ホンダ フィットアリア Fit ARIA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆XMx3lHP8Zc
語れ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:11:09 ID:/tvcxsvc0
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:28:05 ID:NC0kxXi+0
タイじゃそろそろモデルチェンジだそうだけど、新型も日本に入って
くるのかな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:20:19 ID:XAiC4VIA0
見たことないんだけど、フィットアリャーと三菱デボネアw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:44:03 ID:dFe2hgSa0
モビリオと迷って結局モビリオ買ったけど、後期のアリアは今見ても美しす。
俺ならシビックより上品なこっちを取る。次のモデルがあるとしたらどんなモデルだろ?
どうせ最近のホンダのモデルチェンジを見てるとAピラーがありえないほど寝るんだろうが・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 05:14:16 ID:gywlDrau0
良スレの予感

でも、新型は日本への導入の予定は無しでほぼ確定
ソース:タイでの生産計画資料

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 13:44:46 ID:o6Ryp3qV0
そうか、次期モデルは入ってこないのか。
でも、スクープ写真を見つけたので。一応貼っておこう。
ttp://www.autoincar.com/wp-content/uploads/2008/05/spyshot-honda-city-2008-india-1.jpg
ttp://www.autoincar.com/wp-content/uploads/2008/05/spyshot-honda-city-2008-india-2.jpg
ttp://www.autoincar.com/wp-content/uploads/2008/05/spyshot-honda-city-2008-india-3.jpg

これは多分CGかな。
ttp://www.autoincar.com/wp-content/uploads/2008/06/honda-city-2008-inspiration-from-spyshot.jpg

グリルに特徴はあるけど、何だか平凡な感じだな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:31:02 ID:7ltH+XG40
日本ではいつまでオーダーできますか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:57:17 ID:OAAxwxE00
関連スレ
【コンサバ】1.5リッター以下のセダン【 不人気】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213534693/

ところで次期シティ(アリア)はインドでワールドプレミアってことになりそうだ。
http://www.edmunds.com/insideline/do/News/articleId=130450
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:41:44 ID:FAvVvfgD0
>>7
乙!なんだかリアが現行の前期型に戻ったような?・・。
ミニアコードのような丸目テールは一体どこにいったんだろw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:54:16 ID:4mAZ1vJt0
>>10 
上の画像はVWの車(ジェッタ?)にHマーク貼っただけのお手軽コラだお
現行フィットはAピラーがえらい前進してるからセダンにデザインし直すのは相当苦労しそうだね
おそらくそのうち出るだろうけど国内導入はあるのかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:02:46 ID:xNTW+ePp0
10年位前にタイではシティTYPE-Zのワンメイクレースがあったな。

新型はベルタよりは良さそうだね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 10:19:53 ID:uxO01upc0
タイでは来月の中旬くらいに新型が登場するそうだ。
ttp://www.bkkautos.com/2009-honda-city-in-september-details

ミッションは5速MTと5速ATということで、タイじゃCVTは
使わないみたいだな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:17:00 ID:p2a2BONB0
やっぱりワールドプレミアはインドかな?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:51:48 ID:QbXziqsN0
結局7の画像はコラじゃなかったの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:54:29 ID:pw6zD3GJO
この車って奇跡で出来てるんだよねー
シビックに代わるエントリーセダンもアジア向け3BOXもなかったこのメーカーに
fit ARIAを作ろうとした宗一郎さんの たくさんの思いが集まって生まれた 素敵な奇跡…
アユタヤ工場との出会いも 奇跡の一つかも…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:12:04 ID:rpoyDtds0
来月タイで売り出すシティを5速MT&純正エアロで欲しいな。

10年位前に現地で売ってたTYPE-ZのVTiが好きだったよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:02:36 ID:DFQgd60B0
>>7の一番下の画像は雑誌の表紙で、これは何らかの加工がされてるみたい
だけど、上三つは生写真なんじゃないの。
でも、それが新型アリアなのかどうかは知らないけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:24:59 ID:ST396LcQ0
もし日本にも導入されたらベルタに1500追加になるのかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:35:59 ID:fUBtgH1Q0
>>19
販売店のラインアップ上の都合でああなってるから変わらんでしょ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:46:54 ID:JFzBTq48O
あげ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:26:37 ID:OPUxyiBQ0
ttp://www.bkkautos.com/node/744

ここに載ってる画像は本物なのかな?
それから、今月末にも新型が登場するかもって書いてるけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:37:24 ID:KQC2djd00
CGみたいだな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:57:37 ID:8puV3dbZ0
>>16
恥かしいセリフ禁止!!!!


25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:58:34 ID:HJFXrJ6b0
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:04:11 ID:PgDniuAK0
ミニシビックやねえ。しかしテールランプはあの形状で出すのか。
上の方が出っ張ってるからうざそうな気もするけど。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:16:38 ID:TutKmj1D0
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:45:20 ID:w25NVoY50
次期アコードよりカッコいいかもw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:56:41 ID:t+qZwSwc0
>>27
エンジンとかミッションはタイのJAZZと一緒だな。(まあ当たり前
だけど)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:37:05 ID:aABCEtxR0
>>6
日本で生産って可能性はないのん?
だってほら、北米市場に投入すればほぼ確実に売れるじゃん。
31●オペラ座のタイ人 ◆ARIAu.ohCA :2008/08/20(水) 20:23:59 ID:ubfp9V1e0
しばらく来ないうちに、スレが復活してたとは…
我が家のアリアも初回車検を迎えて早半年になります。

>>24
えぇ―――っ!
――v―――
    ヽ   _
( /ノノヽヽ |..|
ヽノ|−ロ-) V
⊂リゝ◎|つ|.|
 /〆|Й | |.|
  し ヽJ |.|
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:20:49 ID:TutKmj1D0
新型が日本で140万〜170万で売り出したらベルタより売れそうだな。
もちろんMT有りで。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:46:33 ID:NsPWzo6n0
きょ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:50:18 ID:NsPWzo6n0
両親がアリアを検討していて、今日一緒にディーラーに行ってきた。
もう販社の在庫分のみの販売で注文はできないらしい。
何社か回ったが、うちの求める仕様はどこも在庫がなく入手不可でした。
もうAxioしかないかな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:44:22 ID:8fxFyUJ5O
もうオーダーストップかかってるのか('A`)

5ナンバーセダンの需要は少ないなりにあるから、受注生産でもいいから残して欲しかった…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:22:59 ID:qtTaCpyh0
本国で新型がスタンバイしてるわけだから仕方がない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:40:54 ID:aLd71F/j0
フィットアリア乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。フィットアリアは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもフィットアリアも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもフィットアリアな
んて買わないでしょ。個人的にはフィットアリアでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでシビックタイプRを
抜いた。つまりはシビックタイプRですらフィットアリアには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:27:05 ID:V5NMx98H0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 07:44:04 ID:TKV1bqNN0
リアシートとトランクがフルフラットになるギミックは旧型から引き継がれるのだろうか…
そうすれば「買い」なのだが…
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:57:10 ID:Wn7FT7ZZ0
このスレの復活待ってました。
記念かきこ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:08:11 ID:g8f8hBvB0
これ日本に来たときに「フィット」アリアで出るのかな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:50:07 ID:LbZyobrU0
新型は若者向けのデザインだね。
それにしてもMTで乗りたくなる車だ…。

タイでの価格が発表されたね
City S MT - THB559,0000 (approx.)
City S AT - THB589,000 (approx.)
City V AT - THB620,000 (approx.)
City V AT(SRS)- THB640,000 (approx.)
City SV AT(SRS) - THB695,000 (approx.)

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:18:42 ID:4emSR0fm0
現行より1割程価格が上がってるね。日本で発売されるとして170万前後かな?
うーんフィット・シビックと比較して割高に感じる・・・
でもシビックが肥大化したんで日本でもそれなりに売れそうだけど
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:52:56 ID:hB1nYOcIO
後ろはBMW3に似ているかな。
まあ最近のホンダのセダンはBMWを意識してたようなデザインになっているな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:17:51 ID:dJB3mr050
担当の営業に聞いたら、後継車種の日本発売予定はないそうです。
フィットアリアは一代限りで終了か…サビシス
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:55:49 ID:ob9hNPYn0
本当にマジで?せっかく買い替え気分が盛り上がってきたのに・・・
ドマーニ→フェリオ→インテ4ドア→アリア→?な俺は乗り換え難民決定ですか・・・orz
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:45:31 ID:bXdrQohgO
今は発売予定はなくてもこれから先絶対に出ないとは限らないし期待するしかない。
ちなみに来年2月に出る低価格ハイブリッド車だけどサイズは現行アリアの同等サイズか若干大きめらしい(ソースは雑誌の勝手な予想だが)。
次期アリアが出ないとすればある意味現行アリアの後継車種かもね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:41:21 ID:g2oaGmeD0
ホンダはハイブリッド専用車の発売後、フィットのハイブリッドも出すと言っている。
アメリカ国内ではセダンの需要も高いと思われるので、アリアのハイブリッドも無いとは言えない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:48:35 ID:vWQUytPO0
シビックよりアコードの弟って感じの顔だよね。

国内で購入できる1500ccのスポーティなデザインのセダンって
アクセラしかないのが残念だな。
MTも出せば、教習車用としても使えるかもしれないし。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:58:26 ID:iichJNRc0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 19:27:21 ID:pS/XUlua0
>>50
ここ1、2年に出たホンダ車のデザインの中では1番いいデザインだな
内装もいい感じ。日本に入れば購入も考えるのだが・・・。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:36:53 ID:h2B1kq2e0
日本で売って欲しいのう・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:37:01 ID:VHEhDBBoO
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/26(火) 10:05:48 ID:jTfMU61r0
http://www.edmunds.com/insideline/do/News/articleId=129247#4
http://www.vtec.net/news/news-item?news_item_id=784981

上は新型ハイブリッドで、下はアジア向けのシティの写真。
偽装だらけの写真と比較するのもなんだけど、ちょっと似てるような気がしたw

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/26(火) 10:20:08 ID:8rkGjLbc0
>>580
日本ではアリア後継になるんだろうけど、先代よりも数段かっこいいね。


582:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/26(火) 10:29:02 ID:VfIZxTss0
>>580
ガンダム顔…orz


583:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/26(火) 10:41:22 ID:jTfMU61r0
>>581
>>582
個人的には小型アコードという感じかな?
デザイン、USの人には受けがいいみたい。
ハイブリッドと似てると思ってる人が他にもいるようだけど考えてみたらホンダのハイブリッドって既存の車種にも積めるわけだから
空力とか関係ないエンジンだけのテストだとシティに積んでも別に問題ないんだよね。
考えすぎかな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:10:25 ID:FPfYsITPO
顔つきやBピラーあたりまでのラインはいいんだけど、トランクがイマイチなー。
下が薄くて(尻上がり?)腰高感がする。
4WDを真後ろから見たらデフやら何やら丸見え・・・。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:12:53 ID:FPfYsITPO
あ、現行型の話です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:50:40 ID:F84IjAPT0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1908&qp=1&typeFlag=2

F1 ベルギーGPで注目しているチームは?

おまいら、投票頼むよ。
57ビチグソウザイ:2008/08/27(水) 17:01:04 ID:hcPJXgYk0
>56
                           _,,、、,、, _        ヘ∨ ∨
                           | ||||| |||| |    |\  
          /               _|| ||| ||| || |_  ヘ        て
         く               / ‖| | || |‖ \ \   う   め
  ┘/^|    \            /          _ヘ    け  |

  /|   .|                / /⌒""〜⌒""   iii\     ね  の
   .|  α  _            |  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   ぇ  頼
        _∠_          |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    |  み
   _     (_          | ‖ () ||  || () ||  _\   | な
   /                ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\     | ん
  /ー               /  """/   ー""""   >    | か
    _)   |         ( i    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<      |||||
        |         ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    フ    ""'
  /////   ヘ_/      ヘ|||""ヘ===二二二===7フ /|||ム/∧ ∧ ∧
  /////               | ii  | |LL|_|_LLL// | |||||||||  ∨ ∨
 ・・・・・                |||| | | |||||||||||||||||||||||| | | ||||||| \
        ___       ||/| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | ||||||ii  丶
          /        ||||.| | |       | | | ||||||iii    ` ̄
          (         || || .| | |_____/ | ||| |||
          \        |||| |  |ヘL|_|_L/ / /|||||||
                    ||||| .|ヘ \_ヘ |_/ /|||||||
                    ||||ヘ /彡  ∪/し  ||||||||
                      |||ヘレ\レii||||ii||||iii(iii||||||


58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:54:30 ID:faBFuOKJO
>>49
インプレッサの1500セダンって消滅したの?
あとSX―4セダンもあったと思ったけど、ダメかい?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:56:11 ID:KlGJ48/m0
>>58
SX4は欧州やアメリカにあるような
スポーツ仕様&2000が有れば面白いんだけどね。
もちろんMTも。
60サテンシルバー:2008/08/30(土) 07:54:06 ID:ejAg3e9XO
アリアスレか。懐かしいな。

過去スレがいくつかあったな確か。

漏れアリアは2回目車検も超えて不都合もなく乗ってます。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:19:30 ID:M0sVo12/0
age
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:04:20 ID:pmGGe6UU0
hosu
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:10:01 ID:UOIIm6Wl0
>>50
エアウェイブセダンって感じだな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 06:31:39 ID:y1jultKG0
ティーザーサイト
http://www.honda.co.th/city/teaser/
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:33:41 ID:P7SqAPs80
新型こそ
「this is 最高に調度いいホンダ」だな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:33:18 ID:ux/UN4Ol0
【自動車】ホンダ:新型ハイブリッド専用車「インサイト」発表、09年春発売…パリモーターショー08 [08/09/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220568955/
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:35:17 ID:e55ckeOn0
なんつーか
ズゴックのようなカッコ良さだな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:08:02 ID:G4ez88SO0
新インサイトいいね。
5ナンバーサイズだし、シビックより取り回し良さそう。
セダンならもっと良かったけど。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:38:42 ID:X5JXlJr0O
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:44:50 ID:rc2KFVm10
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:12:12 ID:kUZx4rfdO
>>68
サイズが現行アリアとほぼ一緒らしい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:43:33 ID:8AL3frXK0
タイでは明日発表みたいだね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:25:14 ID:BlSF3xRc0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:52:48 ID:y48E285O0
タイで新型「シティ」を発売
http://www.honda.co.jp/news/2008/c080910b.html
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:56:24 ID:2THZm/Oo0
【タイで小型セダンの新型ホンダ・シティがデビュー】
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/89547.html

ちょっとカッコイイかも・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:07:53 ID:DnU885cy0
なんで日本で発売されないんだよ!!!!クソっ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:50:28 ID:yVB6BDVBO
【自動車】ホンダ、「シティ」を全面改良…タイで先行発売 [08/09/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221051796/
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:06:16 ID:J+xnzkpaO
EKあたりまでのシビックからの代替えを考えたら日本でも売ってほしいよな。まさに俺のことだが。
これ現行のフィットと同じシャシなのか?
先代と違って全然似てないけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:26:00 ID:iFCUBfgk0
日本で発売してもインサイトと実売価格あんま変わらないんじゃね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:25:56 ID:l3GGsIg50
ユーロシビックと似てなくも無いので
これのハッチを出せばあれを渇望している人達も少しは喜ぶ、か?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:12:06 ID:meaKgXoC0
CVTじゃなくて5ATなのがいいね
日本でも売ってくれ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:52:44 ID:LkXU8fGK0
>>80
フィットに顔面移植でOK?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:18:24 ID:zqY/m6FAO
法人・個人問わず5ナンバーセダンが欲しいという需要の受け皿になってただけに、アリアの国内販売がなくなるのは僅かながらマイナス要因になりそう…

新型をそのまま日本に持って来ても良さそうな気はするんだけどねぇ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:02:21 ID:13VWPnI20
>>83
タイ製ってことでヘタレディーラーの売る気がさらに減退したという話も。
そんなにタイが嫌なら日本で作って、ついでに北米でも売っちゃえばいいのに。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:51:02 ID:Wtg9WV6kO
>>79
新型シティよりは高いと思う。
機能から考えて190万後半ではないと採算は取れないだろう。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 04:02:13 ID:Q3VwcZLxO
シビックハッチとフィットがバッティングするのを恐れてる今のホンダじゃ、国内導入はありえなすだな。
インサイトのほうを押してくるのは明らか。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:03:15 ID:/l9YBZRH0
>>84
こっちが世話になってる販売店じゃフェリオからの乗り換え需要が結構あったらしい。
やっぱり今のシビックは大きいからねぇ。ちゃんと勧めたら結構好評で普通に売れたそうだよ。
まあ、小さいプリモで法人とか昔からの馴染み客(ご年配方)が多いから
ピンポイントで当たったのかもしれんけど。
アリアが出るまで他社に取られまくってたから正直助かったそうだ。
ただ、フィットの名前を極力出さずにアリアで売り込んだそうだよ。
シビックからフィットじゃ車格が落ちるような感覚だそうでw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:27:45 ID:QkWduq0b0
じゃあ、日本ではシティで売り込めば良いんじゃないのかな?
わざわざ日本だけネーミングを変える理由が分らん。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:46:17 ID:fNAaGu4N0
多分タイからまた持ってくるんじゃないかなー。
小さい車でもトランクはいるって需要は少ないながらもあるし。

しかしカタログ画像を見るに、後席のダイブダウン止めちゃったみたいね。
まあ、その分後席のクッションが稼げるけど、ちと勿体ないなー。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:29:01 ID:UYcseDBT0
>>88
フィット・アリアという名前なら
フィットの販売台数にカウントされるからだろ、カローラと発想は同じだよ
当初は営業車としてフィット・アリアがバカ売れする予定だったらしいけど・・・
今の状態じゃ、別にネーミングをシティにしても問題ないと思うな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:34:34 ID:BdbMfF0s0
>>90
輸入車扱いだからカウントされないんだな、これが・・・
まあ、今度日本に持ってくるとしても名前はアリアじゃないだろなぁ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 01:48:49 ID:eLo+ihxv0
全く性格の異なる車に同じ名前をつけるホンダのことだからシティで導入したりしてなw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 02:16:44 ID:Xzim5pmUO
俺はARIAが好きだなー
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 02:49:17 ID:ADsvI5A20
ドアハンドルと5ATが嫌。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:19:44 ID:+oATRP50O
数少ない(伝統の?)音楽系車名だったが、もうアコードしか残ってないんだな・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:11:13 ID:wiz7HV2t0
この車ってベルタみたいにレースに出ないのかな?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:17:43 ID:BdbMfF0s0
!ベルタってレース出てるの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:54:30 ID:CEbvKhRq0
新型シティ、カッケェー!
と思ってたのもつかの間。
ウォッシャーの吹き出し口が目立ちすぎてて百年の恋も冷めてしまった。
アレさえなければ完璧だ。

ところで、シティに限らず、フィットアリアを日本で作って日本で販売したら、いったいいくらになるのだろう?
アクシオがボッタクリに見えない価格になるのだろうか。


99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:27:23 ID:zIziKuC10
>>97
出てるよ。しかも国際レース。
詳細はベルタスレで…。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:30:06 ID:fNgBaOZt0
コンパクトカーのすべてという特集本でアリアがちょこっと紹介されてた。
上質な室内wwwキビキビと軽快で重厚な乗り味 ( ゚Д゚)!????
とりあえず読者の興味を引く言葉で褒めとけって感じで読んでて困った。
モデル末期だし、無理やり褒め殺す位なら、いっそ掲載しなけりゃいいのに。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:54:15 ID:IJt6EoJh0
>>98
結構気にする人おおいんだな、あれ。
確かに最近のホンダには少ないな、あれ。
でも三菱やスズキはまだまだあるよ、黒乳首
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 01:27:24 ID:+NoJ68NQ0
>>101
アレはウォッシャー液使った後がシミになって
みすぼらしくなるのが嫌なんだよなぁ・・・

フィットだとそんなん気にせんでいいからバンバン使うんだが。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:37:45 ID:7U32PIfE0
まあヲッシャー吹き出し口は自家塗装でもすりゃいいわけで。
カローラ・ティーダにあたるポジションがなくなったら困るだろjk・・・
シビックはプレミオ・シルフィクラスだし。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:23:32 ID:D61T6p2ZO
まあ来年出る事を期待しましょう。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:25:18 ID:U5s3xO5/0
>>103
余計にみっともねぇw
まあ、洗車毎に軽く手入れしてやりゃ気にはならんか。

アリアと違って余りオッサン臭くないから
今度のは日本で売ればそこそこ行けそうな気がするけどなー。
走ってる車見てもオッサン臭いプレミオよりアリオンの方が多い印象だし。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 09:25:49 ID:xkfUSHla0
http://www.honda.com.my/models/city.cfm
こっちはCVTでJAZZは5ATなんだね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 09:39:41 ID:M+tEkwN50
>>106
その型のシティはまだCVTだけど、タイで発表された新型はJAZZ
と同様5ATだよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:55:57 ID:AvOHECL70
日本で出してぇ〜〜
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:58:48 ID:KnRzmxxa0
日本でいっぱい出して!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:58:32 ID:73TNbWFq0
リアシートの下に格納スペースがあるのがいいね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:29:06 ID:PeVs3/bVO
これ、欧州シビックなんぞよりよっぽどリアルに売れると思うんだがなー。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:44:24 ID:mbQwc0CW0
しっとりした小型セダンが好きな層も多いと思うんだけどね。
ラティオみたいなトランクの後付け感ないし。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:57:31 ID:GB7wbR1y0
シビックフェリオで乗り続けてる人だと普通に乗り換え対象だろなぁ。
ちょっとリアが安っぽい印象だけど、実車を見たいもんだ。
日本に持ってくるなら、グリルはもう少し大人しいのになるかもしれん。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:59:14 ID:Kjg25ydxO
法人でも本家フィットのような小型車を採用が増加しているから厳しいかも。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 18:56:14 ID:IoLnJI4VO
フィットアリア販売停止(ノД`)。∴゚。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:08:17 ID:PpOI5aZA0
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:56:33 ID:oSvBUp3wO
>>116
前がフリードみたい。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 01:11:11 ID:kRPVISe90
これ、アリアとして日本で出ないの?????

シビックよりカッコいいと思うけど。


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:34:10 ID:NWtECMVn0
5速ATは奢りすぎだよなぁ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:28:24 ID:YjFLflcD0
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:31:37 ID:YjFLflcD0
あとイスタンブールモーターショーで欧州仕様車がデビューするよ。まあセダン需要の多い新興国限定だろうが。
http://carscoop.blogspot.com/2008/09/honda-city-to-make-european-debut-at.html
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 02:20:45 ID:mimM+4Ou0
これはやばい、普通に格好いいじゃないかw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 03:04:51 ID:xLSZ2xxY0
なんかエヴァっぽい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:21:44 ID:/3769KTW0
FITセダンというよりフリードセダンて感じかね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:24:53 ID:O6br1XH40
MTのノブはフィットと共通だね。
それにしても、格好いいなw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:18:11 ID:ROT0U3jWO
ぶっといグリルがちょっとクドイ感じだけど、メッシュか一本桟にするとよりいい感じになりそう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:34:10 ID:kr/c4hCE0
グリルをシンプルにすると
エアウェイブみたいになってしまいそう。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:58:41 ID:uaz94LXkO
来年発売期待あげ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:59:05 ID:OSfovLhV0
以前よりは落ちたとしても、需要はしぶとく残ってるから、日本で作って売ってもいいんじゃない。
アリアはカッコが受けなかったと思う。新型は良くなってる。
先に書いてあったアメリカ輸出で多分売れるからね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 02:01:15 ID:MrbKm7vw0
日本で売ったら最低グレードで150マソぐらいになりそう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:11:59 ID:nO63Mrbu0
となると、ハイブリッドが見えてくるからなぁ・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:28:41 ID:yEgQ/QKcO
フィットとインサイト両方にかぶってくるな。
ンダディーラーの販売力にミヌバン好きの客じゃ売れる見込みなしかと。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:41:26 ID:UYhV7Zrt0
世の中にはトランクが無いと納得しない人もいるわけで。
まあ、ホンダだと少数だろうけど・・・
でも、未だに5ナンバーのフェリオに乗り続けて待ってる人はいるよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:49:12 ID:K7mAWXpK0
広州ホンダがシティベースのCセグメントセダンを作るらしい。
もしかしたらホンダではなく理念ブランドで投入されるかもしれないとのこと。
http://paultan.org/archives/2008/09/22/guangzhou-honda-to-develop-honda-city-based-c-segment-sedan/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:17:34 ID:df8b8SDr0
リアランプがいただけないが、
それ以外はカッコいいじゃないか!

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:36:40 ID:b5fy0J+M0
ちょうど良いサイズのセダンが欲しい人にはうってつけだな。
俺な訳だがw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:44:25 ID:1le+erxzO
俺EGフェリオなんだが、上級移行せず新車に買い換えるならこれ以外ないな。
付き合い的にも他社に乗り換えたくない。
フィット・フリードと同じエンジンだよね。それらと比べたら圧倒的に走りそうな形してるし。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:58:01 ID:jVrXH2R4O
国内では売上不振だから売れてないのを切るのは仕方のない事か。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:27:49 ID:fATr7QaKO
ホンダ的にはこのクラスはフィット、エアウェイブ、フリードでお腹いっぱいなんじゃね?
小さいセダンが欲しいんだけどっていう客にもそれらを押し付けそうだ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:53:00 ID:YhvrirX40
むしろアコード等のミドルセダンからダウンサイジングでお客取り込めそうな気がするんだが。
ガソリン高いし、年も食ったし、燃費のいい小さいのでいいやっていう層はそれなりにあるはず。

まあ、そもそも車の出来が良くないといかんし
売る側がアリアの時みたいなやる気のなさだと話にならんけど。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:01:03 ID:uI926szU0
ハイブリ市場奪取のために、インサイトとの併売はしたくないのかな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:42:02 ID:tLwOe8EdO
>>140
年金問題やガソリンを始めとする物価高による生活不安で手軽で安い小型や軽に移行している。

>>141
それもあると思う。
198万からというオチがあるかも知れないが、170万から売る可能性はあるかも知れない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 18:46:38 ID:VPlZdBxZO
新型シティかっこいいね
日本導入あるのかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:54:54 ID:WT3zH4GEO
>>143
今のところ予定はない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:44:25 ID:6egvjhHH0
マガジンXの車種別予想じゃ普通にアリアのFMCとして出るかのような書き方だったが
・・・そんなあっさり書いていいのかねw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:25:23 ID:QWcgIc8e0
欧州シビックと違って、これは出すでしょ。小型セダンの需要は無視できないし。
東北ではカローラと違わないくらいベルタ見かけるしね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 20:24:05 ID:J+Ew7KJl0
スタイリッシュな5ナンバーセダン・・・ほしいわな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:19:44 ID:jBPrJotY0
シビックフェリオ最終型で自宅の駐車場は限界。大きさも十分すぎ。
下手にでかいと出先の駐車場でドアパンチ食らったり取り回し悪か
ったりで、今以上の大きさは不要。アリアクラスが魅力的だね。
今度の後継は出来も良さそうだし、注目ですな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 22:02:59 ID:pDsWrZwo0
全長4395mm、全幅1695mm、全高1470mm
ホイルベースは2550だから、エアウェイブベースのようだな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 22:10:02 ID:jBPrJotY0
全幅1695は欲しいし、全長も正に手頃。いいなぁ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:57:32 ID:S9bjjkeL0
東北でホンダ好きな団塊ってどれぐらい居るかな。。。
青森とかホンダ車が少なかったイメージがあるが。

法人需要もあまり見込めなさそうだし。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 09:00:16 ID:3VG8Dq0S0
岩手はホンダ好き人間多い方かな。ガソリン高騰以降は特にw
あまり見なかったES3シビック、最近よく見るし。フィットは腐る
ほど走ってるし。
ヨタ車に乗ってる人は例外なく(と言ってはどっかの大臣みた
いに失言かw)運転下手くそなやつが多い・・・。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:23:58 ID:S9bjjkeL0
まぁホンダはアクティブセーフティな思想だからな。
ヨタは舵もサスもクイックじゃないので、反応が鈍いご老人向け。
単純に年齢層の違いか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:15:00 ID:HvRdFgRxO
ホンダは軽トラや農機があるから、農家のジーサンでもホンダ車乗りは少なくないぞ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:52:34 ID:S9bjjkeL0
へぇ、、、知らんかった。そっちの信頼性は高そうだ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 15:12:06 ID:iV/DLHMv0
高いぞ。アクティトラック最強。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 15:17:03 ID:3VG8Dq0S0
職場の同僚、軽トラ持っているが最高だそうな。俺も欲しいなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:50:54 ID:xlsZDyv10
ああ、アクティは今売ってるホンダ車の中で一番かっこいいからな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:27:57 ID:M74RMc+o0
中国では1.8Lも出すんだってね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:39:03 ID:3VG8Dq0S0
へぇ〜そうなのか〜。走りはいいだろうなぁ。
上り調子の国ではそれもアリだろうね。日本では、1.5くらいに留めておいて、
環境性能と燃費の両立、お願いね、ホンダさん。あぁ、燃費良いな、(過不足
無く)気持ちよく走れるな〜ぐらいで良いと思うよ、このクラスは。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:53:05 ID:cB8zbgFTO
>>160
中国でも原油高の影響で小型車に乗り換える人が多い。
ただ最近はバブル経済の崩壊や人件費の高騰や政治リスクもあって減産傾向にある。
トヨタも生産縮小すると発表したし。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:33:19 ID:5pJfnwlY0
新インサイト、新シティとほぼ同じ大きさだな。
こりゃ国内導入は絶望か。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:17:43 ID:WKoWYxMP0
価格差があるだろうから導入はありでしょ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:27:57 ID:IE4o1dhC0
導入してくれないとプレミオあたりを買わざるを得ないんだが…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:55:13 ID:AXoreULQO
【自動車】ホンダ:新型ハイブリッド専用車「インサイト」、コンセプトモデルを公開…パリモーターショー08 [08/10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222959051/
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:24:52 ID:NXIsNzlnO
>>163
インサイトの価格にもよるが出すとすれば最下の150万のみかな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:59:34 ID:VFRXTmaLO
インサイトの方がサイズが小さいように見える。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 07:37:32 ID:rHf6hdASO
確かに、全長で20mm、全高50mmほど小さいです。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 19:55:33 ID:QUNol2qY0
背の低さってのは全体の大きさに影響大だな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:40:34 ID:7H8OouAyO
けっこう圧迫感がありそうだな。
特に後部座席は。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:46:18 ID:7ZhJXhNs0
アリアも後席の頭上狭いから似たようなもんでね?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:49:46 ID:viG6Qh38O
ベストカーに掲載されてたね。
ページの一番上(1/4ぐらい)のみだったが。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:44:43 ID:dx0ISJw/O
本家ではリコールが発表されたがアリアは大丈夫?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:47:30 ID:ySOJovHY0
アリャ、そうなのか。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 09:17:49 ID:7uXO4ujxO
これはひどい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 16:31:41 ID:HoYERLOY0
タイとFTAを結んでいるオーストラリアにも輸出されるけど、市販モデルの発売に先駆けてコンセプトモデルを出展。
http://www.worldcarfans.com/9081009.003/honda-city-concept-debuts-at-australian-motor-show
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:41:34 ID:367C0kp60
これは・・・ええで
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:46:25 ID:7Es/pBg1O
デザインいいな。
日本でも通じると思う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:41:58 ID:bDq2QNfZ0
デザインいいけど200万でハイブリ・CVTのインサイトに食われて売れる気がしない
インサイトの落ち着く3年後位に日本導入すればいいな

日本仕様は5ATでなくてCVTでよろしこ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:57:39 ID:vFTcn/kE0
ぶっちゃけ5ドアハッチとセダンは違うんだからそこまで気にしなくていい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 10:42:08 ID:mFq/pINAO
客が買わないんじゃなくて、ホンダが売りたくないんだよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 23:58:19 ID:TBwZpUemO
今のホンダはオデッセイに精一杯。
ミニバンですら売上が落ちているのに、売れないセダンに力を入れないのは仕方ないよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 00:30:07 ID:38w4JYZ50
力を入れるも何も既存の商品を売ってほしいというだけで
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:50:59 ID:A4BkIG760
スバルはインプレッサのセダン持ってきたけど、ホンダはどうするかな?
あっちは3ナンバーサイズでシビックに近いな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 00:39:44 ID:ZQfcEHBc0
インプのNAモデルは資源の無駄遣いなんで無視してOK
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 08:56:24 ID:pqqio4K60
いや、あれはあれでなかなか良いと思う。
実際見に行ったが極端に安っぽい感じでもないし、特にシートが良かった。
あの辺のセダンって今は空白地帯だから年配の人なら普通に買いそうだよ。
価格帯も1.5のFFはかなり安いわな。Cityを日本に持ってきたら思いっきり被ると思う。
まあ、1200kgほどあるからよく走るかは微妙だろうけど・・・

つーかインプの1.5はスバルの屋台骨支えてる車種だぞ。
先代もやたら安いから地味に売れてた。
べらぼうに高いターボ車とかレガシィだけじゃ食えないよw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:11:40 ID:U64eXn8D0
インプの1.5って全然走らない&遅いくせに燃費良くないんだよなあ・・・
FMCしてちょっとは改善されたのかな?てか大幅に改善しないと厳しい・・・
カローラのドライブトレイン丸ごと搭載すれば良い車になると思う
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:11:50 ID:RQWa/Z1f0
現行のアリアってまだ普通に買えるのか。
一部ご購入いただけないタイプ・カラーがry状態でもないんだな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 02:00:30 ID:r3UdTFrv0
>>187
確かに前のは全然走らんかったw
そんなの全然気にしない層に売れてたんだよね。
まあ、もっと酷かったのがアクセラの1.5だが・・・
試乗車も出てくるだろうし乗ってみようかな。

>>188
しかしもうオーダーは止まってたりw
サイトの更新までやる気無いと来たもんだw
もう在庫車しか無理だと思う。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 02:19:58 ID:iy7+bPuC0
インプの場合ターボモデルに合わせたボディやらシャシーなんで、
スバル自慢のガッチリ重厚さがこのクラスのエンジンと組み合わせると足枷になってしまう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 09:49:12 ID:cfZM6QUK0
新型は日本で売りたくないだろうなぁ。損するだけだろうし。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:40:26 ID:58W1QTbYO
買う人は相当限られてるからな。
利益が見込めない。
ヨタみたいにカローラの客、コロナの客っていう固定層がホンダにはないだろ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 12:34:30 ID:6wKwdGgc0
その限られた層向けに輸入してくれればいいよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 14:24:34 ID:m6HtGqOr0
ホンダのセダンって全部海外向けに開発して、国内には手直ししてついでに売ってるだけなんだよな。
90年代は国内向けに作ってたかもしれないが。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:42:12 ID:yg4ydz8g0
他社に流れてもやむなしと考えてるのか、セダン欲しけりゃシビック買えってことなのか、
そもそもセダンよりミニバン売りたいのか、わかんねえな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:07:29 ID:wM2gZGM70
シビックはハイブリッドで無い方が終わってるからな・・・
ハイブリッドがあるおかげでべらぼうに低く見られてしまうし。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 09:24:16 ID:H04zujpO0
http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=203027
>なお、現在第一工場で生産している新型シティ(9月10日発売)の受注が、
>発売後1ヵ月で8,000台を超え、タイでの販売を牽引している。

タイの新型シティは出だし好調のようだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:05:40 ID:+ASgEW2B0
あっちじゃ高嶺の花で人気車だしなー。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 13:20:36 ID:iRE0J3zj0
大阪・キタのひき逃げ、「黒のオデッセイ」目撃

 引きずられ致命傷

大阪市北区梅田の交差点で堺市東区の会社員鈴木源太郎さん(30)が
車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡したひき逃げ事件で、大阪府警
交通捜査課の曽根崎署捜査本部は22日、鈴木さんは車底部に
巻き込まれて引きずられたことが致命傷になったと断定した。
車についても黒色の「ホンダ・オデッセイ」とする具体的な目撃情報が
寄せられ、府警は重点的に捜査している。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081023-OYO1T00229.htm?from=main2
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 01:02:06 ID:8ttYLPwN0
新型アリアかっこいいね。


201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 03:13:42 ID:ooqpAdGI0
ホンダのセダンじゃ一番カッコ良く見える。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:34:18 ID:8Jk7Uhsu0
>>201
禿同
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:50:17 ID:shW1NbAy0
内装もかっこいいじゃないか。
シビックみたいな2段メーターじゃないし。

ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/89547_3.html
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:56:39 ID:1d4WlVLL0
5ナンバーサイズを維持してる辺り国内導入を視野に入れてないわけじゃないと信じたい
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:25:34 ID:BTYk2Qf20
あ?俺の白フィットアリアまぢちょっぱぇえよ!?
こないだ信号待ちでキモオタGTRがフカしてきやがったからアクセル全開でチギってやったよ!やっぱ俺の白フィットアリアはんぱねぇよ!ま、50mmダウンサスにSタイヤ履かして公道最速駆動チューンしてっからな!!!
フィットアリア最高!!フィットアリア最速!!!俺無敵!!!!
そこのカスども、道を開けろ!俺に従え!!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:32:40 ID:a9PJ38qG0
冬休みにはちょっと早すぎるんだが
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:17:12 ID:8QQ024j20
Fitのアリアに乗ろうと思ってる。先月免許取得して情報探しに行った書店で本を見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。写真を見ると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもコンパクトカーなのにCVTだからなんか良い。フィットは力が無いと言わ
れてるけど俺よりは力強いと思う。シビックタイプRと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって書店の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。CVTだから後ろに下がってくるし。
速度にかんしては多分アリアも俺も変わらないでしょ。アリア乗ったことないから
知らないけどタイヤがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも俺な
んて買わないでしょ。個人的には俺の足でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどそこの本屋で140キロ位でマジで本の付録を
抜いた。つまりはアリアですら俺の素早さには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:42:41 ID:w3Zm8Q8n0
今まで見た改変で一番ワロタw
209 ◆ozFitAria. :2008/10/29(水) 15:46:47 ID:uzkq2Yqp0
テスト
210◇ozFitAria:2008/10/29(水) 19:08:15 ID:EtznKJHuO

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:58:07 ID:VTtOTSNNO
現行の(現行って呼んでいいのだろうか?)アリアって前半分はいいんだけど、後ろ半分がイマイチなんだよな。
Cピラーとリアガラスからトランクへの繋ぎとか・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:07:48 ID:m4Io+tz70
その点、前後の処理は別として、ベルタは中々いいんだよね。
買わないけどw
だからアリアのあのデザインは中々新鮮。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:16:58 ID:d3uTuAX70
あ?俺の黄RS虫ちょぉよってくるよ!?
こないだ洗車してたらミツバチhaccahiが寄ってきやがったから水全開で放水してやったよ!やっぱ俺の黄RSはんぱねぇよ!ま、Dガラスコーティングにイエローパールなら洗車直後にすぐ寄ってきて乗ろうって頃には虫がいっぱいついてっからな!!!!!!
フィット最高!!MUSHI節足!!!俺無敵!!!
そこのムシども、道を開けろ!窓に当たるな!!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:52:38 ID:BJLEgTCM0
自分のフェリオに見慣れてるからか、ホイールベースが異常に短いんだよこれ。
後ろのタイヤをあと10cmぐらい後ろにするとちょうどいいかな。
その点で新シティはホイールベースが伸びてていい感じ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:04:47 ID:HGLQp4uq0
現行は妙にアンバランスな所がむしろ魅力的だw
216212:2008/11/01(土) 22:46:19 ID:m4Io+tz70
ごめん。文中のアリアは、次期(になるかどうか)アリアのこと。現段階では、
シティだね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:02:30 ID:4ST7OOJ00
新型のテールデザインは最近のホンダ車にしては秀逸だと思う
早いところ日本でも売って欲しいな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 00:06:19 ID:4u1YMey00
あのトランクスルーは継承されているのかな?スキー行くのに重宝しそうだよなぁ。
今乗ってるES3は開口部が狭すぎて、決して不可能ではないけど、ちと面倒。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 11:33:11 ID:lbzwaSGu0
現行アリアいいよ。波乗りに行く時はトランク全スルーにして荷物+板(180cm)4本が楽に詰めるし、
現地では板を車の下に移して快適仮眠できるし、無駄にでかいトランクのおかげでワゴンっぽく使える。
ちょっとかなり見た目がアレだが、控え目な感じの内外装は意外にも女子受けが良くてウヒヒ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 12:53:05 ID:5FP6Euri0
ttp://www.honda.co.th/city/flashsite/index.html

タイホンダのシティのサイトだが、リアシート全倒しは確認できない・・・
ていうか、読めないw
リアシートリクライニングっぽいのと、座席下の収納スペースの写真はある。
あと、トランクの写真の脇に60:40っていう数字が書いてあるけど、これが分割可倒のことなのかもわからん。
221218:2008/11/02(日) 13:07:40 ID:4u1YMey00
>>220
おお、ありがとう。
早速見てみた。(希望的観測だけどw)分割可倒はなんとなくできそう?
最初真ん中のシビック同様なアームレスト兼カップホルダーらしい切
れ込みに目がいって、ありゃと思ったけど。
開口部大なトランクスルーだといいなぁ。

しかし、車としてのまとまり最高だね。シビックに当分乗るけど、購入
対象にしてる人、うらやましいねぇ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:44:11 ID:g259aQEW0
公式ホームページが全く放置状態なのがなぁ。
販売終了のアナウンスすらないって・・・。
223ばいにゅぅぅぅ:2008/11/03(月) 20:03:05 ID:jrB8gBQH0
ばいにゅぅぅぅぅ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:54:16 ID:/h4ghiCk0
 
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:57:21 ID:AVkZBMUyO
何のアナウンスがないのが悲しいな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:01:09 ID:WXOjDGOs0
今は新ハイブリッド車に注力中。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:33:53 ID:CfT8EXgQ0
先代と同じく海外で販売中の車を持ってくるだけなのでインサイトは関係ないはずだが
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 21:43:21 ID:WXOjDGOs0
それはもち分かってるよん。総合的にハイブリの方で忙しいんじゃないかな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:48:58 ID:NRc5gzvL0
だから、インサイトの売り上げに関わるから持ってこれないんだって。
フィットの客が減ったら困るからライフはあんなことになったし。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:57:58 ID:CfT8EXgQ0
そういう意味ね
けどインサイトは世界戦略車だし国内で多少競合したところで影響は少ないのでは?
新アリア入ってきてもせいぜい月販2000台ってとこでしょ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 07:08:30 ID:koOz3D9cO
2000台はないw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:22:05 ID:hWMITRNZ0
単純に利益だけ考えたら、シティもインサイトも世界戦略だし、問題ないかもしれない。
しかしながら、特に日本では、インサイトにはハイブリ市場のプリウス独占状態を打ち破るという使命がある。
2台が同時に存在した場合、ホンダのセールスの下手さを考えたら、まぁそういうことになるだろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:42:43 ID:giNlho360
国内導入する時にはVi-RSみたいなグレードをキボンヌ。
もちろんMT有りで。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:28:38 ID:/2Xnf8gzO
そのまんまでもスペック的にはフィットRSと同等になるはず。
同じエンジンとミッションだしね。
フィットより大きくて重い分はマイナスかもしれんけど。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:46:54 ID:vvLQSGy80
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 09:15:30 ID:Hfel82850
>>235
下の2枚の写真が、嫌がらせかと思うくらいに汚いんだが。
車の下に犬まで寝てるし。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 19:28:08 ID:SDdej4lm0
>>236
エアロ制作途中で切削粉が飛んだままなんじゃないの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 20:24:34 ID:YVeiUtXY0
制作中にしても、日本人の感覚じゃ養生くらいして欲しいよなw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 10:55:27 ID:9cT1nVBL0
>>236
あの犬もエアロの一部なんだよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:35:37 ID:2IWrxkem0
犬ワロタwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:37:41 ID:W0VHj4Z20
エアロじゃなくて、エンジン・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:42:12 ID:+gp0ssQK0
ミラクル真央の愛犬の名前<エアロ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 12:30:41 ID:CkKT4mHZ0
新型CITYの横幅1715mmってことは日本に来ると3ナンバーになるの?
1.3リッターのスモールセダンで3ナンバーってやっぱ日本導入の可能性低そうだ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 12:32:33 ID:QBhejUxm0
ちょちょっと日産CMの方に削って貰えば・・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 14:11:51 ID:7v+PHa+k0
>>243
公式の諸元表によれば1695_で5ナンバーサイズ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 16:56:59 ID:pMZRZ8s40
どこに1715mmなんて書いてあったのか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:00:42 ID:TeD+Jh0v0
1.5Lしか設定されてないだろ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 23:17:27 ID:+MW8J83o0
>>244
九州の方にそんな荒業をやってのける方がいらっしゃるようだがwwwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 23:25:44 ID:QBhejUxm0
えぇ!?冗談のつもりで書いたのにw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:22:35 ID:IeHnA2240
タイプRとかそういう尖りすぎのじゃなくて、レギュラー仕様のK20Aとか、R18Aでもいいから
トルクに余裕のあるタイプSもしくはGT的グレードがあったらいいなあ。
え、それなんてシビック?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:23:55 ID:OjirH3pr0
若者が見向きもしない市場に若者しか乗れそうもない意匠を施し
そのくせタイプRは4ドアのみという訳のわからん車と一緒にしないでくれ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:20:31 ID:Ku4dFSeZ0
日惨のGT-Rも4ドア出すらしいけどな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 19:41:37 ID:jNEOXJC70
>>251
初代インテR、4ドアは希少価値があって人気なんだぜ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:15:21 ID:MSrjqdLN0
タイプRはクーペたれ、なんて思わないからいいけどさ
そういうグレードがあると車自体が潰れるからな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:14:30 ID:RG4HSNce0
やっぱSiでしょ。
>>235をみるとディーラーでは
opでタイプRのリアスポを選べるらしいな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:30:23 ID:RG4HSNce0
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:41:46 ID:/gw31oaO0
一生懸命に作ってるのはよー分かるんだが・・・BGMが根本的に間違ってるw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 12:17:29 ID:nYMExwP20
ワロタwww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>256
BGMにこれのイメージしかない…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CMCOxqr2ezA