【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.15【ATENZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 08:56:41 ID:RHG/js3YO
立て直したから次スレはコッチで

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216770837/

先に基地外が立てたやつは削除依頼宜しく
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:38:11 ID:k/u3xXIw0
MOPのナビで高速道路での進行方向の設定を変えるやりかた知らない?
首都圏に向かっているのに下に進んでいる表示しか出来ない。色々やってみたけれど
変えれないんだ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:14:35 ID:Ypgwa5pmO
アテンザとティアナって、大きさなどから競合車種だと思うが、比較記事があんまないのはなぜだろう?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 15:48:13 ID:VzGFli4M0
購買層が違う
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 16:19:25 ID:cGD6MWt7O
ティアナは中国ロシア向けの高級車だよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:01:06 ID:dPZx5DkmO
室内灯を総LED化できる?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:03:38 ID:CNsvXuPL0
>>930
フォグランプ部のダミーメッシュは、3つめの黒系ボディだとウソっぽく見えやすいんだな。
2つめの青だと、コントラストの分それが目立たないから割といい雰囲気。
何かマイナーな輸出仕様みたい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:16:00 ID:JhjgEDllO
>>949
かっこ良い(*゚∀゚)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:45:08 ID:RGucgJDx0
>>954
ティアナはおもてなしの車、アテはハンドル握ってる奴の車
試乗してみ、全然違うから。競合しないよ。マーぺけとおんなじ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:02:59 ID:j8b9sDk60
>>949
なかなかカッコいいな!

おれもやろうと思うけど、自分でやれるかな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:03:21 ID:u+1lEOdS0
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:05:00 ID:/sEt4kwS0
>957
出来るでしょ。
ルームランプがT10×31が前後で三つ必要。
ドアのとこの形は分からないので、だれか補足プリーズ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:24:33 ID:4iWHru5wO
マツダの「夢」8台を一堂に '08/7/23

マツダは26日から、水素ロータリーエンジン(RE)車や次世代デザインのコンセプトカーなどを
展示するイベントを広島県府中町の本社マツダミュージアムで開く。
夏休みの特別イベントとして企画した。8月29日まで。

水素REと電気モーターを組み合わせ、先月から公道実験を始めた「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」や
1991年に発表した初代水素RE車「HR―X」、デザインコンセプトーカーの「流雅(りゅうが)」「大気」など実車計8台を展示。
マツダの担当者が参加者と会場を巡り、水素REの特長や実用化に向けた取り組み、自動車デザインの方向性などを説明する。

無料だが事前予約が必要。日曜やマツダの休業日を除く期間中、午前と午後の1日2回開く。定員各45人。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807230300.html


流雅
ttp://corism.221616.com/articles/0000059640/

大気
ttp://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2008/200803/080326.html

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:43:08 ID:LHAgJxsy0
>>961
できるんじゃない?
10mmのメッキモール買ってきて貼っただけらしいし。
http://minkara.carview.co.jp/userid/235059/blog/8455199/#cm
俺もやってみたい。

そういえばこの人が付けているGARAXのHIDは1年で切れるらしい。
(カー用品店の人が言うには2セット売って2セットとも1年以内だと)
安かろう悪かろうの見本らしいね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 22:03:17 ID:NBfNpkQY0
>>952
重複スレ立てんな屑
てめえが立てた糞スレちゃんと
削除しとけよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:06:32 ID:Oq9YE9L30
>>965
むしろ純正でメッキーモールやってくれって感じだよな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:12:58 ID:XfwvbxaX0
>>957
>>963
ドアカーテシはT10ウェッジ

ついでにハッチバックのラゲッジルームはT10×31
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:02:48 ID:/sEt4kwS0
>968
ドアカーテシはT10ウェッジでしたか。
見た目じゃ分からんかった。
ハッチバックとセダンのトランクは同じですか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:23:48 ID:3F/PjA4W0
先日、試乗しましたが、あまりのパワーの無さに閉口しました。
アクセルを踏んでも加速しないしない。デミオに乗ったときと同じ感触でした。
あと、内装のチープ造り。ふにゃふにゃな足回り。
これはありえないなと思いました。ガッカリというかやっぱりマツダですね。
こんな車を買う人の気が知れません。
これから新型アテンザを見かけたときは、軽蔑のまなざしで見させていただきます。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:48:16 ID:9sXcDwMo0
>>970
ライバル社おつ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:12:29 ID:CBwMfTVmO
アテンザはちょっとスポーティーなファミリーカー。それを踏まえて乗ればいい車。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:20:11 ID:8lUMOAf30
そうそう、変に期待しすぎるから>>970の様な感想になる。
内装がチープとか言っているヤツって、車両価格考えて言っているのかな?
カローラよりチョイ上位のクラスなんだから、十分頑張っていると思うけどね。
トヨタの方が『見せ方』は上手いと思うけど、間近に触れてみると、結局どっちも値段なりなので、
変に背伸びしてないアテンザの方が好ましいと思うね。

まぁ、カーム内装はチョット背伸びしちゃったかなぁ感はあるけどw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:45:27 ID:FzV5pylu0
>>968
ワゴンのラゲッジ(リアゲート?)もT10x31なんだけど
アクリル板下のクリアランスがあまり無いから、セパレート型(?)LEDだと入らないことがある

つか適当なの買って入れようとしたら入らなかった
きっちり収まってがっつり明るい製品って何か無いだろうか
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:50:45 ID:T0pFcEMdO
負け犬マツダ海苔ども
どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢な車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:24:08 ID:60NFGExf0
>>973
いくらなんでも、そりゃマツダをかばいすぎ
だって内装は先代後期から明確に劣化してるじゃん
しかも内装なんてちょっと気を配れば良くできるのに
あえてそれをしないマツダは消費者なめてるよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 03:12:31 ID:pLSp4zIcO
アテンザの三代目出るって聞いたんですけど流石にまだ早過ぎですよね?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 05:51:16 ID:fdZ+8Eem0
室内総LED化しましたよ
取説にバルブ口金の指定があったはず。

ベロフのが明るくていいけど高い。
ドアカーテシはあけっぱでしばらくすると(10分以上?)消えるから
それから取り替えればやけどしないよ。

>>976
すまん、どこが劣化なのかわからん。
デザインが気に食わないならばわかるけど、プラスチックに一体何を求めてるのかと。

箱庭主義の人なのかな?車に応接室を求めるなら
マーペケやティアナ買えばシアワセになれるとおもうよ。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:32:53 ID:HPWt1fmK0
>>976
例を挙げろよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:39:10 ID:2BSxaA8o0
先代後期から乗り換えですが内装良くなったと思うよ。サイドの位置が変わったのが不満だったけど慣れたし。
ま、自分の車が良く見えるだけかもしれん。>>976が何に乗ってるのか知らんが。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:02:48 ID:boq5fLFv0
>>949
見れない・・・orz
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:32:22 ID:zjvCWKY50
見れるだろ。てかみんカラで探せ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:48:12 ID:Z5/KsiizO
先代乗りは後期の方が内装いいとかメーターが見にくいとか言うけど
乗り換えた人は現行がいいって言う。自分の車は良く見えるものさ。
新型もMCで良くなるはず。材料費上がってるから内装良くして価格も
上げてくると予想。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:10:48 ID:agYCMtQZ0
ベルファイアやアルファードでも内装の質感が貧相って
レビューする人も居るし、こういうのは一概には言えんね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:37:17 ID:HsoPhC350
車の中で生活してる人には内装の品質は重要だよぬ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:54:08 ID:0JxyFD2h0
内装のチープさを挙げるならセンターパネルのプラスチック感丸出し部分とか
ドア内張りのあまりに単調なデザイン
どうせMCで変えてくるんだろうな
この前見たCX7にしてもそうだが、わざとやってるのかというほどマツダは内装が酷い

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:11:59 ID:T0pFcEMdO
そんな貧乏大衆車は俺様のスーパーエルグランドVQ25改の足元にも及ばないぜ(笑)
大衆ミニバンでは味わえないFRのフレキシブルな走りをオマエラ貧乏人にも味あわせてやりたいぜ!
文句ある奴はエルグランドのスレ来いよ!
徹底的に勝負してやるから
ヘタレ負け犬のオマエラじゃ一人じゃ怖くて来れないだろうな(笑)ワッハッハ!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:35:30 ID:QavcUscs0
ドア内張りのやわっこいところが好き。
毎日ぷにぷにしてる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:41:51 ID:T0pFcEMdO
だからよー
ぐだぐだほざいてないで
タイマン勝負できる奴はいねーのかよ?
【Driving 1st】 日産 エルグランドVQ35 【Part35】
ここで待ってるって言ってんだろーが!
走りも勝てない、討論でも勝てないオマエラは社会生活と一緒で、一生底辺なんだってーの(笑)
一生セレブなエル海苔にコキ使われ頭を下げ続けて生きて行くしかないな(笑)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:49:09 ID:eD0ME1GpO
前期アテンザ苔なんだが、今でもリアの足元の吹き出し口って貧乏っちぃの?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:32:03 ID:pO0vHytU0
>>990
そんなものありませんが何か?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:40:27 ID:6aMQ+k1X0
ヒント: 前席の下

初代の吹き出し口は知らないが、横長パイプに盛り上げた床マットを
被せたような、お見せできるほどではないような代物だったよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:41:34 ID:T0pFcEMdO
だからよー
ぐだぐだほざいてないで
タイマン勝負できる奴はいねーのかよ?
【Driving 1st】 日産 エルグランドVQ35 【Part35】
ここで待ってるって言ってんだろーが!
走りも勝てない、討論でも勝てないオマエラは社会生活と一緒で、一生底辺なんだってーの(笑)
一生セレブなエル海苔にコキ使われ頭を下げ続けて生きて行くしかないな(笑)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:47:27 ID:eD0ME1GpO
>>992
やっぱり現行型もかw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:49:11 ID:3AvmO22V0
次スレは馬鹿が立てたスレじゃなくて
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216726732/
こちらです。このスレが埋まり次第移動しましょう。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:58:11 ID:nK2hRYSB0
つうか、どんな吹き出し口なら満足できるんだ?
どこもだいたい同じようなもんじゃね?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:07:49 ID:6aMQ+k1X0
吹き出し口をわざわざ見るのが間違い
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:17:48 ID:3AvmO22V0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:27:36 ID:Fskn1UbP0
こっちが本物だからな。
惑わされるなよ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216770837/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:27:51 ID:6aMQ+k1X0
1000ならフルモデルチェンジまで国内月販平均1000台確保
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'