見栄張るトヨタ。頭はソレばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
みんな見透かしてるよね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:03:28 ID:DnZOXIJKO
で?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 02:00:42 ID:6GXKVifG0
トヨタの頭は、三重より愛知
・・・じゃなかった、見栄より利益ですよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:38:08 ID:SrKBTYCe0
頭の中は
セクハラと買春でしょ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:34:47 ID:M2jewqp8O
女子高生は気をつけてね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:06:15 ID:SrKBTYCe0
取締役からしてこれだからなぁ。
 
トヨタ(笑)の、セクハラの技術は世界最高 !

チンコもカチンコチンで・・・・

セクハラ企業と脱税企業と欠陥車日本一の、日本代表は、トヨタ(笑)です。

この"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」

トヨタ(笑)は、示談金の捻出の為に、今度は60億の所得隠して脱税したんですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:32:46 ID:M2jewqp8O
結局かなりの金を払って示談になったんだっけ?もったいないよなぁ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:19:50 ID:1etn3OFK0
トヨタ(笑)ユーザーが示談金の負担をしています。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:56:01 ID:Ub1tyGcd0
三万円で買春したトヨタ自動車社員の笠松士郎容疑者(33)=日進市栄1丁目
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:01:40 ID:Rt2DbgrOO
どうやらトヨタ車に乗ったことのない貧乏人が多いようですね
乗れば他社との違いがすぐにわかる
さすが世界一の会社だよね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:18:50 ID:Ub1tyGcd0
トヨタ(笑)は重大な欠陥車ばかりだよね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:23:33 ID:+daung/+0
>>10
手抜きして安く作り、それを高く売れば利益は上がりますからね。
乗れば分かりますよね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:24:25 ID:Ub1tyGcd0
貨物足で揺れれば直ぐに分かります。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:26:52 ID:vC0s0BbA0
>>12
手抜きして安く作るトヨタより良い車を造れないメーカーさんですか?w
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:30:41 ID:MOSxWTI5O
というか良い車を作ったとこでそれをちゃんと評価できない客(国民性?)も多分に問題だね
ただガイドブックや宣伝、番組に躍らされる。…まぁ走り屋やスポーツカー欲しがる人にもいえるな
モーター系の雑誌や映像に感化されること、疑いもせずに鵜呑みにすることも多いし
だから広報車(チューン)とかやられるんだろw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:37:45 ID:C1zKYA560
一部のマニアなんて無視して、一般大衆に対する情報操作、
好印象を定着させることの方が商売的にはメリットありなんだわ。
マスコミに金を流して、都合の良いことを書きたててもらえば、
一般大衆なんてすぐに信じるから。自分で試乗してどうのこうのとか、
良い車探しに必死になる人間なんて、非常に少数だから。
ドライに商売のことを言うなら、こういうこと。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 14:55:57 ID:vC0s0BbA0
カタログスペックやサス形式で車の良し悪しを判断する奴らも同類だなw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:07:06 ID:yDwBOmOV0
>>17
諸元表を見て分かる奴はまだマシさ。
消費者の大半が車に疎い現状においては、
イメージ戦略が一番効果的。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:09:27 ID:vC0s0BbA0
フィットすらリッター24km謳っているのに実質燃費はマーチにすら負けているなんて
確かにイメージ戦略は一番効果的かもなw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:10:06 ID:ss8pDA5a0
資材高騰による価格の引き上げをしないのは
業界で最初に発表すると印象が悪くなるのが嫌なのかな

おそらくホンダか日産あたりが
普通車の値上げを発表したら
トヨタがあとに続きそう

普通は業界1位のところがやった方がいいんだけどね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:13:04 ID:yDwBOmOV0
ヴィッツはコンパクトカーの中で一番我慢を強いられる車だしな。
だからもハイブリッドを主に宣伝することにシフト。
でも、ハイブリッドって思ったほど・・・なんだよね。
生産から廃棄まで考慮したら環境負荷はやたら大きいし。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:14:12 ID:Ub1tyGcd0
プリウスも高速燃費悪い支那。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:24:12 ID:vC0s0BbA0
>>20
ゴーンが言っていたな、先に業界リーダーのトヨタが値上げしないと
日産も上げにくいとか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:35:22 ID:OkzI7YxZ0
アメリカでは真っ先に値上げして、
他の日本メーカーにも同じように値上げしろと言ってたトヨタなのにね。
ほとんどカルテルの世界。それを平気で迫るトヨタ。
「車の価格はお客様が決めるもの、その要求は受け入れられない」
と突っぱねたH社の社長には感動した。H社のことを少し見直した。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:39:04 ID:vC0s0BbA0
>「車の価格はお客様が決めるもの、その要求は受け入れられない」
ホンダは客が車の価格を決めるのか。
確かにホンダの現状をみると安い車しか売れていない(笑)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:03:52 ID:wzKXcPhD0
>>25
話の本筋が読めないバカ与太か?

だからトヨタにダマされるのさw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:04:49 ID:MOSxWTI5O
まぁそりゃみんな安い車買いたいだろ
金持ちかバブル景気のように余裕があるならともかく。
買う奴は別にメーカー限らず高いの買うしな。何が面白いのか教えてくれ!
俺には当たり前だとしか思えないんだ
どこのメーカーでも売れ筋は安い(コンパクトや軽)のが主流じゃないの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:05:36 ID:GlLzIjtU0
ヨタ工作の業務なんだね。

辛い現実を突きつけられた

「ID:vC0s0BbA0」
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:17:18 ID:vC0s0BbA0
やっぱンダヲタって面白いw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:39:02 ID:wzKXcPhD0
>>29
涙目で面白いってwww

価格カルテルに引っ掛かりかねない話だけに、
なんとかスルーしたい気持ちは分かるが。


31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:42:37 ID:GlLzIjtU0
涙目でボロボロだな。

辛い現実を突きつけられた

「ID:vC0s0BbA0」
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:52:41 ID:vC0s0BbA0
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2008071707526c0
トヨタや日産は値上げ方向に対しホンダは何と


コストダウンw


33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:59:57 ID:MOSxWTI5O
だから何が楽しいのかを書けよ
それを理路整然と書ければ納得するよみんな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:24:07 ID:JFi6GVg90
名門日産の完全勝利である
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 17:36:06 ID:ctfO/Jur0
トヨタの場合、ギリギリまでコスト削った車だから、
もう仕方ないんだろうな。
奥田以降のトヨタ車はホントにホントに落ちたと思う。
昔のクラウンは5万kmくらいじゃガタピシ言わなかった。
しかし、いまオヤジの先代クラウンに乗ると、
まだ5万kmに満たないにも関わらずエンジンも音が大きくなり
時折キシミ音も聞こえる。不整路に行くと揺すられるし、
昔のクラウンを知ってる人なら分かると思うが、本当に
安っぽい車になってしまったよ。ウェザーストリップで
無理やり機密上げて音を消してるだけで、基本的には
あまりレベルの高い静粛性ではなく、耳に付く音域が
意外に聞こえる。まあこれはタイヤのせいかも知れんけど。
タイヤにしたって、コストを巡ってBSと喧嘩状態で
とにかく金のことばかりを優先しすぎて、肝心の車の質が
落ちていることに気付いていない。
コストダウンばかりを社内で高評価する仕組みを変えない限り
ダメだろうな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:33:40 ID:W4R7YzHc0
いまのクラウン、中身はマークXだからね。
以前の専用フレームボディを持ってた時代とは違って、
確かに安物になったかも知れないね。
なんとか着飾ってそれを見せないようにはしても、
分かる人には分かるんだよね、安っぽくなったのは。。
まあ、クラウンとて5年持てば十分とかトップが
ほざく会社だから、あきらめるしかないでしょう。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:03:01 ID:MOSxWTI5O
雑誌の話だから本決まりかどうかわからないが、
時期S2000も既存パーツで補えるとこは補う(パーツ共有)するみたいね
まぁ今度のはもっとリーズナブルな値段にしたいからみたいな話も書いてあったけどね
まぁしかし今回のS2000
はお祭りつか記念クルマみたいなもんだからってんでオッケーちゃオッケーか
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:15:11 ID:V77/wiZB0
>>36
クラウンにかつての乗り味を期待する人には残念な時代だろうね。
もう過剰品質なんて過去の話だし。

>>37
S2000自体が専用設計の多い車だけにな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 05:54:43 ID:PnKzvG2s0
>>35
これで、品質を維持しようってのが大間違い。

ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20080718-01/2.htm
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:51:46 ID:Eb/N3sxo0
なんか、トヨタってかなり下請けを苦しめてるわけね。
外国人に悲しい思いまでさせて、日本人として考えさせられる話だな。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ