はひとつもありません。
ハコでありながら速いというスカイラインのコンセプトの中の頂点に立つ走りの象徴がGT-Rですよ」

●実用性を持ったセダンでありながらスポーツカーに負けない速さを追い求めるクルマ、それが
スカイラインの不滅のコンセプトですね。GT-Rはそのシリーズの頂点に位置するクルマ…

「そうです。ちょっと普通のクルマとは違うコンセプトですが、それが『スカイラインの生きる道』じゃ
ないかと思います。実用性だけとか豪華さが欲しければどうぞ他のクルマを…というわけです。
スカイラインは伝統的に人間を中心としたクルマ造りをしてきました。その中で『常に新しい走りのレベルを提案するクルマ』
で、ありたいですね。

wwwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 05:14:17 ID:41NnDYyV0
なんだかんだ言っても日産スカイラインは34まで
ルノースカイラインは、35から

豚になりましたw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 12:37:37 ID:0T/N1fgyO
で、貴方は何が買いたいの。
32乗ってください。いつまでも。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 12:40:01 ID:0T/N1fgyO
スカイラインも大人になったんです。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 12:44:18 ID:0T/N1fgyO
貴方とちがうんです
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 14:16:07 ID:ySuCusIj0
なんだかんだ言っても34を買わなかったR厨が馬鹿なだけ
大事に32に乗ってくださいな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 15:27:45 ID:ySuCusIj0
35スカイラインのCMである
ファットボーイスリムのライトナウ ライトヒア
あれのpvを見ると小さな生命体が人間に進化していく様子がある
あのpvを見てみると分かるよ
正常な進化だと言うことがね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:03:31 ID:41NnDYyV0
ルノースカイラインに進化か退化してるのは事実
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:04:26 ID:41NnDYyV0
スカイラインなんておかしくて乗れないよw

ママ茶利で充分
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:33:25 ID:FZqOI+SI0
ママ茶利で新聞配達の後にカキコするから早朝と夜になる訳ですか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 05:33:20 ID:WjsWJxYo0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 02:00:03 ID:B9j/vqWK0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からルノースカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:40:13 ID:GA+zPjnC0
GT−RはV35のボディーで開発されていたわけなんだが
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 02:13:11 ID:tq2d5XPY0
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 09:31:09 ID:tq2d5XPY0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 21:50:22 ID:OrZsQCjj0
ルノースカイラインは
絶滅してほしーーーの
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:42:12 ID:uA1Dgqic0
毎日のように必死になってスレ保守している哀れなR厨www
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 22:48:03 ID:OrZsQCjj0
それを指くわえてみてる豚
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:00:09 ID:uA1Dgqic0
新車を買う金がなくてR34が買えずに生産中止になるのを指くわえて見ている事しか出来なかった哀れな ID:OrZ

まさに orz wwwwwwww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 23:56:03 ID:OrZsQCjj0
買う価値なんてないよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 00:48:48 ID:1t+jwagqO
32もそれほど人気なかった
シーマやZのが時代としたら人気だった。
まして33や34なんか興味の対象にならない。
マフラー替えるような車いらね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 03:10:11 ID:XqObExTh0
> マフラー替えるような車いらね
あほ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:53:10 ID:XqObExTh0
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:54:03 ID:XqObExTh0
> まさに orz w
足が長くてすまんw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:32:52 ID:TjG4axRo0
V36スカイライン買った。
低速から高速まで、もの凄い加速力にびっくり。
しっかし、燃費の悪さにも驚きました。
2.5Lにしとけばよかった。。。orz
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 05:01:08 ID:mhqmRb+L0
>>589
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 05:19:50 ID:8b2EXNCI0
>>590 r32に乗っていそうな顔だこと
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 05:41:57 ID:XdBPSf0f0
メガネデブじゃR32のタイトなコクピットには窮屈で座れない
豚車なら快適に座れるかもしれないがw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 07:24:19 ID:dag1VIdIO
いいよね32乗りは、財布も脳みそもタイトで。
貧乏だから痩せて当然。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 13:35:37 ID:7WEfmo5N0
やはりスカイラインとして発売されるからには先代を超える性能を確保しなければ
ならなかったのに、剛性、足回り、エンジンの官能性、走りの面で先代より劣化
しまくりだったのが問題だ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:16:08 ID:mhqmRb+L0
V乗りはここにきてる時点で
チョー負け組
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:32:53 ID:JK1+yIAi0
>594
乗ってみな。劇的な進歩してるから。
つか、君にはわからんだろうけどね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:56:10 ID:TqkKO8yVO
R厨のためにR35が出ているではないか
あ、金がないから買えないか。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:03:58 ID:9skhlJko0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:41:26 ID:mhqmRb+L0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:42:49 ID:HKVqMzRe0
そろそろ朝刊にそなえて寝れば?w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:50:10 ID:mhqmRb+L0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:57:12 ID:sFuRv1GS0
>>601
それつまんないから消えてよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:06:10 ID:ldirCRft0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からルノースカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 05:19:52 ID:g9VbZpV70
ルノー社にスカイラインはないですよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 05:31:00 ID:uEvRZMgtO
>>598
じゃあR34の後期最終型ターボを新車で買った俺は言ってもおkってことかな?
R厨は車に対しての難癖を多く付けるが
V厨って金のことしか言えないのなw
つまりは車両については退化を認めているってことなのか?

まあ正直言ってV36は好きだけどな
V35は存在価値なしw
ダサいしカッコ悪いし史上最低のスカイライン
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 05:50:05 ID:KzaUhgrLO
よく読め
34なんて世紀末車眼中に無いわ。
なんだゲロシート
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 06:18:14 ID:4pqMZbP50
34はさすがにデザインが酷すぎるよな
32はキモヲタキチガイが多いし
33がまともなのだろうか、話題にもならない
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 06:28:20 ID:KzaUhgrLO
俺にとってスカイラインとは、ヨンメリGT-Xと32GTS-t
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 06:36:02 ID:ldirCRft0
35は、デザイン最悪だし
35は、成金気分のやつ大石
35が、史上最凶のスカイライン
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 13:09:48 ID:vwo4v394O
34の見た目が一番好きなんだけど
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:36:51 ID:4pqMZbP50
キモヲタが乗っていそうなイメージがする32だけど
gts−4なら欲しいかも
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:35:23 ID:uEvRZMgtO
個人的には
・R34のエンジンその他機関
・V36クーペの顔と内装、
・R35のケツ
が理想形かな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 10:48:26 ID:cbTUBczo0
R35のエンジン差し置いてR34のエンジンすかwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 12:20:22 ID:yyE49PJsO
日本の道は2.5あれば十分ってのが持論なのでR35はいらないです
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 22:17:49 ID:eIS7uaTK0
25で十分と言いつつ本当は26が欲しいが買えない貧乏人R厨wwwwwwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 04:56:24 ID:UdF3GSzM0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からルノースカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 06:35:24 ID:7CyYgCccO
いや26はいらないよw
やっぱ自分には1.5t、2.5l未満がちょうどいい
税金もほどほどだし
ターボがついてればパワー的に不満は全くないと思う

別にそこまで車にお金かけたくないし、人の価値観の違いでしょう
正直もしお金が有り余ったとしてもV型は絶対買わないよw

そういえばV蟲とやらはなんで二言目には「貧乏w」としか言えないのか?
スカイラインがそこまで高級車には見えないんだがw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 08:14:51 ID:t+TVD98pO
>>617
その、高級車に見えないようなスカイラインを新車で買う事が出来ず
生産中止のアナウンスがあっても何一つ行動を起こそうとせず、
スカイラインがR系からV系に転換した途端に、コンナノスカイラインジャナイと騒ぎ出して
やれ直6じゃなきゃだめだのターボじゃなきゃだめだのと文句ばっかり言って
それって結局、R32やR34が欲しいだけだけじゃない、だったら何で新車で売ってる時に買わなかったの?と聞くと
買わなかった理由は一切口にせず、悪態を吐くばかり。
実際の所、新車を買う金が無かったか、新車で売ってた当時は免許がなかったかのどちらか。
でも、そんな事は口が裂けても言えない。言ったが最後、そら見たことかと袋叩きにされる。
R32や34が好きで、それなりに金がある人間なら、とっくに買ってるのが普通。
買わずに悪態ばっかり吐いてるのは貧乏の証拠。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 11:02:58 ID:dvl+yQO7O
何事もタイミングがあるよ。
ヨンメリは当然だし、32は金なかったしプレリュードがモテたから。
今はV36乗っているけどR32新車があったら買ってるな。
値段によるけど。
ごめんセダンじゃなきゃ無理だから、やっぱりV36だな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:27:43 ID:7CyYgCccO
>>618
34後期型を新車で買ってますがなにか?w次に欲しい車ないからまだ乗り続けてるけど>>617の「人の価値観の違い」ってのと「金があってもV型だけは買わない」ってのをあと100読んでからもう一度書きこんでくださいね

ちなみにR型がなくなるときにする行動ってなにがあるの?実際34がなくなるときに35がまさかあんなになっちゃうなんて予想も出来なかっただろう
なんか君の書きこみを見てると「V型がこんなになっちゃったのはR厨が頑張って行動しなかったからだ!」って言いたいような印象を受けるんだが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 12:40:14 ID:dvl+yQO7O
V型嫌いは今後はランサーだな。
俺は今の日産は悪くないと思う。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 13:59:18 ID:/ZNgQuOw0
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/  <皆さんおはようございます!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 16:53:10 ID:t+TVD98pO
>>620
R34買ったとか言ってる割には、妙に噛みついて来るね。なんか書き込みにも余裕が無いし。
好きな車買ったんだったら、こんなバカ騒ぎにいちいちクビ突っ込む必要も無いだろうに。


>34がなくなるときに35がまさかあんなになっちゃうなんて予想も出来なかっただろう
当時の日産を考えれば、予想は出来たハズだが。
当時はルノーに買収される直前で、会社も危機的な状況。車種の廃止や統合がすすんでた。
インフィニティQ45もこの時消えた。シルビアも生産中止になった。サニーやパルサーも無くなった。
そんな中でXVLがメディアに何度か姿を見せていた。XVLのウリは高いスタビリティとハイレベルのハンドリング。
車種の廃止統合が進む中で、追加車種なんて有り得ない。となると、XVLはスカイラインかローレルの後継車種。
ローレルの後継なら、もっと高級感とか上質さとか、その方面をウリにするはず。
となれば、XVLは次期スカイラインの原型か。
と、少しでも常識と現実を理解してる人間ならこれくらいは分かるハズ。
ただ、まさか◎も無しにそのまま出てくるとは思わなかったがなw

まぁでもその前に
>R型がなくなるときにする行動ってなにがあるの?
お前が>>618を100回読め。
ついでに、このスレにちょくちょく貼られる貧乏R厨を叩くコピペも100回読んでこい。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 17:44:40 ID:7MaPDlVy0
R35買わずにこんなスレでV叩いて鬱憤晴らしてる人は可哀想ですね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:16:09 ID:rtqdWqfb0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:49:10 ID:UdF3GSzM0
Vは、人をけなすことしかできない
心が貧しい人
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:00:22 ID:rtqdWqfb0
Rは朝夕刊の配達で暮らしているリアルで貧しい人w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:07:53 ID:UdF3GSzM0
車持ってるだけでも


ぶたより運転ry
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:08:39 ID:UdF3GSzM0
心が貧しいより
貧乏がいいね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:16:05 ID:cHFQuPmj0
>>623
長い言い訳おつw
どうみても書き込みに余裕がないのはオマエの方だがw

長文書くのならせめて、ブヒ型が本当のスカイラインである象徴みたいな
ことを書いてくれよ。無理かw
外国向けに造った車に名前だけつけて少しでも売れればラッキーという
位置づけであることは否定できねーよなw
で、こう言うと「そうなったのはR厨のせい」と長々と言い訳を書くのが関の山。
結局、スレタイ(V35・V36はスカイラインとして認められない)を認めて
しまっていることに気づいていない哀れなブヒ厨w

ちなみにオレは>>620ではないが、R34を新車で買い、次の新型が外国向けの
豚車になってしまったからずっと34に乗り続けている。おまえらの理論では
R厨にはならないんだよな?w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:32:32 ID:PCooNRfQO
>>630
新車で購入の証拠みせて
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 03:31:30 ID:hnmWdYKt0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からゴンスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 08:14:12 ID:MyXrnao60
>>631
それはギャグで言っているのかw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 21:11:42 ID:hnmWdYKt0
>>633
ギャグっていうより
釣りか天然w
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 13:41:21 ID:MmMsKJLd0
ケンメリの○テールが一番かっこよかったな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 05:59:43 ID:bPpykWzm0
(*^ー゚)b グッジョブ!!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 06:52:34 ID:vuPnUpF0O
V36クーペってかっこいいな
今34乗ってるけど欲しくなってきた
けど次はファミリーカーって心に決めてるからなorz
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 07:27:42 ID:e3zSyzbmO
>>626それ逆だろ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 13:11:49 ID:BNFECrzM0
>>635
とんでもないダサさだなお前
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:38:18 ID:bPpykWzm0
>>638
Vは人をけなすことしかできない
Rは、車のことばかり

Vは心が貧しい人
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 19:58:14 ID:vuPnUpF0O
正直言ってV36はスカイラインでもおkだと思う
V35はちょっとなあ…
買った奴は性能のいい車として買ったのか?それともスカイラインとして買ったのか
前者ならそれもいい
後者なら頭を検査したほうがいい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:06:25 ID:bPpykWzm0
> ID:bPpykWzm0
木曜日とかぶった
他の人だし

よくあることなのか
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:15:04 ID:iGe9qvkb0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:35:58 ID:iGe9qvkb0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/11/8]..

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 05:13:50 ID:EdU9yjaj0
>>641
V35はエクステリアが最悪・・・特にフロントが酷い。
まぁ、何がどう最悪に感じるのなんて人それぞれだけどね。
それにどうしてもR34の次代という事で比べられてしまうから、損してるとは思う。

V36はだいぶ精悍さが出たと思う。北米重視だったり安全基準が厳しくなった流れで
車がデカイのは「そういうものなんだ」と納得しておくしかない。

でも今後V37出るんだったら、もう少しでも車のサイズをスリムにして欲しいかな。
顔見知りのご近所さん、自家用車庫つきでV36とGT-R所有されてるけど前の道が余り広くない割に
交通量あるから、朝夕はちょっと苦労されてるみたいだ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 06:06:20 ID:iGe9qvkb0
Vは酢豚
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 09:59:03 ID:1lzkuVEo0
Rはニラレバ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:31:33 ID:iGe9qvkb0
>>647
意味不明
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:42:06 ID:Jt1NSDgt0
V36はいい車だな。スピードは出るしいくら運転しても疲れないし。
昨日も職場から5キロ離れた自宅へ帰るのに50キロも遠回りしちまったよ。
R系もそんな感じなのか? 乗ったことないから分からん。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:51:58 ID:iGe9qvkb0
> スピードは出るしいくら運転しても疲れないし。
今までどんな車に乗ってたんだ
ミゼットかw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:54:24 ID:Jt1NSDgt0
グロリアだが。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:57:17 ID:iGe9qvkb0
グロリア330なのか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:23:42 ID:Lcf85ydD0
V36はスカイラインの名前じゃなくてセフィーロだったら良かったのに
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 22:19:08 ID:PX3wXgzp0
R33前期、R34、V35はウンコ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:03:04 ID:0HgTGpXV0
> R33前期、R34、V35はウンコ
奇数は糞
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 18:19:08 ID:YBa6pw5W0
R32→R33→R34→V35→V36

しみじみスタイルの流れを見ると自然な流れに見えるけど。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:02:16 ID:l5xMq0dr0
35は、ありえない
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:12:44 ID:P0cQbm0SO
R34も有り得ない
ケバい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:24:27 ID:PsGvC/ChO
俺は迷走してるように見えるよ
32で成功して33で批判され
34で回帰したものの時既に遅し
とりあえず出来合いの車に35スカイラインの名を付けたがダメ
36でまた頑張った
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:25:56 ID:l5xMq0dr0
>>658
君はださい
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:35:32 ID:GnjSNN+AO
V36は格好いい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:41:53 ID:l5xMq0dr0
瞑想っていうか
セダンが売れれば、上からクーペも売れと言われ
クーペが売れれば、セダンも売れと言われ
Rが復活して…

セダンのテールランプは
34でよくなった

異型なのは抜きにして
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:56:59 ID:u5Q8agCR0
異径テールがR34の唯一の失敗点
アレならゼロクラアスリートのテールの方がマシ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:59:55 ID:qqGM2YhW0
32は商売的には成功していない
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:18:02 ID:u5Q8agCR0

そのR32(第二世代GT-R)を作るように仕向けたのは
R30(RS)の直4を否定し、R31を酷評した
いつまでも直6&S20@ハコスカ・ケンメリGT-R伝説に固執したオヤジ共

買う気も金も無いくせに何かとGT-Rを復活させろと騒ぐ、ハコスカ・ケンメリは良かったと愚痴る
で、いざ希望通りにR32でGT-Rを復活させたら
自分と子供のメタボを棚に上げてR32は後席狭いだのトランクが狭いだの
挙句の果てにR32はセダンとして失格とか言い出す始末┐(´д`)┌
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:40:06 ID:l5xMq0dr0
>>665
落語のねたですか
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:41:30 ID:PaFaxLLvO
>>664
フロントライトも失敗
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:54:21 ID:PaFaxLLvO
>>662
セダンとクーペ

なぜデザイン差別化するのかが不思議だな。

R30は良し。
R31はターゲットがマークIIだからああなるとしても
R32は何故かスモークカバーのテール。
R33はセダンで、わざわざテールをダサくして(クーペのテールはスッキリしてセダンでもOK)
R34はセダンの方がマシだけど、
V35はアホ面。
V36はクーペの優雅さとオシャレさを兼ね持つフロントをセダンに合わせても充分に思うがね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 04:44:35 ID:6pEKGm6zO
やっぱV36はいいな
スレタイ変えて
「V35は史上最低最凶のスカイライン」
にすればいい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 07:36:55 ID:B46ITnRDO
え?
このスレって『R32とR34以外はスカイラインとして認められない』
ってスレでしょ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:47:53 ID:V9SSeilz0
ところがギッチョン
◎テールじゃないハコスカも直4のDR30もおkなどと支離滅裂な事を言い出すR厨が哀れな泣き言を繰り返すスレでつw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:51:46 ID:xdjclNq/0
すれ対読めない
哀れな人たち
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 21:50:11 ID:PaFaxLLvO
ハコスカはモデルがご先祖様だから四角テールでも問題ないな。
むしろR32あたりで途中に四角へ意匠変更なら問題だったな。
スカイラインはテールと赤バッジくらい大事にしろよっw
受け継ぐ血ってのは大事で深みがあるぜっ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:15:40 ID:CXCFxfOT0
日産自動車は14日、国内4工場で今年12月から08年度末までに約7万2千台を追加減産すると発表した。国内や欧米市場での販売が不振のため。
9月以降の国内の減産は計約15万台となり、当初の08年度国内生産計画(138万8千台)の1割強に上る見通し。現在約2千人いる派遣社員も約500人に減らす。




金持ち気取りの豚ども
10台ぐらい買ってやれよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:50:05 ID:fTgvP4xe0
うーむ
スカイライン乗っている人間は
ヲタスカも豚スカも貧乏というわけですね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:51:38 ID:CXCFxfOT0
> 豚スカ
豚カスだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:32:58 ID:5cscSc7e0
10台ずつ買ってあげないとティ穴と統合されてFFになっちょうかもよ?w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 23:57:16 ID:4R4B3x3c0
FFになるとさすがに形式(名称?)消滅、するだろうよ。
けど、生き恥晒しついでにそのまま突っ走る可能性も有るな…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:07:05 ID:moljIEM20
グランドツーリングカーであるならば、たとえFFでもスカイラインとして認められる
とか言い出す香具師がいるんじゃね?w
そして2chでFF化を認めない人を貧乏人扱いして叩くんじゃね?今の誰かさんたちみたいにw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:55:31 ID:HnHLLS6u0
FRでコンパクトなスカGの復活を望むw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 04:58:22 ID:y5gVsy1u0
ハイブリッドFF6人乗り
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 12:46:25 ID:JqY8Na6H0
>>677
ソレ何て巨大ラングレー?w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 13:31:50 ID:pwPqwB6UO
コンパクトならシルビアにしろ。
セキヒン野郎
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:07:11 ID:viyPWzrC0
そもそもコンパクトな直4/1500ccだった車であるスカイラインのボディを切って無理やり伸ばして
コンパクトなボディに対してにあきらかにオーバースペックな直6/2000ccのエンジンを載せた結果
比類なき性能を得たのがスカイラインGTの発祥な訳だが?
でかいエンジンとでかいエンジン用のでかいボディはグロリアの担当だった訳だが?

第二世代GT-Rを作る時には逆にエンジンに対して可能な限りボディをコンパクトにして性能向上を目指した訳だが?
おかげでピザヲタは「狭い、狭い」の大合唱w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:58:53 ID:y5gVsy1u0
> コンパクトなボディに対してにあきらかにオーバースペックな直6/2000ccのエンジンを載せた結果
レースがあったからな

レースに出ないスカなんて

ぶたじゃねぇ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:17:11 ID:KLW/7dTx0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:56:04 ID:0ERV8Zd60
かれこれ3年乗ってるけど欲しい車もなけりゃ金無いから当分V35でいいや。
3年落ちの中古で100万円ちょっとで買ったけど、おっさんばかり買ってたみたいだから当時は保険料も安かった。
(R34ではあり得ないくらい安い。途中クーペやMTモデル追加で若干保険料アップしたのがムカつく)
いまでもデザイン的には著しい古臭さは無いし。
まあ、直噴エンジンとATの出来はいまいちだけど、セダンのパッケージングとしては優秀な方だと思う。

V36も質感が上がったしいいとは思うんだけどパネルの面のうねうね感がちょっと好きになれず。
R34のデザインは絶句、だったな・・・どんな昭和回帰かと。

オイラの一番の問題はスカイラインと言う名前に思い入れがないことだ。
ローレルやグロリアの名前が無くなった事の方が個人的には嘆かわしい。

ある意味ポンコツに高い金出せるのだからうらやましいいよ。
いくら欲しい車でも車の程度と値段、維持費の釣り合いの取れない車購入対象に出来無いから。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 01:18:32 ID:luCgcC5z0
結局スカイラインの奇数は不出来というのはガチみたいだな。
次もV37で失敗してV38でいいもの出してくるんだろう。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 03:01:47 ID:oxCsC+9RO
>>687
昭和でもあんな34のようなデザイン出さんわw
GT-Rに遠慮して見掛けだけのパワーになり下がるし中身も半端。
歴代の感覚だと280だと野性的だったろうよ。
おとなしさはNAに任せておけばいい。
NAのような…ってなリニア目指したならGT-Rの存在は疑問。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 03:14:40 ID:OjtGwewr0
> 昭和でもあんな34のようなデザイン出さんわw
頭大丈夫なの
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 05:45:51 ID:G3ZnZ0ek0
最初みたとき34って
80系のマーク2のパクリかと思った
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 06:14:16 ID:OjtGwewr0
>>691
頭大丈夫なの
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 07:29:42 ID:G3ZnZ0ek0
>>692 34ってスカイライン史上一番美しいデザインですねって言えばいいの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 12:08:46 ID:qIF2ub27O
ゲロシート
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 13:33:53 ID:ldBrGWx+0
熱きスカイラインファンよ、
これが僕らの求めてたマシンだ。
レーシーで、男っぽく、汗が似合うスポーツスペシャリティ。

http://www.fordvehicles.com/the2010mustang/
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:06:14 ID:ePJE4k4c0
日産自動車の株価、356円になったよ


 
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:23:28 ID:OjtGwewr0
>>693
35はスカイラインらしくない
デザインは、誰が見てもわかるだろう
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:55:54 ID:pgj5QafS0
スカイラインらしいデザインってどんなの?
34はランサーらしいデザインなのガンダムらしいデザインなの?
34なんてGT−R以外認めてる奴いねーよ。
もし、34GT−R乗ってるなら早く売って現行買えよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 22:10:56 ID:0ERV8Zd60
>>691
R34のサイドビューはもうジャパンとR30のハイブリッドだ。

>>696
まだまだ序の口。
かつていすゞなんか30円台だったぞ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:42:51 ID:A75oxdP2O
>>690
R34。あれは迷走感漂うデザインだからな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:31:05 ID:2SnDAorB0
せっかく32で原点回帰したのに…

スカGに居住性求めるようになってから、その後は見るに堪えない車になったなw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 05:18:49 ID:gnybzqxB0
>>697 35はその評価で良いとして
あなたの34の評価は?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 05:59:31 ID:SHC+XAA2O
>>702
必死だなぁw

俺は今回の話題にはタッチしてないけど個人的にはスカイラインはどれも悪いデザインとは思わないな
俺の考える悪いデザインはbBとタントとかかな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 06:19:21 ID:PKF1ONoK0
>>702
必至だな
スレタイと違う質問だから却下w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 05:24:25 ID:ZG8ekiIJ0
>>700
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:34:48 ID:ZG8ekiIJ0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:45:31 ID:NMMqYZVeO
>>701完全な勘違い。本来スカイラインはセダンが基本。セダンとして全く使えないR32こそ異端児
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 02:26:35 ID:O18u2VVj0
>>707
おまえは器形字
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 04:14:39 ID:EvC0dcHU0
>本来スカイラインはセダンが基本

どういうことかと言うと、純スポーツカーをセカンドカーとして購入できる客が
少なかった時代に、販促路線として準スポーツカーを作ったわけだよ。それ
がスカイラインの原点。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 06:25:29 ID:bm//SF4XO
R32が原点回帰とか言ってる馬鹿、お前は初代スカイラインがどんな車か知ってんのか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 13:16:56 ID:dznsQqAw0
わかんなーい
どんな車だったの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 16:59:38 ID:56VrTuSR0
スカイラインってグロリアより小さくして
当時の小型車ぎりぎりに作っただけでは?

それともGT−Rだけとかのはなし?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:53:34 ID:ca497vkF0
第2回日本グランプリでのポルシェ904とのバトルで伝説を作ったスカイラインGTは
直4/1500の車体を切って無理やり伸ばして直6/2000のエンジンを載せていた

      つまりエンジンは2000なのに、車体(居住性・快適性)は1500クラスのレベルでしかなかった

      スカイラインGT(S54)はエンジンの大きさに対して、ひとクラス下の車体(居住性・快適性)しかない車
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:56:25 ID:Etk9h7xUO
>>709
いつかはクラウンの時代にセカンドカーなんて概念あったのか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 21:20:06 ID:Ba5pPWoY0
4気筒エンジン用の小さくて狭い車体にグロリアの6気筒エンジンを載せたから羊の皮を被った狼が誕生した

6気筒エンジン用の大きくて快適な車体に6気筒エンジンを載せても普通に6気筒エンジンの広くて快適な車=グロリアが出来上がるだけ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 22:42:43 ID:/r8zKa1yO
だからなに?
ケンメリはそのままの大きさで人気あったけど。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:17:05 ID:FdefBF5OO
トヨタに「名ばかりのGTは道をあける」と言われたのはジャパンだっけ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 01:55:02 ID:4o2WbMuW0
V35
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 01:59:41 ID:U396FevTO
R34
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:34:00 ID:g5XrXf3M0
スカイラインの豪華版の1900がグロリアになって
その後にグロリアが6気筒2000になって
その2000を載せたのが54Bらしい

2000のセダンのくせに格下で1500のサニー以下の室内の広さしかないという点では
32と54Bは似てるかもなw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:48:30 ID:Mm9FnvGQ0
50年も昔に誕生したスカイラインがどうだったかなんてことより、
現在のユーザーにとって選択肢が広いことの方が重要。
35、36はセド、グロ、ローレルあたりの名前で出しときゃ良かった。
スカイラインはR32〜R34の路線でいい。そうすりゃ、選択肢が広い。
全員に好かれる車なんてないんだから。

R32が狭いとか言うなら他の車種にいけ、というただそれだけの話だったのに、
どんどんデカくなって36のようなメタボセダンになっちまったじゃないか。
フーガとかぶってるし。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:52:09 ID:jVDYC24N0
あのGMが破産法を申請する時代。
スカイライン(日惨)も一旦破産でもして出直した方が方が良いんじゃね〜か?
無能経営者切り捨ても日惨スカイラインw 前途多難、いつまで恥晒してんだかwww
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:32:24 ID:Hp/RaUuIO
V36クーペはいいと思うよ
初めはZ34が出たのかと思った
デザインにスカイラインっぽさがないのかもしれんね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 05:55:19 ID:QRb2X2ec0
34のデザインがダサすぎたのが
すべての原因
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 06:36:49 ID:saVqeAL90
>>724
頭大丈夫
デザインがだめだったから
35でときめかない豚造ってしもうたからな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:20:49 ID:ib4wZEXXO
>>723そのスカイラインっぽさとは何ぞや?何をもってスカイライン?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:29:58 ID:saVqeAL90
>>726
わからんならくるな
ぶた
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:41:30 ID:JwI+pVy10
>スカイラインの豪華版の1900がグロリアになって
逆にいえばグロリア(今はフーガ)の劣化版がスカイライン。うむ正しいな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 13:14:40 ID:nM35gkB80
2007年米国自動車耐久品質調査
(100台当たり不具合指摘件数)

ホンダ 169
トヨタ 178
スバル 192
三菱 228
日産 274
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 15:51:06 ID:H8n+nezlO
V36はハコスカには似てないけどケンメリには似てると思う。
ハコスカとR32も全然似てないし。
あとのスカイラインはクソだし。
エンジンやパッケージの問題なの?
今後の370はATが成功すればクーペもセダンも今までで最高だと思うよ。
R型好きはランサーがスカイラインに見えるんじゃない。
あんな下品なデザインの方向じゃなくて良かった。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 19:20:34 ID:eYM/CJw0O
C型しか興味がわかない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:21:18 ID:saVqeAL90
> R型好きはランサーがスカイラインに見えるんじゃない。
頭大丈夫


> あんな下品なデザインの方向じゃなくて良かった。
だから早く名前を消さないと
昭和の名前引きずりすぎ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 11:07:58 ID:yC6MeScRO
ランサーも下品だがV系の釣り目も下品なんだよな。
形に無理矢理感が付きまとう。
無理矢理感といえばR34からか。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 15:10:11 ID:PqFpp8yc0
無理矢理なのは32でしょう
30、31は2000cc相応の居住性を持っていたのに(それ以前は古すぎて知らない)
32はサニーどころかヘタすりゃ同年代のK11マーチレベルの居住性だからね
K11マーチの方が天井が高い分開放感があって良いくらいw
32がそんな車になったのもGT-Rを復活させる為に可能な限り車体を小さくして性能を上げたかったかったからなんでしょうけど。
車体を小さくするって言うのは、S54Bが小さな車体を切って伸ばしたのとは逆の方法だけど目指すところは近いものがあった
共に目指したのは小さな車体に大きなパワーのエンジン、羊の皮を被った狼。
昭和のヲタ爺共がいつまでもGT-R伝説にしがみついてるから、日産も32の時にGT-Rを復活せざるをえなかったんですね
32の時に無理なダイエットをしたから33でリバウンドして劇太りして、そこからまた無茶なダイエットをしたから34みたいな歪な体型に・・・
ヲタ爺共が昭和のGT-R伝説に固執しなければ、32はP10をFR直6にしたようなまっとうなセダンとして作られていたでしょうに
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:35:05 ID:eqcwDS3C0
>>734
ほぼ同意見です。確かにR32の時にP10をFRにしたような真っ当なセダンで出て来れば、
BMW3シリーズに対抗できるようなセダンとして、もっとブランドイメージを
確立できたかもしれない。GTRは否定しないが、罪作りな部分も多いよね。
例えばの話、レクサスIS−Fのように通常グレードのハイチューンモデルのような
位置づけなら、良かった思うが、まずGTRありきで作ったのがよくなかった。
同時期にFRのセフィーロがいたのも、スポーツ方向に突き進んだ原因のひとつだが、
あのカジュアルな雰囲気も取り入れて、セフィーロ+R32のようなコンセプトで
出て来れば、よかったように思う。無駄に車種が増えたのは日産が傾いた大きな要因のひとつだし・・。

ただ、当時はマークU三兄弟に較べて、日産は3車種ともテイストが違う物を
作るすごいメーカーだと思っていたが・・・・。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:23:25 ID:7dogzkTIO
ま、ハコスカが一番って事だな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:26:53 ID:dxUK4GQbO
要はV35は存在する意味なく史上最低のスカイラインってことだな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:06:55 ID:PKLsB1ZeO
>>737まあ同意だが今のBM3やゼロクラはV35のパッケージを真似た
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:42:54 ID:1eR2vrjB0
V35はアルテの後追いをしてBM3のパクったんでは?直6では無くてV6だけど。
R34と同類のガンダム顔扱いされるランエボにしたって、E30/M3や190/EVOのパクリ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:58:41 ID:gTbVvP/e0
V35は、ルノースカイラインとして売ればよかったのに
それかコフー蛾

名前消滅してればよかった
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:20:20 ID:afeVmDQb0
>>740
V35はどう見てもルノーローレル
V36はどう見ても子フーガまる出し

3行目は激しく同意www
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:20:54 ID:xL3Y6mGbO
>>734
R32はまとまってて良い感じだと思うぞ。

と、無理矢理というのはルックスの事だ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 02:43:09 ID:4KlyJaBz0
お前らがなんて騒ごうがR32は再販されないしV35もV36も
スカイラインであることにかわりはない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 05:38:56 ID:4es5jmjS0
わかりきったことなのに
豚は必至ですね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 06:02:39 ID:JHpjkju10
>>744
お前はどんな車乗ってんの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 07:31:07 ID:QJwZT+rS0
毎日毎日オマエらR厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は34のようにはならないし
直6もドッカンターボもガンダムも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。

オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w

オマエら6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよwwwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:50:17 ID:YrFKHEKQ0
解体業者から32もってくれば
いいだけじゃん
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:27:05 ID:JHpjkju10
だな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:01:50 ID:4KlyJaBz0
今頃R32とかほざいてる奴はどうせ中古でもR32が買えなかった貧乏人だからな、
日産も貧乏人の言うこと真に受けてR34作ってみたが、所詮貧乏人は口だけ
というのが身にしみてわかっただろう。買わないユーザの希望ではなく、自分たちが本来あるべき姿を
一から見直したV35にバトンタッチしたが、あまりに質実に偏りすぎて日本人には不評
→もう少し色気をつけて見ましたがいかがでしょうと出たのがV36だろ。
歴史が証明すると思うが、名車として残るのは間違いなくV35であってR34でないことは確かだ。

今だRシリーズ云々言ってる奴は中古のRシリーズを買って200万でも300万でもかけてレストアするか
VシリーズにRBねじこんで板金で1700に収めるなり好きなようにすりゃいいだろ。
法律守ってやる分にゃ誰も文句言わないぜ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:46:27 ID:4es5jmjS0
> 名車として残るのは間違いなくV35であってR34でないことは確かだ。
眼医者新居家


V35は、メーカもCMでときめかない車と言ってるんだが
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:52:46 ID:4es5jmjS0
一部の人の意見聞いて作った車なんてあるの
それが本当ならメーカー自体おかしいんじゃないの

レース用じゃないし
大衆車なのにw
日産はその時点で終わってるな



ルノースカイラインV35
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:06:13 ID:3hnz+ECi0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:22:17 ID:4es5jmjS0
コピペしかできない
ウジ虫
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:30:32 ID:JHpjkju10
結局Rのりは、次に何買うの?
R35ですか?
自己満足で何を言ってもポンコツ乗りの貧乏にしか見えないですよ。
いまどきRのスタイルはキモすぎです。
シンナーやってそう。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:43:03 ID:4es5jmjS0
いまどきR系は売ってないぞ(GT-R除く

R系が今時の車ならたいしたもんだな
10年先取りw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:35:16 ID:xL3Y6mGbO
2.5ターボ1750以下には成らない。

いやいや、あと数年は肥大化するだろうけど時代背景的には肥大化よりダウンサイジング傾向になるだろうよ。
世界の意向もコンパクト化。
まあ、販売される車の傾向でさらなる肥大化想像してるんだろうけどw

V厨はR34こだわりすぎw
R34自体終わってんのにw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 00:12:07 ID:WIrE3q1A0
> V厨はR34こだわりすぎw
> R34自体終わってんのにw
人気に嫉妬してるんだろ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 02:21:17 ID:D+qeBxRhO
>>749
釣りだよね?w
面白いコメントだから保存したいぐらいだ

V35スカイラインはたまたまできてた車にスカイラインという名前を付けて売っただけだよ
スカイラインを一から見直したわけじゃない
むしろR32のヒットから調子に乗ってしまった日産が会社の状態も利益も考えずに好きに作っちゃったのがR34
その採算性の悪さを早く切りたいがゆえにゴーンが適当にあったコンセプト車にスカイラインと名付けただけ
R34のサイクルの短さはそういうこと

R34までは確かにスカイラインの流れを汲むもの
V36はV35を基に作ったスカイライン
しかしV35は全くの別物。名前は一応スカイラインだがスカイラインとして作られた訳でもなく
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 09:28:07 ID:SHw9OnMVO
V35は孤高って事で桶?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 13:56:02 ID:XbOeCEN70
ハコスカのイメージを引き継いで
現代風にアレンジして出せば文句ないだろ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 14:15:39 ID:VeL1x4OE0
ハコスカもいいけどR32あたりのイメージを引き継いだほうがよさそう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 16:50:58 ID:b0zkrvCw0
R32にしたらアメリカでは売れないじゃん
32ヲタが全員買えるとは限らない
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:09:43 ID:D+qeBxRhO
ここの人たちはトヨタからbBがOEMでスカイラインと名付けられても
「今度のスカイラインは居住性が格段にアップして最高だ!あの四角いデザインがいままでのスカイラインを一から見直したスカイラインでいい!いままでのスカイラインの中で一番の名車!!」
なんて言って喜ぶのかな?w
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:39:35 ID:otluKMvB0
V36のクーペだけはスカイラインだと認めてやってくれ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:40:57 ID:xwoemTFZ0
>>761
こんなイメージか?

http://www.nikkei.co.jp/newpro/auto/
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:07:15 ID:pNygS5760
ありとあらゆる手段を使って名門日産とスカイラインを貶めようとする負け犬アホンダ(笑)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:12:21 ID:oFnohYPoO
>>757
34は今までのユーザーや他車ユーザーにダメだこりゃと言われた車だしな。
リアルでスカイラインは32で終わったなと言う人の多いこと。
スカイラインの癖に時代の牽引の役割放棄して保守的技術の固まりだしな。

34、35には嫉妬しないのが大半。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:15:15 ID:oFnohYPoO
>>765
なんで最近はこんなダサいのしかないんだろうなw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:44:11 ID:WIrE3q1A0
> 34、35には嫉妬しないのが大半。
35なんて見向きもしないやつばっかりだろ
R系に嫉妬する奴いても
35なんて認められてないのに
メーカーもときめかないのにw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:52:40 ID:oFnohYPoO
ある意味GT-8を投入した35の方が保守的技術で他車の後塵拝むような34よりスカイラインらしいな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:56:41 ID:WIrE3q1A0
> ID:oFnohYPoO
なんで最近はこんなダサいのしかないんだろうなw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:57:49 ID:oFnohYPoO
>>771
それが何か?w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:42:16 ID:D+qeBxRhO
あれがスカイラインらしいなんてよく言えるなw
あれは出来合いのコンセプトカーにスカイラインの名札を付けただけの車
日産は決してスカイラインとして作ったわけではなくゴーンが無理矢理スカイラインという名札をつけただけ

軽くフォローすると俺は決して悪い車とは思わない
ただ名前はスカイラインだが作られた経緯もコンセプトもいままでのスカイラインとは全くの別物
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:43:23 ID:oFnohYPoO
ある意味もわからない厨がいるとは…w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:45:52 ID:WIrE3q1A0
ID:oFnohYPoO (携帯)
なんで最近はこんなダサいのしかないんだろうなw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:47:30 ID:oFnohYPoO
負け犬のお約束パターンw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:48:50 ID:WIrE3q1A0
>>776
それが何か?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:51:32 ID:oFnohYPoO
>>777
認めたのかよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:38:11 ID:5TGXqnQD0
XVLはローレル後継。
これはR厨が現実逃避の為にでっち上げたデマ。XVLはスカイラインでもローレルでも無い。
XVLは『ハイレベルのハンドリング性能を持つ、プレミアム系スポーツセダン』というコンセプトで作られた
いわば、試験車両。
で、このXVLからスカイライン、フェアレディZ、フーガ、などのFR車が派生していく、
そのオオモトがXVL。

本来は、XVLを元にエクステリアをよりスポーティに振った車をスカイラインとして発売する予定だった。
テールも本当は◎にしてからV35として発売するつもりだった。
そして、ユーザーの目を慣れさせるために、しょっちゅうメディアにも露出させていた。
ところが、ゴーンが余計な事をしてくれたせいで混乱が起こってしまった。
さらに、悪い事にXVLをINFINITI-G35として発売したら、アメリカでのウケが良く
ヘタにエクステリアをいじれなくなった。
そして、現在に至っている。

発売前倒しをゴリ押しせずに、R34をあと1年半生産させて、その間にアナウンスを交えていれば
こんな混乱も起こらなかっただろうな。

ちなみに、ローレルの統合、消滅はR34がマイナーチェンジした時点で確定してました。
ローレルの後継車なんて、最初から存在してません。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:20:11 ID:6MtC5fdZ0
でもローレルだよな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 16:42:41 ID:n/b5K1PwO
俺は33、34もスカイラインだと思ってないけど。
光岡の冗談車ぐらいに思っています。
だってカッコ悪くて。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 16:48:48 ID:PUx7MbOB0
まだあったのかよこのスレ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 17:25:12 ID:18je6AHi0
自分の34を永遠の現行モデルにしたくて仕方ないんでしょ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 17:25:52 ID:yM+2yCu70
だから、
マスタングとかチャレンジャーの手法にすりゃ
みんな納得だろ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:46:03 ID:bOuEonNK0
だから、レパードを名乗っていればよかったんだよ。
36のクーペなんて相応しいだろ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:10:32 ID:6MtC5fdZ0
>>781
お前をまともな人間と思ってないのと一緒だな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:18:32 ID:8umaqgju0
>>758
そもそもR32がヒットしていない
Wikiより

先代と比べてかなり狭くなった車内空間(特に後部座席)でファミリーユースが減少、
新たな兄弟車種であるセフィーロの存在、そして車の流行がミニバンやRV車に変わっていった
時期とも重なり、販売台数は落ち込んでしまう。

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:56:03 ID:TNghiXTIO
ミニバンはまだまだ先の話
RVもまだまだ先の話

32時代には影響は全くなし。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:57:42 ID:YIjtTVCS0
30の時に、スカイラインが2000ccで(5ナンバーで)この先生きのこるにはコンパクトな直4を選ぶ必要がある事をRSをもって示したのに
懐古ヲタが「直4」じゃダメと言い
31の時にRB/直6を使うと
「大きすぎてスポーティじゃない」と言い
32の時に重い直6エンジン/RBでGT-Rを復活させる為(スポーティな車にする為)にやむなくサイズダウンをすれば
「狭くて駄目」と言い
文句ばかりのヲタに振り回された日産
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:59:00 ID:Mpc0t/BP0
>>787

>そもそもR32がヒットしていない…
新車時には評価されず後世になって評価される、あるいは全く評価されない?

あ、この瞬間が日惨車だねwwwという、キャッチコピー思い出した
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:21:06 ID:EM5BE5fWO
32って、31より販売台数少ないと思われているが…

GT-Rって別集計じゃね?

それと兄弟車がヒットしている背景ある。
カローラって反則集計だよなwと思っちゃうよな。
32の時代背景認識してれば車全体の売れゆき好調ながらライバルも多く健闘と言えるよな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:57:10 ID:bCkYRQJX0
そもそも路線のブレまくりが大問題!
アホウ太郎と一緒だって!

そりゃユーザーも迷うわなw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:10:16 ID:nAhay72HO
32はバブルが弾ける直前の車です。
華やかな時代にあんな汗臭い車は売れないでしょう。
あの頃はR以外はギャランやセリカにやられたな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:19:10 ID:bCkYRQJX0
トドメが初代セルシオか。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:39:13 ID:EM5BE5fWO
30…パワー主義の中
31…ハイソカーが持てはやされる中
32…どの車も魅力的な中
33…どの車も軒並評価を落とす中
34…RV脳の中
35…ミニバン脳の中
36…エコが叫ばれ小型が好まれる中

34、36は時代を読んでないな…

ステージアを別に用意したことがスカイライン低迷した要因の一つじゃね?
スカイラインワゴンで良いだろうに。
走り屋のイメージ浸透した中でファミリー層取り戻せただろうな…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:41:50 ID:EM5BE5fWO
>>794
その前にシーマか
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:53:47 ID:nAhay72HO
今の日産の時代を読めていないところ大好きです。
ガソリン車最後の狂い咲きみたいにしてくれると日産らしくていい。
ガソリン無くなれば車も会社も無くなるんじゃ。みたいな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:58:03 ID:nAhay72HO
トドメは7とスープラだったが、2つともバブルにまにあわず悲惨
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:09:01 ID:EM5BE5fWO
7はまだ間に合ったと思うが、いかんせん最初はヌメヌメスタイルが不評で人気が無かったな。
FCの中古高騰っぷりときたら…

そんなFDもR33登場の時期以降と時が経つにつれカッコいい→芸術的と。
ここまで評価が一転する車も珍しいな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:22:25 ID:wBah8sCQ0
国内ジジイと北米白豚に色気出すなって(笑)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:29:36 ID:nAhay72HO
と、出っ歯チビのゆとりが申しております
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:44:27 ID:wBah8sCQ0
と、出っ歯チビでゆとりで白髪のハゲのデブが申しております
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 03:21:21 ID:3nYocKUx0
せっくるして〜な
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 04:59:38 ID:uWxAfUpq0
いいのかホイホイついてきて
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:07:24 ID:jc2lfI3m0
>>797
でも電気自動車開発してるけどね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 23:10:11 ID:pzNkmncqO
一番スカイラインらしかったのって何だ?
R32?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:28:45 ID:061FU2Ee0
けんめり
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:46:22 ID:ynzNFcOcO
実際のところR31

スタイルが極太ソーセージじゃなくて、弱々しい垂れ顔の前期顔じゃなければR33も思ったが、
あれは技術に消極的でスカイラインらしくないな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:11:29 ID:Bwf/mn4Z0
>>806 それぞれが最初に買ったスカイライン
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:11:55 ID:cgPuGJmO0
櫻井爺的には第2世代は別物
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:31:57 ID:hunFz3TG0
S54B
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:36:10 ID:tdU5kr/S0
> 一番スカイラインらしかったのって何だ?
豚じゃないことは確か
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:51:13 ID:lbulYMi+O
スカイラインは一番スカイラインらしく輝いてたのは箱とケンメリ。
第二期では32と35でGTRが復活した時です。それ以外は覚醒するための準備期間です。
ただし準備期間のおかげでGTRが輝ける。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:10:47 ID:tdU5kr/S0
> 第二期では32と35でGTRが復活した時です。
V35GTーRってあるの
ばかじゃないの
GT-Rは34までだろ
ばーーか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:55:52 ID:EzbIC9qHO
32〜35GT-R?らしくねぇよ。

スポーツカーと思われるようになったし
GT-Rのために標準グレードが、らしくないってのに
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 04:42:22 ID:3Vk3LPP00
32がでてスポーツ要素が強まり
ただのデッカイシルビアになってしまった
34までこの路線でがんばってくださっただけでも
ヲタは日産に感謝すべき
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 11:09:18 ID:RlNbdpLmO
俺は32あたりから車に興味もったからその前のスカイラインはよく知らないけど
36が一番スカイラインらしい気がする
個人的には32〜34が好きだがどうしてもGT-Rの影に隠れて地味な感じを受ける
やっぱスカイライン=GT-Rのイメージが強すぎた感じがある
その呪縛から解かれたスカイライン
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 15:07:56 ID:VqHIrwQc0
>>817
GTーRありきのスカイラインはイメージ的にも販売的にも諸刃の剣だった。
トヨタでさえ、マークXに移行したのだし、上級方向へ移行するのはしょうがないだろ。
ローレルと旧スカイラインが合わさったコンセプトでXVLを出したのは
時代を読むのが早くてしかも的確だったと思う。
確かに名前はスカイラインじゃない方がしっくり来る気もするが、
ローレルを採用するのもイマイチだし、新規の名前で出すのも結構難しい
という判断だったのだろう。
因みに一クラス上は「フーガ」と新規の名前にしたわけだが、俺のイメージは
変えてよかったと思う。「セドリック」では厳しかったと思う。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 19:19:32 ID:28Nya9A2O
XVLを初めて見た時は
ヨタがBMをパクって作ったアルテを
日産がさらにパクって、アルテより高級感をだす為にサイズアップした車にしか見えなかった
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:34:29 ID:RlNbdpLmO
アルテはないだろw
頭平気かい?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:48:44 ID:O+pjr3vF0
>>818
新規の名前ばっかり出てるのに

いっそのことバイオレットとかチェリーにすればよかったかも
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:04:09 ID:xAYCBuuFO
>>814
35GTRあるよ。ただし、スカイラインの名前は外しましたけど。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:13:53 ID:O+pjr3vF0
>>822
スカイライン35GTーRw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:16:07 ID:O+pjr3vF0
いすゞ・ベレット1600GTR
マクラーレン・F1GT-R
トヨタ・セリカ2000GT-R※前輪駆動「3S-GE」搭載
トヨタ・コロナ2000GT-R※前輪駆動「3S-GE」搭載
トヨタ・カリーナ2000GT-R※前輪駆動「3S-GE」搭載
トヨタ・セリカ1600GT-R※後輪駆動「4A-GE」搭載
トヨタ・コロナ1600GT-R※後輪駆動「4A-GE」搭載
トヨタ・カリーナ1600GT-R※後輪駆動「4A-GE」搭載
マツダ・サバンナRX-7GT-R
日産・スカイラインGT-R
日産・GT-R - (2007年10月24日発表 R35型)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:18:12 ID:IC7yNXiK0
日産がV35、V36にスカイラインと名付けた以上、誰が何と言おうとスカイライン
日産がGT-Rにスカイライン名付けなかった以上、型式や◎テールがどれほどスカイラインを連想させる物だったとしても
誰が何と言おうと日産GT-Rはスカイラインでは無い別の車
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:24:17 ID:O+pjr3vF0
>>825
当り前の話をしないといけないスレか

「認められない」

日本語わかる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:33:13 ID:O+pjr3vF0
とてもグロリアに似ていても
セドリック








wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:50:58 ID:FbmrilY40
>>825
スレタイ嫁、ボケ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:30:59 ID:zDPBU7fL0
毎日毎日オマエらごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?わざわざスレまで立てて。
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は34のようにはならないし
直6もドッカンターボもガンダムも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。

オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの6年間の成果だ。

来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w

オマエら6年間生きてて意味なかったじゃんw

大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2500ターボ・MT・1450k・幅1720mm
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよwwwww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:48:13 ID:fkH+16c+O
>>829
コピペはいいけどここ最近は36は良くて35が史上最低って意見が多いからそろそろ書き換えたら?
ただ貼るだけなら猿でもできる
ちょっとは流れを見て対応しよう
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:13:47 ID:jV3J4avk0
36の評価が高いのが理解できないな、そんな俺はCPV35乗りだが(´・ω・`)
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:25:53 ID:C+cKM2s/O
もう、そんな問題じゃねー。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:35:21 ID:fkH+16c+O
俺にとっては35を買っちゃったこと自体が理解(ry…(゜Д゜;)??
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:49:46 ID:OvZk96w50
コピペ豚は32が出た時抗議しなかったから
33 34が出たんだろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:11:18 ID:zDPBU7fL0
メタボ豚達は、32が出た時に31より小さくなった32に対して自分のピザ豚っぷりを棚に上げて「32は狭くて駄目」などと抗議したから
33で大きくなり過ぎて32の時よりもさらに販売台数を落とす結果になったのでは?w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 02:57:23 ID:D2vS8T1R0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:03:08 ID:omvP8yxJ0
ぶひぶひ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 08:28:55 ID:gFUa5v3NO
メタG

マイチェンのラインナップって3.7ばかり力入れてアホじゃね?
この時期に売る内容でもないしどこが買うんだ?

もうね、日産は馬鹿じゃね?
一番重点置くべきコンパクトクラスを軽視するほどだしな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 11:29:12 ID:zWFCQYDaO
本当にバカです。
異論ありません。
でもV36はいい車です。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 19:50:27 ID:jNB19pcn0
今の時代だからこそ1800Tiを再び出すべき。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:08:26 ID:ek9rEI1N0
>>839
36ねぇ
悪くはないだろうが
R系以下だな

35こそ最凶
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:28:04 ID:vzATDrBS0
傷を治してくれる36欲しい
手首の切り傷も治すです
たしかに35が最凶かもしれないが
34って車もあったことを思い出して欲しい
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:57:42 ID:JIfgJL5x0
R34シリーズ・・・R32厨のワガママにより生まれし、日産にとって忌むべき存在、
34の新車を買えずに今更になって34の中古車に群がるR32厨・・・僕には解らないよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 03:27:59 ID:loQ/20VM0
馬鹿だからわからないんですね。
わかります。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 10:01:26 ID:X2NT0+AKO
34にこだわってるのが32厨と思ってる時点でw

34の大半は新規の層と中古はゆとり中心。
33厨も30厨も31厨も32厨もC系厨も振り向かなかった。
それが34、35。
36は当初C系層に売れたよな。
スカイラインに乗ったことない他車ユーザーからスカイラインは32で終わったと言う声をよく聞くことができる。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 10:05:34 ID:g27ueLKq0
36って光岡作りそうなデザインだよな、うねりが嫌い
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 10:50:47 ID:HqQu9r0bO
ケンメリ好きは36好きだと思う
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 18:57:08 ID:loQ/20VM0
>>845
脳内妄想もいいとこだな
34と35は、まったく違う意見が多いけどね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 18:58:52 ID:loQ/20VM0
35は、車恩地しか買わなかった

メーカーも認めるときめかない車
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:34:52 ID:HqQu9r0bO
35は車がわかってる奴が買ったんだよ。
スカイラインじゃなかっただけで。
乗った事無いだろ。
性能的には格安車だろ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:52:43 ID:loQ/20VM0
メーカーも認めるときめかない車
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:06:55 ID:gxBciPZY0
セダンにあるまじき狭さだった32のせいでスカイラインは終わった訳ですね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 02:59:00 ID:uJS9OoU5O
>>848
34厨必死w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 03:45:19 ID:xPYA2aHC0
34と35が違うってのは胎児でもわかる
32で終わってる

ぶひぶひが必至
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:16:08 ID:g+FTtwVxO
セダンにあるまじき狭さだった32のせいで
スカイラインは32で終わった訳ですね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:26:45 ID:jH7SjYKQ0
32でファミリーセダンを終了させたおかげで
ヲタだけ喜んだけど客が消えた
33からファミリー仕様の広さに戻したけど後の祭り
ヲタが結婚してミニバン買って終了っと

ミニバンばっかりになったので若いヲタが育たなくなり
今度は自動車業界自体も斜陽産業
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:36:10 ID:uJS9OoU5O
※33とミニバン時代は被らず

それなら33にワゴン設定しないでステージア設定というワケわからなさ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:41:18 ID:uJS9OoU5O
R33は極太ソーセージスタイルとデザイン(特にセダン)、内装の安っぽさが全てじゃね?


方や日産では二代目セフィーロがヒットしてたな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 19:01:05 ID:C+1ox2bA0
昭和のヲタオヤジ共がいつまでもGT-R伝説にしがみついてたから
日産も32の時にGT-Rを復活せざるをえなかったんですね
重い直6@RBエンジンで無敵のGT-Rを復活させる為に、32の時に無理なダイエットをしたからファミリーユーザーを失い
その失ったファミリーユーザーの中にはGT-Rの復活を日産に強要した昭和のヲタオヤジも多数w
GT-Rの復活を日産に強要した昭和のヲタオヤジ自身がメタボ故に32に座れずw、
悔し紛れに「32はヲタ向け車で、本来ファミリーセダンであるはずのスカイラインとしては異端」などと言いだす始末
昭和のメタボヲタオヤジ共が昭和のGT-R伝説に固執しなければ、
32はP10をFR直6にしたようなまっとうなセダンとして作られていたでしょうに
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:12:28 ID:xPYA2aHC0
33は、テールランプがダサすぎ

スカイラインがいいとかマークなんとかがいい
ってやつは少数じゃねーの
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:14:17 ID:xPYA2aHC0
> 32はP10をFR直6にしたようなまっとうなセダンとして作られていたでしょうに
だからいいんだ

終わってるし
スカイラインって名前がレトロw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 04:36:24 ID:omP1ftuc0
もうこうなったら
日産と合併した時点で
スカイラインじゃね
で、よくね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 11:43:20 ID:dypJ9wGC0
R32はどうみてもシルビアだろ。
R32をスカイラインにしたことが根本的な誤り。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:10:23 ID:dK1il1p7O
もうこうなったら
初代からV36まで(V35は除く)スカイラインってことでいいじゃないか
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:38:26 ID:OEAX/3o30
>>864
別にいまさら。
V35も含めてスカイラインなんだよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:57:39 ID:PJgqkL1X0
>>865
あほか
35は最凶
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:11:50 ID:OEAX/3o30
最凶でもスカイラインですよ。
しかも今後の方向としてはV型の原点。
実際運転してみると車としての出来は悪くないし。
外装内装ともにかっこ悪いけど、33・34も同じぐらい
デザインとしてはへぼだし。
35馬鹿にするのは33・34乗り(中古購入)の負け犬だけだろ。
35がスカイラインじゃないとするならば、おれにとっては33・34も
スカイラインじゃない。
斜陽のGT−Rモデルがあったっていうだけで他のモデルのこと言うんじゃないよ。
MTMTってうるさいけど、まともに運転できんのか?
実際そういう観点から見ると他のメーカーのほうが安くていい車あるぞ。
実際32だってGT−R以外のモデルを選ぶならパルサーGTI−Rのほうが良かったぞ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:21:53 ID:PJgqkL1X0
> しかも今後の方向としてはV型の原点。
Vに未来はないな
メーカーも認めるときめかない車


> 35馬鹿にするのは33・34乗り(中古購入)の負け犬だけだろ。
脳内妄想乙


スカイラインらしくないから買うってやつも多くいる
33テールランプ最凶
34テールランプ異型じゃなかったら
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:29:04 ID:OEAX/3o30
で、貴方は34のゲロシート乗ってんですか。
35の方が新しいし運転しやすいし中古安いし選択としては賢明ですね。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:38:34 ID:PJgqkL1X0
>>869
35が新しいのはネコでもわかる
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:39:50 ID:PJgqkL1X0
> 選択としては賢明ですね。
ときめかないんだよ

それより軽が1000倍まし
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:40:36 ID:OEAX/3o30
>>870
猫以下ですか?
自分で言ってるよ。笑える。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:41:36 ID:PJgqkL1X0
豚に猫っていわれてもなぁ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:52:57 ID:OEAX/3o30
ときめきが欲しいなら36だろ。
34も35もときめきなんて言ってないし。
だいたい文章おかしいよ。
耳から味噌出てない?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:58:08 ID:mxnPfoI50
豚は何でも食べるらしいねw
食べ物(スカイラインという名)があればどんな物でも食いつくw
そして食わない奴を貧乏人・負け犬扱いする。
食べようとしない人は口に合わないから食べないのに、食わない奴は全て貧乏人・負け犬としか考えられない単純思考の持ち主w
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:01:57 ID:OEAX/3o30
やべっ。
何でも喰いつく豚に、
豚って言われちったW
負け豚君あわれ乙
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:02:58 ID:PJgqkL1X0
>>874
(・∀・)ニヤニヤ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:03:53 ID:PJgqkL1X0
>>876
すまんきみは、 ミジンコだったね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 08:55:40 ID:dZQV3n2J0
32厨だって人間だろう
キチガイキチガイって言うな
34の時代錯誤の糞デザインでもスカイラインはスカイラインだ
33は早いから良いだろうってイメージはあった
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:09:32 ID:+o+YGxN10
32,33,34にまだ乗ってるのか貧乏は悲しいな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:25:47 ID:ZFi4jZbD0
36クーペ乗りだが、スカイラインではなく、
G37 Coupeの名で出して欲しかった。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:43:45 ID:dXjAm/giO
>>881無い物ねだりしても無駄
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 14:14:57 ID:sj+vQgmVO
GとかVとかCPVとかって型式で呼ぶにはダサいよな…
例えばエンジンにCP26DETTとかP20とかCP20ETだとかかわいいエンジンって感じ。

ま、あまりこだわらんだろうが。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:03:13 ID:5n7KajN30
Vになった途端、スカとは名乗るものの伝統あるニスモ祭に出走しない。
正確には、出走しないのではなく、出走できない。
出走すれば、大勢のファンの前でVがスカではなく、普通のクルマであることを証明してしまうから。

35以降は「工業製品として良いクルマ」であることは否定できない。
当初から別名で販売していれば、こんないざこざは起きなかった。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:18:48 ID:/KJmFEElO
スカイラインは34までで終わり、V型エンジンならZに乗りたい。Zはまだ日産って感じあるからなぁ。
886v36乗り:2008/12/08(月) 21:27:42 ID:jXZcyza10
ここで何言おうが構わんが
R34→V36に幅寄せとか、リアルでDQN走行はやめてくれな
たまにそういう34がいるんだよ

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:58:26 ID:9R0nSeYU0
ほんとR厨ってマナーが悪いよな
後ろについてきたかと思えばべったり寄せてくるし、前に行かせてやろうとすれば追い抜きざまに幅寄せするし
前に出たら出たで今度は何もない所で意味もなく突然ブレーキランプを点灯させてこちらをおどかすし
しかもそのとき当の車は減速している様子がないから、左足ブレーキで嫌がらせしてるとしか思えない
貧乏人のひがみってほんとに嫌だねwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:00:22 ID:/KJmFEElO
けどV36は運転してみたい!V36はなんか凄そうな気がする!ぱっと見もなぜか目立つし。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:02:49 ID:/KJmFEElO
>>887
そういう時は逆にあおってやってぶっちぎってやりましょう!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:11:14 ID:sj+vQgmVO
>>886
34はガキ向けだからなw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:15:44 ID:qA4b05pW0
>>890
それが伝統のスカイライン
それがわからんやつがぶひぶひ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:52:16 ID:Xyu7Kp/8O
たしかに初代はともかくいままでのスカイラインは基本的に若者向けだったな
35から翁向けになってしまった
昔にハコスカとかケンメリとか乗ってた人が現在ネームバリューだけで35、36を買って乗ってる感じがあるし
逆に32〜34は親父が元スカイライン乗りor小学生のころスカイラインに憧れたとかで大人になった今中古で買って乗ってる感じがする
まあそれぞれの楽しみ方があるから仲良くすればいい
と言いつつ俺はただのコンセプトカーにスカイラインの名前を付けただけの35は嫌いだがw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:19:07 ID:dZQV3n2J0
若者がセダンなんて乗らない
若者が必要なのは部屋の代わりです。
馬力やフィーリングより無線LANの入れた方が売れるでしょう

ぶひぶひ親父また沸いてきた生きてたんだな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:33:18 ID:muIIOCst0
>>892
昔にハコスカとかケンメリとか乗ってた人が現在ネームバリューだけで35、36を買って乗ってる感じがあるし
は違うよ。
R型が、ムキニなりすぎなんだよ。
GT−R以外は多少走りがいいファミリーセダン。
むしろV型になって原点回帰だよ。
V36買った俺はヨンメリに乗ってる幸せを今感じているよ。
ケンメリのCM見ると他のスカイラインと違ってハッピーだろ。
ケンメリからV36までのスカイラインはスカイラインじゃない!!
GT−Rのおまけだな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:18:24 ID:bLsm4DsP0
スカGの原点、第2回日本グランプリでのポルシェ904とのバトルで伝説を作ったスカイラインGTは
直4/1500の車体を切って無理やり伸ばして直6/2000のエンジンを載せていた

  つまりエンジンは2000なのに、車体(居住性・快適性)は1500クラスのレベルでしかなかった

  スカGの原点である54Bはエンジンの大きさに対して、ひとクラス下の車体(居住性・快適性)しかない車。
  居住性的には、2000ccのセダンとしては失格と呼ばれてもしかたのない車
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 03:05:12 ID:s96lOv1S0
>>893
( ゚д゚)ポカーン
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 08:54:12 ID:7jyYBx7OO
原点というならあの大柄なボディに2.5はないよなw
まあ3.5でも微妙だけど
4.5はないとボディサイズ以上のエンジンを乗せた車とは言えないし

簡単に言うとここはジェネレーションギャップの塊だな
若造vs翁!みたいなw

若造にハコスカだのスカの原点など言っても生まれるより前のずっと昔のこと言っても通じない
初めて見て興味を持ったのがR系だろうし
翁にR系の走りの良さを言っても固くて腰に悪いと感じるだけだし
若造と同じく初めて見て興味を持つたのはハコスカとかだろう

個人的にはどのスカイラインも好きだ
35以外はw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 09:09:27 ID:YUvFwo6o0
>>893は日産の寮を追い出されたんだな(笑)
早く暖かい部屋で年越せると良いね、応援してるよwww
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:14:31 ID:hBAy6YlO0
原点というと
小型車枠いっぱいに1.5を積んだエンジンがスカイライン
費用がなくてボディーも新しくできなったけど
2リッターエンジンを積んだのが初代グロリア

だが、それよりメーカーがスカイラインと言えばスカイライン
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:52:03 ID:s96lOv1S0
>>899
プリンススカイラインだな

おれもほぼどれも好きだが
35は、ありえない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 05:18:57 ID:P1vJqSeq0
ぶひぶひ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 06:28:20 ID:U3dP1uL+O
CPV35が好きな俺はいったい…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 13:12:49 ID:uH+x3IJlO
デザインだけなら35クーペは最高だな。田舎臭かったR系クーペとは比較にならないほどお洒落になった。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:55:51 ID:IfQmNb58O
おしゃれというかアホ顔
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:03:10 ID:P1vJqSeq0
35は、おしゃれになったw時点で
ときめかない車
似非スカイラインだな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 04:22:38 ID:lrLACuAR0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 11:58:39 ID:oRJAajC/O
>>1
メーカーがスカイラインて言ってんだからスカイラインだろ?バカなの?ニートなの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:18:58 ID:6ityUO330
貴様がな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 15:13:21 ID:BHd7gkjH0
そんな訳分からん脊髄反射レスしてないで自分で話題振ったら?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:15:20 ID:a0Q503Db0
いい車なんですヨ。  お金があれば新型スカイライン選んどきゃ間違いないんです
中古になれば良くわかります。 本当に車の良さ光りますから

・・でもね、良くも悪くも考えなくなるんですヨ。 スカイラインは新型がいい・・新型しかナイ・・て

つまり・・新型スカイラインて選ばれた人の車じゃなくて 選べない人の車なんです

メジャー(ものさし)てやっぱ自分の内にあってそして測るモノでしょ?
新型スカイラインって車・・本当に自分で測れてますか?・・

もう一度いいます・・
あれは選べない人の車です・・

自分の価値(観)を外に持っている人のモノです・・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:45:59 ID:4PQHJpiBO
まあ今の新車で選べといわれるとV36だと思うかな。
あとはレガシィくらいか。
俺が乗りたいのは。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 02:36:45 ID:4M5DIrZh0
> まあ今の新車で選べといわれるとV36だと思うかな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 13:19:15 ID:+8TjwL2r0
燃費は悪いけどな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 13:49:05 ID:+bRsqMMFO
テイダだっけていあなだっけ?他車種とデザイン似すぎてしまってskylineが薄れてしまったよ
残念
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 20:16:35 ID:4M5DIrZh0
>>914
フーガと似てる時点で最悪
34まで個性的だったのに
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 00:27:08 ID:POZf9qww0
>>912
中古の二束三文でも選びたくないな、あんなジジ車w
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 00:27:09 ID:+bx3eT6jO
正直言って34のデザインは古めかしく決して成功とは言えなかったがスカイラインらしさは十分あった
まあ日産経営難最期の意地!みたいなw
その後の35は実につまらない車になった
まさに最悪最凶の称号に相応しいスカイラインの歴史に残る凶々しい汚点

36は34までとは方向性は変わったがスカイラインを名乗るに値する良い車だと思う
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 02:38:36 ID:86Y30d/4O
34は古臭いんじゃなくダサケバなだけ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:27:59 ID:/LMvs8eWO
>>915インフィニティとして開発されてるから仕方ない。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 03:24:03 ID:k+uhJrTj0
>>918
86とY30も相当古いw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 05:52:05 ID:2ZIahxwR0
そうだね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 06:02:14 ID:2ZIahxwR0
> 35は実につまらない車になった
> まさに最悪最凶の称号に相応しいスカイラインの歴史に残る凶々しい汚点
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 20:34:01 ID:Y2o+9n4e0
「自爆」スイッチで日産の保証も切れます!
マジかよぉ〜
http://www.gtrblog.com/media/blogs/gtrblog/Nissan/20081209-nissan-gtr-01.jpg
コピペされないようにJPGワロタ。
「VDC-R OFFモードでの一般保は障対象外となる旨を商談時にお客様にお伝え下さい」
ってさー
ミッションやエンジンがブローしても「VDC-R OFF」の記録がコンピュータに残るから
「VDC-R OFF」を1回でも入れたら保障外にされるかもね、ディラーもボッタクリらいらしいからw

保 障 が 無 効 に な る 機 能 が 標 準 で 付 い た 車 は 世 界 初

http://www.npt.co.jp/m-sports/tune_r35st/index.html
スポーツ走行前点検51870円
スポーツ走行後点検62895円
保障して欲しけりゃ11万払えだとw
おいおい

>ゼロヨン14〜15回で壊れるR35ってー素敵過ぎる。
http://gtr-world.net/news/oversea/20081121-edmonds.html
  ↑
http://minkara.carview.co.jp/userid/426677/blog/11099740/
だろ!
924まちがえ:2008/12/16(火) 20:35:56 ID:Y2o+9n4e0
「VDC-R OFF」モードでの一般走行は「保障対象外」となる旨を、商談時に「しっかりと」お客様にお伝え下さい」
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 20:37:17 ID:Y2o+9n4e0
>>922
つまらないのは許すが。
一般走行で簡単に壊れる昭和30年代クオリティは日本の恥であるw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 20:44:38 ID:2ZIahxwR0
>>925
引用レスに
マジれすなの
馬鹿なの?
ブタなの?
ぶひぶひなの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 20:50:08 ID:At4ziIXb0
V35・V36はスカイラインではなく
スカ
イラン
だろ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 20:55:35 ID:+9YElP/XO
ポルシェパナメーラ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 21:06:37 ID:VrazBbvZ0
>>927
ホントは欲しいくせに。
買えないだろうけど。
33,34乗ってる奴は中古購入のタコ
当時の新車購入者は36乗ってるよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 21:12:33 ID:2ZIahxwR0
> 当時の新車購入者は36乗ってるよ。
欲しいともおもわん
タダでもイラン

売り飛ばしていいならべつだけど
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 21:15:04 ID:VrazBbvZ0
>>930
ほらほら、図星だ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 21:19:03 ID:2ZIahxwR0
> ほらほら、図星だ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 23:18:19 ID:xhRnw1mLO
36になって明らかに車格が上がった
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 02:15:19 ID:08wT1/+RO
そして豚と化した…
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 03:10:26 ID:o6oaa/4H0
そして笑いの種となるのであった。完w
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 05:15:34 ID:pwwkX+0I0
解体屋から32−34をもってくれば
まだまだしばらくは乗れるだろう
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 13:17:23 ID:U0G8CtFj0
豚のほうが車内は広いわけだが
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 13:52:44 ID:3C5T34ezO
>>930いらない車なのに必死やな(笑)全く興味無いなら「欲しい・欲しくない」などと思わない筈だが
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 18:40:55 ID:Kbp39h8pO
>>938
違う違う。
V系スカイラインを豚とか言ってる連中は、本気でVは無くなれと思ってる。
ヤツらは、思いっ切りざっくりと例えて言うなら、ランエボをFR化して◎テール付けて、6気筒エンジンを積んだような車を
スカイラインとして出して欲しいんだよ。

自分等の思った通りのスカイラインを出してくれないから、何年も何年も粘着して
V系スカイラインを叩き続けてるんだ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 18:43:03 ID:ApL2NgP20
豚が必至ですね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 20:01:42 ID:1JR3Bhg40
Vよりランエボの方が豚な件
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 23:47:01 ID:DSrDX0TLO
時代は豚なわけだが。
どの車も豚だろ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 00:18:07 ID:1kLqw58g0
時代はミニバン
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 03:13:56 ID:mRsq9I0yO
ミニバン時代はとうに死にました
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 03:36:46 ID:1kLqw58g0
じゃ36もとっくの昔に
死んだのか


35は、発売前からときめかなくて死んでたが
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 04:01:50 ID:7Fvw+RCM0
あんな肥大化しただけのブサイクな車、
よくスカイラインですよって恥ずかしげもなく買う神経、転がす神経がわからんw

R系とすれ違ったら恥ずかしくてV系ドライバーは下向いてるんじゃないwww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 05:04:43 ID:1kLqw58g0
メタボのおっさんはあごがじゃまで
下も向けない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 12:30:40 ID:1ihQPAn7O
R型なんて興味ない。
V36からやっと女を乗せられる車になった。
ジャパン以降汗臭すぎ。
ケンメリ・V36最高
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 12:49:05 ID:EPwxuAKsO
R34でさえもう10年落ちなのに今時R系なんて恥ずかしくて乗れんわ(笑)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:05:17 ID:1kLqw58g0
R系は乗る車でなく乗りこなす車
V系は乗せられてる車
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:20:28 ID:Tjva4+Ci0
>>950
R系は乗る車でなく乗りこなす車
だって、ぷぷ
金もねーくせに。
乗りこなすには、現行R買っても追いつかねーぐらいかかるんだよ。
Vごときカエネー貧乏人のセリフじゃねーわ。
恥ずかしい。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:22:33 ID:Tjva4+Ci0
ちなみにR系ってGT−Rのことだよな。
それ以外は乗りこなすとか言う以前の車
おまけだろ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:23:52 ID:1kLqw58g0
> 乗りこなすには、現行R買っても追いつかねーぐらいかかるんだよ
F1れーさーじゃないんだぜ
ぶたやろう
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:24:47 ID:1kLqw58g0
> Vごときカエネー貧乏人のセリフじゃねーわ。
買うやつは、ぶたしかいねーーーよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:51:58 ID:mRsq9I0yO
36クーペにセダン以上の肥大化は必要ないな。
てか何で日産は相変わらずデザイン統一しないんだ?
クーペにあわせりゃいいのにいつもセダンはダサくなる。(R34はセダンの方が良いw)
R31や33、V35は特にセダンとクーペに差がありすぎ。
36クーペのスタイリングの賛否はともかく子供っぽくも無いだろうに。
セダンは実用性でクーペよりトランクやホイールベース長いとかルーフが高いとかは有りだけど。
セダンとして惹かれる層をかなり離してしまった感じがする。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:35:50 ID:e+8jlMCTO
V?R?だせぇ。漢はCだろ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 23:00:38 ID:uWmtdJR1O
>>955
リアはセダンの方がかっこいいぞ
バンパーはクーペのがいいな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 23:43:44 ID:EPwxuAKsO
見慣れるとクーペのリアは最高。飽きがこない。まあV36に関してはセダンもクーペも最高にかっこいい。R系は全てガキのデザイン
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 23:46:33 ID:mRsq9I0yO
スカイラインに限らんが33からは日産迷いのデザインだよw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 00:01:15 ID:mRsq9I0yO
V系はグリルに日産マークは無いよなw
あれならSのマークの方が良い。
鉄仮面サイズだろうな。
32の菱形も良いし。
34のように網グリルなら真ん中より鉄仮面や31の赤文字のように横が良いな。

プレミアムカー目指してんなら日産マークよりSのマークの方が良い。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 08:31:08 ID:w+OfOYWAO
インフィニティ仕様にすれば解決だよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 08:38:05 ID:KgRtnf320
>>955
R31やV35は当初クーペの計画はなく、後から開発されたんだけどね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 09:16:18 ID:YWbrWokk0
>>955
34セダン糊必死だなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 15:37:57 ID:dGbIhazdO
34セダンはないわw
34はクーペのほうがマシ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 16:57:16 ID:kbTzx40WO
>>963
34はセダンの方がマシということ

>>964
あんなガキ臭いクーペはないわw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 17:04:56 ID:dGbIhazdO
>>965
すいません
翁さんでしたか
翁さんにはクーペのデザインは刺激が強すぎでしたねw
大人しくセダンでも乗っててください
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:50:29 ID:kbTzx40WO
いやいや普通にダサいってw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 20:48:01 ID:i4E3YG5z0
>>966
朝鮮人のおまえには、刺激が強すぎだろ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 20:48:32 ID:i4E3YG5z0
>>967
自己紹介乙
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:57:03 ID:w+OfOYWAO
34クーペってクーペというより「2ドアセダン」的なフォルムだよな。まあカッコ悪い事に変わりはないが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:25:37 ID:dGbIhazdO
>>968
自己紹介乙
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:26:45 ID:lcw8LLXdO
クーペ・セダン関係無く34乗りは頭おかしいの多い
メガネのオタっぽいのばっか
あとGT-Rコンプレックスが異常
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 23:45:57 ID:dGbIhazdO
>>970
たしかにw
34まではセダンもクーペもベースからあまり変わらなかったからね
33と34はセダンのほうがまとまりがいいかもね
35、36は全く違うけどなかなかよくなった
ぶっちゃけノーマルだと34はバランスがw
少し下げて遠目からならカッコイイけどw
まとまりだったら36がセダンもクーペも一番いいと思う

35セダンもまとまってるけど…あれは新型サニーだよw
足硬いからタクシーにも使えない役立たずw
35クーペは出来損ないZ
「Z」というかもうデブって丸くなった感じが「乙」って感じw
まあ出来合いコンセプトカーにただスカイラインの名前をつけた車だし
史上最悪最凶のスカイラインの名に相応しいか
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 00:31:16 ID:fcY2LNiZ0
V系は行灯とメーターでも付けて、駅前で待機しとけよ
タクシーがお似合いだよ、豚厨さんwww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 01:20:12 ID:y2G7wHV+0
まあV型は正統派のスカイラインといえるだろうな。
外国でもう売れるから商売的にも成立する。

ヲタは文句をいうかもしれないがノイジーマイノリティー(うるさい少数派)
に耳を貸してはならない。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 01:27:58 ID:Cn7wl+X9O
34はリアが四角なわりにフロントに絞まりがなく中途半端。
ケバい異形デカ目玉テールが縁までビッチリでケバさ強調。
ライトの形もヘンテコでバンパーのウインカーも後期180SXみたいに変。
33後期の方が絞まりのある顔。
34Rに至っては輪をかけて論外のヲタ向け豚鼻ガンダムでヒュンダイのRVに似てるんだよな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 01:32:46 ID:Cn7wl+X9O
外国は一般にはVからしか知らんからなw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 03:06:56 ID:iFwpmf7C0
>>959 同意
あの辺の時期のスカ、ローレル、セフィーロ、Blueバード、パルサー、Sunny、シルビア等など
まあそのBlueバードには俺乗ってたんだが・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 19:04:56 ID:hR1BBpW/0
迷わなかったのが35
ローレルだもんな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 19:07:13 ID:hR1BBpW/0
V35・V36はスカイラインとして認められない4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229767586/
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:43:29 ID:Vou/4Aec0
スカイラインってそもそも
「ちっとスポーテーなファミリーカー」じゃん。

R32やR34が尖りすぎなだけでV系の進化は妥当。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:46:24 ID:hR1BBpW/0
V系は退化
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:47:28 ID:hR1BBpW/0
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からスカイラインが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:49:42 ID:MboIx9yV0
スカGの原点、第2回日本グランプリでのポルシェ904とのバトルで伝説を作ったスカイラインGTは
直4/1500の車体を切って無理やり伸ばして直6/2000のエンジンを載せていた

  つまりエンジンは2000なのに、車体(居住性・快適性)は1500クラスのレベルでしかなかった

  スカGの原点であるS54はエンジンの大きさに対して、ひとクラス下の車体(居住性・快適性)しかない車。
  居住性的には、2000ccのセダンとしては失格と呼ばれてもしかたのない車。それが最初のスカイライン"GT"
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:01:15 ID:rRT0c6Tv0
金融危機の元凶、白豚に追随してるとロクなこと無いだろ?
原点回帰しろって、あ、白豚信者に言ってもわからんかw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:14:36 ID:vF54UvWjO
今日はドライブ行ってきた
しかしスカイラインは多いなあ
今日は31から36まで全部見れた
そこで一つ思ったのは「綺麗にしてればどのスカイラインもカッコイイ」
35だけはダメだと思ったけど綺麗にしてバランスのいい35前期だったがなかなかよかった

だから「汚いスカイラインはスカイラインとして認められない」
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:20:13 ID:DUZxQ0a00
汚いスカイライン=35=豚厨の乗るry
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:21:41 ID:vF54UvWjO
だからエアロバキバキ、薄汚いボディ、ホイールがブレーキダストで真っ黒なスカイラインはスカイラインとは言えない
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:22:57 ID:DUZxQ0a00
君の顔もry
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 05:05:41 ID:Ay/IvOJl0
>>988 懐かしい
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 17:00:09 ID:7NNZWYUzO
V型は原点回帰、R型は奇形。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:01:07 ID:vF54UvWjO
たしかにV型は原点回帰だろうね
R型は一つの到着点だろう

だからR型とV型を比べるのは筋違い
動力性能、ドライビングプレジャーの追求ではR型のほうが優れてるし
快適でハコで速い車だとV型のほうが優れる
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:48:13 ID:DUZxQ0a00
>>991
奇形児乙
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:53:19 ID:xN2z8dH30
豚ぶたブタ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:53:51 ID:xN2z8dH30
豚ぶたブタ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:54:22 ID:xN2z8dH30
豚ぶたブタ豚ぶたブタ豚ぶたブタ豚ぶたブタ豚ぶたブタ豚ぶたブタ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:55:15 ID:xN2z8dH30
豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:56:16 ID:xN2z8dH30
豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:56:48 ID:xN2z8dH30
豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:57:22 ID:xN2z8dH30
豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。

豚にぶたれた。
豚父にもぶたれたことないぶひ。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'