クラウン ハイブリッドについて真剣に語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>96
参考までにオプション何つけたですか?
10296:2008/07/22(火) 16:46:29 ID:LECiDE6v0
そんなに対したの付けてはいないけど、基本的なOPはプレミアサウンド、ムーンルーフ、
プレミアシルバーパール、サブ的なOPはQMIグラスシーラントにホイルコートにガラスコート等
他に数点付けた位です。良く見たらOP少ない気もしますねw
103101:2008/07/22(火) 21:27:32 ID:3Vi3o6z20
>>102
どもでした。
今注文すると2ヶ月待ちみたいなので、
単にバックオーダー抱えてるって
ことでしょうな
 そもそもOPの選択肢が少ないし、あれをつけると
これはダメみたいな制約も多いから、後方プリクラ
選ばない人の標準的なプランじゃないでしょうか
 私はプリクラ+プレミヤサウンド+ホワイト
の組み合わせです。
 ムーンルーフつけたかったなぁ。。。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:14:02 ID:Co9moaZZ0
>>103
プリクラつけるなんてすごいな。
あの金額分の効果があるかって疑問に思う。
まあ、金持ってる人は何とも思わないのか。
105103:2008/07/23(水) 00:00:58 ID:3Vi3o6z20
>>104
うん。注文した本人が言うのもなんだけど
金額分の効果は正直「?」ですね
前々からクラウンのカタログみて思っていたんだけど
オプションあれこれつけると+100万位かかる車
なんだなぁ という印象絵はもっていたので
予想はしていましたが、予算はオーバーでした。
 私は1つの車を5年以上乗る方なので、最初につけられる
オプションはつけておこうと思ったのです。

 金持ちだったら、LS600h試乗したり、LS460買ったりして
ウンコ廃ブリなんて言われる車は買いませんって!
10696:2008/07/23(水) 04:31:52 ID:kW2x24XJ0
父親のLS600hを乗車中、1度だけプリクラシステム作動した事在りまして、その時は
頭を前に押され且つハザードランプが点灯していた様な・・・突然の事でビックリ
しました。幸にも、後方車が寸前で止まり傷が付かずに済みましたが・・・
もしもの時に、首に掛かる負担が和らぐ気もしますので付けている事に越したことは
ないですね。本当は使わずに済んだ方が良いですけど。
107103:2008/07/23(水) 05:53:34 ID:CG2YsnLZ0
>>106
安全装備は年々良くなるんだろうけど
プリクラも作動するとビックリしそうですね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 07:25:36 ID:6VDVDhIM0
レクサスGSと比較検討しています。
両車とも試乗しましたがクラウンハイブリの方が静かでした。
GSはタイヤがよくないせいかロードノイズが気になりました。
あと気になった点ですがトランクルームが同じシステムを積んでいるのに、
クラウンの方が圧倒的に広かったです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/07/23(水) 10:30:54 ID:m5pfEC5x0
>>108
両方試乗してみたけどGSは全長やリア幅が短いからその分トランクが狭いね。
でも乗った感じでは視界はGSの方が良かったし、室内の質感も良かった。
ブレーキ性能もGSが上だったけど後席を考えるとやはりクラウンハイブリが
いいんだよなぁ。GSも9月改良版がでてトランク容量も若干増えるとかで
出たらもう一度見にいったほうがいいかもしれませんね。
GSの改良版だと8月発注だと10月後半引き渡しとか言ってたな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:46:21 ID:9ajstvFkO
液晶メーターはいい感じ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:24:25 ID:8n2W7e7d0
液晶っていう感じがしないよ。高解像度でなめらか。
ただ、有効画素を全部使っているとは言い難いデザイン。
アナログメーターを単に液晶化しましたという感じなので、
ナイトビューを使うのでない限り、意味あるのかなとも思う。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:59:45 ID:wzI0ACHu0
>>88
車なんかでローンを組んだことないから分からないんだけど、
新卒のサラリーマンが600万のローンを組めるのか?
113フリクラッシュ:2008/07/24(木) 15:14:24 ID:PK+pIzRF0
静かな車です。たしかに、持てあますパワー・・・まさに余裕のクラウンって感じ。
しかし、ナイトビューアー、ドライバーモニターなんか、よう判らん。機械に頼りすぎは、ダメということか・・・

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:22:09 ID:LTwk1tZK0
静かなのは停車してる時だけじゃね
走りだすと気持ち悪いモーター音で、酔いそう
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:45:05 ID:VU/cU5hD0
>>114
酔わないから心配いらん。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 03:04:31 ID:oYFulEPa0
今日の朝、出勤途中に初めてクラウンハイブリ走ってるの見た。
大阪市内鶴橋近辺。

確かにあのクリアテールには違和感を感じた。
11796:2008/07/26(土) 04:04:12 ID:ZSJpY1B00
 Toyotaから連絡あり、納車が今月末になりました。1ヶ月も早くなるなんて。
嬉しい誤算です。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 08:12:25 ID:au7ggyXC0
>>117
おめ
また使い勝手とかの感想カキコに来てくださいな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:22:37 ID:SgDYfSwo0
>>117
今月末なら来月初めにしてもらったほうがいいぞ
自動車税が少し安くなる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:08:06 ID:5DR7PNo80
レクサスGSは3.5のエンジンをクラウン、エスティマ、アルファード、
バンガード、ハリアー、ベルファイア、ブレードに使いまわして今度は
450hのシステムをクラウンに使いまわす。
どんだけ開発コストをケチるんだ?
プレミアムを売りにするのならエンジンやシャシーも専用設計しろよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:19:25 ID:9JQk8Ihu0
プラットフォームなんて昔からそんなモンだぞ
AMGやM Gmbhみたいなのがほしいならそっちを選べよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 07:45:49 ID:cZzLLAui0
>>120
ケチるのがトヨタなんだからしょうがないだろ
表面的な見た目だけでそれを有難がってるバカが居るんだからさ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 13:23:09 ID:r3BERnKq0
>>122 それをいうなら、外車だって、同じようなもんでしょ?
っていうか、BMWjapanやポルシェの売り上げの大部分を成り立たせてる要素ってまさに
「それ」じゃない?

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 13:33:55 ID:gthpZNb8O
>>122無知
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 16:30:59 ID:XNBP+qMM0
>>120
このど素人よ!
いちいち専用設計なんかするかアホ!!
コストを考えるのは企業として当然。
大学の経営学部にでもお前は入っとけ!!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:11:18 ID:AugRRULw0
>>123
乗った事ない奴はこれだから困る

見えない所にこそカネ掛けてるのが欧州車だ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:22:38 ID:qSbmWNHD0
まぁまぁ、馬鹿相手にしないで、楽しくいこうや
ところで、ナイトビュー機能って夜間霧の日でも
見えるのかな 晴れの夜専用なのかな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:22:44 ID:SmUTzkyp0
ここでナイトビュー選択したハイブリ乗りがレスするのを待つより
ディーラーに聞くのが一番早い
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 04:59:45 ID:/x4zRolO0
>>128
それもそうだな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:19:24 ID:PcHUEh6s0
>>128
ほら、話の腰折るから過疎スレに
戻っちまったじゃねーかw

ところで、フル加速するとパワーメーター100まで
いくのかな。

と誰か釣れるまで待つとするか
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:33:00 ID:KuvPSsDu0
今日、冷やかしで試乗したけど瞬発力が凄まじかったです。
あのクリアテールさえ我慢できる人なら
レクサスGS450hと比べたらお買い得かも知れませんね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:50:13 ID:LDbO9XclO
フルオプで乗り出し750万円位?
外見変えて、4.0ハイブリッドでマジェスタとして出せば良かったのに。
クラウンの値段じゃねえよ。
法人しか買わないだろ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:43:19 ID:aHxRJ2t40
>>126

すごい妄想!!感動しますた。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:48:04 ID:xyLIn2jS0
>>133
乗りもしないで妄想乙
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:18:28 ID:zgVLejUw0
>>131
クリアテールにガマンならないけど
乗っている奴が一番見なくて済むよなぁ
販売台数もロイヤル、アスリートより少ないし
駐車したときは、後ろに行かない
トランクは狭いから使わないってかw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:10:38 ID:7MLeJ+9a0
クリアランプは、カバーが透明でもランプ自体は赤くないといけない

昔ベンツがやったというんで、真似しようとしてたDQNが結構いたが
DQN仕様はランプカバーの色を落として透明にしただけで電球は白熱灯のまま
DQN車の後ろになったら眩しくて仕方ない

まさか、クラウソブリッコの真似しようとする奴はいないとは思うが
万が一、DQNクリアテールランプが流行ったりしたら大迷惑

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:29:05 ID:PZXmuf+50
やっぱ、2chてどんなクルマでも貶されるんだね。
ある意味、安心というか・・・。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 14:17:53 ID:3BL9Gnmp0
リストラ派遣工800名
                        l>_<!
                     ,.--、 ,.--、 ,.--、
                     !.∩ !!.∩ ll.∩ !
                     l l l ll l .l ll l l l
                     |_| |_||_| |_||_| |_|
                     iニニニニニニi
                     .!二二二二二l
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ━   /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
       ||    (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚ )  ( ゚щ゚)
       |/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       ( ゚щ゚:::)/-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
      ___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:01:09 ID:z2yRDzdy0
エコ公用車という名目で、国民の税金を無駄遣いするための車。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:28:18 ID:UCmM0Z6q0
怒るほど税金納めてみたい今日この頃。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:50:10 ID:FcrIJkv+0
荒らしもこねーのなここ!
とりあえず納車カキコ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:44:46 ID:l93tQ3vd0
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:06:41 ID:9ip76xl50
ハイブリに冷やかしに試乗したけどエコカーじゃないね。
加速力はスポーツカーですよ。
アスリートを買うのをもう少し待てばよかった。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:07:07 ID:e8fnc6KO0
アスリートをベースにしたメーカー製ライトチューンマシン
と受け取っている
間違ってもエコカーじゃないよね
スーパーチャージャーつけるより
安い、信頼性が高い、燃費もいいよ
といったところか
+Mのアスリートはベースで720万だとっ
高すぎるだろ、あれ
>>143
アスリート大事に乗って後期型のハイブリ狙う
手もあるね
トヨタは後期型の方が全般的にカコエエな
ちっ商売上手め。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:16:34 ID:g+UPgT/90
GS450hと乗り比べたけどクラウンの方が乗り心地良かったです。
クラウンは後ろに偉い人を乗せることが多いからそうなの?
でもってクラウンの方が同じシステムを積んでいるのにトランクルームが広かったです。
内装の質感は450hの方が良く見えました。
クラウンはちょっと安っぽかったです。
でも買うのは結局アスリート3.5に決まりそうです。
ハイブリッドの燃費は魅力だけど価格差を考えたら
何十万キロも走っても燃料代が回収できないと思ったからです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:13:37 ID:/wIgm0B70
>>145
ハイブリはシステムにコストが掛かり過ぎて、
多少燃費がよくなったくらいじゃペイできないから買う人少ないよ。
トヨタはハイブリ車を数多く販売しているけど成功しているのは
プリウスだけだしな。しかも地球環境のことを考えるとアピールするために、
普段は高級車を乗り回しているハリウッドスター達が公の場に出るときは、
プリウスを運転してくれるから宣伝効果抜群だから売れたと言う側面もあるよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:53:39 ID:FtlgIH1F0
>>145 クラウンハイブリッドは、エコカーじゃないと何度言ったらわかるんだ?
あれは、3.5アスリートをさらに高性能化したもの。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:12:54 ID:zEYbEjQH0
>>146
プリウスに関してはあんだけ売れたんだから
開発費を充分に回収できただろうから、
今度のモデルチェンジではもう少し買いやすい価格で、
販売してもらいたいですね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:23:00 ID:qw92t8po0
クラウンハイブリッド
略称は

クラブリ
クラハイ
ウンブリ
ウンハン

どれがいい?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:44:55 ID:2KX7i55p0
クソブリ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:24:35 ID:twWAkzZq0
>>148
だな。あの内装で230万円から300万円てのは高すぎる。
カローラ+50万円くらいで200万円が適正価格だと思う。
152I am H I Pこと 準備OK:2008/08/17(日) 22:51:48 ID:4y272CWYO
>>151
ちなみに発売当初一台売るごとに 確か60万赤字
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:43:13 ID:RVlCg18e0
UNK
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:30:53 ID:C8nX2kU60
民間会社は何買おうと勝手だが、厄所が環境云々とか言って、このクラブリを経費で買ったとしたら
税金泥棒じゃね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:24:30 ID:E1vxh2MD0
>>151
あの内装、装備に300万円を出してでも買う人モデル末期になっても
沢山居るからモデルチェンジしても強気の価格設定だと思うよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:45:23 ID:8au80bP/0
>>152
販売当初は60万円のマイナスでも、
100万台以上も売れたから
もう充分に開発コストを回収したと思います。
今では逆にプラス60万円の利益が出てたりしてウハウハだろうなww
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:22:59 ID:y/YlOacV0
クリアテールは昼間ブレーキ掛けたとき目立たないから怖いんだよね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:29:45 ID:A1/rpHxe0
>152
> ちなみに発売当初一台売るごとに 確か60万赤字

これってソースなんだっけ?

どんなクルマでも、開発費や生産コストのせいで発売当初は赤字といえるけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:01:27 ID:t9CX5o7I0
GS450買うならこっちがいいなあ
良く熟成されてるだろうし
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:03:14 ID:3e8ILXMlO
>>158
発売当初トヨタ店販売ディーラーにいましたその時上司に聞きました。
あとプリウス開発に関しての本にも書いてあった様な
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:23:23 ID:NtRSPKUX0
>>157
瞳孔ヤバいんじゃねーなか?
目医者行った方がエエで。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:37:32 ID:F3BVaTwXO
プリウスに関しては膨大な開発費がかかるそうだから現状維持でもいいと思う。
開発費ガンガン使って今後も凄いの作ってくれるなら。
163夫馬 康雄(不眞 也寸於 Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2008/08/20(水) 07:21:32 ID:FF0IgB4T0
クラウンが半世紀以上も経た現在もTMCの「顔」であり続けている事実からも
豊田英二TMC最高顧問と中村健也翁には、信じられないほど「先見の明」があったんだね。
特にクラウンHVに関して触れると、
過去にNHK総合で放送された『プロジェクトX』初代クラウンの回を視聴するかぎりでは
生前の中村健也翁が、ハイブリッドカーの基礎となるアイディアを考案していたらしいからね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:43:16 ID:kcTXLRBp0
>>157
赤く光る面積が小さいんだから当たり前
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:09:05 ID:IGeG1Wpr0
トヨタは真の「安全性」という事にはまったく無頓着です

宣伝のためだけに使うだけ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:41:52 ID:aIi9FjGL0

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:26:55 ID:n+Tj+jwb0
既にクラウンハイブリッドを超えている
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20080808A/index2.htm
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:17:07 ID:uiRMV9RK0
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:01:21 ID:c+C3ri2zO
>>167

ホンダが来年出すのはどんなのかな
セダンかな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 15:58:25 ID:M0cOaSf50
よくクリアテールの事叩かれているけど、別にどーでもよくない?
他人の車なんてそんなまじまじと見ないし、赤でも透明でもよかろう。

その人が気にいりゃいいでしょ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:38:25 ID:b8/MkDUS0
DQNな若者御用達の電球まで透明の後付クリヤテールならともかく、
メーカー純正クリヤテールで視認性が劣るものなんてないと思うが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 03:30:15 ID:1OSIbpJ9O




なかなかいい車だね




神車
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:46:11 ID:vkpc+C/t0
購入層にとって、この手のクラスの車は一般人から
おー!!思われるかどうかが大事。
だから売れない。

簡単な話。一番安いクラウンにハイブリッドのエンブレム
付けるのとなんら変わらない。実際そういう走りする車でしょ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:45:08 ID:Vrxs72Mj0
クラブリより 一般クラウソの2.5Lのほうが燃費いいじゃないか
バッテリー積んで車重が増えた分、効率悪い

モータ走行が静かだと言う香具師もいるが、人によってはモーター音が
氏にそうな程気持ち悪いこともある

全く役立たずの自己満足偽エコカー 逝ってよし
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:17:10 ID:iSyO6ET00
未だに燃費だエコだって言ってるやつw
総支払い700万オーバーの車にそんな物を求める奴はいないんだよww
ハイブリッドの真価は、パワーだっつってんだろwwww
フーガ450より燃費がいいからエコだろーがwwwwwwww
燃費気にするんならカブでも乗ってろってwwwwwwww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:52:39 ID:FAgt2aUl0
モーターの音がどうのとか言うが
あんな小さな音で氏にそうとかって
そんな奴電車も乗れねーぞ
そんなアホは逝ってよし
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:20:29 ID:rujpaZ0DO
ホンダ公式発表
低価格ハイブリッドの車名はインサイトに決定
画像もアリ
http://www.honda.co.jp/news/2008/4080904a.html
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:28:10 ID:uUdr+R+N0
>>177
外形がプリウスなんですが・・・。なんでもっと独自色出さないんだろ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:03:37 ID:EEZYaTJH0
>>174 君には無縁の世界なんだから気にするこたぁない。
フィットでも乗ってなさい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:59:40 ID:an/wFaiw0
>>175
うん。
言葉は悪い奴だが
おまいは正しい
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 12:00:35 ID:Pk3h0ZMT0
確かに正論だな

もともと燃費で選ぶ車じゃない

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:37:56 ID:xGGt+UdI0
車は軽が一番です。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:41:39 ID:MdYjxxYF0
クラブリを購入した厄所は実在しますか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:15:07 ID:N+dXbWFp0
8月末納車で、只今の燃費平均街乗りで9kmです。因みに1stカーのLS600hは
街乗り8〜9kmで高速なら12kmだから、クラウンならば、もうちょい燃費良いのかな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:00:21 ID:pRXNHZvQ0
LS600hに乗ってる奴が燃費を言うな 貧乏くさく感じるぞ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:16:35 ID:zfh2QJ2V0
>>184
1stカーがLS600h、2んdカーがクラウン灰鰤?
それじゃ、あと3台くらい持ってるでしょ。披露してけれ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:36:02 ID:5289ylP40
無意味な事じゃて
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 15:21:12 ID:K9AQ4RNi0
600hが街乗り8〜9q行くわけなし。GS450hでやっとその程度だから。
189186:2008/09/08(月) 19:31:53 ID:mGLkvgSx0
>>187 おちょくるの、好きなんですが
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:37:31 ID:f3RWzT1e0
燃費10行くか?
10は高速乗らないと超えられない壁だわ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:57:34 ID:5289ylP40
>>189
お前さんも物好きやのぅw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:48:19 ID:g848+lgf0
>>190
そうだな、少しアクセルふみつけると8台だな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 15:43:50 ID:RADmy+ve0
http://www.lexus.de/range/gs/specifications/technical-data/index.aspx?model=GS&submodel=GS%20450h

欧州データによるとGS450hで町乗り11km/Lくらいだから
政令指定都市で省エネ運転してりゃ10は間違いなく行くだろうね。
ただし、郊外道走ってもせいぜい14程度と伸びないのがヨタ式廃ブリの非効率さ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:46:50 ID:jvDYnYHF0
と言うか燃料タンク少なすぎだろ
微妙に燃費良い位じゃ話にならん
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 11:55:47 ID:FUxCGtNn0
2.5Lエンジン車より燃費悪いクラブリに存在価値あるんかい?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:35:47 ID:8GU+K23I0
あるんじゃね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 16:37:35 ID:rOgEbTHh0
>>195
走るからな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 12:52:37 ID:84Lha1hM0
>>195
お前のレベルでは
永遠にわからないだろうよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:03:44 ID:+BpgZNDI0
インチキエコ車
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 17:13:08 ID:8zDdnve80
ところで質問だが
タコメーターはなぜ付いてないんだ?
デジタルスピードメーターの外側は
棒グラフのタコメータがいかったのに