MR-S新本スレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:10:59 ID:fLoL+NeM0
たいして中古が高いとは思わないけどね
後期でも普通に150万以下で買えるし
それよりS2000の中古の方が高いね
10万キロ修復歴有り初期型でやっと150万くらいだしね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:11:35 ID:sSfn66Uq0
自分の無知を呪えよw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:11:58 ID:sSfn66Uq0
S2000
100マンで売ってたw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:16:01 ID:1zyMOvku0
せめて、MR2程度でもいいからトランクがあれば・・・。

そんな貧乏人は相手にしてない車とはいえ、はぁ・・・。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:23:13 ID:iTuuP3/A0
素直にMR2買えよw

車の出来も走りも楽しさも耐久性も全部上だしね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:29:37 ID:OJJOCrTjO
ほんと退屈な車だよね
存在価値無し
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:38:25 ID:O7GHN3g30
mr-sって恥ずかしいよね
ロドスタやコペンはもっと恥ずかしいけど
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:44:40 ID:iTuuP3/A0
MR-Sが断トツに恥ずかしいでしょw

乗ってるだけで頭悪そうだしw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:07:58 ID:7Ul1B/LT0
>>945
すごい書き込みの数だねw
他にすることないのか?

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:12:52 ID:MLdQ9gl20
もう次スレ立てないでくださいです。 MR-Sの事はそっとしておいてくださいです。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:14:36 ID:CMi0YS9j0
かまうと嬉しがるぞ。

>>955
トランク必要?
バイクよりよほど積めるからあまり不自由してない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:20:46 ID:FoIcotQS0
MR-Sってリアルで人気無いし、駄作って言われてるんだよね
だいたいMR-S欲しいって言ってる人をリアルで見たことも無いしw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:26:29 ID:IOOGIomg0
今日はアンチやら擁護やら良く判らんので随分伸びたな。
ぶっちゃけアンチは何がしたいのか良く判らん。
アンチが自動車評論家気取りなのは良く判る。

そこまで必死に評論家気取ってるとこが何か哀れw
まー、普段の生活で誰からも相手にして貰えないから、
2ちゃんに縋るしか無いんだろうな。

ガンガレ、自称自動車評論家さん♪
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:34:00 ID:FoIcotQS0
>>964
頑張れよw
そんなつまらんレスカキコしないと精神が保てないみたいだがw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:05:25 ID:MLdQ9gl20
フツーに良識とか分別とかあれば、MR-Sなんて買わないよねえ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:09:17 ID:1rIS0zgy0
フツーに良識とか分別とかあれば、アンチはアンチスレに行くよねえ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:21:28 ID:fsiu6lad0
別にアンチじゃねーしw

一般論を言ってるまで
969名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/24(土) 00:42:24 ID:p3/zNPhP0
一般論(笑)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:47:12 ID:fsiu6lad0
常識でしょw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:50:17 ID:LLcS7OdX0
フツーに良識とか分別とかあればカローラ買うよな。
MR-Sを買う人はもちろんロドスタを買う人も、イマドキのフツーじゃないわな。

S2000買うのは、タダのンダヲタ、お布施体質だがw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:51:05 ID:LLcS7OdX0
あ、カローラよりプリウスを買うほうが、良識とか分別がありそうに見えるな。

シビックハイブリッド買うのは、タダのンダヲタ、お布施体質だがw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:01:11 ID:oO1Vwu4MO
>>945
ワープアじゃなくて学生なんだが・・

ああいかんつい相手してしまった

けどやっぱ高いと思うよ
S2000も高いけど、新車価格からの下げ幅がS2000より低い
だいたいS2000はもともとMRSよりだいぶ高いし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:13:28 ID:fsiu6lad0
>>973
Fランってのはわかったよw
あまりにも頭が悪いw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:23:09 ID:ZvQoJHaw0
良識や車の事知ってたらトヨタ車自体買わないんだけどねw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:24:18 ID:LLcS7OdX0
Fラン相手にロジカルに反論できずw>ID:fsiu6lad0

>>975
さすがにそれは、認識がズレすぎてる。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:11:28 ID:ZvQoJHaw0
>>976
おまえには負けるよw

音痴ヨタヲタ君
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:14:28 ID:bypnVv930
中身は手抜きだし、運転してて面白い車が無いから、車好きはトヨタは買わないよね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:16:18 ID:PymZrA69O
世界中に良識無い人多過ぎw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:31:11 ID:bypnVv930
アメリカなんて安かろう悪かろうでOKな国だし(ヒュンダイが売れるくらいだから)
日本なんてトヨタの思惑通り国民総白痴化してるからね
車音痴が増えれば増えるほどトヨタはおいしいのだよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 04:57:40 ID:PymZrA69O
アメリカだとトヨタ車がそんなに安く売ってるんですね。
さすが、違いの解る人の話は参考になります!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 06:12:05 ID:RpfrTWkk0
もう 絶対に次スレ建てるなよ。

MR-Sの事は忘れよう。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 06:33:03 ID:RpfrTWkk0
どうせ同じ様な内容になるんだから↓ココが存続スレでいいよ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207669209/l50#tag843
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:52:38 ID:2x9xRBaVO
>>946
レスさんくす。
場所によって違うのか。必ずしもつけろって物じゃないんだな。
まぁ剛性UPにはかなり効果ありそうだからいいんだけど、重量増とオープンにしたときの外観が気になってしまう・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:13:16 ID:0nQNEBLv0
残念ですが、MR-Sの場合は剛性UPにはほとんど貢献しません。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:32:17 ID:m18RoGzS0
次はもっとまともなスレ立てて。
煽りは無視ってテンプレにいれといて。

過去にもいいMR-Sスレあったんだけどなぁ。
だれかまとめてない?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:56:27 ID:eZIDf6rL0
MR-Sは和式ボットン便所のキンカクシ、あるいは走るオマル
MR-Sは和式ボットン便所のキンカクシ、あるいは走るオマル
MR-Sは和式ボットン便所のキンカクシ、あるいは走るオマル

ワロス ワロス www
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:57:09 ID:eZIDf6rL0
国沢/片岡/森 座談会

国:「MR-Sって… …だめだったよね。」
片:「カッコ悪いからでしょ。」

(中略)

森:「クルマが子供っぽかったんですよ。仕上がりがチャチというか子供っぽい。」
国:「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:57:37 ID:eZIDf6rL0
有名プロドライバー&評論家のMR-Sの評価


中谷明彦「走りを語るにはあまりにも完成度が低すぎる」
黒澤元治「トヨタにはちゃんと造れよと言いたい」
清水和夫「サーキットの楽しさはセリカの半分」
服部尚貴「はっきり言ってロードスターの方が楽しいです」
竹内浩典「SMTはシフトアップで失速するし、車はドアンダーだし」
国沢光宏「信号待ちでボクスターに並ばれると恥ずかしい」
萩原秀輝「あまりにもエンジンがつまらなさ過ぎる」
河村康彦「見た目がイマイチ」
土屋圭一「トランクくらい無いとダメだよ」
市嶋 樹「コレ大丈夫なの?って思うくらいパワー無いよね」
テリー伊藤「シートが最悪」
ハテナ「姉歯ボディ」
厨房「常識的に何か?」
ウンコ便器海苔「上級者の車」
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:58:21 ID:eZIDf6rL0
【MR-S総括】

登場時はロドスタに対抗意識剥き出しで、広報が放った言葉は「この車のウリはとにかくロードスターより運転して楽しい事です」
…その後、あらゆるプロドライバーや評論家から「ロードスターの方が全然楽しい」と言われる結末w
数少ないMR-Sを褒めた人物は、徳大寺、テリー伊藤、国沢。
しかし徳大寺は、某TV番組でお勧めのスポーツカーは?の質問に「マツダロードスターです」と答えるw
某著ではS2000もベタ褒めで、評価点数も高く、結局MR-Sは特別視しているわけではなかった現実w
テリー伊藤は購入するもすぐ売却、「シートが最悪だった」と言い残し、
国沢には「信号待ちでボクスターに並ばれると恥ずかしい」と言われる始末w
色々な雑誌のオープンカー特集やスポーツカー特集ではS2000やロドスタは常連だが、MR-Sは毎回いつもスルーされ、
某ビデオでは初登場時にあからさまな広報チューンで登場、次号ではいきなり3秒落ちw
あげくの果てには、トヨタのワークスドライバーからボロボロに叩かれる始末w
各社開発ドライバーが選ぶイイ車特集では、S2000やロードスター、RX-8、Z等が選ばれる中、MR-Sはまたもスルーw
購入系雑誌にすら購入対象から外されるという始末ww
某ユーザー参加型レビューサイトでは、ロドスタvsMR-S、S2000vsMR-S、どれもボロボロw
トヨタ社員ですら糞車と認めているMR-S
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:58:49 ID:eZIDf6rL0
レーシングドライバー服部尚貴のワインディングインプレッション

MR-S
ステアフィールが軽すぎる
フロントが浮き上がったような感じがしてグリップ感が無い
コーナーリング時に荷重がサイドに移るにつれてアンダーが出る
ブレーキングでも荷重がリアに残りやすく、終始アンダーステア


NBロドスタ
ステアフィールにしっかり感がある
(MR-Sでアンダーが出る状況で)パワーオンでアンダーが消えてくれる
乗ってて楽しい
自分がコントロールしてるって気分になれる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:59:09 ID:eZIDf6rL0
ロドスタ、S2000、MR-S

一番安いのに一番累計販売台数が少ないのはMR-S
一番後に出たのに一番最初に北米撤退したのはMR-S
一番後に登場したのに一番先に生産中止になるのはMR-S
一番軽いのに一番遅いのはMR-S
一番取り扱いディーラー数が多いのに一番売れてないのはMR-S
一番維持費安いのに、一番早く手放したくなるのはMR-S
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:59:29 ID:eZIDf6rL0
いくらなんでもMR−Sの事馬鹿にし過ぎだろ。
良かった部分だってある筈だよ!

オープンじゃなきゃ良かった
スポーツカーじゃなきゃ良かった
トヨタじゃなきゃ良かった
真似しなきゃ良かった
買わなきゃ良かった

良かったがこんなにいっぱい・・・
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:59:50 ID:eZIDf6rL0
カー&ドライバー誌300万以下スポーツ特集でスルー
カー&ドライバー誌オープンカー特集でスルー
ザッカー誌シーケンシャルMT特集でスルー
カートップ誌メーカードライバーが選ぶ良い車でスルー
ベストカー誌読者が選ぶ好きな車特集でスルー
Yahoo!自動車、国産オープンカー比較特集でスルー
ベストモータリング2003-2004最新最強走りの車選びでスルー


何でいつもスルーされちゃうんですか〜?


そ れ は 糞 車 だ か ら 


だよw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:00:12 ID:eZIDf6rL0
音痴への返答

>>⇒ホイルベースが長いほどタイヤ横力による重心回りのヨーイングモーメントが大きくなるので操舵応答に有利です
それはコーナリングフォースが大きい場合の話
そもそもコーナリングフォースを生み出す力はどこから来るのか考えるといかにコレが的ハズレかがわかる

>>⇒オーバーハングが減るのでヨーイング慣性モーメントが小さくなるので操舵応答に有利です
その前にほとんどRRなエンジンレイアウトをどうにかするのが先だろ
以前にそこまで割り切る価値のある車かと。
スポーツとは程遠いエンジンや足回りにしておいて笑わせる

>>⇒現象を確認したいので走行パターンと着目点を教えて
モッサリの感覚もわからんバカに何を言っても無駄

>>⇒ボディ剛性の測定法およびMR−Sの数値を教えて
数値を公表してる車があったらこっちが教えてくれw

>>⇒現象を確認したいので走行パターンと着目点を教えて
ガチガチ補強のMR-SとノーマルMR-Sで、ワインディング、ジムカ(スラローム、定常円等)、サーキットでテスト
どっちがより意のままに操れ、狙ったラインを走れ、ブレーキングやコーナーでの挙動が安定してるか

>>⇒脳内インプレ乙
誰が乗ってもわかるがw

>>⇒重い・軽いは好みの問題
ステアリングインフォメーションの問題

>>⇒ 意のままに操れますので、「ボデー剛性が低く感じる」現象は確認できません
ご冗談をw ならジムカでロドスタに2秒差つけられる理由ヨロw

>>MR-Sは全然ミッドシップの動きじゃないらしい >>MR-Sは悪いRRな挙動する
フロントの接地感が薄く、ドアンダー、挙動がつかみにくく、限界超えたら唐突に破綻するのは出来の悪いRRそのもの
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:00:34 ID:eZIDf6rL0
ロードスター
3代続く老舗の定食屋。代が替わっても先代の味をしっかり受け継ぎ、変わらぬ人気を博す。
有り合わせの食材でも絶妙な味付けで美味い。

S2000
食材や味付けに強いこだわりを持つマイナーなレストラン。
オリジナリティ溢れる料理はコアなファンを持ち、その味は有名店にも引けをとらない。

MR-S
オーナーが代わり方針転換したファミレス。老舗定食屋の隣に出店。
徹底したコストダウンで低価格を売りにするも、同時に味も落ちたとそれまでの客からはそっぽを向かれる。
頑なにその姿勢を貫くも、新規客を得られずに昨年廃業。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:01:17 ID:eZIDf6rL0
ハイパーレブ発売数

ロドスタ:〜No.6
S2000:〜No.5
コペン:〜No.2
MR-S:No.1



MR-Sは1冊てw
いかに人気無いかがわかるな…
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:02:10 ID:eZIDf6rL0
結論

ノーマルのMR-SはノーマルS2000には手も足も出ない
ライトチューンのMR-SはライトチューンのS2000には手も足も出ない
フルチューンのMR-SはフルチューンのS2000には手も足も出ない
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:02:39 ID:eZIDf6rL0
俺みたいな無知で金の無い車音痴が何も知らずに試乗せずに買っちゃうんだろうな

蓋開けたらパワー無い回らないモッサリエンジン、おまけに低耐久性
プアマンズボクスターって周りからバカにされるし
フロントは接地感無くて、危ない挙動も唐突、乗り心地も悪い

これからよく調べて買わないと駄目ですな…
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:03:12 ID:eZIDf6rL0
MR-S(笑)
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'