【SST】ランエボXについて語ろう 17【S-AWC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アルミダイキャスト製シリンダブロック,タイミングチェーン,
後方排気など今までのエボリューションモデルにはない新しい
技術が導入されているエボ]について色々情報を交換しよう。
http://www.motown21.com/Tech/Trend_29/index.php

公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html

EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html

みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/

Carview 掲示板 車種別 − ランサーエボリューション]
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7346/?bd=100&th=2686023&act=th
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:18:41 ID:9C4H131s0

Carview ランサーエボリューション]のレポート一覧
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7346
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:50:11 ID:o04G4/+x0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:58:08 ID:tWYAMkmh0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:06:15 ID:ED6H189q0
エボXのMCで、300PS越えみたいだけど、基本的に現行はSSTが最適化されていないから
デチューン版エンジンが乗っかっているって認識でおk?


6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:07:58 ID:JrjLTmHw0
実馬力記載になっただけだろ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:17:10 ID:kUjydmzXO
実際、エボ\も吊しで300psある個体もあったしね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:32:37 ID:zYvHRYNnO
17スレ目にしてようやくテンプレまともになったな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:57:06 ID:540NlzIF0
英国IXだと最終的に380psなんて変体仕様もあったけどXだとどんくらい行くかな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:09:06 ID:uqk7KGj80
次号(三推社/講談社ベストカー)予告

○NEW CAR速報 外車コンプレックスなしで考える
・Newランサー誕生記念企画


・無理やりor面白おかし
 NewエボXvs. Newインプ勝利の部分は!?

 ワイド特集  有名人たちの愛車の履歴

 いまやらなくてどうする!! 編集部が必死こいてテスト 人気車40台の実燃費 たいへんだが、やったるゼ?!!!  ついでに乗り心地や!!!

 ほか、驚くべき情報をひっさげて次号をもタップリ楽しませます。


 ※内容は予告なく変更する場合があります
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:57:38 ID:8x/azOMt0
Newランサー誕生?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 04:22:42 ID:DXXD/sf8O
実馬力表示に変更されるだけでパワーアップすると思い込むユーザーがいるんだから、カタログって凄い力持ってるよね。
あと、仮にMCに合わせてTC-SSTプログラムが最新版になるとするなら現行も十分書き換え可能でしょうとデラ整備士が言ってた。
現行オーナーが気になってるのはTC-SSTハード自体が最新版になるかどうかだと思われ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 05:27:59 ID:ijFvtd+m0
【エボXで】山田【彼女探し】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1208520463/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 05:39:47 ID:tU62BvAf0
SSTの最新型とはギャランRAに搭載されてる例のタイプのことですかね?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 05:59:54 ID:doICc8Io0
打倒欠陥
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:04:12 ID:lva/zo180
妥当欠陥
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:04:12 ID:u0XmUb7a0
欠陥人間に批判の資格はない!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:23:43 ID:xhJA2C9V0
欠陥人間が製造販売してはいかんよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:45:32 ID:iokKF6hK0
うんうん
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:37:52 ID:t3nv3YDy0
>>18 >>19

批判するお前らが完璧なクルマ作ってみな。何も出来ないクセニ(・∀・)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:51:51 ID:CYNTQf/L0
なんで重いの?旧式よりも遅いの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:21:52 ID:j+IcCd8JO
>>12
カタログ表記も何も、現行エボXでは実馬力で300は出とらんのだが。
これが旧型だったら分かるよ。実馬力で最低の固体でも305馬力、ものによっては310とも320とも言われてたからな。
何も手を加えずにカタログ値の書き替えだけでも300馬力と記載できたろう。
が、現行のエボXではそれは出来ない、つってんのよ。
そんなことしたら実馬力がカタログ値以下の固体がボロボロ出てきてたちまち突っ込みの対象にさらされることは間違いないからな。
最低でも実馬力305〜315くらいは確保してくるだろ。
「どーか僕のエボXが一年も乗らない内に形落ちになっちゃうようなことになりませんように」と言う気持ちは分かるが、
これまで連綿と受け継がれてきた「エボ」のブランド自体の低下を願ってまで、と言うのは理論的にも信憑性薄いし、あまりにも醜すぎる。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:29:03 ID:SQAADhyA0
馬力がどうの車重が云々はもうやめれ
ループになるだけだからよ
いいと思えば買えばいいし嫌なら買わなければいい
ここで熱く語ったところでしゃあない
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:18:48 ID:tEIC8Da90
ポンコツ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:29:47 ID:qsb09tN30
ランエボXのボンネットフードの穴、
片側はフェイクで実際は穴開いてないってホントですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:42:37 ID:a5cYGopp0
>>25
ボンネット開けてみてみろ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:50:44 ID:UMZZWleM0
>>24
お前自分のこと書き込んでどうする?ポンコツ人間

>>25
三菱に聞け!この豚珍漢
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:27:04 ID:LGauovNn0
エンジンストールした。勘弁してくれ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 05:43:09 ID:4/4QXn8P0
重いからだwww
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:39:07 ID:iIUBkW5I0
スムーズな運転(変速ショック無し)マニアの俺にはSSTはダメでした。
けっきょく街乗りモードでも
変速ショックは良くできたATと同じくらいは出ます(普通に見れば最高の出来)

変速(ギアチェンジ)スピードは人間よりやや早い様ですので
変速ショックを無視できるサーキットや峠では
MTよりラップタイムでやや勝るのは本当かもしれませんが・・・

街中でのスムーズな運転をするためには年中ギアチェンジをしなければなりません。
とりわけスムーズなシフトアップではエンジン回転落ちの『待ち』があるため
早いギアチェンジは必要でないし、逆にそれはアダとさえなります。
本当にたまにですが、MTなら時には微小な半クラでの調整もしたりしますが
もちろんSSTでは出来ません。

だがしかしシフトダウンに限ってはSSTは秀逸ですね

私は20年以上MTを乗り継いでますが私が選ぶなら
速さとスムーズさを兼ね備えたMTがべストです。

こんな私も昔は峠で速さを追求してました。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:53:11 ID:2lAeFhJIO
ホリデーオートの記事をみると、どうやら、
・馬力は300で確定。
・スタイリッシュ、ハイパフォーマンスは標準グレードではメーカーオプションのまま。
・MR表記はなし。
・外観はリアコンビランプの変更のみ
・その他の主な変更点は内装の充実化。
・価格は+20〜25万。
と言う予想に落ちついとるらしいな。

スタイリッシュはオプション設定か。
値上げ25万は痛いが、設定される予想標準装備を見ると普通にオプションでも選択しそうなものもあるし、これで馬力UPも考慮すれば普通に買いだな。
中古価格も自然に現行↓、MC版↑となるだろうからな。
その差は軽く埋まってしまうかも知れないしな。
そもそも世間的な評価で「いい方のエボX」と「悪い方のエボX」、はっきりと別れるだろうし、それを考えるとこの金額はやすいか?
それにしてもスタイリッシュがオプション設定ってのが本当なら、悔しがってる現行乗りが間違いなく一人はこのスレにいそうだな。
相当そこに固執してる馬鹿がいたからなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:36:32 ID:MQQk2kUz0
おめでたい奴↑
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:59:39 ID:1Vypxkas0
重量100kg減らなきゃMCしたってXは歴代エボの汚点車なわけだがw

まさか内装が豪華になってさらに車重UPなんてことないよな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:36:12 ID:gu90W87B0
エボXの現行って、雑誌の実測で300PS出てないよな。

MCではエンジンチューンで300越えを目指すらしいから、ミッションを含めた
チューニングが施されるんだろう。


まあ、新型ミッションを搭載した初回ロットで無茶はできないし、マイチェンで
チューニングを図っていくのはごく妥当な方法だとおもう。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:55:02 ID:2lAeFhJIO
>>32
ん?
悔しい?
ん?w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:05:21 ID:R31OGRh+0
改善されなきゃエボリューションの名が廃るでしょ

次に買うのはエボ12か13だな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:42:35 ID:KovK8KCS0
隠しモードのプログラムの”高”に設定するだけなのに?
詳しいサービスマンは隠しモードの存在を知ってるよwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:44:39 ID:jx4Tc5PT0

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:47:15 ID:b+1Jjd+p0
>>31

> それにしてもスタイリッシュがオプション設定ってのが本当なら、悔しがってる現行乗りが間違いなく一人はこのスレにいそうだな。
> 相当そこに固執してる馬鹿がいたからなw

スタイリッシュは初めからオプションだけど 意味わからん。

SST現行乗りだけど 別にどうって思わないけど。
ECUプログラム書き換えているから 馬力もトルクも別物 それより車両価格が上がって大変だよね。
400万超えた(SST)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:53:57 ID:tsKmukdJ0
馬力アップで売れない場合の秘策は”軽量化”?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:56:48 ID:GiaccTtq0
   べろべろばー      うほほほほ
   おちんちんびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへッ
                          \___)


42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:08:18 ID:AST6v/Z/0
カブトムシが400マン?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:26:42 ID:NS1DggbH0
インプに価格で勝利wwwwwwww
て?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:48:29 ID:SpDENFmpO
チューニングショップの馬力計測なんてアテになるのか?
昔、エボZ新車を2ヵ所で計測した事あるが2店舗で約30馬力の違いがあったぞ。
実馬力を知るのはメーカーのみでしょ。
エボ10.25くらいの進化なら待たずに先行予約で安いうちに買ってた方が良かったと後悔している俺。
これだけ待ってすぐに11出たらたまんねえよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:32:00 ID:Z60KXlki0
メーカの馬力測定なんてアテになるのか?
価格も???円/kgだろう?
来年は多分だけど2シータだろうなwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:14:49 ID:2lAeFhJIO
現行乗り、何か立場が逆転しとるなw
いつの間にか自分達の方が嵐になっとる。
まあ、新型出る度に繰り返される通過儀礼なんだろうな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:44:24 ID:gu90W87B0
しかし、この手の車はすぐ新型が出るんだから、旧型乗りになるのが悔しいとか
そんな反応いちいちしていたら、疲れないか?

せっかくエボXが300馬力越えのシリーズ最初のモデルになるってのに。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:48:21 ID:SfTbQkv30
そもそも1.5トン以上もあってエボと名乗ってるのが禿しく痛い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:52:31 ID:gu90W87B0
そんなに軽いのがいいのなら、ロードスターでも乗ってろピザwww

そりゃぁ、テメーの体重ぶん車が軽くないと都合悪岩魚ww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:10:43 ID:SEZShWGe0
]乗っていると煽って来る奴がいるんだな。俺の前走車が直前にいるのに。
でも、幾ら煽られても、前走車をパスしてまで飛ばさないよ。馬鹿相手に
ハイオクもったいないしな。中途半端なアコードとか勘違いな奴が良く
まぁ近づいてくるな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:12:29 ID:SfTbQkv30
>>49
デブはエボXなわけだが w

ついでにいうと、お前は池沼 w

エボX糊って本当にキモヲタばっかりだね w

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:19:49 ID:gu90W87B0
お前、ツマンネ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:08:24 ID:TZmh52Ms0
>>50
そいつとお前が一緒にグズだったから煽られたんだろw
素直にどけよバカw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:20:42 ID:8m1972YA0
>>53
お前も馬鹿だな。前走車は1台だが、その前に3台走っている状態。
お前と一対一なら170でちぎってやるよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:31:24 ID:JWvKfwru0
>お前と一対一なら170でちぎってやるよ。
あらら、お前がDQNだったのか。
こういう奴は他人に迷惑だから勝手に氏んでくれ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 06:31:55 ID:3p32yggOO
ラリーアートECUがMC後も共通型番だったらカタログ表記、若しくは純正ECUプログラムだけの変更と思われ。
その場合はMC後のプログラムに書き換え可能。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 08:36:25 ID:UVcoqOXaO
とうとうランエボも500万越え
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:36:43 ID:lJfd4aOCO
まあ、ラグジュアリー路線に走った上での、当然の結果。
値段と一緒に車重もアップしたせいで、ジムカーナでエボXは、ほぼ全滅らしいな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:05:51 ID:Z5Z51g+60
っていうか発売後1年も経たないのにエンジンやSSTの構造的な変更
なんかしない。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:07:33 ID:JehyjFTO0
そのおかげで一般の人にもウケが良くなったみたいだよ。
9まではオタク丸出しだったからね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:20:51 ID:lJfd4aOCO
>>59
そりゃそうだ。

>>60
今も周囲の目は変わってないぞ。
変わったと思ってるのはヲタだけで。

でも、ランエボ乗りは良くも悪くも硬派な車ヲタでない気がするのは俺だけか?
スバヲタの様な車中心に世界が回ってる感じがない。
エボオーナーの知り合いを見ても、どこか軟派?なイメージだし、助手席に女の子乗ってる率も高い。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 11:16:29 ID:TdgqddP70
ラグジュアリ路線とは言っても、
やはり現行ほど走り無視だとさすがにやばいと思ったんだろ。
だからこそ、今回のMCに至ったわけで。

考えてみれば、発売後たったの1年でMCってのは、
エボX発売当初では考えられないことだしな。
ってか、そのころはカタログモデルになったことで、
MCもXI登場も当分先って見方が大勢だったな。

つまり、今回のは、
「SSTのデバッグ集大成」+「SSTの限界値が見えたことによるエンジン出力の封印解除」
ってなところだろ。
そういう意味では確かに大変更ではないな。
むしろ、恐る恐る出した現行版で、大体のバグつぶしが終わったので、
そろそろ「本来出す予定だったエボX」を出すか、という感じになったのでは。
つまり、現行版はやはり、プロトタイプXだった、という落ちなんだろう。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:03:56 ID:dXZdn0q00
欠陥車
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:32:39 ID:BtCrxhuA0
MRでもなくXIでもないってことは10.5ってこと?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:59:32 ID:lJfd4aOCO
>>64
MRにしなかったのは、MC後こそが真のエボXなんだって言うこだわりなのかもよ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:15:50 ID:FsQNFH9o0
まったく…おまいら。人柱になった者達への敬意が足りなさ杉。
MC後の真]、そしてMR、これから購入を考えてるヤツは頭の片隅に記憶しておけ
このスレに常駐している多数の人柱達の事を。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:18:00 ID:XlVlZC++0
じゃあとりあえず人柱乙 w
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:06:11 ID:05eZBOQK0
電柱←へぼGo
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:28:37 ID:2qrmo3He0
電柱へ特攻しても遅いんで大丈夫!
エアバックとシートベルトは作動しないだろうな
”販売店へ連絡”つうメッセージだろうし(笑)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:41:10 ID:h46vsMHB0
”馬力”と”トルク”の違いを判りやすく説明できる方はいらっしゃいますか?
教えてください
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:44:20 ID:JehyjFTO0
トルク×回転数=馬力
詳しくはググれ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:56:04 ID:XfsAwXoO0
馬力がエネルギー量
トルクは回転力のモーメント
て感じ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:01:18 ID:2sdmD/Jq0
納車待ち
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=3604/
いつごろ追いつくのかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:11:11 ID:EDrM+pX+0
>>71はボケだな
質問の回答じゃねーな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:40:41 ID:L4uUm4O40
IQ=ゼロ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:16:00 ID:mhU05hD+0
大変だな。買えない奴が一生懸命自己を慰める為のネガキャン。自慰
も程々にしとけ。猿と同じじゃな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:22:38 ID:WokFvXwi0
金くれるなら引き取ってやってもいいぞぉ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:23:04 ID:lJfd4aOCO
本当だな。MCが悔しいのは分かるが、荒らしみたいな真似は関心せんな。
そんなに気になるなら現行売り払ってMC後のやつ買えばいいのに・・・。
既に中古の買い取りが下がりすぎててそれも難しいのか?
とにかく買えない奴のひがみうざい!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:28:29 ID:KbwUqAQr0
ヘッドライトをハイビームにしてクラクションを鳴らしっぱなしにすれば
300馬力以上でるらしいでぜぇ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:33:31 ID:auJyQrP80
なるほどね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:37:37 ID:mqADbybt0
ほら、ゆっくりとイメージしろ
消防車の色の赤いボディだ…
いま1速でゆっくりと動き出した
目に入るのは、整理された道路と歩道、40坪ほどの土地に並ぶ家並み・・
4千まで回して2速。車速は上がる
3速、4速、タイヤは確実に路面をとらえているか? ダメだ
わだちに進路をみだされてはいないか?
四つ輪のマークは輝いているか?
そして5速
150…160…
さあ、エンジンがすでにダレてきた
170…180…
旧モノの心臓はもはや心停止
だめだ。エンジンは終わりたがってる、あとはエンブレム次第だ
信じろ、お前こそが世界に一台の欠陥車だぁ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:57:08 ID:bewzzqfI0
だいたい、この手の新技術搭載した車は最初の人間が人柱になるのは当たり前。
買うやつだって、最初から分かって買っているだろう。


初回ロットで、量産品の具合を見て、マイナーチェンジでちゃんとした形に仕上げてくるのは、
妥当な方法だと思う。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:06:13 ID:ZFp9UbUD0
今日、自宅前で洗車してたんだけど・・・・・
普通にシャワーとストレートの切り替えでストレートで水をかけたら右ドアが凹みました
気分も凹みやっと元気が出てきましたが
こんなに弱いボデーなのかな?
修理代は10万を超えるだろうしなwww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:17:14 ID:Sunw8wos0
ポンコツ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:35:18 ID:bewzzqfI0
改良で300馬力を超えてくるのは、やっぱりSSTの耐久性向上に目処がたったのかな?

「300オーバーのエンジン設定とSSTの変速プログラムの設定が市販スケジュールの期限までに
煮詰めるのが難しかった」とか開発者が言っているらしいけど、煮詰めのスケジュールごときで商品性に
大きく影響してくる馬力をあえて下げて出すもんかね。


耐久性に問題があったとは、口が裂けてもいえないだろうから、初期品は耐久性能上の問題もあったとみるのが妥当だろうね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:30:06 ID:DewQF99X0
やっぱ隠蔽・欠陥という事でしょうか?
改良型のギヤ比を知ってる人!居ませんか?
見れば真相は直ぐにわかりますよね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:39:21 ID:GTYwpN8n0
]改買うお
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:28:14 ID:JehyjFTO0
ギア比でなぜ真相がわかるんだ?アホか
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:09:16 ID:3p32yggOO
俺ラリアECUだからMCは関係ないんだけど・・・
それより早くラリーアートドアミラー出してくれ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:07:43 ID:LeT+6moO0
RAのSSTは外観色が違うらしいからMCのSSTも違うんだろうな?
黄色くらい?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:23:02 ID:SFG5YG7D0
ラリーのアジ・パシとかで、ドライバーのインタビューを聞くとエボXのパワー不足が指摘されているね。

街乗りとか実使用上は現行でも問題ないんだろうけど、ブン回す状況だと、もう少しパワーが欲しいんじゃないかな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 14:41:18 ID:a9cZ9SaEO
TC-SST各モードによって電スロのプログラムも違うの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:43:01 ID:m0S0JJi10
同じ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:04:34 ID:HmjCB7wm0
誰か?ECUのソースを持ってない?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:08:34 ID:nETFMjtN0
逆コンパイラ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:41:34 ID:0R7aQvW00
USB-CAN変換機
http://www.dspace.de/ww/ja/jap/home/products/hw/calhw/dci_can1.cfm
で読めるからなwww
期待してます
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:49:27 ID:CXzCnzBnO
この車速いですね
峠でオデッセイぶっちぎりました
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:25:41 ID:Y0sEHxdy0
シビックRで高速に乗りだしてみると良い。
現行型GTR、ランエボ10などは格上ではなくライバル。
インプレッサも互角のライバル。
山道などでも王者達と互角。
この値段でこの性能は凄すぎると思う。
ただ乗り心地がイライラする。


99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:54:20 ID:tvxrJ1hj0
俺はエボXとGTOがものすごく被って見える
あ、どっちも三菱だっけね
とーぜんか
18年たって同じ事を繰り返す
パワーはあるけど重いスポーツカー
自分がライバルと見ている車からはライバル視されず・・・

歴史は繰り返すってよくわかったよ!

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:02:19 ID:SFG5YG7D0
ツマンネ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:26:58 ID:gxwFur6y0
ヒガミ、ネタミせいぜい書き込んで昇華しろ。買えないクン。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:57:20 ID:iP4CBbW50
まだ、重い遅いだの言ってネガしてるやついるのか・・・w

まぁ、もし遅いといってる人がエボ]を購入してる人であれば
ECUを弄ってもらえば良いんじゃね?
ノーマルでも350PS近く出るし、吸気排気弄れば400PS行くんじゃねーの?
2000CCクラスでそこまで出れば、普通に速いんじゃないの?

重いと言っている方々もいるが、コンマ一秒を刻むような仕事を車で
こなしている人なんですか?
単なる街乗り&たまにサーキット高速ですよね?

軽量化にも限界はあるので、上記にも記載している通りにパワーアップが
簡単じゃないのかね。

エボ]だとマフラー形状見る限り、マフラー交換だけだとあまり効果無さそうかな?
吸気系を変えればノーマルECUでもレスポンス&パワーUPすると思います。
個人的には、ARCのインジェクションBOXがお勧め。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:18:02 ID:Y2mau7XF0
速さがどうでもいいなら、フォルティスRAで沢山でしたねw
どっちにしろ選択ミスおつかれさーんw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:43:30 ID:gxwFur6y0
>>103
馬鹿じゃね。フォルティスRAって何時出たんだよ。
まぁ、エボXと同時発売でもRA選択はなかったな。
まぁ、君にはRAがお似合いかもね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:58:48 ID:8k0VdbhzO
GTOの再来?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:09:02 ID:PYamHm7h0
快適に走る分にはパワー若干上げて、265サイズのタイヤ、脚もちょっと良いの入れてやれば十分

これで500万前後なんだから十分安い
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:23:29 ID:LKQ47fJ60
RSなSSTモデルって出ないの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:58:06 ID:sSZzhiG+0
安い
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:43:58 ID:CSmp9UQjO
この車って
オーナーにも粘着にも
変なヤツしかいねーんだなw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 03:31:42 ID:K5tQ1dQfO
>>103
RAが、ワイドボディでフィールのいい6気筒エンジン積んでるなら、魅力的かもしれないが、
今のRAはエボ]の単なる廉価Ver。何の魅力もない。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 09:17:04 ID:ENc7Cnl1O
>>110
じゃあ、エボでもだめじゃん。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:08:18 ID:RWx9Xchl0
ランサーGTO
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:10:28 ID:iaz4QLRr0
GTOてなに?


114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:12:59 ID:qbBuI5ZW0
Great Teacher Onizuka(グレート ティーチャー オニヅカ)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:24:41 ID:dV5yerDDO
違う!グレート ティーチャー オニズカ チヒロ だろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:41:58 ID:K5tQ1dQfO
>>111
RAよりは全然良いよ。
それに100%満足いく車なんてそうはない。どこか妥協して乗るもんだ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:20:46 ID:ra7Glz/A0
今日見積もり取ってきた。
既出だけどマイチェンでの変更は

・300PSは多分カタログ表記変更だけとのこと。
→興味ないのであまり深く質問せず。
・内装変更点はカップホルダへのカバー追加(フォルティスと同じに)とドアトリムへのレザー追加。
・ドアトリムへのレザーが標準となり、レザーパッケージではシートが全てレザーに変更。
・カーテンエアバッグが単独でのオプション選択が可能に(\84,000)
・キーレスエントリーが標準に。
・GSR SSTモデルの定価は数万円のアップ(営業談)
→営業向け販売資料をちらっと見せてもらったけど、400万は行ってなかった。
・グレードとしてプレミアが追加。要はこれまでのプレミアパッケージを追加したやつ?値段も430万程度。
・@1なんかのグレードが追加されてたみたいだけど、これも従来のパッケージが標準になっただけっぽい。

営業も感じのいい人だったので競合もさせず、正式な見積もりが出てきたら判子押してくるつもり。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:38:38 ID:RCd+3moY0
>営業も感じのいい人だったので・・・

お前はゲイか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:54:25 ID:ra7Glz/A0
>>118
今後も色々お世話になるんだから、営業の接客対応も考慮に入れるんだが変なのか?
仮に他のディーラーで安くなっても愛想の悪い or 知識のない営業からは買わんよ。
購入後のサポートが期待できないしね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:50:42 ID:erIqjJ1e0
要するにホモてことだなwww
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:59:13 ID:tnkUQ0ho0
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:09:09 ID:EYuxu/Gi0
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:16:12 ID:Myr8PEic0
未だ潜伏中のECU内のバグがあるのに
メーカ保証をすてる素晴らしい人柱www
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:32:28 ID:t5dlFNWJ0
営業もサービス担当もミニスカ希望します
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:57:09 ID:QoxeFT0F0
受付嬢がブサイクなのは思うなwww
他社で不採用で仕方なく採用されたんだろうな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:20:36 ID:dV5yerDDO
だから、前々から言ってただろ。
馬力はカタログ表記が変わるだけだと。
現行オーナーが最も心配しているTC-SSTプログラムも新バージョンが出たらその都度書き換えの案内をするそうだ。
MCの主な理由は値上げとフォルティスの内装変更によるもの。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:39:06 ID:HfqU2ZEg0
タイヤは空を飛ぶの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:44:00 ID:MBUhiUnt0
車重も+100kgじゃないの(笑)
だから”遅い”んだよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:54:50 ID:/EvzxjSn0
>現行オーナーが最も心配しているTC-SSTプログラムも新バージョンが出たらその都度書き換えの案内をするそうだ。

当たり前だろう?

だから隠蔽と呼ばれるんだよwww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:10:22 ID:IaK/yZ1k0
正直、ヴェルファイアにするかランエボXにするか悩んでるよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:24:25 ID:NTVFjpWx0
>300PSは多分カタログ表記変更だけとのこと。

まだマイチェン前なのに、「MCでエンジンチューンされます!」とは言わないだろう。
どんだけ現行が売れなくなんだよw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:45:53 ID:wcoJovzJ0
現行も売れてないんだろう?
へぼなんて見ねーよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:48:59 ID:ENc7Cnl1O
>>126
買えないからって妙なネガキャンやめろよな、貧乏人。おとなしく指くわえてみてろwww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:51:32 ID:ra7Glz/A0
>>131
もう今発注してもMC後になるって言われたよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:59:35 ID:ENc7Cnl1O
>>134
それは逆にイマイチだな。
現行値引き50万くらいで買い叩けるなら、それも一つの手ではあるんだが。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:02:51 ID:r61cKrwU0
商売がきたねーな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:04:06 ID:dV5yerDDO
無責任に実馬力もアップするなんて期待させるような事言うなよ。
エボのような趣味車を買うような客はMCの情報なんてデラより先に知ってるわ。

逆にMC情報を隠して買わされたら不信感抱かないか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:12:11 ID:6GgOF/e60
インプの308馬力/6400rpmだぞ
あと10馬力くらいなんとかしろよ・・・・www
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:49:08 ID:dV5yerDDO
エボvsインプなんてもう流行らんだろ。
VWXZ]と5台目だが正直Z乗ってた頃まではインプを意識してた。
今では全く目で追わなくなったな。
雑誌もエボインプ対決ネタは少なくなってきてね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:03:15 ID:NP7BnMF70
ここのビンボーではないけれど、淫婦を自分が買いたくて買えなかった
なら意識するだろうけれど、430万で]を買った人間は淫婦なんて完全に
見送っているからどうでもいいに決まっている。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:19:10 ID:K9pCY9YvO
ランエボ×もトーションバーなら少しは速くなったかもな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:47:50 ID:ENc7Cnl1O
実馬力あがるのはまじだよん。
ポイントは馬力だけアップしてトルクは変わらず、ってところ。
もともとエボXのエンジン性能では300馬力は出る構成なんだとか。
それを諸々の理由から押さえて出しているのが現状のエボX。
この制御を変更して馬力UPというのが今回MCの真相。
因みに吸排気を含め、馬力アップのためのフィジカルな変更があると言う話は今のところなし。
つまり、意識的に落としていた部分を解除したのみのよう。
そのためトルクは現状どおりのまま、最大馬力だけがあがる形になったのだろう。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:17:29 ID:mSbEmVeH0
380馬力にしてくれ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:22:05 ID:qyFDanUT0
899馬力にしてよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:44:34 ID:dYH3VlVa0
>>139
ダサイしな。
試乗する気にもならなかった自分にビックリ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:32:08 ID:m4OqaKhx0
>>143
+40万位の出費でなるよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:01:45 ID:rduPpM470
>>145
クルマの性能以前にフロントフェィスで全てがダメになってしまってい
るからな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:11:16 ID:NW6/dgOE0
カタログ表記の変更で300馬力ってのはありえないと思うけどな。
それは国交省が許さないでしょ。「何も変えていないのに出力アップってどういうこと?」ってなる。

まあ、(1)給排気系の変更、(2)SST最適化、(3)ECUプログラム変更、とあとはエンジンのライトな改良ってとこだろう。

大変更はないと思うな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:11:52 ID:nmdS9vWFO
>>148
これは社内の噂話程度らしいですが。
馬力をあげるためにエンジン側になにか手を入れるという話は今のところないらしい。
ただ9→9MRの時にやったハイレスポンス化など、そういった調整はあるかも、とか。
カタログ値と実馬力の話は、販売店で聞くと分からない、または実馬力も上がるとの回答している。
そりゃそうだ。カタログ値しか上がりませんなんていうわけがない。
だからことの真偽は販売店で聞いても分からないと思いますが、少なくともカタログ値を書きなおすだけですなんて公言してる店は一つもないです。
つまり上で店に行って「カタログ値の記載のみ」と言われた、なんて話があるが恐らくでたらめ。
スタイリッシュが標準装備になると騒いでいた馬鹿と同様、ネガキャンの一種と思われます(>_<)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:16:56 ID:SZSa3WkPO
Zから乗り換え検討しているんだが、デラに馬力の事訊いたらはっきり分からないだってさ。
もしかしたらカタログのみの変更も有り得えるかもしれないです。実際の出力は300馬力くらいですからね。
・・・だって。
メーカーに問い合わせるしかなさそうだな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:35:12 ID:7/sNLLdo0
>>122
何かイライラするな。仲間で走っている上、スピードも出ているんだろうけ
れど、追うならピタって着いて追い抜くか、速くて追いつけないなら追わな
いか。追いもせず離れもせず等間隔でずっと走っているのは精神的に良くな
い。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:15:50 ID:wg59AqkF0
馬力アップは測定誤差ですた
ごめんね!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:18:59 ID:57zVjBSy0
え〜〜〜〜
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:24:00 ID:UtXhVBI+0
一番楽なのは燃料の混合比をECUで変更だろうな
熱膨張を心配して抑えてたんだろうしな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:40:39 ID:+yJRoFEH0
もっと金出して馬力ある車を買えば?
なんか貧乏臭いよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:42:26 ID:HcLAvaYl0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:43:20 ID:m4OqaKhx0
>>156
この間試乗したw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:44:41 ID:D/roA3oj0
車を3ヶ月ぐらい全く乗ってなかったのですが、久しぶりに乗ろうとしてみたところ
エンジンがかかりません。「キュルルルル」「カラカラカラカラ」「ガラガラガラガラ」
と文字で表しにくいですがそんな音がします。「素人判断でバッテリー上がった?」
と思いましてライトを点けようとしましたら付きました。じゃバッテリーは関係ないですか?
オイルとかですか、順調に走ってた車がいきなり故障ですかね…今まではエンジンがかかりにくいとかはなかったです。
憶測で結構ですのでどういうことなのか教えてください。

燃料切れであってほしいですが、燃料切れってありえますか?
確かにギリギリだったと思います。一番下のメモリよりまだ下までいけるので
そのへんで粘ってましたが、「揮発」する可能性があるならありえなくないと思うんです…。

1リットルではどうですか?2リットルなら揮発の可能性はないですか?

実質そこまでいってたと思いますが、エンジンがかからないので残量はわからず、少し矢印は上になったままで不明です。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:59:56 ID:Z5gJYZh40
欠陥?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:05:03 ID:8Cuvo8gq0
4B11!夏を乗り切れずにダウンですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:05:49 ID:YubPwuPz0
ランエボ(笑)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:10:49 ID:In5ThUNV0
>アルミダイキャスト製シリンダブロック

 笑笑・・・・・・・・笑!!!!!!!!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:13:22 ID:HwegJuCl0
廃棄処分
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:19:47 ID:cHvFwm1f0
味噌汁を1L入れろ!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:33:09 ID:I5O6+p3g0
また買えないビンボー人が出て来たな。昼間は街中うろうろ。夜はネット
カフェでお泊りコースか。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:54:42 ID:FP6NVhAK0
俺のRS6では想像もできねー欠陥だなwww
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:00:39 ID:I8oVOrVP0
ところでランへぼの”ラン”て意味あるの?
乱交の”ラン”ですか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:05:32 ID:SZSa3WkPO
お盆の帰省ラッシュ、Uターンラッシュの中金沢−横浜間を片道12時間かけて移動したがノートラブルでした。
ただ高速ではターマックモードはフラフラして舵角修正に疲れて死にそうになった。
直進安定性が悪すぎる。
ホイールベースが短くてもZのターマックモードはもっと安定感があった気がするんだが。
いずれにせよ、エボは長距離に向かない車だと再認識したわ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:07:39 ID:CBsyYKrz0
乱エロ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:17:32 ID:OIwY/FcW0
ところで…

SSTのオイル滲みって、
放っておいても大丈夫なのかな?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:17:40 ID:9fPD5wHD0
>>122
大馬鹿wwwww
店にとっちゃいいかもだなw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:43:57 ID:8+Rt1VRH0
>>158
マジ話?
ガソリン腐ってんじゃね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:52:15 ID:dxbjeL0m0
あのすいません・・
お聞きしたいのですが
エボ]に235-45-17か245-45-18の
タイヤって装着可能ですかね。
スタッドレスなんすが・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:04:03 ID:m4OqaKhx0
>>173
17はTE37辺りだと装着出来るらしい。18の方は行けるんじゃないかな。

関係ないけど暑い中2時間かけて洗車して疲れて、夕方過ぎまで寝てたら雨降ってやがったOTZ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:12:54 ID:dxbjeL0m0
>>173
アドバイスサンクスです
ってか洗車して雨ってorzですよね〜
北海道なので・・汗だくにはならないんですが
やっぱレボ2は高いな〜本当なら
245-40-18にしたいんですがね〜
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:14:24 ID:dxbjeL0m0
174>>
誤爆です・・失礼w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:28:05 ID:OIwY/FcW0
>>173
純正って245-40-18だっけ?
245-45だと外径が大きくなるから、
ハンドル切ったときに擦るかもしれんね。

例えば…
左に切った場合、右タイヤ外側前方が
タイヤハウス前方部に接触…ってな感じで。

と、純正と同サイズのスタッドレスでなった私が言ってみる。
とはいえ、私の場合は接触いうより触った程度だし、
それも目いっぱい切ったときだったし、
そもそもホイールにもよるのではなかろうかと…。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:07:18 ID:qx+Xx/+D0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 03:09:02 ID:xSxIKFmRO
話切ってすまんが高速のみ燃費を測ってみた。

1回目
平均車速115KM/H、平均燃費8.3KM/L
二回目
平均車速130KM/H、平均燃費7.8KM/L

どっちとも起伏の激しい高速約140KMでの結果。

エボ天て燃費良くなったなぁ。8MRは6KM/Lくらいだったのに…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 06:10:17 ID:eVRQ9xivO
>>162がバカウケしている笑いどころを簡潔に説明希望。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:44:02 ID:G8diz8290
>>179
平均車速ってディスプレイに表示される値?
それともおおよそこのくらいで走ったって意味?
後者だとしたらもう少し燃費いいと思うんだが。

この間400kmほど高速走って(100〜120km/h)給油したら11.5km/lだったよ。
50kmほどの下道もプラスしてだからなかなか良かった。
ちなみに5MTで4人乗車です。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:55:57 ID:0pYTU/JR0
オイル交換してきた。 エンジン、フィルター、トランスファー、リヤデフ、AYC交換で2万4千円ちょいだった。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:10:58 ID:G8diz8290
>>168
そんなに直進安定性悪いかなぁ。
高速はよく使うけど安定してるって感じるよ。
ハンドルをガッチリ握りすぎってことはない?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:48:13 ID:ZfFTlG430
タイヤが外れてるから?だろ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:58:25 ID:gpNcNotk0
笑笑笑・・・・・・・・・・・・・・・・笑
イケテルよ

俺のアンダーウェアーに興味あるのか?
仕方ねーから公開するよ
モデルのゆうたです
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===               ん?イケメソ様が来ましたよ
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ

http://shop.yumetenpo.jp/goods/templateImgPopup.jsp?imgUrl=/goodsimg/carnival21.jp/goodsimg/rb-048/main.jpg
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:16:44 ID:ywJqcPMR0
★ホイール適合確認(1)
純正情報:18インチ8.5J+55、PCD114.3、5穴
18インチ8J:+40はOK
18インチ8.5J+53(BBS RG-R)はブレーキ干渉NG、+53(STI扱い・BBS RE)はOK、+53(STI扱い・ENKEI)はOK、
+52(Rays CE28N)はOK、+50(STI扱い・ENKEI)はOK、+48(BBS RG-R)はOK、+46(Prodrive GC-010G)はOK、
+44(Prodrive GC-010E)はOK、+42(BBS RG-R)ははみ出す可能性アリ
18インチ9J:+45(ADVAN RS)はOK
17インチ:8J+42はOK
GDBのホイールならE型以降問題なし

★ホイール適合確認(2)
8.5J+45、9J+51、9.5J+57 純正サスF◎ R◎、車高調F◎ R◎
8.5J+39、9J+45、9.5J+51 純正サスF◎ R○、車高調F◎ R◎
8.5J+35、9J+41、9.5J+47 純正サスF○ R△、車高調F◎ R○
8.5J+29、9J+35、9.5J+41 純正サスF× R×、車高調F○ R△
◎問題なし、○微妙、△要フェンダー加工、×無理

★標準とBBSホイールの重量差
標準=12.2kg/本(タイヤ込24.8kg/本)
BBS=9.1kg/本
1本辺り3.1kgの差
4本計12.4kgの差
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:53:50 ID:LZJOwW290
>アルミダイキャスト製シリンダブロック

 笑笑・・・・・・・・笑!!!!!!!!

 偽物?中国産?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:58:50 ID:/7rDLzM60
>>168
スノーモードにしちゃだめなの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:05:07 ID:JyUyoyUQ0
確か初期の1000台はパワステの修正をしたと聞いたよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:14:01 ID:DQw45UL60
いつもの欠陥?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:24:53 ID:xQKcvBDW0
う〜ん?こんな症状の人は居ますか?ね
エンジン切っても4〜5分エンジンが切れない
キーは抜いて車外へ出てるんでインパネも消灯してるんだけど
1回目はデラへ5000km点検で持っていたときデラの人間も見たんだけどね
このときは少し暑かったんで様子を見ましょうか?
2回目は洗車後に掃除機の場所へ移動してから2〜3分しかエンジンはかけていないのですがね
しゃぁーないんでエンジンをかけ直しきると切れる
まるでターボタイマーでもついてる感じなんですね
これもバグかな?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:26:52 ID:A0Z0gg4R0
>191
それ先月末のECUで改修
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:32:53 ID:eB1SAYuK0
ついでに300馬力のECU改修もしてくれよなwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:37:22 ID:TQa9PazX0
糞スレ以前に糞メーカだわ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:44:09 ID:eboIon/I0
と糞人間が申しております。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:49:03 ID:eVRQ9xivO
>>187
その一文にそれだけ盛り上がれる何があるんだ???
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:06:44 ID:fLH+oUj4O
>>189
3500番台なんだが。

スノーモードにするの忘れてて1500キロ走破しちゃったよ。

ようやく5000キロ到達したから点検行ってくるわ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:41:32 ID:eVRQ9xivO
>>195
なんかIDが微妙にエボ10と読めるな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:52:11 ID:ZsBxUPyb0
>>173
18×7.5J〜8Jに225/45R18オヌヌヌ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:01:25 ID:HaI4/fRp0
ランエボって終わってるクルマだよね。

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:07:15 ID:0BiI/OS00
お前の人生が…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:26:38 ID:j496SSai0
17インチ履けるのか〜。これでスタッドレスは17インチ買える。
インプと迷ってたけどランエボも同じくらいの維持費になりそうだな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:10:17 ID:05v0cIXFO
>>200
頑張ればお前でも買えるよ。前向きに生きろよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:02:20 ID:nMVWsW940
最近は気付かれないように路肩をそろーり走るランエボXが多い。
ミニバンにも煽られてるのをよく見かける。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:13:57 ID:ZtJPL3PR0
>>204
DQNみたく公道で飛ばすわけないだろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:14:10 ID:WiAqZ9ctO
でもエボXSSTが400馬力で達成するパワーウェイトレシオを9MRGSRなら369馬力で上回ってしまうんだよな。
この車であまり走る方向にマジになっても虚しいのは虚しいんだよな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:17:57 ID:AVLijsHR0
そんなことよりお前の頭を磨いとけ。つまらん人生になっちまうぞ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:23:18 ID:nMVWsW940
♪アクセル踏んでも〜たかが知れてるこの加速
ほぉ〜ら横にはヴェルファイア!

かつを

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 03:49:12 ID:Mlb4abIGO
>>191俺のはエンジン切ってもファンが回って焦ったよ。

でも寺さんに聞いたらデフォなんだとさ。

でスノーモードにするとなんかあんの?一度もしたことないんですが
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:25:13 ID:aJvLLs7f0
>206
9MR海苔の方ですか?数字でしか語れない人なんですか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 09:11:06 ID:WiAqZ9ctO
>>210
食い付きすぎだと思うんですが、気のせいですか?w

MCで馬力が上がろうと上がるまいと、どうでもいいじゃんと言うつもりで言ったんだが。
どうやら現行オーナーにとってはちっともどうでもよくないらしいな。
むしろ馬力コンプレックスに陥ってるらしい。かわいそうに。
MCに対してネガキャンに走るのも分かる気がしてきたわ。
エボXアンチが騒いでるのかと思ったが現行オーナーが嫉妬で荒らし化してんだな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 09:47:34 ID:2YMtbdr+0
>>209
直進安定性が向上します。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:11:32 ID:b9qENbwIO
ランエボ×はベスモにすら無視されてんだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:29:48 ID:i6A7tjqw0
みなさんに質問です。
9月に納車で車検対応の範囲内で細々といじくっていくつもりなのですが、
自動車保険はどこに加入しておられますか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:47:52 ID:uFj0FEgz0
JA
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:37:30 ID:/GduZlBd0
>>209
外出から帰ってきて家の前でエンジン停止。ファンも停止。
 ↓
トランクから荷物降ろしたり。その間5分程度。
 ↓
エンジンかけてすぐ隣の車庫に移動、エンジン停止。
 ↓
ファン回りっぱ。

ってなことがよくあるよ。

取り説にも書いてある通常の動作だけど、初めてのときはドキドキした。
このまま「ブォォォォォ… ヒュルルル・・・ スコン」とかってバッテリあがって止まるじゃないかって。
2分程度で止まるんだけど音も大きいんだよね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:57:26 ID:gM52jF090
>アルミダイキャスト製シリンダブロック

 笑笑・・・・・・・・笑!!!!!!!!

 偽物?中国産?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:04:45 ID:mm1DGzK0O
ラリーアートローテンプサーモにすれば解決。
純正デジタル水温計でも違いがわかる。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:25:27 ID:QODW3tA60
鉛ダイキャスト製シリンダブロック・・・・中国製でしょ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:20:39 ID:hjFKH/HP0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:46:20 ID:nqDQ1L3U0
ランエボXに関しては、280馬力前期と300馬力後期って分け方になるから、

これから買うなら後期を狙うか、中古で価格の落ちる前期を買うかだろうな。

いずれにしても待ちだ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:47:19 ID:v6CfRNWP0
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:54:03 ID:HyTlZpN50
>>220>>222
俺はこんなみっともない車で十分満足だあよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:02:33 ID:wA91X0ya0
買えない馬鹿にとって他人様の車が羨ましく思えるのは分かるよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:06:29 ID:2/Q8VuZA0
つか買えない奴っているの?
普通に働いてれば買えると思うんだが・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:10:37 ID:wDgdSVuB0
20代前半のガキの稼ぎじゃ維持するだけで一杯だろうよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:11:09 ID:wA91X0ya0
買うというのはキャッシュ。ローンは借りる。所有権
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:15:01 ID:wDgdSVuB0
しかし木下は少し中屋さんのコメントを参考にしてほしいよな
まるでガキのコメントだね
でも7500回転までまわしてるよ・・・・・・・すげぇ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:25:02 ID:oQtxZrMD0
俺はこんなメーカの車は怖くて買えません

ハイハイ降参です

  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:28:54 ID:u7Y09T3J0
怖くて買えないかぁ〜

そら判るな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:16:03 ID:cL5CZ7pH0
ドピュ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:29:46 ID:mm1DGzK0O
エボの前期、後期って響きに違和感あるのは俺だけか?
少しでいいからエアロも変えて何とかエディションとか言うネーミングにして欲しかった。
エボは年代毎の形があるから面白いのに。
今]乗ってるけどカタログモデルのエボはどことなく嫌だな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:29:59 ID:+CZhVsu/0
名前を変えないと言っている以上しょうがいないだろう

いままでみたいにMRとか付けるわけじゃないみたいだし

同じモデルでMCしたら前期後期って呼ぶしかなくね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 04:17:45 ID:92KyO+s30
試作期、失敗期
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:09:01 ID:sIiIzzbyO
>>233
解決策

ランサーエボリューションX-2
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:11:23 ID:sIiIzzbyO
>>217
ますますわからんな
アルミがよくないといいたいだけか?
それともその記載に何か誤りがあるといいたいのか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:46:27 ID:oU+f9b6S0
>>236
どうせ根拠ないから気にするだけ損だよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:43:23 ID:7LfyFkBN0
ランサーエボリューションXX
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 18:25:02 ID:EoJk1QUc0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:44:30 ID:Gzf12lHE0
>229
同感です
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:50:52 ID:aXV0hi8z0
どこのメーカも同じだぜぇ
フゥハハハーハァー
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:54:59 ID:X+Q8J3Hm0
うそ〜だぁ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:03:44 ID:oUFV/YWq0
程度の差はあるが、ここまでのメーカは聞いたこたぁねーよなwww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:06:33 ID:oU+f9b6S0
下の方までちゃんと読んだか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:24:12 ID:QfgDyB7J0
放送禁止用語の連発のところ?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:44:40 ID:k/e+lFne0
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:46:49 ID:txvlgEAo0
肉棒
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:30:05 ID:gvPY/yK10
んで新型はいくら位するんだ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:32:00 ID:pwf1WSoh0
数十万うp
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 05:55:59 ID:s1IoEprLO
ま、ハードに変更が無いとして新型のECUに差し換えれば旧型も新型も同じになるわな。
あ、書き換えれば同じじゃんか!
その前に、前期も後期もECUの部品番号同じだったらどうする?
もし違っていても前期乗りのチューニング第一歩として10万円くらいで20馬力アップできるんだな。
値上げや一年早く新型を味わえた事を考えればバージョンアップの10万円なんて安いもんだ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 06:51:19 ID:wUs0Mp6I0
どうもしないだろ。そうだったとして書き換えたい奴は書き換えればいいだけ。
なんでそんな必死なの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:19:11 ID:k6TJO7NO0


    買替えの手間 vs 新型の魅力

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:15:16 ID:lYe3hjqH0
ECUならむしろ現車合わせしてもらえば300PS所じゃないぞ。

現車だとちょっと高いが、ポンつけなら10万円台からあるし、パワーだけなら旧型もアリ。
SSTの中身変更とかなってたら話は別だけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:56:49 ID:IGX11dExO
つーか、手を入れるんであれば、安い中古車でしかも既に自分の希望にそう形になっているものを買えばいいのさ。
でもそうしないのは、結局、実際の馬力とかは関係なく、周りが一目で「速くて凄い車なんだ」と認めるような車が欲しいからだろ。
だから、きっちり改造して500馬力近くに達している中古のエボ、インプが市場に流れているにも関わらず、
それは欲しくない。
また、現行エボXを購入したばかりのところで、隣に500馬力の旧型エボ、インプが乗り付けて、
「馬鹿だなあ、こっちの方が安くて速いぜ?」と威張ったところで、「貧乏人乙」としか思えない。
ところが、これがまあ、逆もまたあり得る話で、新型エボXが出て、隣に改造旧型エボXが来て、
「馬鹿だなあ、こっちの方が安くて速いぜ?」と威張ったところで、「貧乏人乙」としか思えないわけだ。
結局、実際に走ってどう、と言うことより、自己満足と世間的な評価が重要なわけだ。
「新車」で「高性能」で「ほどほど高い」車に憧れる人間の心理なんてそんなもん。
「俺はすごい車に乗ってるぜ」、「周りが凄い車だと思って見てるぜ」という満足感から購入するわけだ。

が、もし今、現行型が買えて、10月MCを知りながらそれでも現行型を買った奴がいるなら、それはわからなくもないな。
今なら「エボX」と言うブランドが新車で安く買い叩けるかも知れないわけだし。
それは一つの選択肢だろう。
その時は当然、値段とトレードオフになるのは「満足感」わけだが。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:23:08 ID:G6b+Gk280
それはお前だけ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:09:45 ID:G6b+Gk280
旧型乗りがちょっと必死すぎ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:17:39 ID:35r9JTgC0
エンジンは4B11Ver1.1だよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:32:48 ID:s1IoEprLO
なんだそれ?
ソフト更新確定か?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:00:47 ID:9HzmFz890
ROMあすぞ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:08:24 ID:p/8GrQbP0
無料?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:23:27 ID:S3S1f2BN0
30万ですた
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:19:22 ID:7/zLznuS0
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:18:30 ID:mK2HNBs80

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:36:56 ID:rKzdYeGy0
世の中の車社会の安全のため”販売禁止?”
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:46:56 ID:AJtYbMCoO
ところでバックできるようになったのか?
相変わらず前進専用なのか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:51:20 ID:QG5CM63D0
相変わらず”急に後退するおそれがあります”
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:54:11 ID:CzqNcWt60
それで公道を走行していいのかよ(笑)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:08:39 ID:UpCEs8EC0
まぁ〜試作車だからな〜じゃぁすまねーぞ
次は”倒産”だろうよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:16:00 ID:QGteRgCx0
笑笑笑・・・・・・・・・・・・・・・・笑
イケテルよ

俺のアンダーウェアーに興味あるのか?
仕方ねーから公開するよ
モデルのゆうたです
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===               ん?イケメソ様が来ましたよ
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ

http://shop.yumetenpo.jp/goods/templateImgPopup.jsp?imgUrl=/goodsimg/carnival21.jp/goodsimg/rb-048/main.jpg
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:16:54 ID:QGteRgCx0
笑笑笑・・・・・・・・・・・・・・・・笑
イケテルよ

俺のアンダーウェアーに興味あるのか?
仕方ねーから公開するよ
モデルのゆうたです
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===               ん?イケメソ様が来ましたよ
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ

http://shop.yumetenpo.jp/goods/templateImgPopup.jsp?imgUrl=/goodsimg/carnival21.jp/goodsimg/rb-048/main.jpg
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:19:17 ID:M70nWPWu0
撃墜乙

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 05:49:17 ID:kqlJxkq90
?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:34:23 ID:Y/r3vzXBO
そんなに三菱の車売れると困るのか?買えない妬み?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:34:52 ID:xmwv4Q7aO
>>258
確定かと言われれば確定ではないが。
もしかしたらSSTもエンジンも吸排気にも手が入ったまるっきりの新型かも知れない。
あったとしても9から9MRのときにあった少変更程度くらいかもな。

今回は実際にスペック上がるわけだから、遅くなるこたあないだろう。
そういう味付けが不評なことは現行型を出した時に思いしらされたろうから。
言ってみればこれは名誉回復のためのMCだな。
発売されれば、当然の様にベスモで比較テストやるだろうしそれを楽しみにしとこう。
多分実際の差以上に煽ってくれるだろ。ああいうのは常に旧型を比較の対象にしてこんなによくなったよ、とうったえかけてくるもんだし。
逆にこれでだめなら本当にもう、ランエボは走りに関しては終わりかもな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:17:34 ID:fiqvYG0J0
だから買わなきゃいい。ごちゃごちゃ言ってないで。誰も買ってくれなん
て言っていないぞ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:17:40 ID:xmwv4Q7aO
>>275
それはつまり、僕の買ったランエボXを馬鹿にするなちくしょう、と言うことか?
それならお前こそ黙っているべきだと思うが。
新型を買い損ねたからって嫉妬から全てを封殺しようとするのは無益だし、不様だぞ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:57:59 ID:3nh62E5C0
>>276
自己中を批判しているんだろ。自分が買いたいクルマを買えばいいだけ。
ないならカスタマイズするか諦めろということだろ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:32:24 ID:8yTWzE0K0
          ,,-´~``,;::;;::;;:;: r - 、 __
         r-、 ,;;;;;;r" ・   ,.;;;;;:;;;;;/   ヽ
        ,'   ';,;;;,;| ・ん・メ r" ┃l   r´ヽ|
        |   r┃| ・   /   |  (  r"ヽ
        l   |○ l ・  |  ○ ',  \ r" l  <おまいらのちんこ握りつぶす!
        >  | ○ヽ ・  |  ○  ヽ_r" ━|
        l┓ヽ l ○ ',  ,l  ○┏━|/ヾ   |
      __l┗  ノ ゝ   `´      (´ ̄ ̄ `ヽ、
    _r'-- 、ヽ  |r"          `l´ /^l`lヽノ
   r'     ヽ, '━、  r`──‐'\ ━し (ノノ
   レ´,'^lヽ、  |    |       l,,,,..,.,,,.,<
   | l l,-| ヽノ;;;;;;;:;:;:;:;;:;      ;;:;;;;:;:;;;;:;;;:;
   ヽノ~^ し' ;:;;;:;;:;:;:;;:;;;:;;,,     ;;:;;;:;:;;:;;;:;;:;;;;
         ''"'''''"''''''''"     "'''''''''''""''''
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:36:15 ID:pXRBe5JEO
新型がどーとか旧車がどーとか不毛な争いだな。本当の勝ち組は全モデルを新車で買って所有してるわ。エボ嫌いな人はそれに匹敵する車をもってこいや。

それ以外は目糞鼻糞。つまりみんな目糞鼻糞
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:42:56 ID:jO6VnOPF0
まぁ分からんでも無いかな。ここ荒らしてる連中の気持ち。
新型だ!!って大枚叩いて買った車が欠陥品と煽られ、
マイチェンで改良が加えられるとあれば胸中穏やかで無くなるって。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:20:22 ID:uz0bWSoJ0
まだ試作品だもん
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:05:28 ID:a5bcwBHb0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:42:27 ID:KJ7QxWFR0
デビューしてすぐに買っちゃった人ってアホくさ!

アホくさ!アホくさ!アホくさ!アホくさ!アホくさ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:49:00 ID:9oxUQ6cz0
>>280

欠陥人間に欠陥車と言われても何も感じないのだが…
何なら君の完璧車?と君が言うところの「欠陥車」で競争してみようか?
きっと君のクルマが欠陥…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:24:28 ID:+/HbHxg40
悪いが欠陥車じゃねーよ
欠陥はメーカだぜぇ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:33:11 ID:riGaOnoP0
ここの糞スレのネタは”欠陥”と”ひがみ根性”ですか?
こんな車を選定したことが不幸のはじまりですね?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:37:41 ID:GCwoVrUP0
ふ〜ん


288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:29:54 ID:2SFmRxbY0
ランエボが買えない人が煽っているんですね。わかります。



289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:36:06 ID:QId0g9t/0
煽ってません

暇潰しですよ(笑)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:41:13 ID:jgAC7uxY0
ほ〜おwwwwwwwwwwwwww


291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:15:09 ID:h9bFeHtq0
ガリバーの無料車査定はこちらから→
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:34:13 ID:EOr3khNr0
自称暇つぶしの人って一日に何回『PC再起動⇔書き込み』してんの?
結構気になる
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:35:57 ID:MKsNY+Ot0
つーか普通に話しようぜ。
前期でも後期でもいいじゃん。好きで買ったんでしょ。

買ってない奴は知らんw
そういう俺は来年買い替え予定なんでまだ買ってないがw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:03:29 ID:ZXN69T92O
トムスのブレイド用スロコンみたいにラリーアートも出さねえのかな。
出力向上しても低回転時の電スロ制御を何とかしないとフィーリングは変わらないぞ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:08:33 ID:g3areZ+YO
ブリッツとかのじゃダメなの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:28:32 ID:/CSronsp0
11まだー?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 06:31:30 ID:h627nsNVO
>>295
いや実際トムスもBLITZ等のOEMかもしれない。
だけど、OPで保証が付いてるのと社外でそうでないのとでは安心感がえらい違うだろ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:10:51 ID:U04pDh3aO
今買っても人柱でしょうか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:01:05 ID:VRBCBLrdO
俺はこれから買うぞ
20中盤のワカゾーだから前期?を中古でだが
ずっとエボ乗りたくてこれ試乗して惚れた
調度車検と重なって迷ってたら安くなってで大助かり
新しい物はそりゃ魅力的だが
自分の欲しいものを予算に合わせて買うでいいじゃない
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:39:04 ID:pC0ci+2+O
基本、男という生き物は新車(もしくはそれに近い車)を買うと、少々馬鹿にされようがネガキャンされようが
買ったことの喜びがそれらを遥かに上回るためネットで荒し行為などには走らない。
つまり荒しているのは買えもしないもんだからうさ晴らししてる連中orミニバン乗りの二択。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:58:50 ID:wZCeZqRi0
>>299
自分も20前半のワカゾーです。 保険代高いけどガンバロ!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:52:14 ID:U04pDh3aO
このように物欲は年収とは比例していないというデータが出ました。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:13:55 ID:pC0ci+2+O
>>302
なるほど、2chの車板はその調査に利用されているわけか。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:22:56 ID:z5PwxNzD0
MCしても欠陥車だからな〜
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:58:04 ID:jAsfy7QH0
同じ2008年式なのに”280馬”と”300馬”が共存するのて如何なの?
「なんで馬力アップしたのですか?」
「この1年間に特に不具合もクレームないので自信につながり馬力アップを決定しますた?」
マジでソフトだけの変更なのかよ・・・絶対にいわねーだろうこどなwww

人柱さんの寄付金のお陰ですつう?
メーカは○儲けだわな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:05:56 ID:1Euce2Sj0
例えるならR33の時の失敗事例に似てるな
次回はあるのかしらねーが明らかに失敗作だろうよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:15:47 ID:qoU20yE+0
いきなりだけど、エボ]買ってエアロ付けた人とかって,
純正のサイドステップってどうしてんだろ?
ついついもったいなくて、ディーラーで処分しそこねたんだけど,
やっぱじゃまになったんで、アップガレージ持ってったら、純正品はNGだって。
素直に粗大ゴミで廃棄が正解なのかな?

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:19:32 ID:FMLKF0RU0
サイドステップて寸法間違えて製造してたんじゃねーの
リコールすべきところを作り直し・・・でも隙間だらけの傑作だwww
ヤフオクへ出せ!
よく割れるらしいからなwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:31:56 ID:6kNJs0fJ0
超〜初期ロットの話だろう?
右サイドのリヤ側だな
どこかのブログで騒いでたな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:47:46 ID:7l1xCKL5O
ぬたやん、リタイヤ多いな。これは車のせいなのか、人間のせいなのか。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:20:02 ID:VJ8LAgwI0
欠陥人間エボ天様?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:15:23 ID:ERrk/kiD0
純正品は気長にだせばヤフオクとかで売れると思うよ。
修理用とかに使われるからね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:23:27 ID:CVKb4UF30
ここへでも見積もりして貰ったら
http://www.gooparts.com/sell/
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:37:38 ID:d0ORgc6N0
操作不能で板金屋さん=うはうは?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:51:52 ID:h627nsNVO
シリアル3500番台だが俺も運転席側後ろサイドステップの隙間は納車時に気になってた。
確かに左右違うよな。
今となってはどうでもいいけど。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:56:36 ID:z6MU+Shq0
僕イケメン
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:59:16 ID:ugD8KIK+0
それってさあ、洗車してドア開けて吹き上げしてる時に気がつくんだなwww
自分で洗車しないヤツとかそこまで吹き上げしないと気にならんがな
しかし対策品は出てるよ
が、これがまたぼろくてな!もう諦めたよ俺はなwww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:03:47 ID:f3qpUL3W0
おいおいマジだなwwww
今、見てきたよ
確かに左右違うよ
俺のは左は隙間なしでピッタシだが右が隙間ありだwww
気にしなけければ別にいいんだろうけど
悲しくなるなwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:10:53 ID:WvZmJ/Y60
ボ〜ケ
そんなのは有名な話だwww
酷いのはリヤのバンパーの取り付けがねじれてたヤツが洗車していて気がついてデラ
つけなおしをしたヤツもいたぞぉ
納車時にそこまでチェックしないわな”普通さぁ”

俺もの当然だが左右の隙間量が違うよ
対作品に交換してもらったけど限界です・・・・?
呆れたよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:26:57 ID:ssYcfMPQ0
ギョッ!俺のも同じだwww
確かに納車時にチェックするかよ
どうでもいい場所だけど(涙)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:35:10 ID:p1tTTivZ0
ところで雨漏りはしないんですかね?(笑)

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:36:44 ID:31IkApg80
サイドステップをネットで売る場合梱包とかどうするの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:38:15 ID:5fRaRvI40
>>321
お前の車は雨漏りするよ(笑)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:45:03 ID:rFkgqOvq0
サイドステップの隙間は俺のもだった
今、見て来たよ
絶句だなw
なんで純正パーツなのに?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:45:19 ID:h627nsNVO
てか4、500万の車はこんなもんだろ。
・・・って諦めてるよ、俺。
弟が最近レガシィ6発セダン買ったが内装部品の質感は遥かにいいんだが立て付けは最悪だった。
ましてや走りに重きを置くエボの外装内装コストなんてたかが知れてるし。
ただレクサスだったら許されないレベルだろうな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:52:57 ID:C0pGHNgD0
>てか4、500万の車はこんなもんだろ。

 え〜雨漏りがですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:55:56 ID:uRhPtNYX0
オーポンカー?だったのかよ?(=オーポンコツカーでもOK)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:05:12 ID:cjJB4kYh0
俺の8000番台だけど左右ともに隙間無いよ
まさにピッタリだよ
その対作品なのかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:10:35 ID:bAiKdL2M0
お前ら雨天のときは雨具がいるのかよ?
青空駐車は?カビカビ?ですか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:27:59 ID:h627nsNVO
まあ、隙間は言われなければ気づかないレベルだが。
知らない方が良かった。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:34:50 ID:zUfh32G30
外れて走行中に他人に危害を加えなければいいと思うが?
この程度はいいと思い出すと例の空飛ぶタイヤにつながるんだろうな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:44:11 ID:G4HcReI60
隙間の件はどうでもいい内容だけど
対作品ありますくらいアナウンスしろよなて感じがするなぁ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:58:19 ID:UNpyHV2c0
さてとぉ車買取店ならガリバーかな?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:17:40 ID:EhRw0r2HO
昨日の夜名神高速で馬鹿みたいに飛ばしてるのが居たが尼崎-豊中間のNシステムでオービスと勘違いしたのか急ブレーキしてそのあと追い越し車線を80ぐらいで走って他の車に迷惑かけてたぞw
車の色はレッドでなぜかリアに百円均一で買ったような日国旗のシールを貼ってた。
運転手見たら眼鏡かけたいかにもおとなしそうな人だったよ
こういう奴のせいで保険が上がるんだろうな
もうすぐ納車されるんだけどこんな馬鹿な運転手にはならないでおこうと思った
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:27:23 ID:EGF028zj0
ガリバーの査定では、欠陥車という烙印押されたランエボXは、おいくらなんですか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:27:33 ID:h627nsNVO
18で免許取ってWXZ\]と新車エボ一筋できたが自身初マイカーとなるWのAYCトラブルに比べたらどれも可愛いもんだ。
樹脂パーツの隙間くらいで手放すなんて今までどんな高級車乗り回してたんだか。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:43:16 ID:LxdOvzzb0
日国旗?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:53:30 ID:h627nsNVO
エボはどのモデルにもトラブルあったよ。
だから]も査定額は今までと変わらないんじゃね?
AYCトラブル抱えたWを1年で売ったけど買取りは新車価格とあまり変わらなかったような・・・
そんで当時20歳の若僧だったが無理せずXに乗り換えられたのを覚えている。
あ、Xのドラシャにも苦しめられたっけなwww
その後のZはオーバーアンダーが激しい雑なACD制御、リアバンパーの変色。
でもって乗り換えた\は欠陥タービン。
でも、また]に乗っている俺。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:26:42 ID:VuynZRin0
俺800番台の5MT
去年の11月に納車されてからほとんどサーキットのみ
スノータイヤとホイールで30万かかるって言われて
買うのがバカらしくなって通勤用の軽自動車買っちゃった
筑波が9秒台で間瀬が12秒台
周りはすごい改造車だらけで今いち速いのか遅いのか分からん・・・
クスコとマルシェのポン付け剛性パーツつけたら間瀬の最終コーナーでドリフトしちゃうよ・・・
早く車高調入れてえorz

以前エボ4に乗っていたが
12000番台の後期型で対策されたAYC(エボ5と同じ奴)にもかかわらず
サーキットではオイル吹いてた
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:31:35 ID:M7x3mGIs0
日国旗?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:49:39 ID:hBVYKDNLO
中古みると、当たり前かも知れないが、5MTはSSTより値落ち幅がでかいな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:06:46 ID:y/y1I/NWO
日国旗?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 06:40:47 ID:kmG+9G4I0
>>339
エボ10で筑波9秒台の時点で乗り手が遅いから安心しろ
フルノーマルで6秒出してからもう一度おいで
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:09:00 ID:DLqXSAtj0
素人が筑波で10秒きれたら立派なもんだとおもうが・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 08:08:55 ID:hBVYKDNLO
>>344
ベスモで木下、服部あたりのタイム見て言ってるんだろう。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:28:37 ID:wZo039Mx0
まぁ, 旧と]街中で並べばどちらがいいかなんだが, 俺は]だけれど,
旧がいいとする者もいるんだから優しく見守ってあげよう。
あと,マイナー云々言っている者がいるけれど,フルモデルなら多少
気になるがマイナーなんて正直気にならない。外観では殆ど分らない
レベルだしな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:34:45 ID:wZo039Mx0
 まぁ,街中で旧と]並んだ時,どちらがいいかと言えば俺は]だが旧の方が
いいと言う者もいるんで温かく見守ってあげよう。
 あと,マイナー云々騒いでいる者がいるけれど,フルモデルならば気になる
が,マイナーでは気にならない。外観上も大した差異がないからな。



348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:41:35 ID:nuT3B9Yr0
>>344
エボ乗って10秒切りは普通だろ・・・
つーかエボ]素人が6〜7秒台なんて普通にいますから
5MTだけどね。SSTは見たこと無い。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:46:36 ID:PqMyN/0h0
まぁ,でも市街地でI日と]が並んだ時,どっちかというと僕は]だがI日の方が
いいと言う方もいるだろうから見守ってあげませんか。
 あと,マイナーがどうのこうの騒いでいる方もいるけど,フルモデルチェンジならいざしらずマイナーなら気にならない。外観上もかわらいもんね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:56:43 ID:NRY3DAGn0
肉棒
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:25:54 ID:MVGgBZPpO
買っちゃった。
今井メロのDVDを買っちゃった。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:34:10 ID:rro9Fqo90
Q:なんでランエボって無駄に速いの?
A:ヲタクがもしヤンキーに追っかけられたときの為仕様だよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:44:35 ID:oo4qd4XV0
お前ら今更ながらに”隙間”騒動なんかやってんの?
ここの連中はだぁ
つう事はだぁヘンジンのマウントスペーサの件はしらねーな?
これも4000番台までが怪しいんだwww
EVO CLUBの異音騒動の最終対策?らしいけどね?
マジでオーナですか?(笑)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:53:31 ID:TLMF9oKt0
まぁ3000番台までは大はずれてのは周知の事実なんだろうな?
5000km点検でばれない様に修正したものもあれば
1週間もかかるスペーサはクレーム時に対応できるようパーツをストックしてんだろうな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:12:37 ID:RPv16BUB0
サーキットにパーツを落とさないでくださいね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:33:01 ID:MQnZK3ON0
RX-8も初期ロットはトランクのどこかが干渉してて絶対にそこの塗装が落ちてる
事例があったよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:45:51 ID:Jc69jOJs0
俺のつれもロードスターの初期でトランクルームのふたのエッジに塗装剥げがありクレームして交換して貰ってな
マツダはトランクが弱いのかな?
まぁ”隠蔽”というか?何も通知しないでクレームを言うと直すという体質に問題があると思うな
所詮は人間が作るものだから何処のメーカもあるからなwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:14:03 ID:ZnQ5gDrO0
隙間風、塗装剥げに雨漏りもですか?
大変な自転車ですね(笑)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:23:25 ID:G0o05JU+0
ここのスレは
http://www.t-yoshizawa.com/cart/html/b/017.htm
こんな車種のオーナなんですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:26:04 ID:sbAuijwA0
俺だぁ
できるか?こんなドリフトがぁ?
http://jp.youtube.com/watch?v=UoUpMG34grU
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:30:01 ID:SKVw+c7t0
>360
はらいてえええええwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:26:01 ID:BMLYM7A40
腹痛薬飲め!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:58:44 ID:0Y/8bvNxO
輸出仕様のリアフォグを純正スイッチ類含めたアッセンブリで付けてみた。
マッドフラップにリアフォグの組合せはWRカーみたいでめちゃめちゃカッコいいぞ!
・・・が、あの高さは車検通らないんだってな。
とりあえず、車検の時は電球外すか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:10:32 ID:eaM4JQ0X0
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:20:09 ID:W314opz/0
マイナーで値上げだってね。微妙だね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:33:19 ID:0Y/8bvNxO
逆にこのご時世、値上げしないMC、FMCがあるのか?
ボルトやらOリングやら何から何まで値上がりしてるのに。
ただ、物価が上がってるのに給料は上がらない。
これが我々リーマンの問題。
367339:2008/08/26(火) 22:35:25 ID:VuynZRin0
>>343
>>348
6秒台ってプロじゃん・・・
俺素人で筑波なんて初めてだったんだけどなあ・・・
とにかく10秒切りはフツーって事ね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:11:08 ID:Ja488lNH0
つくば初めてで10秒切りならたいしたもんだと思いますぜ。

ノーマルで6秒は、かなり走りなれていないと無理です。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:21:09 ID:Il5bgmjX0
>>367-368
まとめるとこうか?

筑波で10秒切る、大したウデの持ち主の素人は、(サーキットには)普通にいる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:35:16 ID:fU8OBMs90
現行4駆セダン(全長4500mmクラス)の全高を比較してみた。

ランエボ]:1480mm

レガシィ2.0GT:1435mm
IS250:1445mm
BMW325xi:1440mm
アウディRS4:1420mm

三菱のアホ!納得いかんよ俺は。9MRより40mm高くなってるし。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:52:36 ID:Mfs8/Vih0
馬鹿者 黙って他にしろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:36:25 ID:o8nTt+X50
だからあの下品な羽が必要だと思ってつけてんだなwww
マジでキモイ羽だよ
見ていて恥ずかしいぜぇ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:46:55 ID:6Ys6QXrc0
4400mm級で1475mmのインプの立場わ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:22:06 ID:j4xEd2o90
エボ11はSST廃止かな?
Sportronic® 5-Speed Automatic Transmissionが6速か7速か?
http://www.mitsubishicars.com/MMNA/jsp/galant/09/specs.do?loc=en-us
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:54:10 ID:fdtE5Oay0
噂では聞いたことがあったけど新型ミッションて
そのSportronic® 5-Speed Automatic Transmissionとかいうヤツだったんだぁ?
メーカもコソコソときたねーな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:56:19 ID:fdtE5Oay0
HAHAHAHA\(^o^)/ SST廃止ですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:59:21 ID:ytpcGc3H0
どうでもいいが
Sportronic® 5-Speed Automatic Transmissionて
なんか?VWのSトロニック(S-tronic)に名前が似てるよな
やっぱSSTは没なのかぁ(涙)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:21:52 ID:+hB0U8n40
5速ATじゃね?
4-Speed Automatic Transmission は4速AT
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:30:11 ID:bYo+VlB/0
Sportronic® 4-Speed Automatic Transmission 4速
Sportronic® 5-Speed Automatic Transmission 5速

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:31:39 ID:PinCjqPD0
Sportronic®てどういう意味なのかな?
DCTだとすると新型てこと?
意味がわかんねーよ

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:38:45 ID:+hB0U8n40
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:38:49 ID:adevwGnT0
2009年式もエボXを名乗るみたいだね
やっぱ新型SSTのことみたいだけど
↓の真ん中へんに新型SSTと書いてあるなぁ
http://www.leftlanenews.com/mitsubishi-lancer-evolution-x.html
これ10月の10.5のことかな?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:43:12 ID:adevwGnT0
改良型SST伝説=マジ?かよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:56:24 ID:3eJ7h3150
この記事は2009年版のランエボのようですんで
new Twin Clutch Sportnic Shift Transmissionと記載あるんで新型?改良型?なんでしょうね
何を改良化したのか10月にメーカが説明するか?ですね
もしかすると来年の初期にもMCがあるのかもしれませんね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:09:27 ID:Gp7IMuDJ0
例えSSTに何かがあったとしても公開しないだろうよ
確かリコールで3000台だろ?
1台15万円でも4億5千万の仕損だからなwww
Topシークレットだろうよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:24:23 ID:xTrqSbb20
インプ、旧型エボ、シビックよりも遅いクルマです。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:36:06 ID:3aozWzyv0
お前の頭が回転遅いだろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:44:54 ID:QmiO+8WK0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:51:33 ID:GeZBuph70
>387
釣られたお前がぼぉ〜かだwww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:59:39 ID:7572xyGR0
ランエボなんて欠陥車なんて捨ててヴェルファイヤに乗り換えるのが吉。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:01:09 ID:VJvE67RdO
もう速い遅いなんてのはどうでもいい。
悪いが33でWXZ\]と乗り継いでるんだが(勿論新車)速さだけに拘っていれば\手放さなかったよ。
でもエボを乗り継ぐってのはそうじゃないんだよな。
確かにコンマ何秒でも速い方が嬉しいがそれは乗り継いでる者にとってはさほど重要ではない。
アンダーカバーという洋服のブランドも好きなんだが、とりあえず立ち上がりは買わなきゃ・・・という使命感みたいなものに近い。

理解できるかなあ?
負け組に
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:03:55 ID:J4poomZj0
最近、雨が多くて久しぶりに洗車したらリヤのタイヤハウス付近に跳ね石と
思われる傷が3ケ所もあったよ
結構、自分で跳ねるんだろうけど悲しいね
マッドフラップをつけようか?悩むね?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:14:33 ID:c8SYBh4a0
>391
アンダーウェア?てブランドがあるの?
もしかしてパンツ1枚で運転してる?
まずいよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:19:49 ID:mymjcF+80
>391
お前?今時?ふんどし?
勝ち組つうのは最高のセンスだぁ?
降参しますよ(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:25:39 ID:6wB5Qmi+0
>>392
オイラも跳ね石には悩んでるよ
デラでマッドフラプの話をしたんだけどエボXのデザインだとね・・・となるわな?
前輪はまだましだけど後輪はホイールを変えてから傷の本数が増えたね
ちなみに19インチ9.5Jオフセット36なんだけどね
ツライチにはなったがその代償が大きいよ
もとのサイズに買えるか?思案中だわ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:29:30 ID:VJvE67RdO
>>393
わかってるな、お前。
ノリとしてはそれほど過激で奇抜なお洋服あるよ。
綾小路翔が愛用してるブランドと言えばイメージできるか。
ま、普通の奴が着ると服に負けてしまうがな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:35:34 ID:To4w6LVM0
>>392
俺もこの前、洗車してて拭き上げしてて右リヤのバンパーに3本傷があった
で1本が結構深くて気になったんで塗装に出したよ
1/3のぼかしで3万ちょいだったけど
いてぇーよな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:40:06 ID:UFGdp6+V0
>>391
ずーっと前からエボXスレで必死に擁護してるあなたが勝ち組とはとても思えないw

普通の人は、なにか目的を持ってエボに乗ってるんだけど、
あなたの場合エボに乗るのが目的になっちゃってるようにしか見えないなぁ。

エボ4以降しばらくは、エボといえば国産最速の一台だったけど、
いまや立派な普通のスポーツセダンになっちゃったわけで、
エボXに乗ってるだけで満足って理解不能なんだわ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:40:31 ID:BwkJ8Rzc0
>396
ちょっと質問です!
パンツが透けて見えてるの?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:03:16 ID:sMWmczpD0
自分の好きな車に乗り満足するのは自由だと思うよ
それを他人に理解しろつうのは?まずいやろ?な
同じ車のオーナとしては恥ずかしいね

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:03:33 ID:VJvE67RdO
>>399
じゃあ、もっと分かりやすく言うとヴィヴィアンの可愛らしさを残しつつもっともっとロックパンクにした感じ。
いくらなんでもヴィヴィアンくらいはわかるだろ。
その辺のエボヲタよりダサいだろ、おまえwww
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:04:45 ID:VJvE67RdO
>>399
じゃあ、もっと分かりやすく言うとヴィヴィアンの可愛らしさを残しつつもっともっとロックパンクにした感じ。
いくらなんでもヴィヴィアンくらいはわかるだろ。
本当はその辺のエボヲタよりダサいだろ、おまえwww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:07:59 ID:dk4+pf+z0
愛車の擁護ねぇ〜
程ほどにしとくことだな
自分のパンツのブランドまで暴露しやがって、恥さらしが?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:16:14 ID:Lz3CMUY80
マッドフラップねぇ〜
前のエボの外観なら似合うと俺も思うがエボXの場合は〜?
しかし後部のドアの下に跳ね石対策の妙なテープがあるよな?が?効果なしと思う
メーカもある程度は考えてるんだろうが?確かにリヤのバンパーに小さな傷がたくさんあるよ
気になるけど?マッドフラップも効果は判らんしなぁ?
ドカーンとデカイぶつけでもしたら修理する程度に考えてるけどね
バンパー1/3のぼかしで3万かあ?痛いな〜
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:31:06 ID:IU+xRrpG0
マッドフラップ付けたら汚れにくくなったのは確か
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:31:12 ID:VoxNt8ZS0
>>401
オイラ28歳ですが理解できねー
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:37:28 ID:Bg7w0tJMO
>>373
知らんがな
セダン比較にハッチのインプ持ち出されてもな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:47:15 ID:jKxAN62k0
>>395
サイドアンダーボードとか付けると飛び石なくなるよ。

そのホイール俺に(ヽ゚д)クレ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:48:44 ID:YihIsdBM0
>>405
マッドフラップ付けた印象はどう?
漠然とした質問ですんませんが、自分ブラックなんですよ
マジでつけようか悩んでるんですね

>>373
スプリング外せよ、車高落ちるからインプはサスイラネーだろ?
410405:2008/08/28(木) 00:27:17 ID:F/hJkIe20
>>409
ぱっと見は特に変わった感じはしない@白エボ+スタンダードブラック

黒ボディ+スタンダードブラックならあまり印象は変わらないと個人的には思う。
よく見たら気付くっていうレベルじゃね?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:06:30 ID:ICfipmVaO
ランエボなのかギャランなのかハッキリして欲しい。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 06:43:51 ID:cuCVSszk0
>>400>>403>>404
は同じ奴か?
前からよくその書き方見るけど?の使い方変だぞ。
読みにくい。


413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:28:52 ID:yCHBWLaDO
とぐろ弟だな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:34:05 ID:/ifLAacS0
>>374-380 で09北米ギャラン(グランダー/380)のスペック表出して、
それっぽく08エボのスペック表を>>381で出して「SST廃止」とか言ってるの、
馬鹿丸出しで笑うわ。トドメは>>385、SSTの改修が仮にあったとして15万で済むかよ。

単発連発で必死だな>山田w 会社首になって暇を持て余してるのか?w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:58:00 ID:KDL22+QK0
後ろ左バンパーに縦方向に1p程度傷付いてた。長野から帰って来て洗車
した時は付いていなかったので、自分の短パンのサイドポケットのチャッ
クで引っ掛けたのかな?マイッタな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:12:06 ID:ORFdbCH+O
海外だとランサーだからランエボだろ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:45:10 ID:JOsvxons0
インプ、旧型エボ、シビックよりも遅いクルマです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:21:25 ID:AxOOesLP0
おい
>じゃあ、もっと分かりやすく言うとヴィヴィアンの可愛らしさを残しつつもっともっとロックパンクにした感じ。
てどんな意味なのか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:33:08 ID:zvr2wCZf0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:40:15 ID:zvr2wCZf0
>396
これ勝ち組のセンスなのか?
俺には無理だwww
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/ibepara_y-447573
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:52:19 ID:0RyV0m5S0
あっうざいがだあ
>>391が恥さらしというのは理解できた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:13:31 ID:Gttd7f100
>悪いが33・・・・・・

 GT−Rの失敗作R33のことか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:23:21 ID:tZQdKn640
>>415
オ○ニーで傷?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:44:41 ID:LZm4uXHB0
俺スケベぇ
でもインプ、旧型エボ、シビックよりも早いクルマです。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:12:37 ID:+zk/wNNc0
テスト完了
softbank222095201142.bbtec.net (222.95.201.142)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:53:43 ID:Q4AQVkRu0
????
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:31:21 ID:RtzZRDA70
厳しくなったようだな
俺のデラはOKと言っていたけどね

ttp://www.evoclub.net/cgi-bin/talkroom/evoclub/freevbbs.cgi?cgimode=1&boardid=10308&lstpage=&datfile=0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:01:31 ID:brzsFh1P0
これCTだろ。CZなら8.5J +30なんて全然余裕。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:04:55 ID:XgV7pj22O
昔エボZにGABの車高調整入れて以来ガチガチの足回りが好みになったんだが、]にもハイレートなやつ入れたい。
予算25万で何かオススメある?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:07:41 ID:brzsFh1P0
ハイパーマックスIIIスポーツが
ぴょんぴょん跳びはねるとどっかでみた気がするからそれでいいんじゃね?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:30:01 ID:XgV7pj22O
ありがと。
ハイパーマックスってテインか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:36:15 ID:tTzmp2qo0
HKSだろが
ネタか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:41:09 ID:XgV7pj22O
そうか。
ありがと
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:59:06 ID:s7uBtZM/0
CZだと9.5の20とかでもいけるな

ハイパーマックスも知らないとかどう見てもネタです本当にry
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:20:06 ID:LmQ3widV0
まあ、確かに現行Xは速くないかも知れないが、大事なのは馬力とかミッションの完成度じゃないよな。

乗り手が満足していれば、どんな車だって楽しいさ。

現行が実測285PS〜290PSで、MCで300PS越えになったとしても、そんな細かい差なんざ、
一般人にはわからねーってw

筑波でもせいぜい2〜3秒くらいの差だろう。

買い物に行くのに、高速走るのに、20馬力程度がどんな差だってんだろうか。

ぐちゃぐちゃいっているやつは、その程度を差を使いきれんのかって話だw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:44:39 ID:sDXTseUr0
>>428
俺エンケイのRC−T4 8.5J+30はいてるけどちょうど良い感じ
オフセットがどうにかできれば9.5ぐらいイケると思う
ただ、インナーちょっとこするかもね・・・

俺サーキット走ってて思うんだが
馬力って結局ストレートが長い所だったら良いと思うのよ
ストレート長いって言ったら富士とか茂木とか?
ニュルの北みたくものすごい直線がありゃ別だけど
そんなサーキット日本に無いし・・・
だったらサスを電子デバイスにあわせてキチンとセッティングしてやりゃ
コーナリングが上がってタイムも伸びるんだろうなーって
そこそこの馬力もあったほうが良いと思うけどそれよりもレスポンス?って言うのかな
そっちの方がずっと速くなるし楽しいと思う
まあ、結局個人個人の感覚なんだろうけどさ・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:14:35 ID:WlugH+qJ0
インプ、旧型エボ、シビックよりも遅いクルマです。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:48:54 ID:Zh4jOs2Q0
訂正しろ

新旧インプ、旧型エボ、シビックTypeRよりも遅いクルマです。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:59:41 ID:Pud6xvY2O
>>438
新旧インプレッサ、旧型エボ、現行シビックtypeRより遅いクルマです
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:17:15 ID:XkFxO8oy0
おいキチガイ荒らし共
買えないからって僻むなよキチガイ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:21:44 ID:W0jFT5AYO
>>435
ギャランフォルティスラリーアートで十分だよな!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:56:48 ID:dhUkGEaL0
エボ]とフォルティスラリーアートの違いがパワーだけだと思ってるバカ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 03:24:19 ID:mIWUOZBX0
商用ランサーより遅いクルマです
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:00:30 ID:W0jFT5AYO
ギャランフォルティスラリーアートの何が不満なんだ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:59:28 ID:KO19PVtl0
ミッションの完成度が低いとどんな車でも楽しくない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:08:04 ID:BH3ywJ4FO
嫁のWiLL VS 6MTより速ければいい。
だからエボを乗り継いでる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:03:48 ID:x29lSsJ80
ここのオーナさんのへぼ罰は、年内に旧式決定なんでしょ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:11:07 ID:dihhrvQ00
商用ランサーより遅いクルマです
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:50:07 ID:rYM7rftm0
>>447
旧式だか何だか知らないがお前のボロ車よりずっといいぞ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:57:51 ID:HCwOjPui0
商用ランサーより重いクルマです
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:01:49 ID:o53m07i90
綾小路きみまろと同じふんどしのオッサンは何でも新しいのが好きだからMC300馬を買うのかな?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:04:33 ID:VdauJYzJO
商用ランサーより重いって当たり前だろ・・・

現段階で軽い2リッターターボ四駆在るのか挙げてみろよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:16:23 ID:18A/KeXc0
インプ?
セダンだろレガピーB4?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:21:54 ID:h5D7GWiN0
>>452
自爆乙ですか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:25:27 ID:LLioYCFs0
Audiの2.0TFSI S-line_RHD(AT_2.0)が1470kgだよ(笑)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:29:35 ID:XPIG/pa90
おい>>452答えろや
なんでそんなに思いのでちゅか?
意味?わかる?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:36:11 ID:O/FSukEM0

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:39:34 ID:jPzuM92U0
それはだぁ熱き思いだからだwww
重量計のオフセットがずれてんだろう?調整できねーのかも?
まあ馬力測定もできねー連中だからな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:44:39 ID:euFLwQYs0
思い?クルマです。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:57:42 ID:sPYp6dSw0
なんで沈黙してるの?>>452
飯?うんこ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:05:01 ID:VdauJYzJO
商用ランサーってFFの1.5リッターのでしょ?

エボ3とかよりかなり軽いはずだよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:09:07 ID:gQ+nVNBI0
>>452
エボXが重いのはオーナの俺でも周知してるよ(笑)
あんまり恥をさらさないでくれ!ヨロ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:11:31 ID:N0+wd5dZ0
なんで>>452がそんなに人気者なの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:14:39 ID:1LL+C43H0
>461
当たり前だろ目的が違うんだから
商用は積載量が多くてなんぼーの世界だろが
お前も恥だな
口を出すなボケ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:17:52 ID:Xf71Fsv50
>>463
多分?無知?だからと思うけど
しかし”うんこ”長いよね>>452
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:21:22 ID:u+jLxo4S0
スバルのB4てエンジンは縦置きだろ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:26:15 ID:c913j1ZH0
>現段階で軽い2リッターターボ四駆在るのか挙げてみろよ

 バカ丸出したから(笑)
 今頃は”うんこ”も済んでパーツ外してるんじゃねーのかな
 あ〜恥ずかしい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:29:27 ID:RJW5YUN30
とりあえず国産じゃ無いはずだ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:32:30 ID:B5Thx4Aj0
レガシーB4は1500kg切ってるよ
http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/index.html
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:42:34 ID:IE/fGn/s0
エボも”うんこ”出せば?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:46:14 ID:eFoXdzRv0
要するにだ”スバルの2リッターターボ四駆”よりは重いて事だろ
どうでもいいけど
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:12:52 ID:bMA0Qpdq0
うんこが詰まって重いくるまです
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:23:22 ID:BH3ywJ4FO
ま、スバヲタはデブばっかだから総重量で平均するとエボが軽いと思われ。
因みに172CM、58KG
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:26:42 ID:TIKf/awJ0
スバルて華やかでんな
http://www.subaru.jp/50th_car/index2.html
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:31:44 ID:iWw61rTv0
鼻血がでますた
エボ天海苔158cm、102kgです
毛は薄いです
チンコにベビーパウダーを振り掛けてます
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:34:13 ID:vHtLYoZ40
>>475

お前?

ゆうたです   /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===               ん?イケメソ様が来ましたよ
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:39:49 ID:5leFpNIe0
>>473
お前の身長て低いなwww
俺は179cm、61kg学生時代はバスケだけど
一応、エボXSST海苔ねヨロ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:45:46 ID:QNbIhnOS0
>>473
チビでガリ=貧乏育ちだよ
エボヲタは貧乏育ちのオッサンなんですね
俺でも178cm、63kgはあるよ
B4は水平対向なんで重心が低くできるんで車高は低いし居住性には不満があるけど
お前くらいのチビな丁度いいのかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:48:19 ID:Xlu+rr3F0
>>473
今時の男で172cmかよ(笑)
女のおっぱいが丁度よく見える高さの視線だろ?スケベ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:55:56 ID:UE6w6U+k0
いちいちうるせぇな
俺は31歳で178cmだ体重は62kgだよ
確かに172cmは少し低いと思うが親父世代じゃあたりまえだろが
一緒にしないでくれ

またいちいち恥をさらすなよな
いい加減にしろよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:01:07 ID:eBI0HhWI0
>因みに172CM、58KG(笑っていいとも)

 チビ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:01:46 ID:BH3ywJ4FO
特に172CMで不自由したことないけどな。
ただ、コムデギャルソンやアンダーカバーのサイズではSサイズなのが悲しい。
Sサイズが真っ先に無くなるんだよな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:08:33 ID:RTUzkf6I0
ちょっと前までは年収さらしてたのに、こんどは身長と体重かよ。
オマイら次は何をさらすんだよ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:08:36 ID:IqymAzMd0
みなさん!!
チビの悲鳴ですよ、男でSサイズかよ(笑)
お前の嫁さんは165cmくらいはあるだろがヒール履くと同じくらいか?

俺ならな恥ずかしいと思うだけ
485ウェイト板住民:2008/08/29(金) 21:11:03 ID:ydY75i/00
ガリ自慢とか勘弁
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:13:24 ID:NrI0ujqw0
いったいどっちがアンチなんだ?
しかし自分でネタをまくのはDQNだな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:20:17 ID:loAx65zL0
マジレスしてみたるけど
俺は178cmなんだけどペダル基準でシートをあわせるとステアが遠いんだよな
前にも出てた話題だけどテレスコは欲しいよね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:24:25 ID:eytGBEg10
大男総身に知恵が回り兼ね
小男の総身の知恵も知れたもの
177だけれど185は欲しかった。ただ、185だと車の天井とか髪の毛が
完全に付くな。日産ではないが180位が丁度いいのかもしれん。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:27:48 ID:lleYb+QO0
>>488
座高の問題じゃねーの?
短足ネタをばらまくなよ!ネタにされるぞ!
足が長いと>>487みたいな要求をメーカにするんだよ
俺は182cmだけど>>487に同感だね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:34:00 ID:M6i8DZre0
>>487
全く同感だね
俺も178cmくらいだけど脚にあわすとハンドルまでの距離が少し遠いよな
あと2〜3cmでも手前に調整できると腕にかかる負担が少なくなるよな
メーカは多分170cmあたりを基準の身長で設計してるんだろうけど俺も28歳だけど
そろそろ基準値を見直してほしいよな
オヤジがターゲットの車だからしゃぁねーのかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:36:37 ID:y1s9015F0
チビ・短足・ガリが乗る新旧インプレッサ、旧型エボ、現行シビックtypeRより遅いクルマです
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:36:46 ID:BH3ywJ4FO
てか、175くらいの痩せ型だったらSサイズだろ。
そのテの服は。
試着してこい。
あ、エボヲタ御用達のユニクロなんかで行かないでくれよ。
長身でも店員にシカトくらって試着すらさせてもらえないからなwww
車オンリーのエボヲタってキモいよな。
昔からエボ乗り継いでて今はSST乗りだが迷惑してんのはこっち側の人間という事に気付いてくれよ。
エボヲタと勘違いされんのがマジで苦痛なんだけど
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:40:55 ID:c/8RBUVh0
>>492
お前!胸板筋肉ないだろ?
Hしてて恥ずかしくない?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:43:36 ID:gLrM8Xu10
エボ海苔は
http://stat.ameba.jp/user_images/f5/dc/10000015434_s.gif
な感じなんだろ?
無理すんなよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:46:19 ID:sOcfhBNL0
エボスレに粘着してるくせに、自分がエボヲタじゃないと主張する、
可哀想なID:BH3ywJ4FO ww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:47:45 ID:u69zCz5x0
なんか流れが陳腐でダサい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:50:45 ID:xe2XktJE0
チビ・短足・ガリが乗る新旧インプレッサ、旧型エボ、現行シビックtypeRより遅いクルマです

コンドームは利用される事はないと思いますが”SS”サイズだと思われます
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:55:48 ID:p3wBn3vg0
ID:BH3ywJ4FO

お前がDQNだあwwwwwwwwwwww

チンコはSSサイズに決まりでしょね
しかも団塊世代の栄養不足のガリです

一応、エボ海苔です
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:04:59 ID:W0jFT5AYO
つか、旧型エボとくらべても100〜120キロ重いんだろ?
旧型インプのスペCと比べたらそれ以上か?
デブって言ったって限界あるし、例え80kgの人間と比べたってせいぜい、20〜30kg軽くできれば御の字か?
5MTとSSTの差なら埋まるだろうが、旧型エボインプとの差はうまらんな。
例え体重差が120kgあったとしても更に馬力の差があるわけだからつらいな。
一体何kg差があれば馬力の差は埋まるのかね。
200kg差があれば何とかなるか?
エボX乗りの勝てる旧型インプのりって、お相撲さん?
その旧型エボインプより速い新型インプには?
いやはや正気の沙汰ではないね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:05:02 ID:HPlYI0050
ヲタでもデブとガリが居るからな
キモイだけだ
ID:BH3ywJ4FO
コイツは恥さらしだwwww同感です
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:10:48 ID:DD6aPzi30
>>435
内容は概ね賛同できるが
パワーが20馬力上がった程度でツクバが2〜3秒も速くなったりしないでしょ
0.2秒だって怪しいもんだ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:10:59 ID:NTrH+HnF0
う〜ん
重量税かな?
エボて1.5t以上でしょ?
なんでスバルは1.5t以下なのか?
これでも見たら?
http://www.kurumado.net/c4/2.htm
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:18:52 ID:sEmf4vmA0
>502
ほ〜納得だw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:22:05 ID:rx2gAXpBO
(●^o^●)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:25:35 ID:eytGBEg10
北米中心か国内中心かよく考えてみろ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:26:59 ID:3u/5asA40
馬力を低く申請するより重量を軽く申請しろて言いたいなwww
しかし税金とはな(笑)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:55:35 ID:oGIJnSF+0
新旧インプ、旧型エボ、シビックTypeRよりも重いので重量税もアップするクルマです。
しかも遅いです(笑)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:03:16 ID:4NPJlc1B0
172cmのチビは”うんこ”か?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:23:43 ID:TTmul+zJ0
たった40kgオーバでデカイセダンと同じ重量税とはムカツクなwww
無駄に高い車高が気に入らんな
呆れた寝る
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:29:55 ID:Nz4PjNZwO
重量税に反応してるヤツはオーナーじゃないな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:33:09 ID:azLxlTUy0
マルサです
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:54:14 ID:wgBtSRAk0
ミヌバン
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:14:47 ID:gJfxiFN20
重量1.5tオーバーなのも萎えるが、最近は全高が1480mmもあるのが
妙にコンプレックスに感じてきた。せめて1400mm前半だろ
あと、以前はXやZだ\に乗ってたとか言ってるヤツが最近うざいが
旧型乗り継いできたから何?って感じなんだけど

by 5MT乗り
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:22:54 ID:Usnj6u1Y0
売ってしまえ

by SST乗り
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:43:54 ID:/Byym2MjO
実社会でもこっちより背が高いってだけで強気に出てくる奴いるよな?
別に身長にコンプレックスはないけど、
そういう奴らの鼻っ柱を折るのは嫌いじゃない。
余裕こいてた顔が引き攣るのは結構見物。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:45:16 ID:JronSG4VO
ランエボ×とベルファイアの見分け方を教えて下さい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:23:09 ID:8MyzKLKcO
また同じネタだな馬鹿共よwww

デブだの言ってねーでテメーのメタボ心配してろってwwww

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:11:31 ID:hHf3trSoO
同じネタに同じ様に釣られて同じ様に言い負かされるってのはどうなの?
学習能力ないの?
10回殴られたらどんな馬鹿でも1回くらいよけるだろ、普通。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:47:17 ID:BcqowZjO0
やいアンチとCZオタ共!つまんない煽り合いしてないで
誰かゆうたが何故みんから辞めたのか解説してくれませんか?>
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:56:56 ID:b5tN1lte0
>>463
1人のキチガイアンチがIDコロコロ変えて頑張ってるんだよw
ここはそういうスレです
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:58:03 ID:/BIBYk8l0
まあ暇なんだろなぁ〜w
意味無いのに、いつも自演ご苦労様。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:04:42 ID:hHf3trSoO
>>520
突っ込みやすかったからだろ?
誰でも速攻反論出来るようなことを言ってわざわざ言い負かされるってのはなんなの?
釣りなら大したもんだが残念なことにお前は「天然ボケ」だからな。
まあ、そういう間の抜けた発言を平気でするような車音痴が乗る車としてはふさわしいよな、エボX。
今回は明らかにハズレなのに雑誌のうけうりと周りがすごいって言うから、自分では一切判断せずについ買っちゃいました、みたいな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:09:12 ID:diyjhykdO
実際に乗ってみればわかる。楽に扱えて良い車だよ。
小回りきかないとか、ピラーが邪魔だけどね。

狭い日本、渋滞したときなんかSSTホント楽だよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:16:41 ID:7FpbGtxN0
渋滞してるときでもMTのほうが楽です
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:28:57 ID:b5tN1lte0
>>522
俺は>>452じゃないからw
長文おつかれ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:55:45 ID:H1cqu6Vl0
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219531850/

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:59:35 ID:Iur5vT520
>>523
ならフォルディスラリーアートでたくさんだったな。
微妙な車だよな、やっぱ。

たった1年でマイナーチェンジといい、
フォルティスラリーアートの発売といい、まるで三菱自身が、
ランエボX包囲網を形成しているような勢いだな。
三菱は、エボXを失敗と認め、エボはやはり走りで勝負することにして、
現行エボXでやろうとしたことはフォルティスRAに引き継ぐつもりなんだろう。

似たような車をここに来て立て続けに似たような車を出すのは、
三菱自身がエボXを失敗作だと認め、軌道修正を図ったその迷走のゆえなのだろう。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:32:28 ID:VP73UQH30
フィットでも乗ってろw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:54:00 ID:Bfn27wzDO
発売された頃は結構見かけたのに、最近はさっぱり。やっぱ欠陥車だったことが判明してバカファイヤにでも乗り換えたのかwww
一度バトルしたかったんだがな…。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:08:46 ID:TXUfI5ch0
三輪車でも乗ってろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:21:02 ID:t/tDYhx60
新旧インプ、旧型エボ、シビックTypeRよりも重いので重量税もアップするクルマです。
しかも遅いです(笑)
おまけに血管もてんこ盛りだそうです(笑)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:37:09 ID:a/wxjNad0
>530
うちのジュニアが乗ってるけど
http://www.people-kk.co.jp/showroom/3rinn/kakudai2.gif
こんなの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:50:01 ID:lvaz5TPQ0
さーて、これからご自慢のSSTで夜の街に繰り出すか〜!
おっと、その前にチンコにベビーパウダーをつけよう。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:21:37 ID:vaeO178x0
インキンタムシがやってきた
ちんこがない!毛がない!どうしましょう?
ほら?おせぇてよ〜
どうせコンビニ弁当でも買いに行くんだろう?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:27:17 ID:1VFAgmhF0
ご自慢のSSTとは
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7uToTCZbaWg
なんでチンコにベビーパウダーなの?
子供は小便を垂れ流すから湿気が多いから振り替えてやるんだよ、俺は一応は親だからね
ご自慢のSSTは湿式なのかな?
コン○ームのサイズSSじゃないの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:32:39 ID:GKnQUx5l0
>521
スバヲタと一緒にしないでくれ
俺はVWR32海苔だから
しかしおめぇらー下品なんだよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:34:31 ID:4dB6s/SW0
ぱ〜ちんこ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:07:45 ID:/Byym2MjO
ゴルフ乗りかよw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:11:15 ID:WbqD9Oft0
>515
俺は身長が179.5cm、65kg、慶応卒だけど
別に他人に強気に出たことないけどね
身長だけで強気にでるヤツなんて見たことないけどなぁ
ところでどうやって鼻っ柱を折るの?
小便でもかけるんですか?

By Audi
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:13:41 ID:M+67QpVM0
Audiって乗りたいと思ったこと一度もない。4輪ピックみたいなイメージ
しかない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:27:28 ID:tGETuDvE0
>ところでどうやって鼻っ柱を折るの?

メインじゃねーの?
 
俺は外車嫌いだけど
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:34:16 ID:oTSMDk+Q0
ここのアンチの中には↓みたいなのも居るかもなwww
ひがみ根性だろうけど
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/197232/car/296556/profile.aspx
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:36:25 ID:GcAM4KzA0
>541

ちんこに噛み付くだwww

理解できるか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:54:18 ID:Ge6Sb0WT0
>>533

真似したらズボンの股間が真っ白になって嫁の怒られたよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:06:00 ID:Q504HR4D0
タネをまくからアンチも育つ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:30:55 ID:w+HCbjum0
おれのRX-8は順調です
君たちは調子どうよ
「三菱 ランサーエボリューションX」197台(笑)
手作りですか?
http://www.carview.co.jp/magazine/market_watch/
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:38:22 ID:YbjZvxKN0
そう言えば昔中古衣料の梱包するバイトしていたけど
女学生スカートと言う名目でちり紙交換のオッサンが
時々学生用のスカート集めて持って来てたな
そのオッサンに頼めば卒業シーズン過ぎた後なら
大量に貰い放題だったかもしれない
さらにその中古衣料の梱包のバイトで
ブラジャーやパンティを都会の交差点の間近で
選別した覚えが有る
染み尽きは下山
きれいなのは上物で分けていた事が有る
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:56:40 ID:Ht/zrxQm0
RX-8 観音開き(笑)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:56:58 ID:omp/TC/v0
やっぱテレスコ必要だwww
今日、運転してみて自分のシートポジションがもの凄く前に出てたよ
足の位置であわすとスゲー!ステアが遠いよ
三菱の他の車種もテレスコて無いのかな?

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:33:43 ID:CrkYtz530
>>548

南無阿弥陀仏 合掌かな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:45:40 ID:Iu465Idy0
車の乗り降りのスペースおよびデザイン性でいいアイデアだと思うけど
一番は”嫁”対策だろうと思う
流石というか三菱も参考にしてほしいと思うよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:26:37 ID:W1UmXC3wO
俺、171、56キロ、青学卒
言っておくがボンボンではない。
都内でエボ維持するの厳しいわ。
田舎暮らしに憧れるよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:05:59 ID:xl0R6V310
スポーツ車乗りにはシートポジに拘る奴が多いのにテレスコ標準にしないメーカーは心底アホだと思う。
三菱に限らず。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:57:45 ID:a/qL/J5eO
インプ買えよ。
テレスコあってハッチバック、最高だね。
ランエボなんか買ってる場合じゃないね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:33:11 ID:o7+YL1cf0
>>554
外見がエボならGRBの方がいいと思うがな。今でも後ろ髪引かれる想いではある
試乗した印象でもインプの方がいろんな意味で良かった

ただ、その時はGRBの最初期ロットの不具合のミッションの抜けが出まくってちと不安になった
結局インプのミッション不具合は一部に留まり、エボのSSTの方が不具合引きずってるけどね〜俺は5MTだが。

多少不満はあれど似たような性能ならやっぱ見た目重視になっちゃう俺ガイル
週末しか乗れないから自家用展示車状態だしなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:42:17 ID:d7nxcMBZO
四駆ハッチバック最大の魅力はサイドから見た時の塊感だ。
残念ながらフロントオーバーハング長すぎのインプにはそれがない。
やっぱ四駆ハッチバックは、四隅に配置されたタイヤで路面を蹴る。
そういう力強さをイメージさせるデザインじゃないとな。
WRCに参戦するなら尚更だ。
まぁエボ]もオーバーハングは長いけどさ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:46:16 ID:d7nxcMBZO
些細な事だが訂正を
路面を蹴る×
路面を掴む〇
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:05:54 ID:a/qL/J5eO
見かけ?
現行インプの見かけについてはコメントを控えさせていただこう。
丸目や豚鼻で文句を言っていられた頃が今となっては懐かしくすらある。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:52:52 ID:zpQcZ+2X0
見た目って大きい。同じCZ4Aでも白と黒では全然違う。
白って昔から営業車みたいなイメージが頭にあり、一度も買ったことが
ない。昨日も臼井(以前村上橋付近で遭遇したものと同じかも)で白に
遭遇したが黒で良かったと思った。以前染井野で見たシルバーも落ち着
き過ぎな気がした。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:10:35 ID:sBi4Md1v0
ランエボxって何がそんなにダメなんですか?
そりゃあターボ車で時代遅れな感じだし、初期不良もあるし
小回り利かないしミニバン並みに重いし背が高いし、
ギャランフォルティスRAと被るし、シビックよりも遅いけど
何かひとつくらいは良いところあるよね?
良いところを教えてよ。


561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:16:45 ID:W1UmXC3wO
競技色出したいなら逆にスタンダードな白かと。
白以外だとコンペティション度が薄れるからな。
黒はダクトが目立たないから上品に見えるのが良い。
]もまた白にしたけど次のエボは黒でもいいかなと思ってる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:31:20 ID:a/qL/J5eO
旧型なら、ソリッドホワイトにカーボンのボンネットとウィングがかっこよかったがXはそれははやらなさそうだな。
ただ、白の非スタイリッシュは確かにスパルタンな感じがしていい。
クーペなら断然黒なんだがパールの入った黒塗りセダンはおっさん臭い。
エボX自体がおっさんターゲットの車だと言われてしまえばそれまでだが。
ただ、エボX黒は口が目立たなくなっていい。
そういう意味ではミディアムパープリッシュグレーマイカが復活してくれれば最高。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:58:17 ID:zpQcZ+2X0
\までは白しかRSの色ってなかったんだよね。間違っていたら御免。
今回RSにレッドが加わったけれど…。確かにホワイトパールはオプション
の有料色なんだけれど、RSのホワイトソリッドとすれ違いパッと見だと分
かり辛いし、やっぱりランエボでは白は安っぽいイメージなんだよね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:27:59 ID:W1UmXC3wO
確かにエボのうるさいデザインでは白はグリルやダクトが目立ちすぎて安っぽい玩具に見える。
が、派手なマッドフラップやラリー車並のステッカーチューンで最も豹変するのが同じ白。
因みに俺は赤乗り。
イメージカラーに惑わされずに従来通り白にしとけば良かったと少し後悔してる。
買取りもエボの場合、白が条件いいらしい。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:56:27 ID:41F0hneW0
ブリーフ色(笑)

黄色のシミ?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:58:32 ID:q5SbGRIJ0
買取考えたら、色は殆どの車種で白がガチだよw

多分。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:06:55 ID:d7nxcMBZO
スポ車の白は競技車っぽくてスパルタンな感じ。
大人が乗るにはちょっと勇気がいるが、安っぽいとか営業車ってイメージはないなぁ。
関係ないけど、近所に先代インプ最終型の白ボディ+白ホイールがよく停めてあるんだけど、
意外と白インプってのも悪くないなと見入ってしまう。

>>562
そのグレーマイカって8か9か9MRのイメージ色になっていたガンメタっぽいやつだよね?
あれは渋くてイイ!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:14:37 ID:d7nxcMBZO
>>566
5年くらい前は、スポ車といえば白っていうくらい人気あったから、
白のスポ車は買取価格も良かったよね。
今でもそうなのかな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:17:58 ID:VI4e3U9s0
どうせ直ぐに塗装剥げするんだから(笑)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:40:20 ID:mMIa3ocn0
やっぱ白だよな
パール系じゃない白でなきゃね
http://kuruma-ex.jp/usedcar/detail/CU0002950819
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:23:37 ID:W1UmXC3wO
ああ、スコーティアホワイトね。
エボ=スコーティアホワイトだよな、やっぱり。
契約時、妥協してホワイトパールにした奴多いんじゃね?
特にリピーターは
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:21:56 ID:PveGHtbZ0
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:48:40 ID:C66jpSp70
そうそうその色だあ
文句あるのか?
清潔感で女性にも好印象だから
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:13:16 ID:i7lfnhJg0
5000km点検終了
ところでタイヤのローテはやってるよね
サービスマンに指摘されたけど1万kmで交換でしょて言われたよ
流石に純正はヘタリも早いもんで後輪のエッジは相当に消耗してるんだな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:47:28 ID:w+aDlfE/0
WRCに2011年に復活と勢いよく発売してレギュレーションの変更です
とドタキャンみたいなこの車の価値てなんなの?
ランエボの汚名車としか思えねない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:01:24 ID:4vZE3+wa0
>>570
それタイヤが飛ぶヤツだろ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:13:49 ID:7HBVFVaT0
>>575
お前みたいな者が乗らないことを嬉しく思います。
エボ天ちゃん
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:40:12 ID:ssYKXEam0
>>575
価値てなんなの?
俺にはわかりません
メーカの再生計画の寄付金でしょ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 03:17:35 ID:7KDxQTAJ0
おもんないクルマ乗って楽しい?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 04:12:23 ID:E0oFUpAt0
お前の人生の方がつまらないものだと思ふ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:52:01 ID:wPYRMMd9O
俺全然SSTでもおもしろいよ。異端児なのか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 16:55:45 ID:KN9NnLaU0
重い車ですか?
おもろいですよ(笑)
まるで自分がメタボになった気分で見られてる感じがするんですけど
車高も高いし座高も高くて短足なんだろうなと思われて嬉しいです
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:02:01 ID:Jf62t72c0
>>581
SSTの欠陥は確かにおもしろいと思う
変なリコールも意味がわからないしなwww
他人に危害を加えないよう今後もおもしろネタをヨロ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:56:23 ID:aMAo59G60
馬鹿がエボXを批判すればする程益々エボX乗っていて良かったと思う。
批判すればするだけヒガミや妬みが浮かび上がってくる。悔しかったら買
って乗り倒してから批判してみろ。こうした経験から批判するなら認める。
http://minkara.carview.co.jp/userid/349283/car/340988/profile.aspx
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:04:51 ID:BT2g9rC00
そのRX-8て型落ちじゃねー?中古だろ?
4人家族で俺専用車はIS-Fにしたんだけどね
三流メーカさんには新装置の投入は危険すぎると思うよな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:14:11 ID:V0Xi0Pa80
911オーナだけど
まだ空冷式なんだね
ミッションはお先にダブルクラッチを採用したみたいだけど散々な状態じゃないのさあ(笑)
俺の車をよく研究して次回に生かしてくれよな(笑)
400円の車?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:27:26 ID:zejaSqGM0
>>584
RX-8が初のFRだとさぁ
シビックEG6→インプGC8→S13Q's→S14→インテDC2→エボ9→エボ10
てS13とS14て4WDだったのかな(笑)
自分の車の基本を知ってから語れ
恥さらしくんよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:31:30 ID:q5AT7pAT0
>>584
自爆乙
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:37:59 ID:sFmvSz4S0
>>584
ター坊て知ってるか?
ヤン坊マー坊天気予報の一種だからなwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:41:42 ID:BcuZL7YU0
>>584
>>585->>589は自分で巻いたネタに飛びつかれんただから処理してね
591草刈“ズンドコベロンチョ”正雄 ◇zRMZeyPuLs:2008/09/01(月) 20:46:24 ID:59zs1t2Z0
>>584
黙れ!
お仕舞い
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:58:34 ID:UFsEA6Ri0
>>584
シビックEG6→インプGC8→S13Q's→S14→インテDC2→エボ9→エボ10→RX-8
20歳みたいだし、中古海苔だな
次はRX-7新型にしろよ2011年だったかな?
車の駆動方式の違いくらい理解してる馬鹿ですた
ちなみにM3のりだけど
SSTに見切りをつけたのかと思ったよ

独車が軒並みダブルクラッチに移行してるんで情報が欲しかっただけだけど
リコール以外に何か不具合ネタあったら教えてくれや
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:01:49 ID:WqLAgMpN0
クンクン。。キャンキャン。。。うるさいですよ。。(~_~ ;).
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:05:36 ID:FFIBls5+O
買いたいのに実際は買えない奴等が嫉妬しているんですね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:08:01 ID:s4oAgnfo0
そうだとろうよ
俺は少なくてもこの車は怖くて買えねーな
でもダブルクラッチの車を選定中なんで参考にさせて貰ったけど
マジでこの車は怖いと思った
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:09:41 ID:4Hz1Z8/m0
FRとは車の右側タイヤだけで駆動する方式ことだぁ
FFとは逆で左側タイヤだけど駆動することなんだ
4WDとはタスキがけにタイヤを駆動する方式で最も難しい駆動方式なんだwww
メリットはどうでもいい
デメッリトは危険だ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:15:53 ID:/HSmj9FV0
>>592
独車のダブルクラッチでエボと同じメーカのミッションは無いから大丈夫だよ
ポルシェは自社開発だしAudiはVWと同じだし
聞いた話だとやはりライセンス部分でエボが負けたみたいだね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:49:58 ID:g8+TykNm0
負け組
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:50:27 ID:jTBflDv00
>>584
お前馬鹿丸出しだわ www

>こうした経験から批判するなら認める。
駆動輪も分からないバカ www


エボX糊ってバカばっかりだね www
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:04:06 ID:W56bGipE0
>>584
エボ海苔の恥ですた
既に手放してるなら二度と口出ししないでね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:08:55 ID:zluxijKo0
>>584
つうーか”4輪海苔”の恥だろうよ
自転車で十分だから、あえて言おう自転車はFFかな?
S14はFFですてか(笑)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:30:06 ID:zzdQ7Vqv0
住人にネタまきの馬鹿が居たんじゃあーな
スレも荒れるわな
ビールでも飲んで寝るかなwww
あー哀れ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:47:24 ID:gR5bQE/F0
2WDの自転車ってあったぞ
http://www.shesco.co.jp/2wd/outline/index.html
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:05:59 ID:c5O8S32M0
お暇な皆さん。

http://g-force.way-nifty.com/gboss/

Gボスの言いたい放題でも読んでさっさと寝なさい。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:29:34 ID:pTx9AqIp0
馬鹿が大量発生。エボX乗りもしないでまあ、言いたいだけ言えばいい。
ボロ車に乗ってる連中は可哀そうだから見逃してやる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:08:27 ID:BQ/mbCxK0
私的にエボ]は好きですけどねぇ。

よく釣れるから荒らしてるのでしょうけど、
一回どんな車に乗っていらっしゃるか訊いてみたいところです。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:29:34 ID:J3okPJ+9O
インプレッサだよ!
最新型!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:31:28 ID:fqz0r12JO
別に限界走行しないから所有してるだけで満足な俺。
2月下旬に納車されて未だに300キロしか走っていない。
因みにZは13000、\は2000キロで売った。
正直、通勤用COLTと嫁のオデッセイで事が足りてるんだよな。
で最近、無駄に高額な保険料とか税金払ってるのがアホくさくなってきて保険抜けようと思ってるんだがセカンド乗りで保険未加入な奴いる?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:41:03 ID:J3okPJ+9O
因みに先日北関東の某ジムカコースで、某ショップのデモカーで新型のシビックType-Rと新型インプ、
そしてエボXが試乗出来たんだが、1分ちょいのジムカーナコースで他の2台が大体近いタイムになるなか、エボXだけが1秒以上遅かった。
このことについて何か申し開きは?
因みに全車ともサスとパッド、シューのみ交換した、ほぼノーマルの状態でエボXは5MTだった。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:54:35 ID:BQ/mbCxK0
最近のデモカーって、ほぼノーマル状態なの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:11:55 ID:gvpvLSGe0
9MR(旧車)ってそんなにいいんですか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:17:55 ID:k1jvIy5HO
M3やら911やら何故ここででてくる?GT-Aにでもちぎられたの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:16:52 ID:JO4mdsMQ0
>612
独車はダブルクラッチへの移行ラッシュだからだろうよ
カーグラTVで松任谷さんが言ってたけどポルシェの設計者はもうMT車は不要だろうと
言ってたらしいぜぇ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:27:50 ID:Grb4HchD0
S14てマジでFFだったのか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:32:14 ID:fqz0r12JO
>>609
SSTはシビックRより全然速かったが。
5MT、インプは来てないから分からん。
北関東
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 07:48:31 ID:J3okPJ+9O
>>610
まあ、デモカーって言っても要するにサスの宣伝目的だったわけよ。
つまり車の試乗会ってよりはサスの試乗会だったわけだが、やっぱり自然と参加者の話題は車の善し悪しになってたな。
まったく同じ条件で3台を自分で比較できたのでなかなか貴重な体験だった。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:26:58 ID:UyU/U+Ls0
>>615
当然だな。でも>>609はデタラメでボロ乗っているということだな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:09:39 ID:BRQVz60S0
ボロてエボ天のことか
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:45:17 ID:UyU/U+Ls0
違う。>>609が乗ってるクルマ。分かってるのに下らん書き込みすな!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:42:52 ID:XwzOZmrn0
このSSTは最高に楽しいね
証拠に納車3ケ月で7000kmだから
宣伝文句の運転が旨く感じるかも→マジだと実感してるよ
スポーツモードはまるでプロが左足ブレーキングしてるように感じるよね

しかし純正のアドバンのタイヤの減りがはえーよ
コーナでもう鳴きが出てきた
交換するかなと思いカタログみてるんだけどBSのRE050かな
19インチにしたいんだけどprodriveのホイールは超高けーぇ
何処かお勧めのホイールないかな?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:10:26 ID:ttkU2vXF0
RAYS
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:16:25 ID:zzJX7hzD0
理想だともう少しノーマルモードでアクセル開度の変化等からエンジン
ブレーキが効いてくれたら最高だけれど。交差点に近づいてアクセルか
ら足をあげたままで序々にスピードが落ちていくのだが、エンブレの為
のシフトダウンがなされない。結局ブレーキ踏まないといけないので踏
むのだが、ブレーキ踏む踏力を感知して強く踏んだ時はエンブレも強く
効く様にして欲しいのだが…
でも、SSTはいいね。踏み込むと胸のすくような感覚で弾けて行く。
この醍醐味はアクセルペダル力強く踏み込んだ者でないと分からないな。
MT運転していた時には1速ベタ踏みですぐ吹けきって2速へシフトア
ップこれまた吹けきって3速へなんてやっていたのが何なのだったのか。
やっぱりSSTにして正解だったよ。ちょっと高かったが…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:24:42 ID:zzJX7hzD0
MTが楽しいというのは流し運転しているから楽しいのだろうけれど、
実際ゼロスタートから真剣に運転するとシフト操作が忙し過ぎて楽しい
なんて言っている世界ではなかった。だから、SSTが普及して、各
ギアの限界まで自動にシフトしてくれることで、楽しい運転が出来る
様にみんながなれたらいいと思っている。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:25:51 ID:jEygTzsG0
>>620

俺が狙ってるのはね
・AVANGRADE TYPE TOURING 063 19×9 5 114.3 36
 http://www.bs-awh.ne.jp/bso/avan_tt063.html
・WORK XC8 19×9JJ+32
 http://www.work-wheels.co.jp/products/wheel_detail.php?id=ITEM&Brand_id=7&Item_id=67&PHPSESSID=4e1rgnnrhfvssg3585bg30er7dd22dtf
・あとは
 http://www.fujicorporation.com/ecb/index.html?car%5Finch%5Fid=2&season=0&car%5Fid=2046&car%5Fmaker%5Fid=5&direct=urlcreate2
 ここでも見てよ

でもprodriveを片手で持ったらダメかもよ、超かるーだから
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:31:04 ID:J3okPJ+9O
>>617
やっぱりな、本当のことを言われると、今度は聞きたくありません、信じたくありませんの反応だし。
まじでシビックとエボXじゃ、ジムカでは勝負にならないよ。そうやって真実から目を背けても、真実は真実としてそこにあるんだから。
ちゃんと現実を認めないと。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:32:58 ID:X4OOiQAx0
>>622
俺の場合は交差点で赤信号になるとスポーツモードへ切り替えてるよ
すると5速→4速→3速・・・とエンブレかけながら減速してくれよ
運転中にノーマルとスポーツモードの切り替えするに少し悩んだけど
今では手元を見なくても切り替えができるようになったよ

MTの時はクラッチ切ってあとはブレーキ踏んでたけど
SSTの↑の切り替えは排気音も良いし注目されるよ(笑)・・本人はお遊び程度のつもりだけどね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:38:29 ID:X4OOiQAx0
>>620
俺はこのホイールかな?
予定だけど
http://www.enkei.co.jp/jp/products/wheels/fs-01/outline/index.html
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:50:15 ID:BQ/mbCxK0
ちょっと読点が多いね。

それはさておき、インプやシビックも速くていい車だと思うよ。
実際のところ、SSTが楽そうだからエボ10選んだわけだし、
SSTが無かったら私もインプを買ってたかもしれないね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:53:29 ID:rUa5/Pd90
tet
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:56:39 ID:zEYzHKkK0
>SSTが楽そうだからエボ10選んだわけだし ”楽そう”(笑)

馬鹿だ
SSTを語る資格ないな
CVTのギャランで十分だろよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:19:30 ID:rUa5/Pd90
   ∧_∧
  ( ´,_ゝ`)
  /     ヽ 直4で
  し、__X__,ノJ


   /´⌒⌒ヽ
  l⌒    ⌒l ごめんなさい
 ⊂ (   ) ⊃
    V ̄V
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:22:10 ID:avBTCmySO
SSTを語る資格ww
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:30:06 ID:gJ1/ckMj0
楽しそうならな
”楽そう”て爺さんだなwww
しかしだあマニュアルモードのギヤチャンジのタイムラグは早く修正してほしいなwww
オートであんだけ早いんだからソフトの問題だけとおもうんだけど
コーナ手前でシフトダウンしてもマジでギヤチェンジするのか不安で未だに怖いんだけ
俺だけ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:56:29 ID:bm5ZCYAS0
911は水冷式になったぞ
納車待ちで楽しみだw
オマイらは何時からだ?
まあオマイらが水冷にしたら水漏れでまたリコールかな?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:00:48 ID:Ikyc6XHx0
>>634
照明する必要ないからってすき放題だなお前w
納車したらID手書きで画像うpね ぜひ見たいもんだ
ご 自 慢 の 911をさw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:02:06 ID:2sPb3pCW0
新顔オーナーがSSTを楽しいと思ってるのは、実際その通りだと思う。
エボ11が出る頃には飽きちゃって
「オートモードで十分じゃん。最近MTの車が欲しくなってきたんだよね〜」
とか言ってる人が半分くらいはいると思う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:05:31 ID:TSqi0t0+0
>照明する必要

 照明ねー
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:14:15 ID:gnJFpLLJ0
水冷式ね最近は欧州で流行してるんだな産業界でも
しかしだあ
冷却水の温度コントロール、チラーの配置や循環ポンプも必要だし
また冷却水のメンテ
ホットスタート時の冷却性能の低下など問題ばかり
俺は空冷式でいいや
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:23:29 ID:x/adbUTB0
水冷式だとオマイらアンチのちんちんでも冷やせ
キモチよさそうだなwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:39:11 ID:d9MZALpv0
>>626
スポーツモードにしたってエンブレなんかほとんどかかんねーよ。
あほほど電スロあけて変速ショックを抑えてるだけで、その後全然絞ってないから
減速感無し。減速するためにはブレーキを踏まなければいけない。
シフトダウンはしてるので、減速後アクセルを踏んだ時の加速は良い。
(高速のETCゲートはいい感じ)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:51:51 ID:d9MZALpv0
アクセルをOFFしただけで減速してほしいのにブレーキかけないと減速しないので
MTから乗り換えると不満。
シフトダウンして音がうるさいから減速してると勘違いしてるんじゃないか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:53:28 ID:inSzlZChO
>>625
>何か申し開きは?

↑何?この言い方。性根腐ってるねぇ。
お前みたいな糞アンチの言うことを信じろって方が無理があるだろw

どこぞの施設にでも入って心入れかえてから来なキチガイ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:07:31 ID:8CESTCds0
>>640
つまんないレスで申し訳ないが、ETCゲート通過直後の猛加速は危険だと思う。

当たり前だが、合流地点は危険が一杯。
あと、時々白黒の車が見張ってるww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:10:49 ID:bOoz1IL80
あれ?
楽なのってダメ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:43:06 ID:2vypAFYX0
>>643
ちょっとけなしたんでいいところも言おうとしただけ。
例が間違ってたのかもしれん。どんな時そうなるのかわかればいいと思った。
wwって割と馬鹿っぽいね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 03:09:24 ID:9HpHnugq0
ここのビンボーではないけれど、エボバツを自分が買いたくて買えなかった
なら意識するだろうけれど、インプを買った人間はエボバツなんて完全に
見送っているからどうでもいいに決まっている。

エボバツダサイしな。
試乗する気にもならなかった自分にビックリ。

エボバツクルマの性能以前にフロントフェィスで全てがダメになってしまってい
るからな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 03:18:44 ID:GWJhjHezO
実は俺、以前はエボ天嫌い、アンチでした。CTと比べてでかく重くなって、6MTなし、タイヤインチアップ…、その時乗ってたCTで全然いいだろって思ってましたよ。
でもいざ所有するとやっぱSSTもいいもんですね!今じゃ買って満足してますわ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 05:52:10 ID:X95qqi/T0
でも室内が臭いんだろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 06:28:39 ID:hCkek1xfO
確かに、禁煙車だからかあの新車特有の臭いがまだ取れないんだけど。
正直、キツイす。
接着剤使いすぎ?

因みに7ヶ月目
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 07:32:29 ID:qNGMK2zw0
もまいの体臭乙
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:00:20 ID:5RpyG4AgO
>>642
だから、「お前の顔が気に入らない」と言うのと事実とはなんの関係もないだろうと・・・。
時に上の方で、SSTならシビックType-Rより速かったというレスがあったが、ジムカの話か?
サイドターン、SSTでやって大丈夫なのか?

サーキットの話なら、シビックより速いと言われても「ああ、そうかも知れないね」という感じ。
シビックType-Rはサーキットで試したことがないから自分ではわからないが。
ただ、雑誌でエボXの方が速かったということなんでそうなんだろうと思っている。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 08:07:26 ID:pRUL51TY0
>サイドターン、SSTでやって大丈夫なのか?

 出来ます。ただし”ブレーキ解除してね”→”販売店に連絡”と表示がでる
 しかしECUを書き換えるとでなくなるバージョンがあります
 自分は修正してもらいターンしまくりでタイヤの減りも早いです

 言えばいろいろと修正版があるみたいですな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:20:15 ID:8dsmpovb0
>>646
蚊取り線香の豚とか鯉とか鮫とか色々言われるフロントマスクだけど、
これもエボXのアイデンティティだと思う。
俺も最初は何だコリャって思ったけど、実車見たら意見が変わった。

>>650
週末草野球してユニフォーム着替えずに乗るから、シートが汗臭くなってるかも。
ファブっとこ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:57:30 ID:/QKP5cW4O
たまにしか乗らねーが
外観と楽チンさがとても満足です
やっぱり少し重さは感じますが(´・ω・`)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:24:29 ID:z3PApUMWO
つーか>>646はどう見ても釣りだろ?
インプとエボバツを入れ換えて読んだらしっくりくる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:26:28 ID:Mgs/Nh720
重い、臭い、エロイ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:30:26 ID:2aJxlmlL0
おっとどこい
ちんこにベビーパウーダーを忘れるなよ
オ○ニーローションじゃないからな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:32:14 ID:opuhIaerO
現行同士だとエボのがフェイスだめだと感じちゃう俺は少数派なのかな…
エボだけならよかったんだけどラリーアートまでされちゃうとな…
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:35:11 ID:hAUMbH2w0
>>655
本当だ。あんな本官さんみたいな顔では性能以前に比較対象にもならない
。街角アンケートでどちらのデザインがいいかやってみればXが圧倒的な
割合で選ばれるだろう。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:34:53 ID:0W0nwaxZ0
>>659
以前、雑誌の企画で街角アンケート調査したときに圧倒的にインプが勝利したんだが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:41:26 ID:z3PApUMWO
>>659
本宮さん以外は同意。
誰だか知らないんだw

俺は元々インプ派でエボに関心なかった上に、リコール問題があって、正直三菱イラネと思ってた。
某ショーでコンセプト]が出展されるまではね…。

それに比べ新型インプは何だあれ。
スバルのデザインに期待はしてなかったけど、先代よりは良くなるだろう、
ハッチ化もラリー車っぽくていいな、と思ってた。
なのに蓋を開けてみればあのデザイン…。絶句だよ。

もうインプは次期型に期待することにしました。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:05:24 ID:ttbX6rHz0
俺はハッチのインプより全高あってズングリムックリなエボXにはさらに絶句した。
となりにインプやレガシーが並ぶとカコワルサが際だつんだが。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:23:26 ID:9USQG46f0
駐車場でハッチバック車の隣に並ぶと確かに全高が高いので格好悪いのが強調されるな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:07:53 ID:4GEuOb8j0
馬鹿がエボXを批判すればする程益々エボX乗っていて良かったと思う。
批判すればするだけヒガミや妬みが浮かび上がってくる。悔しかったら買
って乗り倒してから批判してみろ。こうした経験から批判するなら認める。
http://minkara.carview.co.jp/userid/349283/car/340988/profile.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/349283/profile/
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:08:53 ID:0QDXxk+h0
この前、信号待ちで横にへぼ天がならんだけど
異常に車高が高いな
オマケにヘッドクリアランスが異常に空いてるから子供が運転してるみたいてワロタ
確か160cmの坊やがレスしてたよな(笑)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:44:24 ID:hAUMbH2w0
>>661
本官さん 宮じゃない!

http://www.koredeiinoda.net/honkanten.html
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:49:41 ID:8dsmpovb0
>>662
5mm高いだけだけどね。
俺も昔の平べったい親父セダン好きだから、エボXはずんぐりむっくりだと思うよ。

>>665
マツダロードスターやS2000の隣に並ぶと笑えるよw
頭のクリアランスについては、俺の座高なら問題なし!コブシひとつぶん! orz
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:51:10 ID:/X4LQ93w0
レレレのおじさん

 
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:49:32 ID:WBmh3TSiO
ランエボ×って、ちょっと速めなミニバンと割り切れば、あの高さも気にならなくなるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:07:09 ID:2/r+YGCh0
内装が貧乏品で我慢するしかないのかよ。(涙目)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:21:08 ID:9fOZEQo20
貧乏人はエボX買えないから心配ない。金持ちはブガッティでもなんでも
買えるから心配ない。君は前者だろうね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:58:53 ID:as43d45r0
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
”年収TOP100社”
”高額ボーナス企業ランキング”
”日経が認める一流企業”
”勝ち組企業”

に勤務する貧乏リーマンです
国産車なんかに興味ありません

自工の株をどうするかな?と思案中だけど
ここのスレを見る限り成長しそうもないし売り時だなときめーた
それでもどん底時に購入した株だから今でも、800万の儲けだから(笑)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:56:56 ID:TVdRDQY30
俺も1万株買ったよ
例の事件当時80円だったかな?
今は持ち直して150円くらいかな?
300円台まで持ち直せば売りかなと見てるんだけど
ここのスレみてると当分立ち直りしそうもないなwww
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:12:00 ID:Tl8q29rD0
改良型SSTのスレが立ってるぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220438755/1-100
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:25:48 ID:PWergxOQ0
>貧乏人はエボX買えないから心配ない。

という奴がスルーされてる?(笑)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:35:26 ID:sreCWTHe0
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:42:54 ID:Cndt0p8d0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:04:27 ID:BuW7/+ac0
ほーーーーーーーーーーーーー”意欲”だけですかね(笑)
それじゃー出るだけで日本車の恥を晒すことになるよーーーーーーーーー
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:12:13 ID:hCkek1xfO
ハッタリだとか本物だとかワールドラリーカーとWRCグループN車輌の違いが本気で分からない奴らしいな。
ここでちょっと前のグループA車輌なんか出てきたら混乱するんだろうな。

無知なお前は逝ってよし
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:15:58 ID:sreCWTHe0
>>677
本物 → 拳銃を乱射しまくる目玉つながり警官だよコレ.

…かっこ悪プププッ (*^m^)o==3

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:22:08 ID:7Lf9pKLT0
あなたとは違うんです!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:29:09 ID:JFjhB2l60
同じグループに何時くるのかな(笑)

このアングルのインプは最高だwww
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:34:34 ID:j59Ty8qM0
つうことだよなwww
ラベルが違うんだよ

こっちの方が速いんだろ?
http://response.jp/issue/2008/0120/article104467_1.images/170171.html
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:41:34 ID:E/KGlrM10
釣られるエボ天が恥ずかしいです
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:49:38 ID:PXFfJG6E0
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:58:49 ID:2DxFaeQO0
>>685
これが世間の評価だろうな
参考になるwww
マジでね
エボ天オーナはご愁傷さまwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:06:05 ID:sreCWTHe0
http://www.koredeiinoda.net/honkanten.html
これ乗ってる奴恥ずかしくね?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:11:35 ID:5RpyG4AgO
>>677
そのインプは割とまともに見えるな。
ショップのデモカーなんかでグリルを全て網にしているやつは普通にかっこいい。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:14:55 ID:RWryIrEL0
仕事おわって帰ったら彼女が寝てた。俺は、寝たフリだろ、と聞こえるように言ったが無反応。
最近全然Hしてなかったから久しぶりに・・・と考えてただけに、ホントに寝てるんなら残念だなぁと。
さすがに彼女の横になってる姿みたら我慢できなくなって襲い掛かった。
裸にしておっぱいにしゃぶりついても起きる様子はなく、パンツも脱がしていじりまくった。
もともとマグロだからなあと思いながらもいじり続けたがまったく声も出さず、感じもせず。
なんかムカついたから空気抜いて押し入れにしまってやった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:19:19 ID:EQXt6Kkt0
>>687
お前が恥ずかしいw
俺はエボ天海苔だけど>>688に同感だな
綺麗なのと醜いの区別ができねーんだろな
どうせ嫁か彼女がいてもブスなんだろうな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:26:09 ID:BRvXxTE+0
>>687
オマイみたいなのが住人だからスレが荒れるんだよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:56:55 ID:SdoR8cf10
 6歳の成功とは...おもらしをしない事である。
12歳の成功とは...友達がいる事である。
16歳の成功とは...運転免許を持つ事である。
20歳の成功とは...セックスができる事である。
30歳の成功とは..お金を持っている事である。
50歳の成功とは...お金を持っている事である。
60歳の成功とは...セックスできる事である。
70歳の成功とは...運転免許を持つ事である。
80歳の成功とは...友達がいる事である。
90歳の成功とは...おもらしをしない事である。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:46:53 ID:hCkek1xfO
しかし、]の良し悪しは別としてとりあえず29歳で趣味のセカンドに530万キャッシュで払える経済力と余裕があって良かったわ。
あ、Zの買取りが160万だったから実質370万の追金か・・・。
てか、エボって何年毎の乗り換えが一番お得なんだ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:49:15 ID:UqVcGJhKO
四、五年
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:03:16 ID:D7wdC1ud0
まぁ、センスのない淫婦が来るから荒れるんだろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 06:55:44 ID:eOSA9PfL0
9月になって、あからさまに嵐ががおさまってるのにワラタw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 07:37:12 ID:go190fI7O
おさまってるのか、これ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:02:07 ID:go190fI7O
ま、それも、10月のMCまでだな。今より遥かに速くなるから、そうしたら誰も文句は言えなくなるぜ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:23:03 ID:GM7mq7HdO
ミニバンに、そんな速さは要りません。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:58:23 ID:3Y34my3K0
>>697
十分治まってると思うよ。
今はあれだ、「枯れ木も山の賑わい」ってやつ。

>>698
後期型のECUデータは前期型に適用できるのかな?
5MTならなんら問題なく適用できる気がするんだけど。
ブーコンやらで簡単に100psアップするのはわかってるけど、
そこまでいらないから本家保証のある20psがいいなぁ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 09:59:44 ID:dLVCGxY3O
>>697
俺も同じことオモタw
前から粘着してるのはニートだろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:24:57 ID:sbgdnmUOO
前期後期でのECU交換は可能だと思うが、メーカー保証がなくなる。
確かギャランVR4の前期後期もエンジン、補器類共通だったが280馬力後期ECUに交換すると保証が無くなったんだよな。
300馬力版ラリーアートスポーツECUが出るだろうからそれまで待った方が良い。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:33:06 ID:L66Fl7Qf0
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:50:21 ID:1hZC1U9X0
交通違反の反則金は払わなくてよい
http://url.ms/xj8
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 17:43:57 ID:J55rpr1K0
最後の3980円を見た瞬間
殺意が湧いてきた。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:01:36 ID:qFX5F2I/0
乱坊
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:05:10 ID:BmER3c290
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:18:13 ID:ixLL2gcM0
ザ・本家でござるよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:53:05 ID:sbgdnmUOO
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
今日某販売店のサービストップ(エボの整備、知識は県内トップクラス)からECU前期後期書き換えの件で連絡があった。
結果は書き換え可能っす。
費用、保証問題に関しては後日の連絡になるみたい。
お礼としてラリアインタークーラーパイプとサクションパイプ注文した。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:38:01 ID:GyDfuEY30
>>709
報告乙!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:10:37 ID:PT+PTTX/0
>>709
「ECU前期後期書き換えの件」 って、どういう事でつか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:12:43 ID:nCpGP5kL0
基本的にエンジンや補器に変更がないから当然といえば当然でしょ。
カタログ値を300にする為にプログラムを組んだだけでしょ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:24:14 ID:go190fI7O
カタログ値を300馬力にするためにECUをいじって実馬力を315馬力にする。
何も問題ないよな?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:31:49 ID:nCpGP5kL0
三菱が書き換える以外はダメに決まっ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:47:19 ID:go190fI7O
じゃあ、だめじゃない、ってことか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:47:19 ID:sbgdnmUOO
ECU書き換えてテールランプをフォルティスラリーアートにすれば内装以外は後期仕様なんだな。
MR?と噂されていた頃が懐かしいよ。
逆に2万もあれば新型仕様に出来てしまうのが悲しい。
そう考えると値上げ前、目新しい内に楽しんでて良かったと思う。

あとはオプションナビが最新データになってるのか気になる所。
ま、これもバージョンアップ可能だろうが。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:01:37 ID:cT2df32XO
俺もラリアのテールと書き換え頼んでみるかな。

ナビも出来れば書き換えたい。海の上や住宅街突っ切って走ってるし。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:16:20 ID:Fo9N8Wo40
>>709
すばらしい
俺も検討しよう
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:17:25 ID:LU6cDobW0
法律ではだあ
改造車とは、市販状態の自動車やオートバイなどに何らかの手を加え、市販そのものではない状態にした車両のこと。
厳密にはECUの書き換えて問題ないのかな?
またマスコミに叩かれないようにしたいもんだなwww
悩んでるじゃねーのかな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:33:26 ID:nCpGP5kL0
ECUの書き換えって公式に何度もやってるでしょ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:39:15 ID:ZPEwKQgd0
ちょとすみません
このホイールを入れようと思ってます
だれか先駆者は居られますでしょうか?
感想を聞きたいです
車体は黒です
http://www.weds.co.jp/products/wedssport/sa67r.html
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:50:14 ID:zVJ1LGEX0
国土交通省に一度提出した検査登録から諸元が変わる訳だから変更の申請をする必要があるんじゃない?
メーカのやる手続きなのでよく知りませんが↓になんか書いてある
リコール対策などは問題ない思いますが排気もかわるでしょうから変更手続きするのが
手間なんじゃないかな?
所詮はお役所の手続きですけどちゃんとしてないと、また叩かれるでしょう
http://www.airia.or.jp/aira/business.html
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:13:40 ID:GjLCGSp10
お家芸の闇改修?
有料?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:21:37 ID:z77ZZOFN0
史上最も醜い車

日本車では、スバル『トライベッカ』、ホンダ『インサイト』、三菱『ランサーエボリューション』、日産『フィガロ』、レクサス『430SC』、
スズキ『X90』、ホンダ『エレメント』、スパル『インプレッサ』などが入っている。

http://response.jp/issue/2008/0831/article113149_1.html
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:02:05 ID:rI+3FaR10
300仕様の車名・型式が異なれば、変更の届出が望ましいのだろうけれど。
でもあくまでも届出だからね。法律で馬力規制やトルク規制もないしね。
車検場でパワーやトルクを測定するかい?280規制も元々自主だったのは
誰もが知るところ。何か719.722はいい子なのかな?心配症なのかな?

http://www.techno-auto.com/kai/index2.html

726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:09:07 ID:t1EZaPIo0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:05:36 ID:GNGQCfwdO
エボクラブの方でもMC版ECU書き換えやってくれ、という話は出てたし、そもそも技術的にもわけないことだろうから、これは本当に出来るんだろうな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:53:20 ID:NW0HCBYX0
>>700です。

>>709ありがとう!やっぱり技術的に可能なんだね。
費用はともかく保証が継続するといいなぁ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:50:34 ID:mJ6yOdmw0
いいなあ、ランエボX。趣味でレーシングカートやってるからSST最高だよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:54:12 ID:/HUe9bRM0
今日、デラで300仕様について聞いたけど
トルク特性の変更はなく馬力だけのアップとのことだと、意味がよくわからん?
馬力=トルク*回転数*係数だからね
回転数だけ上げて馬力アップて意味がわかんねーよ

で俺のは5000番台だけどECUの書き換えはデラでは対応しないと
はっきり聞いた
やるならチューニングショップだとさあ
どうもECUだけの変更だけじゃないみたいないようだねと言っていたよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:15:00 ID:ccXCjmcu0
>>730
> 今日、デラで300仕様について聞いたけど
> トルク特性の変更はなく馬力だけのアップとのことだと、意味がよくわからん?
> 馬力=トルク*回転数*係数だからね
> 回転数だけ上げて馬力アップて意味がわかんねーよ
( ´,_ゝ`)プッ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:20:40 ID:4q2h8+fZ0
結局カタログ値の修正なのか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:16:12 ID:3UdyW+HL0
新型SSTがのってるってのは?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:27:56 ID:BD5q1v+z0
テールランプで区別することができる
10月登場?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:37:23 ID:MLH2oyBn0
これ読んで新型SSTとかってありえない気がする。
第一去年の12月20日だよな。SST車の発売。
1年も経たずに構造の変更なんか有り得ないだろ。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/03/sst/index.html
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 21:55:00 ID:fq49w6490
毎年進化するエボ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:42:00 ID:rvnX/GCW0
過去は、エボの進化は勝利のためであったが
現在では客寄せのためのように思えるなwww
あぁ無情だwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:33:57 ID:KdZ/WF9eO
懐古主義乙
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:49:07 ID:iVPeI+Vk0
性能はいいと思うが、なんでこんなに不細工なんだ・・・
三菱はどうせセンスないんだから普通のデザインでいい
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:29:11 ID:+nkuAs3O0
歴代モデルの不細工さから比べて天と地の差な位良くなったんだから
三菱はセンス無いなりに物凄くがんばったと言える。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:54:13 ID:mxbOY+uGO
>>730
結局、保証が引っ掛かるんだろうな。
ウチの販売店では書き換え可能と言われた。
保証を捨てて後期ECUを取り寄せて自己責任で交換するしかないのかな。
TC-SST用ラリアECUが出れば全て叶うんだが。

カタログ表記のみ変更だったら無駄に保証捨てる事になるからじっくり様子見た方が良さそうだな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:17:44 ID:v0XPo0HG0
英国の『デイリー・テレグラフ』紙は、「史上最も醜い車」と題した読者アンケートを実施し、
その結果を8月25日から29日にかけて同紙の電子版で発表した。
対象となる車には、歴代・現行モデルや、ブランド、生産国などの区別は設けられていない。

精一杯頑張ってもランクインしてるんだよな
最新型の車なんかそれほど入ってないんだけど・・・
俺は前のデザインの方がまだマシだったと思うよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:19:18 ID:I6TPVnTL0
デザインって見た目だけのレベルでいえば好き好きで終わるよね
設計という意味も含めた場合、俺らは言えること少ないんじゃなかろうか
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:25:23 ID:v0XPo0HG0
個人の価値観はいろいろあると思うが、
やっぱり多くの人が醜いと思う車には乗りたくないけどな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:30:12 ID:I6TPVnTL0
つまり自分の意思はないってこと?悪くいうと、だけど
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:41:53 ID:v0XPo0HG0
もちろんそんなことはないけどね。
でも洗練されたデザインというのは多くの人が美しいと思うものなんだな。
歴史的建造物や名画の中に見られる黄金比のように。
ランエボは昔の顔にこだわったばかりに完全にバランスが崩れてしまったと思うよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 05:16:57 ID:mxbOY+uGO
ランエボ、WiLL VS、エリーゼ、GT-Rのような尖ったデザインが好きな俺。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:32:02 ID:1D0rM5vIO
>>742
前のデザインもよくはない。
よくはないが、今の失敗したマツダ車のようなデザインは正直ありえない。
あれをやるならいっそ、マツダ車そっくりにしてくれ。
少なくとも顔は前の方がよかった。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:38:08 ID:1D0rM5vIO
>>730
って、お前馬鹿だろw
その自分で書いた式、100回読み直せ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:50:19 ID:mxbOY+uGO
WXZ\]乗ってきたが顔はX]、羽根も含めたケツはZが好きだわ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:53:57 ID:t99uzWwg0
ビアンテとかインプを不細工というなら分かるが、Xの精悍なマスクを
不細工というならアリオンとかシルフィーとかに乗ればいいんじゃね。
穏やかな人生が過ごせると思うしな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:01:30 ID:oHdNthB10
昭和の不細工から平成の不細工へ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:21:29 ID:9RuKGv7AO
先代はウインドウ面積の広さが致命的。
ミニバンじゃないんだからあれはないよ。
ファミリーカーベースのネガがもろに出てる。
それさえなければね〜
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:03:32 ID:LUFOmeW10
【自動車】三菱「コルト」18万台リコール、窓開けるとドア開く不具合[09/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220616591/
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:13:13 ID:Un5Lvc/B0
まあ現行もガワはファミリーカーで同じだけどな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:11:20 ID:1D0rM5vIO
つか、デザインの良し悪しは別にして、現行の方がファミリーカーっぽいだろ、どう見ても。
エボX乗りはそれがよくて旧型より気に入っているのかと思っていたが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:17:06 ID:zhLgNkDR0
いや、\までの方がノーマルに張りぼてひっ付けた様な感じだったから
買えなかった。特にトランク周りとか。ずっと我慢してたよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:13:32 ID:mxbOY+uGO
ちょうど免許取った頃にWがデビューして買ったんだが、19歳の若僧に相応しいデザインだった。
その後XZ\]と乗り継ぎ俺もエボも歳を重ねていった。
きっとエボは比較的金に不自由しない俺ら団塊ジュニア世代をターゲットにしてるよ。
今までのデザインの移り変わり見ればリンクしてるんだよな、俺の歳と。
歳バレたなwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 15:43:19 ID:hDEW1KVGO
今日久しぶりにエボ×に遭遇したんだが、
リアにMRのバッチが貼ってあるwwww
超ウケるww
ヘボ×海苔はやっぱりバカばっかしだなwwww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:52:24 ID:rKNUu6iz0
トヨタ車のレクサスエンブレム
日産車のインフィニティエンブレム
ホンダ車の赤バッジ(非純正)
全社金エンブレム

痛すぎるんでやめてほしい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:58:43 ID:mxbOY+uGO
TC-SSTジャマイカ?
海外ではTC-SST→MR、5MT→GSRなんだよな。
俺、今海外仕様のリアフォグASSY発注してるんだが付け終わったら海外仕様MRエンブレムも発注するつもり。

海外向け部品って納期かかるなorz

因みにエボの海外リアフォグは車検通らないからお前ら気を付けれ。
車検時はバルブだけ抜いておくように。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:16:43 ID:NbjNO4Qj0
>>747
とがったデザインと崩れたデザインは違うぞw

エボXの問題は前後バランスの崩れかね。昔のインプもそうだった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:06:57 ID:MZr9NUd90
>>742
それ、ランエボ\までだから。

]は対象外。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:41:11 ID:OVA1FVaL0
アンチの逆に立場の奴も醜いよwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:59:05 ID:kIi1WObo0
Xのデザインを批判する者は、先ず自己の所有するクルマの名称を記載し
てからにしなさい。記載がない場合は回答が出来ないことを予め伝える。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:01:31 ID:xvv5na0r0
その馬鹿さ加減がおもろいんだよ(笑)

いい加減スルーしたら
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:25:01 ID:29IktASd0
Xのデザインはブサイクだ

F1フェラーリ海苔

で良いのか>>765(笑)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:33:25 ID:kIi1WObo0
>>767
おまえのは三輪車だろ。(・∀・)
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:35:08 ID:sEPR5n/S0
>>763
いや、エボXがランクインしてる。
まあ、旧型でもランクインしてるとは思うが、
そのニュースでランクインしているのはまさしくエボX。
ちなみに我らが新型インプはエボXのはるか上、かなり上位にランクインw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:38:22 ID:sEPR5n/S0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:50:09 ID:mrEjl3gT0
オーナも醜いんだよな(笑)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:54:45 ID:TrsAQug90
コイツだろ?

笑笑笑・・・・・・・・・・・・・・・・笑
イケテルよ

俺のアンダーウェアーに興味あるのか?
仕方ねーから公開するよ
モデルのゆうたです
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===               ん?イケメソ様が来ましたよ
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ

http://shop.yumetenpo.jp/goods/templateImgPopup.jsp?imgUrl=/goodsimg/carnival21.jp/goodsimg/rb-048/main.jpg
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:00:11 ID:DjrorEH30
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

エボオーナには白旗降参するでござよ(笑)

流石だね

不細工の程度も一流だね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:10:31 ID:mxbOY+uGO
でも、コンビニやサービスエリアのど真ん中なんかに停めてたらチラチラ見られる確率はCP、CTの時より高いと思うんだが。
酷い時なんかは車内までジロジロ覗き見られたり、エンジンルーム見せて下さいなんていう馴れ馴れしいフィット海苔のバカップルいたぞ。
勿論見せてらやんかった
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:16:05 ID:NbjNO4Qj0
オートマかどうか確かめてる?w<車内ジロジロ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:16:31 ID:hUzRIBRI0
>>770
そのインプってSTIじゃないだろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:24:30 ID:NbjNO4Qj0
>>770
26位にBMW MINI
35位にビートル
お洒落ランキング?w

イギリス人おもしれーなー
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:27:05 ID:/ujhq2ky0
不細工な女をちらちら見てキモ〜イと思うのと同じレベルじゃないか

エンジンルームなんか見せたら・・・・・・あの実績のない欠陥かもしれないエンジンですね
人柱乙て言われるぞ(笑)

あああああ馬鹿だよな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:39:38 ID:sEPR5n/S0
>>776
そーだけど、おんなじようなもんジャン。
コメント見てみ。
旧型はアホなスポイラーつけて、自分でカッコ悪くしているオーナーいたけど、
これはそのままでかっこ悪い、みたいなことが書かれとるw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:57:09 ID:DP7DENb60
エボてあんましラボホでみねーよ
Hしてねーのかあ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:59:20 ID:4tOvtcgf0
激安、激ブスのヘルス御用達だもん(笑)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:28:43 ID:G954oVEq0
>>770
コメントが「ホントにそんなにダウンフォース必要なの?」
高速で安定していいよー。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:37:11 ID:m8YKt9QS0
ここは良いインターネットですか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:37:39 ID:uN0Ia4gP0
欧州人らしい紳士的なジョークに釣られる馬鹿だwww
恥ずかしい
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:42:09 ID:sEPR5n/S0
>>782
WensleydaleのA684号線で、ホントにそんなダウンフォースが必要か?
が正しい訳。

Wensleydaleは地名、A684ってのはそういう道路だろうな。
Wensleydaleってところがどんなところか知らないが、
たぶん、のどかな田舎道か何かで、皮肉の一種だろ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:50:48 ID:dGKAEr0r0
>>779
素のインプとSTIインプで車幅やフェンダーのデザイン全く違うのに同じようなわけねーってw
お前って車音痴バレバレで痛いわ
こんなんだからいつまでたっても馬鹿にされるわけだ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:56:29 ID:sEPR5n/S0
>>786
だからわざわざコメントつけてやってるだろ。
あれ? 日本語も読めないか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:05:48 ID:lieRYnEb0
馬鹿とアホ、アンチの入り乱れだなwww
もっとやれ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:12:06 ID:er52m0fW0
アルミダイキャスト製シリンダブロック,タイミングチェーン,
後方排気など今までのエボリューションモデルにはない新しい
技術が導入されているが、欠陥車でバックも出来ない。
しかもシビックよりも遅いエボ]について色々情報を交換しよう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:15:43 ID:Wz+mVr5Y0
>欠陥車でバックも出来ない。
>しかもシビックよりも遅いエボ]

 惨めだが、気にするなよ(笑)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:21:37 ID:mxbOY+uGO
その欠陥車エボをセカンドで5台乗り継いでる俺はある意味凄くないか?
貧乏人には真似できないだろw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:27:51 ID:4mGiE3RZ0
>>789
CIVICが速いとはこれっぽっちも思わないし、CIVICの様なガキのクルマ
などと比較されては困る。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:29:13 ID:sEPR5n/S0
http://jp.youtube.com/watch?v=kjZva6ZWHro&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=59Ui4SmVy38&feature=user

新旧の走るところ見比べて見る。
まあ、それぞれのオーナーは自分の乗るやつが一番かっこいいと思ってるんだろうな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:33:00 ID:DgnF4OZ50
>>792
エボが大人の車だと言うつもりか
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:41:04 ID:4mGiE3RZ0
>>794

CZ4A
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:46:00 ID:uRzCB/5J0
大人のおもちゃつう感じだけどな
お前らは、こんな専用駐車場は持ってるのか?
無理だろうなwww
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/garage/p02_1.html
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:56:42 ID:er52m0fW0
ランエボXに乗ってると、みんなが哀れんで見てくれるね。

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:05:27 ID:WoIWW2xM0
なんかさあエボスレは
貧乏、孤独、臭い、ヲタ、ゲテモノ、ガキのルーチンだな(笑)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:27:25 ID:mxbOY+uGO
>>791だがイナバの3台タイプガレージ基礎工事含めて220万。
ガレージくらいあって当然だろw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:06:31 ID:NDk60BMr0
>>792
エボXもシビック(FD2)もガキの車だよ。
19の頃からエボに乗ってるのが自慢の、痛いオッサンオーナーもいるけどなw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 03:52:19 ID:tgOhyZPB0
エボ]は大人の車というより大人しくなったという感じ
ジロジロ見られるのは最初辛かったなあ・・・
せめて話しかけてくれたらよかったんだけどさ
>>774>>775みたいな感じで
話しかけられても「オートマの方ですか?」って必ず聞かれたしな
「5MTだ」って答えるとものめずらしそうな顔をされて
「サーキット行きたかったから」って答えると納得された

最近の悩みはフルバケを入れたせいで腕が動かしにくくてスピンターンが出来ないこと
まあ、ほとんどサーキットだからあまり関係ないけど・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 06:27:11 ID:M+i6lme/O
>>800
19からエボ乗り継いでるのはちょっとした拘り。
コレクターに近いか。
ただセカンドのエボごときで自慢するかよw

普段、愛車の事聞かれたら答えるのは先ずはメインカーだろが、ボケ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:01:18 ID:bnRRe9D60
メインカーてママチャリのことだろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:49:41 ID:7PrV3Kxw0
エボXは達磨落としのように、全体の真ん中をスコンと5cmほど抜き落とせれば、
非常にカッコよくなる。
もしくは全長伸ばすか。

どうせ車重も1.5tいっちゃったんだし、ギャラン・エボとして潔くサイズアップし、
ついでに内装ももうチョイクロス張るなりなんなりして、見られるもんにすればよかったのに。
で、ランエボはランエボで別に作れば、こんなに叩かれることもなかったのに。

どっちつかずに真ん中取ろうとしたら、そりゃあ、既存オーナーの反感かって、
叩かれるに決まってんじゃん・・・。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:56:12 ID:KCJd3tEk0
再生計画が最優先です
唯一のブランド名のエボ様に頼るしか・・・道がないみすぼらしいメーカ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:26:52 ID:7PrV3Kxw0
http://www.sequential.co.jp/completes15.htm
もしくはこれの左側みたく、口を目立たなくするとか。

これのカナードなしなら、エボX、少なくとも顔は旧型よりよかったかも。
(全体的なフォルムがよろしくないので、まだまだ手を入れる必要はあるけど)
こうやって並べて見ると、ますます現行エボXの顔は不細工に見える。
壁にぶつかって鼻先がへっこんだんじゃあるまいかと思えるような・・・。

もちろん、インタークラーへの導風効率とか、オーバーハングを小さくしたいとか、
後部座席の頭上空間を確保したいとか、もろもろの機能的な理由はあったのだろう。
それは分かるんだが、そういった機能を考慮しても、あともう一息がんばれば、
すごくいい車になったと思うだけに残念な一台。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:54:53 ID:2bifVinG0
所詮は試作車だし
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:03:53 ID:TDX60LRX0
グリルがそっくりで
GTRと横に並ぶと恥ずかしいw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:07:29 ID:LJLpOmtZ0
>>804
エボはエボってやっちゃうとこの価格じゃ絶対に収まらなくなるぜ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:21:51 ID:H3EKDRTOO
>>808
日時の昼間に煽りですか
生きてて楽しい?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:23:14 ID:H3EKDRTOO
〇日曜
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:06:10 ID:0T7CbDxi0
>>807
お前のは駄作車だし
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:10:42 ID:ZqnZZfaD0
日曜日の昼間から何やってんだか

ところで毎日が日曜日の山田君は元気かな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:49:23 ID:znQVZFCl0
ランサーエボリューション×(罰)
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:02:55 ID:hZOtKahJ0
>>812
珍車
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:11:59 ID:A07KOF0h0
AYCとはActive Yokochin Control System
走行時の横珍を制御するシステムで正しいのかな?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:07:42 ID:iNZhJhbr0
陸上競技の話はスレ違い
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:46:21 ID:G/LstzGt0
例のビデオ見たけど、エボXがポルシェケイマンにぶっちぎられる様はチトショックではあったな。

車にとって、軽量化とディメンジョンがいかに重要化かわかるな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:08:08 ID:1BIb0MqO0
ケイマンSだからしょうがないな。価格だってR35並だし・・・

多分50万上乗せすればエボ]でもタイムは勝てるだろう。 内装とか外見は別としてな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:21:29 ID:H3EKDRTOO
例のビデオ??
サーキットでぶっちぎられたの?
ケイマンはOPの電制ダンパー付けてスポーツモードONにすると、
サーキット専用の相当固い足になることはなるけど、エボ]より速い?

ちなみにケイマンS(6MT)の0〜100`はたしか5.4秒だったと思う。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:23:00 ID:M+i6lme/O
>>816
A:あそこの
Y:ヤンキー
C:クレイジー?
だろ。

因みにACDは
A:あそこが
C:小さい
D:DQNwww

じゃあDCCDは?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:28:15 ID:8Yf/CxW70
サイドブレーキレバーが革巻になるの? 発注するかどうか…
一応自己流で革巻にはしているんだが…。
皆さんはどうしますか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:29:47 ID:H3EKDRTOO
>>819
でもケイマンスレでは「遅い」って煽られると、
「速さが欲しい奴はエボでも乗ってろ」
って返すのが定番だったわけで…。
でも現行はケイマンS>エボ]って事?
うそん…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:50:01 ID:1BIb0MqO0
重量だって200キロ近く軽いんだからな。

弄るんだったらエボ]の方速いだろうけど。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:30:50 ID:sif5Rb000
D:デコボコの
C:小さい
C:ちんちん
D:でもいいじゃん
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:30:56 ID:G/LstzGt0
>>820
ストレートは圧倒的にエボXのほうが早いんだけど、コーナーの突っ込みで
バカっと開く感じ。
ドライバーは両方ともにプロだから、ドライバーの差はないと思う。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:48:29 ID:H3EKDRTOO
>>826
コーナーかぁ。
正直インプに負けても「あっそ」だったけどケイマンSに負けるのはちょっとなぁ。
勝って当たり前と思ってただけに。
そのエボ]は5MT?SST?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:49:54 ID:BPhiCnwF0
これだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=9uxm11YillA
良い走りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:57:26 ID:H3EKDRTOO
>>819
内装の質感はエボ]とそんなに変わらないよ
国産で言えば200万レベル。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:59:01 ID:H3EKDRTOO
>>828
サンクス
後で見てみる
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:20:53 ID:qpmae+Dh0
ケイマンて人力車なのか
エンジンがないぞwww
http://www.carview.co.jp/road_impression/porsche_caymans/photo_imp/default.asp?p=22
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:48:51 ID:M+i6lme/O
>>822
デラOPのにするわ。
カーボン調だっけ?
後期純正の方が安いだろうけど。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:01:00 ID:G/LstzGt0
>>828
こっちだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=hEN14y7Ll0c&feature=related

タイムで1秒も差がある。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:34:25 ID:sHMc0VKX0
http://minkara.carview.co.jp/userid/250297/car/343873/profile.aspx
痛車辞めるなら会社辞めます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:38:24 ID:W3EOBMHJ0
>>831
NSXも人力車だよwww
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:30:00 ID:1Jgd/wcoO
>>833
5MTなら並べる、旧型なら勝てる、ってところか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:44:06 ID:NC7uFYeq0
>>834
ガムテ止めかよw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:17:40 ID:K26uc1VU0
ショッキングな映像だ。途中から涙なしには見れなかった。

>>836
あんだけ差が有ると5MTで並ぶのも無理でしょ。ドライバー木下だぜ?
旧型でもどうだか。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 07:32:27 ID:mpoOka0rO
>>838
ドライバー木下でも、荒の駆る5MT、旧型、オーリンズ旧型に負けてきた、ってのがこれまでの歴史だし。
そういや今回もドライバー荒だったな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 10:33:54 ID:cTxW1kOG0
ランエボでスピード違反
http://url.ms/xj8

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 11:30:23 ID:B4VLrGPzO
エボで今までスピード違反2回しました。
普通に乗ってるだけで80とか出るのに、60で押さえろというのが無理です
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 11:48:35 ID:74ZiQe9I0
で?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:05:13 ID:y3WjHhjV0
日本語は正しく使え

>普通に乗ってるだけで80とか出るのに、60で押さえろというのが無理です
普通に乗ってるだけで80とか出すのに、60で押さえろというのが無理です
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:24:32 ID:ltKz9tiU0
>>843

更に可笑しい、原文でオケーと思うが
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:46:12 ID:y3WjHhjV0
>>844
スピードが出るのを車のせいにするのか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:27:08 ID:ljVXm2we0
つうか
>普通に乗ってるだけで80とか出すのに、
て何か”日本語”になってないよな
オイラなら
>普通に運転しているだけで80とか出してしまうのに・・・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:58:11 ID:viZwRbUY0
>普通に乗ってるだけで80とか出す(俺様な)のに、60で押さえろというのが無理です

コレで問題なくね?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:02:40 ID:QXPQ8IdT0
ここに夏休みの作文を提出すると、親切な人が添削してくれると聞いてきました。
本当ですか?僕の作文も添削して欲しいです。

小1 のぶお
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:07:23 ID:mpoOka0rO
>>847
問題ない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:27:02 ID:L4LfTWSM0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:27:23 ID:03DfrgqV0
八幡のはるみのフェラは良いよ〜
最後までキッチリ抜かれてしまうし…
チョットシャブって貰うだけの積もりやったのに…
舌を使いながらの高速手コキは絶品!
止めてくれないし 黙っていたら 最後までキッチリ…

はるみはチンポが大スキ。いつもすました顔してるけどね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:07:07 ID:s/RRATSW0
>>850
すまん!俺は原チャリは所有してないんだwww
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:21:02 ID:GkCor46wO
]でランサーWRC05レプはおかしいか?
マジで検討してるんだが。
デビュー前のベストカー見てたらそれっぽいイラストあって一目惚れした!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:28:23 ID:K26uc1VU0
それはレプでもなんでも無いんじゃ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:52:40 ID:OuWHSzBS0
>>834
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /| | |   \   / |
  |||||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒○- |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     _||||||| | 二者択一
   \ / \_/ /    \____________
     \____/
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:00:19 ID:8p0MVzRe0
>>855
絶滅ーーーーーーーーキボンヌ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:23:11 ID:NUdDVdzE0
ttp://www.decal-co.com/decalco/full-coloring.html
ここにエボ10で98年のワークスカラーにしてる人もいるしむしろアリじゃないかと。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:00:58 ID:SL2Corgu0
>>857
なんかダサイ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:00:55 ID:N3Qb6smuO
841だがみんなの優しさに感動したわ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:36:16 ID:iKn7FM6IO
>>858
ださいとまでは言わんが、やはり微妙は微妙だな。
ショップのデモカーとかの方がいいのありそう。
ま、それにしたって、日常その車に乗れ、と言われたら引くところだが。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:44:33 ID:aYp+RmYF0
>>857
オープンになったプジョーに噴いたw
何という違和感。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:47:53 ID:LiS2i83t0
あげ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 06:27:01 ID:VfA+IVD70
変態
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:22:53 ID:R9vvh/qU0
おほ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:27:33 ID:gRFTzt0F0
おーらんずDFVの突然ロック対策品が今日到着予定
先週からショップが交渉してくれてようやく対作品が完成したみたい
あああああああああああああああ国産品にしとけばよかったwwwwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:05:03 ID:ITZJB/MOO
>>857
やりたいとは思わないけど見るのは面白いな
でもそういうのは、9や10よりも4や6の方が似合うな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:48:40 ID:T/0j5FjL0
>>865
何をどう対策したの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:47:11 ID:9StpwESM0
おらも”おーらんず”だべ??????????????????
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:26:42 ID:qbOPaCwb0
これ付けた人いませんか?みんカラでもいないみたい?
http://www.poweraxel.com/ralliart/catalogue/evo10/c7.html
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:49:08 ID:49rO0JXn0
ケイマンとかいうポルシェもどきよりも遅いんじゃ、スポーティカーとは呼べないよな


インプなら互角以上に戦えたんだろうけど、完全にスペシャリティカー路線だもんな。

エボって、ソアラの位置でも狙ってんのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:37:12 ID:BV2FKBpr0
テインていいん?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 02:26:23 ID:jfqR4aJwO
オプション(雑誌)に載ってたのリップスポイラーかっこよかったなぁ。純正の下からカバーするようなだけど、実際どうやって付けるの?ボルトで固定?あとカーボンとか雑誌に書いてるけど、あの手のものはカーボン調FRPなの?
あまりにも無知ですんません
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 06:31:36 ID:pRmui/FuO
>>869
今の]には付けてないけど、前乗ってたZには付けてたよ。
WRカーをレプってたから。
あ、ルーフに穴空ける勇気なくて確か取り寄せた住友3Mの強力両面テープのみでとめてたわw
ルーフベンチレータ、エアロドアミラー、4連ランプポットはシャコタンフルエアロより雰囲気ガラリと変えれるからまた付けたいな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:59:35 ID:Kw57stnx0
>>873
全高変わると改造申請になる?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 08:00:51 ID:VFoCHQaSO
ケイマンの馬鹿にされかたと言ったら、まるでエボXの様。
中途半端な位置付けで作られた時代の仇花。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 11:26:36 ID:8gI4QhxZ0
6速 SST糊だが
速度リミッターの解除って、ショップでの純正ECU書き換え またはフルコンへの換装しかないの?
今後もMMCによるECUの書き換え改良があるだろうと踏んで、外付けパーツでカットしようと
思ってたんだけど
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:55:47 ID:3Mm94arq0
我らがランサーがラリーに戻ってきたぞ!
http://response.jp/issue/2008/0908/article113472_1.images/192538.html

ってw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:27:53 ID:B1YkauNR0
>>876
HKSが一度VACを発売したけど、不具合多発で販売中止になりました。
なのでECUの書き換えで対応するのが確実と思われます。
ショップによってはECUがアップデートされても対応して
くれるところもあるみたい。(有料かもしれませんが)
フルコンはCANがらみで使えないと思う。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 17:15:13 ID:w8yn911T0
HKSつうのは車高調も不具合出してるようだしなあああああああああああ
最近なんかたるんでるのかな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:58:39 ID:wt4iu3oX0
はずれだwww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:14:42 ID:YrRGPSl90
(`Д´)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:44:35 ID:pulQReEJ0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーらんずメッ
装着後2週間で交換決定乙(涙目)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:55:09 ID:ysFZH91Y0
]で間瀬を攻めてるものだが
ノーマルでもタイムはシングル出るもんだろうか・・・
いまのところ頑張りまくって(つーか、レースで引っ張られて)12秒台止まりなんだよ
予選だと13秒台前半
何もかもノーマルだときついかなあ・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:00:07 ID:XPAu1Ayf0
ドラテクもノーマルじゃね(笑)
ちんちんはスモール?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:20:37 ID:v39CHw/a0
エボ天のカタログ貰ったぞぉ
すげぇーーーーー
現行オーナの俺はブルーな気分だ
寝る
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:26:08 ID:b6d/GZlS0
すげぇーーーーー って一番高いフルレザーシートの奴のこと?
起きていたら教えて。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:49:46 ID:VFoCHQaSO
最新号のベスモ見たらランエボXの男女別の支持者の割合は男100%の女0%だとさ。
インプでさえ数%ながら女性支持者がいるのにランエボXときたら・・・。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:03:14 ID:eLkRsrUw0
500万のエボって・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 05:55:52 ID:SOS0o/JP0
確か純正のタイヤてロードインデックス93Yだったはず?
90Yて?
無視?無知?

ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPat%2f1534836%2fp1.jpg
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 07:14:42 ID:riWfZt22O
>>887
車買うのに女ウケ気にするタイプ?
おまいどんだけ必死なんだよw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 07:59:25 ID:6KKnHY2b0
硬派でいいじゃないか。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:11:30 ID:wJd/Gn7EO
>>890
そういう記事があると言っただけなんだが、そんなにショックだったか?
おまいどんだけ必死なんだよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:23:56 ID:ompSU3Hk0
キモヲタには女とかメスって単語がコンプレックスだから、すぐ食いつくね w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:40:04 ID:DFkQzqol0
男の俺でも正直どうなん?ってデザインだしな
9の方が良いって
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:22:44 ID:/vTSyvFn0
車雑誌でインプとランエボどっちが良いか?と女性にアンケート調査したら、インプの圧倒的勝利だった。
どっちもキモヲタ車ではあるけれど、ランエボ]はもう悲惨だなw

ユーザーもそのへん自覚して乗らないとな。
インプよりマシと勘違いしてる奴たまにいるけど、全くの間違いですww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:44:54 ID:UlON+qmU0
エボXで女性にうけようとは思いません。
だって、エボXはひとりで乗って楽しむクルマだよね。

女性に人気のクルマも所有しているから、そんなに必死にならなくても大丈夫、心配無用ですよ。
むしろ、こんなところに煽り書き込みしている方々が反社会方向に行かないことを心配します。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:21:58 ID:riWfZt22O
そのうち事件起こしそうだよね。
何もいい事ないから日々煽りを繰り返してストレス発散してるんだろうな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:21:58 ID:71bupnil0
>>887
私の手元の「ベストカー」10.10号では、
『購入者比率』 男:女比 が100:0って載ってました。

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:24:31 ID:71bupnil0
>>895
ソースおながいします。
ベストカーにはよく、インプの助手席に女性を見かけないっていう
検証記事が載りますが、ランエボのはみたことないです。
まーだからなに、って話だし、好きな車に乗っていればいいんだけどw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:40:18 ID:6KKnHY2b0
>>894
旧に乗ってなさい。
>>895
ぷっ 本官さんがお前にはお似合いだよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:43:05 ID:Px0tHmfwO
エボ10だろうが9だろうが格好悪い。形の悪いセダンに大きい羽などを付けてただ派手にしただけ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:57:15 ID:I/UIVW5Q0
>>889
インチアップしたときに同等以上のロードインデックスのタイヤに変えれればいいけど
適合するタイヤが無くて下がってしまう場合は高めに空気圧入れて耐荷重を同等にするんだよ。
インチアップの常識だぞ。どっちが無知だよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:58:28 ID:hUB/JPh40
そりゃファミリーカーベースにして、バンパーやボンネットをゴテゴテに
穴あけたり、ダクト付けたりした挙句、馬鹿みたいなフェンダーの
張り出しや、トランクにでっかい羽付けた車が美しい訳なかろう。

でもねエボもインプデザインの美しさが大事な車じゃないからこれで良いんだよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:04:37 ID:BeXcAUO60
>>895
いいんだよ、そんなことは。
文句言わずに隣に乗ってくれる嫁がいるし、
エボの方がかっこいい!って言ってくれる娘もいるから。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 16:58:36 ID:svjk+4GR0
同乗者のことを考えてクラウンあたりにしようかとも思ったが
うちの嫁にそんなのじいちゃんになってからでいいよ。速い車にしたら。といわれた。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:02:11 ID:k2AGI9ke0
マジレスしたる

この前、サイドの隙間のレスがあったけど関連するかもで・・一応、参考にしてくれや

フロントバンパーと正面から見て右側のヘッドライト下部の隙間が多い2〜4mm程度
左側は密閉している
先週の週末に洗車してて気づきデラに持ち込みして今日、電話があり調整完了したと
結論は右側が2〜3mm程度に収まり左側も若干隙間をつくり左右対称としてもらった
樹脂バンパーなので成型用の型が悪いと思われる

ちなみに納車前のギャランフォルテスがあったのでデラと見たけど自分と同じく右側だけエラク
隙間があった、オーナが可愛そうである

ここの住人のエボもほとんど同じ状態だと思うよ
少し斜め上から見下ろすとこの隙間から中まで丸見えなのが最悪な状態です
調整で小さくできます

ラリーアートの純正エアロもサイドのリヤが浮いてきてデラが問い合わせ中だし
一度は交換したんだけどまたもや浮いてきたのでクレーム中です

まあ、細かいところができてないねー
社外エアロの方が完成度が高いと思う
今回のエボエアロはお勧めできないよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:09:12 ID:WjBrQCbd0
大丈夫。エアロなんてチョコ食べるだけで装着しないから。
金ないし、装着するなら次のエボの為に貯金するから。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:09:14 ID:ETFe6plQ0
てかいつになったらMCされるんだ。
見積が出てこねー。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:20:08 ID:uVBYG5J90
>902
エクストロードて(XL)て知ってるよな
それは苦肉の策であって、タイヤメーカは低い空気圧で走行してタイヤの損傷を防止することを
提案してるんだなwww
最近はBS系のショップはXLを推奨するね
ヲタ社のデラが純正より低いロードインデックスのタイヤの車の入庫を拒否したという例で説明されたけど
まあ、金を少し出してグレードを上げれば済む話だけどね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:27:42 ID:9TVqnax/0
>>906
サンクス
俺のも同じだ、右側が特に中が丸見えだw
メーカが製造して取り付けしたバンパーでこんな隙間が左右で違うのが標準とはね
どんな検査して出荷してんだろうな
週末にデラで修正して貰うよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:43:58 ID:iPoXAMP/0
>>906
GJだw
45度くらいの角度でヘッドライトの下側周辺を正面から見ると凄くわかるwww
嫁にも見せたけど「左と違うね」と
不良?であると確信した
確かに指摘されないと気づかないな
どうーなってんだろよ三菱さんはね(笑)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:54:59 ID:DD/v/I350
(ロ゛)アアアアアアアアア!!
可哀想だwww貧乏で欠陥住宅並だな(笑)
お前ら雨漏り対策してるか
台風でケバイ羽が飛ばないようにしてくれよな(笑)

しかし「ボロ」だな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:05:07 ID:LFpc5w6q0
さああああああああああああああ
”欠陥””隠蔽””キモヲタ””雨漏り””隙間風”
でも、そんなの関係ねー”オパッピー”
http://www.naganoblog.jp/usr/shikainami/小島よしお.JPG
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:21:04 ID:1rGVmFfu0
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:27:01 ID:VjuKWZf40
>>914
3000番代の秘密じゃねーの
SSTの発売時期延期の実態をごまかしてたけど初期の3000番代の車体はハズレだな
やっぱ噂は事実なのかな
やだねー
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:27:24 ID:WjBrQCbd0
オイルなんて漏れていないが…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:33:13 ID:B1hwx20E0
人柱乙
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:05:51 ID:kULbvjmv0
漏れというより滲みだろ
すぐにどうこうないと思うが点検した方が良さそうだな
エアロは同じだな
前のバンパーがずれている件は速攻でクレーム対処済み
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:23:14 ID:OgTtcfUx0
このスレが珍しく参考になることが多い日だなwww
週末はデラでクレームしてくるよ
サンクスだwww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:33:54 ID:+zogBx620
社外のFリップつけてるけどバンパー落ちは対応してもらえるのかな

でもカナードの穴あけてるからダメかな・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:50:10 ID:dpw1ZU3U0
>>920

>>906
 ちなみに納車前のギャランフォルテスがあったのでデラと見たけど自分と同じく右側だけエラク
 隙間があった、オーナが可愛そうである

とあるんでデラにギャランフォルテスが展示してたら確認して同じだ
「直してくれ!」
で対応してくれるんじゃない

しかし情けない不具合だなwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:03:28 ID:vFV1q27L0
マジ
情けないwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:15:18 ID:3gKyZcpf0
なんか最近になって不具合の噂をショップ経由でよく聞くよ
足回りもなんかあるみたいで弄れないし
これじゃ社外のエアロもちょっと引いちゃうね
年内は様子見で標準仕様決定としよう、これが一番だw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:23:01 ID:rttQLdJG0
トヨタの高級車ならいざしらず、ランサークラスにそこまで求めたらかわいそうだぞ。
でかい駐車場いって、いろんな車ながめてごらん。
そんなに左右のチリがあってる車なんてないから。
あ、ここで文句言ってる人は、2ch特有の高学歴、高収入の人たちなんですね。サーセンww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:26:42 ID:WFLD9Nax0
最近「トヨタ純正部品」て派手なワゴン車やミニバンをよく見かけるけど
トヨタて何か忙しいのかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:35:01 ID:kULbvjmv0
まぁ残念だがアンチが煽るほどの不具合ではないけどね
直してくれるものはやってもらわないとね
なんせタダだからw
初めて三菱車買ったけど完璧だと思っていた日本車にしては
そういう所があるのには驚いた
正直、欧州車という感じのクオリティーだよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:47:05 ID:5g6GoMVv0
どうせ外注会社が製作してるんだろうしな

ちなみに雑誌のメーカの写真やショップのデモカーはピッタシだな
自分達で修正したんだろうな
板金屋なら簡単にできるからな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:52:26 ID:GHkMOgBZ0
あれだなあ
ケバイ羽つけたり変なエアロをつけてダウンフォースがとか空力がとか言っても
「隙間風」じゃあーな、お前ら馬鹿だろ(笑)
自分の車を隅々までチェックしたら?
大きな穴が無駄に開いてるかもよ
だから遅いんだよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:01:59 ID:E/C8MyXu0
恥ずかしい不具合であるとは思うな

ドアは走行中に勝手に開かないのか確認したら
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:04:30 ID:wJd/Gn7EO
まあ、まだ色々枯れていない部分が多いよな。
これを言うとまた狂信者に逆ギレされそうだが、レースシーンでも異様にリタイアが多いしな。
最近でも全日本ラリーで奴田原が、スーパー耐久でオーリンズエボXが相次いでリタイア。
オーリンズはこれでトップ陥落なんだっけ?
途中までは調子いいんだが、あるところで途端に走らなくなったりとか。
全日本ラリーの方では車重のせいで余計な負荷がかかっていることも原因だとか。
まあ、当分はこの調子だろうな。
もしかしたらMCではこういう微妙なバグがつぶされてくるかもな。
その辺ちゃんとやっててくれれば、MC待ちの連中は狙い通りってところか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:08:11 ID:vQNj4J9y0
そういえばショップで聞いたけどオーリンズのDFVがなんか怪しい動きをしてるような?
マジ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:11:44 ID:ZaOXHT+uO
エボ全般に言えることだが、いや〜平日は全く見ないな。
かく言う俺もセカンドなんだが総走行距離伸びなくて何年後かの買取り価格が心配。
とりあえず車高調、ホイール、インタークーラーパイプ、サクションパイプ、マフラー他、色々付けたが7ヶ月で300キロっす。
少な過ぎてもマイナス査定なのかな?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:22:45 ID:ZeKXIu7o0
走行距離より弄りすぎて・・・って事を心配したほうがいいと思われ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:24:17 ID:jbf/mqeh0
>931
多分、マジ
どこかのブログで見たけど例の”ガックンチョ事件”でね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:35:55 ID:Rfa0/0c70
ひん曲がったバンパー車なんて
査定なし
評判も最低さあ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:42:22 ID:9krfiFKD0
社外品のバンパーてねーのかな?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:44:52 ID:5A5D8Oml0
つシーケンシャル
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:50:23 ID:wJd/Gn7EO
シーケンシャルいいな。あれできっちり車高おとしてあればエボXも見られる。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:00:54 ID:J3jIKVkW0
これねー

純正のエアロよりフロントがバンパーと一体型だから高いけど
トータルでみると純正より安いし、いいいいいいいいいねーー

ヘッドライト内側にエアロの一部が被るデザインとなっておりますだとさあ
やっぱ考えてるねー

ttp://www.sequential.co.jp/completes15.htm
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 07:44:55 ID:k7SSvI0w0
社外製のバンパーて強度的に純正と同等であるという条件を証明しないと車検を通過できないのでは?
最近は厳しいから車検の代行を断る業者もいるようだしね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 07:50:36 ID:lOp/VZuaO
>>940
有名どころのはどれも通るだろ。
逆に通らなかったのってどれだ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:20:08 ID:GAn4SRsW0
車検はオケーだろう
でも自動車保険が万が一の事故のときに保険料を支払わない理由にするから
保険の意味がなくなるのさあ
人身事故なんかして社外部品ですから保険料はお支払いできません・・・・て
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:33:15 ID:s6ccrWGN0
休みの日の早朝に嫁と子供が寝ているのを見計らって、峠に走りに行く程度の私には
エボ10が程よくてお似合いです。ちまちまチューニング出来てそこそこ楽しいし満足してます。
正直GT-Rにも乗ってみたいけど今の自分には身分不相応かと。あくまでも趣味ですから自分が満
足してればそれでいいんじゃないでしょうか?それでも満足できなくて金銭的に余裕がある方でしたら
GT-Rでもポルシェでも好きな車を買えばいいと思います。わかったか?バカ共
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:12:01 ID:9+vOyFtn0
どこに行けばランエボは買えますか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:43:49 ID:lOp/VZuaO
ガンダーラかイスカンダル行け。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:56:41 ID:lfE2QSKv0
社外はFRPだからすぐ割れし、割れると貧乏臭だろ。
空力考えているように見えて全く考えていないしな。
満足するのは本人だけだろうな。それでも着けるのは自由だ〜ッ!

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:58:36 ID:kiEVzzsmO
今夜25時 辰巳PAにおいて

貧乏車乗り妬み僻みの偽物三菱スポーツカー所有のオマエラ
VS
日産エルグランド軍団

の優劣対決を行う!

参加希望者はエルグランドスレにオマエの車名をレスしてくれ
来れない場合はオマエラ貧乏人の不戦敗とし、以後ヘタレ負け犬扱いとなる
300馬力を超えたフルチューンエルグランドがオマエ達を待っているぜ!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:24:20 ID:lOp/VZuaO
なんでエルグランド。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:36:10 ID:LxcH+2N90
ぷっ エルグランド(・∀・)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:55:26 ID:3N2AxTYh0
メンテの参考にでもしてくれや

青空駐車について以前レスがあったけど
1ケ月程、洗車する時間がなく放置してたら手洗い洗車でも水垢が取れなくなり
デラではお手上げだwww
ちなみにスターシールドのコーティングしてメンテもしたんだけど
このコーティングは効果ないよ

エネオスのいきつけのスタンドで
・キーパコーティング
・クリスタルキーパ
を約半日かけて作業して貰ったよ、代車で一時帰宅してた
金額は27000円だど洗車チケットを20000円で6000円分のサービス券つきなので
実質は合計は21000円だね
↓参考だけど
ttp://www.so-nix.co.jp/ss/sensya.html

きれーに水垢も落ちたぜぇ
流石プロだwww
デラからワックス系は使用しないように言っていたけど、この話は青空駐車では無意味だな
3ケ月に1回程度は”キーパコーティング”で専任のスタンドマンがチェックして
必要があれば”キーパコーティング+クリスタルキーパ”の半日コースで今後はメンテする予定だ

バイバイ!スターシールド
帰りにデラの担当者に洗車の仕上がりを見せたら絶句してたよ
どうしても取れない水垢は塗装屋へ研磨に出す予定だったからね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:11:29 ID:XN0a0LNA0
ウルトラグラスコーティングとかいうのしてもらったけど
どうなんだろ
手洗い洗車キズは普通についてるんだが・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:39:13 ID:jmyIzPnR0
スターシードはポリマー系でウルトラグラスがガラス系だな
ガラス系の方が硬い皮膜なのでキズとか汚れに強いと言われてるけど
手洗いのキズなら皮膜上だろうからメンテキッドで落ちるはずだけど
実際はなかなか落ちないみたいだね
ショップや洗車専門点で定期的に皮膜を作ったほうが楽だよ
俺はデラのコーティングは無駄だと思ってるから専門ショップでお願いしてるよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:05:13 ID:0SZGXlRh0
結局は塗装面の上につくる皮膜層を維持するのに金をかければ光沢も維持でき傷も消せるからな
自分でやるメンテは時間ばかりかかるし労力の無駄だな
洗車のプロに任せるのが一番だね
デラは洗車のプロじゃねーからね
銭儲けだかしか考えてないし
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:21:11 ID:WWfQofx10
石ハネで塗膜がペロって剥がれるな。まだ二千q程度なのに寂しい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:27:06 ID:AcYWzXwV0
これ良く読むとだ
保障外の項目に”酸性雨”とか”鉄粉”と記載があるな
保証とは一体なんなのか?と聞きたくなったよ
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/maintenance/service/bodycoating.html
D系のコーティングはいい評判は聞かないよ、無責任な感じがするwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:59:52 ID:CTimj0260
>>950を参考に維持費を計算してみた(サイズはMでね)

・洗車が月に2回として
 超撥水洗車      2,800円*2*12月=67,200円
・皮膜維持のキーパコーティングが年に4回として
 キーパコーティングが 6,100円*4=24,400円
・再コーティングが年1回として
 クリスタルキーパーが 16,800円*1=16,800円

年間の合計維持費は・・・108,400円かな?
高くない?
こんなもんか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:19:01 ID:yUdWaGTS0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:33:36 ID:ggV4p6Xf0
>>947

俺も行くよ
うんこしてから出るね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:43:26 ID:HV5fyqJO0
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:51:26 ID:JY89J5370
フロントスポイラーにガムテープ貼ってのか?
重くて脱落するのかなwww(笑)
せいぜい頑張れやのー
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:54:29 ID:kiEVzzsmO
てめえら
調子コイてんじゃねーぞ!
エルグランド軍団に勝てる訳ねーだろ!
オマエラ車もチンコも小さいチンケな直4-2000乗ってるくらいだから、女もいない素人童貞なんだろ?
ランエボが彼女か?
マフラーにオマエの小さいチンコ突っ込んで毎日抜いてるのか?



あ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:59:11 ID:kiEVzzsmO
エルグランド軍団には気を付けないと知らんぞ(笑)

黒の3.5XLのナンバー8ばさみのプロの方々が4台いらっしゃるけど、本物だからな!
っていうかヘタレなオマエラはせいぜい遠くから眺めてガクブルって大人しくスゴスゴ帰るんだろ?




あ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:01:36 ID:FAfJVe940
スレしてないで指定した場所へ行けよ

あああああああああああああああああああああああああああ?

童貞なのか?
可愛そうにな
病気なんか気にせずに負けた帰りにソープへ行くべし
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:03:59 ID:XN0a0LNA0
走り屋に女はいらねーぜ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:06:10 ID:uXLzPQ1i0
どうしたら勝ち負け決まるのか。
帰ったら負けかw
殴り合いでもしてタイーホされたら負けかw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:09:01 ID:IWqUoFAs0
ジャンケン
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:12:09 ID:IqLOHsOe0
平和的だな
走りで勝負したらエルグランドて言うのに?卑怯だと言われるからな
将棋でも良いかもよ

ところで>>958はうんこすんだのかな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:17:48 ID:kiEVzzsmO
まあいいや
どんな勝負するかは
オマエラがちゃんと辰巳に来て、ナンバー8ばさみの黒のエルグランドに乗り込んでくれたら話し合おうぜ!
えっ?
怖いって?拉致られる?
そんな事あるわけないだろ?
ここは法治国家の日本だぞ!
誰も暗い夜道で会おうなんて言ってないぜ(笑)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:19:24 ID:D03zpogv0
>>964
一度でいいから言ってみてー
多額の慰謝料を請求される俺・・
過去のH回数?Hて一回の相場はどのくらいなのかな?千円程度か?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:34:44 ID:ShnMvi7ZO
>>950
ここのメーカーの爆白シリーズは水垢カンタンに良く落ちるよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:46:39 ID:kiEVzzsmO
エボダイ乗りども!

こっちはエルグランドでもう辰巳着いてるぞ!

早く来いよ!

どうせ遠くの田舎から複数で来るんだろ?
エボダイのナンバーが楽しみだぜ!
おい!タイヤのナットもう一度確認してから来いよ!危ないから(笑)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:57:22 ID:kiEVzzsmO
謝罪文

私ID:MkjjcZOaO= ID:kiEVzzsmOはエルグランドに乗り、エルグランドより人気のあるアルファードやヴェルファイア、セレナや他のスポーツカーのスレを荒らして楽しんでいました。
反省しております。
本当に申し訳ありませんでした。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:16:16 ID:MOXAcXgLO
エルグランド海苔は氣志團用語で言うところのDIYですか?
デンジャラスいい歳ヤンキーwww
房総の狂犬こと綾小路翔曰く社会人デビューしたヤンキーが一番タチ悪いらしいね。
なるほどね…と思った。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 03:53:19 ID:mjy2KXKJO
一応聡明なエボスレ読者に説明しとくが
このエルグランドコピペはアルファードvsエルグランドスレ発祥な
トーションビームネタで煽った仕返しでアルファード海苔がそこら中で印象工作してるっぽい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 07:56:05 ID:cK1e8AGC0
カーボンのアクセサリー結構あるんだね。金ないから買えないけれど…
http://www.mitsubishi-accessories.co.uk/results.aspx?vehicle=29&type=287
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:51:06 ID:iI6B15UQ0
フロントバンパーの修理したか?
完全に隙間はうまらんし左右同じにならない
しかも一応、リヤも確認しとくかあー
なんとリヤもずれててた
代車で帰宅
情けないやらwww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 17:13:19 ID:5bwGTjIDO
>>976
なにへらへら笑ってるんだ、間抜け。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:24:17 ID:z7W56ovy0
マジみたい
以前のレスでタイヤがフェンダーからギリギリで次回のデラへの入庫を注意された件でデラに聞いたら
どこぞのデラが運輸局の抜き打ち監査で工場内に違反車両を置いてあるのを指摘され
6週間の営業停止の処置をくらってるんだと
だから最近、三菱系でも自主的に注意してるデラがあるんだと
俺のデラもそのひとつで入庫前にチェックしてるそうだ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:55:59 ID:z7W56ovy0
知ったよ
ノーマル乙
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:05:52 ID:YEQTrqhi0
どうでも良いけどさあ
その抜打ち検査てまるでリーマンの労働基準局のサービス残業の検査と同じじゃねーかよ
ヲタ社なみみ厳しいくなる訳だw
その間抜けな違法車両のオーナの実名を公開してほしいよな
いい迷惑だwww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:15:09 ID:MOXAcXgLO
]も直管マフラー検討してたんがそうなると整備無理そうだな。
去年まではZで直管、ハチマキなど指摘されてたが整備してくれてた。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:22:01 ID:RQ6Sliq70
そのデラて中部地区だろ?
俺も聞いたことあるよ
それで最近は厳しい訳だ
俺はシーケンシャル BLACK ILLUSIONのフロントをつけようとデラに相談したら
バンパーとみなされるんで最低地上高がアウトだと言われたんで止めたよ
嫌なご時世だな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:29:42 ID:SV2u7cCA0
整備整理だけじゃなくてリコール対策やメーカ保証なども受けれないわけだ
まあ事例があったんじゃ2回目は許されないだろうからメーカからデラへも指導されてんだろうな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:34:59 ID:F08D+kJI0
抜打ち検査された時期は聞いた話だと4月のはず
期が変わって急に抜打ちされたらしいな
今までは陸運から電話連絡があり日時を指定してたみたいだけど
激迷惑だな、不謹慎なのかな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:12:16 ID:t0MqtGPa0
普通の車と装備が全く違うからデラへの入庫禁止は痛いな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:18:48 ID:YiOtq2uKO
デラデラうるせーな
なんだよこのスレ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:24:18 ID:Fy3009vl0
デラべっぴん
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:41:21 ID:zMbcFqLj0
国が違法改造車の締め出しのためデラや認定工場に抜打ち検査をしてるてことだろ
他の自動車メーカのデラも抜打ちされて厳しくなってるよ
別に今更になって騒ぐことなのかな?
るーせんだよ
きちんと土ノーマールでデラへ行けばオケーなんだから
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:50:29 ID:kUqoLuUOO
ランエボってこんなに遅かったんだね
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:53:40 ID:MOXAcXgLO
エンジンオイルくらいなら量販店でオケーだが、電子デバイスのフルード関係はやっぱりデラになっちゃうよな。
海外仕様のリアフォグ入れてるんだが大丈夫だろうか・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:04:35 ID:KwSqOInq0
ライト系の点検がなければイチイチ見ないだろ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:12:15 ID:LiRmmgfb0
社外パーツで怪しいものは購入前にデラに確認してからのほうが良さそうだね
車検を通過できれば良い訳だからな
バックスも大手タイヤメーカの販売店も最近はタイヤの面一はやってくれないよな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:14:50 ID:/u16NaDM0
認定を取り消されたら商売にならんからな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:17:55 ID:jwdT+oqG0
ちょっとおせぇ^てよ
バンパー一体型てエアロの部分が外せないから地上高9cmをクリアーしないと駄目なの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:28:47 ID:STkmRv/Q0
>>986
社会の迷惑事例だwww
退場してボロ工場でメンテしろや
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:03:41 ID:oUKzJre30
オーランズ製足の対作品Ver3.0の試乗してきたけど
これで大丈夫かな?
明日もう一度テストしてオケーなら
これで手をうつかな
構造上も問題だから仕方ないわな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 00:08:36 ID:/GCGa46v0
>>994
地上9cmの前に、車検証に記載されている全高との変化が
5cm以内である事を忘れずに。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 04:02:22 ID:hImGyaoQ0
スポーツモードで1速全開にすると2速に切り替わらないで回転リミッタに当たる症状が
まだ直らない。何回かリミッタに当たると切り替わる。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:47:30 ID:ePdGexZO0
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:48:26 ID:ePdGexZO0
1000

10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'