フォードKAってどうなんですKA?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヨーロッパでは10年以上現役なのに日本では僅か2年で撤退した悲劇の車フォードKAについて語りましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:24:05 ID:Hg1qn0/f0
なんでAT出さなかったかなぁ
32:2008/08/24(日) 01:26:08 ID:Hg1qn0/f0
当時まだ人気のあったglobeがCMソングを
やったけど、妙に暗い曲で、このあと急速に
落ちぶれていったね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:24:53 ID:uBaraxDMO
復活オメ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:35:32 ID:SH5ETB6l0
時代遅れのOHVエンジン、MTだけで日本で売ろうと思ってた時点で・・・

価格も160万以下で売らなかったのも×。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:47:59 ID:OUOBVBXn0
その時代遅れのOHVがよかったんだがな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:53:55 ID:SGNtFv1G0
欧州以外のフォード総合スレ立てました
以後お見知りおきを
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219573128/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:46:27 ID:5vmfdTbL0
以前KAに乗っていて、現行フォーカスに買い換えたんですが
再度KAに乗り換えました。周りはあきれていて自分でもバカだな
と思いますが後悔はしていません。フォーカスも良い車だったんですが
KAが恋しくなってしまいました。独特の魅力がある車だと思います。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:56:08 ID:N014oahW0
USEDカー市場でも30万前後で買えるね。

程度のよしあしこそあれ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:11:52 ID:PFE79LQx0
明るい貧乏という感じで背伸びしていない所が良い。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:48:58 ID:hjZx07QZ0
そだよな。中古なら30万前後。
時代遅れのOHVとか、MTのみとか、この価格なら納得。
インテリア最高、エクステリア最高、ほっんとすきなんよね、これ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 02:00:16 ID:zizm1AMb0
まだCGTVの田辺さん乗ってるのかな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:55:57 ID:XDOQjVK+O
まだ乗ってるよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:13:11 ID:djg8Mx/g0
喪舞らのバンパー、黒い?   カサついて白色化?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:39:48 ID:MfWbmV8L0
ちょっと乳白色。
乗ってて楽しい車だよね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 02:02:30 ID:OA+9m4Cy0
やっぱ欲しいな〜でも部品代や維持費かかりそうだな。。。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 06:23:31 ID:lx9Iahbt0
>>14
ボディと同色で色塗ったよ。
黒も良かったんだけどね。
1817:2008/08/30(土) 06:28:44 ID:lx9Iahbt0
黄色だから結構目立つかも。

>>16
そんなに壊れる車じゃないよ。今ならなんとかまだ程度の良いのが残ってるから
思い切って買っちゃえば?
非力だけどホント乗って楽しい車だし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:42:53 ID:VrKIrbNk0
>>17
DIYで?  >バンパー・オールペン

パッと見、違和感は無い?
2017:2008/08/30(土) 11:34:06 ID:lx9Iahbt0
>>18
いや、ディーラーに頼んで塗ってもらったよ。
前後で6万かかったけど。
違和感は…今、ヨーロッパのKAもバンパーはボディ同色だから大丈夫だと
思うよ。以前より目立つようになったけど。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:17:15 ID:C0z2Wm3I0
>>16
中古価格は安いしほんとに故障しないよ。
オレも同じ心配して故障に備えて常に口座に修理用のまとまったお金用意してるけど
一回も使ったことないよ。
軽と同じくらいの車格で同じくらいのパワーだけど高速で疲れ知らずで長距離ドライブも楽しめるよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:23:19 ID:mQz2Cjx+0
先代マーチ3ドアから乗り換えたんだけどその時試乗して大げさじゃなくカルチャーショック
を受けた。ドアを閉めただけでわかるボディの剛性感の違い、走ってみても低速トルクが厚いから街中
で速いし乗りやすい。ステアリングやシフトの剛性感も段違い。
なんかうまくいえないけど大人と子供ぐらいの違いを感じた。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:19:42 ID:fCQCfKak0
The 100 ugliest cars: 20-1    市場もっとも醜い100台(英・デイリーテレグラフ)

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=65141&start_range=65129&end_range=65145

12位に見慣れたクルマが写ってるような気が…   
気のせいだおね?  orz
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:10:56 ID:MOf0rF9P0
自分も買おうと思ってるんですけど燃費ってどれぐらですか? 
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:33:52 ID:+/fMq/rr0
バンパー劣化した人、これオススメ。
ttp://www.car-shine.jp/manual/hardcrystal/index.html
2年前に自分で施工したけど、施工以降まだもってる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 03:24:20 ID:erbXPsHg0
>>24
街乗りだけならリッター10キロ前後、高速なら15キロぐらいはいくよ。
あの化石のようなエンジンでこれなら充分じゃないかな。
ハイオクなのは痛いけど回してもあんまり燃費が悪化しないのが嬉しいね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:56:29 ID:ymVk0PyX0
OHV・低パワーエンジンなのにハイオク食いったぁ・・・解せんわな  (´・ω・`)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:56:00 ID:9xZtrm4Z0
いや、理解は出来るよ。
日本はレギュラーガソリンのオクタン価が90〜91と低いから。
欧州は95位だから理屈上ではレギュラーとハイオクを1:1で混ぜても大丈夫なんだけどね。
2916:2008/09/06(土) 01:57:43 ID:iMSXAnPs0
>>18
>>21
d。かなり前向きに検討中。
短所もあるけど、それを補い余りある個性が魅力。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 02:02:23 ID:GMJ5trHm0
そういや新型発表されたね、ATさえあれば国内でもそこそこ売れそうだが

まあ外車はブランドで買う日本人には売れないか…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:32:48 ID:rZHw/nes0
>>30
FIAT500スレじゃ、こき下ろされとったよ。  >新型Ka

中身はFIAT500と同じなんだってな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:53:50 ID:Vs4XHg820
マゾですかw
まあ、脚回りのセッティングは自社でやるから全く同じという事はないがね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:42:53 ID:4xOn1cwY0
KAもトゥインゴも初代のほうが良かったなぁ。
こういう車のモデルチェンジは難しいね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 05:38:39 ID:Fcox2sR10
Ka、Kaっちゃいました(>▽<)
納車は来週でかなり楽しみです。
色はパンサーブラックで4万キロ。
めちゃくちゃ可愛がってやろうと思ってます。
これからよろしくです。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 06:44:19 ID:3peWg4R+0
>>34
おめでとう、この車は何年経っても色あせないデザインだと思うから
末永く大切に乗ってやってください
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 11:16:57 ID:9NTSiDsU0
>>34
なんぼやった?    >How Much
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:10:06 ID:iPp1wRhQ0
>>35
ありがとうございます。
どこか悪くなって、修理に100万かかっても直して乗りたいと思ってます。

>>36
車体が48万円で、総支払額62万円でした。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:43:10 ID:SXai5l2w0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:22:36 ID:qk6au6tm0
日本で出るのかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:26:55 ID:MJygPceL0
出ないよ撤退したから
4136:2008/09/08(月) 21:39:52 ID:VloyUDKC0
>>37

レスども。

えらい強気価格のタマ買ったんだね。  程度が良かったのか。

なにせ乗り始めは舞い上がって事故りやすいから注意ね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:56:54 ID:u+Ijj27a0
ほす
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 05:13:02 ID:cPK/NjXw0
やっぱり現行で売ってない車のスレは勢いがないな・・・
今度は1000いきたいのに・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:06:53 ID:VOP1cmkEO
age
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:40:45 ID:nMcWmZKB0
4名乗車の際のパフォーマンスは、どない?

やっぱ不満?   >居住性、収納性、馬・・・
4637:2008/09/13(土) 23:43:08 ID:z/VSKCZm0
>>41
フォードのディーラーの中古車だったってのも高い理由?
保障がしっかりしてるし、無償で新品交換してくれた箇所多数。
やっぱりディーラーだけあって対応はすごく良かったです。

国産のトヨタ スープラからの乗換えで初輸入車。
もともとスピードを出すタチじゃないので、加速が遅すぎてダメっては思わないハズ。
頑張って坂道を登ってるって感じが何かイイ…(笑)

納車まで残り3日…(嬉)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:30:46 ID:QLfdUBoR0
いいね、楽しみだねー。
スープラから換えたのか・・・さすがに力不足は感じるかもw
でも面白いよー。

今日久々に洗車したら燃料口のふちに錆びが・・・・
そのうち穴開くのかな・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:43:17 ID:kJFLJMRPO
ストリートkaはほしかったなあ・・・

日本導入があったとして、新型の価格はどうなるだろう。
プラットフォームを共有する偽チンクは、250万とかろくでもない価格なんだが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:23:23 ID:0y2Ooh2X0
問題は新型にAT設定があるかどうかだな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:43:04 ID:fA3GFLGi0
その前に入ってこないだろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:11:57 ID:hJmFxLrB0
来春公開の007のボンドガールの車だっけ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 06:44:28 ID:3X2G8rR/O
これをキッカケに旧Kaの知名度が上がり、Kaの中古車爆発的に売れたりして。
とは言っても、中古の数自体十数台しかないけど〈カーセンサー

俺はこの人気の無さも気に入ってるから、多分フィットみたく街に溢れてたら、買わなかったかもしれないな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 10:53:53 ID:x0Nd1+w70
>>49
ATのあるkaなど、kaじゃねぇ
5437:2008/09/21(日) 07:10:10 ID:WdeLPe5V0
Ka今週の火曜日に納車されました(>▽<)
60馬力だったのでもっと遅く感じるかなとも思ったんだけど、
全然そんな感じがしなかったのが以外でした。

輸入車初めてのお約束??のウィンカーとワイパーを間違える失敗は
2日目まではしてたけど、もう慣れました(笑)
ただウィンカーを出すとインパネのランプがチカチカ光るだけなので
本当に右だけしか点灯してないよね?とか思ったりもしたけど。

本当は納車されたらアルミを変えてライトもHIDにしようかと思ってたけど、
今は逆にそのままの方がいいな…って思ってきてます。

もうめっちゃ気に入ってて、Ka最高です!!
今週火曜日から始まったKaライフ、これからもっと楽しんでいきます(笑)


(サンルーフの洗車しても取れない雨ジミは何とかしないと…><)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:45:10 ID:oAlOEZUr0
納車(・∀・)オメ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:39:47 ID:n6PZE3sv0
>>54
オメ。
キビキビ楽しく走らせてね。
ガラス部分のウロコ取りなんかは↓これいいよ。
ttp://www.car-shine.jp/zitem/604_cerium.html
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:41:56 ID:bKLXW5K20
>>54
オメ!低速トルクが厚いから街中じゃ速いよね。
高速でも流れに乗れば充分速いし。
クイックなハンドリングに節度感のあるシフトフィールなど
面白いクルマだから大切にね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 01:16:45 ID:5/vZLtOl0
みなさん、ありがとうございます。
昨日は雨の中だったけど十分に楽しんじゃいました。
ガラスのウロコ取りは今日オートバックスで買ってきちゃいました。
まだ試してはないけど、これでも取れなかったら>>56さんのその商品試してみます。

気になる事があるんですけど、
納車時にワイパー新品に交換してもらったんですけど、
何故かガラスにガッガッって引っかかるんですよね。

それで今日オートバックスでPIAA製のワイパー買ってきて、
交換したら全然マシにはなったけど、まだたまになる時があるんです。

これってこんなものなんですかね??
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 01:42:48 ID:+u4+bGV50
>>58
俺のKAもつい最近ディーラーでワイパーを換えてもらったけど同じように
引っかかるよ。以前乗ってたKAでボッシュのワイパーに換えた時もやっぱり
なった。なんでだろうね?外国人はこういうのあまり気にしないのかね?
その後ワイパーは日本のやつの方がいいと思ってNWBのを買ったけどまだ新品で
勿体ないから換えてないんだけどそっちのほうが良さそう。
6056:2008/09/23(火) 11:11:58 ID:tnIE0IG+0
>>58,59
いろいろ要因はあるとは思うけど、一因としてはガラスの積年の油膜やウロコがあるんじゃないかな・・・
俺、3年前に買って半年に1回、ガラス磨き→撥水処理してるけど、ビビリ出ないよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:20:04 ID:mqLOyPZw0
もともと外国車って、ワイパーの押し付け圧強いの多い品。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:53:29 ID:uss09TTk0
日本より高速でよく飛ばすし
6358:2008/09/23(火) 23:53:28 ID:sG76uQxO0
今日はちょっと雨が降ったときに
ワイパーかけてみたら普通にスムーズにいきました。
なる時とならない時があるみたいなんで、
やっぱり油膜やらそういったものが原因なのかな。
今度晴れた日にでも油膜取りとか試してみたいと思います。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:07:41 ID:CzZFEe3O0
カーグラ田辺さんKa売るみたいだね。13万キロ、よく働いたもんだね。
でも次がMINIなのは納得いかんな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:29:43 ID:rSB5TlLc0
KA、売ってた(現行も売ってる)のはアジアじゃ日本だけ?

台湾・香港あたりで売ってねーかな?
売ってたら買って、フェリーで島伝いに日本に・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:15:44 ID:/32ymGK7O
保守
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:30:48 ID:j9R9GXHB0
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:58:36 ID:psnnN+YAO
新しいkaコロッとしててかわいい
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:07:30 ID:L4/j0nmg0
チンクと同じシャーシと思えないデザイン
どちらも魅力的だが実用考えたらKaだな、スタイルもなかなか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:03:54 ID:nwNOL+w60
ネーミング変えても良かったんじゃ?

Ka、FORDとしちゃぁ、何か思いいれのある名前?  そでもなかろ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:02:05 ID:j9R9GXHB0
現地じゃAセグクラスでそこそこ売れてるからな
これと言った理由でもない限り改名したくないのでは
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:01:20 ID:iDYs6K9F0
マニュアルが普通にカタログ写真っていいねえ。
この派手な内装で国内販売してほしいなあ。
無理だろうけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:21:30 ID:UCL/ZE6+O
近々、この車(99年式)のオーナーになります。
維持費掛からなければよいな〜
皆さんはオイルとかディーラーで交換してますか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:11:15 ID:0Dy7XLMJ0
黄帽子で十分よ。   >OIK交換

3000円ちょいぐらいのカストロールかBPで。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:42:15 ID:hSXv8/R70
>>74
黄帽子とかABは外車ダメなんじゃないの?大丈夫?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:49:35 ID:G8PonCqA0
>>75
そんなデマはどこの地方で?

普通にOKだよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:51:30 ID:G8PonCqA0
OIL交換はOKだけど、エンジン廻り修理・パーツ交換、車検は御遠慮・・・だったかな。

>黄帽子等
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:04:18 ID:hFAAkoMM0
パリサロンでは007新作のボンドガールも出演したみたいだね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 21:12:56 ID:UzRlp9Ya0
MI6も前作では金が無い・・・って設定だったけど、とうとう天下のボンド・カーが
Ford・KAとは・・・・w


80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:18:24 ID:B2vLamAP0
ボンドカーはアストンDBSだよ
Kaはボンドガールの車
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:59:08 ID:kmncoXew0
ジェームズ・ボンドもちったぁKaをドライビングするシーンがあっても良いな。
彼女を乗せて逃げるシーンに。

どうせ壊されるんだろけどw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 13:53:51 ID:tUQBHSnh0
ちなみに新作でのアストンの扱い
http://static.blogo.it/deluxeblog/aston_garda.jpg
http://www.autoblog.it/post/16001/350000-dollari-per-la-aston-martin-dbs-distrutta-di-007

美女がドライブするKAとは雲泥の差ですな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:27:31 ID:JXgvcB3V0
アストンマーチンですら上記のよになるなら・・・

Kaは言わずもがな・・・か。

007の映画にゃ、各メーカー(ボンドのクルマーアストン、衣装ーアルマーニ、時計ーOMEGA・・・)は
無償で提供しとるんでしょ?

Fordも何台ぐらい寄贈したんだろね?   最低5台か。  >壊され用
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:50:34 ID:tUQBHSnh0
前々作のバンキッシュ(当時アストンはフォード傘下)、前作のモンデオやジャガー等の扱いを見れば
今回もKAが大破したりすることはないと思うよ
あと車とか時計とかは、無償どころか巨額の宣伝費を払って出してもらってるはず
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 12:05:07 ID:0Vab56U00
Ka日本でも受けそうなんだが
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 03:39:05 ID:Qs4L67y+0
あーーあ、フォードやっちゃったね・・・・オワタ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20081008/173169/
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 04:04:22 ID:uU87cb860
登録しなきゃ見れないのか…登録しよう…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 04:10:30 ID:uU87cb860
ってマルチポストかよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 23:51:59 ID:YxRrcZm90
俺がKAを買ったフォード大阪の営業マンの人はとても親切で良い人だよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:23:21 ID:j6ij+oC50
hosu
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 04:46:02 ID:ItXR9WF80
内装はよくなったけど、外装はプジョーっぽくなって普通になったな

でもこの方が日本じゃ売れそうだ、まあ輸入しないんだろうけどw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 06:10:19 ID:ym5rwjkK0
007公開に合わせて国内販売してくれないかなあ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 10:39:28 ID:usC1Mh1R0
FOCUS、いつのまにかカタログ・ドロップしてたんだね。  >日本Ford

この世界恐慌(Fordもガタガタ)、Kaが再販なんてありえないだろな・・・ (´・ω・`)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:04:35 ID:ym5rwjkK0
Kaって欧州じゃいくらで発売するんだろ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:27:05 ID:mvMp1NpZO
走る提灯ぶるまぁ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 01:06:53 ID:oK4m2Vys0
個人的には欧州フォードは以前のシンプル&クリーンなデザインの頃のほうが
良かったなぁ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 05:37:21 ID:RrQzosuB0
保守
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 10:43:25 ID:A/ACSEqb0
新型、プジョー・テイストだな  (´・ω・`)


フォード Ka とボンドガール、共通言語は「グラマラス」
http://response.jp/issue/2008/1028/article115662_1.html
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 11:16:06 ID:xmenuT+50
>>98
この記事昨日になっていきなり国内解禁されたけど
むしろ何で今までNGだったのか分からん
海外じゃ2ヶ月くらい前から出てたのに
KAの日本再導入の布石…じゃないよな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 11:17:41 ID:xmenuT+50
自己補足。映画の日本公開が1月だから時期をあわせただけか。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 19:03:02 ID:QzM7EKxb0
国内販売して欲しいな、Ka
チンクとシャーシ同じらしいけどチンクより安そうだし
実用性もありそう カッコも意外といいし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:25:29 ID:7QDsn7rP0
チンクと同じってことはオートマもありか。
ちょっと寂しいけどそのほうが売れるんだろな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:34:46 ID:xmenuT+50
まあ現実的に見てATは必須だな
ていうか下手にMT一本で入れて結果短命に終わるよりは
ATで入れてより長く売り続けるほうがユーザーにとっても良いだろうし
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 19:34:15 ID:FzUZea+g0
hosu
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:15:26 ID:PCE2b+Pt0
そうだよね。でも限定でいいからマニュアルほしいなあ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 02:12:11 ID:DFospBR50
欧州フォードが再開されれば間違いなく入ってくるんだろうけどなあ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:27:33 ID:R1vkq1rWO
500はデザイン的に受け入れられなかったが
新型Ka最高にイイ。一瞬プジョっぽいが
ヘッドライトのデザが最近の欧フォだわ。
日本導入してくれ。もちろんAT仕様も。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:56:50 ID:a650ec4e0
洗車機で洗車したらグリルとフロントバンパーの所が外れて?戻らなくなった…orz
エンブレムも取れた…orz 強力な両面テープで付けたから問題なかったけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:02:25 ID:10jCCC710
エンブレムはデフォで両面テープだよ。
はがれなければいいみたい。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 06:36:05 ID:zULFSwtMO
ちょwこんなスレあったのか。

2000年に買ってずっと乗ってるけど給油口の周りが錆びてるのと左Aピラーの内張りが取れた
以外はトラブルもなく走ってる。なるべく長く乗りたい車だな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 13:27:42 ID:ISKzWPnp0
>>たたんだサイドミラーが突然開かなくなった。
手動で開けとアボガドバナナ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:53:00 ID:nh7EIl8M0
>>111
てかミラーって手動じゃないの?鏡面だけ自動で。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 14:11:13 ID:Yxouk1uKO
田辺さんもミニに乗り換えか。確か日本に入ってきたのが2000台だったかな。今現役で走ってるのは1000台くらいかな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 15:06:55 ID:S44OEuxT0
こないだ赤いのとすれ違った。
「おおっ」と見てたらむこうも見てた。

でも向こうは助手席に美人・・・

おれの助手席は物置になっとるがな・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:42:19 ID:1TFh6XBO0
走行距離6万キロ突入したんで、そろそろタペットの調整をしようと思うんだが
特別気を付けることとかある?
とりあえずヘッドカバーのガスケットは買ってきた。
てか、これゴムじゃなくてコルクなのなw
初めて見たわ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 02:38:53 ID:ufIks91u0
>>115
コルクで毎回使い捨てなんだって。
基本的に古いエンジンだってことが実感できるね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 07:53:57 ID:97XGBleEO
俺もディーラー行って試乗するまではOHV?何それ、1300で60馬力?舐めてんのかって
思ってたけど試乗してギア4速に入れた頃には購入を決めていた。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 12:14:01 ID:1O7SlatR0
こないだ川越街道で街道沿いのお店からKaが出て来たな、
オレの前に入れて赤のKaが2台並んだ、相手はすぐに左折したけど。
思わず嬉しくなって隣の嫁と一緒に手を振ったり。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 02:42:15 ID:HQdGnDlrO
俺は見たことないけどglobeがCMやってたんだよな・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 11:07:47 ID:hcRmyXOl0
>119
そういややってたな。

3ヶ月ぐらいしか流れてなかったよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:02:20 ID:3la4o+MY0
最近ユーザーになりました。
タイヤはピレリP4を考えてます。
やっぱりノーマルサイズが負担掛からないからベストなんですか?
アルミホイールは13インチだと特注しかないですね・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 13:34:08 ID:6Gj+K9w0O
>>121
ヨーロッパ車よりもヨーロッパ車らしいって言われるくらいの足周りだから
とりあえず一年はノーマルで乗ってそれで不満なら変えればいいんじゃないか。
俺はどこかいじろうとか変えようと思ったことは一度もないけど。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:08:48 ID:9SY9Exgb0
すまんが現行のka、どこの国の工場で作っとるの?

ドイツ?  南アフリカ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
スペインじゃね?