【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオ Vol.35【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
【公式サイト】
http://www.demio.mazda.co.jp/

【FAQ】
http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/71/78/qa.html

【前スレ】
【【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.34【WCOTY】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210056205/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:45:54 ID:hRf/DGl00
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:47:36 ID:hRf/DGl00
【ヘッドランプ関連】
・ハロゲンヘッドランプ
 → H4 12V 60/55W
・ディスチャージヘッドランプ
 → ハイビーム HB3 12V 60W
 → ロービーム D2S 12V 35W
・ウィンカー
 → S25 12V 21W 座金150°
・ポジションランプ
 → W5W 12V 5W
・フォグランプ
 → H11 12V 55W

【テールランプ関連】
・ストップランプ
 → T20d 12V 21/5W
・ウィンカー
 → T20s 12V 21W
・バックランプ
 → T16 12V 16W

※サイドターンランプはアセンブリ交換

【ブレーキ関連】
 スポルト 26センチローターと20センチドラム
 C       23センチローターと18センチドラム
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:48:40 ID:hRf/DGl00
【その他既知の情報】
・ポジションランプ交換
 →タイヤのトコからだから下から
・スピーカーサイズ
 →16.5センチ(純正2100円)
・後で4スピーカー化
 →リアドアハーネスが必要(純正2100円(税込)/個)
・車速信号
 →メーター裏から取るが、配線無いので工夫する必要有る場合あり
・GPSアンテナ
 →ダッシュ内につけても受信可
・タコメーター
 →車体購入後の純正タコメーターの導入は困難(事実上不可能)
    →社外品のタコメーターを入れるしかなさそう
・AUXの配線はセンターコンソールまで来ている
・純正コーティングの違いは保証期間が違うだけ
・14鉄チンは6Jでオフセット45
・AutoExeのマフラーの「謳い文句」
 →シングルマフラーは全域レスポンスアップ
 →デュアルマフラーは低中速のトルク向上
    →実際に入れてる人から「意外に静か」との報告アリ
・シート交換報告
 →RECARO AM-19,SRシリーズ(2の後期以降ならOK?)
・シフトゲージのポジション文字は光らないの?
 →「みんカラ」に改造しLED仕込んだオーナー多数あり。(定番&簡単)
・AutoExeのヘリカルショートアンテナの交換は自分で簡単に出来ますか?
 →努力と根性があれば出来る。
・スレ内報告燃費7〜18km
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:53:59 ID:/5bohgT60
エンジンかけてカラカラ言って発進してもカラカラカラカラカラ〜ってうざいんですけど
これって僕だけですか?欠陥品ですか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:55:43 ID:HSTaiF1O0
>>5
ディーラーに行け
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:59:18 ID:/5bohgT60
>>6
忙しいんだよね〜
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 09:22:02 ID:IA0qrEce0
スーパーチャージャーなどデミオSPORT用パーツ発売-ナイトスポーツ
ttp://www.carview.co.jp/news/3/69630/

ちょっといいけど、MPS出るんだったらいらんよな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 09:31:14 ID:/5bohgT60
>>8
これいいな
CVTにもスーパーチャージャー付けれる?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 10:13:45 ID:+wo/YK+e0
そろそろMCってのは本当なのか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 11:13:56 ID:dJNLAW9KO
MPSって何?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:28:20 ID:DaN2tu3+0
>>9
CVT自体がトルクに耐えられないとかでブーストを下げて調整中とかどこかで見たような
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:29:33 ID:4rt4PwFi0
>>5

俺のは音はないけど振動がすごい。
Pレンジでもシートまで揺れる。

ディーラーに預けても、なにも変わらず。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:52:02 ID:Cgf4mxF0O
当たり外れあるから 故障因子の微妙なのは のらりくらりDはかわし続けるだろうな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:22:08 ID:/5bohgT60
みんないろんな情報持ってて共有できるからネットはいいね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:41:23 ID:o/syby050
福田さんが新聞に載ってた。

古いショーカーをレストアしてるんだって。
元気にしてるみたいで良かった。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:33:19 ID:Lp8hHKaDO
ディーラーに行ったらなんなんだ店員の対応は
買う気なくなる
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:56:12 ID:r0DahYtK0
2台目俺用にデミスポ5MTとマーチSRで迷ってる。
値段・排気量はデミスポに軍配なんだけどパネルシフト?に戸惑ってる。なんか貧乏くさい。
試乗車も無いのでよくわかりません。
実際乗ってる方、どんな感じですか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:10:14 ID:Kqw6Mu0u0
いいからマーチ買っとけ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:21:11 ID:r0DahYtK0
なんで?煽りでも何でもなく純粋に聞きたいです。

マーチSRは以前乗る機会があって、大体の感じは掴めています。
低中回転でのパワーは排気量並にありませんでした。
一方、自分の車でないので高回転まで回していません。
なので高回転のフィーリングは不明です。

軽い分、やっぱりマーチかなー。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:41:24 ID:SkbnBihY0
>>18
先月デミスポ買ったが、Dラーの店員がいい人だったので
MTの市場者用意してくれたぞ

木になるなら交渉すればおkじゃね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:26:38 ID:+wPBxhh30
>デミスポ5MTとマーチSRで迷ってる。
シロートの悩みだな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:28:30 ID:RLyvO0Nt0
後部座席用のドリンクホルダーどうしてる?
おすすめあったら教えて。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:48:27 ID:r0DahYtK0
ふっ、勘違いしてもらっちゃ困る。俺、ど素人だぜ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:12:24 ID:QhcB/gMj0
>>23
困るよね、我が家も悩んでる
で結局こちらを購入予定
http://www.7dream.com/product/n/a01b08/p/0804763
これなら子供に蹴られても汚れが少なく済みそうだし
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:14:10 ID:57iK7A4SO
マーチの方がいいんじゃない?
1200ccをブンブン回して面白そうじゃない。
確かエンジン専用じゃなかった?

快適性はデミオが良さそうだけど。

どっちにせよ自分の目で確かめた方がいいよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:21:34 ID:v/P6OQQr0
ヴィッツRSは選択肢に入れないのか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:27:12 ID:ke2CvH/5O
ブタ顔ヴィッツw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:32:00 ID:LLVzO+hb0
フィットは前6個、後ろ4個ドリンクホルダーついてるのに
デミオは前に3個、後ろに関しては0個なんだね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:32:11 ID:CjNuB0mI0
マーチにしとけ
デミオ買うのはオレだけで十分
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:44:10 ID:hpOuI/eK0
前に6個て どんだけ飲むんだ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:45:40 ID:+XEsVYta0
>快適性はデミオが良さそうだけど。
品質は危険水域だな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:07:20 ID:iyyZgG3h0
12SR峠道で運転させてもらった事あるけど、12SRは結構本気で攻めれる車だったよ。
チューニング済みって感じの車で、本格派。
エンジンも1.2Lには感じられない位良かったし、乗り心地も悪くない(多分55のソフトタイヤだから?)。
でも普通の足に使うには、勿体無いのと(タイヤ)とマーチのかたちが・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:08:38 ID:+XEsVYta0
>マーチのかたちが・・・
女には大人気だな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:14:17 ID:RAmFPETD0
エンジンは12SRの方がいいんじゃないかな
ただ車体本体がデミオより高いしハイオク仕様なのがなぁ
走りなら12SR、経済性ならデミスポかな
見た目は好みで
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:18:26 ID:4rt4PwFi0
デラが本当に糞なのがおしい。
車はいいのにね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:25:09 ID:+XEsVYta0
>エンジンは12SRの方がいい
マシダのエンジンはドングリだな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:26:56 ID:LqecldGc0
マーチはドラポジがおかしい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:27:40 ID:+XEsVYta0
>ドラポジがおかしい。
スポルトはシートが糞だな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:27:56 ID:vaXZ1acq0
座面だけ最大にあげてるからだ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:32:21 ID:+XEsVYta0
>座面だけ最大にあげてる
スポルトはSUVだな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:35:56 ID:JtBfU58K0
だなタソ大活躍だな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:37:41 ID:+XEsVYta0
>大活躍だな。
マシダの株は天井だな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:40:49 ID:iyyZgG3h0
>走りなら12SR、経済性ならデミスポかな
>見た目は好みで
同意

12SRのドラポジは、普通のマーチよりいいよ、背のでかい人にはきついけど。
両方試乗してみるといいと思うよ、走り優先なら出来れば峠道で・・・
12SRは、4点を付けたくなる車って言えば分かりやすいかな?

デミオの普通に交差点を曲がっただけでも、スポーティーなのは魅力だよ。
燃費もいいし、かっこいいし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:42:22 ID:+XEsVYta0
>スポーティーなのは魅力だよ。
ニートの視線だな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:34:18 ID:hpOuI/eK0
オートェグぜローダウンサス 
 高速のつなぎ目よく跳ねるようになるよ 町乗りじゃ気にならんが
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:45:51 ID:KUIPof6S0
オートエクゼな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:36:27 ID:U3eqR1Ws0
パドルシフトは何であんな形なのか?他のメーカーと違うところを
見せたいのは判るがシンプルに右アップ、左ダウンでいいような気が。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:47:51 ID:pjTkcX7Z0
>>46
ローダウンサスは最低地上高ダウン、乗り心地ダウン、走破性ダウン
ついでにロール量アップのおまけつきの走行性能ダウンアイテムだからな。
はっきり言って車高さえ低く見えれば満足するDQN向けアイテム。
真のDQNは見栄張って中古の高級車だけどなw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:53:42 ID:yVQWQseY0
気に入らなけりゃ
他のメーカーに乗れよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 05:55:02 ID:/+an1Vmg0
つーか、ノーマルのサスひどすぎ。

普段の町のりではブヨブヨでブレーキやコーナーでグニャグニャ動きすぎるくせに、
軽いギャップでも突き上げがひどい。

はやくサス変えたい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 06:12:51 ID:L5thf+MWO
>>35
ガソリン価格が高騰しているからレギュラーとハイオクの価格差は縮まってるぜ。今やレギュラーだから経済的とはいえない価格になっちまったな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 06:21:07 ID:Gv9FA70qO
そこでLPガスですよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 09:16:59 ID:1enBnnef0
>>51
俺も納車後しばらく、全く同じように思っていた。
でも、慣らし終わって、アクセルの踏み具合をちょっと増やしたら、
イメージがひっくり返った。
この車の足は「ちょっと高速粋」位から、性格が激変すると思う。

「家庭用コンパクト」にしては、いい足だと思うよ。
それ以上を求めるなら、素直にサス換えるのもいいかもね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 09:19:58 ID:PgLGJWpc0
>>54
高速でもコーナーでグニャグニャだよ馬鹿が
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:15:21 ID:L5thf+MWO
欧州仕様とスポルトの足は共通なんでしたっけ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:10:14 ID:HWcgcwScO
>>55
馬鹿はお前だ
所詮コンパクトカーのサスに何を求めてんの?w

そんなに気に入らないなら他人を馬鹿呼ばわりする前に
スポ足でも社外品でも交換すれば?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:53:39 ID:meOaU/QkO
カーゴルーム延ばした、デミオカーゴ出してほしいな。
でも、折角のデザインがなぁ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:07:49 ID:rakb0klDO
>>58

っ マツダ2 セダン
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:23:23 ID:26TOeroi0
野郎4人で長距離ドライブをしないといけなくなったんだけど・・・
みんな後ろの席のドリンクホルダはどうしてる?
ヘッドレスト引っ掛け型のとか使ってるんだろうか。
そもそもDEで後ろに人を乗せる機会なんてない?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:42:44 ID:r6X0o38x0
>>58
あれだけフロントウインドシールド寝かせてると、後ろのばした場合
すげえ不格好になっちゃうね。
ホイールベースのばすわけにもいかんしねえ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:45:18 ID:4BkBSCUx0
同じクラスでプジョー206SWっていう前例があるがな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:58:40 ID:r6X0o38x0
前例があるからって別にこの車はこの車だしなあ。
メーカーが出そうと思えば出るだろうし、それだけの事じゃないかな。
まあ、出るとしたら、お手並み拝見ってとこだ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:01:17 ID:OWuIRlcxO
重量増加で燃費悪化だし、
小回りも聞かなくなるしで、デミオのコンセプトじゃない気がする。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:28:26 ID:meOaU/QkO
そうそう、プジョーみたいなコンパクトなワゴン。
やっぱり改悪にしかならないか…。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:38:19 ID:rakb0klDO
>>62

マーチBOXの存在を忘れてはいけない!!

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:46:06 ID:4p/U/vEhO
そういやそんなのあったね
でもマーチBOX全く売れなかったね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:56:02 ID:B8i1ly8Y0
>マツダ2 セダン
カローラつぶしだな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:09:40 ID:kY+cowwg0
オウトエクゼのダウンサスどうよー
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:29:26 ID:wRJwRJ6jO
あまがえる買わなくて、後悔の日々だったが、快晴だと、オレのオーロラブルーの方が遥かにカコイイ事に気がついた。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:29:47 ID:yVQWQseY0
>>60
ペットボトルじゃだめ?
自分はいつもそうしてもらってる。
>>61
リアウィンドウたてるだけでもずいぶんいいのに
んで、シート取り外せたらなぁ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:34:51 ID:B8i1ly8Y0
>オーロラブルーの方が遥かにカコイイ
マーチSRの独断場だな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:33:25 ID:lu40KYPz0
>>64
>小回りも聞かなくなるしで、
別にホイールベースとトレッドを広げないと駄目とは限らないんだぜ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:28:59 ID:MbZIp+VnO
デミオ買うか悩み中なんだけど後部座席のドリンクホルダー
センターコンソールって言うのかな?サイドブレーキの後ろの物入れを
工夫すればなんとかならないかな
あそこを使うとしたらオプションの物入れの仕切りは付けない方がいい?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:44:45 ID:fz5xiPvI0
そんなもん勝手からゆっくり悩め
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:02:30 ID:MbZIp+VnO
>>75
そう邪険にするなよ
74が縮こまってるじゃないか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:05:32 ID:VhWvklE40
>>76
ああ、すまんorz

買う前にそういうことで悩んでるのが一番楽しいんだよな。
いざ買っちまったらどうでもよくなるww
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:57:06 ID:W+Bgrzlc0
>>74
買う時にディーラーでアームレストがオプションでもないと言われて
MT車からの買い換えだったからCVT車なのに無いのはちょっとって話したら
営業が
http://www.autobacs.com/shop/g/g4905534111887/
つけてるお客さんがいるけど意外と良いって話で俺もこれを買った
人によってはちょっと低いかな?俺(175cm)には低いけど嫁(160cm)はちょうど良い高さだという
見た目はちょっとしょぼいけど、デミオに不足している小物入れ+一応後席用のドリンクホルダー一個と言うことで
なかなか満足してるよ
純正の10,500円もするトレーよりは使い勝手は良いと思う
差し込む感じになるんで足の幅の調整がいるけどまぁ自分でもすぐ出来るしディーラーでもやってくれるでしょう
うちはがっちり差し込んでるだけ(外そうとかずらそうとしない限り早々動かない程度にははまる)
ここだという位置があれば完全に固定しても良いかも
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:13:01 ID:W+Bgrzlc0
連投で申し訳無い
前スレでマフラーの話が出てて変なの沸いてスルーしたんだけど
・オートエグゼ プレミアムテール
・HKS サイレントパワー
・GPスポーツ エグザスエヴォチューン
どれかに交換しようと今迷ってる

前スレで
オートエグゼ→お勧め(?)
HKS→意外と静か
エグザスエヴォチューン→朝一発目がうるさい

って話だったけど価格的にも同じぐらいでなじみのショップもどれも取れると言われ
悩みまくり。夏ボが今月末何でそろそろ発注したいけどどれにするか踏ん切りがつかない

車両はスポルトにオートエグゼのタワーバーとリアフロアクロスバー入れただけ

誰か背中押して・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:14:06 ID:uPhOyL9l0
オートエクゼな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:16:07 ID:QW5jHf5q0
さて、78神のUPをひたすら待つスレとなりました。
78神さま、ほんの少しで良いですお力を!
前々スレで左ハンドル用を売りつけられ加工しちゃって返品できなくなった
アームレスト人柱さんの供養にもきっとなりますので是非御願いします。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:25:50 ID:QW5jHf5q0
・オートエグゼ プレミアムテール→十分うるさい。車種絞って開発してるだけマシな音はするかも。

・HKS サイレントパワー→交換したらうるさくなってNAだとパワー下がるのにこの名前はギャグとしか思えん。
車種にあわせて何でも作ってる使い回しだから音質すら期待できん。

・GPスポーツ エグザスエヴォチューン 朝一発目がうるさいDQN仕様。始動時の音がうるさいやつはアイドルとかで
周りに迷惑かかるタイプだぞ。


男ならMS製(まぁマツダ製だが)を待つだろJK
いつ出るかは知らんがな。
音質にまで拘った製品はよそじゃ期待できないぞ。
某車のスポーツサウンドマフラーは始動も静かだし室内に嫌なこもり音とか共鳴がしないから非常に良かった。
安い爆音とか管と太鼓だけ合わせたようなHKSとか大手の物は絶対やめておけ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 02:10:25 ID:9ELzz5gD0
週末試乗に行ってくる
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 02:42:18 ID:W+Bgrzlc0
>81
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zsv80606023533.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ces80606023622.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tds80606023704.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/frl80606023747.jpg
俺はただの超夜型リーマンだけど、こんな感じ
オートバックスのリンク先の物と一緒かどうかちょっと不安になってきたw
買ったのはオートバックスで、汎用品コーナーでどれが自分の車(DEデミオ)につくかわからないと言ったら
パッケージあけて店員が現物だいたい当ててみてこれでいけますよ〜って感じで買った
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 05:35:32 ID:bWvIOfsX0
微妙
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 10:17:24 ID:MkPXNNQWO
HKSってダメなの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 11:48:53 ID:Ch4tKrgg0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 14:18:05 ID:l8mCMKBf0
↑それはただエアロを付けたらこんなに格好良く(?)なりますってだけの
ハリボテだって何度も言ってるだろうが!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:47:40 ID:52Y3U2lg0
スマートインETCつけてきた。
どれでもよかったんだけどとりあえず知ってるメーカーってことでパナソニックにしてみたら
日高のり子さんの声らしいな。ちょっと得した気分だったけどエンジンかけた後の
ビーって音が心臓に悪いから音声案内なしにしてます。声優さんすいません。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:00:29 ID:T4GD9c+H0
>>89
ETC、どれでもいいけどどれつけよう?と迷っていたけど
パナソニックの購入が決定しました。ありがとん。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:34:04 ID:DIOWlAvS0
>>90
パナソニック製ETCは、気を付けてな。
一時期、フロントガラス粉砕事故が多発してたから。
でも、ちゃんとクルマは修理してくれるよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:25:22 ID:OFtiAOdD0
>MS製(まぁマツダ製だが)を待つだろJK
欧州から輸入するようだな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:47:31 ID:4EbuiLpR0
>>91

なにそれ?kwsk
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:47:50 ID:VqnsBE8U0
>>87
FITで弄っているのをみるとプフッと笑いたくなるけど、いくらデミオが
スタイリッシュだからといっても、デミオにここまで金かけちゃうと馬鹿にみえるよ。
カッコいいのは判るんだけどさぁ・・・・・
9560:2008/06/06(金) 20:57:29 ID:tpsLBnUB0
>>71
まあ基本ペットボトルだから大丈夫だとは思うんだけどね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:03:11 ID:IUtdHi8V0
みんカラでDEのカーボンボンネットつけてるやついるけど思ったよりダサいな。
グリルも合ったのに変えないと境目が浮いて見える。
どっかいいデザインのグリル出さないかなぁ。
今ボンネット買ってもダサくなるのが分かって良かったよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:05:48 ID:QW5jHf5q0
>>84
78神様、Upありがとう。
雰囲気は掴めました。汎用品でここまでしっくり来るとは思いませんでした。
肘を置いた嫁さんのうpまでは予想していませんでしたありがとう。
しかしリンク先とはやっぱり違う商品みたいですね。肘宛部分に縫い目がないみたいですし。
週末にでもバックスや帽子あたりに色々見に行こうと思います。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:58:52 ID:4IyMmXa80
あなた方のお友達が某スレで元気に発狂してます。
皆さん同じような感性の持ち主ですか?


729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:55:52 ID:00ThrSdH0
フィットはキモいから道走らないで下さいwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:21:05 ID:+X66e8PM0
どこのスレでもフィットはゴミ車扱いされてるなw
もう頭がパニパニパニックのフィット厨カワイソwwwwwwwwwww
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:04:42 ID:RfQuBwciO
そういえば、前スレ終盤で必死に荒らしてるアホンダ厨がいたな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:09:16 ID:1FlBB42B0
>汎用品でここまでしっくり来るとは思いませんでした。
デミオのシートは中国製だな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:15:35 ID:QlNIwAg3O
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:16:32 ID:WA6zgA+K0
>>87 自分はメカメカした見た目に弱いので、掲示いただいた対向ピストンの青色キャリパーに
興味津々の、6月末スポルト納車待ち です。マスタシリンダー容量がそのままで、ポン付けでける
キャリパーってありそうですか?入手もしていない車に妄想して、顰蹙買うこと承知で質問しました。
 矛盾しますがホイールを15ほどにインチダウンした方のご意見聞きたいです。自分は15インチ&
素通しリアガラスを希望したのですが、面倒なのか・できないのか どっちかで分かりませんけど
ディーラーが渋りまして、ま、いいですわ の軟弱派です。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:15:30 ID:x2/40WP30
MCの続報まだー
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:06:48 ID:qq8gVPmbO
アホンダ海苔は臭いからここ来るなよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:34:31 ID:pJcBWC1a0
元ホンダ海苔は駄目ですかそうですか
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:07:13 ID:NNGHi/wj0
そろそろアメリカでもデミオを販売するべきだな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 03:04:53 ID:mZBeI62e0
DQNには売れないだろ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:20:12 ID:tRqJj94OO
これから納車だ
デミオを取りに行ってくるノシ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 10:40:56 ID:z81kiTb/O
>>108
おめ(・∀・)
で、何買ったのさ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:10:18 ID:tRqJj94OO
>109
ただいまノシ
スポルトMTゴールデンイエローメタリック

エンストはしなかったが、排気音がほとんど聴こえないんだね
おかげでシフトチェンジのタイミングをはかるのが難しい
前の車がRX-8だったので低回転域のトルクにはめっちゃ満足
後ろは見やすいが前の見切りが若干気になったけど慣れれば大丈夫かな

これからのデミオライフを思う存分に楽しみたいと思います
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 12:38:56 ID:Bs4y+ciG0
>>91
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 12:56:04 ID:RCcreAbwO
初の車購入でデミオ買って月末の納車待ちなんだけど、月末納車の人何人かいるみたいだから
顔合わせたことないけど、同じ工場で一緒につくられてるって不思議!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 13:19:38 ID:52du6S/n0
>>112
日本語でおk
まぁおちけつ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:08:01 ID:Bs4y+ciG0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:11:15 ID:mZBeI62e0
明日納車。スポルトCVT。
陸送車で積んでくるらしいけど?
今まで買った他社車は営業が運転して来た。
マツダではこれが普通だろか。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:26:46 ID:HFgN/BsQ0
んで、一番オススメの社外マフラーは?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:56:29 ID:N9ODwiHH0
>>115
VIP待遇だねw
俺なんかFDを昔購入した時は会社まで届けてくれたのは良いけど
帰る足がないから販社まで送ってくれって言われて初デートは営業だったよ






>>117
アッー!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:02:02 ID:a0Xgo5aJ0
スポルトだが、タイムズの駐車場の下から出てくる車止めが
サイドスポイラーに微妙に当たった。注意ナ。
119118:2008/06/07(土) 19:03:26 ID:a0Xgo5aJ0
車高さげてないよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:25:37 ID:makz7SN/0
>>117
うほっ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:29:23 ID:niXY7/5CO
>>110 オメ!
自分も今日納車だたよ(`・ω・´)
グレードは13CのMT。
下手糞だからガックンガックンしながら、デラから死にそうな思いで帰ってきましたよ・・・orz
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:21:47 ID:lySSPwSc0
>>115
運送料はカットしてもらった?
こっちは営業の人が乗ってきてくれるからカットしてくれた
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:40:21 ID:P3LlxfZG0
>115
陸送車って
http://www.furukawaunic.co.jp/product/unic_carrer-tk.htm
のことか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:50:55 ID:lpRFbY7M0
mc スポルトエンブレム
みんからの馬鹿達 よそのメーカーのつけちゃって っぷ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:12:21 ID:gt9b2PUH0
マシダディーラー行く途中でヴェイロンに追い抜かれた。
キモかった。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:16:39 ID:sHymVPVnO
釣れますか? プ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:41:22 ID:9m+dKkHd0
>陸送車で積んでくるらしいけど?
エアコンが臭うようだな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:41:33 ID:T7yCL4MXO
俺もオーロラブルーのスポルトMT納車きました。カッコ良過ぎ。
つか、スポルトのMT試乗しないで買ったけどギアの入り結構良いですな。
とりあえず明日自動後退にアームレスト買いに行ってきます!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:43:02 ID:9m+dKkHd0
>オーロラブルーのスポルトMT納車
プジョーマニアだな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:05:17 ID:T7yCL4MXO
15年落ちのターボ車から乗換えたもんだから、あまりのハイテク?っぷりにかなり戸惑いますな!ww

つかキーレスって結構便利wwwオートライトも要らないと思ってたけどかなり便利w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:06:49 ID:9m+dKkHd0
>キーレスって結構便利
車中箔は厳禁だな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:10:09 ID:gt9b2PUH0
車内にいても車外のリクエストボタンは無効だから大丈夫じゃね?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:53:42 ID:L9ZiRBeV0
>オートライトも要らないと思ってたけどかなり便利w
おれはオートワイパーに感動した
いらないと思ってたけど、超便利w
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:00:10 ID:8DH0tZOAO
DYデミスポにオートライトとオートワイパー付けたけど、どちらも感動した。
トンネル多い所や、微妙な雨には凄く有効だよね。
ハンドルでオーディオ操作できるのも良かった。
でも、DEの純正オーディオはCDだけだからちょっとキツイね…。
オーディオレスで納車して、ソッコー用品店に行くのが吉だな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:12:01 ID:hjq5ATUr0
↑スレ違い。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:14:43 ID:MdVtDZ+PO
最後にDEの事を書いたのに…。
乗り替えるつもりなんだよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:52:55 ID:dXuu9crf0
Welkome
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:14:33 ID:WfcIC5M20
                   マツダのディーラーに行く前に言っておくッ!
                    おれは今DEデミオをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはディーラー前でDEデミオを見ていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか契約書にハンコを押していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超高速だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   Zoom-Zoomの虜になってしまった
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:48:45 ID:b/PvRUij0
>>138
ちょっと文が長いが気持ちは分かる、

俺も同じだからだ(・∀・)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 02:08:20 ID:MdVtDZ+PO
パンフ見ながら質問。
もしかして、スポルトでも標準は2スピーカー?
だとして、リアスピーカーは後付けできる?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 02:27:32 ID:MdVtDZ+PO
ゴメン。
テンプレに「可」ってあるよね。
ディーラーでも後から4スピーカー化してもらえるかが聞きたかったんだ。
リアドアのスピーカーの装着位置は6スピーカー仕様と同形状なのか、加工が必要なのか。
今のDYは納車時から気が付いたら6スピーカー(純正のHDD&CDデッキ)だったから、オーディオレスだとどうなるか良く解ってない…。
実は今日、注文書出しちゃったから凄く気になる…。
なんか、スポルトは最上グレードだから、4スピーカー当たり前的な感覚だったけど、パンフには2スピーカーって書いてあるじゃないか…orz
「できるだけDYと同仕様で」って話したのに、頼むよ営業マン。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 05:47:57 ID:1lFBX3XgO
> 141
アフォだお前www
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 05:53:09 ID:dXuu9crf0
おはよう粘着
納車はまだか!!!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 06:49:41 ID:vymLtBqR0
フロントに、17x7.5Jで+35のオフセットだと、205-40はフェンダーに収まりますか?(とりあえず車高ノーマルで)
それと、215履かせたって見つからないんだけど、全然無理???
145141:2008/06/08(日) 08:38:03 ID:MdVtDZ+PO
>>142
もうね、ホント馬鹿だよ…。
新しい車だぁ!!ってガキみたいに舞い上がっちまってさ…。
で、4スピーカー化はボルトオンで可なの!?
誰か助けてぇ…。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:05:39 ID:34NtE6Bn0
>>133
本当にオートワイパーは、便利。
オートライトよりは、かなり使える。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:40:13 ID:Wkk6zBvk0
15インチの6.5jに18を履かせたら、引っ張りにならないで自然に見えますか?
148142:2008/06/08(日) 09:53:55 ID:1lFBX3XgO
>145
DIYでも出来るみたいだよ
純正のスピーカーは2100円だったかな
ディーラーに頼み込んだらやってくれるかもしれないよ
金はもちろんかかるけど
せっかくだから、純正より良いスピーカーにしたらどうよ?
純正はそこそこの音質でしかないし
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:55:59 ID:p6RGRlu40
>>146
雨が降り出した時は突然動き出すからビビるw
でもトンネルとか、降ったり止んだりしてる時はマジで便利だよな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:17:17 ID:MoUd+8Mz0
>>141

純正ハーネスキットX2 スピーカーX2 で8、9千円。
後は工賃だが、そこは担当に何とかまけてもらう。

DIYも可能だが、ドアの内張りを自分で外せないと無理。
151145:2008/06/08(日) 11:18:17 ID:MdVtDZ+PO
>>148
嫁が音とかには無頓着で…。
子供と後に座るからスピーカーは欲しいけど、高いのは要らないって感じなんで…。
オーディオレスだから、デッキは入れるけど、普通のCD&MDの2DINで良いって。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:24:06 ID:WP6s/fKDO
ちょっと前にも誰か書いてたけど、タコメーター標準装備、新カラー、オプションパッケージの変化等々が来月本当にあるみたいだね。何でもオプションに関するお客様の声があまりにも多い、だそうで。
昨日契約するつもりでディーラー行ったら来月まで待った方がいいって言われたヨ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:30:25 ID:ClBaLiOlO
>>152
そうらしいね。今月中に契約なら値引きも頑張るとの事だよ。
見積りしてもらったら二十万までなら勉強しますって言われたよ。タコメーター標準はそそるなあ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:39:03 ID:pO4Rm68L0
あれだけサイドミラーでかいと志村も、うしろーってミラーで確認するだろうにね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:41:22 ID:PCQy9jbI0
ユーザーの声を聞いた変更って言えば聞こえはいいけど
もともとユーザーのことなんてまるで考えていない
ようなオプション設定だったからな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:00:04 ID:KaJkf6Rr0
デミオは燃費計とタコは付けなきゃね、この車はまだまだやる事はいっぱいある。


157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:13:14 ID:dXuu9crf0
ttp://www.blitz.co.jp/products/electonic/r-vit_flash/r-vit_flash.htm

燃費計といえば、これをポチろうか迷っている。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:30:28 ID:iKJypDlD0
スポルトのボディカラーをエボニーとグレーでどちらにしようか悩んでいます。
同じような暗い色なので決め切れません。
スポルト乗りの方、いかがですかね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:38:24 ID:pO4Rm68L0
暗いカラーはデミオのせっかくの面構成を台無しにする
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:43:05 ID:lsmfXcB/O
んでMCで燃費計は付くんかい?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:08:37 ID:Ua1vpaYh0
新色のオレンジを買う輩はいますか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:40:55 ID:tnwwWXDWO
人間の耳は前向きに付いてるから後部スピーカは音場を狂わせる。
後ろに人を乗せるなら必要かもだけど、そうでないならフロントスピーカをグレードアップする方が幸せになれると思。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:09:05 ID:dXuu9crf0
東京・秋葉原で通行人多数が刺された事件。現場に居合わせて救助に当たった男性医師は、「車が突っ込んだ瞬間にキャーという大きな声が聞こえた。駆けつけると、携帯電話のキャンペーンガール風の白い服を女性も腹を刺され、うめいていた」と、現場の様子を生々しく語った。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:24:02 ID:KaJkf6Rr0
>>161

オレンジってベリーサの?あのオレンジはいい色だね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:44:56 ID:Gm/+X5+s0
13Cが欧州仕様と同じボディ補強を施される予定はありますか?
166161:2008/06/08(日) 15:46:48 ID:Ua1vpaYh0
>>164
詳細は知らないが2色追加と言っていた。
このデミオのスレの通りタコメータは全車標準。
リアのリフレクター場所処理を期待したが未対応とのこと。(残念・・・)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:48:16 ID:Gm/+X5+s0
あと、ESCや後席中央ヘッドレスト、3点式シートベルト等の設定予定はありますか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:44:28 ID:WlzLFjHd0
MC情報、契約寸前の値引交渉の最後の一撃に使わせていただきました。どーもです。
ちと早まったかな?とも思うけど、出来心でタコより目先の値引を取ってしまいました。
今は反省(ry
169匿名:2008/06/08(日) 17:03:45 ID:n34rRFbTO
今なら 値引きありますから タコメーター オプションで 追加しても 割安だと 思います。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:20:03 ID:ygJHhEUrO
一年足らずでタコメ標準にするなら最初からつけとけよ と思う
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:10:00 ID:NQjVEZT50
>>168 
いくら値引いた?
俺23匹
172匿名:2008/06/08(日) 18:23:30 ID:n34rRFbTO
23匹…押せば引け 引けば押せ。値引き額は 秘密に しますって言えば まだいけたと おもいます。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:49:33 ID:v5bZq0iq0
今日デミスポ納車されました。
早速200km走行してきました。
直ぐに遅い車が前にいたので、おりゃー
っと追い越してから、下ろしたての車
はそろそろと慣らしが大事と気がつく。
その後一日、どんな遅い軽トラもじっと
我慢我慢のでした。
174168:2008/06/08(日) 19:10:10 ID:WlzLFjHd0
>171
同じく、まだ押せたのかって額かなとw
住んでいるのがマツダの強い某田舎という事もあり、
とりあえず満足してんだけどね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:16:43 ID:meGxnA8a0
>>173
慣らしなんかいらない。ぶっ飛ばせ。
ところで、MTですか?
他のコンパクトMTと比べて、シフトが比較的高い位置にあるから運転しやすいと思う。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:30:46 ID:dXuu9crf0
寺から電話
11日納車
白スポMT
契約は5/18
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:17:37 ID:LsjWHoF10
ゴールデンレッドよりベロシティレッドの方が良かったな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:48:12 ID:T++A+L6n0
>一年足らずでタコメ標準にする
エンジンが焼きついたようだな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:50:12 ID:XBQNW27Z0
>>158
グレー乗りだけど夜はいいかんじの暗いグレーだけど
晴れの日は微妙な色なきがする
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:08:30 ID:DZa6N7aQ0
有償でいいんで納車済みの13CVにタコメーター付けてくださいよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:09:22 ID:MAsxba1N0
>晴れの日は微妙な色なきがする
我慢くらべだな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:35:17 ID:mZ+Q1Dda0
>>180
同意。3くらいなら出すよな?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:37:42 ID:mZ+Q1Dda0
>>180
同意。3くらいなら出すよな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:54:39 ID:ScycbFoI0
うちのDでタコ後付やったみたい
聞いてみれば出きるかもよ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 02:06:25 ID:W+ImeXlx0
CVTならタコは要らないような気がするが。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 03:00:37 ID:vPcdzl0r0
誰か>>147に応えてやれよw
漏れはこういう訳の分からない質問が気になって仕方ないwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 03:22:07 ID:84XBFoGZ0
バカは相手をすると移るから嫌だ。
釣りっぽくもあるしな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 06:45:05 ID:oElwkJxG0
15インチの6.5jに185を履かせたら、引っ張りにならないで自然に見えますか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:46:31 ID:q8SNszU70
>>184
それって初期のメーターのリコール分じゃなくて?
純粋にタコメーターのみなら検討したいわ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 09:03:37 ID:16oOLlkV0
13C商談中なんだけど、この時期値引き15匹ってシブイかなあ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 10:31:09 ID:Re9D0mh5O
俺はスポルトCVTで10万匹だったよ。
で、安くしたくてバイザーとかナンバーの枠とか要らんから抜いてもらった。
流石にフロアマットは付けたけどね。
今日日バイザーとか要るんかね!?
タバコ吸うけど車内じゃ吸わんし、雨の日に窓なんか開けないし…。
バイザー無い方がカッコイイもんなぁ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 10:45:13 ID:Qh6r9HQMO
でもオプション装着率No.2ぐらいにはなるだろうな>バイザー
No.1はフロアマット
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:04:43 ID:P9esPGnwO
全車タコ付き…マジかorz
今更後付けも無理そうだし、抜かった…当方13C MT海苔
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:07:16 ID:2M45cuHn0
頼んでもないのに見積もりのときにつけてくるよな、マット&バイザー。
そんな漏れはウインカーバルブを見積もりのときとりあえず付けてもらって
そのまま流れで購入してしまった・・・ 
よく考えたらもっと安い黄色抑えた色のバルブ社外であるよな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:14:25 ID:r62ZZiSEO
俺はパイザーつけてマットは乗り換え車から移したから付けてない
車買う度にマット買うのは無駄だろ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:42:49 ID:Re9D0mh5O
マットってその車毎に専用の形があるし、汎用だと運転席のヤツが固定できないしで買い換えの時は一緒にって感じ。
今まではバイザー付けてたけど、ふと考えたんよ。
「必要無い物わざわざ付けて見た目悪くするか!?」って。
営業マンも「最近は半分位の人しか付けない」って言ってたし。
必要なら後付けできるしね。
DEデミオはスタイル命だから、あえて付けなかったよ。
そもそも、バイザーって何のために付けるの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:03:05 ID:Qh6r9HQMO
雨の日に空気入れて簡易デフロスター、タバコの煙を効率良く排出。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:07:45 ID:Re9D0mh5O
やっぱそうだよね。
付けなくても問題ないし、要らないや。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:16:53 ID:W+ImeXlx0
人によっては少し窓を下げて外の音を
聴こえるようにして走る。
この場合バイザーは必須。
200190:2008/06/09(月) 12:22:59 ID:16oOLlkV0
>>191さん レスどうもです。
スポルト10万匹ですかあ。15万匹だったらハンコ押すかなあ

真夏は車内が高温にならないように駐車してるとき、
窓をちょっと開けるようにしてるんだけど、
そのときに急な雨が降っても大丈夫なように
ぼくはバイザーを付けます。
でもつけないほうがカッコいいよね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:30:20 ID:r62ZZiSEO
仕事中止めっぱだから夏場は窓少し開けてる
前にパイザーなしで同じ事したら突然の通り雨でびしょ濡れだったさ
少し窓開いてれば乗るときむわっとはしないしな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:31:57 ID:Zv/rPo5pO
バイザーなんてものは風切り音の原因 輸入車なんて滅多についてない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:34:57 ID:W+ImeXlx0
デミスポだけど、バイザーの風きり音よりタイヤロードノイズの
ほうがよっぽど大きい。で気になるレベルでなかった。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:41:47 ID:EN3avujy0
こんどはアクリルバイザー厨かよw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:43:12 ID:G9f6zlGyO
今時バイザーの使い方しらないヤツまで出てきたか。。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:54:58 ID:r62ZZiSEO
今対向車で金デミみて「おっ」と思ったが運転手が昔のパーマ掛けたライオンヘッドおばさんだと認識したら、う〇こにしか見えなくなった
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:56:37 ID:goyw+qcSO
確かにうるせえけど、バイザーは北陸の陰気な気候には必須なのさ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:25:02 ID:Re9D0mh5O
以前は車でもタバコ吸ってたから、換気とかの意味は解りますよ。
ただ、基本禁煙車(灰皿オプション)でクーラー標準装備の今、バイザーにどれ程の意味があるのかと…。
確かに真夏の露天駐車は密閉じゃキツイのかもしれない…。
その用途は失念してましたね。
風切り音も忘れてた。
街中を走ってて、バスやトラックから排気ぶっかけられるのが嫌いで、相当気分が乗らないと窓開けないから、俺みたいなヤツには大して必要無いと言う事か。
スレ違いなんでもう止めます。
ごめんなさい。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:57:43 ID:EH7tTdaY0
やっぱりゴールドよね〜
Dr.○パ先生の本に金色を持っていると
お金が溜まるって書いてあったし byおばちゃん
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:07:32 ID:W+ImeXlx0
欲しい人と欲しくない人があるものがオプション
になります。私は安全のためほんの少し窓を
下げて走ります。バイザーは雨が降ったとき
に吹込み防止の必須です。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:06:41 ID:EH7tTdaY0
バイザーバイザーって、しつこいな。
どっちでもいいわ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:16:37 ID:7AXb0wBEO
アドバイザーに聞いてみるか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:03:44 ID:W+ImeXlx0
バドワイザーはどうww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:39:08 ID:G9f6zlGyO
つかバイザー高えぇorz
ただのプラスチックなのに…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:42:37 ID:8kLzqct80
パイザーの話をしていると聞いてやってきました。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:18:22 ID:TPW/SFj4O
ダイハツのアレだろ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:43:50 ID:/hogx0VN0
そうそう。バイザーって
こらー
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:25:13 ID:GBRSEURa0
ぜったいにパ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:53:43 ID:N+GKIuuT0
自動車のバイザーの装着率って物凄い高いよな
対向車確認してみたらほぼ100%だったw
俺は洗車のとき邪魔&数年で勝手に剥がれてきそうなんでやめたけど
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:57:52 ID:MZ+Usk5W0
バイザーがあれば少しは日除けになるんじゃないかな
だから俺は付ける予定
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:06:52 ID:MI2qdYhm0
バイザーとパイザー、どっちなんだ?
わかりやすくいうと、bなのかpなのか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:30:08 ID:CoZkgmuj0
ダイハツのクルマですか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:32:22 ID:5pkbjXVM0
製薬会社じゃね?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:33:13 ID:KTkr+b4K0
専用スレないからなぁ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:38:34 ID:ayDhBLo8O
>>223
ファイザー
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:53:06 ID:LhAPQ8Rt0
バドガールについて論議してると聞いて
すっ飛んできますた。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:08:24 ID:Id0byUkp0
>換気とかの意味は解りますよ。
オーバーヒートだな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:11:16 ID:4VAR00+Q0
ちくしょー、不覚にも晩酌のビール拭いちまったじゃねーかw
ダナ自重www
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:26:43 ID:/hogx0VN0
みんな何色にしてる?
俺は黒
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:28:20 ID:PCajRv2F0
スケベイス
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:34:52 ID:84XBFoGZ0
スポルトのイメージカラーのグレー、あれが良いと思ったけど
イメージカラーだと他人とかぶるかなと思ってパール白にしたのに、
あのグレーは一回しか見たことがなく、パール白はしょっちゅう見る。
第二候補の金は納期を待てなかった。
失敗だ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:37:51 ID:Id0byUkp0
>みんな何色にしてる?
レーザーレーサーだな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:18:28 ID:JmN8II5O0
商用車=白なイメージ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:23:42 ID:/hogx0VN0
見かけるデミオはほとんど白かシルバーか薄い青がほとんどだ。
暗色系は全くみないね。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:25:32 ID:I8HjbNhg0
只今スポルト検討中。
タイヤ&ホイールは見た目の好みで13Sと同じ185/55R15を履かせようと
思ってます。
↑実際やってる人はいますか?標準の16インチと比べて走行性能とかに
大きな違いが出るのか知りたいので、感想・意見を聞かせてください。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:55:49 ID:MZ+Usk5W0
>>229
俺はゴールデンレッドマイカにする予定
黒は綺麗にしてると凄いオーラ出てるね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:01:29 ID:mnHf0aUSO
スポルトの白はとってもかっこよく見えるけど他のグレードだと商用車にみえる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:18:14 ID:DlodwuXPO
DEって、DYにあった限定色が全て似合いそうな気がする。

逆に、ホンダ系に良くある紫系(メタリック含む)はいらないな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:23:08 ID:755JsLJQ0
>>235

インプレじゃないけど、13Sとスポルトでホイール違うみたいですね

海外のカタログ見ると判るけど(Webで閲覧可)、13Sが「15" alloy wheel」で
スポルトのほうは「15" 'Exclusive' design alloy wheel」

スポルトが履いてるほうのデザインはこちらが参考になるかな
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/245401/1176749/parts.aspx
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:45:45 ID:vB0fkfoD0
今日夜ゴールデン見たわ。夜でも目立ってたw
241235:2008/06/10(火) 01:11:34 ID:nW30Lt7B0
>>239
紹介してくれたページはまさに気になってたことを書いてました。
どうもありがとう。
(ちなみに日本のスポルトだと16インチホイール、13Sは15インチです)


242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 01:43:48 ID:mpZpBOAwO
マツダの車はデザインがしっかりしてるから、くすんだ色よりもメタリック系のくっきりした色の方が良いね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 05:59:17 ID:Q14EHeZm0
春色コレクションだっけ?
ソリッドのいろもなかなか良かったよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 06:37:00 ID:3W7TJO5z0
青蛙に会って見たい。キャンペーンカラーが何処にも
走って無いってのが気になる。
それならオマエ買えって言われるとww
ちなみにツルーレッド スポルト。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 08:32:50 ID:Ytb1zWWq0
>>242
くすんだ色って何色?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 11:13:54 ID:Zuftiucr0
>>245
てめえの人生の色
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 12:13:08 ID:2qW3e6SPO
オレはタマムシ色だな(・∀・)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 12:32:10 ID:G4mshJ66O
>>242
マツダのデザイン、他社のパクりw

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 12:54:11 ID:y0oiBB+F0
パクリパクられるのが自動車業界だろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:08:49 ID:skTrRbY20
 ↓
燃費計なし
 ↓
タコなし
 ↓
カックンブレーキ
 ↓
マツスピまだー
 ↓
バイザー
 ↓
何色?
 ↓
デザイン パクり  ← いまここ というより、またココ
 ↓
∞ループ orz
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:09:13 ID:GylVOThbO
パクリっぽくても、安くて燃費の良い、国産の206で良いよ。
外車はバイクだけで十分。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:16:51 ID:cmr9k5eOO
外車はバイクだけってえらく偏りのある意見だな そんな発想ないぞ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:35:31 ID:3W7TJO5z0
206CCからの乗り換えですがデミスポ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:23:33 ID:2Wd1VK8N0
これ以降、キャンバストップの話題禁止
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:23:36 ID:x9ddRY3aO
スレ違いだけど、206が気になる。
スポルトと比べて乗り心地はどうですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:10:16 ID:3KugG1am0
>>244
あの色は凄いw ありゃフィラーリより目立つ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:26:49 ID:y0oiBB+F0
206なんてやめておけ。
足はしなやかで乗り心地はまあまあだけど
ATの出来は悪いし、MTはぐにゃぐにゃした感触でだるい。
258251:2008/06/10(火) 17:04:37 ID:GylVOThbO
>>252
じゃなくてさ、外国のバイクで懲りたって話のつもりだったんよ。
部品の供給とかでね。
誤解与えて申し訳ない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:24:22 ID:h+TEe5c5O
13C青22日に納車予定!
今からwktkが止まらない。
今乗ってるのは初期デミオ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:24:33 ID:2qW3e6SPO
>>259
おめ。同じ色。同じグレードだな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:50:03 ID:0txqbL/y0
今日、金玉色でない、レモン色みたいな黄色のDEをみたが・・・
レンタカー専用でもしかして、新色が出回ってる?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:58:46 ID:tdCNCFzX0
>>261
それどっかの会社の社用車
サイドに会社名書いてるよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:10:56 ID:B/r/mvxJ0
205-40-17履かせてるヒト、教えてください!!
フロントに7.5Jで+35のオフセットだと、205-40はフェンダーに収まりそうですか?
さらに215は無理そう???
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:25:29 ID:h+TEe5c5O
>>260
ありがとう!
試乗で乗ったのはスポルトCVTだったから13Cがどんな感じか楽しみだ!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:07:50 ID:AU7x4Z2J0
>>263
同じサイズのタイヤを7Jの+43mmのホイールに履いてるけど
結構いい感じまで出てきてる。
あと15mm近くも外に出る余裕はないぞ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:08:55 ID:580EUzWo0
>206なんてやめておけ。
マシダは骨董品だな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:20:49 ID:/o4D+nFQ0
>>263
でかいホイールはカッコいいけど、それに伴ってタイヤゴムが
極薄になったらなにこれwって感じの見た目なってそれはそれでダサいぞ!
スポルトの16インチでさえ45しかないのに。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:24:20 ID:x9ddRY3aO
骨董品て…
>>257
中古で80万位で並んでるの見たので
どうかなと思ったけど、駄目ですか。
スポルトでスンスンしときます。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:59:45 ID:1XuEPu7b0
スポルトは15インチでも大きくて本当は14インチ位が丁度いいと思っている俺は少数派。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:09:34 ID:c7UTT1yA0
>スポルトでスンスンしときます。
ドスンドスンだな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:39:45 ID:KcOBifvW0
だなタソに座布団2枚w 
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:12:55 ID:cr2T9FXr0
明日脳射巣歩瑠都
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:27:06 ID:0jMgJ6290
1500ccもいらないと思うのは俺だけかな
高速乗るなら必要だけど
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:37:07 ID:fR5sOKiqO
スポルトなら高速でも余裕かな?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:00:35 ID:2Wd1VK8N0
スポルトMT乗りだけど
5速70キロ2300rpm越えたあたりから?エンジンが唸る音がしてくる
すぽーちーな味付けにしてあると言われたら納得するしかないけど
高速で100キロで流したりするといつもうるさいんだろうか。。。
ETCもつけたんで、カードが届いたら高速のってみる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:19:50 ID:jOBfLhhp0
>>265
すっごい、ありがと!!参考になります。
あんま、無理しちゃだめだな。

>>267
それもよ〜くわかります。
本当は205-45くらいにしたいですね
メーターは狂うけど(笑)どーせ見てないし。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:24:29 ID:qlH8aH3dO
13CのMTが納車されて一週間になるけど、未だに発進時にガクガクしてスムーズに発進できない・・・
会社で軽ワゴンのMT乗ってた時はスムーズに発進できてたはずなのに・・・orz
才能がないのかな・・・
クラッチを戻しながらアクセルを踏むで間違いないですよね?
誰かアドバイスをお願いします。
なんか鬱になってきました・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:25:39 ID:XkRnvno5O
>>277釣りはいかんよ
いかんよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:33:42 ID:qlH8aH3dO
>>277 ですけど、釣りじゃなくて本当に・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:46:12 ID:7kKPDrH30
>>277
平坦路でアクセルを踏まずに1速に入れてクラッチを少しずつ戻しながら0発進する練習をするんだ。
慣れればアクセルを踏まなくても発進出来るようになる。
ほとんど実用はしないけどクラッチの繋がるポイントとか
がわかるようになるからギクシャクしなくなって運転スキルUPだ!
とにかく練習だ。その運転じゃ同乗者のゲロでデミオが危ない!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:01:05 ID:Y+APpHAb0
キアラのあずき色じゃなくて、輝度の高いワインレッドが欲しかった。
(ミラジーノのイメージカラーのようなヤツ…)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:13:32 ID:eAuWZnWh0
クラッチって戻ろうとする力があるからコントロールするの難しくないか
いまだにかかとをフロアマットにくっ付けて支えて戻ってきすぎないようにしながら操作してる
みんなかかと浮かせてやってるんだろうか
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:25:31 ID:7kKPDrH30
MTには向いていないと思うよ。
かかとなんかフロアに着けながら踏むなんて逆に難しすぎる。
微妙なふみ具合が出来ないと思う。
走行中はもしかしてずっとクラッチに足を乗せているとか?
それだとクラッチが痛むよ。
昔F1であった足元カメラなんかの動画を探すと参考になるよ。
F1と市販車でも基本は同じよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:52:56 ID:AixNgXTY0
>>269
自分もそう思うが、SPORTの純正16インチは15インチのオプションにすることは
可能だが、14インチへのインチダウンはブレーキ干渉とかしないだろうか?
一応「大径ブレーキローター(フロント)」と書いているし。
試した人いますか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 06:55:02 ID:kR4+CmHg0
で、MCネタが一時出てましたがあるんですかね?
今天秤に載せるのをスポルトとスイスポで考えているのですが、
今のところスイスポ優勢。
スポルトにESP、リアディスクブレーキがあればなぁってあたりです。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 07:14:15 ID:5fZsbwxZ0
7月の小規模変更なんだがタコメーターがつくかわりに(13C、13C−V)
プライバシーガラスがオプションになるという説明を受けた
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 07:16:57 ID:9BD3kgEs0
私もスイスポとデミスポを比べてデミスポにしました。
車として良いのはスイスポなんだが、燃費とレギュラー、
デザインに負けました。
乗れば乗るほど愛着わきます。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 07:57:41 ID:2uLICA960
>>287

スイスポはデザインがマーチ同様にカワイイ系だったから気に
留めてなかったんだけど、このご時世にハイオク仕様なんだね。

試乗での運動性能差はどんな感じでした?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:11:47 ID:f+W5BKrdO
>>277
マジレスするとクラッチ繋ぐ前にアクセルふかしてるか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:15:40 ID:KbMRPKDMO
>>287
しかもスイスポは1.6gで保険やなんかががが…。
って思うよね。
だからこそ鈴菌な訳ですが。


デミスポで3千5百回転から効き始めるような、普段は燃費仕様で走れるターボとか出ないかなぁ。
買わないけど。


排気側ルートを制御すれば不可能ではなさそうだけど。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:36:32 ID:xmFBlPKBO
>>286
13Cってもともとオプションじゃなかったっけ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:19:55 ID:9BD3kgEs0
要らない道路作るために税金払っているかと
思うと燃費の悪い車は乗れない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:42:40 ID:Cq0qsNJ40
カームホワイト仲間が少ない気がする
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:20:17 ID:vO0K4cBx0
エコ替えってトヨタは脳にウジがわいてるとしか思えんwww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:21:49 ID:vO0K4cBx0
誤爆
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:48:48 ID:qlH8aH3dO
>>277 です。
今日は隣県に用事があるので、練習をかねて出かけてます。
なんとか行きは無事につきましたw
アクセルは半クラの少し手前から踏むようにしてますけど、これであってますよね?
クラッチは今まで踵をつけたまま操作してましたけど、浮かせた方が微調整しやすいような気がしました。
とにかく駐車場とかで半クラの位置を掴めるようがんがってみます(`・ω・´)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:20:20 ID:LQW7VLQQO
半クラで回転数合わせてクラッチを繋いでアクセルで良いよ
バカなんだから一つずつ操作すれば良いさ
クラッチ操作はかかと付ける付けないどっちでも良いだろ
足がデカいとイヤでも踵がフロアマットを擦るんだからさ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:14:30 ID:4cEt8Fd/0
ってかそんなにデミオのMTは運転しづらいの?
ただ単に>>277が下手なだけ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:56:06 ID:ZwG3bbAnO
>>296
半クラはサイド引いたまま回転数上げて(慣れるまでは3000位な)クラッチ少しずつ離して行くと回転数下がる場所がある。
そうしたらサイドをゆっくり離せばOK
って教習所の坂道発進で習わなかったか?
後免許は初心者じゃなくても腕は初心者だから、後ろくらい初心者マーク付けるのがマナー
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:11:21 ID:PXfQuRzi0
ガクガクするってのは半倉が長過ぎるんだろ、ビクビクして半倉して、
でいつまでたっても進まないからアクセル踏む、そしてクラッチつなぐから回転高すぎて急発進
クラッチ解放する前にエンストしない程度にちょんと回転数上げてクラッチ解放は早めにやった方がスムーズに行くと思うけど
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:38:19 ID:154RNlj10
習うより慣れろ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:42:07 ID:wpoK17f50
頭で考えているうちは上手くならんよ
身体で覚えなきゃ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:29:01 ID:3vcjTDeD0
免許取ってかれこれ20年余、ずっとMT車に乗ってきたオッさんだが、
13CVの納車が楽しみで仕方ないw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:14:44 ID:qlH8aH3dO
>>299->>302 ありがとうです!
自分でも危ないと思ってるので初心者マークつけてます。
今日、300km走ったら流石にだいぶ慣れてきました。
せっかくMTを買ったんで、楽しんで乗れるように練習頑張ります。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:36:43 ID:tzvIZwl50
MTはホント慣れだからなぁ、車によってクラッチのクセも違うし
何度も乗ってれば普通に運転できるようになるよ

>>303
やあ俺w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:20:37 ID:pm5diSqg0
>>298
デミオのクラッチは癖はあると思うが、すこし乗れば慣れる。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:52:32 ID:L0uYquFK0
>スイスポとデミスポを比べてデミスポにしました。
保険をかけたつもりだな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:08:55 ID:FQpzNkRDO
クラッチをいっぱいまで踏み込むときに、踵が床に着いてないと俺の場合危ない
クラッチのアーム?の部分に爪先が掛かってしまい、
いっぱいまで踏めなくてエンストしたりガクガクしたりする
運転姿勢とか足の位置とか工夫してみたがダメ、デミオで唯一不満が残る部分だ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:10:24 ID:Np/8bw2a0
ディーラーで調整してもらったら?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:29:34 ID:CZQejM7W0
後ろのドアが軽すぎて閉まるときの音がしない。半ドアと勘違いする
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:40:32 ID:fMGDGyaL0
確かに

所で運転席座ってると左足の前脛骨筋あたりが狭く感じるのは俺だけ?
もうちょっとスペースほしかった
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:48:16 ID:AJnisZN+0
>運転姿勢とか足の位置とか工夫してみたがダメ、デミオ
欧州仕様だな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:53:21 ID:154RNlj10
欧州仕様ってい言うよりヨーロッパ車そのものだろ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:02:02 ID:AJnisZN+0
>ヨーロッパ車そのものだろ。
アクセラの間違いだな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:55:55 ID:0Wx8/MRU0
206から買い換えて何かよくなることある?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:12:55 ID:IB4Yu9xf0
世間の目
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:39:49 ID:7kKPDrH30
あれ、車の色変わりましたか?ってマジで言われそうだ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:40:56 ID:NWAtKEnn0
半クラ談義までループに加わってくるのか…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:45:25 ID:OZK7U46M0
母親が車を買い替えたいというから色々選んでいた。
で、これがいいんじゃね?と気持ちで勧めたのがデミオ。
軽からの乗り換えで、まともな車っていったらこれしか思いつかなかった。
試乗に行って母親一目ぼれ。
「試乗車を持ち帰りたい」とまで言い出しましたw
とんとん拍子で話が進んで月末納車。
13CVが我が家にやってきます。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:13:57 ID:j5I/1yXQO
ちょwまともなクルマがデミオってwww衝突安全性最強の車に母ちゃん乗せるなんて…死なせてーのかw
長生きさせたきゃ軽のほうがまだいいお
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:15:06 ID:ESeWtqSk0
>>311
おまえはPTか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:20:54 ID:SBQia3w40
漏れも先週の金曜日に15C申し込んで、月末or来月初めに納車予定。

試乗車には乗ってないけど、前に乗ってたのが8年前の年式の車
(デミオじゃないけどね)だから、乗り心地とか運転のしやすさとかかなり
違うんだろうな。オートライトとかオートワイパーとか、重宝しそう。

新車自体買うの初めてだし、かなりドキドキ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:40:58 ID:OZK7U46M0
>>320
意味がわからないんだけど。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 05:36:56 ID:kLb2Gb4Y0
>「試乗車を持ち帰りたい」とまで言い出しました
ホストクラブが好きみたいだな。
325匿名:2008/06/12(木) 06:57:47 ID:ByMXuFezO
昨日ディラーで 4時間半の交渉の末 13CV契約しました 値引きが 魅力で MCが 待てませんでした。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 07:08:20 ID:ifkQVc3Z0
欲しい今が買い時だよ。
ハンドリングマシーンは結局それが魅力でながく乗れます。
10年はデミオに乗るつもりで購入しました。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 07:16:26 ID:ZsuuczhC0
MC、それくらいだとあまり今の現物確認に影響ないかー

デミオを考えていなかった私としては参考にさせていただくこと多いです。
排気量が1.5と1.6ってのも費用に響くんですよね。

やっぱESCというかDSCというか、安定制御ほしいなぁ。
# 自分の反射速度が落ちているから
# パニックコントロールの自信がなくなっている。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 07:42:42 ID:ifkQVc3Z0
だんだん大きく重くなる車ばかりのなかであえて
小さく軽くしたマツダは偉い。
スバルからインプレッサを小さくしてデミオサイズで出して欲しかったが。
今はデミオは知る人ぞ知る名車ビビオの再来と思って満足してる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 08:05:43 ID:DF+UZtsb0
>>306
そうなんだ。MT欲しかったらちょっと安心した。

>>304ヘタクソだなんて言ってすまん。
事故らないよう、練習頑張って!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 10:22:42 ID:MG+NiGda0
>304
焦る事はないしどんな人でも上手くなるから。体で覚えるのも大事だけど、頭で考える事も大事だよ。いつか頭と体が繋がるからね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 10:23:02 ID:R8Kb4eELO
>>318
購入したばかりの輩が殖えてるんだから生暖かく見守ってやれよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 11:49:43 ID:2UNQgx/50
>>331
だな。最近かなり増殖してきたもんね。

ところで、全デミオに対するスポルト構成比
ってどのくらいなんだろう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:15:57 ID:X6KojC7jO
いよいよ来週末にデミスポCVT黒納車♪
MG1ボディコーティング入れといた。
楽しみだ〜
カーナビは何にするかな〜
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:30:35 ID:Elwd57pT0
フロントガラスの撥水機能が低下してる場合に
研磨剤で全部落としてから撥水加工って感じで
自分でメンテして大丈夫なのかな?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:09:53 ID:lmDGxXgL0
>>333
同士!
オレも黒スポルトを月末に納車予定♪
そして、カーナビ選びに悩んでいるw

カロ9000かパナ1000までは絞ったが、
2DINかインダッシュで悩んでいる。
収まりの良さなら2DINだけど、
画面の見やすさならインダッシュ。
でもインダッシュはハザードボタンが隠れるんだよねぇ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:01:28 ID:ZotFIg3l0
ポータブルナビで充分
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:03:16 ID:amtRZS7x0
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:59:49 ID:HsgWvYg40
cvtって運転難しいね
アクセル踏んで一秒後にタイヤが反応する感じ
加速後は反応よくなるし、なめらか
今度は高速乗って高回転試してみようと思う
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:48:19 ID:ZEn1R22q0
>>335
俺はクラリオンの一番安いやつをデミスポに付けたよ。
バックモニターセットでね。
デラが言ってたけどクラリオンが一番人気だと。
最初はミニナビで良いかと思ったけど、収まり
がキレイなのはやはり純正品だから。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:04:19 ID:8fU3lkvyO
スポルトのCVT、ラディアントエボニーマイカを購入しました!
光によって、紫にも見えるしかなり気に入ってます。

ところで…皆さんはアンテナどうしてますか?
なんだかダサいので、私は取ってしまいました(笑)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:27:00 ID:6rbz78b00

オートエグゼのショートアンテナ、アクセラの15cmくらいの純正アンテナ、
試してみたけど、どれもしっくりせず。

結局、標準装備のアンテナを30cmくらい切ったのがいい感じになったよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:20:23 ID:S5QpqMQX0
>いよいよ来週末にデミスポCVT黒納車♪
型落ちが好みだな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:21:01 ID:wAQZDtg90
>>337
CX-7涙目w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:05:53 ID:X6KojC7jO
>>335
おぉ同士!
そだなぁ、やっぱハザード押しにくいのはやだから2Dinかな。
俺はクラリオンにメーカーは決めたような感じ。
NX308かMAX7700が候補かな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:18:12 ID:bcuvigNY0
インダッシュってのは、1DINしか空いていないような古い車で使うもの物だから
折角の新車で2DIN空いてるのにインダッシュはちょっと・・・・・カコワルイヨ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:22:38 ID:BYbxkC6/0
SPORTの5MT考えているけど、試乗車ないな。
レスオプションの15インチ仕様にして夏は185/55R15、
スタッドレスで175/65R14にしたいのでしゅが、
出来ますか?
若しくは15CならOK?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:23:08 ID:IOwtNE3E0
13cと13C−Vのエンジンて値段を考慮したうえで
どっちがオヌヌメ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:24:02 ID:chrn9SN90

来ました!
自分の考えがいつも正しいと思ってる偉い人が来ましたよ!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:35:11 ID:hDnJqTBw0
MC買えるのはいつ頃なんだろね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:08:28 ID:5BUEfsF20
>SPORTの5MT考えているけど、試乗車ない
商談までいかないようだな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:11:18 ID:29q+ojNQ0
マイチェンマイチェンって・・・・
値引き渋いだろうし、概観変わらないんでしょ?
タコ標準とか色変更とかですよね?タコ欲しいなら付くグレード買えばいいのに。
正直、概観変わらないマイチェンにどんな意味があるのか・・・・
見た目で、あ!デミオのデザイン微妙に変わってね?って思われなきゃ意味ないんじゃないかなぁ
何故にパッと見て誰にも気づかれないマイチェンを待つのか・・・・
2年後くらいにヘッドライト、テールライト、バンパーのデザインが変わった正真正銘のマイナーチェンジなら話はわかるけど。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:15:38 ID:5BUEfsF20
>マイチェンにどんな意味があるのか・・・・
ばたつきを直すようだな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:23:07 ID:/uX7Uaen0
逆に考えるんだ。
今しかタコなしは買えないと考えればMCを待つのは損である。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:57:04 ID:K0fwJxKoO
CVTはCXと同じアイシン製。
なかなか信頼性ありそうだなぁ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:03:08 ID:R8Kb4eELO
>>347
維持費考えたら13cv
後は自分の懐と相談

所でおまえら
去年末から今年2月一杯の製造車にギア内に水が貯まる可能性あり
っと寺に言われたから急遽点検になった
元々CVTのプログラム修正で通院予定が大事になたーよ
変速種類までは聞いてないが、その内おまえらにツダからラブレター来るかもよ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:05:47 ID:226gxl7iO
15C-MTでもあるかな、その話@1月中期製造
オイル交換と6か月点検がてらに見てくれたら助かるなあ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 02:15:26 ID:JBZM4OZ50
おい!マツダ!早くキャンバストップだせや!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 02:17:21 ID:hYGoFcyL0
キャンバストップ(笑)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 02:25:49 ID:gC+EwkFu0
次にお前は「早くMSデミオだせや!」と言う!!
360匿名:2008/06/13(金) 04:16:23 ID:FxwnqLxRO
デミオを、安く購入したい人は 急いでください 22日発注まで 大幅値引きだと 思います。MC待ちたい人はお盆前から 交渉しましょう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 04:46:40 ID:/GnRAVkb0
>>360
7月か8月のどっちの盆なの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 05:02:40 ID:MlHLh/fo0
デミオはマイチェンあるの?
MT設定とかが無くなるとか?
どうですか?
363匿名:2008/06/13(金) 06:09:36 ID:FxwnqLxRO
8月の お盆です デミオは MCと いうより タコメーター標準と カラー追加 オプションの設定が 自由に なるだけだと思います。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 06:16:14 ID:Qx6kQp7s0
MCとかではないですが、先週納車された私のスポルトは
試乗したデミスポとはハンドルの重さが違うみたい。
納車されたデミスポはかなり重くなっている。
デラに調整可能か?と聞いたら固定といってた。
試乗車がすこしハンドルが軽くて気になってたけど自分の
車はハンドルが重からず、軽からずでした。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 06:40:18 ID:NPX7nzGFO
>>356
丁度寒波着た時期だから何かあるんだろう
俺の納車も寒波で数日遅れてたし
細かくは知らん
すまんな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 06:56:00 ID:FOliDCd+O
俺もスポルトCVTの赤注文しちゃったぜ!!
DYスポルトを追突されてはや25日、復活させようとも思ったが親や嫁の意見もあって乗り替え決定!!
ホントはまた青にしたかったけど、コレも周りの意見により赤に…。
そりゃ、青い車乗る度に事故って潰しちゃなぁ…。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:16:00 ID:/GnRAVkb0
>>363
8月は遠いなMCは7月じゃなかったの?
368匿名:2008/06/13(金) 07:29:43 ID:FxwnqLxRO
ごめんなさい。値引き考えないのなら 7月にMC直後でも 良いですよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 08:09:03 ID:ovEvkiOM0
>>355
維持費って燃費にあんまり差がない気がするんだが。。
性能的にもCVTのが上なの?静かさとか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 08:09:48 ID:Qx6kQp7s0
確かに青はぶつけられるみたい。
反対にもっとももらい事故が少ないのが
赤みたいだよ。統計上ね。
私もスポルトCVT赤です。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 08:22:20 ID:7N2cwsP1O
>>366
まだやってたのか。
最初からDEにしろと言ってたんだがな。

>>370
おそらく明るい色が被追突が少なくなるだろうが、白や銀は固体数が多すぎる。
黄色は少な過ぎて統計を取るには微妙で、赤が一番…って結果になったんだと思うよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:04:47 ID:Qx6kQp7s0
明るいってこともあるけど、警戒色ってもあるらしい。
意外に黒が警戒色だそうです。
前に黒いのが走ってると緊張するよね。
赤は、とにかく警戒するww
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:09:08 ID:M0fbm/qdO
青がもらい事故多くて赤が少ないのは色彩の関係らしいな。
赤と青を横に並べたら、
赤が手前に青が奥にあるように見える。
赤だと実際より手前に見えるから早い段階で意識するが、
青だと奥ばってみえるからまだ大丈夫と油断してしまうらしい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:44:06 ID:VHl/LJR10
>>366
ブルーディスティニーってやつか
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 10:32:42 ID:FOliDCd+O
知らないウチに良い色選んじゃったのか。
DEは欧州車っぽい(つうか206っぽい)から明るい色が似合うかなって思って赤にしただけなんだけどね。
試乗車も赤でかっこよかったし。
とりあえず、納車が楽しみっす。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 10:49:20 ID:NPX7nzGFO
>>369
とりあえず2年目の重量税違う
後13cvは休止型エンジンだから巡航時に差が出る
使用が郊外メインなら13cvがお勧め
TOPのギヤ比も低いしな
思ってるより燃費の差は出る
俺の13cvは通勤メインで18〜20程度だしな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:34:25 ID:cB+hK0JX0
>>376
揚げ足をとるつもりはないけど
ミラーサイクルは休止型ではないからね。
圧縮比よりも膨張比の大きいエンジン。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:48:27 ID:MfcEaso40
デミオのあほ毛がネジで簡単に取れてしまうので
盗難が心配です。みなさんなにか対策をしていますか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:53:23 ID:pqClaRhm0
ありがとうございます。
MC前の方が値引きが採れることは判りました。
でも、私はスタビリティコントローラが着くのか?が一番知りたい。
こればかりはあとからお金を払っても付けられないから。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 13:19:58 ID:rgYwb05j0
>>378
つか大抵の車は簡単に取れるような・・・。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 14:33:40 ID:zdNVJoeiO
>>378
アロンアルファ超オヌヌメ。超くっつく。手までくっつく。マジオヌヌメ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 14:34:55 ID:EXfSV4H70
あほ毛ってドコの毛?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:34:39 ID:xjgF8+fCO
>>378
溶接で万事解決!
是非やってみて!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:25:22 ID:MfcEaso40
レスありがとうございます。
接着剤はアンテナの感度に影響しそうなので、溶接にしようと思いましたが
家にはんだごてがありましたので中学校のときに習ったようにはんだ付けしてみました。
これで安心ですね。本当にありがとうございました。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:59:06 ID:FOliDCd+O
>>384はタワーパーキングの無い街の住人。
まぁ、釣りだろうけどな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:04:58 ID:OuVMOyQo0
サービスキャンペーン来たよ。
リアアクスル。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:13:42 ID:hAsDM14p0
>>335
>>345

えっ?そうなのか?
ダッシュボードの上に設置するのがオンダッシュで1DINだろうが2DINだろうがそこにはめ込んでしまうのがインダッシュだろ?
1DINのみがインダッシュって言うのか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:13:29 ID:83XvBOGj0
ふとエンジンオイルの量を確認してみた
え〜、点が2つあって一番上の点から1cm位上・・・・
多くない?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:20:09 ID:soAzdaah0
>>387
昔は区別しなかったけど、最近は画面がチルトするタイプを
あえてインダッシュって呼ぶことが多いな。
2DINのタイプは2DINユニットとかビルドインタイプとか言うし。

どっちにしても、1DINで画面が飛び出るタイプは、軽自動車とか、
中古車とか、新車購入時に予算無くてオーディオ付を選んでしまった人が
後付で使うものだと思うが。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:36:57 ID:OR2MO2jv0
100均で売ってる瞬間接着剤は、超くっつくけど、「手しか」くっつかないよな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:54:16 ID:dP7tfeSz0
>MC前の方が値引きが採れることは判りました。
ダンパーを変えたようだな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:50:23 ID:R8VbBAtK0
アホか?音に拘るならナビとオーディオは別だろうよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:47:20 ID:G6x38b4m0
今日試乗してきた、そこで聞き忘れてたんだけど
15CはなんでG税制適用じゃないんだろ?
15CのCVTは7速モードないのかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:53:48 ID:FpfwwvNK0
>>393
1.5リッターモデルは1t超えてないと優遇税制受けられない。
15CとスポルトMTはそこで引っかかる。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:01:19 ID:G6x38b4m0
>>394
d
なるほど、そういうことがあるのか
軽いほうが環境にいいのにね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:05:21 ID:ZfjzFf620
お役所仕事だからなw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:24:01 ID:/wT94iL20
>>389
輸入車も含めとけ>1DINインダッシュタイプ。

あと、ハイエンドオーディオを車内で組んでる連中は1DINインダッシュ率が高い気がするな。
配線が這い回るのが許せないとか、色々理由はあるんだろうが。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 07:32:30 ID:3fPbWOPj0
車のなかでハイエンドを聴こうとは思わないけど、デミオは
コンパクトにしては静かな車だ。
良質なオーディオでもいいかも。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:53:30 ID:LMC7jcKU0
スポルトにブリっつのR-VIT icolorをつけてみた
平均燃費が30k/Lとかすごい数字になる
おかしいな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 11:37:50 ID:svUMq3BKO
今Dにいるけど
改善策が出てるよ
後ろのハブベアリングが何たらとか言われたので
対応してもらうけど
ハガキが届く人は対象車っす
リコールとは、違うのかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:18:14 ID:G+xLRy9PO
>>400
水が溜まるだろ?
年頭生産物らしい
俺も今からそれとCVTのプログラム変更しにいく
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:27:21 ID:Pap1DbQi0
昨年9月納車だけど封書が来てたなあ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:30:26 ID:0TBxt3ta0
>>392
音に拘るならコンパクトカーの静音性は・・・・・・・
マッキンの上に1DINのナビとかもかっこ悪すぎっす。

音とナビとの共存は諦めてくださいw
404あまがえる(携帯):2008/06/14(土) 14:38:11 ID:ajnJT44EO
こんにちは。
今日ディーラーからサービスキャンペーンの封書が届いていました。

確かに始動後の発進時に微かに引きずる様な異音がしたことも。

初期生産の雨蛙だから仕方が無いよなぁ。。。 おれんぢデミオも細々あったから 。。。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 16:38:45 ID:WR+GsL2Z0
あほなこと聞くけどメーカーオプションて後からつけらんないよね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 17:26:36 ID:3+oIv1Fg0
メーカーオプションは無理。
ディーラーオプションは付けられるよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:41:01 ID:buQ+LnD20
>>405
ボルトオンできるものなら金さえかければ大抵どうとでもなる。
ただし場合によってはメーカーOP価格と桁が変わるかもね。
408405:2008/06/14(土) 20:33:17 ID:48qUliOk0
ですよねー。。
タコメーターほすぃ。。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:33:51 ID:BA36q5rq0
>サービスキャンペーンの封書が届いていました。
デミオCCの予約だな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:39:17 ID:YDhh5RFI0
中古で購入→アイポッド接続できるって、デラが言うから、
つないでみたら、接続不良でデラ直行→
ハザードランプが点かなくなる→
周辺監視ランプが、つきっぱなしに。

1つ直すと、べつの箇所をおかしくしてくれる、サービスフロント。
ある意味、確かな技術力です。

今度は、水が貯まって、異音がとの事。
水が入らないようにするらしいが、入った水は取ってくれるのか?

4回目なので、たまらんすわ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:47:22 ID:Z+K7nqBZ0
>入った水は取ってくれるのか?
水分を補給してるからな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:37:12 ID:KffFNzZ+0
>>401
昨日から気になっていたんだけど
CVTのプログラム書き換えってどんなの?

シフトスケジュールの変更?


413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:37:16 ID:3+oIv1Fg0
        _____
         / ヽ____//
.         /   /   /
        /   /   /   今日、ひとりぼっちの俺に
.       /   /   /      関東マツダから手紙が届きますた・・・
      /   /   /
.     /   /   /
    /   /   /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
         /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
.        /   サービス        /ヽ__.//
       /     キャンペーン  /  /   /
.     /     のお知らせ   /  /   /
    /   ____      /  /   /
.   /            _/   /   /
 /               ノ/   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:49:59 ID:UCZr93a1O
リコールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:50:29 ID:BA36q5rq0
>シフトスケジュールの変更?
はめあい失敗だな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:27:20 ID:UbXnZ9vNO
オートコーナーのボンネットかっこいいね。でもカーボンならいいけどFRPって数百キロ走ったら塗装にヒビ割れ入ってくるからダメだな。どっかアルミボンネット出さないかなぁ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:37:31 ID:WYQiNQQt0
カーボンでも入る時は入る
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:42:32 ID:MkP+vv0N0
カーボンでも、屋外で晒していたら比較的簡単に劣化する罠。
ノーマルが一番です。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:19:35 ID:mm/5YgpT0
明らかに水漏れリコールなのに、無償キャンペーンというサービス感を
打ち出しているのはなぜですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:46:16 ID:uwWTbJn/O
そういう会社だから。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:08:07 ID:FRWnF/iU0
15cなんだけど、50キロくらい走っていてマンホールを越えると、「ドドンっ」という衝撃がリアあたりから感じられるんだけど、これってみんなそうなの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:10:04 ID:xheg5XJb0
うん。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:19:19 ID:FRWnF/iU0
そうなんだ・・
車高調を入れたほうが案外乗り心地がよくなったりして。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:23:43 ID:D4bSacZ+0
>>423
ヲタ足からの乗り換えですね。わかりますよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 07:01:40 ID:xCRsXlm0O
シフトスケジュールの変更ってなんのことですか。

変更しなければいけないようなスケジュールなんですか。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 07:27:02 ID:mdRpqplFO
>>410
それがマツダ地獄の始まりです。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:24:29 ID:gLFEI2h0O
A.不具合が小さくても見つかるたびにリコールか対策してくれる
B.不具合があっても放置して保証が切れた頃にリコールして買い替えを促進する

どっちが良い?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 09:47:22 ID:Rtdz/JXE0
C.不具合が出ない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 09:53:04 ID:34jCXdhy0
D.マシダ車を買わない
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:09:09 ID:7DqY1Tnr0
天下のトヨタもサービスキャンペーン多いよ。
本田はリコールが多い。
リコールは直接事故等につながる恐れのある不具合で緊急を要するもの、サービスキャンペーンはそこまで行かないものだった気がする。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:11:27 ID:tWzVwTT70
>>427
リコールの場合は無料だから、保障期間は一切関係ないぞ・・・・・
20年落ちでもリコールなら無料修理だ。

サービスキャンペーンは、生命の危険が無いようなトラブルだったり、
無償アップグレードだったりするわけで、意味が全く違う。
まあ、サービスキャンペーンってかマツダ車は保障期間3年だから
その間に受けておいた方が良いんじゃない?
車検のときに直されてる可能性大だけど。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:25:40 ID:ndFNZwDv0
デミオは新車コミコミ100万で買えるの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:38:02 ID:h6GG2/i+0
10年以上乗ってる車の買い換え候補にデミオを考えているんですが、
エンジンや足回りの改善されるマイナーチェンジって来年あたりでしょうか?
一定のサイクルとかありましたら教えてください。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:48:23 ID:tWzVwTT70
大抵はフルモデルチェンジの2年位前だから、あと2、3年は無いと思うけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 12:18:52 ID:mdRpqplFO


>>429のマツダを買わないが正解だろうな〜やっぱり。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:16:39 ID:rAOP1S9SO
暇な奴多いな(´Д`;)
オレみたいに散髪行って、スッキリしようぜ(・∀・)混んでるけどなw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:30:29 ID:UW/K4Fw50
デミオ以外のコンパクトははっきり言って糞だよな。
フィットみたいな恥ずかしい車が売れてるのは燃費目当ての貧乏人が増えたからだろう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:35:12 ID:4q9m51iB0
>>437
フィットは糞同然
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 14:21:38 ID:AHH9P9XX0
もうすぐ納車だ
楽しみ!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:08:04 ID:QnMX/GExO
>>412
CVTの加速時に上がった回転が落ちこむだろ?
その落ち込みが予定以上でエンストしそうになるくらいなので落ち込みすぎない様にプログラム変更
確かに落ち込みすぎないが心なしか低速時の回転上がりすぎの気がする
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:16:42 ID:bOrKg1g5O
みんな、パックDEメンテやボディーコーティングは着けた?Dラーに着けた方が良いと言われたんだけど。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:29:08 ID:n3kVHhDDO
>>441
パックDEメンテは加入の誘いすらなかった
ボディーコーティングは洗うのかったるいからやった
マツダの営業さんにもよるんじゃね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:37:52 ID:orYI4Y/AO
ボディービルコーティングっていいの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:53:07 ID:HOuR/m120
デミオ サービスキャンペーン実施に関するお願い
      (リヤアクスルの防水処理)
リヤアクスルの防水性が不足していたよ
40分で直すから来てね

こんな手紙が届いたんだが、もう行った人いる?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 17:25:34 ID:sEVHo//H0
ボデーコーティングはやらなかったけど、自動
後退で売ってるリキッド剤ではダメかなあ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 17:33:45 ID:ik2Ky27e0
>>441
>>443
ボディーコートはつけた。3年保証。
5年保証だと割引があった気がする。
Dによってはないかもしれない。
何年か前に同じコートをした奴の車の光沢がぜんぜん違っていたから、
つけて損はないと思う。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:25:09 ID:TvATImNG0
>438
糞に謝れ!
糞は発酵させれば肥料になって人の役に立つ。


フィットは動く粗大ゴミだぞ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:31:21 ID:9JKWSLNU0
ねぇ100万で買えるの?
もっと安い?
449441です:2008/06/15(日) 18:31:46 ID:bOrKg1g5O
レスありがとう。計7万〜10万のDOPなので迷ってます。今月中の契約ならサービスで着けてくれないかな〜。
450441です:2008/06/15(日) 18:32:54 ID:bOrKg1g5O
レスありがとう。計7万〜10万のDOPなので迷ってます。今月中の契約ならサービスで着けてくれないかな〜。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:32:55 ID:qYXBWZ9b0
おい!マツダ!早くキャンバストップだせや!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:34:20 ID:mdRpqplFO
来月まで待つのが吉。

453匿名:2008/06/15(日) 18:35:32 ID:YTMTYNHQO
パックザメンテは どんなペースで 何キロ走るか わからないので 入りませんでした そのかわりMZカードに加入して ポイント貯めることにしました。
454カカオ90%:2008/06/15(日) 18:49:45 ID:HdWBZVXg0
>>444
Dから電話が来たから行ってきたけど。
 特に致命的な不具合とかそういうたぐいの物ではないらしい。
 お金もかからないので電話貰って速攻で行ってきましたよ。
 作業時間は40分くらいだったと思う。その間は珈琲飲みながら
 雑誌を読んだりRX-8のカタログを眺めたり、テレビを見たり
 まったりと過ごさせて貰ったよ。
 
 土曜の午後、人が少ないってのはどうかと思ったがw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:55:19 ID:8sPjlUCrO
>>448
バ〜カ、新車じゃ買えねぇよ!
込みこみ190万円だったよ、俺のデミスポはよ〜
後付けカーナビも含めてな。
20万円以上値引きあってこれが現実だ。
任意保険代も考えて200万円は用意してデラ行けよな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:14:52 ID:rDRlQ+Dq0
>>455
よせよ。馬鹿がうつるぞ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:17:04 ID:nFmD2RqAO
>>455
13C、値引きと下取り込みでぴったり100でしたが何か?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:30:54 ID:Ievgd6P90
>452
待つのが吉なんですか?
結構真剣に悩もうとしているので、結構どきどきする言葉だったりして。。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:54:41 ID:QnMX/GExO
>>457
下取り入れたらキャッシュバックだって可能だろ
何を基地外してる
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:02:28 ID:8sPjlUCrO
>>457
下取り入れたら全く意味ないじゃん、笑わすな〜
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:35:58 ID:9JKWSLNU0
>>455
なんだ安いな
俺の車を下取りに出したら
200万は戻ってくるなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:40:12 ID:8sPjlUCrO
デミスポ購入の決めて!
各社コンパクトカーを試乗しまくって決めたけど、決めてはシートスライド量。
デミオだけが俺の身長を受け入れてくれた、かなり感動した。
確か25cmスライド出来るんだったかな。
一番後ろまで下げると丁度良い。
ちなみに190cm身長があるから、ほとんどのコンパクトカーは膝の曲げ角度がキツい。ユッタリ余裕無いと1時間以上運転するとツルんだよね。
って事で高身長の方にもデミオはオススメ。
フィット、スイフトスポーツ、ヴィッツ、はスライド量少なくて乗れなかった。
デザインも気に入ったし、運転しててワクワクしたし、買って良かった。
ちなみに運転席の後ろは乗せないから気にしない。基本的には嫁さん乗せるだけだから。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:42:13 ID:sEVHo//H0
今日、駐車場に真っ赤なフェラーリが私の赤デミスポの
隣に並んだ。
んん、赤デミオと同一色。区別がつかない。
負けていないって、欲目かww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:08:29 ID:5jRSWWz9O
>>457
グレードの違い
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:20:22 ID:3snl7v1u0
>一番後ろまで下げると丁度良い。
金具が曲がったようだな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:47:12 ID:ZepGaAps0
モノの価値を知ってる人はデミオに200万は無いと普通思うだろ
マツダだとアクセラでお釣りが来るよ
アクセラが大きくて運転に自信が無ければ軽でも良い。

車格的にもデミオだと120〜130位で丁度良いんじゃないの?
リッターカーの価格帯ならお買い得だと思う。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:54:20 ID:gLFEI2h0O
>462
あれは特注品みたいだよ
デミオの仮面を被ったフィットだ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:56:28 ID:/1XbglYB0
>>466
本来はその程度の車だろ。

ここは妙なこだわりもったヲタが多いから装備や金額がかさんでるだけ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:59:09 ID:FI5lc6J+0
MC直後って値引きしぶいかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:02:51 ID:3snl7v1u0
>デミオだと120〜130位で丁度良いんじゃないの?
三代目は回収台だな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:12:42 ID:nuD9Ae060
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    自動車工場で稼ぐお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://     http://images.amazon.com/images/P/4061830961._SCLZZZZZZZ_.jpg
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/    
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213111465/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213114829/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213128683/
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:14:41 ID:sEVHo//H0
だな厨乙ww

人の価値観はそれぞれ、デミスポにはデミスポの
良さがある。
てか、シリーズ物には最上級グレードに設計者の
本当に作りたかった物がある。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:20:16 ID:3snl7v1u0
>設計者の本当に作りたかった物がある。
貧乏人は肥やしだな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:49:15 ID:bruTGxo70
サンキョウで買うってどうなん?
デミスポ新車で値引き大きくて悩む
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:52:02 ID:YXeoSfSd0
>デミスポ新車で値引き大きく悩む
お前は気配が読めないようだな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:53:11 ID:PhJKGJ0P0
>>466
>モノの価値を知ってる人はデミオに200万は無いと普通思うだろ
逆だと思う。
物の価値(っつーか物価)をしっているなら200万が妥当(普通)かどうかは自分で判断できる。
あれこれ付ければ200万をこえるのも解るでしょ。

>車格的にもデミオだと120〜130位で丁度良いんじゃないの?
小さかろうが大きかろうが
中に見に金かけたら値段はあがんだろ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:55:54 ID:YXeoSfSd0
>デミオに200万は無いと普通思う
リヤドラムが引っかかるようだな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:02:04 ID:tWzVwTT70
>>474
俺も気になる。一ヶ月点検とか、3年保障はどうなるとか。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:02:54 ID:YXeoSfSd0
>3年保障はどうなるとか。
MSデミオはメーカー保証無効だな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:04:26 ID:jtaEc6yB0
1t以下の車にリヤディスクは不要。
というかディスクにすると結構重量増える。
まぁ見栄えからすればディスクのほうがよいが、
コンパクトクラスくらいならドラムのほうが効き、持ち共によいし。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:11:05 ID:tWzVwTT70
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:11:26 ID:YXeoSfSd0
>1t以下の車にリヤディスクは不要。
MSはターボだな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:14:15 ID:kCGoE0nO0
>>472
プレミアム車なら分かるけどね
大衆スモールコンパクトの最上級グレードwにはボッタクリの精神しか無いよ。

デミオにお金をかける位ならアクセラ買った方が良いってのは真理だと思う
廉価グレードをシンプルに乗るほうがデミオには似合ってるな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:15:57 ID:YXeoSfSd0
>最上級グレードwにはボッタクリの精神
マシダを甘くみてるようだな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:42:08 ID:zaPNdgx10
>13C、値引きと下取り込みでぴったり100でしたが何か?
何気に入れ食いだな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:59:13 ID:tWzVwTT70
>>483
一番C/Pが高いと言われている13C-Vとスポルトでも
30万弱しか差が無いわけだが・・・・・

そもそもアクセラはコンパクトカーじゃないし、比較にならないよ。
お金が無いから仕方なくコンパクトカーを選んでいる人なんて少数だろうし、
大きいので良い人は最初からアクセラなりを選んでデミオは選択肢に入らないだろうし。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:09:05 ID:KSjLCI8q0
>486

あ、30万程度なのか(って大きいといえば大きいけど
ぼちぼち交渉始めようかと思案中。

デミスポ検討のまじめな対抗はスイスポ。

さーて、寺のにーちゃん、がんばってくれるかなー

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:36:27 ID:FvhmrwLE0
>>486
世間の常識では
デミオはスモールコンパクトカー
アクセラはコンパクトカー

広義ではどっちもコンパクトで充分比較になりますよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:33:37 ID:3SZG6wLo0
デミオろミラがぶつかったら
やっぱデミオが大破?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:34:48 ID:1c+UUNWT0 BE:1182136166-2BP(1)
>>489
ミラだろ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:58:15 ID:CuwcW5bL0
過去7乗りで、現在プレマシー乗りで、ディーラーに用ありで出かけて、
デミオ試乗して遊んでみたのだが、なんじゃあれ。

日本カーオブザイヤー、なんで取れないのかわからん。
言葉が見つからんが、単純に美しい。家族いなかったら欲しい車だと
本気で思った。価格以上の価値がある。

みんな評価してないけど、さらにあれで車重1000kg切りってすごいことだぞ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 05:46:31 ID:aXHDvj/W0
体重下げたのは足回りで、ボデーは弱くなってないだろ。
足回りの軽量化は楽しい車への貢献大だそうです。
評価は、乗らないと分からないてのが、販売にはつらいだろな。
乗せれば分かる車は、長く愛用できるよ。
見かけのちゃらちゃら高級感で騙されよかよっぽどまし。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 08:10:46 ID:lSM4ItIb0
計器系ーのノーマル、ヤフオクで出回ってるようで。
早くブラックアウトメーターも出ないかなあ。。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:18:52 ID:FEobCkF+0
>>491
美しいってw207のパクリじゃんw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:26:21 ID:bpPw+v/t0
>>494
つりあがったヘッドライトだけな。
他もちゃんと見ろ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:49:08 ID:/0mxiUaKO
>>494
俺は見た目じゃなく燃費で買ったからどうでもいいが
207がこの形の初代じゃないだろ
部分単位ならどのメーカーのどの車だってパクリじゃないか
突っ込むならデミオって名前にしたことに突っ込めよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:29:03 ID:FvhmrwLE0
>>495
どこから見てもそっくりだろ
http://p-cielo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/25/h19810_010.jpg
http://p-cielo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/25/h191003_003.jpg
走ってるとヴィッツにも間違えられるらしいけどw

内装ちゃちいけど外観は206や207に似てるし
安く雰囲気味わえてお買い得って選ぶ人もいると思うけどねw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:38:07 ID:bpPw+v/t0
横から見ると、単にハッチバックのコンパクトカーの標準的な形そのものってだけだろ
しかも比較写真に悪意があるな
デミオの特徴は側面パネルの成型にあるのに、それが見えない写真だw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:46:59 ID:FEobCkF+0
>>498
間違い探しじゃないんだから
パッと見似てるのがパクリって言うんだよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:48:54 ID:bpPw+v/t0
じゃあ、標準的な5ドアハッチバックコンパクトは全部パクりだなw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:00:46 ID:aXHDvj/W0
206CCからの乗り換えだけどなにか。
デミオのほうがデザイン良いよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:53:35 ID:FvhmrwLE0
感性は人それぞれだから似てないって思う人もいて良いんだけどね。

http://p-cielo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/25/207cieloh1972829_067.jpg
http://p-cielo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/25/h191003_007.jpg
http://p-cielo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/25/207cieloh1972829_065.jpg
http://p-cielo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/25/h191003_006.jpg

デミオ買うオバちゃんや年配者層だと
グリルが違うのがグレード違いのスポルトですって言っても疑わないだろうね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:55:49 ID:HZbg4N/E0
すみません質問ですがデミオの純正ワイパーって良くないって話ありませんでしたっけ?
撥水処理が剥がれるから最初に変えたほうがいいと書いてた記憶があるんですが
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:57:07 ID:v21P+pGKO
変なのがいるな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:02:00 ID:HZbg4N/E0
あれ違う車種だったかなorz
すみません
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:26:00 ID:aXHDvj/W0
206CCから乗り換え時に207は考慮にすら
入ってなく、デミスポを選んでしまったww
プジョーもデミオのおかげで大変だろな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:26:27 ID:B1Mz9dOr0
ワイパーの話はアクセラだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:30:47 ID:HZbg4N/E0
ありがとうございます。
アクセラだったんですね、それでは気にしない事にします
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:33:21 ID:JNKhauaOO
今日初めて走ってる雨蛙見た
雨天だと確かに雨蛙なんだが晴天の下だと激しく綺麗な色だな

いっそ最大の賞賛を込めて「ガチャピン色」と言いたい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:43:47 ID:nUEpofLYO
アクセラにもあの色があればいいのに!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:53:58 ID:ANzoR7GUO
ディーラーでMC情報聞いたよ。
ベリーサのオレンジ色?が追加みたい。
あとキアラの赤。
それとオーディオレスが標準になるみたい。
セットオプションが嫌な人は待ってみてもいいかも。

以上、既出ならごめんでした
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:16:08 ID:IdPcyZ1Q0
オーディオレスが標準ということは
カーナビ買えよということですか。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:41:02 ID:ANzoR7GUO
多分、今標準でついてるオーディオは
メーカーオプション扱いになるのではと。

そこまでは詳しく聞いてないので
ごめんなさい。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:52:33 ID:ps+yplE10
スイフトの方が全てのおいて上で安いのに
なんでデミオ買うの?バカなの?
515匿名:2008/06/16(月) 17:52:34 ID:poIP+863O
たぶんそうです オーディオレスになり セットオプションが なくなると思います 自由に オプションえらべるはずです。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:53:31 ID:serzjHBg0

なんで、日本向けは「横滑り防止?」を省いているんだ?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:56:40 ID:bC5mWjCxO
>>497

今のプジョーはシート以外クソだよ。 
内装もパッと見だけで造りは雑。 
ただ106は内装ボロボロだけど楽しかった。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:04:17 ID:qdJcUGk60
ttp://up.2chan.net/e/res/31015.htm
ttp://up.2chan.net/e/src/1213601936616.jpg

>1.5+ターボ
>190馬力
>
>近日発売

マジですか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:41:05 ID:aXHDvj/W0
>>514
全てにおいてってのは疑問で、デザインがダサイという
決定的欠点がww
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:49:39 ID:CKE9kQtwO
>>516
重くなるからじゃね?
521匿名:2008/06/16(月) 18:52:19 ID:poIP+863O
スイフトは たしかにエンジン フレーム ボデイその他色々耐久性が あり乗り潰しには良いのでデミオと かなり迷いましたが あまりにも狭すぎでした。1d切っていたら スイフト選んでたかもしれません。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:00:05 ID:QY3P2HvJ0
>>521
半角とスペースがうぜえよこの携帯厨が
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:10:38 ID:aXHDvj/W0
スイフトにはもうひとつ、1.6Lエンジン、ハイオク、燃費が悪い
現代では通用し難い欠点も。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:33:05 ID:nqvGt9Vb0
>>514
なんでって聞かれもなぁ。
俺の場合、微妙にガンダム好きに受けそうなデザインのスイフトは、最初から選択肢に入らんかったよ。
マツダのロゴでさえ嫌だと思っているのに、ハンドルのでっかい「S」とかは耐えられんほど恥ずかしいよ。
ほかにも、後部座席が狭いといわれるデミオよりもっと狭いとか、スイスポみたいな気合の入ったもの
作るのになんで4シーターなんだ2シーターにしろ中途半端なの作るなとか、
遠めで見ると軽自動車と差がわかんないデザインはどうなのとか色々だな・・・・・


スイフトが気に入って買うなら全く問題ないんだけど、スイフトを安さで買うのも変な話だよ
そんなに安いのが欲しいなら、新車じゃなくて中古車のセダンでも行っとくのが吉でしょ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:46:45 ID:NDTZc34g0
13Cに13インチ鉄ホイール装着できますか?
ロゴ(ホンダ)の155/80/13です
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:34:09 ID:oMdepXkc0
>1.5+ターボ 190馬力
デミオスターだな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:53:09 ID:qr9bXjJq0
仏蘭西のP女から乗り換えたらM姐さんは静かすぎて、同じMTでも拍子抜けしてしまいました。
でもこんなものはすぐに慣れてくるでしょう。ただ、H&T(のまねごと)するにはブレーキペダルと
アクセルペダルの段差がありすぎるようで、足のサイドと踵にやさしくありまっせん。前車もそうでした。
リンケージ弄ろうとしたら、ざっと見には場所も分からず即諦め。ペダルカバーか下駄(前車はアルミ自作)で
だまそうとしています。体験者、みえませんか?
 ついでに、床面そばで働くクラッチペダル。もう少し手前で働くようにならんでしょうか?
しかも!油圧作動じゃおませんかっ!ここ何台かずっとワイヤー駆動で2台はぶっちぎりました。
その点、安心。月並みな質問、笑って許して丁髷。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:54:28 ID:qKuOu5uu0
僕は青山通りで206を運転していて、ときどきフフフと笑うことがある。
「ああ、自分はフレンチスポーツ車のオーナーなんだ」と思うと、喜びがこみ上げてくる。
激烈な試乗を繰り返して吟味してから2年。
納車の日のあの感動がいまだに続いている。
「プジョー206」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
パリに住む仲間達に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、エンスーの大御所、特大痔先生は僕に語りかけます。
「いいかい?フレンチスポーツの走りというのは国産では真似が出来ないのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「206が何をしてくれるかを問うてはならない。いかに206を使いこなすかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは花の都パリ発の御洒落で小粋な206のオーナーに課せられた宿命なのでしょう。
長い伝統と文化を作りあげてきたフランスの貴族はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
206を華麗に乗りこなすことにより、僕たち206オーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきフレンチスポーツ。
知名度は世界的。人気、実力、デザインすべてにおいて並びなき王者。
芸術的な造形美。余計な説明は一切いらない。
マドモアゼルに「お持ちのおクルマは?」と聞かれれば「パリ生まれの206です」の一言で羨望の眼差し。
著名人との合コンのたびに味わう圧倒的なプジョーブランドの威力。
どこかの島国の似非206の贋作を買わなくて本当によかった。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:58:50 ID:qr9bXjJq0
何といいタイミングで書いたものだ ↑。私No.527でした。528サン、おおきに!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:01:31 ID:a5+UVnhs0
>>524
デミオとスイフトじゃ見た目全然違うもんね。

>>527
ヒール&トゥって使わなくね?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:21:26 ID:0Eilh4eI0
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:49:38 ID:7wHyRfHdO
>530
今日使った
3から2に落とすときに
HT使いだすとデミオがオモチャにしか思えなくなるw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:56:56 ID:xkHgFlkg0
今日、13C-V納車。
100kmほど高速、峠、市街地と走った。
全体的には良く出来てると思った。

高速では、遵法的速度域では、不満はないものの、110km/h からの加速に、ちょいと不満。
峠道では、ま、実用車なのでこんなもんか・・・攻めてないけど。
市街地は、もう少し走行時のギヤ比を低くしてもいいかな?でも燃費的には・・・良くないんだろうなぁ。

フルスロットル踏んでないから味見程度だけど・・・
まぁ、こんな印象でした。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:00:41 ID:Hpgw+pNV0
なんか必死なアンチがいて可哀想な奴だな友達いないのかなとかしんぱいしつつ
昨日スポルトで川崎から昇仙峡行ってきた
3人乗車エアコンオン、行きは下道帰りは半分高速、
全行程の半分が山道、渋滞が3割で、燃費は15km/L
元NA海苔だけど、こりゃあ5人乗れてリッター15km走るNAだね
フィーリング似ててすげぇ楽しいよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:26:38 ID:g98IGD4OO
>>534
ロードスター?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:00:59 ID:kYKuZUt20
うちにもお手紙来てた。
つうかこれやったらまたすぐ1年点検だしなあ、どうすっべ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:34:54 ID:/TzRYL6B0
今日試乗しにいったら来週にはMCと言われた。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:39:04 ID:IamaHiaX0
>>537
2・3日前に契約して、月末に来る予定なんだけど、
その場合ってMC版になるの?現行版になるの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:45:44 ID:/TzRYL6B0
>>538
契約時の型っていってたから現行だと思う。
簡単に見積もりしてもらったが値引きが車体7万だった。もう少し期待してたんだけどな…。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:50:07 ID:9FLG0Pjh0
>>528
自分は自意識過剰でナルシストで、まで読んだ。

>>536
うちも来たが、半年くらいほっといて
1年点検のときに一緒にやってもらうんじゃ
遅いかな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:50:32 ID:IamaHiaX0
>>539
マジか・・・。
MCの事なんか一言も言ってなかったぞD・・・。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:50:52 ID:q5K0nmf70
>>538
説明受けてないなら間違いなく現行版でしょう。

オプションが自由ってことは、オーディオレスで皮ハンドルオプションとか選べるのかな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:59:37 ID:1GNLHKCx0
おい!マツダ!早くキャンバストップだせや!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 02:11:48 ID:rcefOvAT0
>>518
東京オートサロン2008の
マツダスピードコンセプトだろ?
ATだし、マツダスピードのMZR1.5Lターボ+6MTじゃないよな。
もし出たら買うかも。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 02:57:05 ID:8+qaIhBP0
>どこかの島国の似非206の贋作を買わなくて本当によかった。
207が似非206にすら負けているところにオフランスの没落を感じる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 07:24:16 ID:1pgQ1E8B0
>>528
両方試乗した? 舶来物マンセーって昭和のお年寄りかよw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:05:54 ID:8+qaIhBP0
単なる釣だろ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:25:08 ID:BZi81zcDO
しかしツダ厨必死だなw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 10:00:16 ID:8+qaIhBP0
だな厨出勤乙
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 10:39:02 ID:1Y7k7wlW0
>537
まじっすか?
今から商談すると、MC後か。

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 11:03:06 ID:PlRKjJ8w0
MC来月って聞いたぞ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:18:41 ID:cCQncAUuO
大至急知りたいのですが、16年式、スポルトの新品リアガラス一枚の値段っていくらするんですか?詳しい人教えて下さい!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:35:28 ID:TUfsTln/O
560ポンド ドルなら1100ドル まあガラス割って車盗むなら三角窓のほうが得策では
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:40:24 ID:lwBHDBBRO
>>552
いつも思うがその手の質問はデラで聞くものではないかい
それが嫌なら近所の板金行って聞く
ただ修理は納税証明いるからひき逃げしたなら自分で交換せず潔く軽視庁出頭汁
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:56:43 ID:mNn6QqS20
ひき逃げでリアガラス割るって器用だなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:12:18 ID:bTk0eiaT0
>>552
ていうか、DEじゃないし・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:21:28 ID:YmI7Cb/nO
>>534
同意、激しく同意w

DEは間違いなくスポーツカーだよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:49:22 ID:cCQncAUuO
ゴメンナサイ。板金屋で7万請求され、リアガラスってそんなに高いのかなって思って。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 16:21:29 ID:zpwHjWDE0
フロントだともっと高いぞ。
7万なら安いもんだろつうかDYはすれ違いだぜ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 17:03:57 ID:hG8f/TsPO
DYとかDEとかってなんですか…?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:09:48 ID:aQK3eedZ0
>>560
何代目のデミオかってこと

初代デミ雄 DW
2代デミ夫 DY
3代デミ緒 DE
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:46:06 ID:ZcxPwQuH0
100万前後の車に乗ってて恥ずかしくないの?
それに安全性、お前らの命って100万なんだw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:05:27 ID:TxP9UXRN0
じゃあ、10万の自転車乗ってたらお前の命10万か www
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:14:00 ID:2htnhFdF0
どうでもいいが、旬のメーカー乗ればいいんじゃないのかな?

206、207、307とか終わってるでしょ。

プジョーは106、306までだと思うんだが、そんな俺はXantia乗りでしたw

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:14:09 ID:O2o+1JnB0
>>563
ナイスかえし
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:16:37 ID:h+773Km60
もう燃費の悪い車は生き残れないね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:49:57 ID:cO92p1yD0
マツダ終了のお知らせだな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:51:13 ID:zTCCaeq00
180円台か
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:56:33 ID:lxFmhXyc0
仮にマツダスピード・デミオが出るんだったら、
MZR1500+DISIターボ
5H-114.3に変更、205/45R16タイヤ、リアはディスクブレーキ
6速マニュアルミッションとLSD&DSCを標準装備
専用ボディカラー
専用オーバーフェンダー
最低この位で210万でどうさ?

一部改良は本当にあるの?
イヤーモデル制ならもうすぐ1年だからあり得る。
詳しい方よろしく。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:59:41 ID:UhMLmQ0JO
夢のリッター21km突破記念age
でも一回の給油で5千円が飛んで行く悲しき時代('A`)
月3回給油すれば間に合うから前の車より多少マシだけどさ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:13:15 ID:qeqY5lA+0
>210万でどうさ?
デミオスターは240万円だな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:24:15 ID:L6c35xQ6O
MSデミオは出ても出なくてもいいがあのリアスポイラーとブレーキキャリパーだけは欲しい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:27:43 ID:qeqY5lA+0
>MSデミオは出ても出なくてもいい
高性能に嫉妬だな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:45:41 ID:kQy2h1k10
>一部改良は本当にあるの?

デラに電話して軽く聞いてみたけど本当だよ。今まで出てた情報と同じだけど、
 ・タコメーター、なかったグレードにも付く
 ・色、オレンジとキアラ色追加(廃色があるかもといってた)
 ・スポルト用のステアリングのシルバーリング?が他のグレードにも
と自分が聞けたのはこのくらいだった。期待の、
 ・オプションの選択の幅がひろがった
については、まだテキストの資料しか来てないそうでよくわからないようだった。
7月14日発表(発売?)だそうです。

はやく08モデルのカタログ届かないかな。キアラ色のスポルトが欲しかった俺には朗報w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:53:56 ID:vW4lk0DK0
つけたすとシートの柄も変わるよ。
一部改良後の方が個人的に良いと思うよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:56:53 ID:hiSoyO15O
廃色、無いと思うけど、仮にあるとすれば何色だろう?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:58:43 ID:DgbVxsDb0
ベリーサがある限り一部変更やMCで、デミオの内装の質感向上は望めないのかな
エクステリアのデミオ、インテリアのベリーサってことなのか
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:59:21 ID:vW4lk0DK0
白黒の資料見してもらったけど廃色はなかったと思うよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:09:29 ID:qeqY5lA+0
>一部改良後の方が個人的に良いと思うよ。
シートを大きくしたようだな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:11:14 ID:cjl2O6tG0
>>576
スケベイスって言いたいんだろ、お前は
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:13:46 ID:vW4lk0DK0
シート大きくしたかは分からないけど黒のシートのシャカシャカした斜め線が
直線の横線になるみたいよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:17:50 ID:qeqY5lA+0
>シートのシャカシャカした斜め線が直線の横線に
メルツェデスのシートだな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:19:57 ID:sTNCs9YG0
パール系のダークパープル追加されないかな
スポには深紫に似合うと思うんだが
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:22:54 ID:qeqY5lA+0
>スポには深紫に似合うと思うんだが
お前は軽上がりだな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:27:37 ID:h+773Km60
ハイブリットスポーツで
がんがん回してもリッター15キロくらい
走らないともう売れないだろうな
欧州車もそうだが時代に取り残されるぞ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:30:10 ID:BCQYh82h0
国内向けは、横滑り省いているのか?

ひでーことするな、ツダも。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:32:04 ID:2kVwDxFJ0
レンタカーで1.3Lを借りてみた。
ホントはタコメーターがあるハズの場所がプラ板で埋められてて見栄えが悪いのぅ…。
ATシフターの照明も無いし、夜間ドライヴは寂しすぐる('A`)

ただ、シートはたっぷりしていて、尻がデカいオレには快適だったw
プジョーっぽいけど、エクステリアデザインは確かに良いのぅ。運転してると見えないけどw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:58:15 ID:MaINRkVp0
>>574
パッションオレンジマイカとゴールデンレッドマイカの追加で
あるとすれば不人気色が廃止。
今までのパターンだと黄色が危ないな。
アテンザ、アクセラ、RX-8、これらは登場後割と早いうちになくなってる。

自分はベージュ系の追加を望む。ベリーサのオリーブグレーもベリーサだけで
5月に終了してしまったし、LYのスパークリングゴールドも廃止、
MC後RX-8とLYのダイヤモンドグレーとか落ち着いていていいと思うのに。
あと、日本全体では緑系が少ないよね。何故だ?グレースグリーン、ノルディックグリーン、
ハイランドグリーンなどごく少数派。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:10:32 ID:YaGTbR9m0
先週末、ヴィッツとフィットどちらにしようか悩んでたけど、
なんとなく入ったマツダで13Cが約20万円引きだったので
決めてしまった。

MCはあまり気にしないけど、タコメータはうらやましいな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:10:52 ID:p0ASONPy0
CVTのプログラム書き換えに行った人
書き換え後はどうなりましたか
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:12:46 ID:UuoRgQIC0
ちょっと緒元表みてて気になったんだが
スポルトと15Cの価格差は、スポルトを14インチ鉄ホイールにして
(158-4.7)-136=17.3マン

この内訳が以下のようになる
@ディスチャージヘッド&フォグランプ Aエアロ B皮巻ステア&シフト
Cブラックアウトメーター D専用サス
妥当とおもうかは人それぞれだが・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:33:29 ID:NXALmbrj0
>>591
Eシャーシスポット溶接箇所増
F専用シート

じゃなかったっけか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:46:51 ID:q5K0nmf70
MC後のシート、色合いが微妙じゃね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:49:39 ID:2BYZFe5O0
シートは表皮の生地だけ違って、形状はノーマルと一緒だね。
ダルなサイドサポートが哀しい。

それなら白選べるようにしろよ、マツダの阿呆…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:50:55 ID:piztAmfy0
限定色だと飛びついて、個性化を図るべくパーツ注文し
色まで塗って(なんちゃって)キアラスポルトにした俺涙目

ついでにネタ、スポルトのフロントマツダマークのところの部品
あれってキアラ色もパーツ注文できるんだぜ(色型番である)
でもバンパーのキアラ色はない
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:07:25 ID:ugpG9HBwO
<<593<<594
MC後のシートってどこで見れるんですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:17:06 ID:zGJuLQje0
たぶん社外秘って書いてる紙じゃないかと
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:25:16 ID:1GNLHKCx0
おい!マツダ!早くキャンバストップだせや!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:36:10 ID:9FLG0Pjh0
キャンバス厨出勤乙
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:45:39 ID:q5K0nmf70
しかしMC知らない人からしたら、急に仕様変わっちゃって戸惑うな。
見積もりもしなおしだし。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:01:48 ID:pBuWx9Xy0
15C水素仕様まだあ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:22:29 ID:P8rHfmeF0
出ません
キッパリ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:24:46 ID:HII2wiHr0
>>574
うわ、俺の誕生日に出るんだ。でも金ないから買えないやORZ
604560:2008/06/18(水) 00:27:04 ID:XHBBH3lZO
>>561
遅くなりましたが、丁寧な回答ありがとうございました。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:31:49 ID:z4dX8nBQ0
とりあえずマイチェン詳細出るまで様子見だなこりゃ
色追加は楽しみだが、グリーンが消えたら悲しい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:36:02 ID:XHBBH3lZO
MCの件、今週の日曜日に納車の私としてはすごく複雑な気分です…。
タコメータなんてあんまり見ないけど、デザイン的にすごく欲しかった。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:51:14 ID:2a8C6STb0
先代みたく2wd、5mt 77マソみたいのはない
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:52:30 ID:gvjhW0UV0
15C狙いだとシートのデザイン位か・・・横線のほうがいいから待とうかな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:14:30 ID:prrRgfj70
100万円の車ってw
恥ずかしくないんですか?
ジャージで外を歩いてるようなもんですよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:21:46 ID:BYnOQW6c0
>>609
君の書き込み自体が恥ずかしいぞw
で、何かってほしいのだ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:28:59 ID:VCpJkRrJ0
>>605
俺グリーン乗りなのでグリーン廃止キボウ
>>609
だよな。ジャージで国際試合に出る某監督なんか恥ずかしくて仕方ないよな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 06:38:50 ID:yQr/dFP5O
SPORTが100万円で買えたらそれはそれで幸せかも
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 06:43:23 ID:GMsaEjX4O
軽い好燃費コンパクトが200マソとか300マソしたらイラネ。
本末転倒。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 07:57:39 ID:903/Z30S0
重い高燃費が400マンとか500万したらもっと本末転倒だろ・・・・
500万の車のるなら燃費なんか気にスンナよ・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:02:50 ID:KKdbp5JV0
>>614は何いってんの?
 頭おかしい人??
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:12:59 ID:Wia2aedo0
まあ細かいツッコミは無しにしてもだ

日本で400万〜500万の車に乗っている層の殆どが
ガソリン代高騰が気になって気になって仕方ない所得層だ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:53:26 ID:pumu9ldz0
まあ、高級車のりじゃないシナ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:12:01 ID:lS799s0E0
カタログの表紙を飾るイメージカラー
年次改良で消滅する。これ定説アルね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 10:11:44 ID:UtOPWaZ6O
緑は意外と見かけるから
無くならなさそうな気もするけどな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:03:17 ID:q2q1Vxv50
アクセラの勝青は人気あったのになくなった
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:14:16 ID:xQlXcsQ1O
>>590
>>440で書いた
落ち込み度合いが小さくなっただけ
他変わらない
アクセル離した後の再加速の空回りや、30キロ以下の時の減速も、デラに依頼したコールド時の空回りもな
もうCVTの癖だと思って諦めてエンジン再始動してる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:20:05 ID:jUO7jNna0
デミオがマツダ恒例の大幅値引きになるのはいつ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:28:27 ID:vxRkpkS20
目標販売台数が達成できなくなってきたらじゃないかな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:30:28 ID:xQlXcsQ1O
ガソリン1Lの値段が気になってるのにコンビニの500mLペットが158円や168円のを気にせず買うのはどうしてだ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:43:00 ID:IoZomNcE0
チミはそのコンビにで20Lも30Lも飲み物買うか?

買うならスーパーやディスカウントショップ行くだろ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 14:23:35 ID:PnP24WtV0
例えがイマイチ過ぎんだろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 14:28:34 ID:JHYG/UEJ0
六甲の水でもないものを六甲の水として売ってる。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:06:12 ID:MpBYXrpA0
>>625
1回では買わんだろ
積み重ねたらって話だろアホ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:29:38 ID:g7MGZ4NYO
誰がアホや
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:49:10 ID:exQhJhUp0
>>624
駅のホームの自販機で缶コーヒーを買うか否か2〜3分悩んで、
「これでガソリン1リッター(当時)だしな…」とか思って、結局買わない。

そんな俺がデミオとか買っちゃ駄目ですか、そーですか。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:05:42 ID:zpBEj4x50
>>630
そこで缶コーヒーのカロリーから自転車なら何分漕げて何Km動けるか即座に計算できないようなハンパモンは
どうせ大した省エネ出来ないんだからデミオにでも乗ってなさい、ってこった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:13:55 ID:hjXwd6Zq0
車に関しては、大は小を兼ねない
なぜ女にはこれが理解できないのですか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:20:47 ID:JHYG/UEJ0
意味不明
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:03:13 ID:ahnrTFw30
>>633
嫁さんはどうせ買うなら広くて便利そうな
ミニバンがイイって言ってるって事じゃないの?
おっさんはデミオがイイなあ、デミオ楽しいよ、
この楽しさはこの大きさじゃないとダメなんだヨって
思ってるって事でしょう。たぶん。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:41:20 ID:WPTeKVAv0
>なぜ女にはこれが理解できないのですか?
デミオスターはゴキブリだな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:49:13 ID:R0cR1fnT0
>>592
スポット溶接増しはカタログにも載ってなかった
これがあると大分違うとおもうんだが、よかったらソースたのむ
シート色とグリルはオマケと考えてる
シートはレカロが選べればよかったんだけどな

と、追加として ●専用大径ブレーキローター があった
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:17:39 ID:zpBEj4x50
昨日、近所のデミオ見に行ったんです。デミオ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、15万円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、15万円引き如きで普段来てないデミオ見に来てんじゃねーよ、ボケが。
15万円だよ、15万円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でデミオか。おめでてーな。
よーしパパ雨蛙頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、15万円やるからその席空けろと。
デミオってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
助手席に座ったセールスといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣で商談してる奴が、スポット溶接増しで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スポット溶接増しなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、スポット溶接増しで、だ。
お前は本当にスポット溶接増しが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、スポット溶接増しって言いたいだけちゃうんかと、、、、、、、

いや、俺も言ってみたい。普通の車種でも選べりゃいいのにな、スポット溶接増し
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:35:07 ID:NgXt5WyPO
デミオの2ドアってやっぱ出ないのかな〜
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:37:09 ID:T6VxfNoR0
>>623
> 目標販売台数が達成できなくなってきたらじゃないかな

じゃあ不達成が続いてるからいつ恒例の大幅値引きになってもおかしくないね
もう少し待つのが吉か…。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:38:01 ID:WPTeKVAv0
>スポット溶接増しはカタログにも載ってなかった
手抜きによる初期不良だな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:42:20 ID:WPWTLZ5z0
>>637

まあお前らド素人は、ロールバーでも入れてギシアンしてなさいってこった。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:49:12 ID:Py08uDx10
>>637
最後の一行なんだよw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:52:37 ID:VCpJkRrJ0
>>627
六甲の美味しい水は地下から汲み上げてるんだぜ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:55:12 ID:WPWTLZ5z0
651 名前: 水先案名無い人 投稿日: 2008/06/10(火) 23:35:51 ID:QAR0WwGS0
サニーのMTのディーゼル乗ってる。先月パジェロがアボーンしたので
中古探しに行ったら超綺麗で1万円だったので見た瞬間に即決した。
普通、マジで。そして遅い。アクセルんでも加速しない、マジで。ちょっと感動。
ディーゼルは力が無いと言われてるけど個人的にはそんなもんじゃ済まないと思う。
ガソリンと比べればそりゃちょっとどころの話じゃないかもしれないけど、
1万円でアホみたいに綺麗だったから文句は言ってられないとオヤジも言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。55psしかないからホントに前へ進まないし。
実用速度にかんしては多分ガソリンもディーゼルも変わらないでしょ。
ガソリン乗ったことないから知らないけど燃料の違いでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもディーゼルなんて買わないでしょ。
個人的にはディーゼルでも十分に動く。
嘘かと思われるかも知れないけど町乗りで燃費でマジで友人のデミヲを抜いた。
つまりはデミヲですらサニーのディーゼルには燃費で勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的にはまぁまぁ満足です。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:03:27 ID:R0cR1fnT0
Janeでカキコできないんだが・・・

(参考)スポット溶接
http://www.gooparts.com/learn/parts_issue/toku34/06.html
女子供には関係ない世界だけどなw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:43:19 ID:neO4rDoq0
>>639
鉄の値段も上がってるし大幅値引きはきついかもしれないけどね
とりあえず俺ももうちょっと待ってみるつもり
資金が足りないってのもあるけどw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:43:58 ID:uaQIbgi30
>>621
どうも、そうですか。
私のも、発進加速時に回転が上がって空回りのようになって、
その後、一度回転が下がり、再び回転が上がるようになって、
ただ初めのころはこんなではなく、もっとスムーズだった
ような気がしたので、一度、デラに見てもらおうかと
思っていたところだったけど、
これはCVTの癖だと思って諦めるしかないのですね

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:12:13 ID:Dmc+sAt80
>>636

スポルトのボディ補強は、

1、ストラットタワー上部に補強板を追加&カウルガセットで左右の補強板同士を連結
2、クロスメンバ = サイドフレーム間をタイバー(ガセット)で連結

のみじゃなかったかな。どちらも後付け可(みんカラに報告有り)
あとは、フロントスタビ径とトーションビームの板厚が違うけど
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:26:52 ID:Qm1lLjrr0
スポルトでアルミを15インチにダウンか14のてっちんにするとサスもかわっちゃうんだっけ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:35:46 ID:R0cR1fnT0
>>648
これか
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/320193/car/217658/1179126/parts.aspx
なんでオプションに載せてないんだ?

てことはスポット溶接増しはないのね?残念・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:02:00 ID:yQr/dFP5O
大人のおもちゃ

DE5FS
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:05:52 ID:trHo0UG10
>>647
アクセル踏み過ぎ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:25:01 ID:GOH19iQf0
>>651
シフトレバーがいつもカチカチなんですが異常でしょうか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:41:34 ID:Dmc+sAt80
>>649

過去スレには14てっちんでオーダーしたらブレーキローターが小径のものに換装される、
なんて書いてあったけどソースは無し。コールセンター聞けばすぐ教えてくれると思う。

ちなみに、海外仕様は全グレードで大径ローター。ホイールは15か16を選べるみたい
だから、15へのダウンならローター径変わらないのでは?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 07:06:32 ID:L0oZ8pFY0
>>643
それなら、世界的評価の高い「神戸ウォータ」として
売ればOK。馬鹿だね六甲の嘘水。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 08:51:56 ID:D8bEi4ab0
>>643

六甲のおいしい水はまずい by神戸在住
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 10:14:36 ID:KlZOOAM/O

忙しくて販売店に行けないので質問させてください。

初めての車購入でデミオの13cvを購入しようか考えています。

タコメーターなどのオプションをつけてコミコミの価格は
150万くらいで収まるのでしょうか?

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 10:27:26 ID:Cfzqqx0FO
>>657
忙しいなら家に呼べよw
常識的な時間なら飛んで来るさ

俺キアラ140マソ代だったからオプ付けすぎなきゃ納車込みでも行ける
来月ならタコデフォみたいだしな

>>637
newターゲット狙いだから>>637みたいなのはターゲット外なんだろ
そんな>>637はGTRでも買って優越感に浸ればいいよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 10:41:39 ID:ODJGLOfeO
>>657
多分150万以内でいけるよ。
でもカーナビつけたら無理だろうけど。

>658の言う通りこんなとこで質問するより
ディーラーに電話して聞いたほうが早いよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 11:23:24 ID:KlZOOAM/O
>>657>>658
資金内で収まりそうで安心しました。
家に呼べるんですね、知識不足でした。

来月まで待ってタコメーター仕様も考えてみます。
ありがとうございました
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 11:34:59 ID:qQUtNSN2O
俺は13CV今月に契約しましたタコメーターはセットオプションになりましたが大幅値引きがあるのでMC後より割安になったと思います
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:22:28 ID:0FDbthAS0
>>661
タコうらやましい。いくら値引いたの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:27:30 ID:DcX0jtHBO
たこ八朗
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:33:51 ID:W6/TH2Cp0
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:35:26 ID:Cfzqqx0FO
デラ的には本体値引きよりオプ値引きがやりやすい
オプ少ないなら>>661が正解かも
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:35:41 ID:qQUtNSN2O
661です値引きはデイラに誰にも言うなと言われたのではっきり書けませんがオプと諸費用込み207万円から30万円代の値引きです
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:49:14 ID:PJRSwuTY0
22日まで契約してくれれば大幅値引きができるとディーラーの人が言ってたよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:05:50 ID:cWlX/jTS0
デミオかブルーバードで迷ってる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:52:01 ID:i9ipshuc0
スイフトかの間違いではww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:43:14 ID:Cfzqqx0FO
>>667
それ毎月w
当月登録の期限日迄に契約させないと来月回しだから
騙されたな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 17:44:51 ID:MuovH2RZO
>>670
そう考えると、ディーラーの営業ってつらいよな。
次回からは優しく接しようとするよ(・∀・)
672662:2008/06/19(木) 17:49:34 ID:j+eH1oHZ0
>>666
込みで207万ってかなりオプションつけたんですか?
俺も13C-Vですがこみこみで130万くらいでしたよ。
まあその分装備はケチりましたが。。
来月、ディーラーで4万払ってブラックメーターつけてもらいます。
やっぱタコメーターほしかったですorz
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:08:40 ID:PJRSwuTY0
>>670さん違うんですよ〜w
今月はマジみたいです。
北陸だけかもですけど実際、私もオールコミコミで235のところ50引いてもらいましたよ。
下取は無しで。
いつもは20が限界だそうです。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:45:46 ID:qQUtNSN2O
666ですオプかなりつけましたナビやらバックモニターにETCエンジンスターターフォグランプにオートミラーワイパーその他色々、必要なのかわからないぐらいつけました下取りなしです、あと50万値引きとか書かない方が良いですよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:51:04 ID:qQUtNSN2O
追加タコメーターのセットオプションも入ってます こちらも北陸です
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:55:16 ID:PJRSwuTY0
↑ですね。気を付けます。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:58:57 ID:qQUtNSN2O
俺も気をつけますデミオ値引きスレにしてごめんなさい
678ダメマツダ:2008/06/19(木) 19:33:58 ID:txhNCnnaO

50万値引き。

来月は60万引くよ。


679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:04:21 ID:6b+XwjL70
>>678
携帯番号見えてるよ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:07:46 ID:iVMjk7+N0
うちは今月初めの契約で15万円引きだった。
決まりごとなので、これ以上は無理だと言ってた。

MCのこと知ってて、もう少し時期が遅ければ・・・。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:08:44 ID:BxQDpmx+0
>235のところ50引いてもらいましたよ。
スポルトは廃止のようだな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:20:22 ID:4F7YXWWc0
50万引きとかまじですか?
さすがにネタと疑いたくなる。。。
ホンとならうらやましすぎる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:23:45 ID:K7qyu7iX0
50マソも引いた車両ってなにやら怪しい感じ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:26:59 ID:ftqXgokd0
オプションいっぱい付けたら50万なんて普通だろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:28:31 ID:BxQDpmx+0
>50万引きとかまじですか?
メーカー返品のようだな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:37:27 ID:Gsi9HkvLO
マツダの常識だろ?

値引き50万や60万なんてさ。



687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:37:55 ID:elNtuuJA0
内訳は車両から30万円、DOPから20万円の値引きじゃないの?
ナビとかは黙ってても半額だし。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:38:56 ID:BxQDpmx+0
>ナビとかは黙ってても半額だし。
ゴリラならタダだな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:46:15 ID:PJRSwuTY0
大幅値引きの仕組みもディーラーさんに教えてもらってから契約しましたよ。
訳有り車両ではないですよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:49:55 ID:BR59npKwO
CVTがラリってるんだけど、
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:53:33 ID:h+1U874f0
>大幅値引きの仕組みもディーラーさんに教えてもらってから
アドバンテージローンを組んだみたいだな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:58:43 ID:eaG9jkGx0
50引いてもらって60回払い、年利5.9%とかなら笑うぞwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:59:00 ID:PJRSwuTY0
かんべんして下さい。
現金一括ですよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:59:36 ID:UBqWFXEaO
230万て…w値引きがあるとはいえ、もうちょっとでRX-8も視野に入るな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:01:19 ID:elNtuuJA0
まあ嘘でも本当でも別にいいんだけど、車両、MOP、DOPの内訳くらい教えてくれれば信じられるのに。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:12:25 ID:8BDji0GZ0
この車にあまり興味ないけど
さっき駐車場で緑のボディ見た。
新鮮ですんごく良かった。いい色だー。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:22:39 ID:txhNCnnaO
すぐ色褪せるよ。




698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:27:06 ID:Z8+kBMuJ0
>大幅値引きの仕組み
新車のニコイチだな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:39:19 ID:UmLG3s9j0
さっき、前にデミオ、後からジロジロ
ナンバーのところ、まんまEURO仕様だから日本のナンバーのサイズだとちょっと変。
だけど、ニヤケル
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:39:32 ID:eGzFPw/X0
ダナタン…元々つまらないが更につまらなくなってるぞ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:17:03 ID:UIFy82Z+0
諸ヴォシがオレはイケテてかっこいいと自画自賛してるところがテレビを
通しても感じられるところがまるでフィットだ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:57:14 ID:UBqWFXEaO
>>701
言っていい?
日本語でおk
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:59:06 ID:3FfNuuvG0
>>687
うちはナビ+オートエアコンetcでオプション値引き0の
車両値引きのみだったorz
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:01:38 ID:gT8XPSIO0
>>703
いくら値引いたんです?
705703:2008/06/19(木) 23:03:47 ID:EBMKCQW80
>>704
15万円也。下取りで+11万円だけどね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:07:05 ID:MuovH2RZO
そろそろ値引きスレでやらね?
荒れるし。落ちてたら、たてて。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:15:22 ID:Mj1zErvzO
MC前の在庫一掃セール
スポルトは対象外
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:44:33 ID:qmtUY38s0
>681
スポルト廃止って。。。
う^む、困った。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:09:27 ID:UuuhRbOm0
なんでデミオタって他のスレを荒らすの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:32:55 ID:AEfqXDXN0
デミオにはスポルトなんてグレードはもともと無かった。だまされてるんだ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:59:25 ID:W82XERn00
デミオの4ATの2WD乗ってる。先月免許取得してディーラーに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも新車なのにマツダだから値段も退いてくれて良い。1300は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。スポルトと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただスーパーとかで駐車するときちょっと怖いね。コンパクトカーなのに後見えないし。
速度にかんしては多分スポルトも1.3も変わらないでしょ。スポルト乗ったことないから
知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも1.3な
んて買わないでしょ。個人的には1.3でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で100キロ位でマジでFIT1.5RSを
抜いた。つまりはホンダですらマツダのには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 06:42:07 ID:v7lvTYXP0
GL-X→アレッタ→スポルト
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 07:16:04 ID:2dUtY1MGO
誰か燃料計Eだけの点滅って残り何Lか教えて下さい
10でよかったっけ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 09:28:12 ID:N2q36F6q0
40代のお父さんらが少年時代に心躍らせたスーパーカー。ブームの先駆けとされるマツダの
「RX500」が7月によみがえる。1970年の東京モーターショーに登場して話題をさらった
未来カーは約30年間、マツダの倉庫に眠ったままだった。修理工場で部品を手作りしながら、
「復活」に向けた作業が進んでいる。
RX500は、67年に世界で初めて実用化されたマツダのロータリーエンジン(RE)を
紹介するコンセプトカー。最高速度は推定で200キロを超え、イタリアの
ランボルギーニ・カウンタックよりも早く上下開閉式のドアを採用するなど未来感覚にあふれた
車だった。
東京モーターショーで話題をさらった後、世界各地のモーターショーを回り、
スーパーカーブーム全盛の78年にはマツダの新型車発表イベントに登場した。
ブームが去った後は、広島県府中町のマツダの倉庫で保管されていたが、人気は根強く
ネット上で思い出話やお宝写真が飛び交っていた。
スーパーカー展を企画していた広島市交通科学館(広島市安佐南区)の秋政久裕主任学芸員(46)らが
マツダと交渉し、修復して展示する許可を得た。ほこりをかぶり、タイヤの空気も
抜けた状態だったという。
広島市内の修理工場で修復作業が進むが、キーやガソリンタンクのふたさえなく、
改めて手作りが必要な部品も多い。工場の修復担当者(57)は「新品同様にするのではなく、
40年たった味わいを残したい」と話す。
ファンの間では緑、黄、銀の3台があると信じられていた。だが、今回の修復作業でドアの破損部分から
この3色の層が見え、順に塗り替えられた1台が色違いの3台と思われていたことがわかった。
(後略)
*+*+ asahi.com 2008/06/20[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/car/news/OSK200806190098.html
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:56:31 ID:sAB7b9PE0
>>711
ぬわわキロなら軽自動車でも追い抜けます。。
ぬゆわキロまでの到達時間は圧倒的にFitです。
ちなみに、1300ccなら、リミッター解除でふふわキロでるクルマもあるし、
713ccで、ぬゆわキロまででるクルマもあります。
DEの1.3は実用車だと思いますが。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:05:57 ID:ea/zm1GV0
ネタにマジレスカコワルイ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:06:44 ID:IvagGBKZ0
>>713
ディーラーで聞けよw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:46:16 ID:r+ISt2DzO
今だに神のGTOの改変コピペに引っ掛かる馬鹿がいるのか…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:46:48 ID:GhLtYI1v0
DEにもオレンジ来るのか!!似合いそうだな。

リアリフレクターがオプションで追加されないかな〜。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 13:41:01 ID:tQog/5FK0
がまんできなくなった僕は多佳子に襲いかかり裸にひんむき縛り付けた。

可愛いピンクの乳首を摘んだりローターで弄ぶと多佳子が喘ぎだした!

い、、いや、、、だめ、止めて、、、、
イヤだといっておきながら何だこの乳首は、ピンピンに勃ってるじゃないか、いけない子だ・・・・

いやっ!そんなこと・・・・
案の定下の方もグショグショだ。
濡れ濡れのGスポットに俺の一物をぶちこんだ。

おらっ、おらっ!

ああっ、すごい弘くん、すごいいいいいっちゃうよおおおおお
。。。うっ、ドピュピューーーー
ハアハア、こんなに出ちゃったよ。多佳子のせいだよこれ・・・・・

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:27:02 ID:UPaoSpzE0
スポルト廃止ってマジで?

狙ってるけど諸事情で買えるのはもう少し先なんだけど、、。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:00:15 ID:h+emtp870
ここにも冗談の通じないやつがw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:33:22 ID:UPaoSpzE0
>>681
>>722

MCで微妙な調整とか入って少しでも良くならないかと
ドキドキしてる人間には死活問題なのだよ (^ω^#)ビキビキ

スポルトのMT以外に興味なしっ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:43:45 ID:IvagGBKZ0
>>723
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

俺も冗談通じなかった一人だw
9月頃には買いたいなぁ〜
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:56:37 ID:e1FXaSmt0
名前だけのスポルトだから無くなる心配はないだろ。
スイフトなんかだと時代の要請で危ないかも。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:44:22 ID:nkKnD//+O
スイフトなんかダサくて乗れないっすよwwwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:38:47 ID:pRF3G54f0
こらっ
水太はDCOTY受賞してんだぞ!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:55:09 ID:sW1R0CjY0
MCのときにショップオプションの追加は無いかな。
一応週末にサービスキャンペーンでD行くから聞いてみるけど。
しかしサービスキャンペーンの時間予約の電話したら営業マン超低姿勢だった。
そこまで低姿勢にされるとかえって不安になるぞ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:32:54 ID:tUrTRGEE0
>スポルト廃止ってマジで?
マツダスピード発売だな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:43:20 ID:phutlmtT0
だなタソv
貴方が来ないと寂しいんだよ。
一日10回以上書き込んでねw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:49:23 ID:wZ6vEORwO
マジでスポルト廃止なの!?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/20(金) 21:09:54 ID:1Thoc2P40
日本デミオの最上級グレード(スポルト)が廃止されて欧州デミオに仕様が統一される。














といいな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:26:59 ID:UTB+0BJ60
>営業マン超低姿勢だった。
重大なことを隠しているからな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:41:32 ID:MT0K259P0
タコメーターが標準装備になったら、
MC前の速度計しか無いデミオの価値は大きく下がる。と予想してみる。
最初からタコメーターを標準にしないで
セットオプションにしたマツダは客を舐め切ってたんじゃないの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:47:58 ID:yE22/49v0
>>734
マツダに聞いてみてよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:58:43 ID:aWp/vaX00
4WD乗ってる方いますか?
カタログだと17.8なんだけどだいたい燃費どんなもんです?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:14:13 ID:xzHKdMv80
>速度計しか無いデミオの価値は大きく下がる。
マシダの手口は外人だな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:24:39 ID:+oLLU8IkO
仕方ないじゃん、
フォードに乗っ取られてんだからさぁマツダはw

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:32:54 ID:xzHKdMv80
>フォードに乗っ取られてんだからさぁ
品質は特大Gの悩みだな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:43:30 ID:FAbrgaEn0
>>715 ヒサビサニワロタ(w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:59:16 ID:abxYkhbi0
どうせモデルライフ後半は全グレードでブラックアウトメーター標準装備だろうから
前期モデルのタコなんざ気にもならないだろ。
スポルト以外は初回車検時3万キロで50万円以下の買い取り値だ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:15:05 ID:67UpvwSe0
>>741
そんなもんかね。。やっぱ
オプションついてても?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:31:12 ID:prB5KtUB0
スポルトだけは中古でも人気になりそうだよな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:33:31 ID:iuB77/Y10
毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」…。

これらはすべて、 毎日新聞の英語版サイトから世界中に配信された記事の一部 です。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:34:54 ID:abxYkhbi0
一般的にオプションで評価されるのは、純正アルミとか純正ナビだけど取得額の半分も評価されないよ。
年式、グレード、走行距離、色の方が評価基準。
現行は値引き引き締めなら60万円くらいになるかもしれないけど、新車時の半額以下は確実だろう。
先代はコージーとかは30万円くらいだったしな。そりゃ新車がナビつけて100万円なら初期型3年3万キロの売値は30万円
中古車屋での販売価格が50万円なのも当然だけど。

でもマツダ車購入前提の下取りなら+20万円増える→新車でマツダのいつものパターンでおっけw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:58:48 ID:abxYkhbi0
まあ、そのアレだ。
後から出た方が装備や値引きがよくなるのは仕方ないし
売り値を気にするよりせっかくの愛車を楽しむことを考えよう。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:17:31 ID:/srAiSCs0
もう約1年もDEに乗ってる。タコが無くてもそれで十分だ。タコが無いがゆえに
タコ無し議論で楽しませてもらったし、たこが無くて今では良かったと思ってる。
MCしてどんどん改良されて初期型よりも良いものになっていくだろう。
あと3年もすればFMCが来るわけです。
もう1年も過ぎてしまったのです。
賞味期限はあと3年なのです。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:22:50 ID:/xmSX61d0
MCしたら速攻で買う。
今の車はエアコン死んでて天気のいい日はサウナだぜ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:25:26 ID:oulvWVFX0
今回って結局MCだったの?小変更じゃなくて?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:30:39 ID:gQ7IODUKO
ただの年次改良だろ
新色追加と装備変更。

まぁ公式ではアナウンスされない
細かい改良はやってるかもね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:39:45 ID:amAUzhaf0
>>741
車検待たずに一年目でもそんなモンだよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:40:50 ID:ExdALFKh0
特別仕様車は出ないの?
まあ出なくてもキアラ赤買えるから満足なんだけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:42:27 ID:ujzAC5r00
マツダって最近も大幅値引きしてるの?当時もロードスターとはRX-7なんかは
頑として値引きしなかったな〜w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:50:19 ID:LQj4xw6o0
WCOTY受賞記念 MAZDASPEED DEMIOまだなの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:56:21 ID:jeSmcpPBO
マツダスピードデミオ出たら先月買ったフィットRS売ってでも買うぞ!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:57:24 ID:RE3DC6JA0
スポーティーさで受賞したわけではないのに、
スポーツモデルを記念モデルに設定するかな・・・

女性ターゲットの記念モデルになりそうな気がする。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 04:08:35 ID:v6qTw3R/0
ニュース速報
【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症に」 毎日新聞、海外報道問題で記事削除★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213977935/
マスコミ板
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1211846778/
既婚女性板
毎日新聞、日本を侮蔑した英語版記事を削除
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213973847/
VIP
【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」…毎日新聞
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213972317/
大学生活板
毎日新聞がやらかした件
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1213965241/
ニュー速(嫌儲)
毎日「日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1213960951/

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」

これらはすべて、毎日新聞の英語版サイトから世界中に配信された記事の一部です。
詳しくは、こちらのまとめサイトをご覧ください。
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 04:10:01 ID:v6qTw3R/0
「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/27.html
「主婦が郊外のコインシャワーで売春をする」
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/145.html
「日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする」
http://forums.fark.com/cgi/fark/comments.pl?IDLink=111844
「日本の最新の流行 : 70歳の売春婦」
http://forums.fark.com/cgi/fark/comments.pl?IDLink=285036
「老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある」
http://forums.fark.com/cgi/fark/comments.pl?IDLink=290228
「屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる」
http://forums.fark.com/cgi/fark/comments.pl?IDLink=528917
「日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる」
http://forums.fark.com/cgi/fark/comments.pl?IDLink=402268

毎日新聞ホームページに広告出しているスポンサー。
問い合わせ用のメルアドや電話番号は各社HPの「お問い合わせ」などを参照。

MAZDA OFFICIAL WEB SITE (デミオ、ビアンテの広告) ←
ttp://www.mazda.co.jp/home.html
セブン-イレブン・ジャパン (クイックペイのキャンペーン広告)
ttp://www.sej.co.jp/index.html
サッポロビール(ヱビスの宣伝)
ttp://www.sapporobeer.jp/
MINI.jp (ミニクーパーの宣伝)
ttp://www.mini.jp/mini.html
日本ヒューレットパッカード
ttp://welcome.hp.com/country/jp/ja/
FX|外国為替証拠金取引 | FXOnline Japan(エフエックス・オンライン・ジャパン)
ttp://www.fxonline.co.jp/
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 07:27:49 ID:0Vf7Nmii0
ナンバープレートの横脇が空いているのは欧州ナンバーを
付けるためなのか。
日本車と違う印象はどうもそこからきてるんだろな。
普通は空きを埋めるカバーとかするのだが。
コストダウンww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:48:42 ID:L13uu7Qm0
>>759
欧州や米に重きを置いてるだけだろ。
日本はおまけなんだよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:53:37 ID:u61PV3yT0
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:21:05 ID:z1O3eut4O
マイナーで燃費計はつかないの?
あとサンルーフがほしいんだけど。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:51:39 ID:+9plH3kS0
おい!マツダ!早くキャンバストップだせや!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:32:40 ID:xyJefWTV0
燃費計は欲しいなぁ
エコランプでもいいから
あと革シート仕様の追加きぼー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:48:05 ID:5/FShFdz0
おい!マツダ!早くトンバスキャップだせや!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 13:53:38 ID:0Vf7Nmii0
>>760
米には発売すらしてないだろ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 15:53:44 ID:Nut662Gx0
スポルト購入して3ヶ月
そろそろ手洗いもめんどくさくなってきたんで洗車機に頼ろうかなぁと思うんだけど、
あのアホ毛アンテナってそのままでも問題ないのかな?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:18:39 ID:yBESF1nY0
ないわけない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:20:48 ID:Kb51pJktO
明日納車なんだけど、とどいたらまずした良いこととかってありますか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:22:57 ID:M7ibOFhq0
交通安全の祈願に行く
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:31:29 ID:Nut662Gx0
>>769
任意保険の登録内容変更忘れないようにねー

>>768
ガムテとかで屋根に固定した方がいいのかな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 18:13:44 ID:Lfkh1nQ9O
>>771
ショートアンテナは検討してないの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 18:39:55 ID:OMKD9LPb0
>>771
洗車前に回して取ればよし
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 19:32:34 ID:Zxg1jLNE0
>マツダスピードデミオ出たら先月買った
デミオスターの内見会だな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 19:53:07 ID:5c2MqTi0O
14と15インチって乗り心地変わります?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:23:57 ID:MxokhWpt0
緑のクーペが停まる 雲を映し
sure love , my true love
昔より遊んでるみたい
みがいた窓を降ろして 口笛拭く
sure love , my true love
傷あとも知らないで




クーペじゃないけど雨蛙に抵抗感じてたのは
この歌がトラウマだったのに気づいた
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:28:38 ID:LhkyeDS40
◆◆◆真のTOP20大学 確定◆◆◆
グローバルCOE採択件数累計(複数件採択大学)
【16件】東京大学  
【12件】京都大学 ・ 東北大学  
【11件】大阪大学  
【8件】東京工業大学  
【7件】慶応義塾大学 ・ 早稲田大学
【6件】北海道大学 ・ 名古屋大学
【4件】九州大学
【3件】神戸大学 ・ 熊本大学 ・ 立命館大学
【2件】千葉大学 ・ 一橋大学 ・ 横浜国立大学 ・ 鳥取大学 ・ 愛媛大学 ・ 長崎大学
【1件】
帯広畜産大学 ・ 山形大学 ・ 群馬大学 ・ 筑波大学
東京医科歯科大学 ・ 東京外国語大学 ・ お茶の水女子大学
山梨大学 ・ 信州大学 ・ 豊橋技術科学大学
奈良先端科学技術大学院大学 ・ 政策研究大学院大学
静岡県立大学 ・ 大阪市立大学 ・ 兵庫県立大学
明治大学 ・ 東京理科大学 ・ 玉川大学 ・ 東京工芸大学
関西大学 ・ 近畿大学
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2008/06/coe21coe.html
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:54:18 ID:We7f+lUB0
>雨蛙に抵抗感じてた
もうじき干物だな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:25:02 ID:R9jG8zlq0
マツダといえば広島カープ。
カープの若手選手は現物支給でデミオに乗ってそうだw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:48:12 ID:cYinDRz30
マツダはカープの親会社とかじゃないだろ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:05:18 ID:C+InnjAO0
>現物支給でデミオに乗ってそうだw
デミオCCだな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:05:04 ID:Kb51pJktO
>>770>>771
レスありがとうございます!
どちらも手続きしてきました!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:56:16 ID:O8UOEG1f0
変な歌だな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:14:52 ID:LBZxVC3G0
AutoExeのヘリカルショートアンテナの感度ってどうですか?
メインソースがFMなので標準のラジコンアンテナより感度悪いのは嫌なんですが・・・・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:19:19 ID:zXYbjaE60
>メインソースがFMなので
朝ごはんは残り物のカレーだな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:41:03 ID:/5y8K3RW0
>ラジコンアンテナ

  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |           iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:10:03 ID:QM/mMDxr0
この土日で商談してる人は、MC後の車体になるんでしょ?
誰かレポよろ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:54:27 ID:N+PUUY490
MC後はテールランプがアクセラスポーツのような感じになります
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:56:48 ID:LRAMvfMr0
ここ見てて、今商談してるヤツってアフォだろ
>>787のようにMC後の車体欲しがってるヤツは尚更
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:05:46 ID:ZQCMk3Hb0
今日デラの担当者と会ったけどMCは知らないって
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:35:15 ID:yhP9UFfF0
知らんふりってのある
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 03:15:22 ID:RGoN2tGF0
>知らんふりってのある
在庫がたんまりあるからな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 05:47:58 ID:g52ChY5fO
MCしても今の型デミオの在庫はどうなるんですか。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 08:15:06 ID:WrTsTgu+0
ヒント:アップル、ガリバー
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 08:37:56 ID:tPpH81Wp0
ジャストインタイム製造のご時世だから在庫なんか
少ないだろ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 09:03:25 ID:mEe0074Q0
1年目なんで、MCじゃなくて商品対策でしょ
在庫は抱えないと思います
たとえ在庫があったとしても
部品組み替えで対応すると思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 09:35:32 ID:BN1dOeGp0
去年辺りから、マツダは値引きしなくなったからね。一部地域を除いてw
MCも、イヤーモデルと捉えれば従来方式とは異なる見方が出来る。
つまり、デラのセールス達には「変わりませんよw」と言わせている
可能性は十分にある。
案外、サービスに聞いた方が分かり易いかもな。整備マニュアルが更新
されるから、みんな知っているよ。

ただ、スズキみたいに、本当に直前まで誰も知らないメーカー販社も有る
から要注意だ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 09:59:41 ID:zXYbjaE60
>>788
>MC後はテールランプがアクセラスポーツのような感じになります
マジなら買いだな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:01:21 ID:g52ChY5fO
ナンバーおちはありませんか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:16:03 ID:LBZxVC3G0
>>786
釣りで書いたつもりは無かったんだがw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:37:53 ID:oURvaTAK0
“やっと”全グレードにタコメーターがつくんだ?
よかったねwww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:06:55 ID:zz0yaB0p0
11月と3月に、MCあるらしい。

販社は、言わんかったが、
サブディラーに聞いたー
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:51:18 ID:ajYEHvuoO
>>802
7月のMCあとすぐ11月にMCあんの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:11:16 ID:FO7ztzGQ0
11月はロードスター 3月はアクセラ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:22:07 ID:D8pnZCAv0
JAFのクラッシュテストでデミオ良くなかったな
長く売るつもりなんだからもう少し頑張ってほしかった
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:26:13 ID:ajYEHvuoO
あぁデミオのじゃないのねって、ここデミオスレなんだが

しかし今度のMCでオプション自由に選べるのはホントに嬉しい
今のままだとタコメーターつける為だけにいらんオプションつけないといかんし。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:10:50 ID:sGcb7s970
>>805
あたらなければどうということはない。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:21:21 ID:n6YcYbuG0
いまどき★3つはないだろって感じだが。
マツダは自社製品に自信があるなら再チャレンジしろ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:24:57 ID:eqGnfvB00
エンジン出力が低下するのでそれは出来ませんです。
悪しからず。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:32:40 ID:Xoh4PQUB0
スポはMCで値段据え置き6スピーカーだって。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:06:46 ID:DBdj+QQP0
MCについて インパネ周りをメッキの枠で囲むらしい
オーディオとエアコンのとこみたいだが
写真はが無いので確認出来ないとのこと。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:13:50 ID:wVT+WxEO0
>去年辺りから、マツダは値引きしなくなったからね。
デザインを外注してるようだな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:29:40 ID:JAsr260n0
ソースなしの情報はどうも信用できんな
MAZDAも早く情報公開してほしい。
どうせ売れてないんだからさw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:46:12 ID:yhP9UFfF0
今回は金型設変のない 書類上の設変になります。
ですので今あるものでオプションが標準装備になったり、
今あるものの中で選択幅を広げる。
○マ(マイナーチェンジ)ではなく○カ(カイリョウ)です
○カは公に公開しないし、しれっと変わってることが多い。

ていう手紙をうちの犬がどこかからくわえて持ってきたので展開します。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:46:29 ID:wVT+WxEO0
>MAZDAも早く情報公開してほしい。
MSデミオは年内完売だな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:56:35 ID:51HOrZGU0
たった1年で金型変えるわけねぇだろ
いくらかかると思ってんだ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:00:10 ID:wVT+WxEO0
>たった1年で金型変えるわけねぇだろ
MSデミオはアクセラベースだな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:05:24 ID:jbaCuvO60
>>817
お前テンポいいな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:05:28 ID:ajYEHvuoO
>>817
・・・それ、デミオじゃないと思うよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:08:49 ID:V1Ds8grs0
>>810
マジですか?
今日スポ購入でマツダに行ったら
スポはMCには一切関係ないからと言われ、買いそうになった。
それが本当なら待ちだな。

このスレ見てると10マソ匹で限界って言葉が信じられなくなるな。
地域によって違うんだろうが、20マソ引いてるところってどこらへんなの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:14:11 ID:Br6vxq0A0
>>820
当方、東北の田舎。
13c-vで20は軽くいけました。
でも来月からタコ標準。。オワタ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:15:14 ID:6nHQtjwy0
緑のスポルトMTってリセールバリュー高いですか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:18:25 ID:yhP9UFfF0
>たった1年で金型変えるわけねぇだろ
いくらかかると思ってんだ

お安いところで補強リブ一本追加30万〜
意匠変更 プライスレス。とはいってもインパネ本体を型修でなく
型新にしても億いかないくらいだ。販社からの不具合市技報
で型修なんてたくさんある。設変依頼から切り替えまで2週間のブランクがあり
その2週間をブラックタイムと呼ぶ。それは目に見えないところは旧部品
を手加工でなんとかしちゃうんだ
ああ 切りすぎちゃったなんてのもおばちゃんならあるが
みえないところだしまあいいかってこと
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:21:02 ID:K7UQR/q6O
白、黒、シルバー以外はダメだろ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:23:08 ID:0ELnfJP1O
>>822
残念ですが色減点+MT減点のダブルパンチです。
マツダ地獄へようこそ^^
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:28:40 ID:wVT+WxEO0
>色減点+MT減点のダブルパンチです。
世間をさわがせた罰だな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:30:09 ID:Xoh4PQUB0
>>820
今日Dに行ったら教えてくれた。Dも昨日知ったと言ってたよ
スポで現行だと10万引きにコーティング5年付き。。。も少し頑張ってほしいな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:34:25 ID:wVT+WxEO0
>スポで現行だと10万引きにコーティング5年付き
MSアクセラが買える総額だな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:45:18 ID:zXYbjaE60
さて、彼女のお許しも出たとこだしスポルト買うか
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:46:50 ID:wVT+WxEO0
>スポルト買うか
高値づかみの夏厨だな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:05:42 ID:oURvaTAK0
>>829
>彼女のお許しも出たとこだし

わざわざ書くほどのコトか?
このスレじゃ彼女や配偶者がいることは珍しいことなの?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:12:09 ID:mE857LPd0
自分は青スポ契約して23万匹でした。>神奈川
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:12:32 ID:jbaCuvO60
>>831
わざわざ食いつくほどのこコトか?
このスレじゃ彼女や配偶者がいることは珍しいことなの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:15:46 ID:kZuy0IG10
>彼女や配偶者がいることは珍しいことなの?
マシダは独身主義だな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:17:23 ID:yhP9UFfF0
オタコン どう進めばいい情報をくれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:22:13 ID:oURvaTAK0
>>833
うん。オマエみたいなのがデミオに乗ってるんだってことがわかった。
他の車にするわ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:23:13 ID:qNo+6xRB0
>他の車にするわ。
レンタカーを借りるみたいだな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:30:47 ID:kZuy0IG10
>うん。オマエみたいなのがデミオ
マシダの聖地だな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:53:44 ID:ObWE5u2N0
性欲を持て余す。
スネーク落ち着け。
それは私のワイフだ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:58:10 ID:BgDs3rMq0
例えば、13c-vにタコメーターが付くとして
見てくれが賑やかになる以外に何かメリットあるの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:59:16 ID:kZuy0IG10
>13c-vにタコメーターが付く
寸止めが身につくようだな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:59:16 ID:/oXyYE9+0
>>840
そういう、本質とは関係ないどうでもいいところで、購買欲が決まったりするのが難しいんだよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:06:24 ID:kZuy0IG10
>購買欲が決まったりする
マシダの支持層は左だな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:09:42 ID:Cqp+WBGmO
もうマツスピのパーツって出ないの?アクセラも後期型用は作ってないし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:21:47 ID:m+lRL3jB0
スポで28万引きだった
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:23:07 ID:Wj9Et9eO0
よかったですね^^
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:36:40 ID:VOF3igkR0
制動距離長いねぇww
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:42:46 ID:AxSao5SU0
>>845
万引きして捕まったのかとおもた
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:46:32 ID:jY2Xyd9G0
>>847
スポルトだけど、絶対的に制動力が足りない。
あるところからはそれ以上いくら踏んでも減速Gが上がらず、
スーッと空走していく感じ。

カーボンメタルのパッドに換えたら劇的に効くようになったけど
ローターの減りも半端ねえや。5千キロですでに耳が立ってきた。
この分だと3万キロもたずにローターも交換だな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:48:37 ID:t5S6mnaQ0
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:56:28 ID:ObWE5u2N0
どうみても、次期アクセダです。ありがとうございました。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:56:53 ID:51HOrZGU0
これアクセラな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:18:34 ID:yhP9UFfF0
例えば、13c-vにタコメーターが付くとして
見てくれが賑やかになる以外に何かメリットあるの?

華やかになるメリットは大きい。しかし
そのにぎやかに動く指針を生かすも殺すも貴様の技量しだいさ。







なんかこのスレ5時間アイドリング状態じゃないか。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:21:00 ID:EAXP/MgM0
すぽで14万匹
買わなかったです。
10万匹のすいすぽにしちゃいました。
値段じゃねぇ何かがあったんですね。

微妙に後悔もあるけど、ね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:23:51 ID:K3nfQviY0
あのーお取り込み中、デミオのMCはシートも生地変わるらしい。ステアリングも改良
金具付くらしい。新色2色作るらしいです。楽しみですね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:26:10 ID:KR1qCIVX0
キアラシートは無いのかね?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:30:06 ID:K3nfQviY0
シートはブラックの方のみラインが少し変化するらしいです。
キアラシートみたいのがいいのにね。
7月迄待ちます。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:35:43 ID:Ytof5KhB0
青森ですがスポルトMTで13万引きって言われた。
デラOPのマット・バイザーは15万とは別で無料で付けてくれるそう。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:36:20 ID:K3nfQviY0
7月デミオMC各販売店で知りました。現行との値引き差額は、どれくらい
あるんだろうか?誰か教えて下さい。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:40:21 ID:K3nfQviY0
予想3万円!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:42:04 ID:8V+G/hI80
年次改良やMCの場合、
販社に情報が来るのは生産停止の連絡と同時期だから大体二週間〜一ヶ月前に情報入る。

後、MSデミオは後期型モデル(要はMC後)に設定される見通し。
これは今までのMSシリーズの戦略からの推測だって言ってたけど。

ついでに、MC後モデルは多少重くなるんじゃないかって話も出てる。
(これは海外モデルが国内モデルより重いこと
+商品力アップの為に追加する装備や遮音材の追加が出てくるのが普通だからとのこと)
特に1.5モデルは全部1t超えしちゃうんじゃないかって声もあったり。

んでもってMC時期の予想としては二年半〜三年経過が目安だそうだ。
(マツダのモデルスパンは最低でも5年だからってことらしい)


ソースはDらー店長との与太話だから信じる信じないはまぁ個人に任せる。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:42:23 ID:Faelg6WNO
そんなん知ってるやついるのか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:43:51 ID:Faelg6WNO
>>859
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:46:12 ID:K3nfQviY0
一切情報ってここまで分からないモンなんですね。
あと1週間は待つしかないんですねー。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:00:31 ID:cem4h1WZ0
オレンジはどうなんだろう

ほしいけど、緑、金に匹敵する派手色だよなぁ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:11:39 ID:y+nc7pAk0
値引きが目的ではなく、そこそこのお買い得度なら買いたい人は最初に
本体から15万円引、Dオプション2割引(カーナビ除く)なら「買いたいと思う」って言ってみな。

たぶんこれが売る側からしたら落としどころ。本当は10万円に抑えたいけど
即決するって言ってるなら余所にとられたくないなって思う微妙な数字。

これ言ってノーなら脈がないから他のDへ
OKならテーブルについて細部を交渉(車庫証明費用、納車費用、端数、メンテパック、コーティング)
最終的にハンコ押すまで最終的に18万円引きくらいなら店長決裁なしでもいける。

いいか、絶対に最初に「買う」とは言うなよwその後の交渉がやりにくいから。
15万円の根拠を聞かれたら、競合のフィットRSがその提示だったからと言えばOK
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:24:49 ID:sa3Erqrk0
オレンジって、ジュネーブショーの3dr
スポルト仕様のあのきれいな朱色ぽいオレンジかな。

あれに16インチはかなりかっこいいぞ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 03:42:42 ID:3EG7UWqo0
ハデ色はイケメンや可愛い系の女性には似合うけどそれ以外の人はなぁ・・・オレには一生乗れないなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 07:24:42 ID:2dst3qTH0
アマガエルに乗る逝ケメンな俺に謝れw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 07:30:39 ID:JIMjVdb0O
大宮2934白!ポイ捨てするんじゃねぇ。灰皿ねぇのかカスが!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 07:46:49 ID:wMSBSpC4O
>>870
灰皿、オプションなんだよ
ごめんなさい(´・ω・`)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 08:11:42 ID:o58AyxMQO
常識もオプションか?



873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 09:23:52 ID:QXWlQt0K0
常識は設定ありませんw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 09:35:44 ID:ain7l/IuO
そういや灰皿オプションだよなぁ

フタ付き小物入れと灰皿の排他オプションとかなら分かるが
そんなスペースすら無いもんなぁ

運転中は吸わないから気にも留めなかった


でもナンバー晒すのは良くないよ
立腹はよく分かるけどね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 11:52:40 ID:JEb/MH9xO
スポルトMTが欲しくて嫁の免許を限定解除した
ミニスカートの嫁に運転させると助手席から見ると何故か萌える
これはヤヴァイ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 11:59:47 ID:7slJUIkwO
>>875スレ違い死ね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 12:04:48 ID:O/HXiqZEO
>>872
100害あって1利なしの煙草吸ってる時点で常識など持ち合わせてないと思え

それはさておき
今は灰皿もシガーライターとない車ばかりになったな
商用車位じゃね?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 12:50:15 ID:9TEeodjI0
>>877みたいなクズが常識語ってんのなw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 13:06:21 ID:KOLWXVDlO
社外の燃費計付けてる方いらっしゃいますか?
ピボット?が新デミオに対応したことを今更気付いたので導入しようか迷ってます。

ちなみに当方13C MT
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 13:36:24 ID:xib9Qa+sO
>>849
つ brembo
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 14:40:43 ID:dJ2wujGl0
使い勝手、安全性、ブレーキ性能どれをとっても駄目
中身を考えて買う車じゃないにしても、ちょっと作りが酷いね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 14:48:14 ID:bmiMW1ZL0
そこでFITというわけですね。
分かります!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 15:44:38 ID:d293V9djO
いいえ先代デミオです
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 17:29:56 ID:q8nZ/7Ib0
>>875
『あの頃』が復活か。。いいなぁ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:36:53 ID:TBcCWGaP0
デミオの値引き状況について詳しく教えてください。
フィットは一律5万円均一、オプション値引き含めて10万円〜13万円位な感じです。
何かお得な情報あればぜひ教えてください。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:12:25 ID:v8BNHrQJ0
>>878みたいなクズがwってんのなw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:55:57 ID:XFhKiejH0
>本体から15万円引、Dオプション2割引
シートの改良が未解決だな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:24:06 ID:DKFK/DqE0
マツダ 世界初の水素エンジンのハイブリッド車公開
6月23日19時13分配信 毎日新聞

マツダは23日、世界初の水素エンジンのハイブリッド車「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」を報道陣に公開した。
水素とガソリンのどちらでも走るのが特徴。
燃料電池車、電気自動車に続く「第3の次世代エコカー」を目指す。
水素エンジン車は燃料電池車と同様、水素が燃料。
燃料電池車が水素と酸素の化学反応で走るのに対し、エンジン内部で水素を燃やして動く。
既存のエンジン車と構造が似ているため、ガソリンでも走れるうえ、製造コストを抑えられるメリットがある。
マツダは90年代初頭から開発に着手。
プレマシーハイドロジェンでは、モーター駆動のハイブリッドシステムと組み合わせ、水素だけで走れる距離を前モデルの倍の200キロに伸ばした。
今年度中に国内でリース販売を始める予定。
価格は未定だが、前モデルは月42万円。
金井誠太専務は「水素の供給施設がない場所でも走れるのは大きな強み」と説明している。
一方、マツダは世界で販売するマツダ車の平均燃費を2015年までに、08年比で30%向上させると発表した。
停車中にエンジンが止まるシステムを09年中に実用化。
11年以降は、車体を従来より100キロ以上軽量化した新型車を投入し、新型のハイブリッド車も10年代初頭に発売する予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000013-maip-bus_all
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:27:26 ID:HdmNU2TT0
水素爆弾抱えたクルマ・・・gkbr
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:40:34 ID:9ACwytBL0
水素を満タンにするのに一体いくらかかるのか
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:42:30 ID:imwpaTFWO
今日新型フィット見たけど何アレwゴキブリ??w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:44:00 ID:PDrrhFy20
電気分解を利用し、家庭で水を使って燃料補給できる
といいなぁ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:45:01 ID:HdmNU2TT0
白フィットなんて海苔巻きおにぎりだろ。w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:12:12 ID:wD8Z4EGa0
みんな何色?
緑デミオってなんか一番かっこ悪いと思う。
ほかの色はかっこいいと思うけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:18:29 ID:2ga1h0/n0
緑はデザインが映えるからな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:20:11 ID:XFhKiejH0
>緑デミオってなんか一番かっこ悪いと思う。
熱帯地方で見かける色だな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:22:40 ID:t6pF/xsi0
いろいろ悩んだけどEXAS EvoTuneをつけた
アイドリング〜1,500rpmぐらいはすごい静かだね。
音質は純正とは別物。乾いた感じで良い音
DQNサウンドでもないし近所に迷惑もかからない程度。
隣の家の軽トラの方がよっぽどうるさいし

でも、回すと音だけ気持ちいい。CVTだからぬるぬる加速するんで・・・
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:57:06 ID:7slJUIkwO
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:26:07 ID:ONSS+x8i0
>>891
かまぼこです
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:58:58 ID:2ArMuQmu0
13C-Vをレンタルで借りたことがあって、高速道路の追い越ししたくて
80km/hからアクセルを踏みこんでも1,2秒しないとエンジンの回転数が上がらず、
右車線の後続車がすごい勢いで追いついてきて怖い思いをしたのですが、
それって仕様ですか?

それが理由で新車購入時にデミオを選択肢から外したのですが、
この現象について個体差によるものなのかどうかが知りたいです。

でないと次に買い換えるときは、マツダのコンパクトカーは怖くて選べない。
今回フィットにしましたが、こちらは苦もなくアクセルの踏み込みに合わせて
加速します。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:03:20 ID:oR/J5MVI0
>アクセルを踏みこんでも1,2秒しないとエンジンの回転数が上がらず

(・∀・)ニヤニヤ

釣れますか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:03:57 ID:8/2XdJVZ0
でかい釣り針だな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:10:52 ID:wD8Z4EGa0
>>900
俺のはアクセル踏むと走り出すけどね。。
900さんのはターボじゃないですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:38:13 ID:y+nc7pAk0
【マツダ】2015年までに世界における平均燃費を30%向上、新型ATも11年に投入
ttp://www.carview.co.jp/news/0/74944/
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:46:35 ID:2ArMuQmu0
>>902
いや、大まじめに聞いているんです。
ほんとに事故りそうだったんですって。

>>903
のは、そんなこと無いんですよね。でしたら自分の乗ったデミオ13C-V
がたまたまそういう反応(学習?)していたんでしょうね。レンタルだし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:53:21 ID:oR/J5MVI0
「追い越し車線に出てから加速を始めるような運転するやつは
 免許なんて持つな。迷惑だ。」

これで満足?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:07:35 ID:398PQpEG0
タコ無しからスポルトのメーターに後で交換した人いる?
いたら工賃込みでいくらしたか聞きたいんだが。
去年のレスでは2万8千円で交換したって言う人もいましたが。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:25:26 ID:UgWJ5Nma0
>>906
うーん、前車が80未満で走っているから、それを追い越すために右車線に
出ながらの加速なんです。

まぁ、自分の誤解のようなので、これ以上はカキコむのやめます。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:33:42 ID:5A+OiVrJ0
ところで>>903のデミオは
坂道で止まるとちょっと怖いのかい
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:24:27 ID:kgKK3eHY0
神のGTOネタはもういいよ…
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 05:42:15 ID:nSZyvd+F0
>>908
その様な場合でも追い越し車線の流れが途絶えた時を狙えば良いんじゃないかな。
走行車線で遅い車の後ろにピッタリ付いて勢いをつけずに追い越し車線に出れば
その様な状態になるのは仕方ないですよ。
追越をする前に遅い車との車間を取って十分に加速しながら追い越し車線が開いたときを狙えばOKだよ。

俺も以前はFDとか乗ってたからパワーに任せて追い越すのも楽しいのは分かるけど
パワーが無くても軽い車体でエンジンの性能をうまく使って追い越しを掛けるのも楽しいもんだと思いますよ。
UPDOWNの多い高速とかだと1.3NAは加速に不満かもしれないけどさ。
深夜とかに大型トレーラーとかに煽られるのは怖いけどさ。
120kmオーバーで煽ってくるようなやつらの相手なんかしてるのはやめようぜ。ガソリン無駄だしw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 05:44:29 ID:nSZyvd+F0
あ、忘れてた。SSモードも思い出してあげてくださいね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 06:54:47 ID:isOWN8Mv0
>>908
デミオに限らず全てのCVT車に言えることだが、
普通のATと比較するとレスポンスが遅れる傾向がある。
感覚的には0.5〜1秒ぐらいの遅れかな。
あらかじめそのタイムラグを考慮しながらの加速を心がけるといいと思う。
追い越しそのものの仕方は、>>911の通りにしたら安全じゃないかな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 07:55:58 ID:wq5kn7UWO
>900
80km/hで追い越し車線に出てgdgd言ってる方が知恵遅れだろ
80km/hで突然追い越し車線に出てきたら速い車とは40km/h〜60km/hくらいの速度差が出る
80km/hで追い越し車線に出てくりゃ怖い思いをするのは当たり前じゃね?
追い越し車線に出る前に踏み込んで加速し始めてから90km/hくらいにさしかかってから追い越し車線に出ろよ

あ、フィットなら瞬時に120km/hくらいに加速するからフィット最高ってことか!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 07:57:21 ID:AbdzpVBI0
> 80km/hからアクセルを踏みこんでも1,2秒しないとエンジンの回転数が上がらず、

回転は上がるが速度は上がらず、の間違いだろ?
アクセル踏んで回転上がんないなら欠陥車だ。

回転数に対して遅れて速度が上がるのはCVTの特性。
デミオのCVTは良いほうだよ。このCVTに慣れられないなら、
他社製を含めて燃費を捨ててATを選んだほうが良い。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:31:55 ID:s9HFm0FVO
VitzのCVTはもっと違和感あったな…

SSモードは出だし〜40km/h手前迄と
アクセルオフ60km/hでエンブレとしか使ってないな
何か回転数上がりすぎな気がして途中で切る
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 12:32:35 ID:4+Zf+swpO
高速を百キロ以上で走ってるやつみるとバカなんじゃないかなと思う 最近商用プロボックスのスピードバカが多い
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 13:30:15 ID:dGfJIW9Z0
>>917
禿同意。
スピード出すのがかっこいいと思ってるDQNが多いってことだな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 13:39:07 ID:J+sO01bC0
三菱自動車
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:51:22 ID:kIpx+U1+O
ダメマツダ


921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:58:22 ID:RRBzEhp60
ロードスタークーペの会社からなんかキター。
今後マツスピから移行するんかな??

http://www.mspr.co.jp/accessory/demio/mzcustom/
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 16:14:14 ID:q84wIJZI0
>>917
別に100km/hで走ってもいいんじゃないか?
道路によっては法定速度なんだし。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 16:36:15 ID:MSn/KScOO
>>917
時間に間に合わなくて急いでる可能性もある。
普通の高速は100km/hが法定速度だしね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:08:56 ID:8+sMkkru0
>>921
とてもじゃないがかっこいいとは思えんなw
何であのかっこいいデミオがこんなになるの?
センス悪すぎwwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:15:49 ID:O7MGm01V0
今週末にスポルト5MTが納車されます。
ETCを後付けで、と考えております。5MT海苔の方は
どの辺りにETCを取り付けました?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:27:04 ID:XEQ70+G20
何色が追加されるんだ?
プレマシーのパープル希望
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:50:47 ID:L8k+ruqlO
>>924
同意。ちょっと下品だね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:37:48 ID:bzx+2MHk0
>>921
マフラーカッターw
近所の小学生の夏休みの工作レベルだな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:39:24 ID:0ni31J+U0
>>924
デザイナー死んでくれ・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:59:53 ID:vP6YsMpm0
>>925
折角ETC付けられる場所が確保されているのにな。後付したかったのは分かるが、
多少高めでもデラでやって貰えばいいのに。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:04:14 ID:l0CjokfZ0
見せて貰おうか、エムズカスタムの性能とやらを
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:06:46 ID:cZ0NrY+r0
ノーマルに対してのスポルトにも思うんだけどさ、
何でスマートなデザインを殺してゴテゴテにするんだろうね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:07:45 ID:AbdzpVBI0
デザインはまあそんな嫌いじゃないけど、マフラーカッターは酷すぎるなw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:21:36 ID:pV4WHBtD0
偉い人には分からんのですよ!!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:37:41 ID:pV4WHBtD0
アテンザのマフラーカッター17,850円って高くね?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:43:31 ID:TDrJHeFU0
13cに乗っています。
ベルトをしないとブザーが鳴るんですが、停止してパーキングに入れても
ずっとなってるのは使用ですか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:45:17 ID:AJwZn/St0
>>921
スピードコンセプトの奴じゃん、これ買おうかな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:47:43 ID:pV4WHBtD0
スピードコンセプトのリアスポも欲しいです
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:49:41 ID:Gb816SN50
>スピードコンセプトの奴じゃん
デミオスターだな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:51:01 ID:AJwZn/St0
リアアンダースカートだけ買う
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:16:17 ID:wq5kn7UWO
>925
先々週にデミオスポルトMTが納車されましたが
どうせ値引きするのでDおpでつけてもらいました
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:21:21 ID:XEQ70+G20
MCで何色が追加されるんだ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:21:28 ID:Gb816SN50
>先々週にデミオスポルトMTが納車され
MCでは顔を直すようだな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:24:04 ID:L8k+ruqlO
>>936
シートベルトしてよ!っていうデミオからのお願いだ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:26:51 ID:Gb816SN50
>デミオからのお願いだ。
顔はRX-8が理想だな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:42:09 ID:3tgiI+JM0
スピードコンセプト
好き嫌いは別にして
いろんなデザインが出て欲しい。
まぁまだDEが出て1年ぐらいなんだから
これからが楽しみだ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:42:58 ID:XFo747h/0
fitと散々迷ったけどやっぱりデミオに決めました。
948あまがえる(携帯):2008/06/24(火) 23:40:12 ID:SdeAervOO
>>942
パッションオレンジマイカ(全グレード)ゴールデンイエローマイカ(10月までの限定で全グレード)
廃止カラーは無し。他にスポルト以外のシート地も柄が変更になる。

只今パソコンが死亡中 ・・・ 携帯から書き込み!!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:42:33 ID:1Ggn4WBK0
CHOIDEKADEMIO出して欲しい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:45:34 ID:Avotv4jO0
高速は流れに乗るのが一番気持ちいいがな。トラックと同じ90キロから95キロぐらいだと
主要高速でも渋滞以外ブレーキ踏むことない。リミッターの付いたトラックはお構いなしに
追い越し車線に入ってトラック同士でデッドヒートくりひろげるから、DQNのようなやつは
無意味な加速と減速を繰り返す。

プロボックスがあおってきたらギリギリまでつめてブレーキ踏むのが一番。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:46:13 ID:pNWQAabYO
黒なんかにしなきゃよかった…
小キズが目立って最悪だお…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:46:45 ID:2Z1k9mW/0
公式発表はやっぱ7/1?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:55:13 ID:AbdzpVBI0
>>951
MGコーティングつけてても駄目?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:00:54 ID:ACUz/zc5O
ピンクのデミオが欲しかったな
安い軽自動車にありがちな保守的な薄いピンクじゃなくて、元気な濃いピンク
あまがえるとオレンジとピンクのデミオが並んでたらすごくかわいいのに
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:03:45 ID:oBPFtviB0
>>948
ゴールデンレッドマイカでしょ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:04:42 ID:Sdhy29cA0
デミオスポーツ、ビィツRS、フィットRS、フィットS(旧型)、スイフトスポーツの比較があったけど
ゼロヨンだとスイスポ、フィットRS、デミオ、フィットS、ビィツRSの順
筑波3周だとスイスポとの差はあるけど・・・デミオ、フィットS、ビィツRS、フィットRSの順
燃費はビィツRSが14.5、スイスポが11.7、フィットSが10.7、フィットRSが10.6、デミオが10,4の順(街乗りなら違う結果かも・・・)
居住性はフィツトRS、フィットS、ビッツRS、デミオ、スイスポの順かな?
最小回転半径はデミオ=新旧フィット、スイスポ、ビィツRSの順
<アンダー傾向> ビィツRS、フィットRS、フィットS、デミオ、スイスポ <オーバー傾向>
みたいです。

走りはスイスポが抜けてて圧勝ぽいけど・・・居住性とハイオク仕様による経済性がマイナス点
燃費はビィツRSの圧勝だけど・・・加速性や回頭性、アンダーが強いのがマイナス
居住性と最小回転半径は1番のフィットRSだけど・・・ゼロヨンは上位なのに筑波3週だと旧型にも負けるのは?アンダーやロールが強いせいか?走りは旧型の方が楽しいらしい。おちついた走りがマイナス

という点を考えると・・・トータルではデミオがいいのかな。旧型よりも100kg軽量が走りにも燃費にも効いてるから・・・
でも、何を重視するか?かな。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:09:08 ID:ACUz/zc5O
>>956
ビィツかビッツかはっきりしろ
でも正解はヴィッツだ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:26:07 ID:xMyWY2yGO
契約してから下取り予定車の社外品を外すのってまずいかな?社外HIDを
フォグに付けたいのとオーディオは社外から純正に戻して売りたいのです。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:53:19 ID:AyODpIK90
来月MCかよ、、、orz
ETCはディーラーでつけてもらうか、、、
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:12:27 ID:Sdhy29cA0
スマン!○ヨタ車嫌いなもんで・・・何て車か知らなかったわ(笑)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:15:13 ID:mlNoQm1g0
ビィツでお願いします。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:15:49 ID:mlNoQm1g0
MCでインパネセンターが多少豪華になるのはホントかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:32:14 ID:/cybdsvtO
>>956
荒氏が勧めてたね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:41:04 ID:q0/sxsYA0
俺が聞いたMC内容は
カラー2色追加、タコ標準、ハンドル部とシート部が???(意味がわからなかった)
で、スポルトは一切変更なしと聞いた。
だが、>>810を信じて来月まで待ってみる。
でも、オーディオレスにしても6スピーカーって、できるのかね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:00:20 ID:V3KJwp/LO
六つあっても音質がクソだな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 03:34:34 ID:V3KJwp/LO
アーッ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 04:22:46 ID:W0Ip5Qlb0
で、特別仕様車は結局無しかよ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 06:16:17 ID:nXTyD9l10
>>951
ホワイトパールにした漏れは勝ち組
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 06:39:32 ID:VxaAFAVY0
個性無しの白乙
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 06:53:32 ID:V3KJwp/LO
みんカラ見るとグレーが多いな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 06:55:53 ID:PXmm+fDy0
悪いな金スポCVTだ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 06:56:04 ID:oBPFtviB0
>>964
ハンドル部がキアラみたいになる。
シートは黒のみデザインが変わる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:28:04 ID:oSJyv/7D0
>>971
ズドラーストヴィチェ ヤー(おはよう 俺)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:34:54 ID:e2cMqGXG0
>>972
全車でハンドルが変わるの?
安い車のメタリック塗装は、安さを際立てるから現状のまま行って欲しい。

シックな内装のデミオが気に入ってる人は多い筈・・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:28:51 ID:XlFDk0cb0
4灯式の純正HID装着してる香具師
ハイビームがハロゲンなんだが、暗くね?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:27:46 ID:V3KJwp/LO
ハイビーム頻繁に使わない
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:30:23 ID:K/38+MU30
>>974
シックっていうよりチッキーだよね
まあそのオモチャ的感覚が良さなんだろうけど。

パッソマーチは見飽きたからデミオはもっと売れて欲しいと思うよ。
978あまがえる(携帯):2008/06/25(水) 11:32:01 ID:jyo1Xj2kO
>>255
スマソ il||li (つω-`。)il||li


>>954
あまがえるとオレンジは自分で並べてみた。お互いに引き立て合うカラーなので眩しいくらいにきれいです。

スターダストピンクは身近に居ないなぁ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:32:55 ID:V3KJwp/LO
>>255

> スレ違いだけど、206が気になる。
> スポルトと比べて乗り心地はどうですか?
猫足
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 11:38:16 ID:V3KJwp/LO
デミオは犬足
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:29:27 ID:Sdhy29cA0
>>963
荒さんにドリキンが、スイスポをべた褒めでしたよね。
ドリキンは、車の紹介なのにスグにバトルモード突入するし(笑)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:31:09 ID:L9EV81rFO
あいつただのバカだから
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:28:27 ID:5kNybIloO
残価設定で買ったバカがいるスレはここですか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:30:35 ID:6mFCqp910
牛足
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:39:41 ID:wgNmSDoU0
>>969
自分と同じ色のデミオが何台走ってると思ってんの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:49:34 ID:ZM5G4PEdO
>>985
たぶん彼は紫ベースのファイヤーパターンという個性的な車に乗ってるんだよ、きっと。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:36:08 ID:D5BDtkyw0
所得を隠す位だったら値引きしてくれ
あんまり値引き交渉するつもりなかったけど
気が変わった
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:48:40 ID:/luZ5eZA0
脱税常習犯マツダの実情

http://www3.nhk.or.jp/news/t10015484621000.html
大手自動車メーカーのマツダが、国内の販売会社への支出を経費として計上していたことについて、
広島国税局から販売会社への支援に当たるものだなどとして、50億円を超える所得隠しを指摘されました。
経理ミスなども含めた申告漏れの総額は、あわせて百数十億円に上り、マツダは修正申告に応じたということです。
所得隠しを指摘されたのは、広島県府中町に本社がある大手自動車メーカーのマツダです。
関係者によりますと、マツダは広島国税局の税務調査を受け、国内の販売会社への支出について、
販売会社への支援に当たるものだなどとして、平成19年3月期までの5年間に50億円を超える所得隠しを指摘されたということです。
このほかの経理ミスを含んだ申告漏れの総額は百数十億円に上り、重加算税などを含めて62億円余りを追徴課税されました。
マツダは指摘を認めて修正申告に応じ、すでに納税を行ったということです。
これについて、マツダは「国税当局との間に認識や見解の差があったものの話し合いの結果、納得のうえで納税したものだ」としています。

ちなみに2年前にも181億円の過少申告で追徴課税を食らっています
http://response.jp/issue/2006/0630/article83460_1.html
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:12:55 ID:OUOylb6oO
次スレではデミオに関係ある内容を頼む
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:23:12 ID:OTEd7Qsp0
スポルト乗りはじめ間もないものです、よろしく。
ブレーキとアクセルペダル間の段差&間隔を少なくさせるための、
アクセルペダルに取り付ける市販されておる佳き”下駄様のモノ” ありませんか?
やや踵が当てにくいので経験者の方お教えください。
前車ではアルミを削りだしてネジ止めしていましたが、このごろはそんな熱意?が
なくなりまして・・・(デミオ君にそんな熱意はふさわしくなさそう〜)。
でも、ご推薦がネジ止め式なら悦んでペダルに孔開けます。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:36:41 ID:i8sYGiWS0
>スポルト乗りはじめ間もないものです
ターボが欲しくなったようだな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:50:26 ID:OTEd7Qsp0
>>991サン、>>990です こんばんは。ターボ車は車でないと思っております、ハイ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:56:54 ID:OUOylb6oO
釣りなのか天然なのか。。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:32:35 ID:5/lfdC9T0
13C-V、高速使用せず、燃料系1目盛りで91km走った
5で割っても18オーバーだ・・・

エアコンは窓開ければ十分な気温だったのでOFF、
他の車に(遅くて)迷惑かけるような運転はしていないはず
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:33:11 ID:i8sYGiWS0
>ターボ車は車でないと思っております、ハイ。
お前は半年先も読めないようだな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:09:03 ID:lrNNrKRF0
今週末にはMCの詳細ディーラー明確に教えてくれるカナ?
せめて写真位見たいのに。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:12:49 ID:i8sYGiWS0
>せめて写真位見たいのに。
ブレージングイエローパールマイカだな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:31:03 ID:o4W+l5AF0
>>994
かなりペダルワークと状況の先読みが上手いんじゃね?あとはルート選択が賢明なんだろうね。
俺もタコメーター無しなので慣れるまではなかなか燃費がよくならなかったけど、
1度だけ13C-Vでエアコン付けっぱなし一般道で1目盛り88.7km走ったことがある。
エアコンなしでがんばれば100kmも不可能じゃないかも。
ちなみに、毎回高速道路の方が燃費が悪化する。
空気抵抗が大きいからか?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:45:29 ID:SyNMEd+o0
↓次スレよろ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:46:42 ID:ihdcLN5l0
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオ Vol.35【DEMIO】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212536646/
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'