スバルレガシィ■2.5専用■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ツーリングワゴン アウトバック B4など
レガシィの2500cc(XTターボもOK)
について語り合うスレです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:43:09 ID:68MTgB/+0
三重県伊賀市の整形外科診療所「谷本整形」で鎮痛剤の点滴を受けた患者が次々と
体調を崩し1人が死亡した事件で、入院した同県名張市内の男性(65)が15日、
本紙の取材に応じ、点滴後は「心臓がどきどきして頭が真っ白になり、体がだるく
なった」などと話した。

男性は腰を痛めて2カ月前から谷本整形を受診し、毎日、点滴を受けた。
9日も点滴を受け、昼前に帰宅したころに異変を感じたという。

10日になっても体調はすぐれず、親類宅で夕方、苦しくていすから立ち上がれなく
なった。男性は親類の家族に自宅まで送ってもらった後、谷本整形に電話し
「体がしんどくて仕方がない」と訴えると、谷本院長は「翌日(11日)来るように」
と答えたという。
良くならないため夜、自宅近くの病院へ行くと、即入院になった。

男性は「9日の数日前から真っ黒な小便が出始めた。心配だったが、点滴をしている
からと思っていた」という。

男性は親類に「(谷本整形では)点滴の袋を看護師が箱にいっぱい入れて持ってきて
順番に患者に投与し、袋が少なくなると補充して上に置いていた。下にある袋は
いつになったら使うのかと不安は感じていた」と話したという。


-ソース:東京新聞-
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008061690054258.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:57:43 ID:E6czjH280
4ATが泣き所と言っちゃあ泣き所。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/18(水) 02:47:37 ID:D3Y2EmVp0
>>3
まもなくCVTにチェンジするでしょうからぐっと我慢のしどころ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:02:52 ID:E6czjH280
次期型はDOHCでしょうか?
185PS  24.5kg くらいか。
当然レギュラーで
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:15:19 ID:asDkgJcL0
2.5 e型アーバン糊だが,エレクトロルミネセントメーターて後から付けれるかな?長く乗りたいんだがここが不満…4ATは割り切ったw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:21:43 ID:vZkts+k00
ttp://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/9658

>ダウンすると“ボォン”と心地よいサウンドとともにタコメーターの針が瞬時に跳ね上がる。

って書いてあるけどほんとですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:21:20 ID:yxiURGyS0
あのメーターにするとエコ表示なくなるよね
てか SIドライブ専用メーターだから
付けられるかどうか微妙だね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:40:37 ID:CDGvrE4o0
>>8
そっか.確かに.
マルチインフォメーションディスプレイとか構造的に無理そうだよな...
しゃーないね.レスありがd
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:44:09 ID://1Z4++h0
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 13:14:57 ID:FpnX6E3W0
グロ貼るなやヴォケ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:10:08 ID:7UqyAbQ20
F型からSI-DRIVEが搭載されたけどセッティングは3.0Rと同じなのかな?

ちょっと気になる俺がいる
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:46:01 ID:1ToKGEuw0
age
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 05:40:04 ID:4PKASgoo0
落ちて行っちゃいそうだから質問を。
E型アーバンB42.5i乗りだけど、サスを変えた人っている?
たまにタイトコーナーを元気よく突っ込むと、コーナー後半でリアがボンって感じで跳ねてバランス崩れるのが気になって。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:15:03 ID:1tMogkbv0
>>14
スピードは何キロくらいでの話ですか? 参考のため教えてください。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:41:44 ID:cc81FRRp0
>>14
もともとタイトなコーナーを攻めるような性格の車ではないでしょ

E型2.5iはアクティブトルクスプリットだし
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:40:21 ID:mNiRqtYH0
>>9
遅レスでごめん

D型アウトバック2.5i s-style は、ELメーターだよ。
NA2.5+SIドライブなしの組み合わせだけど、E型アーバンに流用できないかね?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:11:49 ID:DHb24rUc0
>>17
むほっ!sclabo見ても合うのなさそうだしあきらめてたんだが,
今度Dに聞いてみる!どうもありがと!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 07:19:12 ID:NU77sYHQO
BH9のAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。



20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:35:00 ID:SpGVgjyG0
>>19
コピペするなら、ちゃんと全てBH9に変えましょう(笑
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:21:13 ID:zP4SjW5h0
やれやれ・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:50:27 ID:lleU1D2B0
偽レクサスのハリアー発見。
前後金Lマーク、金レクサスロゴ、RX350で下品極まりない。
さらにホイールやハンドルはチンポマークのまんまw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:42:15 ID:mwxlbagmO
一度乗ってみたいが…
買うまではないんだよなー
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 19:50:44 ID:oyBFiCeK0
>>19
頻繁にマジでって言葉使う奴はアホ馬鹿に思われる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:40:23 ID:F5sC9klg0
でもDAIGOはかっこいいよな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:54:26 ID:ptqz2lYG0
2500CCでターボなのになぜ300馬力以上じゃないの?
低速トルクは強烈なのでしょうか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:48:04 ID:B3XuCtlm0
>>26
もともとパワーを狙ったセッティングじゃないからだろ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:52:39 ID:8rSML2Yn0
>>26
耐えられるATがスバルにはないという事情もw
292.5I:2008/07/05(土) 09:55:41 ID:OvSSO/pS0
値引きしてもらって297万円で購入。
燃費がいまひとつよくないが、こんなモンでしょう。
その他は文句なしでした。
ほかに購入した方、感想を教えて。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:14:46 ID:AeM4uakaO
アウトバック ターボ 速すぎる…ヤバすぎます…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:14:17 ID:TKiCIy0FO
レガシィの2500cc4汽筒はV6みたいに静かで低速トルクもありますね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:33:56 ID:TQKldBxo0
2.5F型のIモードはどう?
S#は?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:14:42 ID:3pkkzPg30
今日赤レンガ倉庫で2.5i乗ってきたけど、驚いた
これスゴい良いね

でももう違うクルマ買っちゃったんだ
標準装備が充実してるから、次期型次第だが中古で買うかな〜
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:46:55 ID:GnxeizwB0
俺も昨日赤レンガ倉庫行った
でも予約いっぱいで試乗できんかったorz
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:59:43 ID:BYHO/aue0
試乗した人はぜひインプレお願いします。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:31:22 ID:e9NlK5sB0
E型アーバン2.5は乗ったことある
F型はなかなか試乗できないな
ってか試乗車がないよ
アイサイトを売りたいから
GTやアウトバックのXTとかは置いてあるけど

ハイオクターボはいらないから2.5乗りたい
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:14:14 ID:6e68okPX0
過疎っているな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:33:44 ID:oNE173s+0
指定ガソリンがレギュラーってのが魅力的だわな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:40:43 ID:3uNYsKZ90
ランプ付いたので満タンしたら9千円超えた。
レギュラーでこれだけ高かいので、でかいタンクの車は大変だろうな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:51:36 ID:NWvRofij0
同じSOHCの2.0iと2.5i
500ccの違いだが車の性格がかなり違う。
2.0iはすぐ高回転まで軽く回る、
それがこの車を軽快感のあるいい感じに仕上げてるのだと思うが
2.5iはアクセルちょっと踏むだけででグイッと前に出るから
踏む量が少なくてすむので
回転が上がらない(上げる必要が無い)
だからどっしりとした感じになる。
大人のテイストとでもいうべきか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:08:37 ID:VFBuMDgm0
>>40
インプレ乙

やっぱり感じとしてはアウトバックとは違うの?
あと、Si-DRIVEのフィーリングはどう?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/10(木) 18:46:31 ID:A35tcM0D0
ふぃーりんぐってなんやねん。

SIDRIVEになに期待してんの
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:35:52 ID:0gdTRvkU0
エンジン掛け始めの音にビックリ。こんなに独特でうるさいとは思っていなかった。
夜中に掛けるとお隣に迷惑掛けちゃうな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:15:01 ID:Miid4Xzu0
>>43
2.5iは冷えてると確かにうるさいな。
でだ、すぐにNにシフトレバーを入れると音が下がる。
早朝出ることが多いので、この方法でいつも後を下げてる。
4543:2008/07/10(木) 23:16:19 ID:Miid4Xzu0
修正
>>早朝出ることが多いので、この方法でいつも後を下げてる。
早朝出ることが多いので、この方法でいつもエンジン音を下げてる。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 08:00:27 ID:YMQmOWI30
次期型は2.5が、メインになるらしいな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:22:21 ID:ntobuJao0
買ってから4ヶ月程たったが
シートとステアリング以外は
デフォルトとしてはかなり良い出来だな。
始動時はそこらへんのスポーツ使用の車より五月蝿いけどさ。

往復通勤40kmぐらいで
infoモニターの平均燃費9.9km/l
満タン計測法で    9.4km/l

ドライブじゃなくて少しだけ遠出する時は
+0.5km/lぐらいなんだけど
皆の燃費はどうだい?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:45:03 ID:u9mhRpnP0
XT試乗してきた。2.0GTよりもこっちの方が好み。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 09:29:34 ID:iSAgoBXH0
XTは10・15モード燃費が10キロなのがねえ・・・
12以上はほしい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:01:58 ID:sSipPzZp0
XT契約したけど納車日がいまだ未定。

十分売れ残っているらしいのですが。

生産追いつかないの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:01:30 ID:APaT1qmt0
>>50
受注生産だからだろ
ちなみに値引きはいくらだった?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:10:10 ID:sSipPzZp0
>>51
車両部長が取ってきてくれたそうで8月早々に納車になりそうです。

値引きは渋かったよ。こんないい車値引きは期待できないでしょ。ね!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:55:11 ID:LUbl5Soy0
2.5i買った。
5年かけてやっと貯めた300万円は全部出て行ってしまった。
あ〜貧乏になてしまった。
燃費は期待していたほどよくないなく、インフォメーター街乗り8km/Lちょっとです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/13(日) 21:23:42 ID:atPWcFaV0
いったいどのぐらいの燃費なら満足するんだ?
そんな車他にあるのか?
5553:2008/07/13(日) 21:39:25 ID:LUbl5Soy0
ステージアの2.5ターボ(車重1.7トン近く)乗っていたのですが、だいたい8km/L弱くらい走っていたもんで
つい高望みしてしまったのです。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:57:19 ID:LNhfXQMy0
街乗り燃費はアイドリング時間が長いせいか、ターボの有無にかかわらず排気量できまる気がする。
GTの方が良いかもね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:55:36 ID:4b8XE7fP0
>>52
自分も今月に契約したけど納車は8月初旬みたいです。

>>51
車両本体は思っていた以上に引いてくれました。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:23:13 ID:p7m34pb70
質問に対する答えになっていないな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 08:17:18 ID:fAeGSN8h0
>>58
お前にはおしえてやらねー(AA略)ってことじゃない?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 16:51:43 ID:7iT3j2Ai0
かーぶうの甜菜だが


2.5i・SI−Drive試乗しました。�

Iモードは加速はかなりもっさりした感じ。走り出せば違和感なし。�
Sモードはアーバン2.5iと同じぐらい。�
S#モードはかなりいいです。�
いまBH5のGTに乗ってるんですが、街乗りでは2.5iのほうがいい加速です。�

燃費はわかりませんが。。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:07:49 ID:4b8XE7fP0
車両本体25マソ値引きしてくれれば良いかなと思っていましたが、
それ以上値引きしてもらいました。個人的には満足してます。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:59:59 ID:UbarfyxBO
エクシーガの燃費性能は素晴らしい。インテリジェンスの塊のようなミニバンだと思う。
学者や文化人、弁護士や税理士、公認会計士や医者や技術者、
そして経営者や芸能人が多く命を預けるブランドのクルマだけある。
6351:2008/07/14(月) 23:24:22 ID:p7m34pb70
>>61
俺のところには3種類の見積もりで、291k〜302kくらいの値引きだったけど、
俺的には納得がいかず、保留にした。
まあ普通に考えれば大きい値引きなんだろうけど・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:32:12 ID:OGj9vRec0
F型新車2.5かE型低走行中古GTで迷う
どっちもちょっと300万切る値段で買える

ん〜どっちが幸せかな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 16:28:22 ID:PHyl2/8X0
先代のB4を買う時、ターボにするか2.5L(レアグレード)にするかで結構迷った。
結局ターボにして後悔しなかったけど(下取りに出した時車両価格差以上の差がでた)。
でも現行の2.5Lって、街乗りは楽ちんなのよねぇ・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:48:18 ID:Dhks72f70
ん?ターボは街乗りつらいのか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:21:48 ID:CxptYht10
2.5Lに比べたら出足がとろいので…(ブーストがかかるまで)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:11:23 ID:KYhaHLN10
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 04:05:23 ID:qxYNMGtp0
提灯記事。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 04:41:38 ID:ZEvw3MtU0
セダンではなくワゴンをもってきて評価しているあたりが、全く信用できない
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:15:21 ID:tyAjfqP60
俺は「下手なスーパーカー」の方が運転は楽しいと思うぞw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 13:12:10 ID:yrTAXYtE0
レガシィ、本当に運転していて気持ちいい
気持ちのいいハンドリング、気持ちのいい加速感
あああ 気持ちいい・・
ああああ めっちゃ気持ちいい・・
あああ 何かイキそう
ああああー イキそう!
ああああ 出る! あーイクッ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:49:47 ID:1AxJ5l7q0
買ってからそろそろ1ヶ月経つけど、まだ夜に乗ったこと無いからライト点けたメーターパネル見てない。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:10:17 ID:k346gII00
>>73
今からコンビニでも…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:55:19 ID:9WhffJZi0
>>73
うん?何買ったんだ?、まさかS402?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:17:05 ID:cmyoC0xf0
うん
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 03:35:52 ID:oujb0fIu0
>>76
おめでとう! 是非こちらのスレへ!

【SUBARU】 Sシリーズ専用スレ S001 【STI】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208928634/
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:44:46 ID:+RadtcV/0
E型2.5iアクティブトルクスプリット
F型2.5iVTD

違いはどれほどのものだろう?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:02:50 ID:7NF7S2Pt0
>>78
スバオタに言わせれば、GTと2.0iの差ぐらい、天と地の差だよ。
でも、実際2台とも乗った俺にはなにも判らなかった。
試乗車で街乗りだがな。
8076:2008/07/24(木) 22:10:20 ID:kJw0Y5Iw0
まさか釣れるとは
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 02:12:24 ID:VYclCpgA0
>>77
なんかSシリーズスレ、アンチの巣窟になってるじゃん。
あれでは、まともなインプレ書いても煽りしかコメントされないのじゃ
せっかく買ったオーナーも書く気なくすよ。
>>76さん、そんなわけでここでもレポよろしく。

>>78
自分はアウトバック2.5乗りだけど、VDCオプションで選択したら
自動的に4WDシステムもVTDになったな。
高負荷時はVTDの方が良さそうだけど、普通に使う分はどうかな?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 10:58:21 ID:BowSHuzP0
>>81
VTD車乗っているけど、さっぱりわかんないw
あと雪国在住だけど、普通に乗っていたら、VDC作動したことない。。。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:33:03 ID:mZ78dxJLO
来週末に2.5i納車予定ぢゃ

楽しみ♪
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:57:00 ID:0WH7vGRE0
皆がVTDに憧れているのも分からなくも無いけど、考えてみて欲しい。
アクティブトルクスプリットAWDシステム
4速オートマチック
共にスバルのAWDシステムを支えてきたもの。
まさに、伝統のAWDタッグ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:54:27 ID:hXp5tuwLO
みんな1Lでどれくらい走ってる?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/26(土) 21:29:56 ID:IWcJIjjT0
平均20km/hほどで燃費計8.2程度
平均90km/hほどで13.5程度
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:09:44 ID:hXp5tuwLO
やっぱアコードよりレガシィのがガソリン食うのかねー
88名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/26(土) 23:14:56 ID:IWcJIjjT0
10モード燃費はレガのほうが勝ってますよ^^^
でも燃費を期待して買う車じゃないし。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:36:24 ID:eEoGy3qY0
納車後、1ヶ月経ちました。2.5i
まだ、200Kしか走ってないのですが
燃費が悪すぎです。5K
やはり、4000迄回す乗り方は、だめなのでしょうか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:22:53 ID:3opTUnLW0
釣れないね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:00:15 ID:0aCOkK3a0
driver 2008年4月20日号より B4 2.5iと新型アテンザとの比較

一般道路(ワインディングを含む)愛知県153号〜約220km

B4 2.5i  7.8km/l
2.0R wagon specB  8.6km/l
ATENZA sedan 25EX  7.6km/l
ATENZA wagon 25EX  7.3km/l

高速道路 首都高〜東名 60〜100km/hの制限速度内で約380km

B4 2.5i  14.0km/l
2.0R wagon specB  15.0km/l
ATENZA sedan 25EX  14.1km/l
ATENZA wagon 25EX  13.8km/l

高速道路(ハイペース走向) 東名〜中央自動車道〜首都高約430km

B4 2.5i  11.4km/l
2.0R wagon specB  11.5km/l
ATENZA sedan 25EX  12.0km/l
ATENZA wagon 25EX  11.8km/l
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:55:08 ID:xyUv1/Y00
AWDにしては上出来ってところでしょうか?(アテンザはFFの方ですよね)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:42:09 ID:iO1NiwR50
>>92
オレもそう思う。
レガシィがAWD2.5Lで4AT、アテンザ25EXがFF2.5Lで5ATなのにほぼ互角。

それよりアテンザ25Fの4WD2.5L 6ATと比較して欲しいね。
10・15モード燃費が25EXで12.8、25Fで10.8となっているから2.5iの圧勝じゃ
ないのか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:12:31 ID:crZEpV+G0
2.5iの助手席も標準で電動シートにしろや。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:28:34 ID:3o3Abh0e0
>>94
一度使ったらやめられないなあれ。
運転席は特に。運転中微調整できるのは大きい。手動タイプだと危険きわまりないもんなあ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:06:45 ID:ZV6BFUAH0
>>94
アーバンだったら助手席も電動だったのにな。
ま、恐らく秋ごろに最終限定車で、てんこ盛り仕様が出るだろうけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:30:53 ID:crZEpV+G0
革シートは臭いからイヤです
電動ファブリックシートがいいです
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:26:28 ID:2uUcFfe00
S402、エンジンフード開けてみたら結構重いんだけど、
アルミじゃなくてスチールなのかな?

革シートは滑らないし、臭くもないし、いい感じですな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:11:42 ID:IZl04HGB0
革シートは例外なく革臭い。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:29:19 ID:BSaYorEA0
>>98
アルミでもそれなりの重さはある訳で、確認なら磁石でも付けてみればわかるだろ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 16:52:51 ID:BEL6ZyP80
ほんと重いね。 いままで乗っていた車はダンパー付いていたので余計感じてしまう。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:02:27 ID:3ew2ASHt0
ダンパー欲しいよな
先代のときは社外品出てたのに
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:04:01 ID:AS2qeVm60
2.5ターボ買った人、燃費教えて
そんなに極悪なん?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:14:20 ID:XybUfdWb0
2.5ターボ、まだ慣らしが終わってないのだけど(いま500kmくらい)平均燃費 8.6km/Lくらい。
慣らしが終わればもうちょい伸びると思うけど、2.0ターボよりは悪くなると思う。
低回転からトルクが出るので巡航1500rpm、加速時1500〜2000rpmくらいで街中をキビキビ走れます。


105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:16:55 ID:yaaJiN+jO
軽ワザ3本入れても壊れませんか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 13:58:54 ID:8Xjv1D4E0
2.5i試乗したいんだけど
Dに置いてあるのはGTと2.5ターボとエクシーガ

どこにいきゃあるんだ@東京
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:39:13 ID:gr9+WUyT0
>>18

 2.5i E型アーバンだけど Dに聞いた結果どうでした?
 D型アウトバック2.5i s-style のエレクトロルミネセント付いた?
 結果教えて。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:30:09 ID:8VBtrV1V0
>>106
Dに聞いてみれば?
代車であるかもしれないし、買う気満々なら用意してくれる(社員の車とかw)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:45:39 ID:rJNTdmJ80
2.5iが納車されました

これからお仲間なんでよろしく

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:02:11 ID:01R6Hzsw0
>>109
みんからに登録しなされ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:01:14 ID:xWTk9jVC0
>>109
SIドライブの各モードの感想ヨロシク
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:14:35 ID:VmGRLFDm0
I=にぶい
S=ふつう
#=しらん
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:41:07 ID:XGVaaudk0
>>112
お前には聞いてない
114109:2008/08/07(木) 12:37:07 ID:K2vMBhkZ0
>>111
慣らしが終わってないですが

Iモード  かったるいですねぇ・・・。
Sモード  2.5lらしいトルク感・・なのかなぁ?
S#モード エンジンフィールはSモードと同じらしいですが、シフトプログラムが高回転まで引っ張るだけみたい・・・。
      早く味わってみたい(^^;
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:16:28 ID:XGVaaudk0
2.5iでもIモードかったるいのか
買うのやめようかなあ・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:19:30 ID:56wksTNN0
>>115
意味わからん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:28:09 ID:qBglHNd3O
おまいら。

南野陽子は好きか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:55:17 ID:c+utQNdY0
>>115
マジ意味わからん。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:29:04 ID:XGVaaudk0
2.5iのIモードは従来とプログラム変更して
踏みつづければ最大トルクが発生するように
なったと聞いてたが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:57:38 ID:c+utQNdY0
そんなことするなら最初からSで乗れ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:10:32 ID:XGVaaudk0
Sだと燃費悪化するんだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:11:38 ID:+wJt+WZU0
かけよって〜話かけたかった♪でもできなかった♪
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:31:48 ID:mUoRhbut0
現行(F型)の2.5iってかなりお買い得じゃね?装備が充実してるし。
2.0iアドバン検討してたけど、燃費さえ目をつむれば2.5iがいいような気がしてきた。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:40:15 ID:c+utQNdY0
燃費気にしつつIで踏み続けるって矛盾してるってことに気づけ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:28:15 ID:ewrFyLAe0
カタログ値の13ってIモードの時と書いてある。
でもSIドライブなんてなかったE型以前の2.5iもカタログ値13だ。

でもこれっておかしくね?
F型のSモードがE型以前の2.5iと同じ加速感なら
F型のSは13いかねえはずだろ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:12:20 ID:LWxWlBnp0
>>107
はい
メーターとグリルの交換ねらってて
メーターはいずれにしても高そうなので断念です...
スペBグリルへの交換検討中。
参考にならなくてごめん。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 07:38:37 ID:9Zrpz1mL0
>>123
アウトバックの2.5に乗ってて、その前に数ヶ月間 現行インプの20Sに乗ってたけど
俺の環境では実燃費はほぼ同等(せいぜい0.5km/L位の差)という感じ。

スバルのターボ車を計10年以上乗り継いでいたので、20Sは激しくストレスを感じたけど
2.5はさほど感じない。巡航走行が気持ち良いモデルですよ(OBは乗り心地がアレだけど)。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:15:11 ID:ec5YBGwS0
メータの話が上で出てるけど、デラ行く機会があったので聞いてみました。

結論から言うと、2.5iにエレクトロルミネセントメータを移植するのは可能とのこと。
(現行の2.0i Advantage Lineのものであればほぼ間違いなく移植とのことです。)
ただし、マルチインフォメーションパネルの表示が不可になるそうです。
(メータ内に情報表示されますからね。)
それから、瞬間燃費のゲージがちゃんと動くかどうかが保障できないかも、とも言ってました。

ちなみにお値段ですが、部品代が約8万円の工賃が約2万円ほどだそうです。
あと、メータ交換扱いなので気をつけないとならないようです。
(デラや整備工場で作業しないと走行距離不明となるため。)

ご参考までに。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:39:03 ID:3QYOd/Tz0
1015モード燃費程度なら、IもSも変わらない、ってことで良いんじゃね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:24:06 ID:ewrFyLAe0
Iでかったるいのに耐えなきゃならないなら
1015モード燃費が15くらいいかなきゃヤダ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:35:53 ID:/pWp4KE10
>>128
スバルディーラーってその手のパーツ流用交換には寛容?
(保証なしは承知)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:25:24 ID:s9NCG3NR0
>>131
メーカにて製造してる部品(いわゆる純正部品)ということもあり、物品手配から交換作業まで実施してくれるとのこと。
保証についても、購入時保証は上記作業であれば、保証範囲内だそうです。
(神奈川スバル某店の営業さん情報です。)

保証なしになる→排気系部品の交換が原因で故障発生、など明らかに流用交換と故障の因果関係が明らかである場合

という感じで保証継続の有無は切り分けるって言ってました。

なので、純正部品の流用交換については、車種に適合するものであれば比較的寛容だと思われます。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:33:33 ID:oqnLFjA60
>>132

色んな情報ありがとう。非常に参考になりました。
ただ、自分も、マルチインフォディスプレイは気になってて、
マルチインフォの表示変更ボタンはハンドルに付いてるので
最悪、ハンドル交換も必要そう。
なので、
マルチインフォが無い古いタイプのELメータ(D型OBの2.5i s-styleみたいな)
が付かないかなって考えてます。

誰か、2.5i E型アーバンセレクションにマルチインフォなしのELメータ取りつけに
トライした人って居ないだろうか???
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:46:57 ID:geZGXl2A0
2.5i
SOHCの咆哮age
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:07:53 ID:eWsRY/6h0
F型2.5
なんとかコミコミで285万以下で
買えないもんかねえ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:13:53 ID:IQwpy3MI0
>>135
3.0Rの中古の1年落ちはダメ?w 250万くらいで買えるし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:28:11 ID:uYbyvVlM0
すっぴん換算で280で買った俺通りますよっと
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 05:31:44 ID:jPLJswQbO
2.5iコミコミで275万でした。
オプションはベースキッド9万、カーナビを前の車からの移設5万、前の車(旧型レガシィRSK)の下取り0www
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:09:54 ID:Ib5obDJfO
RSKの下取り0ワロタ
しかし他人事じゃないな…w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 15:44:18 ID:f7lSBjty0
俺もディーラーには下取り\0と言われたなw
下取り10万円アップのキャンペーンで、下取り10万になるのか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 18:25:35 ID:IQwpy3MI0
>>138
RSK(D型 AT 4万km)を5年目の車検時に下取りに出したら、65万でちょっと
(´・ω・`)ショボーンだった。そのあとそのディーラーに付設の中古センターで
130万で売られだしたが、2週間で買い手がついて営業さんに喜ばれましたw
142138:2008/08/13(水) 20:53:12 ID:jPLJswQbO
>>140
よほど酷い車でなければ10万はつくみたい
>>141
俺はC型で12万キロ、ボティボコボコだからねww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:19:30 ID:AWGdi9LH0
B4はワゴンと比べると下取り悪いからねぇ。。。新車価格差以上ついちゃうし。
でも最近はワゴンのターボでも、ミニバン・SUVと比べると残価率悪いみたいね。
流行じゃないし、しかたないけど。。。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:46:52 ID:xc5fEBND0
今はミニバンSUVでも大分厳しいと聞いた。
特に大排気量のヤツは値落ちが激しいとか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:10:01 ID:U0NxiIs+0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:10:42 ID:joruZM7C0
いやこれが1番いいと思うんだけど
みんなもコレにしなよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:57:00 ID:TdJZhpVu0
つぎは2.5リットルエンジンがメインになると言われてるから
今はやや過疎ってるココも次期型からは本スレになるのかねえ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
同じ2.5リットルエンジンでも、Sシリーズスレは
過疎を通り越してカオス状態だからなあ
やや過疎ってる方がマシだろう