【水冷】ポルシェ911 49台目【Porsche】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:43:52 ID:PUtTopz10
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:44:20 ID:+mQ15S2f0
わーい、乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:58:40 ID:yUGFVlUm0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 06:31:04 ID:kwwaCQD50
>>1乙かれさまです!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:34:44 ID:Hzx6L4SC0
6番
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 06:57:40 ID:ll75YPyW0
ラッキーセヴンだ!べらんめい!!
全てが上手くいきますように(´人`)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:08:28 ID:pD2tZcPd0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:22:58 ID:y7NdFqF70
age
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:47:52 ID:6T+Kn5p2O
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:41:26 ID:tIdh7Y1g0
997 RHD Tip 考えてます。
足元のペダル配置に不自然感はないでしょうか。
その他気をつける点が有れば教えてください。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:23:12 ID:97t9LcE80
>>11
997 RHD Tipです。

なれれば不自然ではないけど
普通の人が見たらすごい不自然だと思う

気をつける点は特にないよ
普通に運転できる。

必要とあらばペダルの写真うpするよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 01:02:50 ID:akUkRk8n0
>>12
ありがとうです。
うぷには及びませんよ。

ペダル配置が見た目不自然だが、踏むのは慣れるから大丈夫と。

アクセルが日本車より中央寄りという事ですよね?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:35:01 ID:nugLqUYjO
997ターボが一番格好良いよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:43:50 ID:nugLqUYjO
997ターボが一番格好良いよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:01:11 ID:HGz3F9990
白のカブリオレにココアの幌はすんごいお洒落だぁ。
若いお嬢さんが乗ってたけど格好良かった。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:39:54 ID:nugLqUYjO
18右ハンターボ:2008/07/19(土) 19:52:34 ID:yxkla8FR0
へぇ〜。自分のは280からゆっくりになるけど、
997は300まであっと言う間なんだね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:40:34 ID:Z2iqaDKt0
静岡でコンビニに特攻した右ハンドルのおばさんがいたなぁ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 06:12:24 ID:Qu8PdSqI0
今度のガーニッシュのデザイン
正直微妙だよな...って思ったのおれだけじゃないはず。
993のガーニッシュはかっこいいけどねえ



21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:33:10 ID:1mzRLVzn0
>>20
ですね。なんか、とって付けたような感じで。。。仲間うち(おっさん数名)では不評です。
ネットでは「かっこいい!」って意見が多いみたいだけど、若い人かな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:43:28 ID:Qu8PdSqI0
とりあえずガーニッシュつけりゃ
素カレラじゃなくて4欲しがるやつがいんだろっていう商売の匂いがぷんぷんします
前期モデルのワイドボディみたいなもんかな。
PDKほしけりゃカレラSでいいような気もする。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:05:43 ID:G8SJMiDZ0
998はちょっとキャビンが狭くなるって書いてたけど、すんごい嬉しい。
いまだに993の腰がくびれたグラマーが大好き。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 01:07:26 ID:iULd5goK0
「今月号のビッグコミック8月増刊号にあのポルシェの神様と言われて某メカニック氏の
事故を漫画のネタにしています。これは許すことはできません。
作者は田中むねよしという漫画家です。
こいつが連載してるTipoという雑誌は買わないようにしましょう」
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 05:53:28 ID:1XUOJ+FWO
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 05:58:01 ID:1XUOJ+FWO
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:11:24 ID:Wz79qM750
こんな街中でポルシェみるとドキッっとするな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:13:00 ID:VDze23ilO
ここまでやるならもう993を復活させちゃえばいいのにな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:44:42 ID:s/byTI6U0
田舎者の私が993で都内へ行ったけど
やはりというかなんと言うか、走ってるポルシェは997ばかりだったな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:50:39 ID:Jw/P8ELL0
大丈夫。一般人は993と997の見分けなんてつかなから。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:40:43 ID:L3NmByX20
東京のディーラーって営業の質が低いですか?
3月に予約入れて、6月に車両価格が決まりましたって連絡があって、
さらに昨日オプション価格が決まりましたって連絡があったんだけど、
送られて来た価格表見たら本体価格が6月の連絡時と違ってる(40万近く上がってる)。
しかも何の説明も無し。

神奈川のディーラーはもうちょっと気が利いてたんだけどなぁ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 04:45:31 ID:V1SQ2yo0O
>>31
質が低いと言うか、09モデルで値段が上がっただけ。
まぁ、営業の説明不足も有るが。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 05:38:32 ID:cBI4+4TvO
まぁ、何だ。ブーストアップの34Rくらいですね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 05:48:43 ID:GXk9RcXE0
>>31
たまたま質の悪い営業マンにあたっただけ。
変えてもらえば?

今はユーロが高いから、ポルシェも値上げ。
カーナビが標準になったようだから、その分も値上げ。

PDK付なの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:34:09 ID:2Rv/7+Q90
>>32>>34
レスどうもです。MTです。

毎年価格は上がってるしMCもあったしでMY09の値段が上がるのは納得してるんですけど、
6月初めにもらったMY09の価格表と今の価格表が変わってるんです。
表が間違ってたみたいなんだけど、一言「ごめん間違ってた」って言ってくれればいいのに…
と思って愚痴ってしまいました。スミマセン。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:50:09 ID:eu57yb6E0
都内のPCは総じてダメだよ。近いなら他県回ってみるといいよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:57:06 ID:rUXweEi30
>>35
ユーロやドイツからの輸送料の値上げ等が絡んでいるのだろうが、その辺はセールス
なら事前にわかるはずだから、予告するべきだよね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 16:21:50 ID:Le6L7zf4O
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:41:05 ID:V1SQ2yo0O
>>35
携帯からスマソ。
去年は値上げ前に、MY08のプライスリスト貰えたんだがね。ディーラー作成のだけど。
都内だったけど、場所によって違うのかな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:54:31 ID:hXngfHgk0
ノーマルのスタイリングで993を超えるモデルはいまだに出てきていないじゃないか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:01:37 ID:pvBxmKBJ0
>>36
麻布とか青山とか港区界隈はおばちゃんたちが普通にターボ転がしてるからね。PCとして左団扇状態。
某国産の攻撃で少しは改心」するかと思ったが、影響なし。
こういう状況じゃ細かい気配りなんて基本は無理。

先週ドイツいってアウトバーン疾走してきたが、ポルシェのレンタカーあったのね。
ご丁寧に911、ボク、ケイマン、カイエンだとよ、アウディでも楽しかったし、おいしいビールも飲んできたし、
でも ○| ̄|_  orz 
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:09:36 ID:7DJ9iLt5O
997後期なかなか良いね。故意に993に似せてるみたいだけど正解だろ。これで993からの乗替え組が増えてくれると嬉しいな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 01:50:27 ID:wal9o8870
次で964・930に似せてきたら買い換える気にはなる。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 02:17:45 ID:3Vd/xhTHO
後期のカタログはいつ出来るんだ?本国版も出来てないの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:31:39 ID:gyK3cUhi0
なんかポルシェからアンケートが来た。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:46:40 ID:i8zpqskpO
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:51:21 ID:wal9o8870
是非あの頬骨が張り出したような
両サイドの出っ張ったフロントバンパーはやめてもらいたい。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:09:50 ID:6I+Ru0kC0
>>46
>>47
993のなめらかなラインは芸術品の域。
997は明らかにゴテゴテしていてデザイン性が後退しているな。
やはりポルシェ911の最高傑作は993型と言えよう。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:21:12 ID:UTqPer2/0
定説は揺ぎ無いと思う。
”最新のポルシェは最良のポルシェ”
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 17:45:14 ID:jU3tawPp0
>>49
ただし「機械的な性能」に限りますね、そのフレーズは
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:18:46 ID:UTqPer2/0
そうかなぁ?
スタイルは個人的な主観によるとこが大きいと思うけど、
私個人としては、レトロ趣味ではないので、
空冷ポルシェのスタイルは水冷に比べ速そうでない感じがして、
好みでないというか定説どおりで、最新ポルシェが好きです。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:27:20 ID:/k5WPPQF0
最新のでも他の車にはないクラシックなデザインや風格が
築かれているし、20代でもあってカエル趣味じゃないので
最新ポルシェのデザインは好きだ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:28:07 ID:Quvu/fPN0
サーキットなんかいくといまだに最速のポルシェは964ターボや930だったりする。
軽さにまさるものはない。
最新が最良ではあるが最速ではないし最高でもないよね。とくに趣味の世界だと。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 18:51:52 ID:ceVirTZr0
>53
そうなんだ・・・・興味深いですね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:12:05 ID:UTqPer2/0
でも、それは、そのレースカテゴリーに限っての話でしょう。
一般的にいって、最新、最速じゃなかったら、モデルチェンジは
着せ替え状態で、開発費も環境対策以外必要なくなっちゃうよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:04:32 ID:wal9o8870
スタイルはさほど買えず中味は最新の
フォードGTのような出し方が一番良い。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:58:18 ID:Pgvkp/IWO
998は993みたいに丸みを付けたデザインにして欲しいな。997のデザインは中途半端で萎える。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:13:22 ID:62MXL0BS0
>>57
997は993レプリカとして完璧と思っていたが。
いろんな意見があるね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:06:33 ID:6I+Ru0kC0
最新のポルシェは最良というフレーズはよく分かる。
しかし996がデビューしたときは果たしてみんながそう思っただろうか?
その延長線上にあるのが997。
結局、涙目の評判が悪くて丸目(正確には楕円)に変更した経緯があまりにも有名。
やはりポルシェの最高傑作は993であってデザイン的に997はコピーという呪縛から未だ解き放たれてはいないと考えるのだが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:20:42 ID:2Uh2wS6j0
>>44
日本語版のカタログは例年通り9月ごろだと思います。本国のはあるみたいですけど。
同じころに恵比寿で実車のお披露目じゃないかな。
写真と実車では印象が違うだろうから、お披露目会が楽しみです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:26:21 ID:3Vd/xhTHO
PC不調で携帯から失礼。
ターボのカタログに歴代モデルが、並んでる写真が有るけど、993のデザインもいいが、現代的な997のデザイン(ポルシェにしては)も負けてないと思う。
どっちがいいかとなると、甲乙付け難いが。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:28:49 ID:3Vd/xhTHO
>>60
連カキスマソ。
去年はGT2、カイエンGTSが目玉だったけど、後期カレラシリーズが目玉になるのかな?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:13:21 ID:ayC7E8aSO
歴代ポルシェのテールエンドは、デザイン的に今イチだったが997後期のテールエンドは実に素晴らしいと思ったな。確実にラグジュアリー路線だけど…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:13:34 ID:28+SUzmE0
>>60
先週PCに行ったんですが、実車が来るのは年末頃だと言ってましたよ。
でも、もしかしたら購入した人の納車開始が年末で、お披露目イベントは
もっと早いのかな?

あと、本国版(?英語版かも)のカタログは出来上がってたんで見せてもらいました。
持ち出し禁止でしたがw それより日本版のなんちゃってカタログの方がセル画とか
使って凝ってたんでそっちに見入っちゃいました。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:28:05 ID:A8XzBlGl0
993の顔は中途半端な顔だと思う。
カエルにもできないし、まっすぐにもできない、みたいな。
諦めの悪さを感じる。
ちょっと目が小さい感じもするんだよね。
997の顔もちょっと中途半端だけど、俺は997の方が好きだな。
人それぞれだろうけど。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 04:56:15 ID:uGLIXG8Q0
>>65
993批判は聞き捨てならないが、デザインの好き嫌いは個人の好みだからな。
ミスコンみたいなもの。


67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:54:23 ID:qS9Hu2NvO
997はちょい斜め前から見たリアフェンダーの張り出しが不自然で好きになれない。998ではここをなんとかして欲しいな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:06:14 ID:7zM0Khw40
997の形は、993を真似たとすれば聞こえはいいけど、ポルシェに対して一般が持つ記号を996にあてはめただけだろうね。
立ち直ったポルシェがブランド企業として今後生きてくためのブランディングを911に行ったに過ぎないのかも。
996で立ち直ったポルシェが997で余裕かまして、次の998では、資金が潤沢だから相当思い切ったことしてくると期待は
している。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:37:59 ID:wWRhK0T+0
でも998はアウディの影響が色濃いんだろ?
そうなったらもう真のポルシェじゃないんだよな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:46:59 ID:6mmy7+bS0
まぁみんなそういいながら、ポルシェ好きなんだから、
次期998に期待しようじゃないか!
その前に、購入のために資金をかき集めねば。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:57:49 ID:OeHsj1Yk0
>>70

僕は新車を買うなら997最終モデルにしようかと思っている。
それくらい今の993に似たスタイルが好き。
順当にいくと、2012年式か。
2011年内にオーダーすれば、OK?
アニバーサリーとか、お得な限定モデルがでるといいな。


72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:19:01 ID:wWRhK0T+0
年式の最終モデルを買う選択は賢明だと思う。
俺は97年生産の993を買ったが現在までトラブルゼロ。
997を買うなら俺も熟成されたPDK搭載の最終年モデルを買うな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:30:27 ID:1HV0BnvH0
蛙っぽくない996や987のライトの方が好きだな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:38:08 ID:gOx38sVp0
996が好きだな。
スッキリしてると感じるけど、誰が見てもポルシェでしょ。
997は993までの印象を真似て作ったデザインと感じる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:49:33 ID:5uyLHlJO0
>>53

ホントかよ?
特殊な車に特殊なドライバーの話をおおっぴらに・・・・。

空冷で言えば、トータルバランスやタフさでは、
993世代のRSCSモノに勝るものはないがな。
実際に乗ってみてどうしたって敵わないと感じたよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:58:51 ID:a3Jiyrya0
>>75
アイドラーズの結果なんかみると964、930善戦してると思うけど。

http://www.jasc.or.jp/result/2008/4/080316_cr.html#race5

参考までに。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:27:00 ID:kc+/Mxrc0
たしかに997ではカエル顔に戻したからね
悪く言えば993までのオーナーに媚びたとも言えるかも
996は冒険したモデルだからね
Egと顔で
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:41:09 ID:52BsXUCs0
>>75
どこの田舎だよw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:55:28 ID:T/FZP2aB0
安価な下位モデルのボクスターと同じ顔にしたのがまずかった
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:01:36 ID:qS9Hu2NvO
997もフロント部分はボクスターと共通だったはずだが?違うのはライトとバンパーだけでしょ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:51:08 ID:CDR0lnJC0
>>80
ライトとバンパーが違うじゃん
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:29:40 ID:RZF2pZyZ0
996のリアって前期と後期で区別つきますか?
全く同じに見える
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:19:32 ID:5h6cLMCe0
>>82
・バンバーの形状が微妙に違う
・マフラーのパイプエンド断面形状が違う
・エンブレムの貼付け位置が違う
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:25:42 ID:jU3I1nTz0
水冷スレは話題が見た目がどうのとかアラの探り合いばっかだな。
空冷スレ見てみろよ。
なんと幸せに満ちあふれているスレなんだろう。
まったりゆったりとしていて素晴らしいじゃないか。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:41:42 ID:lGdEuP5B0
空冷はもう石に刻まれた記念碑のように変わらない存在だからね。
歴史の中で名車として評価も確定している。
水冷はある意味新しく出現したポルシェだから。
色々言われるのは仕方ない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 10:51:41 ID:jU3I1nTz0
新型エンジンやPDKなど技術面においてあーだこーだ言い合うなら納得するがほとんどの話が見た目
がどうのGT−Rがどうのっていう比較論ばっかりだろ?


87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:04:50 ID:HSm3xhL50
技術面であーだこーだも、デザインも同じでしょ。
所詮私たち?は素人で、プロが学会発表する場でもあるまいし。

で、新型エンジンが、車軸比で上側下側何cm下げたとあるね。
GT-R開発者が盛んに自慢してた車軸に対しての重心高を相当意識しての発表だね。
と、比較してしまいスイマセン。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:57:38 ID:7TUtEZTz0
GT-Rも幸せだな、倍近くある値段の車と比較されるんだもん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:54:43 ID:jcM/G72LO
35GT-Rって重心低いよ、911の比ではない。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:33:19 ID:OmWPhgmV0
田舎だけど田舎でも結構見るので997は売れてると思う、
まぁカイエンにはかなわないけど。
35GTRはまず見ない。
地元って事もありオロチの方がまだ見る。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:30:34 ID:UV6JJ2RJ0
いっそのこと、GT−Rも1400〜1500万ぐらいにして、販売数も
いまの半分くらいに抑えたら、もっと希少性が出て、ポルシェとの比較とか言って
雑誌をもっとにぎわせたんじゃないか?
いくらニュルでタイム上回ったかと言われても、値段半分じゃ、
ふ〜ん?と言った感じで、一部のGTーR信奉のロートル親爺さんだけが
喜んでるだけな感じがする。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:44:15 ID:jKhj5Q410
確かに、日本車は価格を安くしすぎて
本来あるべき価値を下げているような気がする。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:23:31 ID:PLJKeS3o0
GTRは色々な部品を日産の他車から流用してるから安くできているらしい。
専用の軽量な部品を開発すればあと200kgは軽くできるとのこと。
そうするとポルシェターボと同じぐらいの重さになるけど、
値段もポルシェターボと同じぐらいになってしまうと。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:50:14 ID:6N14BdGv0
何がGTRだ?
何がポルシェターボだ?
車つーのは、ジャックナイフで止めれなきゃ面白くないんだよ。
http://www.gizmodo.jp/2008/07/post_4036.html
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:17:22 ID:jcM/G72LO
ルパンが乗ってるクラッシックカー、あれなんてクルマなんすか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:52:55 ID:Ec5ICw7j0
スレ違いだが ルパン ベンツ でググればいい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:55:49 ID:S0vgu4GD0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 08:32:07 ID:/KBk461l0
素人質問ですが、教えてください。
RRに乗るのは初めてなのですが、特に気をつけた方がいい事はありますか?

自分はスピードは控えめですが高回転まで引っ張るクセ(というか好み)があり、
カーブ手前で思い切り減速し、出口でアクセルを多めに開けます。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:42:01 ID:oZEZgf6r0
>>98
制限速度以内であればOK








MTであれば、レッドゾーンに入らないように気をつけるべし。ポルシェの場合、レッドゾーンは、本当にレッドゾーン、
マジで壊れる、
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:10:06 ID:/KBk461l0
>>99
ありがとうございます。
MTですがレッドまで回す度胸は無いので大丈夫だとは思いますが、
壊れたら精神的にも経済的にも立ち直れないので気をつけます。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:11:55 ID:UHia8Sii0
最近の水冷はRRのネガを徹底的に潰してるから、公道ではまず大丈夫でしょ
無粋な電子制御も充実してるし
伝説のいきなりリアがブレイクなんて最近のモデルではないはず
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:23:38 ID:XTE88pXpO
最新の911でもレブリミッターが付いてないなんてやっぱりポルシェって凄いですね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:07:15 ID:4kjPxhl90
いろんなスレを巡回してて
ここが911スレと言う事をすっかり忘れてたもんだから
「RR」とという文字を見て、てっきりロールスかと思って読んでしまった

読み進むうちにとてつもない違和感がw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:48:48 ID:XyW+YXZG0
>>100
レッドゾーンのリスクは、加速の時よりシフトダウンの時の方が高いと思う。
初めてならしばらくは2段飛ばしは止めてよく研究するべし。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:34:21 ID:EBQ506oA0
なぜ飛ばたし
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:19:26 ID:+AbqtHmg0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:38:46 ID:vDJs6Hjj0
タルガ来たねー
本当の金持ちが乗る車って感じw

ルーフの部分は手を加えていないのかな?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:38:39 ID:5VuoHPLn0
バブリー状態のロンドンじゃポルシェを日本の港区繁華街以上に見たが、半分はカブリオレだったな。
あの傾向だと911で屋根付と思われたものもタルガが結構含まれてるかも。日本の常識とは違うな。
もちろんマツダのロードスターも国産オールの中でかなりの割合を占めてた。
109香ばしい:2008/07/29(火) 02:31:37 ID:TZ6mbQ2y0
ロンドンはなぜバブルなんすか? シティの食糧&燃料投機筋が好景気??
ポンド高が米ドル、日本円に対するポンド高が深刻と言う話も聞いたのですが
、日本国内では今一情報が入りません。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 05:26:57 ID:7ztGG3dC0
>>109 ロシアのマネーがロンドンに。石油関係から始まったが今では多種多用。
ロシア>モスクワの金融市場では金が集まらないのでユーロ最大のロンドンに。
英国>>イギリス病から脱する為にロシアを利用。(利用してるはずが乗っ取られそうな気配)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 05:41:24 ID:5RW6ttr90
993からのタルガはどうもCピラーや窓のリアクォーターのラインが好きになれんが
タルガのアイデンティティーとして延々あのラインで行くつもりのようだな・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 09:00:49 ID:PvGXqknq0
>>109
110にプラスして、イスラムのオイルマネーの流入もすごい。
イギリスは、アメリカに比べりゃイスラムに寛容でネットワークもできていて、本国にも近いからね。
拠点が多いよ。アラビア語のナンバーの高級車が結構走ってるよ。

AUTO CARの情報だとターボのPDKは、1年ほど後らしい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 11:26:58 ID:FBxMwWfY0
本当、金の話が好きだな、妄想ポルシェ野郎どもは。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 14:42:55 ID:4m43IQ2E0
良い車だなぁ
115香ばしい:2008/07/29(火) 22:43:49 ID:TZ6mbQ2y0
>>110,112
なるほどよく分かりました。ありがとうございます。
116ジュラ10:2008/07/29(火) 22:46:32 ID:AAVL+YIf0
スバル・インプレッサに勝てるポルシェなど無い。

これが現実だ!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:02:25 ID:PvGXqknq0
>>116
最新のインプは乗り心地いいね。
ほしいけど、会社員だからさすがにレガシィに、911に、インプを持つ余裕はないわ。
911とインプ持つんだったら、911ターボの中古にまとめる方が幸せになれるような気がする。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:32:28 ID:dcm+MHS80
4ドアが必要な俺は1台にまとめられずカレラSとVWポロ。
我ながら中途半端だと思います...が、結構幸せです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:59:10 ID:5RW6ttr90
一台にまとめない方が安上がりだしな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 06:57:43 ID:+sDctiQA0
>>118
ポルシェ+VWって組み合わせは多いですね。
近所の人が、カレラ+ゴルフです。
けっこう幸せそうですよ。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 06:38:12 ID:NjZ9L5SW0
MTかPDKか悩むなぁ・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 07:47:18 ID:V33hSze00
脳内車選びも大変ですね^^
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 10:02:43 ID:5kl5f9eR0
初期型はやめとけって
最低でも2年は経過しないと品質が安定しない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 11:59:59 ID:V33hSze00
脳内アドバイス大変ですね^^
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:32:53 ID:cxd0vmmI0
早くフルモデルチェンジしてよ
素997は中古だと700万円くらいで出回ってるじゃん
もう安くなって恥ずかしくて乗れない
早くして
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:48:18 ID:V33hSze00
脳内買い替えも大変ですね^^
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:01:41 ID:NjZ9L5SW0
まだ先だと思ってたけど、9月枠を確保したので仕様を決めてくれと言われたー。
>>123
ですね、MTにします。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:24:32 ID:F1jLlgOz0
>>125
乗らなきゃいいんじゃね?
129ジュラ10:2008/08/01(金) 22:30:22 ID:3Kgk14/f0
スバルとパジェロにしとけば良いのに。

あるいは

スバルとエルグランドとか。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:00:04 ID:V33hSze00
脳内で生産枠確保ですか?凄いですね^^
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:50:17 ID:NjZ9L5SW0
足車はショーファー付きのファントムで、セカンドカーはヴェイロンです。
でも専ら911に乗っていて、今年が買い替え時なのです。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:53:56 ID:GDlMfw3F0
うらやましい。
ヴェイロンって運転してみてどんな感じですか?
133ジュラ10:2008/08/01(金) 23:55:51 ID:3Kgk14/f0
SUBARUとDUCATIを両方ガレージに飼ってたら、

すごく格好良いと思うぜ??
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:55:57 ID:NjZ9L5SW0
すみません!脳内ですッ!
135ジュラ10:2008/08/02(土) 00:00:15 ID:3Kgk14/f0
SUBARUは当然ボクサー4ターボにするだろ?

でDUCATIがLツインエンジンってわけ。
鋼管スペースフレームにLツイン、痺れるだろ?

いや〜、いまでもスバルのカタログ持ってますわ。

正直痺れました。

そういえば、DUCATIじゃなくて、MOTO GUZZIの縦置きVツイン
だったような気がするわ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:04:16 ID:cKpHrxGV0
腐った生き物が一匹混じってるなww
137ジュラ10:2008/08/02(土) 00:04:26 ID:3Kgk14/f0
シングルエンジン・・・2輪のオフ車、デュアルパーパス。
Vツインエンジン・・・2輪の軽量レーサー、デュアルパーパスなど
4気筒エンジン・・・・4輪のボクサー4ターボ、小型車やロードスター。
6気筒エンジン・・・・4輪の直6エンジン、スポーツサルーンも良い。
8気筒エンジン・・・・4輪のV8エンジンSUVやバン、トラック。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:10:11 ID:Kl7pa9590
死ねゴミが
139ジュラ10:2008/08/02(土) 00:14:10 ID:UrGNhHSN0
シングルエンジン・・・2輪のオフ車、YAMAHAセローやFTR、GASGASとか
Vツインエンジン・・・2輪の軽量レーサー、DUCATI、MOTO GUZZI、BMW
4気筒エンジン・・・・4輪のボクサー4ターボ、SUBARU
6気筒エンジン・・・・4輪の直6エンジン、BMW
8気筒エンジン・・・・4輪のV8エンジン、GM,FORD
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:17:14 ID:Kl7pa9590
あなた様が腐れゴミ人間のチャンピオンでしたか
141ジュラ10:2008/08/02(土) 00:20:43 ID:UrGNhHSN0
>>140

良いアイデアをどんどんお出しなさい。

物欲を制する者が、ラグジュアリーを制する。
142ジュラ10:2008/08/02(土) 00:33:40 ID:UrGNhHSN0
6気筒エンジン・・・・4輪の直6エンジンだが、

シボレーのトレールブレーザーなら4.2リッターで300馬力出る。

国産ではサファリの4.8リッターもあるし。

ランクル80は無くなったし、BMWかシボレーの2択だろう。
143GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2008/08/02(土) 01:10:55 ID:zASn7/pE0
>142
革張りシートの外車セダンが好きだったように覚えているあなたがスバルを薦めるように
なったのはどういう心境の変化???
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 07:52:45 ID:Kl7pa9590
>>141
悔しいがドゥカ伝統のLツインは魅力的だ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:24:00 ID:oytFRyTw0
素人的な質問ですみませんが誰か教えてください。

約半年前にポルシェが好きになり08ケイマン購入し、今頃出ると予想していたマイナー後のターボに
乗り換え予定でした。が、全く情報が無く痺れをきらして09モデル997カレラSをとりあえず 買おうと思い
オーダーしたところ10月生産の枠に入れてもらい、仕様を決めましょうって連絡がありました。

申込金は大体いくら位必要で、いつ頃入れるものなのですか??

因みにケイマンの時は即納だったため注文の時に50万入れましたが・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 11:25:30 ID:J6eC+xIP0
>>145
僕がお世話になってる所だと、生産の1ヶ月前に車両の3割入金が目安とのこと。
でも実際には申込時の入金で、金額はいくらでもいいって言われます。

ただしディーラーや担当営業の力量によって全然違うみたいなので、
そちらのディーラーさんに確認した方がいいと思います。
147ジュラ10:2008/08/02(土) 11:32:54 ID:UrGNhHSN0
>>143
車は5台必要ということだよな。さらに発展させれば10台、50台・・・
となってゆくわけだけども、

大人になった我々は複数台所有できることに気づいたわけだわな。

どのような物でも最低3つとか5つは所有できるものだ。

集合(セット)としての価値が重要だよ。
148GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2008/08/02(土) 16:56:21 ID:/LTXm5PR0
>147
それはあなたの趣味の関係で5台必要なのであって、一台で十分、二台必要、三台でOK(自分はこれ)
ってそれぞれで、他人に押し付ける物じゃない。
貴族趣味らしいからそのうち狐狩りに馬一頭必要、とか言い出しそうですな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:32:42 ID:Nntng5Fu0
ジュラ10にマジレスとかw
150GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2008/08/02(土) 18:36:57 ID:/LTXm5PR0
たまにはいいか、と思いましてw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:38:50 ID:VXuyBN/k0
他の人の迷惑にもなるからマジで餌やらないで下さい。
お願いします。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:06:21 ID:Zj8l7UIF0
>>145
担当に訊けよ。電話すりゃ即答だろ。

即納車なら予約金いらんだろ。ナンバー登録前に全納。
ストーリーの創り込みが甘いな。


153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:14:49 ID:J6eC+xIP0
>>152
>>145さんみたいなルーズな人、たまにいますよw お金があり余ってるんでしょ、羨ましい。
僕ならマイナー後に購入って条件で今からターボを予約しといて、暫くケイマンに乗り続けるけど。

でも今頃予約して10月枠って凄く運がいい、ってか不公平だ・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 00:00:24 ID:TKDFzHhH0
一回も先払いした事無いな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:22:24 ID:jrBc6WbS0
軽ワザ3本入れても壊れませんか?

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:09:49 ID:LXt4qwgz0
ウェスティンでのイベントはまだですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 11:46:32 ID:Jz39QZZK0
スピード違反で免許取消になって、再取得した
さて、またカレラ乗り回そうかね
1年間は若葉マークつけてw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 14:36:30 ID:Hl0CUCzB0
145です
146さん助かりました。
さっそく日曜に仕様を決めてきました。申込金は100でした。

結婚やら事業スタートやらなにぶんお金が必要でして・・・・w

まとまった金無く車買うときはいつもフルローン

申込金なんていわれるとドキッとしちゃう貧乏小心者です。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:45:24 ID:uMJhc/Nx0
>>158
どんな仕様にしたの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 07:50:40 ID:om357O5H0
>>159
スポーツクロノ、スポーツEX、ターボホイール、総革、PDK

だけど、スポーツEXに関しては45週目(たしか)で生産10月に引っかかってくるため

つけてオーダーしちゃうと納期が遅れる可能性あるらしく、はっきりしない場合は

スポーツEX を無しでオーダーし後付って形にすることになりました。とにかく早く乗りたいのでw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:19:11 ID:Y3rf1hyI0
スポーツクロノの値上げ幅はけしからんよ。
ローンチコントロールなんてMTには関係ないもん。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 07:16:00 ID:zzBvxUib0
PJのHPがさわやかになってる。
でも未だにMY08のまま・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:33:43 ID:mOi5W8mQ0
スポーツクロノはいらないと思った。車の性能が上がるわけじゃないし。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:57:16 ID:+fLVu4CN0
MY09カレラSの場合、
スポーツシャシー20万、スポーツクロノ19万4千円で付けられるんだけど
どっちか1つって言われたらどうする?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:48:22 ID:HQbwkOUa0
>>164
シャシー
クロノってタイマーと電制ダンパーだっけ?
そういう余計なモンは要らんわ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 09:03:58 ID:hOuuo+640
上のほうのレスで申し込んですぐに10月生産決まった人がいるみたいだけど
俺は半年前に申し込んでまだ生産枠決まらない。(初ポルシェです)
これって、馴染みの客を優先して一見は後回しってことかな?
最初は「たぶん9月枠です」って言われたんだけどなぁ。

>>164
どっちも付けません、予算の都合で。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:29:11 ID:9Klww5Tp0
>>166
見込み発注の車両でOKの人じゃないかな?
いろいろこだわる人は後回しでしょ?
オプションテンコ盛りとか、超シンプルに何もつけないとか(笑)。
168携帯からスマソ:2008/08/09(土) 20:39:34 ID:OTo537KZO
>>166
PCによるんじゃない?ある車種をオーダー受付してるPCと、受付すらしてないPCも有る。だから、PCによって納期も変わって来るのかな?と。
一年くらい前のターボの話しね。そこはオーダーオッケーだった。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:07:43 ID:hOuuo+640
>>167>>168
レスどもです。自分は超シンプル。OPは革シートのみで、MT。
今日電話で聞いてみたら、今年はMT枠が少ないので少し待つかもだって。
170携帯からスマソ:2008/08/09(土) 23:24:09 ID:OTo537KZO
>>169
革のみで枠が決まらないのか。MTが枠の決まらない原因かもね。
ひょっとしたらだけど、キャンセル出たら教えてくれるかもよ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:52:54 ID:hOuuo+640
>>170
アドバイスありがとう。キャンセル出たら教えてくれって頼んでみます。
ま、急ぐ訳じゃ無いから気長に待つけどね。
納車は早い方がいいけど、待つのもまた楽しいもんだ。
172携帯からスマソ:2008/08/10(日) 01:50:10 ID:CSdWHMytO
>>171
この種のクルマは妥協して乗ったら、ダメだと思うな。じっくり待った方がいいかもね。
キャンセル車もなかなか、いいのが出て来ないし。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 06:54:17 ID:Ccdz/otn0
>>171
せっかく新車を買うのだから、好きな色やオプションを選んで、じっくり待てばいい。

すぐに欲しい人は、アプルーブドカー。
1年落ち、走行2000キロなんてピカピカの車もあるよ。
こういうのって、どんな人が乗っていた車のかな?
何で売るの?

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:31:59 ID:YZH+lkgC0
買う行為が楽しい。
DVDやゲーム買って未開封のまま
そのうち邪魔になって売る感じ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:10:12 ID:nz3h2LUU0
また夏厨か・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:46:24 ID:JHM7XT4W0
>>173
自分の知っている範囲では、次の車の納車待ちの間の繋ぎ(代車)と新型ポルシェ
に乗ってみたくて購入、思った程良くないから売却のケース。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:54:26 ID:udKForiT0
次の車の納車待ちの間って、フェラーリか何かか?
それとも新型ポルシェの納車待ちにどれだけかかるかわかっていない夏厨か?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:03:51 ID:JHM7XT4W0
>>177
他人にモノを訊くときは謙虚にね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:07:29 ID:udKForiT0
>>178
なんだ、夏厨か
ご苦労さん

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:51:37 ID:sqi6v3h+0
カレラ納車待ち!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:19:30 ID:m1M8LCXX0
早くFCしろよ
そしたらまた注文するから
997って真横からみると、尻だけでかくてほんとかっこ悪いんだよね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:27:11 ID:2EiZ5zHs0
FMCは2012年じゃない?
俺は今回のマイナーで替えて、5年乗ってからFMC後の998 (991?) に替えるつもり。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:28:04 ID:R/gE5a070
早くFUCKしろよ
そしたらまた注文するから
997って真横からみると、尻だけでかくてほんとかっこ悪いんだよね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:50:16 ID:Dz0zjaf10
早くFCしろよ
そしたらまた注文するから
997って真横からみると、尻だけでかくてほんとかっこ悪いんだよね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:07:18 ID:ipTiA0uF0
>>179
夏厨って何?
真夏に厨房でバイトしているオマエの事か?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:32:56 ID:2EiZ5zHs0
5年後は40歳だからパナメーラにするかもしれん。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:03:46 ID:LX5VbljD0
ハイブリッドスポーツカーだね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:25:57 ID:AVIe8xDt0
ウェスティンの案内状来た人います?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:06:50 ID:fq2tNXJ50
996の中古がとうとう300万切ったね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:00:07 ID:p3kIiNCF0
悲惨〜
人気ねえからなあ、996は
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:25:10 ID:+q8fLWv90
売れた割には人気無い・・・
後期最終モデルで記念車があったよね?シルバーの。
あれ幾ら位だろ?
996が安いと聞いて欲しくなった。
400位ならワープアな俺でも買えるかも。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:56:54 ID:MePEV+La0
売れたから安いってのもあるな。
国産のスポーツカー的車を維持してきた奴なら
結構余裕で維持できる。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:27:26 ID:xxwJDJjX0
人気だけではまだまだ993を超えられないのかな。
998に期待してるんだけど。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:29:37 ID:16aRzWW00
993(笑
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:37:57 ID:yydFVzyL0
>>191
04'のCarrera 40th Anniversaryは、走行35,000`で900万ぐらいする
400じゃまず無理だな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:51:42 ID:yydFVzyL0
程度のいい996Carreraなら750ぐらいする
300切ってるタマがあるとしたら、10年落ちの初期型、それも過走行だな

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:23:43 ID:+q8fLWv90
>>195
レスありがとー
900万かよ・・・とても買えないな・・・

300万割ってるのってティプトロじゃないの?
あれなら俺も要らない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:54:18 ID:EgvCHd2hO
996のGT3が700マソで買えるのを知って
ポルシェが最近妙に気になってる俺がいる(`・ω・´)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:07:42 ID:FQoceeQF0
初期型GT3はそもそも台数が少ないからな
そのうえサーキットで荒く乗られてる車がほとんど
安いのにはちゃんと理由がある
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:12:42 ID:ukQDRatM0
>>199
余計かっこいいじゃないですか
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:29:03 ID:IDwmFman0
>>200
お前とはうまい酒が飲めそうや。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:24:04 ID:fq2tNXJ50
>>196
997も800万を大きく割ったね。
この先どうなるんだろう。
底なしかなぁ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 05:25:47 ID:7WvFimt10
>>202
そもそも車は6年で価値がゼロになるもの(減価償却)。
車が財産とか思っているヤツは、大間違い。

ただ、ポルシェの場合、どんなに古くなってもボロになっても底値がある。
それは、すごいことだと思う。

993 300万円
964 200万円
930 100万円
ナロー 希少価値で、むしろ値上がり




204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 06:02:01 ID:QaWnUGa00
空冷最終型はまだまだ高いですね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 06:08:55 ID:T+KXvVKp0
空冷好きな連中は手放さないからな
特にMTとなると市場になかなか出てこない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 06:31:37 ID:qwL0td2t0
ウェスティンの案内来た人いないってことかな?
俺の担当営業ほんと頼りないんだよな・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 06:38:23 ID:4BvPsawu0
>>202
997下がり始めたらしいね、PCの人も言ってた。
PDKが出回り始めたらあっという間にいっちゃうかも。水冷になってからの大幅売上げの立役者の見栄乗りやの金持
ちおばちゃん達は新車至上主義だし、新たな若いスポーツカー需要層はそだたないし。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 07:08:31 ID:qqgIv3uQO
>>185のすべりっぷりに涙
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 07:42:05 ID:mWGzW2X8O
>>206
担当営業の携帯に電話しろ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:19:18 ID:a2P1Eiz30
予算がなくて運転を楽しめればよいなら997前期のMTは、これからよい買い物かも。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:46:21 ID:xgF5BYWb0
早くフルモデルチェンジしてよ
997も、もう安売り状態だ〜〜
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:27:43 ID:PvPKDwQ10
空冷は古くなっても旧車のノリがあるけど
水冷化した996からは年式落ちれば
ただ古くなっただけの現代車みたいな印象がな・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:54:47 ID:2kmJHtIg0
ポルシェは安くなっても大して売れないんだけどね・・・
DQNが手を出さないから。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:23:55 ID:JD3Yoztr0
>>203
ポルシェの場合っていうよりRRポルシェの場合かな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 16:05:43 ID:U/cwReAg0
>>214
リアエンジン・4WDも入れておくれ・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 16:43:37 ID:X4IDDKoLO
中古水冷911に価値はないってPAGの人も言ってたしな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:19:34 ID:qrMrBHd00
>>216
なんだか必死だね
どうした?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:47:55 ID:yqIsxzn60
PAGの人やや厳しい意見だと思う
欠点はスタイルだけ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:34:09 ID:YjG7eJkl0
中古の水冷大衆車には価値ないでしょ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:46:24 ID:PvPKDwQ10
価値が無いのは別にいいが、好きな人にとっては
カッコ悪いのに安いから買ったみたいに思われ
なんか悲惨だな・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:03:40 ID:EvlL0YuI0
>>218
釣りにマジレス不要。
ポルシェ本社のスタンスは、あなたの空冷は大切に保管してください。そして地球環境保護のため、ポルシェに対する
世間のイメージアップのため、通常は水冷をお使いくださいってとこだよ。
ドイツ行くとよくわかると思うけど、走ってる空冷を見るのは日本よりぜんぜん少ないっていうか、この前は10日間いた
けど、ついに走ってるとこみなかった。ホテルの駐車場で964Tを見かけたのみ。日本は空冷にとっちゃ過酷な環境
なのに日本は世界有数の空冷大国かもね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:09:21 ID:eX6VQHzG0
どなたか教えてください。
インターネット見てるとポルシェパワーローンってのを発見したのですが
だれか使って購入した方いますか?どういう仕組みなのか、どの車両にも適応してるのかなど

そういうのがあると自分にも身近な話になってくるかな〜って思い・・・w
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:46:13 ID:fEamoVH10
>>221
最近のユーロ高も手伝って空冷を買いあさっている件について
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:12:34 ID:Uea7dLC70
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:25:01 ID:0lvjr0YJO
GT2とGT3ってPDK載るのかな?
MTより速いみたいだし…
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:39:23 ID:SY41ZTZ50
ブガッティ・ヴェイロンやエンツォが2ペダルのご時世だから問題ないはず
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:44:29 ID:wwnRF3p50
中古価格が安くなるとポルシェはカッコ悪くなるのですか・・・。
そうですか。
じゃあ、空冷の中古なんてもっと安いでしょ?
かなりカッコ悪いってことですよね。(w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:46:35 ID:8epVCzST0
ようするに、ブランド商品を激安販売するとブランド価値が下がるってことよ

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:10:42 ID:y88jwjdz0
>>225
GT3にPDK載ったらターボ売ります
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:56:05 ID:OsxFxJ2O0
>>225
GT3にチャイルドシート載ったらターボ売ります
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:04:49 ID:D3H+XPYl0
まったり派の俺はMTが好き。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:56:07 ID:iJH42rvb0
安くなるとカッコ悪いって解釈してるようではな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:33:23 ID:If6MwGVu0
GT2、GT3の硬派グレードにPDK安易に載せないでほしいな
下位グレードにはどんどんのっけて売れて儲けろ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:15:02 ID:AAAEey3F0
911にチャイルドシートつける動画を前スレで見た気がするお
235225:2008/08/15(金) 16:30:06 ID:VYR7Ep+jO
>>233
一応トップエンドモデルだからMTより速かったら載るのかな?と思うんだけど
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:43:29 ID:umja4u4f0
正規でターボのMTが欲しい。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:48:25 ID:UNCnDlj60
そうか。。。997買って、996の初期型GT3ルックに出来たら・・・
なんて考えているオレは異端なのか。。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:50:42 ID:IOVSCyBp0
あのライトが嫌。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:07:03 ID:BxtFqlJr0
996を997ルックにというキットはあるけど
その逆にしたがるのは珍しいだろうな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:41:45 ID:S8QwVdk90
今年はMT枠が少ないらしい。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:02:03 ID:2baYnUWqO
湾岸線のトンネルで黄色のGT3と黒のターボがぶっ飛ばしてた!
でも更にその後にあり得ない車が付いて行ってたな。アイツ頭おかしいよ(汗)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:10:19 ID:IOVSCyBp0
>>241
で、その車種は?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 13:44:54 ID:RGzTnw/4O
ださ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:16:24 ID:ryqkd+zb0
>>242
ADバン
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:26:01 ID:gHFyk+7P0
>>244
糞ワロタw
チャレンジャーですなwwwww
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:43:06 ID:dFntlNmw0
カレラSを購入しようと思うのですが、オプションでお薦めってありますか?
素人考えでは何もいらないような気がしますが、先輩諸氏の意見を伺いたいと思いまして。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:03:41 ID:6z5ufcPf0
購入しようと本当に思っているなら、PC行け。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:09:37 ID:dFntlNmw0
もちろんPCには行きました。試乗したのはMY08カレラTip、MY08カレラS4Tip。
残念ながら、肝心のカレラSはありませんでした。

で、営業の意見じゃなくユーザーの意見を聞きたいのでここに書いたんだけど・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:24:29 ID:GTYwpN8n0
キセノン
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:31:19 ID:dFntlNmw0
キセノンは標準・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:45:50 ID:GqMbe2990
スーポーシャシーとパワーキットは欲しい。
PASMは標準だよね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:15:25 ID:dFntlNmw0
>>251
ありゃ?パワーキットがMY09のOPリストに載ってません。遅れて出るのかな?
後付けできるか営業に聞いてみます。
スポーツシャシーはPASMとLSDとの組み合わせで+20万、お徳感がありますね。

アドバイスありがとうございます。
253携帯からスマソ:2008/08/16(土) 23:45:18 ID:0eR64ofAO
>>252
後期のカタログ出来たの?プレカタログじゃなくて。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:58:18 ID:dFntlNmw0
>>253
カタログはまだみたいです。自分が見ているのは、営業さん向け資料のコピーです。
とりあえずの商談用ってことでコピーをくれました。

初ポルシェなのにホチキス止めのコピー用紙見てオーダーw
255携帯からスマソ:2008/08/17(日) 00:08:35 ID:JSp3nPtSO
>>254
でも、逆にいい思い出になるんじゃないかW?
本カタログが有ると、家でアレもコレもに、なっちゃうからね。
納期でターボを断念して、早くも2年が経つ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:47:49 ID:zAYkP7IB0
08モデルなんですがとんでもない値引きで交渉中です。
はっきりいって中古より安いです。 買いかな?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:27:50 ID:HeLMzvHg0
>>256
いやここはマテじゃないでしょうか。
なんとなく勘なんですが。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:00:13 ID:GMIab3gk0
>>256
200万匹?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:42:10 ID:KOzmR6Du0
PDKと直噴化、自動車雑誌の記事では絶賛だね。
俺も新しい997を買おうという気になった。

あとは、カレラSするかカレラ4Sにするかだなあ。両者に試乗してみるよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:53:30 ID:cQqEeKnw0
日本の渋滞大丈夫なのかなぁ?
なので再来年くらいに・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:33:48 ID:ho+3HNaM0
ちょいとしつもんです。

PDKや直噴が出て現997が劇下がりし始める(た)とのことですが、
996の涙目私は拒否感はないのでどちらがいいか迷っています。
ポルシェの格言は知っていますが、素の997と996の走りは劇的に違いが感じられますか?

MTを検討しています。

金額的には997と996ターボが均衡していますよね。
この場合は996ターボに気が傾いています。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:38:47 ID:KyD2tdZ70
>>255
予算に限りがあるので、あれもこれもは無理ですw
オプションは少なめに。

>>260
直噴って渋滞に弱いんですか?何も考えてなかった・・・自宅周辺は渋滞酷いです。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:58:23 ID:sTDPJOTo0
直噴は、燃費の面で渋滞は得意だろ。
PDKのことを言ってるんじゃないか。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:02:11 ID:KyD2tdZ70
>>263
そうですか、無知ですみません・・・
俺はMTなので大丈夫かな。
265260:2008/08/17(日) 23:06:02 ID:cQqEeKnw0
>>264
すんません、PDKのことです。
初物なんで、一応ちょっと警戒してるわけです。
むかし、360モデナのF1で痛い目にあったので・・・・・
VWで実績もあるし大丈夫だと確信してるんですけど、記憶が邪魔をしまして。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:30:19 ID:q/6B/vyX0
GT-RのDCTもとらぶったし、十分可能性あるよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:36:19 ID:KOzmR6Du0
たしかに、M-3のM-DCTも2日間のドライブで8回ものエンストが報告されているから、PDKも1年くらいは待ったほうがよいのかなあ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:04:46 ID:nebc98NC0
はじめまして、E320、M3と乗ってきて、初めて911に乗ろうと思っています。
運転はごく普通レベル、伊豆・箱根は走りますがサーキットには行きません。
毎日の通勤(都市部片道16km)にも使えて、週末はロングドライブという用途です。
4人家族ですが、もう1台コンパクトカーがありますので、ほとんど1名で乗り、たまに2名乗車です。
首都圏在住です。

PDKにしようと思っています。カレラSとカレラ4Sが候補ですが、どちらがよいのでしょうか?
大雨、みぞれまじりなどではRRのカレラSでは不安定なのでしょうか?
いままでFR,FF、FRベースの4駆(スカイライン)しか乗ったことがないので・・・。
両者の利点・欠点について教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:57:06 ID:MbJX235A0
今は無粋な電子制御が付いてるからRRでも心配することないでしょ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:50:22 ID:RWx9Xchl0
>>264
無知にもほどがある
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:53:34 ID:onOfyBII0
Porsche TargaSにすればいいんじゃね?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:24:29 ID:6hs6+UUB0
>>270

空冷時代と違って
911も良い意味と悪い意味それぞれでメジャーになったから仕方ないね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:42:12 ID:u5KERG8M0
>>270
す、すみません。
言い訳ですが、燃費の面で不利と思ったのではありません。燃費向上は今回のセールスポイントですし。
私的には渋滞で一番心配なのはオーバーヒートですので、直噴は熱に弱いのかなーなんて思いまして・・・
エアインテークが大きくなったのも熱を逃がすため?と勝手に想像しました。

空冷じゃないんだから、オーバーヒートなんてしませんね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:32:48 ID:+4L5BiDq0
用意できる予算は1000万円+アルファ (ファーストの下取り代金込み)
セカンドはマツダ・ロドスタNCです。

以下の選択肢で悩んでいます。
1 GT-R プレミアムエディションとロドスタの2台体制にするか
2 BMW M3とロドスタの2台体制にするか
3 セカンドのロドスタも売って、残りは長期ローンも組んで、997カレラ4S(PDK)1台のみにするか

生活面では1が一番後悔しない選択肢かなあ、と思っていますが・・・??
気持ち面では、思い切って3にしちゃいたい気もしていますが・・・??
いかがでしょうか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:05:45 ID:v3JnCZ160
カレラSカブリオレ1台でいいんじゃね?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:53:45 ID:sycQ+aoc0
>>274
生活面考えるなら1か2でいいんじゃない?1がお薦め。
GT-Rは性能が第一級なのだから無理して4S買うより、満足度高いかも。特にあなたが若ければ若いほど、また血の気
が多いほど1が適切。

って無理して素を買って大満足のおれがいっても説得力ないけどねw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:56:58 ID:J8fAIDRz0
>>276
横からだけどあんた良いポルシェ乗りだ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:41:39 ID:dy9o/A+n0
GT-Rのタイヤってランフラットの専用タイヤだっけ?
だとしたら959と同じだよね。てことは、4本で100万位するのかな。車両価格を
考えたらありえないか・・・
>>274さん、購入前にセールスにきいておいた方がいいんじゃない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:50:28 ID:yWhmXcFt0
r
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:15:38 ID:ICXoB9CX0
>>278
純正タイアは1本10万+くらいだったような

スタッドレスを純正ホイール込みの4本セットで揃えると
120万を超えるとか
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:19:35 ID:0JzewQYzO
そもそもあんな豚を候補にいれてる時点で(ry
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:49:58 ID:s2SIFfLd0
>>278
4本60万。しかも、必ず4本セットで交換。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:50:35 ID:uF4qlKSj0
でも、その豚に置いていかれる時点で(ry
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 03:55:25 ID:zRn2TaNk0
>>282

そのタイヤがどのくらいもつんだろう・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:52:15 ID:uk+OeSSZO
GT-R実際に乗ったことありますか?
この前試乗したんですが、不快な突き上げがひどくて乗り心地最悪でした。
あとはデフとミッションの音がカチャカチャ不快なメカニカルノイズが目立ちます。
肝心な速さは確かに評判通りですが操る楽しさや一体感が薄く、まるで助手席でステアリング握って車が走ってる感じ。
内装やボディの質感もひたすら安っぽくて全然スペシャリティではない。
高速やサーキットで試乗していたら印象違ってたかもしれませんが、あれじゃ普段の足としては乗りたくないなと思いました。
素カレラPASMティプトロ乗りが偉そうに意見言える立場ではないかもしれませんが、所詮、日産がポルシェには適うはずがないという結論でした。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:13:17 ID:+f2tX6sU0
カレラと比べちゃいかんでしょ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:21:40 ID:ZlnOfgLf0
GTR-35 vs. Supercars at Motegi
http://jp.youtube.com/watch?v=LvglR8Vp0eA

やっぱGT-R速いよねえ!
5人の一流プロレーシング・ドライバーで、ムルシエラゴ、ポルシェターボ、ガヤルド、エキシージとのバトルで1位。
ポルシェターボ、問題外に負けてたね。

911GT2、F430スクーデリア、GT-Rとのバトルだと、どうなるのかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:26:27 ID:yAYT2PewO
GT-Rに不快な突き上げ感じるならポルシェどころか最近のスポーツカー全般乗れないでしょ
評判通りのよく出来た車でした 私は文句有りません
ところでGT3のエンブレムってシルバーないのかな?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:58:41 ID:ui5IEY2p0
重い車は楽しくねー
4駆はつまんねー
この2つはガチ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:05:16 ID:0JzewQYzO
なんか豚スレから出張してきてるヤツがいるな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:14:41 ID:ZcGfCCZe0
>>285
素カレラPASMティプトロが云々する車じゃないわな
今となっちゃティプトロなんておもちゃ以下だしな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:17:48 ID:ZlnOfgLf0
>>289
なるほど、じゃあエリーゼかエキシージが一番だろうね。
軽くてなかなか速い、または重いけどすごく速い、がスポーツカーの条件でしょうね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:48:57 ID:dy9o/A+n0
>>282
レスどーも。
60万ですか。工賃、税別だとしたら70万オーバーですね。
800万の車のタイヤが60万・・・タイヤ交換時期になったら中古車が増えそうな予感
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 13:02:48 ID:PdeHoLn90
Tipもマニュアルモードなら楽しいよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 13:37:03 ID:yHTxxLN+0
>>292

空冷RSやCUPなんかもいいと思うよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:00:42 ID:leWkuy/S0
>>292
エキシージ乗ってるけど、遠距離はちと辛いし同乗者を乗せられない。
遠出するときは911を使ってます。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:02:13 ID:Ykbka5gH0
カレラSでまったり運転してるとPASMでクラウンアスリートぐらい快適だから、正直長距離や飛ばさないモード時
にはすごく体にいい。走行会に行くときとかも現地についてからの元気度が違う、、今さらながら気づいた今日この頃
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:05:03 ID:YauZuk1l0
>>296
911とエキシージの2台体制なんて羨ましい限りですねえ。
もっとお金があれば、私もポルシェターボとエキシージの2台所有が夢です。

現実はM3とマツダロドスタの2台です。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:52:13 ID:Bg7ioHGU0
M3とロドスタなんて車分かってる人の選び方だな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:42:05 ID:2ZB+206u0
オレはカレラSとマーチだよ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:54:05 ID:I8uLIrUx0
>>299
M3とロードスターだって羨ましい限りだ。
俺は好きで買ったカレラSと、必要に迫られ買ったタント。
タントじゃなくて、ロードスターorコペンが良かった・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:26:52 ID:64DBZlAP0
M3とロードスターか・・
ちょっと中途半端だな。2台持つ意味がわからん。
恐らく人生の歩み方も中途半端なんだろ。
片方が四人が十分乗れる実用的なM3なら、もう一台はセブンとかエリーゼ
とかモーガンとかだろ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:57:29 ID:ewpxcrvB0
>>302
人のものにいちいちケチつけて楽しい?
ねえ、楽しい???
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 02:31:38 ID:es8tjyIKO
>>303
低学歴なのでケチをつけたいんだろうよ。
気にするな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 02:58:44 ID:B7YkNJ8cO
>>302
ストイックに拘る振りと人の趣味にケチつける余裕の無さがカッコヨス
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 04:36:20 ID:jzFWqy/e0
ここはケチをつけ合って話が進んでいく掲示板の最大手。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 05:12:05 ID:1k43Jot70
まぁいいでしょ。夏休みのボクが妄想でケチつけてるんだから。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:55:31 ID:zRAsYIbi0
gt3と素カレラどっち買ったらいいかな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:12:39 ID:/rwV9OfC0
gt3
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:16:19 ID:zRAsYIbi0
>>309
ポルシェを深く味わうならやっぱりgt3ですよね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:34:26 ID:j+/UWvQGO
私はgt-3とカレラSです。一人で峠に行く時はgt-3、デートの時はカレラSに乗ります。普段はジムニーです。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:42:12 ID:Y1Tsj5LuO
横からスマンがやっぱりGT3の内装ってチープなんかね
明らかに選べるオプション少ないし
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:42:46 ID:g+zpcGdb0
とう夢を見たジムニーオーナーの話ね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:12:55 ID:rkIs9PUH0
997からましになったと言われているけど基本的に
ポルシェの内装に豪華さを求めるのは間違い
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:07:10 ID:VjnWDKG20
生沢さんの白紅カレラのように
エクスクルーシブで革を貼りまくれば立派な豪華内装になるよ

オプション代だけで中型車が買えるくらいかかるだろうけどw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:11:50 ID:PzmHaxVP0
うどんだけ注文されると赤字になる
トッピングにコロッケ、たまご、ちくわを追加
おにぎりとサラダも注文してくれれば言うことはない
車のオプションも似たようなもん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:19:40 ID:Bx+oPI5y0
>>314

だね
今の時代はスポーツカーにも
ラグジュアリーな装備や内装がないとダメなんだろうね
空冷時代にあったRS/CSみたいなスパルタンなものが
受け入れなくなったんだろうね
個人的にはああいうとんがったモデルが好きだった
現行のCUPカーはナンバー取得できないからなー
スーパーセブンのR500に逝くかな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:45:40 ID:hGPIjTLd0
>>316

うどんだけでも儲かってるのに
さらにトッピングでボロ儲けするのがP
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:06:33 ID:O2lXPFna0
>>318
たしかにそうだよねえ。
カレラS(PDK)が欲しいけど、OP付けていくとすごく高くなってしまう・・・。
なんでこんなのが標準装備じゃないんだあ!
と唖然とするBMW M5乗りでした。
やっぱ乗用車とスーパースポーツカーの差なんですね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:39:13 ID:EwwrtBVw0
GT3で湾岸線ぶっ飛ばしたい
321右ハンターボ:2008/08/22(金) 17:18:40 ID:B85W1Rqp0
その当時のRUF。
ドア開けるのに、ドアノブも無く、ワイヤーを引っ張った。
それがお洒落だったなぁ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:04:38 ID:rMSgibsoO
ポルシェも企業だから儲けを出してかないとダメなのは分かるが失っていくものも多いよな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:59:32 ID:c3ffAnlO0
M3とロードスターか。。。無いな。www
dinksっぽいね。生活が。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 06:35:33 ID:qv3C5/nZ0
gt3は何色が似合うの
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:13:47 ID:B7p7KM470
普通は標準装備でも、ポルシェの場合はオプション扱いが多いらしい。
必要な物を付けると相当な金額に膨れ上がるという。
もしかしてエンジンとホイールもオプション?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:04:55 ID:+VcYJa4j0
ポルシェはドライビングが楽しい車で乗り手のコントロール性も大事にする。
なのでGT3やGT2は速いが、速く走るのはドライバースキルが高くないと速くは走れない
ポルシェはドライバーが愉しむ車というのはそういう意味でもある。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 09:55:24 ID:ZNY3Ez2w0
GT3で深夜のC1、湾岸フルスロットルにしっちぇ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:03:02 ID:T3spHxNk0
派手に事故るのも醍醐味。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:06:58 ID:wUSxQjm50
オプション無しの素で乗っても速さや乗り味といった実質上の差はありませんか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:09:05 ID:MtR8odQu0
ありません。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:09:17 ID:fWTBfIGt0
ちょっとタイミング悪いけど質問。
カレラS注文して生産枠決まるまでにオプション決めてくれって言われたんだけど、
スポーツクロノとスポーツシャシーをどうするか迷ってます。
・街乗りは別の車
・ビーナスラインやターンパイクを走るのが好き
・サーキットに興味はあるが走った事は無い
・今はFFとFRに乗っててFRを下取りに出す予定(RRは初めて)

こんな条件ですが、ご意見を聞かせてください。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:53:17 ID:MtR8odQu0
両方つけましょう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:54:13 ID:63spEuoy0
>>332
そんな身も蓋も無いこと言わないで、もうちょっと理屈っぽい感じでお願いします。
書き忘れましたがPDKです。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:35:02 ID:DgLZz4+L0
パワーキットとPCCBがないカレラS。
その心は?
額縁だけの絵画。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:38:35 ID:h41wdWBGO
便乗質問です。自動防眩ミラーとリアワイパーも付けた方がいいですか?
後、サンルーフ付けたらかなり弊害ありますか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:34:40 ID:zS+yGJI00
>>331の質問は聞きたくなる気持ちも解らなくもない。
>>335はよくケツの穴小せぇって言われるだろ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:39:20 ID:HQ9D/fXD0
確かにケツの穴小さそうだな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:26:59 ID:OvlKtPJI0
今日久しぶりに自分で洗車したらウォータースポットだらけだった。
ガラスコーティングはウォータースポット付きやすいのか?
なんかいいコーティングねーかな?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:39:54 ID:XIAZF7l+0
>>338
キャララホワイトですか?
アークティックシルバーですがガラスコーティングでウォータースポットは
気になりませんが。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:34:54 ID:zR6OZ5NP0
雨が降るたび拭き取るか
コーティング切らして、まんべんなくベッタリになるようにするか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:48:20 ID:2/AAlpCM0
雨滴感知間欠ワイパー
レザーシート
パワーシート
カレラって、このへんもOPなんですか?

電動格納ドアミラーは、設定なしって本当ですか>
342右ハンターボ:2008/08/25(月) 17:22:58 ID:nhXh73GC0
雨滴感知間欠ワイパー、雨降っても動かないのに、
トンネルの中では動いてる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:59:08 ID:ennakDtM0
ケツの穴の小さな携帯野郎でも新車で買えるなんてウラヤマス。
中古しか買えない俺が言うのもなんだが、シートヒーターはつけておいたほうが良いぞ。
あとPDKにするならスポーツクロノが必須だろ。雑誌で読む限りじゃ飛ばしシフトが
できるのはスポクロつけた車だけらしいし。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:58:57 ID:m2SzMOmpO
ケツの穴小さくて悪かったね。結局両方付けた。長い目でみたら安いし。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:39:20 ID:HlfM3NxN0
>>341
ちょっとは自分で調べろよ。HPですぐわかる。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:08:30 ID:ebLlYTIj0
>>343
俺はシートヒーター要らない派。ただし賛同してくれる友人は一人もいない。

>>345
釣られちゃイカンよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 03:59:45 ID:iZz0tvUK0
>>346
シートヒーター最高
太もも〜尻〜背中‥‥ポカポカって最高やん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 06:48:14 ID:aHaH0xC10
>>346
シートヒーターを欲しがる男は少ないが、助手席に座る女の子には評判がいいことを知っておいたほうがいい。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:12:40 ID:Cn1Cw/b40
>>348
女子乗せだとPASM必須。スポシャ選択した場合には乗ってくれなくなるので無駄な装備になる悪寒
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:41:06 ID:HIWakvYd0
俺が実際に買ってから選んどけば良かったってオプションはエレクトロニックパワーシート。メモリー付きなのがポイント。
なぜかって?整備や洗車に出したり、友達に運転させてやったあとに自分のシートポジションが変わってるのがいやだから。
しっくりくる状態に調節するのが手動だと以外に面倒なんだよね。
俺も次に新車に買い換えるときはまずパワーシートとシートヒーターとクルコンは必須にする。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 13:23:50 ID:t8lNIULr0
整備や洗車の場合シートの前後以外はいじらせない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:08:55 ID:kP4HYacnO
ポルシェには縁がないけど、バケット固定ならシート位置なんて関係ないで。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:43:22 ID:U8NyywvL0
ポルのシートヒーターは、背中のどこの高さまで暖かくなります?
自分の非ポルは腰椎のあたりまでだから座面と腰上までという感じです。
肩胛骨あたりまでなら肩こりにもイイかなぁ、なんて。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:12:24 ID:ZWGPOG240
正直、911より今後ケイマンを改良して、
4座にしたほうが、かっこよくなると思うんだけどな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:20:18 ID:9R1+cGZrO
プールすらないケイマンを4座とな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:29:48 ID:UC8+VX6l0
>>348
そうなんだ・・・
女の子乗せたことないから知らなかった・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:46:47 ID:1jg1HLCk0
>>354
なるほど、エンジンを後ろに配置して、その空いたスペースに後部座席だ!
後ろのトランクは諦めて、リアガラスはハメ殺しでもいいや。
キミ天才だね!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:14:28 ID:7LXqBfaAO
>>354
アンタ馬鹿か?(笑)
ミッドエンジンを挟んで後部座席造るんか?
359名無しさん:2008/08/26(火) 22:16:47 ID:6RMr1Or80
2010年に998が市場デビュー。
どうする997。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:47:30 ID:95Y+fyhJ0
>>353
肩甲骨の中間くらいかな。肩こりにいいよホント。
尻や太もものセルライトも溶かすって感じ。w

冬は温めて待っててくれる>997
中の人は時たまうるさいけど、大好きだ〜〜

>>359
まだ全く未開示だからわからないね。
でも基本的な部分は変えないでしょ。変えたら売れない。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:07:00 ID:zhmI9z0r0
電動格納ミラーはオプションになる!!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:14:26 ID:UC8+VX6l0
>>359
998後期が出たら買い替える。

>>361
大して出っぱっらないから格納しなくていいじゃん。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:32:53 ID:vl8kUF3W0
>>362

立体駐車場に行くと格納しないといけないんだよな
全幅変わらないって言ってもルールだからって
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 06:43:38 ID:wn70mZB70
>>363
全幅かわらないけど、なかなかまっすぐ入れられないから、フロントがふくらんじゃうことが多いんで
電動格納のオプション希望、ついでにウィンカーミラーも!

足車のセダンだと大体まっすぐいれられるんだが・・orz
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:33:10 ID:ANwMoQgJ0
ポルシェのオプション地獄は相変わらずですな。
他のメーカーが日本仕様ではデフォルトにしてるパワーシートや革シートもオプション。
ただライトはようやくキセノンが標準装備になったんだっけ?ナビも標準装備になるとか。
だんだん軟派仕様になっていくね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:11:07 ID:ZXJTGDk00
硬派はGT3とかGT2を買えってことだろ
カレラ系やターボはベンツのスポーツモデルみたいな車ってこと
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:59:40 ID:EwW1ZFHh0
ほんと立体でも平面でも駐車場で、ポルシェはまっすぐ入れにくいね。
バックで一発で決めようとせずに、ななめになりそうになったら、ちょっと前に出してから
まっすぐにしてからバックしたほうが結局早いよね。
一方Sクラスなんかは、バックの途中ななめでもおもっきりハンドル切れて、
すぐまっすぐにできるところがすごいと思ふ。短い911より長いSロングのほうが
簡単なんでちょっとびっくりしています。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:17:50 ID:Ol6hsll+0
バックモニター入れればOK
これもディーラーオプションになる!!
369365:2008/08/27(水) 18:20:15 ID:ANwMoQgJ0
自分の文章見直したけど、ちょっと変だね。
余計な贅沢装備が未だオプションとなっている面ではポルシェはまだまだ硬派。
キセノンは夜間の走りに直結するから標準装備になったんだろう。
ただナビも標準は軟派ですなあ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:46:31 ID:4c30tUA70
電動格納ミラーのオプションなんて無いでしょ?
現行は手動で折りたたむタイプじゃないの。
それとも最近新たにオプションに加わったの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:34:18 ID:DqOYBK0eO
手動で折り畳むのに何の抵抗もない。
立駐では職員に助手席側を畳ませてるからモウマンマイ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:42:11 ID:ctaRpr050
職員に愛車を触られるのに抵抗を感じる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:19:03 ID:onBQJp070
せこいけどシートヒーター入れるとシート痛むの早いよ
つや消しの革がツルツルに
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:26:03 ID:oZ0Y24Cm0
>>360
どーも
ヒーター入れて横になりたいッス
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:59:01 ID:eMOUXpTY0
996の時だけど、俺は素の17インチタイヤや内装で乗る勇気はなかった。
走りに差はない事はわかっていたんだが・・・。
997のスポクロも走りには直接的なメリットは無いってDからも聞くし。

シートヒーターは確かに良いよな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:05:51 ID:8bC3rtNI0
>>375
勇気?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:53:36 ID:4EtVgh7E0
今年は招待状が来た。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:08:24 ID:WKCaxC8c0
俺には来ないんだけど
9/11?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:10:42 ID:4EtVgh7E0
>>378
そう。
いつもの所で。
パスポートケースがもらえるらしい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:24:12 ID:WKCaxC8c0
>>379
どうもです。
俺は外されちゃったのかな?
こっちから催促するのは悔しいしな・・・
381携帯からスマソ:2008/08/28(木) 00:04:43 ID:+12SoY1OO
去年は届いたのに今年は来ないぞ。みんないつ届いた?
外されてたら悲しい。そこのPCで買うのは止める。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:21:22 ID:/s+CtsRkO
997カレラでも速いなhttp://m.youtube.com/details?v=GpiWpkbZ7tk&client=mv-google&warned=1&stream_http=1&locale=ja_JP&guid=ON んじゃターボはもっと速いんかな?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:15:52 ID:NgZlf3jm0
【海外/研究】シート・ヒーターが男性の生殖能力に影響…ドイツ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219885893/
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:54:57 ID:xUdiRe0r0
スポーツカーとはいっても、
カレラ・カレラS・ターボは、AT限定免許でも乗れる高級GTカーだからなあ。
パワーシート、レザーシート、シートヒーター、電動格納ドアミラーあたりが標準装備じゃないのは、やっぱおかしいよな。
こんな高い車なんだしね。

GT3・GT2を買う人は、腕もプロ級だろうから、ストイックな装備でよいと思うけど。
385GT3 ◆mN33vGDbxU :2008/08/28(木) 14:14:25 ID:xaUXEKf00
パワーシートもシートヒーターも格納ドアミラーもATもGPSも欲しくないアマ級GT3乗りも
ここにいますよ。いろんなオプションつけると故障の元だし。人の好きずきだからオプション
なんだと思うけどね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 15:19:01 ID:yqnA7cXA0
雑誌やwebで見たけど、新しいカレラ4カッコいい。

993が好きだったけど、ようやく好きになれそうな水冷911が出た。

世間の評判は知らないがな。993レプリカでダントツ上の走行性能。買いだ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:20:26 ID:K7YDGIjL0
当然価格にプラスされるのは仕方ないが
もう全部標準装備になって各モデル一択でいいんじゃない?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 17:33:45 ID:xLjW8LMe0
>>385
ってかカレラもケイマンもボクも電動格納ミラー自体無いし・・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:04:21 ID:x3xkVq8J0
>>386
わたしもです。998はすんごい期待してます。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:01:31 ID:N7bNtGHV0
ドイツではミラーを格納することは皆無だから永遠に手動式さ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:35:56 ID:0pOgQPN10
>>390
つカイエン
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:33:07 ID:B3PrFjlg0
>>390
ドイツって屋外は広いけど屋内駐車場って日本に比べても狭い、通路も駐車帯も狭いんだけど、電動格納式の
要望ないのかね。何でドイツの奴らは駐車場で頭からいれるんだろうね。
ドイツで日本車で駐車場で穴から入れてると、これ日本人の運転 ッて感じですぐ分っちゃうね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:37:53 ID:eGyOcys10
ポルシェの主戦場は北米じゃん。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:08:02 ID:e1PCT5in0
色んな車乗ってるけどミラーとか格納した事ネー
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:02:20 ID:4Mx8x+Gx0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:25:28 ID:noNAD52K0
ドイツ人は頑固な合理主義だから、ミラーを格納しても全幅が
変わらないなら、ミラーをたたむ必要がないとでも考えているのかな

カイエンだと効果があるから自動格納
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:30:58 ID:noNAD52K0
>>395

>意外と思われるかもしれないが、世界のポルシェ911シリーズの
>セールスにおいては、実はその50%以上が四輪駆動モデルで
>占められているのだという。

まじ?!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 08:15:32 ID:HCaVv5s40
同じドイツ車でも、ベンツやBMWには電動格納ドアミラーがついているし、狭い屋内駐車場ではあったほうが便利だけどねえ。
いろいろな車に乗ったけど、電動格納がついていないのはマツダ・ロードスターが初めてだった。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:46:31 ID:LxOU4sqB0
下手の乗る997GT3RSと上手い奴の乗る997素カレラ、どっちが速い?
勿論リアルRS乗ってる奴の範囲で下手。

でもド下手ではRSまでは飼わんか。
FISCOで何秒出したらおk?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:44:35 ID:jolwv85i0
話になってない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:48:57 ID:0gZiMlB+0
>>398
ベンツやBMWはボディよりドアミラーが張り出してるからね。
>>396さんが言うようにカレラ・ケイマン・ボクはドアミラーより
フェンダーが張り出してるからドアミラーをたたんでも全幅が変わ
らないから電動格納の設定が無いと思われ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:13:44 ID:JSDATcVE0
此処って2ちゃんの巣窟なの?なんなの?
ttp://ameblo.jp/cref-ms/entry-10132587024.html
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:38:52 ID:Bbs4JdB+O
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 03:09:10 ID:foeyM9gE0
カーグラTV見て初めて知ったんだけど、
インターミディエイトシャフトって何で付いてたの?
なんで無くすことができたの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 04:22:50 ID:+xmDRkUD0
格納ミラーつけたら重くなるからやらないと思うな。
スポーツカーはグラム単位で軽量化を考えるし
快適性は二の次だからさ。

406405:2008/08/31(日) 04:45:00 ID:+xmDRkUD0
電動のことな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:17:37 ID:A8yyXCVD0
>>406
標準じゃなくてオプションでいいんだよ、
GT系以外はそこまで軽量化にこだわってないし、タイムも競わない。軽量化にこだわってりゃ、タルガなんてつく
らなだろうし、キャリアなんてオプション設定しません。

って釣りかぁ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:49:35 ID:dRvMoL+50
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:51:46 ID:dRvMoL+50
↑ インターミディエイトシャフトが壊れて400マソとあるね・・・
410太郎:2008/08/31(日) 09:37:22 ID:j3+5by+MO
今からGT3RS買いに行ってくる!
心は決まった!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:16:24 ID:nGwpevwU0
>>410
一緒に行こうか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:24:05 ID:A8yyXCVD0
>>409
インターミディはねぇ、
2〜3万`ぐらいがやまで5万`超えて発生することはないらしいけどね。
あまり維持費がかからず無理すれば結構買えるような気がするけど数少ないふるい落としネタ、こわいわ。
09の直噴でインターミディシャフトは消えるけど、あらたなふるい落としネタが仕込まれてる悪寒
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:49:00 ID:I0GajEdS0
>>412
初期不良に不安はあったが勢いでMY09買っちゃたんだよなー。
保証で直してくれるなら問題ないけど、PCって代車出してくれるのかな?
何ヶ月も足車だけってのは辛いな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:16:45 ID:LcnL6DGB0
普通、代車出してくれるでしょ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:59:29 ID:gKcOvE/yO
>>413
代車の件だけど、世田谷はダメ、
浜田山は母体がスバルだからスバル車を用意出来るって。
ただ台数が少ないから早目に言って欲しいとの事。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:52:32 ID:I0GajEdS0
>>415
情報ありがとう。でも東京じゃなくて神奈川なのです。
普通に考えたらダメなんだろうけど、911の代車にボクスターとか貸してくれたら
むしろ嬉しいなんて思ったり。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 06:33:12 ID:qH0ke0/B0
>>416
車検とかなら営業兼ねてありだけど一月、二月とかかる場合には無理だろう。
エマージェンシーサービスのレンタの特別価格が利用できるのかも。特別価格っていくら何だろう?車種は?
別に足車あるから利用した時ないけど、念のため教えて欲しい。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 15:57:28 ID:gRFLsgEEO
今日、案内状が届いたけど 11日らしいね

天気良いといいのだが…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 18:02:09 ID:5IGfGCyf0
GT2、ミッドナイトブルー駄目かな?なんかみんなに反対されるw
やっぱキャラホワが多いのかな?ブラックが売れたとPCの人は言ってたけど。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 18:45:44 ID:4vcFFfav0
紺色はなかなか渋いと思いますよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:50:52 ID:X11/0a7iO
GT2・3は白銀黒以外見たことないな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:21:01 ID:0NoxP9830
俺は、ミッドナイトブルーと、グレー(何グレーかは分からない)も見たことあるよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:55:28 ID:o3b6mxZ00
ウェスティンのイベント行くの初めてなんだけど駐車場は待たずに止められる?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:24:27 ID:NUm7uLUt0
白銀黒なんてゴミですよ
偉い人にはそれがわからんのです
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:09:37 ID:PczcrVR4O
下取り考えたら無難な白銀黒になるわな
426名無しさん:2008/09/01(月) 23:37:57 ID:+xhN/7Jy0
銀はあまりにも無難すぎる。
冒険心も何もない。
今の国産車もみんな銀なんだよな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:19:11 ID:xLqK4hjUO
>>426
数年で乗り替えるならともかくGT系じゃ10年以上乗る人ってかなり居るんじゃない?
そうするとあまり劣化が目立ちにくい色を選ぶと思うんだが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:55:40 ID:7y14cG/30
俺はガーズレッド、スピードイエロー、コバルトブルーの三択だが
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:27:03 ID:QOFCwa+40
>>428

964RS Rasing マリタイムブルー
993Cup ガーズレッド ← 今ここ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:34:24 ID:3hjpaCql0
フェラやランボに比べて目だたないところがいいってことでポルシェ選んでる人も少なくないから、色も目立つ色より
銀白黒が多いんじゃないか。正直俺もスピードイエローやRSのオレンジに乗ってみたいが、やっぱり近所はちょっと
走れないわ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:37:09 ID:PQLrVC9pO
>>423

時間帯によると思います。

昨年は、昼過ぎには入り口から、かなり繋がっていましたね


可能ならば、11時には到着している方がスムーズかと思います。


私もその位の時間帯には、着いていようと考えてますが…

状況によっては、前日夜からウェスティンに宿泊するかもです

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:05:11 ID:jdJOyk1j0
二台買ってるのに今回の恵比寿の案内来ない。なんだか寂しいね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:02:50 ID:+S0AAXFp0
>>432
ほっといても買ってくれるからじゃ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:10:05 ID:Gm/CQTe20
つーか、中古車安いよな
走行距離1,100km・2008年登録の認定中古車で新車比17%OFFかよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:31:00 ID:3hjpaCql0
>>434
PDKと直噴で動力・環境性能は大幅に向上してるからほぼFMC扱い。つまり型落ち扱いに近いかも。
MT狙いはATほど違わないからお勧め。
実際、09モデル発表前数ヶ月は買い控えが相当あったらしいからね。09モデルが出回り始めたらもっと下がる可能性
はある。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:38:35 ID:rUa5/Pd90
997GT2 PDKのってまつがなにか
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:58:35 ID:+So9wsXZ0
>>436

宿題終わったか?ボク
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:59:00 ID:XfPsXcCG0
>>431
情報どうもありがとう。前日宿泊とは羨ましいなー。
俺は午前中仕事だから、駐車場待ちを避けて電車で行きますw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:00:48 ID:jdJOyk1j0
>>433 パナメーラ出たら即買いで買おうと思ったけど
よっぽどいい出来じゃなきゃ見送るつもりです
前回の目玉はGT2だったけど今回は何がメイン?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:09:40 ID:FycQyVDQ0
確かにここ数ヶ月で中古997は相場が下降しているね。素カレラなら走行1万キロ以内
でも800万円台からあるし。カレラSも1000万以下の個体が出てきたね。ケイマンS
でも、そこそこOP付けて新車で総額900万はいくから、TipのケイマンS買うなら走行
5千キロ程度の素カレラもアリかも。
441携帯からスマソ:2008/09/02(火) 23:46:00 ID:7CLyJDAQO
>>439
やっぱりカレラ系がメインでしょ。
おまけでカイエンターボS、ボクスター、ケイマンの特別使用車じゃないかな?
もう911のカタログは出来上がってるのかな?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:59:03 ID:FycQyVDQ0
>>441
カタログは招待客のおみやげ袋の中に入っているんじゃないかな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:48:06 ID:/ynwZt/p0
今月号のCGの巻頭コラムによると、11月のロサンゼルスショーで次期991の
兄弟車となるミッドシップコンセプトカーがVWより展示される運び。
こいつのアウディ版が次期TTで、ポルシェ版も「356の再来」として
発売予定のようだ。純粋なポルシェを買えるのは今のうち。

ちなみに997後期型の直墳エンジンのヘッド部分はアウディと同じもの。
インパネのスイッチもアウディと共用なのは有名な話。
ランボもアウディと同じスイッチだから仕方ないかもしれんが。
共用化は既に大分すすんでいる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:59:16 ID:1jvgVKMs0
VWの侵食が広がってしまうのか
名義上はポルシェグループだけど、その実態は・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:38:33 ID:RL7ArjpT0
>>437
釣れた
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:06:50 ID:fxfwgmejO
なんか空冷のが欲しくなってきた。新しいギアは魅力あるんだけどね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 07:22:17 ID:KrqKLkIn0
>>440
同意。認定でも場所によってはそのくらいの値段まで下がってきてるね。
997だったら認定だとまだ複数年保証付けれるし、ミッドシップにこだわらなきゃ997の中古買った方がハッピー
になれるような気がする。おれも数年後にPDK、直噴の素に乗り換えようと思ってるけど、とりあえず997S認定に乗り
換えて過ごす誘惑に駆られているよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:06:30 ID:4JCSqHie0
>>447
去年の夏ぐらいまでの投信の利回り知ってるか? 
そして今の下落率と利回り。

多少薄利にしても廻さないと大変な状態になると予想してるはず。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:58:05 ID:Bp24VhZO0
投資=証券屋のポジション調整
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:31:38 ID:ibFG07P+O
中古の360モデナか
新車911カレラSどっちが良いかな?

迷ってるんだが、最近フェラーリが揺れてる
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:52:29 ID:SQLWRdus0
フェラーリ気になるけど、田舎に住んでるから周囲の目も気になるから無理だなあw
ポルシェが限界かな?

とりあえずPDKに早く乗ってみたい。MT反対派の妻からもやっと許可が降りそう
だからワクワクしてるw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:35:16 ID:XNrz5U6n0
フェラーリの方がカッコイイに決まってんだろ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:04:49 ID:YDSwaQjm0
>>450
景気良いですね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:26:55 ID:qm/9J+AY0
絶対フェラーリ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:33:28 ID:pl70PZgZ0
ケイマンいいぞ。
エラー表示出すぎだけど。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:52:50 ID:Bp24VhZO0
4つの座席があり日本の交通事情を考慮している

ポルシェ911 or  Ferrari California

でもFerrari Californiaの後部座席は画像を見る限りホントの荷物置きなんだよねw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:36:09 ID:6J5kEXjG0
ちょっと前ですが、東名でGT3RSが追突されて後部が
結構やられていて、追突したほうのワンボックスは
エアバッグが出ていました。対物無制限でないと
辛いんでしょうね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:44:48 ID:oRxU1va40
カリフォルニアの後ろって人乗れるの?
最初から荷物用じゃ無かったっけ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:22:50 ID:2O0j+INA0
>>456の頭がカリフォルニアなんですね。
わかります。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:31:40 ID:OFMrwPbj0
ヒルトンの内覧会の案内状が来た。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:44:31 ID:2nePuJ9YO
代車が田舎のポルシェだったorz
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:11:01 ID:j7l/bTn00
>>456
1000万からのクルマと2000万からのクルマを比べるのはどうかと。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 02:46:32 ID:AsaYSrk10
カリフォルニアは久々に買おうと決めたフェラーリ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 06:36:42 ID:iChyuL1z0
>>457
Rエンジンの911は、リアから追突されるとすぐにエンジン、フレームまでいって基本数百万以上、簡単に新車レベルに
到達します。よく高速でミニバンにあおられますが、何かの拍子にフルブレーキになった場合、ミニバンとのブレーキ能力
の違いからミニバンは避け切れない可能性が高いのも事実です。くれぐれもお気をつけください。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 06:41:08 ID:OWnyXXnw0
カリフォはブラゴのミニカーみたいでイヤ
最近のフェラーリは機能美よりも虚飾でごまかしてる
なにもかも奥山が悪い
993も奥山でしょ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 07:01:02 ID:8RqXYf270
あー、分かる分かる。
俺は高速では120`以上出さない派だからアフォなミニバンによく煽られるよ。
でもこの前あまりにもムカついたから10秒だけぶっちぎってから道を譲ってやった。
フルブレーキで脅してやってもいいけど、それはちょっとリスクが伴うね。

しかしあんな冷蔵庫みたいな車体で150`以上出してアブねーぞ。
まあそれより何より警察とオービスが怖いんだが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:19:49 ID:lvJeICNJ0
ミニバンでポルシェを煽る・・・無知って怖いですね。
ブレーキ性能、車体剛性などは天と地ほど違うのに、
「勝てる」とか思うんでしょうかね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:24:06 ID:X+/WTskF0
数年前の首都高でランエボやらやらシルビアの小僧どもを
煽りまくってたセレナがいたな。w
乗ってる人が神レベルな人らしいけど。
車はなんでもいいらしい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:25:24 ID:ZxZdJSAM0
>>468
へぇー。あほらし。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:32:16 ID:LO1sVLRkO
ミニバンって煽るくせについていけるレベルの加速でスピード上げていってもついてこないんだよな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:36:01 ID:cphQThmc0
ウエスティンのイベントって、ニュー911のカタログもらえますか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:09:25 ID:k466/8ZB0
>>468
単独で事故りゃ良いのに
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:44:14 ID:GwPsMcnU0
>>466
右車線をチンタラ走ってたら煽られたって事?
高速道路での右車線は追い越し車線だよ。
速い車が来たら譲るべき。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 13:20:12 ID:S/mrw3yI0
何をトンチンカンなことを言っている
状況が分からんなら偉そうに言うなよカス
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:05:34 ID:Ir6M1QgH0
>>470
それよくわかる。運転してる当の本人には煽ってる意識がないのかもねw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:42:50 ID:OWnyXXnw0
インターミディエイトシャフトが無くなったということは、
タイミングチェーンは両バンクともにエンジンの片側にあるわけ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:49:25 ID:s5Qe9XvH0
後ろにつかれただけで、「俺を煽っている!」とギャーギャー喚き散らす奴が多すぎ・・・
小心者だよね・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:09:31 ID:LO1sVLRkO
>>477
スピード出さないミニバンのほうが小心者だと思うが
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:12:37 ID:s5Qe9XvH0
スピード出さない車が小心者?
意味不明。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:15:05 ID:iChyuL1z0
>>473
その割には、こっちが追いついてもまったく譲ってもらえないわけだが。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:38:15 ID:AILBChta0
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:44:03 ID:ftFPI9Oj0
もちろんどこの自動車道でどういう道路状況だったかにもよるけど
120`程度で流すんだったらとりあえず左車線入ろうよ。
大して速くもないクセに調子こいてるミニバンが流してる高級車を
バカ丸出しで煽ってくるのは別に珍しいことでもなかろうに…
そうカリカリしなさんな、正直どっちもどっちだよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:10:50 ID:AKYD0W140
>>481
みんカラに居そうですね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 05:24:38 ID:9eyyz9Hd0
俺みたいに流れを無視して法廷速度を守り
後ろを渋滞にするぐらになれ!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:54:31 ID:NF/N6bV90
>>484
うざい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:43:37 ID:So9laYr00
ショッパイスレですね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 04:07:52 ID:zv3tBkXjO
ポルシェがミニバン叩きとかくだらねぇ〜 プッ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 04:31:26 ID:AvaxNkYD0
とミニバン乗りが申しております。( ´,_ゝ`)プッ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:29:53 ID:YMBs8wrd0
とヴィッツ乗りが申しておりまするでございまする
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:26:24 ID:zv3tBkXjO
ポルシェ乗りにイケメンて見たことないわ、出川と山崎とか プッ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:35:44 ID:EwLmZBY40
まだお前俺と会ったことないからな
その気持ちわかるよ
でももう少し世の中を広い目で見てよ
自分の殻に閉じこもらないで ね
492名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/06(土) 11:51:08 ID:QJ5KNRzH0
昔はポルシェ乗りと言えばトシちゃんやキングカズだった。
こぶ平や出川が乗り出してイメージが下がったな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 14:20:23 ID:D3xco8Yd0
>>492
ジェームス・ディーンやスティーブ・マックイーンが
浮かぶ俺はやっぱりオヤジ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:33:11 ID:yCYLo31N0
>>492
トシちゃんやキングカズなんて今時どーでも良い
こぶ平や出川は乗って楽しんでるんだぜ
お前よりましだよ
493
永遠です
今見ても「栄光のルマン」なんて最高に面白いですよね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:08:22 ID:YMBs8wrd0
栄光のル・マンは映画としてどうなのかと思うけど、ポルシェ好きにはたまらない
マックイーンの細かいしぐさも大好きなんだけど
ワークスポルシェを従えてユーノディエールを疾走する917ロングテールなんて
涙チョチョ切れるぜ!
496名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/06(土) 20:32:24 ID:QJ5KNRzH0
>>494
おまえいくつだよ。
908や917も知らないくせに適当なこと言ってんじゃねーよタコ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:43:42 ID:7+k8VkKj0
ポルシェと言ったらやっぱ高田順次やで。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:04:25 ID:yCYLo31N0
>>496
おまえこそいくつだよ
悔しそうだな
ポルシェ買ってみろよクソ。
499名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/06(土) 21:45:44 ID:QJ5KNRzH0
>>498
「悔しかったら買ってみろよクソ。」

本当のバカが使うひとつ覚えの台詞。
民度低いなお前。
ウエスティンつれてってやろうか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:03:12 ID:mj4QbjG70
まだ生産枠決まらない...
MY09のMTで生産月決まってる方いらっしゃいますか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:26:44 ID:2njk9SWK0
世界的に注文が殺到してるようですね。
PCは営業(展示、試乗)用のもがMY09の日本での公式リリースに間に合うか分らないようですね。
まぁ気長に待ちましょう、その分感動も強いですし。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:52:26 ID:mj4QbjG70
>>501
そうですね。納車待ちの期間も結構楽しいですから、気長に待ちます。

早く乗りたかったからノーマルカラーのキャララを注文したんだけど、
どうせ待つならクリームに変更しようかな。(財布と相談が必要だけどw)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:35:12 ID:yCYLo31N0
>>499
911に待ってるよ
まだ3年目だけどね
カス
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:43:01 ID:2G3J9z64O
キャララ買って半年ぐらい洗車しなきゃクリームっぽい色になるんじゃね?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:54:13 ID:nuF4FO1KO
>>499
目糞鼻糞
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:59:18 ID:2G3J9z64O
スルーしなよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:16:30 ID:BN6bHECb0
ポルシェって車に思い入れがある奴じゃないといくらお金があっても
わざわざ買わないと思うんだよね。
もっともガチで金持ちの車好きだとポルシェ以外にも色々選択肢が
増えるから逆に買わない気もするけどな。

数ある車の中であえてポルシェを選んだ出川やこぶ平は奴らなりに
車が好きできっとポルシェライフを楽しんでると思うよ。
それをイメージダウンとかどんだけ心が狭いんだよwww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:22:05 ID:sp7Vh+Cd0
出川のボクはMTでシフトノブに帽子を置いて帽子の上からギアチェンジしてた
いつもそうらしい
で ナビとかは信じなくて自分の直感を信じるタイプだからナビ無しで、
地図も見ずに直感だけでだいたい目的地に着くって言って、
その直後信号待ちで地図とにらめっこする可愛い奴。
アメトークより
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:31:11 ID:tt2+zBCt0
>>507
そうなんですよね。
スレ汚してごめんなさい。
「イメージが下がった」なんて言ってる奴は
何考えて選んでるんでしょうね

キャララの06で少し黄ばんで見えるのは2台見たけど
ワックスかコーティイングのせいみたいです
自分07のキャララはブリスとザイモを塗ってます
黄ばみはまだ気にならないですが
流石にストーンガードのシールは黄ばんできました
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 05:00:13 ID:mlkxcUKJ0
>>509
ストーンガードの黄ばみがいい味出してる
あれはキャララじゃないと出せない味
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:22:59 ID:9c+OyH3+0
ウェスティン行く人は平日なのに仕事ないんですか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:44:10 ID:cZuAVBmO0
>>511
定時で切り上げて事務所から直行しようと思ってます。電車でw

スーツ着て鞄持ってウロウロしてたら営業さんと間違われちゃうかな?
初めて行くんで雰囲気が分からない。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:07:27 ID:tt2+zBCt0
>>512
P好きの集まりだから千差万別
な〜んも問題無し
きっと今年もオードブル食べられるし
その後、コーヒー飲めるし
早い時間なら女性にはケーキもでる
ノベルティーも一年で一番いいもんくれる
楽しみだね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 16:29:05 ID:HvV/nAoW0
今回の点検は、マイスターが担当だった。ラッキー♪
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:04:05 ID:Mp06DYvz0
GT2って今頼むと1年待ちくらい?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:21:55 ID:Ko/r2e+y0
1年待ってもGT2は買えないよ
GT2、GT3RS等は担当営業から
アナウンスされる人だけしか買えない車種だから
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:25:58 ID:HvV/nAoW0
>>515
多分もっと。普通のターボでも1年。
待てない方は○産GTR乗りながら待つのもいいんじゃない?数ヶ月で納車されるみたいだし、展示車があれば即買い
で気長に待つのもいい。
518515:2008/09/08(月) 00:51:04 ID:LqE1noNG0
皆さんありがとう。
>>516
ほんとですか?ダメと言われたら話は終わるけどもw
GT3の時は話がきたけども

>>517
GT-Rもとりあえず買う予定です。で、最終的に家族車にする計画です。
日産もコネがあるので比較的早く納車されそうな感じ(ていうか、在庫か?w)

PCに言って相談します。ていうか、行くと買ってしまうだろうなw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 09:20:38 ID:yNtRKhci0
新型911契約したぞ、10月はじめに納車予定だよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:53:32 ID:PBd4SpcD0
ディーラーからGT3のアナウンスがくるような客がGT2の買い方知らないなんて・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:27:21 ID:nSWe+KT10
新型911を契約したよ。嫁の買い物用車にするつもり。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:39:33 ID:vftSHiGN0
新型911を契約したよ。安かったから買ってみた
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:42:08 ID:f1ZweZrv0
>>521
俺にも1台買ってくんないかな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 16:07:54 ID:Ml69EpGa0
サーキットでレースもよくやっているモーター・ジャーナリストの友人から聞いた話

現在のF1の世界では、マシン6〜7割、ドライバーの腕3〜4割だそうだ。

たとえば筑波サーキットで、日産マーチをミハエル・シューマッハが運転して、日産GT-Rをサーキット未経験の一般ドライバーが運転して勝負したら、一般ドライバーの勝ち。
ただし、シューマッハがマツダ・ロードスターを運転したら、日産GT-Rを運転する一般ドライバーではまず勝てないとのこと。

直線勝負ならマシンのパワーできまるが、コーナリングスピードの差はドライバーの腕次第で大きく異なるそうだ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:38:52 ID:bEN2JzjsO
シューマッハなら三輪車でもかてねーよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:20:41 ID:VtFDJaRz0
997売ったけど、なんだろ?
慣れたからかな?
かっこよく見えないんだよね・・・
走りはいいんだけど・・
527名無しさん:2008/09/08(月) 19:54:48 ID:mNfj7ylo0
>>526
そんなあなたには993。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:36:54 ID:g9GKW5R40
>>524
F1の世界では、昔から車9割、ドライバー1割だよ。
でも、早い車には誰もが乗りたがるから、結局、選ばれるのは、一番速いドライバー。
まずは速い車に乗れるってことが、すなわち、実力なわけ。

シューマッハと素人が競争することなんか、ありえないんだから、心配しなくていい。
万一あったら、何かのチャリティー。


529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:47:35 ID:g9GKW5R40
訂正

F1の世界では、大昔から、車9割、ドライバー1割。
でも、速い車には誰もが乗りたがるから、結局、チームのオーナーや監督に選ばれるのは、一番速いドライバー。
まずは速い車に乗らせてもらえるってことが、すなわち、ドライバー実力なわけ。


530GT3 ◆S3w/.Iyk0w :2008/09/08(月) 22:17:53 ID:k1b7FJ/60
筑波じゃなくてミニサーキットならプロの乗るロードスターvs.サーキット童貞のGT-Rなら
ロードスターが勝つな。多分スターレットあたりでも勝つんじゃないか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:49:32 ID:aTjLXb9N0
>>519
納車早いね〜、空輸ですか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:41:40 ID:y632BOj60
997とGT−Rとの性能差は大きく、997GT3RSにシューマッハが
乗っても、2流ドライバー(たとえば星野の息子)が乗るGT−Rに
逆立ちしても勝てないのが現実
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:49:56 ID:ZDR/e5by0
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:52:42 ID:RqYbUFQu0
>>532

かわいそう・・・。色んな意味で。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:55:42 ID:ZDR/e5by0
ヒルトン大阪の招待状がきたわけだが、
「車でご来場に際はホテル地下駐車場をご利用ください」って書いてある
996GT3後期でも擦らない?
ヒルトンの駐車場に停めたことがないもんで
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:08:15 ID:y632BOj60
>>533
ヒルトンの案内が来たんで覗いてみたんだ

>>535
あそこは大丈夫だよ
パスポートケースがエマージェンシーカード入れに丁度良さそうだから、
貰いにいくつもり
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:11:04 ID:6xx9+udT0
木曜日だったかな=ヒルトン

GT2は置かないですよね?
結構遅くまでやってるみたいなんで、まあがんばって行ってみますw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 06:40:19 ID:EQ5fyXex0
>>531
今月末か来月はじめにPC営業用とPC吊るし見込み発注分が順次デリバリー開始する予定らしいよ、型式認定待ちら
しいけど。だから吊るしじゃないの?展示用を買う客も多そうだな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 07:30:51 ID:zYmAP91uO
吊るしなら10月下旬ごろ納車はありそうだね。
俺はオーダーだけど、最初は早ければ11月って言われてた。今は納期未定と言われちゃってる。
営業トークにだまされたかな?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:27:52 ID:z4wBzlZZ0
10月上旬納車予定のものです。
吊るしの展示用車両です。
パサブラにサンドベージュ内装ですが、どうでしょうか?
あとサイドデカール付らしいですが、サイドデカールの色は何なのかな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:02:52 ID:0jvfBJ9U0
>>540
同じく吊るしでバサブラにサンドベージュ内装です。
PJはその組み合わせが好きなのかな?

サンドベージュはオサレだけど窓への反射が気になる。
あとジーンズの色移りも激しい。それぐらい。


楽しい911生活ができるといいね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:05:20 ID:bp099kdb0
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:28:16 ID:D2w2Fbz80
996のデザインが好きな漏れは少数はでつか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:46:32 ID:z4wBzlZZ0
内外装一緒ですね、
うちはoptionはPASMにクルコン、シートヒーター、発光式ステンレスエントリーガード、サイドデカールです。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:49:16 ID:Ttv8+JVh0
他のモデルと比べれば少数派でしょう。中古車相場を考えれば一目瞭然。
でも上物が安価で選び放題だから、購入に関しては幸せなんじゃないか。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:20:38 ID:Kerez4si0
>>543
内装は997と比べるとみじめな気持ちになるくらい安っぽいしテカテカ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 16:31:59 ID:L2/rxk6M0
好きな奴は、それが良くて乗ってる。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:57:30 ID:6xx9+udT0
GT3も直噴3.8L流用になるのかな?
PDKは別に構わないけどエンジンが変更になると考えるな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:51:31 ID:bgsAjkjp0
購入検討しているのですが見た目重視の僕はカレラ4Sで十分でしょうか?
GT-Rは速いけど内装が日本車特有のプラスチック貧弱感が嫌いなんですよね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:54:05 ID:bp099kdb0
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:28:56 ID:vCkIXewJ0
見た目重視ならフェラーリ、アストン、ランボ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:33:50 ID:Yza9sky20
↑よしよし、宿題はもう終わったか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:35:19 ID:bgsAjkjp0
>>551
維持費の事考えるとフェラーリはちょっと高いんですよね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:38:58 ID:6xx9+udT0
見た目重視って事はカレラでいいんでないの?どうせマニアしかグレードの違いは
わからないしw
あ、ターボボディがいいって事かな?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:45:09 ID:bgsAjkjp0
そうですね。お金あればフェラーリやターボの方がいいんですけど
背伸びして所有はちょっと・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:45:26 ID:Yza9sky20
ワイドボディだろ・・・。

ターボボディって・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:46:54 ID:Yza9sky20
というか、本来、4S買える層は、ターボも変える層なんだけどね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:53:31 ID:bgsAjkjp0
買えるけど1500万前後って決めてるからそれ以上だと
もったいない気持ちの方が優先しちゃうんですよね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:53:50 ID:6xx9+udT0
>>556
ターボの印象が強くてw

4駆にもこりがなさそうだしカレラ買ってホイール大きいのにすればかっこいいと
個人的には思う。てか911も内装は・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:11:36 ID:Yza9sky20
>>558

4Sは1500で収まらないと思うよ。PDKなら尚更。
俺の前期CSでも内装OP少しつけて1500弱だったし。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:14:51 ID:sKslohXW0
1500出すならGT3いっちゃった方がいいよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:19:17 ID:Yza9sky20
GT3は、単純な価格差だけで決められる車じゃないよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:00:41 ID:lnDdTDGJ0
もうGT3は新車では買えないってPCは言ってたよ
すでに生産を止めてるとか
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:17:39 ID:EQ5fyXex0
>>555
フェラーリは、音が大きいし何かと目立っちゃうから恥ずかしいところはある。
やっぱりポルシェが居心地いいのだ!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:30:59 ID:7V7TPz+r0
質問
996購入検討してますが・・ (もちろん中古)
クルーズコントロールはあったほうがいいオプションですか?
また、お勧めのOPあったら教えてください
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:10:18 ID:1boMwU+F0
>>563
>もうGT3は新車では買えない

今ニュルでテストしてない?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:19:22 ID:Myg515570
GT-Rチョイノリさせてもろた
室内の質感はいい感じだよ
ただ、いろんなところから音がする
バシッとか、ゴトッとか、何か取れた?
って感じで後ろを振り返りたくなる
ミッションの音らしいんだけど
そういやトランスアクスルなんだなと
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:34:33 ID:Myg515570
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:01:49 ID:HIwCwH8MO
911、6シリーズ、SLクラスどれが女性にモテますか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:14:08 ID:Myg515570
女によるでしょ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:36:36 ID:+WqTYvqk0
乗ってる男によるでしょ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:49:34 ID:m1oQNATQ0
>>566
現行モデルはもう生産していないってことだろ
テストしてる車が買えるようになるのはまだ先のことだし
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:40:13 ID:wlYmST8W0
直噴3.8LベースでPDK搭載かな?=GT3
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:44:25 ID:M0mZ+eai0
今年のウエスティンの新型カレラ以外の展示の目玉がわかった
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:15:39 ID:J43W1UGd0
997後期型でついにレーサーと生産仕様が無関係になる。

素カレラ、Sのエンジンとミッションはレースに向かない低コスト優先の
普及品だったが、レース部門の作品であるGT3は993時代の空冷ケースと
ミッションを採用、純レース車のカップも空冷ケースであった。

後期型GT3は市販車部門の担当となり、993の空冷ケースとミッションを
止め、カレラS用ウエットサンプエンジンをチュ−ンしたものを積む。
空冷ケースを使った高品質仕様でなく、単なるカレラSの延長線上の車になる。

もちろんカップは993の空冷ケースとドライサンプを継続する。

911もついにレーサーと市販車が無関係になってしまう。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:19:06 ID:iL93JitxO
都内で乗ってもまるで目立たないね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:13:17 ID:x40tIx260
さーて 今日はキッチンでも観に行くか〜
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:18:36 ID:NOR9GRdo0
>>575
そうやって今のGT3にはプレミアがつくかもね。

でも、今度のエンジンは空冷クランクケースっぽい作りだけども。
ていうか、4Lになるかもね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:26:53 ID:+vfiAnzL0
>>576
だからいいんだYO!
580GT3 ◆mN33vGDbxU :2008/09/11(木) 01:40:27 ID:v18A2Uby0
好きだからポルシェ選んでいます。目立ちたいだけならロケットあたりを買ってますね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:16:56 ID:4e1Irxvf0
GT系でFUJI2分切れないような奴は、一番安いカレラ+MTで充分。
いやニサーン350Zでも変わらんだろ、どうせ性能出し切れてないんだから。

つーか俺にくれヨ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:58:29 ID:q0xizDV2O
今ウェスティンに向かってる。

ターボお乗りの方おりますか?997

ちょっと教えて下さい。
オイルどの位で替えてますか?

あとタイヤの交換目安をどの位に設定してますか?

教えて頂けたら参考になります

来週末にターボ納車なので

宜しくお願いします

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:04:29 ID:kpKO2edk0
>>576
そんなに目立ちたいならエルグランドをピカチュウにして乗ってろ!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:35:30 ID:zo3SB/sc0
↑こいつ頭おかしいよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:12:54 ID:NOR9GRdo0
目立たないのがいいのにね。特に俺が住んでる田舎みたいな所だと。
フェラーリだと「昨日○〇にいたでしょ?」みたいになって、
目立ちすぎて乗れないw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:13:08 ID:vBeS5sey0
フェラーリやランボルギーニなんて普通は家族が反対するでしょ
うちの親は「恥ずかしいからやめてくれ」と言っていた
ポルシェは許容範囲内らしい
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:52:22 ID:iL93JitxO
目立たないからいいね
と書きたかったんだがスマン

いちいち反応するところをみると気にしてんのは自分なんじゃない?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:54:54 ID:qB5s44d30
フェラーリも言うほど目立たん。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:13:05 ID:hRPDPg/iO
出先から携帯で失礼します。

フェラーリやランボなんかに乗ってる人は堅気じゃない気がする。
その点、ポルシェなら俺みたいなリーマンでも頑張れば何とかなる。
ノーマル996乗りからすればイケイケのAMGなんかの方がよっぽど目立つと思う。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:57:06 ID:LeJKpxkk0
>>578
3.8のボア102mmと3.6のストローク81.5mmを組み合わせると3995ccになるんだよね。
ありそうだよね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:01:42 ID:2u6+8ZNK0
4L程度が限界だろうね
これ以上は8気筒にするしかない
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:12:35 ID:nYJ9Kbu70
いい加減に8気筒ミッドシップ928出ないの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:17:05 ID:fDLk42OmO
ウエスティン行って来ました。その場で買う人も多いんですね。
テーブルで若いオールバックのお兄さんが買ってました。羨ましい限りです。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:24:54 ID:+vfiAnzL0
うえすてぃんのつまみまずい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:17:41 ID:/mXOYZy50
白の997でナンバーが987ってのが走ってた。
面白いとでも本人は思ってるのかね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:38:20 ID:smtpmoOc0
田舎だとポルシェでも目立つよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:58:47 ID:DcaQSfoS0
ウェスティンはロビー駐車場の車のが楽しめた。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:03:29 ID:NOR9GRdo0
ポルシェだとガソリンスタンドで声かけられたり、ランエボとかが付いてくる
くらい。コンビニにも普通に行ける。
フェラーリだと普通の人もどんな人が乗ってるのだろうと覗いてくるw

>>595
俺のナンバーは914。ワーゲンポルシェですw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:06:07 ID:+XA8b1NV0
前から気になってたんだがポルシェって大雨の日に運転して
リアのエンジンに水が大量に入らないの?
水入っても大丈夫なの?

素人質問でスマソ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:13:05 ID:AkPyppsd0
>>594
オーナーズラウンジの"軽食"がちょっとね・・・軽食じゃなくて"つまみ"じゃんって思ったw

次の楽しみは月末の試乗解禁だ!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:14:18 ID:v9RRc/GnO
大丈夫だよ!!それどころか雨で油温が上がる心配なくガンガン踏めるな。水冷から空冷に乗り換えたんだけど空冷は最高♪
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:29:25 ID:mt0w5wD60
>>591
1気筒あたりの排気量、ツインプラグなどこれまでがいろんな限界への挑戦だったから、ポルシェとしても技術的にいける
とこまで行くんだろうね。だから余裕もって4.2ぐらいまでのマージンはみてるかも。5年後技術の発展に伴い、4.2でも克服
できそうであれば水平対向6気筒でいく。そんなポルシェのこだわりに惚れ惚れだす
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:36:10 ID:BLsRDZ420
>>578

意外に993 RSRの3.8Lエンジンの水冷化かもよ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:47:46 ID:o35LRkiP0
>>599
水冷の場合
エンジンフード開けてもプラスティックしか見えんから大丈夫じゃね。

993の場合
電装系や錆びて欲しくないクランクプーリーはリアグリル開口部の下を避けて配置されている
から大丈夫じゃね。エンジン本体はほとんどアルミだから錆びない。

古いポルシェはよく知らんけど。
605名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/11(木) 23:10:54 ID:MWiqiaLE0
2010年に出る998まで待つか空冷993のカレラSか4を買うか迷ってます。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:23:32 ID:WF4JK4y90
8気筒のポルシェとかありえねー。

モアパワーモアパワーのバカバカしい争いやめてくれ。
売れてねーだろ実際。
607GT3 ◆mN33vGDbxU :2008/09/11(木) 23:23:59 ID:v18A2Uby0
エンジンルーム内の鉄製のボルトの頭はよく錆びますよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:25:03 ID:ZYYnY8qp0
ニュー911のカタログって、まだ出来てないんですか?
今日ウエスティンに行ったけどもらえなかったです。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:44:01 ID:x40tIx260
>>608
現物観たんだからカタログなんていらないでしょ。商談に入ればOP一覧表はコピー
してくれるよ。

キセノン、ナビは標準装備になったから、OPレスでも良さそうな感じ。OPなし、MT
の素カレラが一番お得な感じがした。

右隅にスポットライトも当てられずに展示してあったターボが一番カッコ良いと
感じたのは自分だけ?あのリアビューは凄いなあ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:45:58 ID:mt0w5wD60
PCに行けばとりあえずあると思うお。
ただ、まだ見本のためもらえないかもしれない。

>>606
8気筒だとさすがにリアエンジンはあきらめるだろう。でもフル加速するときは、大昔のエリマキトカゲのように頭上げて
加速しそうで、それはそれで見てみたい気がするお
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:46:23 ID:AkPyppsd0
キセノンって元々標準じゃなかった?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:59:57 ID:VsD+k0r40
>>611
996後期からはカレラもターボもみーんなキセノンだった気がする
前期はOPとかになってたような
613名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/12(金) 00:03:23 ID:MWiqiaLE0
>>610
都内各PCに行ってもカタログはありません。
10月の終わりに展示予定なのでそのときに貰えるかも。
しかしユーロが下がりに下がっているから値引きしてほしいな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:43:09 ID:Ev8awD5/O
>>613
恵比寿の帰りだけど、本カタログ貰えたよ。普通は貰えないのか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:53:31 ID:+98ZNnwZO
パワーあげればいいと思ってるね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:54:18 ID:UZEu2Vsb0
>>595

1987だったら俺の愛車かも(誕生年)
617名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/12(金) 00:54:22 ID:wR2hHlTh0
>>614
だからPCでは貰えないということですよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:56:45 ID:EKZQsF9u0
欧米のカーコンフィギュレーターはもうNewカレラ対応になってるんだから
PJももっと迅速にHP対応してほしいものだ。

ところで、来年末車検なのでマイチェン後のカレラ4に乗り換える予定なんだが、
2010年には998が出るって本当ですか?オーダーしてから一年待ってる間に新型
発表とかだと涙目。吊るしを買うしかないかなあ。せめてマイチェン後3年はFMC
しないで欲しい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:27:25 ID:Ev8awD5/O
>>617
PCで貰えないのか。今回のは暫定版なのかな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:38:58 ID:LO/ADCEYO
>>600

ラウンジで、それをガツガツ食してる輩達を眺めてましたが…(笑)
あんなもん食い物とは、思えん


>>609

あれ、ミッションモデルでしたよね

しかもドアロックかかっていたのを開けようとしている輩がかなり多かっような…

全体的に相も変わらず大したことは、なかったような…気がしたのだが

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 09:13:20 ID:4v3jfq0y0
ランエボ海苔って何でウザいんだろう
車種で断言できるのもめずらしい
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 09:19:13 ID:bmzmMA6gO
>>621
誤爆?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:46:54 ID:z3rNnxEg0
ポルシェ911って見た感じは、とても新車価格1000万円を軽く超える車には見えないよね
スポーツカーとはいえもう少し内装も高級感出してもいいと思うしさ。
あと、オーナーになるまでは憧れの車だったりするけど、
オーナーになっちまうと、これかっこいいか?と疑問に思えたりもするw
カエル顔は大好きだけどね
値段的にはターボですら、GTRと同じくらいで十分だもの
なんつーか、ブランド力によるところが、ものすごく大きい車だと思う
ま、とりあえず998を見てみたい
624名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/12(金) 11:10:19 ID:wR2hHlTh0
オレも998出てから動くわ。
今の状況は好きになれん。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 11:24:29 ID:LO/ADCEYO
>>623

う〜ん 妙に納得してしまう俺がいる(笑)

同感だなぁ〜

確かに高い

…と思うわな

まっ、アストンみたいな価格設定も異常ではあるが…


買ったあとで感動というか、ときめきが無くなりそうな車では、あるわな
まっ それが裏を返せば目立たない車と言うことにつながっていくのだろうか…??
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 13:05:22 ID:D/RH7L6/0
>>620
>ラウンジでガツガツ・・・
確かにそんな人達が年々増えている感じがした。幼児に試乗させて眼を細めている
バカ親とか。やっぱり運転席はマズイでしょ。自分の車でやれって感じ。

イエローのカレラのフロントフードにボディアタックしたお子様がいたので、
「何でそんなことするの?これボクのおウチの車じゃないよね。」と真顔で
問い詰めてやりました。自分も大人げないです^^
627 ◆J8GGzwQS4c :2008/09/12(金) 13:40:19 ID:cZDENBtf0
先日のオフ会にシルバーの997GT2来てたよ。
白が何台か入港してるのは知っていたが、やっぱり関係者への納車は早いね。
私が先導して走ったけど、追い越しで抜かせるときの音が996GT2とは段違い、たまらなくいい音に進化してる。
加速性能うんうんはみなさまの承知の通り、ここで話す必要なし
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:00:02 ID:b/0268Bm0
必要以上に無駄に高くていいと思う。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:20:00 ID:THK3AXrZ0
998ってどうなるの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:21:42 ID:w+vRpJUv0
新OpのPASMスポシャシってGT3やGT2のシャシーと同じものかな?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:24:55 ID:t9q9xMuB0
911よりカイエンのが人妻受けいいな〜
今月早くも3人目。旦那さん達、働いてばかりいないで早く帰ってあげないと!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:02:12 ID:THK3AXrZ0
女は男もクルマも実用性重視だよ
器が大きい方が生活力があるように見えるから
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:08:51 ID:8DYAFMFl0
昨日のウエスティンで108台売れたんだってさ
みんな金持ってんなぁ〜

今月末にPDKの試乗車が用意出来るって言ってたけど
俺も乗ったら買ってしまいそうw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:09:04 ID:QlgGZR/Z0
>>623
ポルシェって響きに引かれて買うと、実際たいしたことないんだよね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:21:19 ID:/8mGCp+g0
>>634
実際たいしたことがないかどうかもわかることができない人が大多数だけどね
まあ、一度くらい新車で最新MYモデルを買ってみろってこったw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:59:10 ID:40230/Z6O
今更、997の新車はないな
997乗ってた人とか998待ちって人多そう
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:05:24 ID:wczjSJ0J0
>>931
確かに俺の嫁でもカイエンはしってるからな。
996売ってカイエン買えってほざいてたな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:17:47 ID:w+vRpJUv0
>>636
998は3年後でしょ。
997買って3年後乗り換えるか、長く乗る人は998の後期待ちでいいんじゃん。
一生乗り続けますって人は欲しい時が買い時。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:26:05 ID:eo+JXjNd0
998待ちとか言ってる人って結局買わないだよねw
いまさらtipなんて買えない、2ペダルが出るまで待ち、
2ペダルが出たら出たで初期ものはパス、
で後期を買うのかと言ったら998待ち
998が出たら初期物はパス、、、999待ちの無限ループw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:31:40 ID:bw2+cCew0
銀河鉄道999でも待つか
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:33:43 ID:40230/Z6O
>>638
997の中古ならね
素なら走行1万以下でも700万台
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:34:42 ID:40230/Z6O
>>638
997の中古ならね
素なら走行1万以下でも700万台でかえるし、納車待ちもないし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:47:52 ID:w+vRpJUv0
じゃあ中古買いなよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:54:12 ID:40230/Z6O
>>643
ゴメン、1年半前に9974Sは既に売却してる
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 23:55:30 ID:dglp20WX0
そうだな
中古を買ってもそれなりに十分に楽しめるのが911のいいところ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:02:44 ID:HTrhBlFWO
>>643
スルーって知ってるか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:03:14 ID:YnCsLVbF0
>>644
どうせTIPだったんだろ?
PDK&DFIが載ったMY09は別物だけどね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:17:43 ID:WGmd6g+N0
998?
どうせそれが出るころには、アウディと共用で魅力半減とか993最高とか言い出す人たちだろうから、スルーしる。
で、ターボのPDKの発表は年末だっけ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:31:48 ID:OqRMQhDP0
同軸式の湿式多板ツインクラッチでは、奇数用と偶数用のクラッチ径と面積が異なるから
大パワーには向かないんじゃね?
と思ったけどベイロンがあるな・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:47:46 ID:1GmZ+FR+0
>>649
結局負荷が大きい奇数側(1速)に容量を合わせればOkらしい
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 01:01:20 ID:4+RQTDph0
正直に言おう、金が足りなくてMTを注文した。
後悔はしてい
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 01:19:27 ID:M+H++D4F0
ポルシェでMT選んで後悔する奴なんてほとんど聞いたことが無い。
PDKを購入してすぐに飽きて後悔する奴は山ほどいそうだがな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 01:20:15 ID:M+H++D4F0
てか、金だ足りないというのがネタか。マジレスしてしまったなorz
654携帯からスマソ:2008/09/13(土) 01:35:15 ID:fHI66UmiO
後期のカタログ欲しいんだけど、PC行けば貰える?
655名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/13(土) 01:51:09 ID:tIiHV7gZ0

997後期に積むDFIとPDKはそのまま998に移行。
なので998の初期型は997後期の時点で不具合を解消させるはず。
FMC後のポルシェは敬遠しろという問題を回避させる戦略です。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 02:00:39 ID:4+RQTDph0
>>653
んー、半分ネタで半分マジ。もちろんMT注文して後悔はしてないよ。
でもPDKに興味があるのも事実。
今年はMT枠が少なくて予想以上に納期がかかるみたいだから、ちょっと悔しい。

>>654
PCでは今月末から配るんじゃないかな。試乗もできるはず。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 03:32:25 ID:YIjzsoOc0
>>631
中古車ばかり乗って楽しいの?w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:40:28 ID:nn77Kj250
なんで911ほど出力があるのにトルコンTIP選ぶやつが多いんだ、
本当に車好きなのか、とずっと思っていたが、やっと、これで解決。
自分は時代遅れの3ペダル踏み続けますが。

997ってそんなに値下がりしているかな?
まともな店で、OPある程度ついていたら、まだまだ中古でも高いだろう。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:19:55 ID:3ZpePvAY0
まぁ重視する部分は人それぞれだからな。
やっぱ洗濯機は最新型になっても脱水は別で
自分で入れ替えるのが醍醐味と二層式だよなって人種もいれば
そんなんメンドクセーヨと、楽チンなドラム式へ行く人がいるし
面倒な事でも本人達にはそこに意味がある。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:52:20 ID:8/MJPRKR0
おk
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:11:29 ID:y0ULrK0L0
>>657
面白い
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:51:25 ID:PiliyE340
まあ、別にいくら速かろうが、日本の道路を基本走らせるわけでね
そう思ってる人は、別に外見が同じならそれで十分なんじゃないかな
車が好きというよりも、ポルシェが好き、って人はポルシェを日ごろの足としてゆったりと運転する、と言う感じだろう。
スピード凶は大人気ないと、ポルシェでスピード違反、過去に免許取り消されたことのある俺が言ってみたw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:20:33 ID:nn77Kj250
ポルシェ乗ってると確かに飛ばしたくなるんだよな。
何故だかわからないけれど。662の気持ちはわかる。
幸い、つかまった事は無いが。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:58:41 ID:bOPvmbTxO
>>564フェラーリにはサイレントモードがあるから大丈夫
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:04:30 ID:0sIuxdUn0
パナメーラはどうなってるんだ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:41:37 ID:VVHIXAQy0
>>665
パナホームで決めてくれないか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:47:08 ID:zHNUKVSX0
おまけでパナメーラ付けてくれるなら
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:55:26 ID:qI51qWSq0
プリメーラの方がいいよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:10:14 ID:hM5lewYrO
おメーラの方がずっと好きだ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:14:29 ID:MDdZk9xc0
おまえらおもしろすぎ
わらいしぬかとおもったぜ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:25:21 ID:UGHTIiQ80
ナイス ワン ジェーィムス!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:03:28 ID:W1Ou0uaD0
>>631
人妻AVばっかり見てないで、まずはバイトから始めなさい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:08:57 ID:9JWb43bn0
ゲンバラって街乗りキツイのかな
674ぽにょ:2008/09/15(月) 02:08:06 ID:JE6FYZBoI
ポーシェかっこいいよね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 09:02:44 ID:ASMSMa7+0
>>637
カイエンなんてウンコなクルマなのにな。
676名無しさんにズームイン! :2008/09/15(月) 09:28:24 ID:n0ZSXnPy0
やっぱポルシェは真っ赤なターボじゃないと真のポルシェ911とは言えないよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:29:55 ID:X2Zvbyk80
カレラ4の後期型が出たけど、
http://www.carview.co.jp/road_impression/2008/porsche_911_carrera/
この電子制御多板クラッチ式ってハルデックス?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:27:23 ID:UKefsbXc0
>>676
俺はスピードイエローしか認めん。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:34:52 ID:JrqhoWYs0
ソリッドブラックって、小傷目立つ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:45:43 ID:lmCzH2rS0
>>679
一般的に、そういうよね。
普通は、バサルトブラックを選ぶ。

傷を気にする人は、シルバーがオススメ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:52:02 ID:aAtcM6790
>>678
歌にも出てくるんだぞ知らないのか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:59:51 ID:UKefsbXc0
>>681
知ってるけど俺のはスピードイエローなんだよ(´・ω・`)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:06:33 ID:+zkmfSb/0
紅白で聞いたけど「真っ赤なクルマ〜♪」だったぞ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:17:21 ID:aAtcM6790
>>683
お前はつんぼか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:19:29 ID:mz6faE8s0
>>683
それわかるの40代以上のオヤジだけだよw
俺は覚えていたが。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:31:50 ID:iX80DZhvO
松本伊代も、
「私はまだ、16だ〜から〜♪」
となってた
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:35:43 ID:vJRK8QzO0
お尋ねします
今日、92y 964を見てきたんですが、フロントガラス(助手席前)に
熱線のようなものが入っていました
専門店じゃなかったので店の方に聞いても分からないとのこと
熱線のようなものはフロントガラス中央から右に一周してるだけです
お分かりになる方いらっしゃいますか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:50:24 ID:ZEoZP2fR0
>>685
プレイバックかよ。ジェームス・ディーンの棺桶となった
550のシルバーが定番と思っている俺は化石か。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:01:20 ID:vJRK8QzO0
687です
すみません、スレ間違ってました
失礼しました
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:46:38 ID:HHdWEzBT0
>>684
プッ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:19:17 ID:JL/nJE62O
>>684
( ´,_ゝ`)プッ

692名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/16(火) 00:44:38 ID:2xWLDU8b0
998 2010年に発表へ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 01:04:26 ID:dkHvepaN0
>>692
楽しみですなー。
でも気が早いよ、もうちょっと996/997を楽しもう。
694名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/16(火) 06:04:18 ID:2xWLDU8b0
スマソ 2011年かも。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 06:52:46 ID:X4vpV2YV0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:18:27 ID:K5hbeFEC0
>>665
パネメーラそろそろ出るぞ。
準備はいいか?
絶対買えよな。ここで話題を出してんだから。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:04:33 ID:EIYygG+W0
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:29:25 ID:feIEHjv+0
カイエンも糞だけど、パナメーラも糞だなぁ
もうちょっとダイエットしろよって感じ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:19:16 ID:bAy8kQCS0
平べったいカイエンだな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 05:21:49 ID:lFR/qQNj0
でかいのはもういいから小型高性能車を出してよ。911もうひとまわり小さくしてよー。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 06:31:50 ID:gApgs2K00
実際の動力性能はともかく
そのつもりで出したのがケイマソの高い奴。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 06:39:11 ID:4TRw5u6RO
パナメーラまた横幅1900以上、あるんだろうな〜
V6が900万円、V8が1300万円、ターボが1600万円、なんでもないオプションがつけてプラス200〜300万円なんだろうな。
それでまた1年待ちとかになってしらけるのが見えてるなぁ。
それで0-100km/hはV6が7.5秒、V8が6秒、ターボが5秒って感じ。
もう分かってるから発表しなくていいよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 07:01:35 ID:VDnop+EI0
>>700
そういうのはアメリカ人の好みじゃないから無理
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 07:21:59 ID:jlukw5at0
997もそうだけどパナメーラも、真横から見るとすごいかっこ悪そうだな・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 07:51:59 ID:4AwLtmEP0
動画を見たけれど699の言う通りだな。
GTカーとしてなら、フェラーリ四人乗りの方が、全然デザインはいい。
カイエンが比較的安いのに、パナは911より高くするという設定は、
果たして成功するのか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:07:18 ID:lXIpW1k60
パナメーラ。
911の出来損ないのような後姿が終わってる。w
凄まじく失敗作の予感。
デザイナーを社外からハンティングしてこないと最近のポルシェは
どうしょもないなぁ。技術陣は申し分ないだけにもったいない。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:13:32 ID:4AwLtmEP0
http://www.wintel.co.jp/stockdetail/384-1_561.html
これ、思いっきりバンパーの色があってないな。絶対交換してるだろ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 10:23:49 ID:BgMJJe5f0
写真だけでわかるかよボケ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:10:02 ID:4AwLtmEP0
おまえの目はほんと節穴だな。チリもあってないのもわからないのか。
簡単にだませていいな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:41:43 ID:ZKjXAiRf0
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:43:15 ID:BgMJJe5f0
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:48:39 ID:SGZWr8b20
まあこれはカレラだからなんともいえんけどPで板金くらい当たり前だろ。
無いほうが不自然だよ。
中古なら俺は正直気にしないな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 13:57:48 ID:6A9X10G40
板金して売った方が、店も儲かるもんなぁ。
後付でGT3やらカップ仕様にしてね。

それにしても、パナいけてない!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:01:59 ID:jlukw5at0
>>710
これはひどい・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:04:13 ID:iGk+OqXRO
今のポルシェはカイエンが、44%を占めるらしい。


アメリカ経済見てると、
カイエンの売れ行きも落ちるだろう。


今後のポルシェの先行きは不透明だな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:07:50 ID:V8k+PTvT0
まぁ、しかしポルシェって内装がチャチだよね。
業務用車レベルじゃない?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:39:02 ID:/jczhDTD0
>>707
このお店ってどうなの
なかなか立派なホームページだけど
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:49:49 ID:4AwLtmEP0
ポルシェ屋さんは大概、ホームページは立派だよね
中身はともかく

内装のちゃちさはひどいけれど、年々少しずつましになっているとは思う
とりあえずAピラーとセンターコンソールのプラスチックは、
純正でもなんとかして欲しい。オプションにするまでもなくアルカンターラにすべき。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 18:56:11 ID:YzS5bVKeO
ポルシェ買うなら    ランボルギー二ミウラを買う 1000万円台であるはず
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:10:06 ID:7PmD0OWe0
大人になって買ったらミウラで通勤してくださいね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:25:20 ID:Xk1jW/hQP
それより、ミウラが売ってるのか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:38:55 ID:a72rQk830
ミウラが1000万円台である訳無いだろw
実走可能なミウラは4000万円クラスなんだよ

しかしパナメーラは微妙だなぁ
担当曰くだいぶバックオーダー抱えてるらしいけど
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:39:47 ID:0jGwhc010
いい?貴方はこんなスレ見てないの?

そ う 見 て な い の よ !

そうすれば永遠の自由が手に入るわ。

ねぇ…デ  イ  ヴ  ィ  ッ  ド
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:55:18 ID:+Hv41mtP0
少なくともこういう感じで出してくれればよかったのにな
Fisker Karmaに似てるけど
ttp://www.imgup.org/iup690801.jpg
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 21:58:49 ID:XS6/m9IV0
ジャッキ外れて‥‥‥合掌 ってあったな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:51:55 ID:OQLwSUEf0
ところでさ、ユーロの相場下がってんじゃん。MY09値下げしてよ。
いつもは税抜きで本国と同額程度になる設定でしょ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:37:21 ID:mxdcfbgR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.porsche.com/microsite/panamera/japan.aspx
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:37:25 ID:gApgs2K00
基本的にボッタクリ価格でいいと思う。
新車で300万程で売られて免許取立て野郎達の
入門車とかにされてもな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:48:52 ID:XD4j2DZ9O
ポルシェは300万のクルマを1200万で売ってるってか?
ボッタクリってレベルじゃねーなw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:54:04 ID:VsIPycV90
そもそもボッタくられる金もない人には関係の無い車だから
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:09:56 ID:WvumN5R70
ヨーロッパは安いの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:21:26 ID:RybN8HGXO
パナメーラでこけて、
ポルシェも終わりってことないよね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:24:25 ID:uMjbz9EK0
カイエンはまだわかるけどパナメーラはちょっとw
売れるのか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:56:32 ID:B4fVLlH/0
>>727
ウインドウサイズを勝手に最大化&音出されるとスゲーむかつくんだけど、
JavaScriptのウインドウサイズ・移動禁止にしているのに、
なんで最大化するんだろう?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 08:26:10 ID:/qQ5RICA0
Pの唯一の欠点とすれば、貧乏人にひがまれる事だろうな。
729みたいな悲惨な人種が世の中多いから。
クルマに関しては試乗(貧乏人はさせてもらえないが)すれば、
わかる人間には一発でわかるんだし。Pに乗るようになってよくわかったよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 08:49:33 ID:S5ChYBXa0
ポルシェは、ボクスターやらカイエンやらを出して経営が好転したんだけどね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 10:35:18 ID:InTGJrDF0
↑そんな中学生レベルの知識必要ないよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:11:33 ID:VCvDEYUkO
>>737
コルベット6w
まあ、よく似合ってるよw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 11:34:02 ID:InTGJrDF0
携帯でかきこんじゃってw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 13:50:11 ID:THsueajI0
な、携帯だろ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 17:49:38 ID:t7S/vu6yO
ポルシェって誰にでも試乗させる印象があるけど…
オーナーだけの先行試乗会とかやってくれればいいのに。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:01:40 ID:CrK8PbzH0
担当が「試乗車は全車PDKです」と言い放ちました。
このディーラー、前もTipしか下ろさなかったし。
何処もそんなもんなの?普通はMTを試乗したがるんじゃないかなぁ・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:08:03 ID:YgiYw2jI0
僕ただでさえ緊張するしエンストしたらハズイからATにして下さい><;
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:20:58 ID:N0+Waj110
試乗させたら一発でクラッチを駄目にされたことがあるので、オートマにしか
乗せてやんねーとPCの人が言ってたよ。乱暴な人がいるもんだ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:38:05 ID:+Mfd3Q8M0
乱暴つーか、へたくそなんだろ。
ジジイとかやたら吹かすし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:46:12 ID:InTGJrDF0
一発でクラッチをダメにしたとか絶対にウソ。
ただの都市伝説。
Tip乗りがほとんどでMTの需要が無いから置いていないだけ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:49:17 ID:XgxK8Rb40
サンドベージュってウインドへの写り込み気になりますかね??
あまり気にせず決めてしまいました。
インディゴの染み等も心配です・・・・ 落とせるのかな??
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:51:27 ID:EsoSWiTIO
ポルシェのクラッチって一発でダメになるほどそんなにヤワなのか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:11:39 ID:CrK8PbzH0
911のMT:Tipの販売比率って日本ではどのくらいなんだろ?
全体では現在6:4で、PDK以降は4:6になるってのがPAGの予測らしいけど。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:16:42 ID:X/rzG8FG0
昔のポルシェはクラッチが弱かったらしいから、その頃の話じゃないか
その体験のせいで未だに客が信用できなくてTipに乗らせてると
まあ推測だけど

昔のフェラーリだとそんな話はよく雑誌に載ってる
撮影で貸した車が夕方帰ってきたらクラッチがズルズルになってたとか
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:28:24 ID:InTGJrDF0
>>749

どこの情報だよ。MTが6割もいるわけねーだろ・・・
その間逆でもまだ多いよ・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:47:18 ID:CrK8PbzH0
>>751
何かの雑誌に書いてあったんだけど忘れちゃったw
でも欧州ではまだMTが主流だから、そんなに無茶な値じゃないと思うけど。

PJに限れば3:7ぐらいだろうけど、そういった資料を見た事ないんです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:49:34 ID:uMjbz9EK0
TipとかPDKの方が中古にした時に売れやすいからでは?=試乗車

パナメーラで今後のポルシェの行方が決まるから興味無いけど注目だなw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:29:57 ID:3ihaMqAI0
パナメーラ、きっと売れるだろう
メルセデスSやBMW7を持ってる911オーナーは多いから
911にカイエンにパナメーラ
スーパースポーツにSUVにセダン
全てポルシェで揃えることができるようになる
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:55:57 ID:CFIytShw0
ポルシェジャパンにMTの試乗車が少ないのは事実だが、無いわけでない。
実際にMT試乗して買ったし、そうじゃなきゃ売れないでしょ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:05:45 ID:t7S/vu6yO
試乗車ってポルシェジャパンじゃなくてディーラーが持ってるんでしょ。
馴染みのディーラーに無いなら仕方ない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:33:43 ID:7ATpiKYm0
300万を1,200万だろ、単純な率で25%だ。
こんなの当たり前だよ。だいたいの製造原価って、定価のせいぜい
20〜30%程度だよ。ちなみにクルマ業界ではないが、うちの会社は
原価300万の製品を3,000万で売っている。出精値引き500万で・・・
お客さんは釣られて買っちまう。まぁ法人相手だが。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:53:30 ID:CFIytShw0
そういう計算はこの場合無意味じゃない?
原価って、材料費までさかのぼるの?流通は?人件費は?
相対的に、ポルシェの利益率が高いのは事実だけれどね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 01:33:08 ID:kuHL28mV0
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 03:10:09 ID:RacANV/WO
ティプは高いんでMTにしました(^_^;)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 06:21:29 ID:z9OaCbZ90
>>756
マニュアルはディーラーに無いので,ポルシェジャパンから借りて
試乗に出すようです。
セールスにやる気が無いor買う気が無いお客さんには面倒なので、
「TIPしかない」「ディーラーにない」という話になるようです。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:04:17 ID:4Wwk6DnFO
パナメーラ、アストンみたいにかっこよかったら、
売れるだろう。


だけど、スクープ写真見る限り??だな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:55:20 ID:c+CJvZ2WO
パナメーラは何故ハッチバックなんだろうか?
ミッドシップでもないのに意味がわからん。
それでもベンツSクラスやBMW7やレクサスLSからの法人需要が流れてくるから相当売れるだろうな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 10:15:15 ID:+7zbEVkQ0
そもそも今回のマイチェンでMTは何が変わったんだ?
ほとんど変わってないんじゃないの?
MT試乗車は前期ので十分でしょ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 12:31:06 ID:0DPmfOKf0
911は、日本ではAT9対MT1だそうだ。
766右ハンターボ:2008/09/19(金) 17:50:36 ID:OORaacVw0
↑んなこたあない! 2対1だよ。
試しにgooで中古車検索をしてみた。
2000年以降 AT車 190台 MT車 85台
2004年以降 AT車  91台 MT車 43台
2007年以降 AT車  20台 MT車 12台
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:10:23 ID:stR+7FwJ0
↑うわぁ・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:27:42 ID:cucK8omL0
ほぇ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:24:10 ID:ZmKaI9HJ0
>>766
ええと、MT中古車不人気で売れ残ってる……ということかな。
770右ハンターボ:2008/09/19(金) 20:45:31 ID:OORaacVw0
これからは、tipが不人気車になるんじゃね?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:35:09 ID:0DPmfOKf0
>>766
新車販売での比率は9対1と自動車雑誌に書いてあったよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:46:21 ID:RacANV/WO
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:49:58 ID:4Wwk6DnFO
パナメーラはFRなの?


今まで散々失敗してきたが、
パナメーラは大丈夫だろうかねぇ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:00:39 ID:ZmKaI9HJ0
なんだかんだで928も長いこと販売してたからなー。今回も……w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:16:11 ID:uCUu2TJN0
後部座席とかいらなくね?
ポル
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:29:09 ID:5DCQ/ehZ0
>>765
国内販売の比率が9:1じゃなかったっけ?
中古まで行くと並行が混じってるんじゃない?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:30:24 ID:6zEHwxG40
今月号のベストモータリングは衝撃的だった。
2600万円のGT-2が777万円のGT-Rにあっさり負けている。
おまけにドライビング中の安定性が如実にわかる。
GT-Rは楽そうな運転でタイムは優っている。
やっぱりRRでは限度があるのじゃないかな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:36:36 ID:kpFWMyG00
何を今更
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:09:46 ID:tK4In6ss0
>>777

その安定度抜群のはずの偽物の真実ね
http://jp.youtube.com/watch?v=Ikml3jGMApQ

先頭が 997GT3
タコ踊り GTR
カメラカー 996GT3 

GTR安定性抜群過ぎでワロス
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:14:43 ID:ffcYWkC40
カタログ届いたよ〜
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:45:38 ID:/8p+qFFF0
せっかくMTの設定があるんだから俺はMTを選ぶよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:07:03 ID:v9xMXNzy0
>>779
それGT3が邪魔してないかw GT-Rの人は後ろのRSに気を取られてて走ってたら、前にゆっくり走ってた
GT3がライン塞いでて慌ててよけた感じ

映像とか見た感じだとGT-Rは確かに安定してる。ただそれが面白いかと言われたら
俺は面白くないと思う。


783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:47:29 ID:aBU6IvoZ0
GT-Rってスピンするんですね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:52:55 ID:cYGqaOh70
水冷のカブでMTを探してるんですが、なかなか出てきません。
カブ乗りはみんなTip選ぶんでしょうか???

911全体ではMTは1割くらいあるってディーラーは言ってたんですが。。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 00:58:11 ID:69qqR+EQO
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:07:01 ID:RK1aOJeeO
911のGT2契約した…。
GTR車体デカ過ぎw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:16:23 ID:2HdBpgxZ0
加速にはポルシェターボよりGTRのほうがいいって言うね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:51:30 ID:gOoIixzS0
>>777
ド中古ミッドシップの二台にええ様にやられてたねGT-Rw
モデナにいたってはラジアルだよw
最新3.8リッターターボが3.6リッターNAにちぎられてんのw
ぷっw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 02:02:03 ID:NHSnS7we0
>>786
デカいし重いしツラが不細工ときたもんだコレ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 02:09:34 ID:e1W5VGUHO
惨オタは巣に帰れ

ったくGT-RスレでR35が叩かれてるからってこんなとこまで来なくても・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 03:10:18 ID:2HdBpgxZ0
GT-R×911ターボ対決 五味康隆が公道比較!
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mi=2586

この中でも、五味さんはきっぱりと加速でGTRのほうが上だと言い切っているね

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 03:34:35 ID:+bMBtxJj0
五味とかいうヤツが言ったらそれが正解なのかね・・・
まったくGT-R厨ウザいから死んでくれ。
買って乗ってから言えよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 03:36:38 ID:+bMBtxJj0
つか、何で「GTR」って書き込みするの?
「GT-R」じゃねえの?
バカなの?
死ぬの?
ゆっくり死んでいってねwww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:10:12 ID:Wx8b5NaUO
GT-Rなんか乗ってたらお嬢様育ちの女性に気持ち悪がられるからタダでも乗らない。
女性受けで車を選ぶわけじゃないけど、バカにされたり、嫌がられる車だけはさすがに乗れないよね。
GT-R、いい車なのに残念だよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:39:53 ID:vVkr8YE80
容姿で損する車か

なんか、人間と同じで身につまされるなあ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:41:27 ID:lygUkCIe0
私も女性にうける車が良いからE350と4Sと近所に買い物用のスマートの3台所有
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:44:31 ID:n5Uw+wBo0
GT-Rはそりゃ動力性能はいいだろう。
2600万円の最高のPより速いかもしれない。

・・だからなんだ?お前はR35買ったのか?

P乗っている(もちろんGT2ではない)僕らから言わせると、
どんなにクルマ雑誌があれこれ言おうと、P乗ったときの快感は
何者にも変えがたいし、R35さえ買ってもいないやつにあれこれ
言われる筋合いはない。たいがい、安い国産車乗りの
ひがみだったりするわけだが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:51:38 ID:T5h3ppo9O
ポルシェって所有すると魅力感じなくなる人多いよねえ。
実に俺もその一人。
売ったけどさ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:58:17 ID:lygUkCIe0
>>798
君は物事よく考えずに行動して失敗するタイプだね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 09:03:13 ID:yqWlynFE0
あの、911 GT3って電子制御ON OFF切り替えられないんですか?
ポルシェの中で電子制御ON OFFできる車種があったらぜひ教えていただき
たいです。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:06:47 ID:n5Uw+wBo0
>>798
勿体ない話ですね。私は所有して、魅力が倍増しましたが。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:02:18 ID:8RbsVyIW0
ムキになって反論してる奴らもP乗りのクセして幼稚だなぁ
過ぎた玩具と言われたくなければ大人の対応を望む
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:44:17 ID:vVkr8YE80
GT-R厨が来る度に荒れる
連中は相手してもらってうれしいんだろうな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:50:15 ID:U8rD6o6S0
スルーを覚えようよ。
GT-R、スープラ、スバル、三菱のナントカエボ?・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:29:58 ID:4IidATKZ0
荒らしに反応すると荒らしを呼び込むぞ。
たまに無反応でも延々荒らし続ける基地外がいるがそれは例外。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:43:42 ID:TVsM9re90
>>800
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:05:21 ID:4BGOZtGh0
>>798

脳内で購入から売却まで・・・めでたいねぇ・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:03:51 ID:XCMQlbu/0
「無視する」という反応だからな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:06:26 ID:sU+Cdjc2O
>>800なんだけど、なんかおかしいこと言ってますか?
確か、ポルシェGT2は電子制御on off切り替えできるんじゃないんですか?
>>806さん教えてください。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:24:57 ID:nyjfWDbL0
1週間毎日、借り物のビッツに乗ってたんだよね
で、今日自分の996に乗ったら、アクセル重!ハンドル重!ブレーキ重!
ブレーキなんて踏む力が足りてなくて、止まらないw
エアでもかんじゃったのかと思うくらい
でもしばらくしたら感覚が戻ってきましたけどねw


811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:53:56 ID:4BGOZtGh0
確かに、普段会社の営業者とかに乗って
たまに997に乗ると、あれ?ブレーキ利かないって焦ることがあるよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:56:46 ID:uIzx2XZj0
初期制動力が弱いんでしょ、ポルシェのブレーキは
理由はみんな知ってるはず
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:09:37 ID:yqWlynFE0
誰か>>800に答えてくれ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:16:10 ID:aBU6IvoZ0
>>813
ここは漏れも含めトルコンTipのなんちゃって系の馴れ合いのスレですからねぇ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 18:14:20 ID:TVsM9re90
>>813
PSMの事ならカイエンでさえダッシュボードのスイッチ一つでOFFに出来ますが。
816右ハンターボ:2008/09/20(土) 18:22:52 ID:UnAplp1r0
ベンツもジャガーも、OFFにしても勝手にONになっちゃうから、
OFFのままに出来るポルは最高だね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 18:39:55 ID:cYGqaOh70
>>816
BMWも出来るよ
818右ハンターボ:2008/09/20(土) 19:06:38 ID:UnAplp1r0
>>817
BMもOFFのままに出来るんだ。
Mだけじゃなく、320とかも?
SLとか、ドリフトさせてる画像を見るけど、MBでもOFFのままに
出来る車種があるのかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:24:35 ID:v9xMXNzy0
C63はOFFできた気がする。ブラックシリーズもかな?
アメリカ市場でOFFできるようにしろっていう要望が多いらしい。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:55:04 ID:Y0437K9M0
GT2乗りなんですが、電子制御のonoffって何ですか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:31:27 ID:YF6CEIFP0
納車楽しみだ。
と言っても時期未定だが・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:53:39 ID:sU+Cdjc2O
>>820
なんのためにGT2買ったの?onのまま運転しててよく楽しめるな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:24:03 ID:Y0437K9M0
え・・・GT2乗ったことあるんですか?offで
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 07:53:25 ID:TTj6YR420
>>810
964から996に乗り換えた時には、軟弱になったと思ったが・・
この前久しぶりに964に乗せてもらったら、あれれ、とまんねぇ〜!って感じだった。orz
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:08:10 ID:Y9aejjSq0
>>823
いや、乗ったことないけど電子制御onだったら、どの車も乗ってても
楽しくないでしょ・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:11:21 ID:HGu2qbke0
ねーのかよw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:47:47 ID:MiZtQZI/O
脳内アドレナリンのことじゃないべか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:14:04 ID:E6SVZTWA0
>>818

3尻は知らないが5尻は出来るよ。
先代のE39と現行のE60だけど。

サーキットでオフにしたらケツ滑りまくりで怖かった。
上級者はオフにした方が速く走れるらしいけどね。
829名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/21(日) 12:27:44 ID:rdjBU8Ro0
空冷964C4から水冷997C4Sに乗り換えたけど何だかデカいしもっさりした感じだな。
国産のスポーツ系に乗ってる感覚。
空冷時代のミドル級に戻してくれないかなぁ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:35:33 ID:HZD06c1i0
そういう車はアメリカ人好みじゃないので無理
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:01:50 ID:8g1B9aa90
ケイマンにすればいいんじゃね?
MTなら1300kg台、軽快に走れるよ。別に四駆じゃなくてもいいでしょ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:16:33 ID:D582tDPd0
どこにでもいるんだよな〜
何でも自分中心に考える馬鹿が
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:24:17 ID:3BP9googO
>>829
4Sなんかにするからだよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:02:49 ID:TTj6YR420
>>829
アライメント、めちゃくちゃにしてみそ。
50kmも出せばあのどきどき感が蘇るかもよ、自己責任でw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:52:28 ID:Sa161ZdG0
ガヤルドにすればいいのでは?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:27:13 ID:WaS804fe0
ガヤルドは値上がりしすぎなんだよな。

電子制御offは俺は怖くてできないなw
広いジムカーナ場とかでならやってみたいけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:07:36 ID:cd5xNNNj0
997って値引きとかどのくらいなのでしょうか?
近所のDは在庫で30くらい、オーダーだと5万円程度と言われましたが・・・。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:38:14 ID:6hw0f83I0
Newが出ているので、My08在庫のTIPなら結構いけそうな気がしますが、
最近はどうなんでしょう。オーダーの値引きはほとんど期待出来ないですね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:10:35 ID:XhO1Ptbn0
>>807
あなたも脳内なんですね?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 03:41:32 ID:sTRqrCBp0
PDKがどんなもんか知りたい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 07:09:22 ID:vuuJBV05O
週末はPCへGo!
クラッチから解放されると捉えるか、クラッチがなくなってしまうと捉えるか…
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 07:09:40 ID:3pRhUcvL0
金にこだわって買う奴はMT買っとけば売るとき高く売れるぞ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:26:56 ID:ygwiOYv80
週末展示後日曜夕方に納車予定です。国内第一号かな?
初ポルシェ楽しみです。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:30:45 ID:RMRyshyM0
お前は青山王子かっつーのw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 11:07:25 ID:pXWyf5ZB0
ポルシェドゥペルクップルング
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 15:21:53 ID:uMr4UeOX0
>843 おめでとう。
オプションリスト見て頭混乱しなかった?
罪作りな会社ですよ。
土曜日、当地のホテルで披露宴。
ターボホイールかっこいいが、標準の18インチもすごくデザインいいぞ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 03:22:51 ID:ovuNSGwz0
PDKと言わず、F430のF1maticやGT-Rを運転してみれば分かることでは?
個人的には加速しながらギヤチェンジできるPDKは、サーキットでも
早いのは理解出来ますが、やっぱりクラッチ踏みたいタイプ。
マニュアルはポルシェの良心だと信じたい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:26:32 ID:jelizSsa0
オーダーしたのはMTだけど、PDKもちょっと興味あり。
試乗が楽しみです。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:25:01 ID:fjPDY5I70
2009年モデルのカタログはもう出来たんですか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:38:58 ID:eQqExMNa0
買う気もないのにくれたよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:15:21 ID:FuSz1hkN0
>>849
オーナーにディーラーが勝手に郵送してくるよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:16:09 ID:ch/tqkcwO
みなさん年収どれくらいあるんですか?
自分は300万円です
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:22:07 ID:Yu2gt2W90
すげけな!300万かよ!時給1420円だ!
980円のマクドより稼げる職場のエリートだな。
ポルシェオーナーの資格を持ち合わせているといえる。
924から行ってみようか。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:25:25 ID:ch/tqkcwO
まさにアルバイトですが、時給1400円です。
僕はもちろんポルシェなんて買えません。でも、どうしても将来欲しいです。
だからポルシェ持ちの人の年収とか聞いちゃだめですか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:30:48 ID:tC6oLo83O
自分の年収で頑張ってポルシェを買うのも良いが

将来ポルシェの中でもグレードが高いのをキャッシュで買うのを夢に自分を磨くのはさらに良いと思うよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:40:24 ID:ch/tqkcwO
なるほど。
そういう気持ちも多いにあります。
今一番自分のやる気を起こさせてくれるのが好きな車を思い描いたりすることです
ただ自分はポルシェを買うために、何をしていいか分かりません
普通の会社に入っても買える可能性は低い気がします
今はフリーターですが、この先どういう方向性で仕事をすれば自分の好きな車を買うことが出来るか息詰まってます。
ポルシェを手に入れないで死んで行くのは嫌です。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:46:06 ID:eT/Vuw8b0
ポルシェやフェラーリみたいな超高級車をキャッシュで買う人と
ローンで買う人ってどっちが多いの?ディーラーさんお願いします。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:47:47 ID:YMpUblO70
ポルシェでもいろいろあるからな
ボクスターなんて、型落ちなら学生でも買える
911の現行でも素なら600万円台から出回ってるし
ちなみに俺の感想、ポルシェと言う車は、学生などで憧れてる時が一番素敵に見える車
持ってしまうと、な〜〜んだって感じの車。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:59:49 ID:eT/Vuw8b0
ポルシェは911以外ポルシェとは言わないって友達が言ってました。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:05:24 ID:eT/Vuw8b0
>>858
羨ましいです><;
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:35:07 ID:0RzI2N4J0
>>858みたいな脳内はスルーでよろしく。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:43:36 ID:iLKJLmz/0
>>857
ポルシェを買うのは金持ちばかりじゃ無いので、
ローンで買う人が多いと聞きました。

フェラーリやランボを買う人は基本的に金持ちなのですが、
まとまった金は投資するので結局ローンで買う人が多いらしいです。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 16:52:30 ID:0RzI2N4J0
リースね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:04:26 ID:ElVo4Xjq0
みんな何色なのオラはキャララホワ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:07:55 ID:VaEAHD390
>>859
911だけがポルシェじゃないぞ
とポルシェAGの人が言っていました
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:03:16 ID:IDqtHO/80
ミッドナイトブルーメタリック
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 18:21:07 ID:iLKJLmz/0
外装キャララ、内装サンドベージュです。
今回の買い替えでクリームにしようと思ったけど、40万をケチってまたキャララ。
内装はココアにしました。

クリームって単に色目の違う白なのに、なんでスペシャルカラーなんだ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:14:49 ID:ElVo4Xjq0
>>867
実はオラもあの色気になってる
でも理想はビアンコフジ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:34:35 ID:PG49850Y0
>>856
ここをよく読んで、ポルシェをキャッシュで買えるくらいお金持ちになってくれ。
君なら出来そうな気がするよ。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1217850778/
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:26:13 ID:YbwvukML0
投資と車のお金はわけてあるので常にキャッシュです
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:21:03 ID:TNy5kkXdO
予備校の先生がこれに乗っててうらやましい、代ゼミすげーな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:36:47 ID:FuSz1hkN0
>>862
誰に訊いた?
自分の担当セールスの話では、911系やカイエンターボは一括払いがほとんどらしい。
ローン金利と手数料を考えると、現金を持っているのにローン組むのは損。
次の車の購入資金に当てた方がマシ。

それ以外は半々だとさ。

リースは法人名義以外は何のメリットもない。かなり少数派。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:11:25 ID:iLKJLmz/0
投資益>金利なら得じゃん。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:14:26 ID:Q7UOMqO20
ローンとか冗談やめてくれ。
無理してまで乗るなよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:39:25 ID:l2yNciqN0
オレは開演と素の彼等はローンで。ターボはキャッシュ

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:17:05 ID:ZydMWLl40
>>862
うちのPCもローンは少なくないっていってた。
あとパワーローンが以外に多いらしい。パワーローンは、背伸びして買う派と3年で乗り換える予定派が真っ二つ。
運用好きにとっては、パワーローンの方がイニシャル少なくて月々ならせるから資金の運用がしやすいのは確かだけ
ど、リースのような利用の仕方だな。リースは他と一緒だけど個人で買う場合はやはり抵抗が大きいらしい。
USポルシェのHP見たら84回払いまで扱ってるんだな、さすがに長いなぁw。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 09:25:49 ID:tqX4BSPg0
>>862
ありがとうです。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 11:59:33 ID:ZkO6mdGIO
997カレラMT
ボディカラー、グレーを中古で探してるけど全く無い

まずMTが少なすぎ、なんで皆ティプ選ぶの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:35:50 ID:R8M9YHGL0
997前期に後期のリアフード移植できないかな?
エンジン変更によりフード裏のエアインテークのパーツ等が変更されているのは確認したけど、
前期のクーリングファンやショートパーツがポン付けできれば実現可能そうだね。ネジ穴とかの位置が変わってたらショボーンだけど。

前期4Sに後期ガーニッシュを付けてみたい。というのも資金がなく997後期は見送り、998に期待してるんだけど
それまでのお遊びってことで。

それともどこかがアフターパーツで発売してくれないかな・・・。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 13:08:56 ID:HbLjPVVVP
>>878
ポルシェの専門誌に載ってたのだが、今はMT:Tipの割合が1:9らしい。
何故、Tipが大半なのか理由は解らない。
取り敢えず参考までに。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 17:10:30 ID:x4W2VrWW0
>>878
金持ちがファッションで乗ってるからに決まってんだろw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:04:00 ID:opl2xoXs0
しばらく乗ってるとポルシェ911(カブリオレ除く)は、地味であまり目立たないことがわかる
ボクスターのようなオープンカーのほうが、目立って注目浴びてしまう現実
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:09:31 ID:GvIxa3wQ0
目立たない所もポルシェの長所の一つですよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:10:08 ID:baMpLyL00
ポルシェってドッカンターボなの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:34:18 ID:fZzVBQnf0
つまり金持ちがなんとなくファッションで乗ってる方が9割ってことか
MT買う奴は本当にポルシェが好きで買うんだろうな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:32:22 ID:M5tOd2pP0
ポルシェが好きってわけじゃない。ポルシェが一番速くて楽しそうだったから。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:39:14 ID:9b9As3ZT0
>>884
そうでもないけどピークのパワーがパワーだけにそう感じる人多いと思う。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 03:44:06 ID:cLUg2U8Y0
grwa
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:15:09 ID:5R6x/Y7l0
>>878
他の男にガチャガチャかきまわされているよりも
ソフトタッチで輪姦されていた方がマシだから
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:38:45 ID:c5dYCyiw0
ATかMTで、ATは、普通にMTが面倒だからでしょう
これはどの車でも共通してる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 07:42:12 ID:pJUIljOG0
出先で嫁が運転するときもあるからね。
そんときMTだとかなり渋い顔される・・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:24:48 ID:DtRCr+RN0
昨日、PDK付き素カレラを真っ先に試乗させてもらったよ。
2速発進じゃなく、1速発進に少し驚いた。やっぱり1速発進だと少しえづく感じは
あったよ。
2キロくらいの短い試乗だったけど、今乗ってる996カレラ4カブ後期よりだいぶ
乗り心地が良かったよ。変速がほとんど瞬時なのでなんか逆に呆気なかったかも。
7速もある変速は慣れないと使いにくいかも?
とにかく、今度の土・日に試乗会を開く予定の車だけにぶつけたら目も当てられ
ないので、慎重に運転しましたとさ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:30:36 ID:5dA4CaXQ0
ほう。1速発進ですか。
高回転まで引っ張って、シフトアップ!という感じよりは、
電車のギヤみたいにどんどんシフトアップしてく感じでしょうか。
試乗会、、行って見るかな。コインケース目当てに。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:33:00 ID:c5dYCyiw0
ボタン一つでほぼ瞬時に変速できるからな、スタートダッシュの威力は十分だろうなw
ティプトロのかったるさとは大違い
まあ、アウディとか乗ってる人からすれば当たり前だったんだけどね
895名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/26(金) 10:47:19 ID:X4Mg7t3T0
ティプトロのかったるさ?
MTモードで走ればいいだけの話だろ。
お前ずっとバカみたいにDモードで走ってたのか?

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:50:50 ID:c5dYCyiw0
ティプトロの人はほとんどDモードで走ってると思うが?
少なくとも俺はそうだったな
あんなもんティプトロのMTモード?なんておまけみたいなもんだから
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 10:58:11 ID:DtRCr+RN0
892です。
アクセル軽く踏んでいるだけなら、40キロで5速に入ってました。
電車みたいにどんどん変速していくよ。
変速ショックもごく軽いものだったよ。
エンジン音は、残念ながら結構静かだった。
それから、排気ガスが全然におわんかった。
996後期の排気ガスはめっちゃくさいし、体に悪そうな希ガス。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 11:06:08 ID:5dA4CaXQ0
いちいちとまるたびに2速に入るTIP。毎回1に戻してから発進が面倒。
Mモードは言い訳みたいなものだね。
899右ハンターボ:2008/09/26(金) 19:12:57 ID:6IcbLnjp0
漏れのtip、75km巡航でも4速までしか上がってくれないよ〜。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:06:34 ID:qfQFPshaO
>>893
鉄オタだけど
インバーターのことかな?

電車はギアじゃないけど
複数の回路を同時に繋げるって感じ(よく聞くと一番大きいモーター音に隠れて次の音が若干ながら聞こえる)だからPDKもそれに近いんじゃない?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:17:31 ID:ii9s9kw/0
↑電車ことはよくわからんが、多分違う。
PDKは、奇数偶数で交互にギアがスタンバイしているだけで動力は同じ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:23:26 ID:ii9s9kw/0
というか電車にギアが無いんだったら、仕組みが同じわけないわなw。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:30:48 ID:pG0GtzvH0
PDKに関するレポートってどこかに載ってないかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 07:20:13 ID:YMLPR+h60
>>889
> >>878
> 他の男にガチャガチャかきまわされているよりも
> ソフトタッチで輪姦されていた方がマシだから
どっちも同じじゃね?w
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:49:57 ID:io+GZpPQ0
あ、しまった!試乗会か。今日はコーンズに行こうと思っていたが、
(当然みるだけ)、やっぱりPCにするかー(もちろんみるだけ)。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 08:53:14 ID:HJqxuGtT0
>>905
招待状なんて来ないでしょw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:42:59 ID:l9RNm1YPO
今日は発売キャンペーンだろ?招待状来たよ。販売店によっては試乗できるみたいだね。

ポルシェセンター、どこに行けば良いやら。やっぱり目黒?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:59:07 ID:4Qyz1Lvy0
ほんとだ案内来てた。試乗できるみたいだね。逝ってみるかw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:31:49 ID:VYNF7j160
俺も昼飯食ったら小銭入れもらいに行こうっと。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:46:41 ID:XD2On7b60
ぼくもポルシェ乗ってみたいお( ^ω^)
会場に行ってのせてもらえるかな?( ^ω^)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:55:34 ID:Q5KOvEl60
僕も宝くじ当てて998ターボ買います。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 12:14:58 ID:io+GZpPQ0
デイライトって、タクシーみたいで好きじゃなかったんだが、
時代の流れ的に仕方ないのかな。
真昼間にあの光量でどれだけ意味があるのだろうか。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 12:53:23 ID:TqCSVw1R0
関東で良いPC教えてもらえないかな?地元のPCは・・・ボルボ、スバルとの併売。
何かと不安なんだけど。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 13:40:04 ID:io+GZpPQ0
関東...ってやたらに広いですね。どこにお住まいですか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 13:44:41 ID:TqCSVw1R0
東京と埼玉の境目です。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:19:58 ID:WnDFw6dD0
てことは埼玉か
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:43:45 ID:r+5qrwAJ0
浦和じゃだめなの?

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:20:35 ID:20oUtmPs0
>>915-916

ワロタwww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:09:48 ID:VJ8GdbXP0
PDKの7速は燃費専用で、最高速は
6速で記録してるって本当?
ポルシェといえども環境性能を無視できない
時代なんですね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:15:14 ID:EbeeEIt+0
猛牛はその店何も考えないで馬力重視だからな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:26:09 ID:C73O0Q9x0
>>898
スポーティーに走ると1速に落ちるプログラムになってるよ
2速発進しか見たことないなら、そういう走りしかしてないってこと
内臓のシフトプログラムのパターンはずいぶんあるし、かなり賢い

でも、PDK試乗したら、Tipはもういらんと思ったw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 22:58:02 ID:VW2pO9iu0
new911の本カタログってもう出来てます?
もらった方いますか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:10:08 ID:UM4qkTajO
>>922
むしろ貰ってない住人のほうが少ないかと。
今日PDK試乗したけど、Tipよりずっときびきび走る。でもやっぱりMTの楽しさには及ばない。
924携帯からスマソ:2008/09/27(土) 23:35:35 ID:1lQTTH5PO
>>922
とっくに貰った。いつもの分厚いカタログな。でも、プレカタログの方が豪華な作りだ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:13:49 ID:+p0ZHlor0
半分は見栄で乗るわけだから、やっぱりMTにしようっと♪
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:17:29 ID:YQGVBPDhO
>>924
プレカタログって、そんなに豪華なんですか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 00:22:08 ID:+p0ZHlor0
ところで親愛なるおまえら

知り合いとかに一回でいいから乗せて♪とか言われない?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 01:23:30 ID:aSBrP89F0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019545.html?pg=2
>PDKの操作は、センターコンソールのセレクターレバーに加え、
>ステアリングホイールにあるシフトスイッチでも可能。
>左右2ヵ所に用意され、前へ押すとシフトアップ、裏側から手前に押すとシフトダウンとなる。
シーケンシャルミッションのシフトレバーでは、
シフトアップ時は手前に引く動きで、
減速Gのかかるシフトダウン時には奥へ押す動きになってるのに、
なんでPDKだと正反対になってるんですかね?
三菱のTC-SSTなんかはそれまでのATのマニュアルシフトモード用の仕様とはあえて変えて、
シーケンシャルミッションと同じ方式にしてきたのに。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 02:17:50 ID:+p0ZHlor0
>前へ押すとシフトアップ、裏側から手前に押すとシフトダウン

 えー! 直感操作なら逆だろw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 02:51:24 ID:X8pH2WTkO
今日、PCに行こうかなと思っているんだけど、展示車両が多いところはどこかな?都内で。
接客も丁寧だとなお嬉しいんだけど。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 04:18:07 ID:YQGVBPDhO
>>930
銀座がいいよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 07:23:31 ID:X8pH2WTkO
銀座って汐留だよね?あそこに展示車たくさんありました?とりあえず、行ってきます。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 09:08:14 ID:YQGVBPDhO
>>932
汐留だよ。気をつけて!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:15:15 ID:lk/HYmH00
>>927
会社員だから内緒。持ってる奴は他にも複数はいると思うが、念のため。合コンで聞かれても足車を答えるのみ。
高い・維持費が猛烈にかかるってイメージがあるからね。

>>919
ゲンロクにはそう書いてあった。PDKカレラSが、ミシュランのパイロットスポーツカップ装着だけど、ニュルを7分50秒で回
ったらしいね。カップタイヤ装着とはいえ出力はGT3に負けてるのに・・・正直、一般人の私にゃカレラSでもう十二分って
感じだな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:14:11 ID:lAUIr9d+0
MY08のカレラSでも町中でアクセル全開にすると、
東京の信号と信号一個分で0-100km/hが出来てしまう。
もはや、FISCOぐらいしか全開にできる場所はないね。

それでもなぜかGT3やら欲しくなるのはポルシェにやられているのか。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:14:55 ID:mfJHu5VQO
MTはTIPより40万安い

その40万をオプションに回す金にすればいい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:16:30 ID:+p0ZHlor0
>会社員だから内緒

へぇー、よく自制できますね。。。


>カレラSでもう十二分って感じだな

個人的には1.3t くらいまでダイエットして、3.2Lにして欲しい。。
いまさら無理か
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 13:35:40 ID:loPuczPH0
カーボンパーツとアルミを多用すれば可能
お値段は2000万円に迫るだろうけど
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 14:25:06 ID:X8pH2WTkO
ボク、ケイは値落ち激しいのに、911シリーズは中古でも全然下がりませんね。凄いと思います。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 14:32:41 ID:nyUOBjse0
は?
911もすげ〜値下がりしてるじゃん
997なんてカレラSでも800万円台で買えちゃう
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:53:41 ID:mfJHu5VQO
ボクスターSに負けるカレラS
http://jp.youtube.com/watch?v=na3tVdZlIKM
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:07:47 ID:v3M4T+8R0
直線ではグワッと差が開くけどコーナーではカレラSが苦しそうだね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:12:05 ID:nb7SMIJSO
先月、株で泡銭が出来たんで小学生の娘とディーラーに買う気満々オーラを出して997の見積りを貰いに行ったんだよ。
営業マンと内装色とか色々と決めながら話が弾んだんだが、何気なくプリントアウトされた仕様書を見るとハンドル位置が左。
右が欲しいと伝えると、営業マンは必死で右ハンのデメリットを並び立ててきた。
左は買う気がゼロだと伝えたら態度が豹変。
急に素っ気なくなり、納期は判りません!だとよ。
俺の周りにはポルシェを買うような輩は居ないんで本当か嘘か判らん。
リアルオーナーの皆さん、右ハンはディーラーにとって厄介なんですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:16:11 ID:iiu3hdTm0
厄介でつ キッパリ!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:30:59 ID:KRZ9g7RS0
>>943

一見さんには売ってもらえません
あとは変な仕様車(オプション、色の組み合わせ)とかも
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:36:22 ID:co6Op3MK0
キャンセルされたら売りにくいからとかよく聞く
実際は知らんけど
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:38:32 ID:b1VuFu800
>>940
俺が見ていたのは認定中古車なんだけど、911もそんなに安くなっているんですね。

>>943
良かったですね、そんな店で買わなくて。どんな条件に変更になっても丁寧に接客するのが
商売です。買ったあとで、不具合を直してくれない店かもね、その店。他の店をまわって
もっと時間をかけて考えた方がいいという事ですよ。

>>945
俺は一見でも支店長まで商談に参加して来たよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:44:58 ID:pUo8Duq50
販売店側からすると一見だとまだ信用が無いから納車まで長時間かかる事を
嫌がるのと、右ハンは中古で売りにくいのがあるだろうね。
そのセールスもいけないけど、最初から右ハンドルが欲しいって言ってれば
対応が違ってたかもね。契約寸前までいってました?もしそうならショック受けたのかもよw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:45:47 ID:3vLu3Gsv0
>>943

私は以前、997の右ハンTipを新車で購入しましたが
商談時に営業の態度が急変したり、デメリットを並べられることはありませんでした。
納期はかかると言われましたが、とても気持ちのよい対応をしてもらい購入を決めました。

店側の都合を押し付けてくるような所からは購入しない方が良いと思います。
そういう店は、買ってからの対応も期待できないでしょうし。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:51:27 ID:b1VuFu800
>>949
その通り。でも、最初から右ハンドル希望!って伝えていたんだよね?943は。

ところで、最近はどこのPCが評判がいいのかな?誰か教えて、優しい人。。。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:58:19 ID:YQGVBPDhO
>>950
世田谷と銀座はなんだかなぁ、だった。
都内なら目黒か浜田山じゃないか?当たるセールスにもよると思う。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:39:22 ID:UUwWWEHS0
世田谷と銀座と目黒は同じ系列。
諸事情で三店舗に行った事もあるが
....。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 04:09:17 ID:kqn8DJLAO
問題は購入した後の対応なんだよね。どこに行けばいいのか本気で悩む。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 05:20:16 ID:4ZnYLWDAO
>>935←こいつZZTスレに粘着してるキチガイ、
ポルシェ乗りがZZTスレに粘着したりアンチスレ立てたりって普通なら接点がないし、
「リアルで負けちゃって悔しい」くらいしか考えられないんだが?こいつ今も必死だしW
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 06:51:07 ID:bVbwz01i0
>>943
たぶん後期型に変わって納期が見えない上に右ハンだとさらにいつになるか分からないからかね?
首都圏PCだと昔と違って右ハン需要が結構あるわりにはでてこないから中古処分は逆にやりやすいらしいよ。
泡銭ということをほのめかしたら、1年以上先確定の納期だと他に使っちゃうんじゃないかという懸念があったかもね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 07:53:18 ID:CFdqtf3ZO
>>950
PC横浜おすすめですよ。
自分は埼玉に住んでいるけど、営業さんの人柄が好きで「この人から買いたい」と
思わせてくれる程礼儀正しい人です。でも他の営業さんの事は解りませんが…

あと都内のPCよりも値引き等のサービスは良いと思います。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:15:47 ID:dd+gpnBH0
昨日納車で本日初出勤でした、PDK超スムーズですね、TTにも乗ってますが、やっぱり完成度が違いますね。18インチでPASMだと乗り心地もいいですね、エンジン音も静かですね、回したらいい音するのかな?ならし終了が楽しみです。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:27:03 ID:orAW2cUj0
そのセールスの気持ちはわかるが、お客さんを不快にさせる時点で失格。
右のMTとか、オーダーかけてキャンセルさせられるのが嫌だったら
デポジットを多めにしておけばいいだけの話。

私もカーズレッド買おうとして、相当説得されましたが。
PDKは..、正直MT派にはどっちでもいいので、直噴の方が気になります。
カレラSで400馬力弱だと、以前のGT3クラスですよね。
ブリッピングした感じは良かったけれど、全開加速でどうなるのか、
楽しみです。本当にそれだけのものがあるなら、
MY08売って、MY09カレラS、買ってしまいそう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:05:15 ID:+8N1w4MJ0
カレラGTってどんな職種の人が買うのかな?
世界のイチローが持ってるのは知ってるけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:52:56 ID:hlyoXwgz0
前、たまたまサーキットで一緒になった人は病院経営者だった=カレラGT
見た目はめちゃくちゃ地味だけどw、ほんとにポルシェが好きだって人で好感が持てた。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:57:26 ID:orAW2cUj0
個人所得じゃなくて経費なんだろうけれど、
どんな会社なんだろうねー。

世間からみたら新車で911買えるだけれども、
相当レアな人種になると思いますよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 12:03:56 ID:DONBM2Y10
カレラGT所有者は勝ち組の中の勝ち組、真の勇者
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 15:41:10 ID:kqn8DJLAO
>>956
埼玉から横浜だと何かあった時に大変じゃないですか?ポルシェ大宮に顔を出した事ありますが、
スバルとポルシェが並んで置いてあったのにビックリしてしまいました。横浜か〜。
>>957
今日からPDKですか。羨ましい!TTよりもスムーズみたいですね?やっぱり、熟成していたんですね。
レポ続編宜しく!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:28:24 ID:Nnvo2Ev60
いまさらセミオートとAT較べてるバカ大杉でワロスw

恐竜なみかよオマエら。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 18:59:20 ID:4ZnYLWDAO
>>954age
966 ◆J8GGzwQS4c :2008/09/29(月) 19:23:37 ID:IryKwau80
先月知り合い連れて行って、GT2契約させてやったから
その営業がGT3RSを土曜日からずっと貸してくれてる。俺のチャレストよりいいよね・・・さすがだorz
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:24:43 ID:dFtlJ3z6O
>>964

記念すべきアンカーなのに・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 21:46:36 ID:KQjgGKKN0
ポール
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:03:45 ID:RxhgR37fO
ポルシェ認定セールスマンってランク分けされてんのな。一番上は何かな?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 09:43:29 ID:vRpanQDF0
新型の純正ナビ、走行中のテレビ視聴、ナビ操作などできるキャンセラーは出てますかね?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 09:58:51 ID:NzTCQM080
うちのセールス担当代えてほしい。誰に言えばいいの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:12:09 ID:nHAPFuZ80
整備の人
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:38:55 ID:brvHsFSA0
担任の先生
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:07:35 ID:pyEy/eAoO
アメリカの金融危機によって、
ポルシェの売り上げは落ちるだろう。

幸い、日本は欧米より被害は少ない。


これからポルシェやフェラは、
日本市場を大切にするんじゃないか?


だとすると、納期の遅さ等の、
不満点が解消されるかも知れない。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:19:04 ID:LPgQhn6M0
日本は雨市場と欧州市場の強い相関関係にあります

雨が死ねば日本死亡
欧州が死ねば日本死亡
雨が良くて欧州が死ねば日本死亡
雨が死んで欧州が良くても日本死亡

日本ってそんなもん
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:49:55 ID:zilx281g0
>>974
スゴイ壮大な話かと思えば小さい話だなw
連中はこっちをみてるのかと思ったらその先の中国をみてたりしてwww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:59:24 ID:jDlIYrSvO
三十歳の勤務医です。
常勤先からの給料は年手取り900万程度ですがローンの審査は通りますか?
Dで聞けばいいのでしょうが通らないと恥ずかしいので。
ちなみにカレラSを頭金三百の五年ローンで考えています。
バイトの外来や当直あわせると1200万ぐらいの手取りになりますけど、ローン審査には関係ないですよね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:04:10 ID:ElZF9h1Q0
>>977
手取り1,200ならいけると思いますが
合算して確定申告してないんですか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:09:56 ID:S0+X/uK1O
納期が遅いのは、発注生産やから仕方ない
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:32:08 ID:He9Q1kDE0
>>977は、300万も所得隠し?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:38:13 ID:VDZe+Aff0
それ普通にばれて追徴されるから申告した方がいいと思われw
982 ◆J8GGzwQS4c :2008/09/30(火) 20:07:52 ID:bFbHMI+s0
正直この程度の価格帯を個人のローンで買ったことないしな。全額経費
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:26:40 ID:zeo/+jS30
>>980
所得税や住民税を払ったことがありますか?
国民健康保険、国民年金は払っていますか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:38:53 ID:4kUgxRma0
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:06:58 ID:He9Q1kDE0
>>983
所得税って、どうやって計算すんの?
税理士たちに全て任せているから知らん。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:09:50 ID:W3h0rcHC0
そんなもんネットで調べろよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:22:36 ID:+Y1xSqDg0
普通のカレラSをオーダーしたのに、都合1年待ちになりそうだ。
時期が悪かったなー。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:22:29 ID:jDlIYrSvO
先ほど書き込みした勤務医です。説明不足ですいません。
確定申告は勿論してます。
病院の事務に明細を渡せば年末調整やら税金保険のことはやってくれますが、自分でしてます。
ただバイト分は不安定な収入なんで、ローンが通るか心配だったのです。
このあたりはこのスレをみている医師の先輩方ならわかってくれると思います。
願わくば私も早々にドロッポしてウハクリ開業したいです。
税金は税理士まかせで、経費でポルシェが夢ですが、開業した先輩の話だとセダンじゃないと経費は難しいらしいですね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:30:40 ID:eKAZE5M50
ウハクリ開業の頃にはたぶんパナメリカーナが出てるよ
上手くいくといいですね
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:45:57 ID:onJ84YMX0
HPの911ラインナップからGT3の項目が消えてる・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:10:37 ID:zilx281g0
医者で2ドアダメなの?
どんだけダメ税理士使ってんだよ。
992携帯からスマソ:2008/09/30(火) 23:13:20 ID:sx4g3YmKO
>>990
総合カタログのモデルレンジにも載ってないから、絶版になったのかな?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:14:32 ID:+Y1xSqDg0
次期モデルの噂が出てるから、しばらく休止ってことじゃない?
994携帯からスマソ:2008/09/30(火) 23:53:44 ID:sx4g3YmKO
>>993
996の時の様に、GT3は時を置いて再登場って事か。
GT2とターボに関しては、暫くそのままなのかな?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:56:00 ID:SzWINawf0
俺が>>563でとっくに情報を上げていたのに
何をいまさら
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:03:05 ID:Rz3wzqq/0
俺開業医だけど、911なんて高くてとても買えないよ。
精神科開業医だから儲からんのよね(泣)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:18:02 ID:ZQzZJbqg0
普通のサラリーマンですが、新車を購入しましたが、何か?
998 ◆J8GGzwQS4c :2008/10/01(水) 00:19:10 ID:BNfAdMHe0
ああ、木曜にはRS返却か。(´・ω・`)
もう少し乗っていたい完成度だ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:20:12 ID:OQt3fAoc0
歯医者だけどゲレンデとカレラS二台経費ですがなにか?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:21:13 ID:OQt3fAoc0
1000mo
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'