2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:05:29 ID:73BXwKlp0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:08:39 ID:Zg9AgjUuO
マツダなんて愛する奴は人生の敗北者
前スレID:SecqglaTOフルボッコwwwワロタwww
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:12:20 ID:Zg9AgjUuO
マツダみたいなバーゲンセール物は絶対に買いたくない。マツダに乗る=低能だ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
アンチファビョリ過ぎwwww
見ていて面白いですね!もっとさわげよカス!
∧ ∧
(。・ω・)つ,☆オシリ ペンペン
と_,、⌒) )
(_ ノノ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:21:32 ID:Zg9AgjUuO
抹堕?それとも末駄?もしかして待つ蛇?
アンチマツダって無知でつまらない人間ばかりなんだよな〜
人間、遊び心が無いとな。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:32:57 ID:Zg9AgjUuO
いや、マフィアはマツダに乗らない
大事だから二度言いましたwww
15 :
前スレ8:2008/03/30(日) 23:47:38 ID:yOpLEn9eO
>>前スレ941
以後気をつけます………
今回、思い知りましたよ………
車のスペックならともかく(大抵の事は、営利系HPで簡単に照合出来る)、ああいうネタ話には気をつけないといけませんね………
確かに、意図的、または確信犯的(自分は正しいと思って)に書いてある場合もあるでしょうね………
一応、大抵の事は、営利系HPの情報を参考にしてるんですけど………
>>自動車なんて、メーカ規格(当然非公開)てんこ盛りな代物だし。
エンジン本体の重量なんて、公式には公開されないことのほうが多いですしねぇ………
16 :
前スレ8:2008/03/31(月) 00:08:50 ID:8ZPSq0pRO
>>12 >>12氏、わざわざどうもありがとう。
だが、俺の携帯には対応していないようだ………
しかし、動画の静止画像に、エンジンとチェーンソーの刃らしきものが見えるw
あと、下のチェーンソーバイク、Mini V8とかは一体?w
アメリカ人ってヤツは本体に(ry
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:30:29 ID:wjE2xl4EO
ロータリーチェーンソーかと思ったら違った
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:35:14 ID:OGYwJJYIO
マツダ脳足りん猿人
マツダのアンチってこんな奴らしか居なくていいなぁ
>>19 たしかに、トヨタ・ホンダあたりでこんなスレが出来たら大変な事になりそうだよなw
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:57:11 ID:wjE2xl4EO
トヨタのアンチスレはコピペばっかりでアンチの低レベルさが際立つよな
このスレはツダヲタが必死になって妨害工作をしてくるけど、ツダヲタのレベルの低さが際立つって逆効果だ
ツダヲタの行動パターンって共産党員とか学会員によく似てると思う
カルト体質だな
22 :
前スレ8:2008/03/31(月) 01:03:33 ID:8ZPSq0pRO
ていうかアンチスレと見せかけた雑談スレかよここw
もはや アンチくやしいのぉ 状態ですw
25 :
前スレ8:2008/03/31(月) 01:20:14 ID:8ZPSq0pRO
>>前スレ863
聞いたこともない名前だ………<HCCI
>>前スレ870で、アテ乗りさんに先を越されてしまったw
文章をちょいと拝借して………
HCCI(Homogeneous-Charge Compression-Ignition:予混合圧縮着火)
燃料と空気を混合した混合気を圧縮して高温にし自己着火させる点火方式。
高出力とNOx(窒素酸化物)、CO2(二酸化炭素)の削減、燃費向上を同時に図れる未来の環境型エンジンとして研究が行われている。
代表例:メルセデスベンツ・DIESOTTO(ディゾット)
ディーゼルエンジンは、圧縮した空気に燃料(軽油)を吹きつけて自然着火させてたよな(ディーゼルエンジンは、スパークプラグを持たない)。
これは、混合気を圧縮させるのか………混合気の圧縮段階で問題が生じたりしないのだろうか………?
つか、ベンツのDIESOTTOは聞いたことあるわw中身は全然知らんかったがw
26 :
前スレ8:2008/03/31(月) 01:21:34 ID:8ZPSq0pRO
続き。
内製屋w
特許の回避か………K20B リーンバーン直噴エンジンも、他社のそれとは、インジェクターのレイアウト等が違う、って話だしな………
>>VTECをトヨタに売って、代わりにトヨタからはVVT-iを買ってi-VTECに仕立ててますね。
なんと!そんなことがあったのか………
>>一方、トヨタが手にしたVVTL-iは見事に不発でしたが。
2ZZ-GEですね(トヨタ製の1ZZ-FE型エンジンがベースで、ヤマハ発動機が開発と生産を行っている)。
排ガス規制で事実上消滅したみたいですけど、こっそり、ロータス・エリーゼに積まれてたりしますw
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:03:47 ID:wjE2xl4EO
>>24 批判する人間をアンチとレッテルを貼って攻撃するのは手軽な逃げかただよね
効果ないけど
ツダヲタは毎日悔しさに枕を濡らすんだな
ここまでろくでもないメーカーなのに、なんで信者になるのか理解できないよ
そもそもメーカーで車を選ぶって発想も変だけどさ
メーカー良くないから選択を外すって事は珍しくないが
>>24 なにがろくでもないメーカーなのかさっぱりだ。
お前がろくでもない事だけは良くわかった。
>>25 その書きかただと誤解されるね。
HCCIは圧縮してドカンとなる条件を、不活性ガスであるEGRで調整するのだ。
実際やってることはEGR+コモンレールなディーゼルに近い。
ただコモンレールが圧縮工程中に多段噴射して混合気濃度分布を調整し
燃焼はサバテサイクルになるのに対して(長時間燃焼になるメカニズムで、どれだけ短縮できるかという工夫)
予混合は理屈上は均質濃度の混合気を作り、燃焼が略一瞬で完了するはずという
オットーサイクルの理論燃焼メカニズムに一番近い(だから高出力になるはずというのが売り)
ただ現時点では普通のエンジンの1/3以下のトルクしか出ず、回転数も半分程度。
巡航時等の特定条件でHCCI的に作用しえるようにする等が現状出来そうな可能性。
火炎伝播速度の縛りから燃焼時間を開放するための手段の一つとしては面白いけどね。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:30:52 ID:wjE2xl4Ei
>>28 ろくでもないだろ
ロータリーは燃費悪いだけだし
作る車はガラクタばかり
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:34:59 ID:wjE2xl4EO
>>32 くやしいのなら
ツダヲタやめればいいのに
>>33 なんで悔しいんだ?俺は前を哀れ見ているんだぞ?
お前が心配しなくても今のマツダは売上も上場。たまには社会にでような!カス
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 03:13:14 ID:zZHePgP/O
>>31 ロータリーエンジンなめんなよw
確かに燃費は悪いけど、そのかわりに高回転までストレス無くスムーズに吹け上がって尚且つ振動も少なく、官能的なエンジン音は他では味わえ無い最高のエンジンだぞ!!!
キミロータリーに乗った事ないでしょ?そりゃ乗った事の無い人にはこの良さが理解出来る訳無いもんねw
| | ∧
|_|Д゚)
>>22 AMGの本国仕様にもターボディーゼル仕様のがあるそうなのよ
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アルピナもだったかな?
まあ今時は振動・騒音対策もかなり進んでいるといわれるし
(日本仕様のE320CDIはさらに強化してるらしいけど…まあそこまでするほどのことかとは思ってしまう)
そうなるとむしろ低速トルクの太さとかそういう「ディーゼルならではの特性」
を楽しめるスポーツカーとかスポーツサルーンってのは成立させられるよね。
実は
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000016891.html の試乗記事とか見ると現地仕様の「Mazda3」ターボディーゼルを欲しくもなってくる。
Mazda2(デミオ)の欧州仕様に設定がある1.4リッターディーゼルも気になるし。
問題は…多分ディーゼルだから1t超えちゃうだろうって点かなぁ。
そもそも
>>31はマツダに乗ったことが無い or 乗ってもマツダ貧窮時のボンゴ
レベルだと思われ。
今のマツダに乗った人間の発言じゃないのは確か。
>>37 本国にはある330Xdツーリングが正規輸入されたら
財産投げ打ってでも欲しいと思うとりますw
マツダ車も良くなってきてるとは思うけど他所のメーカーはそれ以上に良くなってる。
>>37 ドイツ的には、ディーゼルはドリームであり誇りなのよ。
高性能とか向いてる向いてないじゃなくて、ディーゼルであることが価値なんだ。
多少でもその分野で使えなくもないかなって程度の性能やフィールが得らるなら
ディーゼルをラインナップすることは義務であり必然で
プレミアムやスポーツ用途にディーゼルを充当することは手段ではなく目的なのさ。
スポ車にディーゼルは向いてるかというと、全然そんなことはなくて正直クソだけど
それはREが自動車用として必然でもなんでもないってのと同じで
別に向いてなくてもいい。ボロクソでも良い。
乗せたということ作り続けることに意味と価値があるのさ。
マツダの足は好きだけどな。
適度な固さを分かってると思う。
>>27 アンチのレッテルを貼られるのは、批判のレベルが低いからじゃない?
根拠も言えないのにただがらくただのボロだのとか言ったり、ただの主観で
デザインが悪いだのと言ってみたり。
それなりの評価されたかったらもう少し頑張れ。
>>1乙
それにしてもこのスレって過疎らないな・・・
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 08:26:48 ID:OGYwJJYIO
↑その言葉の全てが当て嵌まるのはマツダ(笑)
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 08:29:02 ID:OGYwJJYIO
日本人に一番嫌われているメーカー=マツダ(現実)
いや、マツダにはまったく無関心な人が多いだけで、一番嫌われてるのはたぶんトヨタw
>>27 くやしさが文章に滲み出てるぞ
自分が今まで言われた煽り文句を使っちゃってw
しかし自分の価値観以外は認めないってまるでお子ちゃまだね
大人だとしたら異常な粘着と書き込み内容からして一種の病気だよ
既に精神科通いしてるしてたらゴメンよw
>>47 まあ、それは仕方がないw
規模がでかいのもそうだが、日本人って判官贔屓な人結構いるからなあ。
相変わらず遊びにくるアンチおおいな〜。
そもそも今のマツダは完全に海外で売れるタイプの車しかラインナップしてねぇし。
ガチ日本向けでない車メーカー。
トヨタは逆に日本人向けしかつくってねぇ。
うちは贅沢品な〜。荷物沢山のる〜。カタログ上数字だけがデカい〜なんていう第3者的価値観が高い
車はいらねぇんだ。
走る曲がるの基本がまっとうな車が好きなだけだ。そういうの作ってるが国内ではマツダが多いっつうだけよん。
むろん他メーカーもそういうの作る時もあるし、そういうのは例外なくたいがい好き。
常駐しているアンチは非常に少ないよ
昔からPCと携帯から書いて多く見せてるだけ
内容も何年も前から同じ
ある意味残念w
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:57:36 ID:7o5xMw+L0
デミオは可愛い、不要なのに物欲がうずくw
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:36:58 ID:wjE2xl4EO
>>43 すべての批判をアンチだからってことで無視しようとしても、それって意味ないだろ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:42:12 ID:eCBiiHGF0
何でマツダが人気ないのか理解できないね。
安価だし、性能もいいのにね。
57 :
前スレ8:2008/03/31(月) 12:07:04 ID:8ZPSq0pRO
>>前スレ847
レース仕様の日産・A型エンジンは、チタンコンロッド、カーボンプッシュロッド、ルーカスのインジェクション装備等で、10000回転までいけたそうですよw
>>前スレ884
一応、日産は、Zに2by2は設定しない、って言ってますよ。スカイラインクーペもありますし………
>>#つーか素の状態での走りの評価って一般にはどっちのほうが良いとされてるの?<RX-8とZ
RX-8じゃないですかね?パワーを求めるなら、当然Zになるんでしょうけど、脚周りが結構ハードみたいですし………
>>前スレ888さんが書いてますけど、基本的にZは、アメリカ向けGTですからねぇ………
GTではなくスポーツカーなら、あのパッケージングにはしないでしょうし………
プラットフォームがV35スカイラインと同じ、というのもあります。
ただ、Z33は年次改良の度に、GTからスポーツカーにシフトしているようですし、次期Zも、よりスポーツカーに近づけてくるかもしれません。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:09:26 ID:Sx+2CAPYO
マツダ以外の自動車メーカーが無かったらマツダは良いかと思う
安価なのは認めるけど、出来は悪いよな。
フィットに比べるとデミオは新型車かどうかすら怪しくなってくるような出来だし
コンセプトもイマイチよく分からん。
プジョーっぽい車を出してプジョーを買えない懐具合の皆様にって感じか?
ロータリーエンジンは40年やってレシプロに勝てないままだし。
マークXの方がRX−8とほぼ同じ出力をより低回転で発生させ、
なおかつ燃費も良いんだからな。
これでマツダ車は良い車ですとか言われても、冗談にしか聞こえないよ。
60 :
前スレ8:2008/03/31(月) 12:09:41 ID:8ZPSq0pRO
>>前スレ889
発売当初からですよw<RX-8 STD MTの10・15モード燃費が10km/L
デミオの最廉価モデルの13Fって、法人仕様車じゃないですか!wあれはちょっと無いですよ!wしかも、5MTの設定が無くて、4ATだけだし………
デミオ13Cとプレマシー20Fならおkですw
まあ、STDもType Sも最大トルクとその発生回転数は同じなんで、あとはより高回転まで回したいかどうか、ってところですね。
61 :
前スレ8:2008/03/31(月) 12:10:35 ID:8ZPSq0pRO
>>前スレ898
RX-8 STD 2003年4月(平成15年4月)発売モデル
トランスミッション 5MT(マツダ内製)
変速比
第1速 3.483 第2速 2.015 第3速 1.391
第4速 1.000 第5速 0.806
後退 3.288 最終減速比 4.300
RX-8 Type S 2003年4月(平成15年4月)発売モデル
トランスミッション 6MT(アイシン製)
変速比
第1速 3.760 第2速 2.269 第3速 1.539
第4速 1.187 第5速 1.000 第6速 0.843
後退 3.564 最終減速比 4.444
5MTの4速と6MTの5速が同じ、5MTの5速と6MTの6速がほぼ同じみたいですね。
6MTの1〜4速をローギアード(で合ってる?)化してるのか………
Type Sのエンジン(6ポートエンジン)は、STDのエンジン(4ポートエンジン)より、トルクが細いからですかね?
俺はギアは飛ばさないなぁw<1-3-5
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:13:07 ID:G7m6AHfWO
さよなら天さん…。
餃子ーーーっ!!
63 :
前スレ8:2008/03/31(月) 12:13:46 ID:8ZPSq0pRO
>>前スレ908
バックギアの位置にもよりますね<6MT
個人的には、1速の横に在る方が良いと思うんですけど………
5速、6速の横に在るのはちょっと………
ヒューランドパターン………聞いた事あるようなないような………
で、調べてみたんですけど、
R24
┣╋┫
135
こんな感じですかね?
1速はまず発進にしか使わないし、2速、3速が直線に並んでるから、合理的………なのか?
>>54 批判とは客観的な根拠があって初めて成り立つもの。
根拠なき批判はただの中傷に過ぎない。
例えば「サニトラなんてただのポンコツ糞車」なんてのは批判に見えるか?
1速を発進にしか使わないような奴には
パワーが如何とか絶対に言われたくないなぁ・・・
>>63 通常、発進は2速からだから、Nから上にポンと上げるだけで発進できるのは
合理的だと思うよ。
>>64 根拠がないマツダ批判ってそんなに無いと思うけど。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:32:29 ID:pK9fia8U0
>>37 ディーゼルがトルクあるっていうのはまやかし
っていすゞだかのディーゼルの技術のひとが新聞で言ってた。
童貞の俺が言うんだから間違いない。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:39:39 ID:m7pUCzowO
マツダの足回りはいいよ トヨタは糞
69 :
前スレ8:2008/03/31(月) 12:51:58 ID:8ZPSq0pRO
>>16 自己レス。
×アメリカ人ってヤツは本体に(ry
○アメリカ人ってヤツは本当に(ry
>>65 ID:CIfNS5Ag0
あと、雪道とか?<1速
下り坂のエンブレでは使わないよな………?
>>66 ID:F6qEp0Kw0
2nd発進か。なるほど。
まあ俺は、1速から発進するタイプだけどw
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:17:39 ID:OGYwJJYIO
ただ安いだけ。バッタ屋(笑)
71 :
前スレ8:2008/03/31(月) 13:19:50 ID:8ZPSq0pRO
>>前スレ940
レース用ですか!w<3ローター
いくら位なんだろ?でも、買ったところで、通常のロータリーより、寿命は短いかな?しかし、心惹かれるものがあるw
そうだ!これをRX-8に積めば、パワー/トルクの問題を解決するぞ!w燃費は(ry
昔はいろいろエンジンのチューニングメニューがあったそうですけど、今はパーツ位みたいですからねぇ<日本のマツダスピード
あれ、恐ろしく速いですよねぇ………ポルシェと対等に渡り合ってますし<デイトナ24H仕様のRX-8
ヅラ田さんって、ミスタールマンこと、寺田陽次郎さんの事ですか?
ネーミングに、アメリカ的日本観を感じたw<SHOGUN
もしかして、SHOGUNのSHOは、エンジンと掛けているのか?w
しかし、フェスティバベースって、どっかにすっ飛んでいかないのかな?w
>>66 根拠が間違っている、ってのもあったりするからなあ。
なぜかRX-8とマークXを比較してみたり。
RX-8と比較できるのはシビックタイプRとかS2000あたりでないかなあ。
S2000以外は税金一緒だし出力も近いしどれも高回転型のスポーツタイプだし。
RX-8が80〜100キロほど重いのと、シビックだけFFなのと、S2000だけ出力と排気量がでかいという違いはあるが
少なくともマークXよりはよっぽど性格が近いんじゃないかと。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:35:36 ID:wjE2xl4Ei
>>72 価格と発売時期と出力を考えると8とXは比較対象として最適だろ
あんまり売れてない特殊な車と比較しても仕方ないしさ
やw RX-8自体特殊なクルマだって認識なんでしょ?
じゃあおかしいだろw
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:51:38 ID:wjE2xl4Ei
>>74 ロータリー搭載車が他にないじゃん
無理やりドア四枚つけたりしてるし
>>70 合法速度の範囲で最高出力を味わうには1速で引っ張るしかないでしょ?
一度30km/hぐらいから1速全開でレブまで引っ張ってごらん。
それがその車の「最高出力」だ。ちゃんと使えば遅いと思うことは無いはず。
>>72 マークX(2500) 発売2004年11月 250〜340万円
RX-8 発売2003年4月 AT=260〜300万円 MT=260〜315万円
ユーロR(現行) 発売2002年12月 265万円
装備等でも値段は変わってくるので単純な比較は難しいが
RX-8のタイプEとマークXの250G Lパッケージでは
10万円ほど安い8のほうが装備が少し良い(クルコン標準とかね)
ユーロRと8のベースグレードだと大体装備は同じ(タイプSでもだけど)
つまり、マークXは本体が8より高く
ユーロRは8のベースと同額程度でSよりは安いかなという程度。
登場時期、出力、値段からして、8と比較すべきはユーロRだろう。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:06:30 ID:8r1urb2aO
今日のいつもちゃん
下3桁が4EO 4Ei
仕事しろクソニート
>>51には反論しないんだな、アンチはw
アンチも内心では認めてるんだろ、そうでないなら何か反論してみろよ
79 :
前スレ8:2008/03/31(月) 14:19:02 ID:8ZPSq0pRO
>>76 俺へのレスだよな………?
最高出力、って、俺そんな話したっけ?
何か勘違いしてない?<76
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:33:52 ID:wjE2xl4EO
アコードは前輪駆動だからダメだろ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:41:01 ID:wjE2xl4Ei
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:42:51 ID:wjE2xl4Ei
>>78 読んでなかったよ
読んでも時間の無駄だったが
今読め
そして難癖つけて反論してみろ
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:51:36 ID:wjE2xl4EO
>>83 トヨタも海外向けの車作ってるじゃん
基本からして間違えてるな
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:56:46 ID:0XXB0c+l0
デミオがダウンサイジングしたようにアクセラも
5ナンバーに戻して欲しい
>>76 ユーロR忘れていたw
あれってよく知らないけど、タイプR並にスパルタンなんかな?
でも出力的にはかぶるね。
あと、燃費と出力見るなら価格はあんまり関係ないと思う。
id変だな。
テスト
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:28:48 ID:OGYwJJYIO
全て一昔前の部品をくっつけてと・・・・・出来ました三流品
>>86 ややダルというか安全側に振ってる。
スパルタン度でいうなら、タイプR>RX-8>ユーロRって感じ。
>>88 そんなにS2000を馬鹿にするなよ。
確かに、コンセプトも、基礎設計も、根幹部品も
製造工場からして一昔前のものだし
もしかしたら三流かもしれないし、全然売れてないけどさ。
あれは別に悪い車じゃないだろ?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:07:22 ID:wjE2xl4EI
三流品ってマツダの事だろ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:14:30 ID:OGYwJJYIi
アイシン精機から供給されているミッションも一昔前の型式だよ。所詮、安物は安物さ。馬鹿で無知なツダヲタ君は一生涯三流品とのお付き合いみたいだね。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:31:18 ID:OGYwJJYIi
マツダにおける∞マークの由来はズバリこうだ!他業者が見切りを付けた一昔前の部品を多用し、尚且つ先進の安全デバイスなどは他社からのオールパクリ品にて武装。此等の行為が何時からか慣例として行われているからして∞マークと記している訳だ。
>>63 シフトダウンするような状況では減速Gがシフトアップするような状況では
加速Gが掛かっていることが普通ですので、シーケンシャル・ミッションでは
前に押してシフトダウン、後ろに引いてシフトアップになるのが人間工学的に
より適切なパターンで、レース用のミッションはこのパターンとなってます。
ヒューランドパターンにするとミニサーキットやタイトな峠で最も使用が高い
2速と3速のシフトチェンジの時に押してシフトダウン、引いてシフトアップに
なり、より人間工学的に適切な運動パターンになるのですよ。
今でもトラックはレーシングパターンのやつあるんじゃない?
重ステで前進後退繰り返して切り返してみれば意味はわかるはず。
>>92 またありもしない嘘を。
ソースが分かりにくい物に限って、バレ無いと思ってるだろ。
トヨタを基準に持ってきたら、無理やり嘘をついて、基準をずらす、
ダブルスタンダードなアンチ君は、ココには必要ない。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:12:03 ID:wjE2xl4EI
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:13:20 ID:wjE2xl4EI
ツダヲタもダブルスタンダードだけどな
アンチはカルシウムが足りない(笑)
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:29:18 ID:wjE2xl4EI
ツダヲタは自爆発言のデパートだな
デパートとか久しぶりに聞いたww
>>61 俺はこう言うクロス6速の方が好きだね。REと相性も良さそうだし。
ローギアードだから、燃費には悪影響だが(笑)
さらに軽量化して、等価慣性重量区分を1ランクダウン&燃費重視ミッションに変更すれば、カタログ値はかなり向上するだろうがね。
そんなミッションつまんないだろ(笑)
…と話題を変えるが、自社開発燃料電池車あったんだね。<プレマシーFCEV
これはフォードとの共同開発なんかね?
http://allmazda.cool.ne.jp/techno/02.html
>>61 ん…?
良く見たら、クロスってほどでも無いな。
単なるローギアードか(笑)
マークX、クラウン、RX-8、ロードスターに積まれている6ATは
アイシン精機の「TB-65SN」ってモデルだね。
その証拠に1〜6速までのギア比がまったく同じだったりする。w
1速 3.538
2速 2.060
3速 1.404
4速 1.000
5速 0.713
6速 0.582
バック 3.168
全部この数値になってるね。
ただしファイナルがクラウン・ロードスターは4.100、RX-8は4.300。
マークXが4.100と3.909の二種類と結構差があったり。
ついでにシビックタイプRの場合
1速 3.266
2速 2.130
3速 1.517
4速 1.147
5速 0.921
6速 0.738
後退 3.583
ファイナル 5.062
1速 3.266
2速 2.130
3速 1.517
4速 1.147
5速 0.921
6速 0.738
後退 3.583
ファイナル 4.764
ただし両方ともMT。
マツダなんて買う奴は人生末だ…ってホンダのDが言ってたぜwww
しまった、下はアコードユーロRね。
ついでにS2000
1速 3.133
2速 2.045
3速 1.481
4速 1.161
5速 0.942
6速 0.763
後退 2.800
減速比(1次/2次) 1.208/4.100
>>105 成る程…
MTとは結構違うギア比だな。(当たり前だがw)
だから、ATモデルの方が燃費良かったりするのか<8
シビックRのファイナル凄いなw
まあ…全体にハイギアードだから、同じ位か?(ロードスター、8対比)
基本的に車は、最大トルクの発生回転数を維持して走るのが、最も効率が良いはずなんだ。(=理論上)
高回転型エンジン&ファイナルローギアードだと、涙目な実用燃費になるよな…。
| | ∧
|_|Д゚)
>>71 正解らしいですw<トーラスSHO(スーパー・ハイ・アウトプット)の型式名と
| F|[|lllll]) マツダ開発車(北米仕様の生産は韓国だけど)であることとを掛けて「ショーグン」
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと寺田氏に関してはモタスポ板では「モラ田さん」(モララーみたいな物腰と風貌から)って呼称もw
ちなみにA型はその東名チューンのTS1200仕様(サニトラに積んで270km/h、しかもオーナーは女の子とかいう
ネタみたいなクルマが実在した)じゃなくても、市販型でも回そうと思えば7000は回るとかw
| | ∧
|_|Д゚)
>>105 ヒューランドの競技用ギアボックスみたいだw
| F|[|lllll]) <みんな一緒
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいえあっちはギアレシオの選択幅が物凄い
(当然モナコからホッケン旧コースまでとか、レース以外でもヒルクライムやドラッグレースにも使うし
エンジンもDFVからワークスV12から市販車改造品、と色々なものをひとつでカバーするから)
んだけどね。
だからせめて中身のギアの選択肢が幾つかあれば商品性が上がるのに>アイシン
>>109 ロードスターはロードスターでまたMTのギア比違ってたりするんだよね。
5MT
1速 3.136
2速 1.888
3速 1.330
4速 1.000
5速 0.814
後退 3.758
ファイナル 4.100
6MT
1速 3.815
2速 2.260
3速 1.640
4速 1.177
5速 1.000
6速 0.832
後退 3.603
ファイナル 4.100
>>108 S2000。意外に大人しいギア比だなw
これで燃費は、11.0&ナビ装着車は10.6か。
(ナビ装着車の燃費がダウンするのは車重が1266kg〜となり、等価慣性重量区分が上がるから。)
最大トルク発生回転数も高い(6500〜7500すげぇw)ので、8の比較対象としてはこちらが適切だよな。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:45:21 ID:OGYwJJYIi
マツダ(笑)が何度もチャレンジして失敗ばかりする高級車市場。
>>113 S2000はあまりにも回転数が高いせいなのか、デフの前にもう一発減速ギアをかましてあったりするw
ロードスターのデフを流用してる関係で、思い通りのファイナル比にできないからなのかもしれないけどね。
>>116 そうなんだw
ちなみにS2000のギア比を、”大人しい”と表現した自分に突っ込み。
すげえクロスじゃんかよ!(驚)
何が大人しい…(笑)
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:57:16 ID:OGYwJJYIi
マツダとトヨタのミッションが共通だと?馬鹿も休み休み言えよ!腐れツダヲタ
西の松田、東の本田と呼ばれた神々がいた
そのスピリットは脈々と受け継がれ、機織り機械の成金メーカーのそれとは一線を画すものであった
しかし、時代は変わり車に求められる「走る」「曲がる」「止まる」という基本的な項目は二の次に追いやられてしまい
「よたアクセル」「よたステアリング」「よたブレーキ」が大衆の支持を受ける事になる
その結果がこの有様である
車間距離を読めないヴォクシー
ブレーキパカパカのアルファード
狭い道でも突進するヴィッツ
特攻隊かと思わせる捨て身の突撃ハイエース
醜悪なスタイルBb
発売前からうんざりヴェルファイア
この様な醜悪で貨物足の車が世に蔓延るのである
日本の車はいったいどうなるのであろうか
>>118 アイシンの6速ミッションはマツダが鍛えて使えるようになったんだけど
>>120 あの時代、適当なFRスポーツがトヨタに無くて、
アイシンがスポーツでも対応できるミッションを開発しようとして、白羽の矢がたったのが
マツダのロドスタだったって話か。
>>105 アイシン精機じゃなくて、アイシンAWの方じゃね?
RWD用のMTはワカラン。
アイシンAIのサイトにも載っておらん。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:18:45 ID:OGYwJJYIi
全く以て技術の無いマツダ
マツダスレって毎日荒らしに来る特定のDQN除けば
すごくまったりしてていい雰囲気だよね。
うらやましい。
よっぽどユーザーに愛されてるんだろうな。
ヨタやニサーンのスレとはえらい違い。
>>84 呼んだ?
トヨタさんも海外向け作ってますよ。たしかに
でもベーシッククラスで賞最近もらったかい?
レクサス等高額車種では賞貰ってるがね。他人からの視点で良い奴は作ってるのよ。
後プリウスシリーズを初めとするハイブリットはすげーよ。でも走る楽しさの次元の
車ではないのでね。
RX-8現行は内製だけど。元々NB時代に積んでいたんで、海外商品性も含めた6MTがマツダ無くて(貧乏どん底)
結果としてNBから続いて採用した。でもどうも自由にギヤセット選べなかったみたいなんだよね。
そんな事を含ませる事が新型発売の説明会で話が出ている。
外部受注だからおそらく通常で用意しているセット以外だと高い値段要求されたんじゃねぇ?
後なんだかんだでトラブル多かったし。S2000の時も一回商売で持ち込まれたという噂もある。
結局ホンダの納得を得られなく、自社開発の後押しになったとか・・
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:50:13 ID:OGYwJJYIi
非力なエンジンじゃまともに走らないだろう!糞マツダ
くやしいのぅw
>>126 お前は名車ビートをしらんのか。
非力極まりないエンジンだが走りは痛快だったぞ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>128 ってかまあ軽はどのみちターボでも64馬力で切られちゃうしなぁ
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピークパワーは結局同じって前提で、所謂台形パワーカーブ的な出力特性か
自然に上まで立ち上がる特性かの違いみたいなところを楽しめたとも思うし
「車体が勝ってる車特有の楽しさ」ってのもあの車の重要な価値だったんでは。
| | ∧
|_|Д゚)
>>125 コバショー御大が聞き出したところによると
| F|[|lllll]) NBの6速は(少なくとも初期型の時点では)輸出用には無かったみたいよ。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それで(言い回しは例によって御大口調ではあったけど)「要はカタログスペック厨仕様かYO!」
だったんだけどw<御大コラムにおけるNB6速評
インプレッションを担当した若い記者達の評とは見事なほどに正反対を行っていて…
それゆえスポーツカーって難しいものだなとも感じたけどね。
>>128 んだんだ。
踏めねーアクセルより、たとえ下りでも、底まで踏めるアクセルだな。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:22:31 ID:j8YTwEcd0
速い遅いで車の楽しさを見てる学生にはわからんだろ
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:36:40 ID:9RDU+C+Zi
遅すぎるマツダ
確かに、私も免許取って5年くらいまではスピードの正義に取りつかれて
いましたね。
>>130 初期型で海外に6MTなかったとは知りませんでした。
とりあえず綺麗にエンジンがすべて使い切れる領域にギヤ比切ってないんですよね。
だからこそ御大がカタログ厨スペックと言われても仕方ないかと。
8でも実際そうで、6速なんぞ、エンジンフルで回った状態で290kmオーバーだったりして
実際そこまで押し上げられるエンジンじゃねぇので。完全クルージング用のスーパーオーバードライブならば
意味わかるんですけど。
そういう意味ではHONDAの6MTの組み方は正直だと思いますよ。
アイシン系6MT系は偶然にも3世代知ってます。FF用初代、第2世代、FR初代版。
それぞれ5MTより使いにくい、ガチャガチャ忙しく、サーキットのみでしか使えないギヤ比ばっかりでした。
アイシンが悪い訳ではなく、それをオーダーしてしまうお客側。そして数が多けりゃいいとおもうユーザー側にも
問題はあるような気はしますね。
後5MTではそんなに悪くないのですが、6MTを作らせる場合、ボディ側を改造しないで5MTと同じ場所に乗せようと
オーダーしてくる。結果一枚辺りのギヤの幅を削らなければならず、相対的に弱くならざる得ない。
でも商品性を考えると5MTの場所にも6MTが入りますよっていうのは強いので難しいとは思う。
まあ親会社のトヨタ自信がすでにMTに見限っていてちゃんと開発を後押ししてないのが一番可哀想だとは思うけど。
>>124 マツダスレの批判者を潰そうと雑談流しを図ってる連中と、
他メーカースレを荒らしてる奴が同一なんじゃないの?
コンパクトスレのベリーサ荒らしとかさ。
>>125 いや、賞の話なんてだれもしてないし、
車のなんとか賞ってデビューしていきなり取ってみたり、
なんでこんな車が取れるのか訳の分からない状況じゃん。
販売台数とも関係ないし。
結局の所、金とか談合の世界でしょ。
>>135 今更スポーツカーの時代じゃ無いし、
MTなんて発展途上国とかライトトラック向けでいいじゃん。
これ以上何を開発する必要がある?
マツダ車がトヨタ車より勝ってる部分ってなんだろう?
ついでに日産やホンダより勝ってる部品も知りたい。
そいつは難問だな。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 08:24:38 ID:9RDU+C+Zi
マツダがトヨタより優れているところ=爆裂値引き
マツダが他社より優れているところは、
過去の膨大な経験を元に作り出された車作の方程式に忠実なことですね。
各ジャンルや駆動方式に対して最も物理特性がよい値をダイレクトに
目指している点でしょう。
ロードスター発表の時のコメントで、ハイテクやハイグリップタイヤで得た性能は
経年劣化でボロボロになるが、良い物理当世が出す性能は経年劣化しないと。
確かに、ロードスターは新車は新車なりに、10万q走った中古車は中古車なりに
本当に楽しく走ります。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 08:58:53 ID:xxmQRR8s0
楽しく走るって言うが、
ロードスターって狭いから楽しくないよ。
荷物の乗らない軽トラみたいだ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:22:17 ID:nuXDg52cI
もう軽トラトークはやめれ。釣られるのもやめれ!
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:46:13 ID:xxmQRR8s0
>>145 そんな人間がなんでマツダ(アンチスレ含む)関連のスレに?
言っている意味がわからんな。
>>137 リコールの少なさとか。
スズキとセットのはよくあるが、マツダ単体はそんなにないような。
単純に車種が少ないだけとも言うがw
ロードスターと言えば、現行の軽量化ってかなりすごいらしいね。
なんかの雑誌の企画で、1tを切るNCを作る、ってのがあったけど、純正の段階での軽量化対策が徹底されすぎていて結局断念していたな。
主にトヨタ車をベースにしてレース車両を制作している所が担当したらしいが。
リコールの少なさってのは、単に販売台数の少なさが影響してるだけではないかと・・・
プレマシーのバッテリーがらみの三回同一箇所リコールとか見ると
リコール問題に関してはダメダメだな。
>>149 リコール率が低い。
販売台数を超えるような事は先ずありえない。
あと、一桁リコールというのは、大量リコールをするメーカーでは、やってない。
早いうちに不具合を捕まえてしまった方が、部品の発送や取り付けコストの事を考えると、
圧倒的に少数リコールの方が有利なんだけどな。
販売台数が多ければ多いほど、リコールになる確率は上がるだろ。
販売台数を超えるリコールってのも意味不明だが。
アホだな
一年間の販売台数とリコールの台数比べてなんの意味があるの?
>>154 出した車がほとんどリコールになっていると言う証拠。
世界どこを探しても、こんなヘンな数字は出てこないから。
>>152 みたいにすぐ工作員とか言い出すのもツダヲタの傾向だよな
>>156 マツダを基準にしようったって無駄。
2ちゃんではもはや常識。
と思ったが、表を見間違えてた
マツダもリコールの方が多いな
マシなのは日産くらいか
てか、先代プレマシーのバッテリーに雨水が入るリコールって、国土交通省のページ見るかぎりじゃ二回なんだがなあ。
同じ所二回でも威張れたもんじゃないとおもうが。
同時多発的にあちこち不具合が出るのとどっちがマシだろうなあ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:12:14 ID:9RDU+C+Zi
マツダと日産は兄弟みたいなものだ・・・・・外資に乗っ取られ(笑)だから形が歪なのか?
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:16:06 ID:9RDU+C+Zi
嘔吐寒とか幽之巣とか薄気味悪い多チャンネル販売でも復活させれば(笑)
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:24:25 ID:9RDU+C+Zi
こりゃまたなんともお粗マツダ(笑)
>>136 >コンパクトスレのベリーサ荒らしとかさ。
最近遭遇したわ(笑)
コピベばっかりだし、実際ベリーサに乗ってるかすらも怪しいな。
>結局の所、金とか談合の世界でしょ。
結局それも陰謀論でしょ?
納得出来るソースを出すなら別だけど。
>今更スポーツカーの時代じゃ無いし、
MTなんて発展途上国とかライトトラック向けでいいじゃん。
これ以上何を開発する必要がある?
スポーツカーの時代じゃないのは確かだが、開発云々は別問題では?
小数ユーザーは切り捨てて構わないと言う理論には賛成できない。
不要な物は造らないなら、スポーツカーが売れないはず。
しかし、マツダだけがしっかりスポーツカーで利益出てるんだなこれが。
300万円前後でFR、しかも新車で買えるスポーツは、マツダくらいしかない。
100人中、5人が確実に買ってくれるんだったら、
採算が合えば、ビジネスとして勝ちなんだよ。
>>167 デミオが賞取ったのは証拠として十分だと思うけど。
なんの目新しさもないつまんないコンパクトカーじゃん。
つーか、少数ユーザーの切り捨てっていうけど、
開発がタダでできるわけないんだから、無駄遣いだろ。
少数のために多数が迷惑するってのはどうかな?
170 :
新スレ15:2008/04/01(火) 13:11:42 ID:F08F6KTXO
>>37 ノーマルモデルだけじゃないんですか………そりゃ凄いな………
まあ、E-Class辺りは高級車の部類だからじゃないですかね?<振動・騒音対策の強化
"日本仕様"だからかもしれませんがw
スポーツサルーン辺りまでは想像出来るんですけど(太いトルクのおかげで、快適そう)、スポーツカーはちょっと想像出来ないw
171 :
新スレ15:2008/04/01(火) 13:12:18 ID:F08F6KTXO
続き。
Mazda3 Sport 2.0 MZR-CD Top (欧州仕様車) 2007年(平成19年)06月09日時点
全長×全幅×全高(mm) 4415×1755×1465車両重量 1485kg
駆動方式 FF
トランスミッション 6MT
エンジン 2L 直4 DOHC 16バルブ コモンレールディーゼルターボ
最高出力 143ps/3500rpm
最大トルク 36.7kgm/2000rpm
アクセラスポーツ 20S 2008年1月(平成20年1月)発売モデル(現行モデル)
全長×全幅×全高(mm) 4435×1745×1465車両重量 1280kg
駆動方式 FF
トランスミッション 5AT
エンジン 2L 直4 DOHC 16バルブ ガソリン
最高出力 150ps/6500rpm
最大トルク 18.7kgm/4500rpm
アクセラスポーツ 20C 2008年1月(平成20年1月)発売モデル(現行モデル)
全長×全幅×全高(mm) 4400×1745×1465車両重量 1260kg
駆動方式、トランスミッション、エンジン、最高出力、最大トルクは20Sと同じ
ディーゼル仕様とガソリン仕様で、200キロも違う………エンジンだけで、こんなに変わるもんなのか?
この調子だと、Mazda2 1.4Lディーゼルは1トン超えてるでしょうね………
172 :
15:2008/04/01(火) 13:13:57 ID:F08F6KTXO
>>94 なるほど………それなら納得です。
そういえば、マツダのATのアクティブマチックも、前に押してシフトダウン、後ろに引いてシフトアップだとか………
この辺が、人間工学を重視するマツダらしいですね………
>>95 何でトラックにまでw
>>重ステで前進後退繰り返して切り返してみれば意味はわかるはず。
1速と後退が直線で並んでるからだろうか………?
運転してみんことには、理解出来そうもないぜ………
>>169 過給器無しの自動車用ミラーサイクル・エンジン
しかも、プリウスと違ってチャンとアイドリングも低速走行もするエンジン
これがどれだけ画期的なことなのかわからいような人には
何を言っても無駄なんだろうな〜。
>>169 かえって、コンパクトカーとしての無駄を省いた事が斬新だと思った。
>>161 調べてみたが、リコールの改善が不十分で再度リコールになることはメーカー問わずにたまにあるみたいだ。
リコール届出番号1938のオデッセイ・ストリームとか、平成17年7月1日のリベロとか。
>>179 プリウスもアイドリングするけどな。
っていうか、デミオのミラーサイクルはたいして燃費も良くならないウンコじゃん。
ロータリーもミラーサイクルもウンコですな。
>デミオのミラーサイクルはたいして燃費も良くならないウンコじゃん。
また大嘘w
>デミオのミラーサイクルはたいして燃費も良くならないウンコじゃん。
デミオの全モデルにミラーサイクルエンジンを採用してないのが何よりの証拠
>>177 仕方ないよ、リコール二回の話でも都合のいい場所しか見ないし、誤った情報を
さも本当の事のように言うような奴だし。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:32:20 ID:9RDU+C+ZO
ミラーサイクルやロータリーが素晴らしく優れた機能だとしたら・・・・・・全世界メーカーが採用する筈だろ?よってマツダはウンコ
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:34:51 ID:9RDU+C+ZO
第一、マツダは技術無さ過ぎ(笑)安全デバイスは全て一昔前の他社のパクリ物
特許とか技術力とかって知ってるか?
メーカーごとのカラーってのもあるだろ。
FFのBMWなんかいらないぞ、俺はw
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:40:11 ID:9RDU+C+ZO
開発費が無くて三流品ばかり造るメーカー=マツダ!スーパーの売れ残りの様に値引きするメーカー=マツダ!日本人に一番嫌われているメーカー=マツダ!再販価格が劣悪なメーカー=マツダ!
っていうかツダ車をダメだと言っておかないと自尊心守れない
輩がいるんだよw
海外じゃ価値ある賞とか高い評価受けてるツダに嫉妬してる会社がいる!
このギャップはどこから生まれるのか少し考えればいいよ
どこぞの工作員が必死だと言う事だよw
つまり国内では工作でダメ会社と思わせる事が出来ても
海外じゃその工作も通用しないと言う事だ
日本で評価される車と海外で評価される車どちらに乗りたいのか・・
当然後者である
アンチマツダ=マツダに異常なコンプレックスを持つ奴
>>180 ミラーサイクルはトヨタも使ってんじゃないか
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:59:56 ID:9RDU+C+ZO
物の良さが判る日本人だからこそマツダは買わない。それが答えさ!くだらない言い訳する暇があったら世界で通用するワールドプレステージでも開発しとけ!な、何・・・・・開発費が無いって?そりゃぁなんともお粗マツダ(笑)
最後の一文は…いかがなものか
春だな・・・・自称ワールドプレステージはどっかのメーカーだしてるけどね〜〜。
自称wwwww
見識が狭いってかわいそ。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:27:40 ID:9RDU+C+ZO
↑安価な子供騙しにのってると僻みや妬みばかりしか出ないね・・・・・・お粗末な奴だ(笑)
↑自己紹介乙
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:30:27 ID:9RDU+C+ZO
因みに我が社の従業員始め協力業者に至までマツダ(笑)に乗る様なボンクラは居ない。
脳内我が社w
トヨタ関係者なら納得だな。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:33:35 ID:9RDU+C+ZO
↑新人研修終わったか?自衛隊の体験入隊にでも行ってこい
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:35:39 ID:nuXDg52cO
いやいや、DQNなご職業の方々だよw
関わり合いたくね。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:36:51 ID:9RDU+C+ZO
↑糞汲み屋さんご苦労様
アンチマツダの低レベルさがよく分かる良スレだねw
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:39:26 ID:9RDU+C+ZO
マツダに乗ってる様じゃ人生観もそれなりなんだろうな?・・・・みつを
お前は阿部寛の人生観をバカにした
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:44:16 ID:+RD2CRRwO
スレタイの「タメ」って、意味解らない。
マツダ車は、みんな先輩後輩が無く、全部タメって事を言いたいのか?
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:46:59 ID:9RDU+C+ZO
↑何れ貴方様のお乗りになっているマツダ(笑)も馬鹿安値で買い叩かれるから・・・・・・泣くな男の子だろ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:51:05 ID:9RDU+C+ZO
糞溜めの溜め?ため息の溜め?欝憤や不満しか蓄まらない?勿論金など蓄まらない(笑)マツダに乗ってると失望の連続の筈だ。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:55:39 ID:icbFjm7D0
マツダは、2007年度の国内生産台数が100万台を突破したと発表した。これは1992年以来、15年ぶりの高水準となる。
特に、日本国内で「2008年次RJCカーオブザイヤー」に輝き、海外で「2008世界カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれるなど
全世界で36の賞に選出された新型デミオの販売好調がこの高水準に大きく寄与した。
また、新型アテンザもフィンランドやドイツで主要自動車雑誌による賞を受賞しており、日本国内においても
2008年1月の販売開始後約1ヵ月で月間計画販売台数の3倍となる4,500台の受注を達成するなど販売が好調。
さらに、Mazda CX-9も「ノース・アメリカン・トラック・オブ・ザ・イヤー」に選ばれており、同社では、
これらの受賞がマツダのクルマづくりに対する世界中の支持を大きく裏付けるものとしている。
マツダは、2007月3月に新中期計画「マツダ アドバンスメント プラン」を策定し、2010年度における世界販売160万台以上、
営業利益2000億円以上、営業利益率6%、配当性向の着実な向上を目標として発表。
その目標実現のため、国内の定時生産能力を99万6000台とする国内生産能力を有している。
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/9060 車に楽しさを求める人が増えるとトヨタはきつくなるなぁ。
スポーツカーでもパワー無いので遅い方…
それでものりたいくるまがマツダしかないんだなぁ…みつを
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:58:41 ID:9RDU+C+ZO
↑お前は鬱だ。逝ってよし・・・・・・
↑じゃあスンスンしてきま(´▽`)
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 16:02:34 ID:9RDU+C+ZO
薄気味悪いデザインでポンコツ!何一つ良いところがないMAZDA・・・・・・・・・エンブレムはアフォ鳥
↑お前さんの言う良いデザインの車をあげてみて欲しい、国産で
俺も気になる
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 16:07:53 ID:9RDU+C+ZO
受賞じゃなくて受傷だろう?マツダ地獄を受傷しましたの間違いだな・・・・・・・・・アフォドリ
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 16:10:21 ID:9RDU+C+ZO
35Rはかなり格好がいいな
レクサスGSもカコいいな
>>177 デミオのミラーサイクルは、CVTとセットにして1割程度の燃費向上しかしない。
しかも、それはフィットの燃費より悪い。
RX−8もマークXと同じ程度の出力しか無くて(トルクは低いくらいだし)
軽いくせに燃費も悪いときたもんだ。
どうにもならんな。
R35のことか?
独特のフェイスは確かにまぁ、なんだ、有りだな。
個人的にはV37のほうが好きだが
>>214 マークXは比較対象としては不適切です。
このスレで釣られてるのって、むしろアンチな気がしてきたw
>>214 だからロータリーとレシプロを比べるなと(ry
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 16:46:12 ID:Qcrov3+PO
>>218 じゃあロータリーはなんと比べればいいの?
>>219 あえて比較するなら、二リッタークラスの高回転型エンジン。
税金の額も同じだし。
それか2ストとか。
レシプロとは比べられないが…
8はどっちかというとマークXなんざより
シビックタイプRとかレガシィB4とかあのあたりと
ぶつけた方が良いような気がするね。
まぁやっぱりロータリーは燃費悪いわけだが
222 :
15:2008/04/01(火) 17:13:53 ID:F08F6KTXO
>>103 現行のはこんな感じ。
RX-8 STD 2008年6月(平成20年6月)発売モデル(現行モデル)
トランスミッション 5MT(マツダ内製)
変速比
第1速 3.483 第2速 2.015 第3速 1.391
第4速 1.000 第5速 0.806
後退 3.288 最終減速比 4.444
RX-8 Type S 2008年3月(平成20年3月)発売モデル(現行モデル)
トランスミッション 6MT(マツダ内製)
変速比
第1速 3.815 第2速 2.260 第3速 1.536
第4速 1.177 第5速 1.000 第6速 0.787
後退 3.603 最終減速比 4.777
5MTは、ファイナルをローギアード化、
6MTは、アイシン製6MTと比べて、ファイナルを大幅にローギアード化、1速/後退をややローギアード化、6速をややハイギアード化、他のギア比は大して変わってないみたいです。
ファイナルの変更はかなり大きそうですね………
スポーツカーに燃費重視のミッション………考えただけで嫌になるw
どうなんですかね?<プレマシーFCEV
ハイブリッドか燃料電池かは忘れましたが、自社開発をする、という噂を聞いた事は有りますけど………
223 :
15:2008/04/01(火) 17:14:45 ID:F08F6KTXO
>>110 ワロタw<SHOGUNの由来
合ってのかよ!w<ヅラ田=寺田陽次郎さん
………ヅラなのだろうか?w
モララーって………
(・∀・)
こいつじゃないですか!w
モララーみたいな物腰と風貌とか言われても………w
サニトラに積んで何をする積もりなのかwしかも、オーナーが女性とは………(汗
まあ、A型エンジンが凄い事は分かりましたw
>>130 エンジン関係無しで、トランスミッションだけ見れば、スペ厨向けと言われてもしかたないような気がするw<6MT
エンジン含んだら、NCロードスターの6MTは(ry
まあ、ギア比次第なんでしょうけどねぇ………
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:16:30 ID:Qcrov3+PO
>>220 そんなへんな条件付けるのは公平じゃないよ
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:23:28 ID:Qcrov3+PO
>>225 妥当ではないよ
馬力とトルクのみを比較対象にすべき
重要なのはエンジン特性じゃねーかな
ロータリーはかなりの高回転型だし、マークXのエンジンとは全然違う気がす
馬力が同じであってもパワーピークとかまるで違うし、比較してもいまいちピンとこねーんだけど
>>226 それだと、10tのトレーラーなんかは凄いことになるぞ
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:46:38 ID:Qcrov3+PO
10トンしかのらないトレーラーってあまりないよ
だいたい、排気量の大きいエンジンがトルクが大きいのは当たり前だしなぁ…
8の排気量いったいいくつだと思ってるのよ、1,308ccだぜ?
比較するなら排気量が出来るだけ近くて、高回転に特化して同程度の高馬力を発揮しているエンジンなのよ
NAで比較できるのはホンダのスポーツクラスのエンジンくらいじゃねーの?
>>226 馬力とトルクのみと言ったな。
そうなるとやっぱりシビックタイプRやアコードユーロR、S2000が比較対象になる。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:50:40 ID:Qcrov3+PO
>>230 エンジンの方式が違えば排気量の差は比較できないよ
ディーゼルとガソリンだって比較できないのに
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:52:47 ID:a27u1OC20
>>232 お前の自分勝手な比較の基準はどうでもいいよ。
比較できないならしなければいいじゃない
つうかsageろ
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:55:11 ID:Qcrov3+PO
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:57:41 ID:Qcrov3+PO
>>234 比較したらロータリーボロ負けだったわけだが
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:58:06 ID:9RDU+C+ZO
ツダヲタ君の書き込みは、お粗末だな・・・・・・・・・・・・・・・みつを
何を基準にして負けたといっているのかが不明だの
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:00:39 ID:a27u1OC20
>>235 いや、間違いなく自分勝手なのはおまえですよ。
一番意味不明なのは
なんで高級サルーンと、スポーツカーのエンジンを比較したがるのかってことだ。
マジで意味がわからんのだけど
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:03:30 ID:Qcrov3+PO
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:06:01 ID:Qcrov3+PO
>>240 ロータリーはマイクロバスにも載ってたわけで
相手するのもばかばかしい
エンジンの方式が違えば排気量の差は比較できない?そうですね。分からなくもない
で、わざわざロータリー係数かけたようなクルマを用意してるのに
それ以上の排気量のクルマを出してくるとかウケル
あと燃費などはパッケージングによるところが大きい、端的にいえばタイヤなど
純正でグリップ高めのタイヤを履いてるクルマと走りを指向してないエコよりのタイヤではかなり差がでる
つまりそんな比較は無意味。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:07:09 ID:Qcrov3+PO
>>243 そのロータリーとは全く持って開発目的も違うだろ
じゃあなにか?レシプロはF1にも乗ってるわけだが
あのエンジンと軽のエンジンは同じか?
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:07:44 ID:9RDU+C+ZO
マツダに生まれてきて、どれだけ努力したって、後ろ指指された挙句の果て安く買い叩かれる運命なんだよなぁ・・・・・・みつを
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:13:13 ID:Qcrov3+PO
>>246 13Bだろ
7とかロードペーサーとおなじエンジンだな
>>249 あら、ほんとだ、とてつもなくお馬鹿な車だなw
>>245 デイトナ24時間耐久レースというものがあってだな
今日もいい感じにアンチが沸いてるネw
屁理屈ばっか言ってないで叩くならもっと徹底的に叩けよ。反論すら出来ないくらいの資料や証拠持ってきてぐうの音も出ない程叩き潰せよ。見ててやるからよ。
けなし方が中途半端なんだよ
別にマークXとRX8のどっちを買おうかと比較する人が居てもいいと思うよ。
ただ、技術面の優劣を比較するには向いてない。
アコードは図体や価格帯コンセプト的にも技術的にも比較対象として優れるだろう。
で、アコードのスポーツグレードを眺めると(MTね)
93年 CD6 SIR 1290kg 11.6km/l
2156cc 190ps/6800rpm 21.0kg/5500rpm
97年 CF4 SIR-T 1300kg 12.2km/l
1997cc 200ps/7200rpm 20.0kg/6600rpm
00年 CL1 ユーロR 1330kg 11.6km/l
2156cc 220ps/7200rpm 22.5kg/6700rpm
02年 CL7 ユーロR 1390kg 11.8km/l
1998cc 220ps/8000rpm 21.0kg/6000rpm
2.0〜2.2の間を揺れ動きながら
回転数上限を上へと引っ張り上げていったのが判る。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:28:59 ID:Qcrov3+PO
なんだそりゃ?だから中途半端な叩き方するなと言ってるだろうが
トヨタのアルテッツァも160馬力くらいしかでてねーだろw似たようなもんじゃねぇか
そんなソース見飽きたんだよ、もっとないのかよ
>>254 すべてにおいて、だろ?
ならモータースポーツも外せないな。
>>254 ここは車種・メーカースレ。
レース用車両の話題もココでOK。
おい、もう終わりかよw黙ってないで何か叩けよ。
おまえ等のくだらない屁理屈見るのが最近の俺の楽しみなんだよ。
見ててやるからマツダを叩きのめせよ。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:12:26 ID:Qcrov3+PO
スポーツカーにモータースポーツは外せないしなぁ…
マツダなんて最低だ。
>>262 おい、負け犬の捨て台詞みたいなレスすんなよ。何がどう最低なのか説明しろ。
>>260 お前さっき「全部」って言っただろ。それにモータースポーツが入ってないんならはじめにそれを説明しろ。
適当な事ばかり言ってるんじゃねぇよ、バカか。
>262のメル欄にエープリルフールって書いてあるぞ
>>264 落ち着けw クズになにいっても通じないからw
そういう時はこう言ってやれば良いんだよ。
>>260 半 年 R O M っ て ろ カ ス !
余裕無さ過ぎ。よく見て。
>>260 選手関連ならモタスポ板だが、ベース車両に関しては車・車種関連でもOK
アンチマツダって・・・・・
ほんとはマツダに乗りたくて乗りたくて仕方ないんだよね。
いつもブスだのなんだの言っているクラスの女の子からいきなりティムポしごかれるとあっさりいっちゃうやつ。
>>169 >つーか、少数ユーザーの切り捨てっていうけど、開発がタダでできるわけないんだから、無駄遣いだろ。
少数のために多数が迷惑するってのはどうかな?
日本の製造業が、この10年でどれだけ変わったか知っているのか?
多数(大量生産)しか出来ない企業は国内ではやって行けないんだよ。
小量生産モノだからこそ、しっかりと改善して利益出すのが一流だろ?
…亀レスだが(笑)
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 21:32:21 ID:Qcrov3+PO
>>271 マニュアル車の需要なんかほどんどないじゃん
多品種少量生産はボディと内装の形状変更で対応して、
ミッションやエンジン、足まわりなど共通化できるものは共通化したほうが消費者にとっても良いよ
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:05:24 ID:Qcrov3+PO
>>270 マツダの車で乗っても良いのは現行ファミリアバンくらいかな?
>>255 それ故に、カタログスペックを修正したんだけどな。<MC後
>>256 まあ…それが現実。(特にNA)
悲しい事だがなw
| | ∧
|_|Д゚)
>>276 今思うとグロス表記の頃とかみんな結構やりたい放題だったんじゃないかと
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確か吸排気系は車載時と同じものじゃなくて「一番馬力が出るようなセッティングのもの」
を付けて持ってきてよかったんだよね。そしたらネット表記移行に伴う馬力の落ち幅は
実は10〜15%なんてもんじゃなかったんじゃないかと。
| | ∧
|_|Д゚)
>>223 メット脱いだあと「あ…ちょっと待ってね?」って
| F|[|lllll]) わざと普通の人とは違う髪の整え方をするお茶目な御仁だと聞きましたw<ヅラ田さん
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあアートネイチャーをスポンサーに据えてたんだからカミングアウトもへったくれも無いわけでw
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:47:49 ID:9RDU+C+ZO
↑マツダキチガイ今日も見参ってか?馬鹿丸出し
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:49:12 ID:9RDU+C+ZO
ボロでポンコツで時代遅れ!それがマツダQuarter
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:51:03 ID:M/i0zquJ0
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:55:26 ID:j8YTwEcd0
マツダ1/4?
偶然だぞ〜!!いえ〜い!
今年の流行語ケテーイだな。
Quality?
Quarter?
286 :
15:2008/04/02(水) 00:04:02 ID:GPsq7+GFO
>>285 Quarter………4分の1?
4月1日と掛けてたのかな?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:10:23 ID:aWBNyjAwO
マツダ地獄はつづく
288 :
15:2008/04/02(水) 00:18:38 ID:GPsq7+GFO
>>41 ドイツ人の技術者、ルドルフ・ディーゼルが発明した物だからですかね?<ディーゼルエンジンが夢であり誇り
レーシングカーにまで載せちゃうのは、効率が良いからなんだとは思うけど、官能性とは縁が無さそうだよなぁ………
REも、ドイツ人のフェリックス・ヴァンケル博士が発明したけど、こっちは止めちゃったね………(´・ω・`)
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:21:33 ID:aWBNyjAwO
百害あって一利なし=ロータリー!
マツダQuarter・・・
迷言の誕生の瞬間を俺は見たのか。
>>151 遅レスで申し訳ないが、
「販売台数が増えるほどリコールが増える」と言う表現だと、
例えば「低い閾値設定によって、歩留まり率を無理やり高めた結果」と言う解釈も。
大好きの反対はガン無視だからなぁ。
いつもちゃんやquarterちゃんたちからは饐えたツンデレの臭いがするw
>>292 それじゃマツダで欲しくなるような車ってナニ?
トップがレシプロ2500の出力に4000の燃費というウンコロータリーで、
あとはドンガラだけでかいアテンザセダンとワゴン、 5ナンバーのアクセラセダンとハッチバック
狭いだけのデミオ、荒らしのベリーサ
あとはガラが悪すぎるMPVとこれと言った特徴のないプレマシーじゃん
>>293 煽るならせめてミスがないようにしなよ。
なんかミスったか?
>>293 マツダ車にお詳しいようですな。
ちなみにその中には入っていない車に乗っております。
アクセラは3ナンバーボディー
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:21:59 ID:g7+lQfOp0
マツダQuarter
>>296 マツダって意味不明な車を乱発した過去があるからな
いまのトヨタみたいにね。
>>293は現行車種まで抜けているがな。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:44:07 ID:g7+lQfOp0
実燃費(km/L) ブランド 車種 排気量(cc) 発売時期 ミッション カタログ燃費(km/L) カタログ燃費達成率(%) 型式
9.4 トヨタ マークX 3000cc 2004年11月 AT 11.8〜11.8 79〜79 GRX121
8.9 トヨタ マークX 2500cc 2004年11月 AT 12.6〜12.6 70〜70 GRX120
8.4 トヨタ マークX 2500cc 2004年11月 AT 11.0〜11.0 76〜76 GRX125
7.2 マツダ RX-8 2000cc 2003年4月 MT 10.0〜10.1 72〜72 SE3P
6.9 マツダ RX-8 2000cc 2003年4月 MT 9.4〜9.4 73〜73 SE3P
6.6 マツダ RX-8 2000cc 2003年4月 AT 9.0〜9.0 73〜73 SE3P
>>302 おなじ1500キロのローラーを回すわけだから、
ロータリーとレシプロの比較としては最適じゃん。
最大トルクも最大馬力もより低回転で発生させられるレシプロの方が
高性能なわけだし。
最終減速比が大きいのは、低速が弱いからだと考えられるしな。
この状態で妥当じゃないなんて言わせないよ。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:29:11 ID:dox5d9hGO
国内市場は全部合わせてトヨタがシェア三割程度で、スズキ、日産、ホンダ、マツダと来るんだっけ?確か、シェアは5%くらいか。スズキ恐るべし‥
マツダは小規模だけれど、車作りにおいては頑固で芯の通ったいいメーカーだね。ただ、女子供受け(家では車購入権は嫁さんが握っている事が多い)と、ネームバリューは弱いかもね〜。
全部が全部、某メーカーみたいになったら、もう目も当てらんないよ。ユーザーに、車の何を大事にするか選ぶ権利が無くなる訳ですから。
という事で、車好き集団のマツダさんには頑張って頂きます。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:34:03 ID:dox5d9hGO
あ、ダイハツとスバル合わせるの忘れてたよorzシェア50%近く逝くか?こらヤバ杉w
三菱も忘れてた。
>おなじ1500キロのローラーを回すわけだから、
ロータリーとレシプロの比較としては最適じゃん。
つ車両重量
>最大トルクも最大馬力もより低回転で発生させられるレシプロの方が
高性能なわけだし。
低回転に最大トルク=高性能?
>最終減速比が大きいのは、低速が弱いからだと考えられるしな。
お前、スポーツカー乗った事無いだろ(笑)
まあ、最終減速比に関しては、全否定でも無いが。
>>307 車両重量は1500キロということで揃えられてるじゃん。
同じ出力ならより低回転で発生させられる方が優れてる=高性能だろ
つーか、RX−7もロードスターも何度も乗ったこと有るよ
狭いだけの車だったが。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:57:03 ID:dox5d9hGO
>>310 回転と比例して上がるパワーは、ドライバーにとってより分かりやすいフィールなんですけどね。
低回転で出ると、上がスカスカの味気ないエンジンになってしまう。
マツダ好きはこだわりを大事にするんですね。そういう車好きのこだわりを否定するなら、ここに書き込む意味がない。ただの基地外荒らしですよ(^-^)/~~よそでやれ
>>310 狭いと言われたスカイラインが、素直に聞き入れた日産は、広くなって糞車になって、
売れなくなったからな。
広くしてしまったら、セダンと区別が出来なくなるわけだが、
お前はもう一度、クルマというものを勉強して来い。
それ以前に、レシプロだからって必ず下のトルクが太いとは限らないしな。
極端なのだとF1のエンジンとか、バイクのエンジンとか。
ホンダのRシリーズのエンジンや、スーパー7の2.3SVコスワース(2.3NAながら270ps/7000rpmを発生)も近いかもしれん。
>>313 31スカイラインは、今のスカイラインの倍は売れてた。
>>312 狭いと言われたスカイラインってR32の話しだと思いますが、
実際にはそれ程狭くなかったですよ。
感覚的にはユーノス500よりは広く感じましたよ。
>>316 だからと言って、RX-7,8やロードスターを広くしてしまうと、
セダンと区別が付かなくなる。
R32もセダンと区別が付かない。
ロードスターは最高に広いじゃないか。
屋根開ければ頭上空間が宇宙の果てまであるんだぜ?w
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:41:32 ID:gcJvyrck0
>>320 肥満と車内の広さはあまり関係しないと思うが。
R32の4ドアなんてまともに四人乗れないぞ
後部座席に人が乗ると、助手席の人間の膝がダッシュボードに当たって動けなくなる。
>>319 屋根開けても前後長がないからな。
っていうか、屋根開けたら吹きさらしだろ。 論外
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 14:08:47 ID:gcJvyrck0
>>321 関係あるぞデブ。
肉の分だけ前後にスペースを要するからな、デブ。
普通の体格ならR32の2ドアでもちゃんと4人座れるぞデブ。
脳内評論家が多いな
R32はそこまで狭くはないぞ。セダンとしては失格レベルの狭さだと思うが
一言で言うとクーペのような窮屈さ。後席はまんまクーペレベル
それを納得できる人のクルマでしかないね
で昔からスカイライン乗ってるような客を拾うようにしたのが今のスカイライン
ミニバン並みの車重を無理矢理走る風にしたのが今のGT-R。っていうとまたアンチ呼びそうだけどなw
>>322 アホだな、肉の厚みっていうけど、
腹よりも足が前に出るんだよ。
>>323 >昔からスカイライン乗ってるような客を拾うようにしたのが今のスカイライン
元々スカイラインって日産では上位クラスの車でお金アル程度ある人の車だからな。
そういう人がさらにステップアップして、その身分に合わせたと考えている。
だからあの進化は正解だとおもうよ。流れ的にはBMW側に向かった。
しっかし、7もロードスターも乗ったことがあるけど分からないか〜。
すでに会話不可能。価値が違うからな。
>>307 等価慣性重量区分なら、現行シビックタイプRがやっぱり1500kgで同じなんだがね。
車体重量1266〜1515kgまでが等価慣性重量1500kgの区分になるから、車体重量1270kgのシビックタイプRはここに当てはまる。
1390kgのアコードユーロRも同じくここ。
ちなみに、駆動方式は二駆同士ならあまり関係ないと思われる。
エンジンが共通のカプチーノとHA21SアルトワークスのFFで10・15燃費モードの燃費がほぼ同じ。
両方5MTで、カプチーノが20km/l、アルトワークスが19.4〜20km/l。
ついでに両方とも車体重量が578〜702kgの範囲に納まるため、等価慣性重量も750kgで同じ。
しかし、なんでスカイラインの話になってるんだw
RX-7が狭いとかの話じゃなかったっけ。
これについては「スポーツカーに広さを求める事自体が間違い」の一言で済むんだが。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 14:50:18 ID:gcJvyrck0
>>324 ケツが前に出るから足が前に出るんだろデブ。
きっちり腰を引いて座れデブ。
腹がつかえて出来ないのか?デブだから。
読み直してみたらそうだなw
7とかロードスター乗って狭いだけのクルマと思ったのなら合わなかったんですね、そうですね
おとなしく今どきのコンパクトカーにでも乗ってやがれとw
広いクルマやら燃費がいいクルマなんていまどきいくらでもあるし価値観があわないなら
乗らず触れずに生きていけばいいだけ
話はマークXは対比として的確じゃないと言うだけなんだが。いい加減にしないか
>>328 相撲取りだってケツの肉の厚みが何十センチも有る訳じゃないだろ
アホだな。
>>329 マークXがそんなに嫌ならティアナとかカムリとかエスティマでも良いけど。
つーか、8の燃費ってエスティマより悪いんだな。
なんかもうどうにもならないくらいダメエンジンじゃね?
実燃費(km/L) ブランド 車種 排気量(cc) 発売時期 ミッション カタログ燃費(km/L) カタログ燃費達成率(%) 型式
9.8 マツダ MPV 2000cc 1999年6月 AT 9.6〜9.6 102〜102 LWEW
9.4 マツダ MPV 2500cc 1995年10月 AT 10.0〜10.0 LVLW
8.7 マツダ MPV 2300cc 2006年2月 AT 12.2〜12.2 72〜72 LY3P
8.2 マツダ MPV 2300cc 2002年4月 AT 10.6〜11.6 70〜77 LW3W
8.1 マツダ MPV 2500cc 1995年10月 AT - - LVLR
7.9 マツダ MPV 2300cc 2006年2月 AT 10.4〜10.4 76〜76 LY3P
7.8 マツダ MPV 2500cc 1999年6月 AT 8.6〜8.6 91〜91 LW5W
7.5 マツダ MPV 2300cc 2002年4月 AT 10.0〜10.0 75〜75 LW3W
7.2 マツダ MPV 3000cc 1990年1月 AT 5.8〜7.4 97〜124 LVEW
6.9 マツダ MPV 3000cc 2002年4月 AT 8.6〜10.0 69〜81 LWFW
6.9 マツダ MPV 2300cc 2006年2月 AT 10.2〜10.2 68〜68 LY3P
6.8 マツダ MPV 2500cc 2000年1月 AT 8.3〜8.3 82〜82 LW5W
6.5 マツダ MPV 2300cc 2006年2月 AT 9.4〜9.4 69〜69 LY3P
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 15:15:43 ID:gcJvyrck0
>>331 馬鹿は一度では理解できないだろうから何度でも書くぞ。
腹の肉がつかえてきっちり腰引いて座れないんだろ?デブ
>>304 それはGRエンジンとトヨタのATが優秀だからって点も考えないと。
レシプロと比較するなら、他周辺技術が同等のマツダ同士で比較するべきだね。
マツダスピードアクセラ 1390kg/6MT 11.2km/l
2300cc+TURBO 264ps/5500rpm 38.7kg/3000rpm
RX-8 TypeRS 1350kg/6MT 9.4km/l
1300ccRE 235ps/8250rpm 22.0kg/5500rpm
アクセラの燃費も8よりは良い。
でもこれでATにしたら11切るかどうかになるだろう。
つまりマークXとRX8の優劣を論じるなら兎も角
レシプロとREの違いを追及するなら、なるべく土俵をあわせないといかんよ。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 15:25:59 ID:gcJvyrck0
>>335 体幹がずいぶん前にあるのが見えないメクラ。
デブなせいで糖尿病を患って見えないようだな、お気の毒に。
まぁ、いつもちゃんがいくらけなそうがマ
ツダはこだわりを貫くだろう。それを待つ
だけだ。
最後に、しつこい男は嫌われる。さっさと消え失せろ。
高飛車な態度はやめとけよ。
RX-8 TypeRS 型式 ABA-SE3P 燃費基準達成 - 低排出ガス認定星数 -
トヨタ・マークX2.5 250G Fパッケージ 型式 DBA-GRX120 燃費基準達成 - 低排出ガス認定星数 H17年度基準 ☆☆☆☆
つーか、エスティマの馬力って排気量が1100ccも下の8より低いんだな。
なんかもうどうにもならないくらいダメエンジンじゃね?
って言ってるようなもんだね。
エンジンの性格の違いがわからんようなら仕方ないがな。
>>337 その程度のことが影響するって事は、車内が狭いって事だ。
>>340 ロータリーとレシプロで排気量の差を比べるのは無意味。
同等の出力を保つレシプロ2500に燃費で全く勝てないんんだからどうにもならんわな。
RX-8に関してだけは世界唯一の変テコリンなエンジンで公道上を
大っぴらに走れるというだけで物すごく価値がある車だからな。
一応エンジンのフィーリングもレシプロでは味わえないものだし。
そういう意味での価値が無意味な人はトヨタでも日産でもご自由に。
>>342 ベースグレードだけが、3/19のマイナーチェンジで☆三つに変わった。
その他は無し。
特にロータリーのフィーリングが特殊とは思えないがな。
下が無くて走りにくいだけだろ。
ツダヲタにはどうコメントしていいものやら…。
正確には一番下のグレードの5MTだけ☆三つか。
>>341 自動車税で5500円違うな。エスティマのが高い。
そのくせに出力で勝てないクソエンジンだな。
>>348 糞狭い8からエスティマにすれば広々するよ。
それの代価が5500円なら安いもんだ
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:05:10 ID:gcJvyrck0
>>341 デブかどうかは影響するって事だな。
>>349 デブはミニバンに乗るのがいいよ。
デブはスカイラインとか乗らない方が良い。
アテンザにロータリー載せない理由って何なん?
マツダの環境仕様は記載が他社の1/2
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:12:47 ID:gcJvyrck0
ID:9uz3ezOh0 はあまりにバカすぎてあれだが、
アンチって運転して楽しいって思ったことないんだろうな。
さぞ運転下手なんだろうなって思うな。
そりゃ某T社みたいに単一グレードのクルマじゃないからな
あと統計学でもやった方がいいぜ、情報の正当性でぐぐれ
都合の悪いデータでも他社はHPに一欄もうけてるが…?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:16:23 ID:dox5d9hGO
>>349 それと同じ。出力同じでつまらんエンジン選ぶなら、ガス代高くてもロータリーにお金払おうかという。
タタ社の空気自動車以外は、燃費、環境云々は、目くそ鼻くそトークになるからね。
商用車にロータリー使っている訳ではない。趣味なんだよ。目くじら立てて燃費悪い!という程、全体での消費量はない(売れてないからね)
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:18:49 ID:cfiW7y10O
>>351 前輪駆動にロータリーを載せた事がないから部品が無いよ
新たに開発する余裕も無いだろうし
売れ筋のボンゴもファミリアバン同様日産からのOEMに切り替わるよ
>>351 乗せたら、RXナンチャラが
そのロータリーアテンザになって
今のRX8が無くなるだけ。
そしてアテンザはRE積んで走るように設計されてないから
あんまし大した車にならないので売れない。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:20:16 ID:XidGt8LBO
MAZDAって日本には必要ないよね…
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:22:11 ID:dox5d9hGO
…と思ったが輸入車メーカーは環境仕様書のっけてないな。
困ったもんだ。
>>321 >R32の4ドアなんてまともに四人乗れないぞ
>後部座席に人が乗ると、助手席の人間の膝がダッシュボードに
>当たって動けなくなる。
確かに、前後に180cm級の人が乗ればそうなるが、当時のマークUだって
似たようなものでしたよ。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:30:35 ID:cfiW7y10O
>>354 最近のマツダの車は乗り心地悪いから楽しくないな
って言うか車なんてなに乗っても大概楽しいよ
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:32:32 ID:cfiW7y10O
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:35:05 ID:cfiW7y10O
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:35:42 ID:gcJvyrck0
>>362 だから、そんなもんに振り回されるくらいなら車なんかに乗るんじゃない。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:36:02 ID:kGqI5QdZ0
もっと乗りたくなるマツダ車
すぐに降りたくなるトヨタ車w
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:38:13 ID:dox5d9hGO
>>365 俺が困るだろうが(*´д`*)
お前ホント馬鹿だな?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:39:57 ID:kGqI5QdZ0
用が無くても乗りたくなるマツダ車
買い物行かないといけないから仕方なく乗るトヨタ車w
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:42:25 ID:gcJvyrck0
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:42:51 ID:cfiW7y10O
マツダがなくなったら広島カープはどうなるんだろう。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:00:59 ID:dox5d9hGO
まぁ、メーカー別燃費では、環境云々言ってる割に、トヨタはマツダより下の順位だしな。(流通量が違うが、大排気量や悪燃費の車種も多い)
ついでに言えば、ハイブリッドは金払えばいつでも作れる。敢えて色々チャレンジしている技術者精神が理解出来ないようだな。
だから、技術無い云々、燃費悪い云々、は素人が語るなかれ。
最近になって、トヨタもクラウンでヨタ足から脱却し評価されているのは、走りで評価の高いマツダというメーカーが認められているのと無関係ではないだろうね。楽しい走りについて、理解出来る人が増えているのかも。
高級感はないから、ハナから選択対象外という人も多いから仕方ないが、安心して乗れるよい相棒という意味ではマツダは悪い選択ではないよ。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:02:52 ID:gcJvyrck0
>>374 六価クロムが何か問題があると思ってる素人。
そんなに気にするなら車も携帯もPCも使わない方がいいよ。
ハスに構えてやれやれだな。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:08:28 ID:gcJvyrck0
>>378 環境問題(笑)を真正面から捉えるあなたは素晴らしいですねw
ツダヲタは議論する価値すらないなw
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:11:00 ID:gcJvyrck0
ハスに構えてやれやれだな。
会社体質そのまんまw
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:12:53 ID:dox5d9hGO
>>373 え、お薦めメーカーが何かあるのか?教えてクレヨン
>>356 まずはHPへのリンクを貼れ、話はそれからだ。
>>373 RX-8の変わりになるクルマは?
アテンザの代わりになるクルマは?
デミオの代わりになるクルマは?
マツダが無くなるだけで、何を買ったら言いか本当に困るなぁ。
プジョーかVWにでもすっかな。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:52:22 ID:cfiW7y10O
>>385 カムリとかフィットとかヒュンダイクーペでいいじゃん
>>387 あぁ、お前も
「〜でいい」程度の物としかトヨタ・ホンダ・ヒュンダイを見てないってことが良くわかったよ。
本当に代わりになって、実際買いたいものなら
「〜がいい」って言うからな普通は。
「〜でいい」程度の車ならあえて選ぶ必要はねぇな。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:10:15 ID:cfiW7y10O
>>390 日本語を良く勉強しろ。
言葉遊びしているわけじゃない。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:16:09 ID:cfiW7y10O
>>392 フィットが良いと、フィットで良い、
どっちが買う可能性の高い人間かといえば、わかるはずだよな。
フィットで良い程度のものなら、他に良い車があればそれに移る可能性はある。
けど、フィットが良いというなら、間違いなく気に入った証拠だから、買う可能性が高い。
そこまで言わないと分からんのか、最近のゆとり脳は
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:25:39 ID:cfiW7y10O
>>393 それはまさしく言葉遊びだろ
ゆとりはおまえじゃないの?
>>394 お前が反論できなくなったのは分かったw
いつも反論できないと一行レスで返してくるし、よくわかるw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:31:21 ID:cfiW7y10O
>>395 また屁理屈がはじまった
そもそも大型セダンやコンパクトなんてトヨタも日産もホンダも作ってるから好きなの買えばいいじゃん
お前の難癖は聞き飽きたよ
だいいち他人の仮定の車選びなんて真剣になるわけ無いじゃん
ンダヲタのいいわけはいつまで続くんだw
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:38:20 ID:cfiW7y10O
>>396 ワロスwww何逆切れしてんのw?
好きなの買えば良いってお前自身が言ってるんだから、
そりゃマツダが良いと選んだって言いって事だよな。
ここは自由の国日本だ。
日産のやるきの無さに愛想つかせて、ホンダの安全パイ思考に呆れて、
生産第一、品質第二に落ちぶれてしまったトヨタに、魅力を感じなくなって、
一つづつ消していくと、マツダとスバルが残ったまでだ。
人それぞれ考え方と言うものがあって、お前自身に合わせる必要も無いし、
こんな所でごちゃごちゃ言った所で、マツダ糊が居なくなるわけでもない。
ご苦労なこったなw
| | ∧
|_|Д゚)
>>388 縦置きならそんな大変じゃなさそうですね<ロータリー+FF
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的には縦置きFF用のミッションがサプライヤーさんにあれば
あとはベルハウジング作るのとエンジン&ミッションのボディ側搭載位置を詰めればいけるし。
#レーシングカーで難しいっていわれてるのは、ありゃミッションケースがリアサスのマウントを兼ねるからだし。
横置きする場合も普通にダンテ・ジアコーザ式ならそんなにあれもこれも新設計ってはならないような
#つーかハイブリッドになる前の水素ロータリー実験車ってカペラにしろプレマシーにしろFFだったし
>>307 井戸の水汲みとかのためにエンジンだけ地べたにボルト締めして使ってるわけじゃありませんしねw
<車体に組んだ状態での重量差とか、それに伴う走行性能差とかは当然計算に入らなくてはいけない
なおかつ「回転上げること自体で急激にフリクションロスに食われて燃費が悪化する」
とかいう種類のエンジンじゃなきゃ最大トルク&最高出力回転数が低くないこと自体は必ずしも問題じゃないし
#昔乗ってた2st250ccレーサーレプリカは低速は若干細かったけど、こと燃費という面では
400とかと比べて別に劣るわけじゃなかった記憶がある
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:47:15 ID:cfiW7y10O
>>399 バカだろ
マツダが無くてもだれも困らないって話がスタートだろ
代替になる車にこまらんと言う話をしてたわけだが
やはりツダヲタは頭悪いな
別にホンダがなくても困らないのと同じだなw
でもマツダの場合はマツダ『が』いいって人がいる。
ンダはンダ『で』いいだからなぁwww
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:50:20 ID:cfiW7y10O
| | ∧
|_|Д゚)
>>398 基本発想としてはあの形でいい、ってことじゃね?
| F|[|lllll]) <FFルーチェ的手法
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シトロエンGSビロトールって例えでもいいかもしれないけどさぁw
>>401 マツダが無くなったら、プジョーかVWにすると言ってるけど?
別にわざわざ日本車を選ぶ必要なんて無いし、外車は充分選択肢に入ってくるよ。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:52:02 ID:cfiW7y10O
>>403 ホンダがなくなるといろいろ困るが
マツダが無くなっても差し支えないよ
ンダ『で』良い人は車好きの気持ちはわからない。
だから401のようなレスをしてしまう。
消去法の選択も個人的にはありだと思うよwww
ンダ『で』良いwwww
| | ∧
|_|Д゚) ところでR32は今思うと結構良いクルマだったと思うんだぜ?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうちょっと快適なのを求める人向けにはC33ローレル
(問題はこっちがそのために十分特化できてたかだったとは思うけど)があったわけだし。
#っつかC33の方向性でいくべきクルマには「レパード」すらあったんだよなぁ。
とはいえ、しいて疑問を言うなら「スポーツサルーンとしての基礎体力」って面でいえば
あれは直6じゃなくてV6(後年V35の基礎研究用に作られたR32改はちょっと面白そうに見えたし)とか
RSターボみたいなハイパワー直4とかで前後重量配分とかオーバーハング部の重量とかに
もうちょっと配慮した構成でもよかったとは思うんだけど。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:53:41 ID:cfiW7y10O
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:55:17 ID:cfiW7y10O
>>408 メーカーで車を選ぶのは車好きとは言い難いよ
日本一クールなマツダ車。
ンダで良いと言う消去法で選ばれる悲しきンダ車・・・
「で」良いって言ってるようなレベルなら、それは要らなくても困らないと言う証拠。
>>412 ンダヲタにはわからないだろうね。
そのメーカーがもつロマンがw
ンダでもいいじゃないかwww
俺はさぁンダ『で』良いって人を否定しないよ。
車に興味ない人っているわけだし。服に興味ない人と同じだよ。
ただ俺はマツダ『が』良いってだけで。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:02:06 ID:cfiW7y10O
マツダが無くても困らないなら別に
本田も三菱もスバルも鈴木も要らないな。
イタリアみたいにトヨタを国営にすれば?
| | ∧
|_|Д゚)
>>415 わけーのはもう「おやっさん」の事とかリアルタイムで知らんのか
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まー91年に亡くなってるしなぁ<創業者本田宗一郎氏
>>417 わかるわかる。
君は消去法で選ぶ人なんだよね。
ンダが好きなわけじゃなくてwww
そういう消極的な選択肢もありだと思うよ。
>>417 嫌なら嫌で結構。
アンチマツダブログでも書いてなさい。
| | ∧
|_|Д゚)
>>418 産業復興公社かw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガンスリンガーガールっぽい言い回し…っつかイタリアも結構変わった国だよな
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:06:09 ID:gcJvyrck0
>>419 あの会社はその頃とは全てが変わっている気がするよ。
リトルトヨタになっているような。
会社としてはその選択肢は良いんだろうけどね。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:07:06 ID:cfiW7y10O
>>420 あのクラスで俺がほしいのは
内装でキューブか燃費でフィットだよ
消去法じゃ無いんだが
>>424 なんでお前は他車を出してくると、その本スレに居ないで、わざわざアンチスレに来るんだろうねw
いろ〜んなマツダ以外のクルマが上がってきてるけど、お前実はクルマ持って無いだろw?
>>424 消去法でもいいじゃないかw
胸をはれ。
君がユニクロ着てても俺は文句を言わないよ。
アンチスレじゃなく、好きなスレに行けるようになれたらいいね。
そうなれば消去法じゃないという証明になると思うよww
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:11:56 ID:cfiW7y10O
俺は消去法じゃないといいつつ、アンチスレで頑張る人。
なぜ好きな車のスレに行かないのだろう・・・
自分でも気付いてるよね、消去法だということwww
悲しき消極的購入派
>>427 金持ちだったら、しょーもないアンチマツダスレに貼りついてるヒマなんてねーってのw
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:19:11 ID:cfiW7y10O
>>428 車は市販されてる物を買うしかないだろ
すべてが好みの車なんて有り得ない
どうしてもある程度は妥協が入るよ
トヨタとマツダとスバルの3台がある俺が判定してやろう。
ID:cfiW7y10Oが一番顔が真っ赤になってる。間違いない。
↓顔が真っ赤なのはツダオタだろ、というレスを予想
田舎だとオヤジセダンと軽トラ、あとは家族の車ってパターンが多い。
>>430 わかるわかる。消去法のときはどうしても妥協という気持ちになってしまう。
好きな車の場合、そこも良いと思うんだよね。
消去法の人には分からないだろうなぁ。
盲目な俺らより冷静になれると思うよ、消去法選択の君は。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:27:05 ID:cfiW7y10O
>>434 そこも良いってのは、妥協の負け惜しみだろ
>>435 違うと思うけどw
消去法の君にはおそらく分からない。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:29:18 ID:aWBNyjAwO
結局売れない車の代名詞はマツダ
438 :
15:2008/04/02(水) 20:29:29 ID:GPsq7+GFO
>>351 >>アテンザにロータリー載せない理由って何なん?
ロータリーの性質上(主にネガティブな面で)、トルクが細く(主に低速)、最大トルクの発生回転数が比較的高く、燃費が悪いから。
よって、アテンザのような実用車(アクセラ、デミオ等)には向かない(ロータリーの性質上、実用車に要求されている性能が出せない)。
ロータリーは性質上、実用車よりスポーツカーに載せる方が向いている。
・軽量(最近のレシプロ4気筒も軽いので、優位性は無くなりつつある)
・コンパクト(レシプロ4気筒より、やや優位)
・ハイパワー(高回転、高出力)
・フラットな出力特性
・低振動、低騒音(高い静粛性)
軽量であることは、スポーツカーにとって有利に働く(車のパーツの中で、最大のマス(重量物)と言えるから)。
コンパクトであれば、車体の中心に近づけて搭載すること(マスのセンター化)、車体前後の重量配分を50:50に近づけることが出来る(重量配分を50:50にすることにより、アンダーステアでも、オーバーステアでもない、ニュートラルステアを実現出来る)。
ハイパワーは、スポーツカーに要求される要素の一つ(しかし、これは必ずしも必要ではない)。
439 :
15:2008/04/02(水) 20:31:03 ID:GPsq7+GFO
440 :
15:2008/04/02(水) 20:32:35 ID:GPsq7+GFO
それとは関係無いけど、
>>358 >>売れ筋のボンゴもファミリアバン同様日産からのOEMに切り替わるよ
ソースよろしく。
| | ∧
|_|Д゚)
>>434 それが新型デミオに乗った時は
| F|[|lllll]) 妥協とかアバタもエクボ要素とかを感じなかったんだなぁw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乗ったのはごく標準的なグレードだったけど
燃費は少なくともフィットと拮抗するほどには良いわけだし
一方で車重の軽さゆえの身のこなしのシャープさも楽しめて、
エコノミー実用車とスポーツハッチとっていう欲しい要素の両方を満たしていると感じた。
#ワールドカーオブザイヤーの理由はそのふたつ+ミラーサイクルエンジンへの技術的評価だろうね
>>438 20Bでレース用V8(DFVやMF308)と全長がだいたい同じぐらい(ということはその片バンク分=直4とも同じ)だから
13Bならば当然直4よりも短くて、それゆえ縦置きで前車軸より前へのオーバーハングをほぼゼロに出来るんだよね。
#横にしてもロール方向への慣性重量を極小化できるから、ミニNSXみたいな横置きミッドシップを作って
そのスピンオフで上級FFセダン用プレミアムパワーユニットとしても、ってのは面白いかもとは思うけど
>>307 >車両重量は1500キロということで揃えられてるじゃん。
車両重量が違うのに、1500kgで揃えてどーする(笑)
つまり実燃費では、2車の差は多少縮まるのでは?…と言いたかったのだが…。
>>303>>330がソースを貼ってくれたので引用すると…
マークX 2500cc AT 燃費:12.6〜12.6 達成率:70〜70
RX-8(STD) 1308cc MT 燃費:10.0〜10.1 達成率:72〜72
RX-8 1308cc MT 燃費:9.4〜9.4 達成率:73〜73
RX-8 1308cc AT 燃費9.0〜9.0 達成率:73〜73
多少縮まったか?w
もしかすると、ローラーを1500kgに揃える事で、エンジン(単体)の実力が計れると言いたいのかもしれないが、エンジン単体で重量が違うからな(笑)
>同じ出力ならより低回転で発生させられる方が優れてる=高性能だろ
>>314>>311が言っているように、トルクのピークを何処に持っていくかで、エンジンの性格が変わる。
実用トルク重視=高性能では無い。
高回転型エンジンの方が、調整が大変なんでは?
そもそも、直噴の実用エンジンと比較されてもな〜(S2000やアコードなら適切だが)
…とりあえず、直噴化される16Xと比較した方が良いのでは?
…それから、ハンドリングはどちらが上よ?<8、MARKX
| | ∧
|_|Д゚)
>>439 今までのは縦置きだったとしたらそれこそミッションどうしてたんだろう
| F|[|lllll]) <水素ロータリー実験車
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まさか「見た目はカペラワゴンだったのにFFですらなかった」って線はないだろうしw
やっぱサプライヤー筋から縦置きFF車用を買ってたのかなぁ
ベルハウジングさえ新造すれば普通の横置きミッション使えるでしょ。
>>440 日産はバネットバンを新規開発し、三菱にも供給するらしい。(ボンゴの話は記載が無かった。)
その絡みで提携強化のため、パジェロミニのOEMが決まったのかもしれん。
| | ∧
|_|Д゚)
>>444 横置きならそうだよね
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>400でも触れたけどダンテ・ジアコーザ式なら別に
「エンジンがミッションの上に載ってる」みたいな変態構成じゃないんだし
それほど極端に難しい問題は起きないんじゃないかと
#まーミッションの位置をどれだけ上げちゃっても(ドラシャの下反角的に)平気かとか
逆にエンジンの地上高をどれだけ確保すればいいか(もしくはいっそドライサンプ化しちゃうのか)とか
細かい部分で解決すべき問題はあるけど…でもHB/HCルーチェ辺りでも多分そんなに
変態レイアウト(ミッションの位置が全然違うとかエンジンが底打つくらい低いとか)ではないよね?
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:49:37 ID:cfiW7y10O
>>441 デミオには魅力感じないなぁ
サイズ変わらないフィットがあんなに広いし
>>447 でも、デミオに乗らないものがフィットに乗るかと言うと・・・
そうでもない。
449 :
15:2008/04/02(水) 21:15:33 ID:GPsq7+GFO
しかし、最近はよく回ってんなぁ、このスレ。
キチガイアンチの相手をしてやるのは、2chだからかな?
実社会でキチガイの相手するヤツなんて、まずいないと思うし………
デミオは狭い狭いと言われるが
室内長比較
現行デミオ 1815×1425×1220mm
先代デミオ 1800×1410×1290mm
先々代デミオ 1680×1375×1240mm
現行フィット 1825×1415×1290mm
先代フィット 1835×1385×1280mm
高さがないだけだったりするんだよね。
室内幅については僅かながらフィットを上回っていたりするし。
しかしコンパクトカーっていうとフィットくらいしかでてこないっていうのは悲しいね
俺ならデミオに乗れないならスイフトがいいけど、あれも良い車だ(´∀`*
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:54:53 ID:dox5d9hGO
基地外アンチクンカーラインナップ。会社の軽トラ(ハードトップ2シーター)に、商用バン、ライトエース、愛車のタコマ。
まぁ違ってるだろうが、車に対する感情には反吐が出ます。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:15:50 ID:aWBNyjAwO
ツダヲタ君!マツダ(笑)ってどれくらい売れてるんだい?
現デミオの後席に座らされるのはもはや罰ゲームでしかないな
| | ∧
|_|Д゚)
>>451 その室内高すら先々代デミオとの比較なら思いのほか違わない、
| F|[|lllll]) ってのは見た目のイメージからすれば意外だな<新型デミオ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かつ今までのアップライトパッケージから若干着座位置自体を下げたそうなので
(それによって前後方向の要求スペースが増えることは室内長が伸びていれば問題にならない)
居住空間自体はそれでほぼ整合性が取れているってことだろうし、
実際に現車の後席を試してみても同じ印象を受けた。
ことによるとプライバシーガラス非装着車(法人向け13Fはともかく最量販モデルの13Cでも選択可)なら
従来の二世代のデミオや競合車のプライバシーガラス装着車より視覚的開放感が劣るわけではないかもしれない。
「新型は狭い」っていうのは外見上のイメージで捉えてる人が多いんだろうな。
>>457 遅レスになるが、R32は本当に良い車だったと思いますよ。
5ナンバーサイズで2.0NA,ターボ、そして2.5NAあったし、
MTと当時で5ATモデルもあったし、4ドアと2ドア、4WDアテーサモデルと。
ちょびっとリア席確かに狭かったが、ローレルとくらべて若々しい外見と使い勝手がよい
ボディと駆動方式とエンジンをかなり選べた。若者から家族持ちまで幅広い守備範囲もってた。
時代もよくて沢山でましたね。あの値段領域であの大きさのFRはもうでないだろうな〜。
新型デミオは実際狭くはなってないんだが、天井とあとリア席のウエストラインが後ろにむかってウエッジ化
してる関係で窓がすこし小さいんですよね。それで乗ってみると視覚的に狭く感じてます。
後カタログ数字はしゃあない。このクラスは数がおおいので、まずカタログ数字で切り落とすという人もいるので。
459 :
15:2008/04/02(水) 23:00:59 ID:GPsq7+GFO
>>376 >>最近になって、トヨタもクラウンでヨタ足から脱却し評価されているのは、走りで評価の高いマツダというメーカーが認められているのと無関係ではないだろうね。楽しい走りについて、理解出来る人が増えているのかも。
新型クラウンは、CM/広告を見る限りですけど、特にそう感じますね<ヨタ脚からの脱却
内装のデザインを見て(先代の方が個人的に好きなデザイン(特にロイヤル))、あれ?何か手ぇ抜いてね?と思ったら、CMがあんなんだったんで。
トヨタのエンジニアの方も、マツダ車の走行性能を高く評価してました。最近のマツダ車は、芯が通ってて良いですね、との事。
………ただ、この話のソース、ベストカーなんですよ………
新型アテンザが発売した後の号なんで、妙に疑ってしまう………w
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:15:44 ID:dox5d9hGO
マツダ最高!おやすみ〜
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:25:44 ID:Kaq9jjiFO
>>451 コンパクトカーは高さが大事なわけで
ワゴンRとかが四人乗りなのにミニバンのようなスタイルをとるのはそのへんだな
>>461 しかしラクティスは売れなかった・・・。
ラクティス室内長
1920×1380×1365mm
>>461 ものの1cm程度の差というのが、どう影響するかというと、
それこそ考え付かんけど。
ミリ単位で高さが重要なの?
重要ならほとんどのコンパクトカーの高さが頭の中に入っててもおかしくないよな?
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:53:53 ID:Kaq9jjiFO
>>457 着座位置を下げたのなら、
フロアの高さも引き下げないと足を投げ出すような姿勢になり
のっててつらくなるうえに
視界が悪くなるわけだが
| | ∧
|_|Д゚)
>>464 まあ、それを知るにも乗るのが一番いいなw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほんのわずか下げたぐらいでドラポジや機能性を破綻させない方法はあるのだ、
というのが理解できる。
っていうかカーグラの長期テスト担当氏が今月号に寄せていた印象っていうのが
まさに僕が乗った時の印象と似通ったもので興味深かった
<色々な意味で乗って違和感を感じないクルマである
主なコンパクトの室内長でも纏めてみるか。ついでに1-2月の販売数。
キューブとかのトール系は省いとく。これらはまたクラスが変わってくるし。
ヴィッツ 1865×1390×1270mm 9,506台 13,367台
パッソ 1830×1400×1275mm 4,920台 7,151台
マーチ 1875×1350×1275mm 3,514台 5,336台
ノート 1835×1375×1280mm 5,643台 7,399台
フィット 1825×1415×1290mm 15,083台 15,980台
コルト 1805×1400×1240mm (30位圏外)
コルトプラス 1820×1400×1240mm (30位圏外)
デミオ 1815×1425×1220mm 5,656台 6,017台
ベリーサ 1890×1400×1275mm (30位圏外)
スイフト 1885×1385×1160mm 3,625台 4,978台
高さがそこまで重要なら、デミオはスイフト以外には勝てないはずだが・・・。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:13:14 ID:Kaq9jjiFO
>>465 みただけで乗る気が失せるデミオには乗りたくないな
あの丸いルーフは許せない
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:19:37 ID:Kaq9jjiFO
>>466 トール系も含まなければおかしいよ
あれだってコンパクトなんだから
ガラス面積小さくしてコスト削減するとかなんかセコい
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:26:10 ID:Kaq9jjiFO
>>469 ガラスは平面ガラスにしてくれると安上がりでいいな
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:27:05 ID:lxdLj8njO
先日弟が東京の大学に進学する為家族総出で引っ越し作業を行いました。長年の付き合いのあるディーラーのセールスさんにレンタカーの手配を頼んだ所、かなり混んでいて無理だとの事、仕方なく某レンタカー会社に一台だけ空きがあり早速契約した。
トール系、これしか思い浮かばなかった。
モビリオスパイクだけ全長4m超えるからコンパクトといっていいか微妙だけど。
ラクティス 1920×1380×1365mm 4,563台 6,151台
bB 1915×1420×1330mm 2,432台 3,576台
ポルテ 2145×1370×1390mm 2,422台 3,347台
キューブ 1870×1340×1265mm 3,603台 5,294台
モビリオスパイク 1935×1425×1360mm (30位圏外)
あれ、2月にラクティスが一回デミオを上回っただけだ。
bBとポルテに至ってはスイフトにも負けているなあ。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:32:23 ID:Kaq9jjiFO
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:34:29 ID:lxdLj8njO
その車はマツダボンゴという三流メーカーのヤバババババイ薄汚いワゴン車であった。父はその車を見るなり、かなりキツイ表情で『こんなんで金取るの?』と、かなりご立腹の様子。で、私が何とかその場を繕って、いざ出発。
デザインだけ見ればマーチはネ申の領域
>>476 最初見た時はたまげたな、あのデザインは。
あまりの思い切りの良さに「日産大丈夫か?」とか思ったりもしたが・・・。
結局なかなかの売れ行きでよかったみたいだな。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:44:55 ID:lxdLj8njO
しようとしたのですがシートが後ろにスライドしない?リクライニングしない?(私181糎)仕方なく父とドライバーチェンジ。走り始めて五分後(・・?)父が放った一言・・・・死亡事故起こす前に返そう。直ぐに返して事無きを得たが、マツダボンゴは本当に危険大な車ですね。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:47:02 ID:Kaq9jjiFO
先代マーチはよかったけど今のはダメだろ
キューブは中身とシルエットが良いけどデザインはイマイチ
>>473 あ、ついでにヴィッツ乗りも敵に回した。
アレも割とルーフが後ろ下がりになってる。
>>473 あとフィアット・チンクエチェントも(ry
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:53:05 ID:Kaq9jjiFO
>>480 敵々うるさいよ
よほど余裕のない性格してるんだな
>>482 ん?ついに反論不可能になった?
m9(^Д^)
>>473 ああ、そういえば初代ワーゲンビートルも(ry
ID:WrQ/zwQc0みたいなキモイのがいるからツダヲタってダメなんだよな。
>>486 ん、自分で認めたのか?それかIDの存在を知らずに自演しようとして失敗した馬鹿か?
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 02:18:45 ID:Kaq9jjiFO
>>483 屋根が丸い車は効率が悪いよ
見ていて不愉快
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 02:25:39 ID:Kaq9jjiFO
>>472 結構古いモデルでもデミオ並みに売れてるってことは
デミオは古臭いと市場ではひょうかされてるのね
しかし、なんと言おうと、デミオの後席は狭い。
あれじゃぁファミリーカーとしては使えない。
マツダはコンパクトカーは、女子供のお買い物車という、ステレオタイプな考えだな。>デミオ
私の様に30半ばで税込み年収600に満たず、35年の3000マンの借金(あと28年)と、
中学3年になる、図体のでかい(身長176くらい)の愚息を持つ、貧乏オヤジでは、
コンパクトカーも立派なファミリーカーなのにな。
全ての人間が、アテンザクラスを買える訳ではないのにな。
ちなみに愚息の、試乗した感じの主観的後席広さだと、
ティーダ>フイット(先代)>>マーチ=デミオ>スイフトだと。
デミオ/スイフトは、足回り/頭上に圧迫感があるつってた。
で結局我が家には、先代フィットと、スズキKei(嫁買い物車)がある訳だ。
フィットは良い車だよ、燃費良いし(毎日往復30Kmに満たない通勤と週末買い物のチョイ海苔で15km位)、
後席も広い(外観で見るより、上下方向に広い)し、静粛性はイマイチだけど、静粛性云々言えるクラスじゃないし、
走行性能も中々(チョットフロントの入りの良さを過剰演出するキライがあるけど、マツダ車ほどじゃないし)。
マツダはzoom-zoomなんて言うのは良いけど、過剰演出だと思うな、アクセラ試乗したが、
回頭性の良さを演出するあまり、リアに落ち着きの無いハンドリング。
一般ユーザーには過剰すぎると思ったけど、勘違いした走り屋ユーザー向けの味付けか?
デミオのバリバリガサガサなシートは不快そのもの
| | ∧
|_|Д゚)
>>490 良くも悪くも初代シティと初代フェスティバの方向性を
| F|[|lllll]) 双方ともそのまま引っ張ってるって印象は受ける<フィットとデミオ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
低く見える現行デミオだが実はDA(初代フェスティバ)や2代目マーチとの比較なら若干全高は高いのだ
#だからかもしれない。初めて乗っても何もおかしいって感じなかったのも、ヘッドルームに不足を感じなかったのも。
「リアに落ち着きが無い」って印象は感じなかったし(むしろ動きの軽さ=車重の軽さの一方で
メカニカルグリップの高さ=剛性の高さっていう両方が高次元でバランスしてる)、
「全ての人間がアテンザクラスを買える訳ではない(し、必要とするわけでもない」とか
「コンパクトカーも立派なファミリーカー」とかに対する、フィット的手法とは別の答えだと思ったけどな
<「1台だけ」だったら高速道路で不安のないスタビリティも、常識的なペースで安全に楽しめるスポーツ性も欲しい
スポーツバージョンのルーツがそれぞれシティターボ系とフェスティバGT系だった、ってのも
その方向性の違いが興味深いところだとも思う。そこでも「気合いの入り方は一緒でも向かってる方向は違う」
って面があるのよね。
>>490 あんたにデミオがあわないだけじゃん
コンパクトカーに広さを求めるなら買うなよ
でも広さを求めるユーザーばかりじゃないだろ?
実用性なんて糞食らえなユーザーもやっぱりいるんだよ。
マツダってのは車種限られているんだから
すべての人に合う車を出すのは無理なんだよ
あんたはフィット買え、俺はロードスター買うから
494 :
15:2008/04/03(木) 06:26:30 ID:WGMZJ2fnO
>>400 縦置きFFの逆転版ってことですよね?<縦置きMR
縦置きFFにせよ、縦置きMRにせよ、ドラシャがどうなってんのか気になるw
そういや、何でNSXはエンジン縦置きにしなかったんだろ?V6は形がスクエアだから横置きでもいい、って話を聞いた事が有るけど………
縦置きにしといたら、(市販車用は持ってないみたいだけど)V8を積めたかもしれないのに………
ダンテ・ジアコーザ式とは、またよく分からん名前のやつが出て来たな………って、現在主流の横置きFFの事じゃないか!w
「普通に」ってのは、そういうことか!w
◆ダンテ・ジアコーザ式
横置きエンジンに、デフ、ミッションを直列に配置する方式。
FRは、エンジンとミッションが縦置きで直列に並んでいるが、それを90度向きを変えて横置きにした構造であり、従来のエンジン、ミッションをそのまま流用出来る。
エンジンはまあ解るんだが、ミッションまで流用出来るのかよ………縦置きFR用とはまるで別物だと思ってた(汗
しかし、ジアコーザなのか、ジアコーサなのか、よく分からん………間違って後者で検索したんだが、普通に引っ掛かったし………
495 :
15:2008/04/03(木) 06:28:29 ID:WGMZJ2fnO
続き。
つーか、猫さんはしょっちゅうよー分からん用語を使ってると思うんだが、他の人、分かるんだろうか?
俺なんか、そういうのが出る度に検索掛けてるぜ(汗
無駄に勉強になって、ありがたいやらありがたくないやら………w
それ、実走車だったんですか?<ハイブリッドになる前の水素ロータリーを積んだ、カペラやプレマシーの実験車
>>410 その頃には、Jフェリーになってたんですか?<レパード
えーっと、スカイラインの事を言ってるのか、ローレルの事を言ってるのか分からない………
まあ、もし、スカイラインの事なら………
V35以降、全車V6搭載、フロントミッドシップ(前後重量配分49:51ですが)になりましたから、猫さん的には何も問題無いように思えますけど?
前後重量配分が悪い→バルクヘッドにエンジンを突っ込む
フロントオーバーハングの重量になる→エンジンの素材を変更して、軽量化する
俺はこうすれば問題無かったと思いますけどね。
直6は、V6や直4ターボとは特性が違うように、価値も違う訳です。
直6は、大きく、重い、だから、V6や直4ターボを載せても良かったのでは?なんていうのは、直6に対する冒涜では?
496 :
15:2008/04/03(木) 06:30:39 ID:WGMZJ2fnO
更に続き。
ところで、直6搭載車に乗った事は有るんですか?俺はちょっとしか乗った事ないですけど………
>>419 91年の時、自分が何歳だったか計算したら、まず知らんくて当然な年齢だったw
今のホンダを見て、おやっさんはどう思うんでしょうねぇ………自動車メーカー以外なら、松下もそうですけど………
>>422 ガンスリンガーガールといい、バンブーブレードといい………
君も、オタクかい?(某オタク・コンベンション)
>>っつかイタリアも結構変わった国だよな
補給拠点から数百キロの砂漠でイタリア兵が水を大量に使ってパスタをゆでていた
こうですか?わかりません><
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 06:52:50 ID:Kaq9jjiFO
>>493 広さを求めないなら
軽とかそれに準ずる外寸の車でいいじゃん
ブーンとかパッソとかならコラムシフトで中広いし
軽やブーンと
デミオ、スイフトを好む層は明らかに違うだろ・・・
車を移動の手段としか考えない人にはわからないんだから
完全に好みの問題かと
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:11:13 ID:Kaq9jjiFO
>>494 NSXはミドシップ車作りの定番で、前輪駆動車の舵取り機能殺した前周りをリヤに回したからだろ
要はレジェンドの流用だ
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:14:05 ID:Kaq9jjiFO
>>498 スイフトの売りって安さじゃないの?
値段調べたことないけどさ
カルタスみたいなもんでしょ
スイフトをレンタカーで乗ってびっくりしたよ
スズキがこんなにいい車作れるって事は衝撃
100キロ以上でも安定感は高いし、
高い速度での旋回もラインをはずさない
この値段の車で、まさに思った通りのコントロールができる
自分の中の評価では
スイフト>デミオ だよ
もちろんブーンやスズキを始めとした軽自動車は論外 (乗った印象ね)
でもスイフトはブンブン唸るからな。
俺は静かなほうがいいのでデミオにした。
503 :
15:2008/04/03(木) 08:02:43 ID:WGMZJ2fnO
>>499 ID:Kaq9jjiFO
フィアット・X1/9方式かい?トヨタ・MR2方式でもいいけどw<エンジン横置きMR
ジアコーサ式横置きユニットを、そのまま運転席の後ろに持って来たミッドシップカーが、フィアット・X1/9。エンジン横置きMRの源流は、この車って話だ。
レジェンドのエンジンを流用したのは知ってるんだけどさ(ミッションは知らね)、何でそれを縦置きにして搭載しようとしなかったの?と思ってね。
まあ、コストの問題だったんだろうけどさ………
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 08:15:14 ID:Kaq9jjiFO
>>497 コラムシフトは使いにくいからなあ。
そのせいかは知らんが、国産では搭載車種がどんどん減ってインパネシフトに取って代わられて来てるし。
>>503 あのクラスになるとコストもクソもないような気がする。ましてやバブル真っ只中に開発された車だし。
トランクスペースの確保、って理由じゃね?
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:36:04 ID:Kaq9jjiFO
>>505 衝突安全のからみがあるからコラムシフトだと対応しにくいんだよな
使い勝手とスペース効率は最高なんだが
>>506 この辺は慣れや個人差の問題があるが、俺はコラムシフトは使いにくくて仕方がなかったな。
だから俺はコラムシフトって時点で選択肢から外す。
ウォークスルー自体にメリット感じないしな。
普通にオートマずっといれっぱ、ODを触るぐらい。フットブレーキならそんな言われてるほどでもなかったりする
2速にいれるのはちょっとだるい
とはいえ俺も足踏みサイドだけは受け付けないがw
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:04:03 ID:Kaq9jjiFO
センターコンソールとダッシュに無駄なシフトレバーとかがないのはメリットだよ
シフトもらくだし
V6後輪駆動ってもうプレミアムメーカーしか作らないのかな。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:52:30 ID:9eve4BHt0
コラムシフト嫌い、タクシー運転してるような気分になる。
トヨタ、日産の大型セダンが、結局、V6、FRに収束しているの見ると
ルーチェやセンティアが如何に先進的で合理的だったのかの証明になりますね。
合理的過ぎて開発も辞めたのか
>>508 俺はダメだな。普通に走る分にはいいが、駐車場なんかだと
どうしても動かさなきゃいけないしな。
操作しにくさとトレードオフするほどじゃないかな。インパネシフトでもウォークスルーは出来るんだし。
コラムシフトは使いづらいよ。2〜Lレンジが走行中に入れにくい。
結局漏れも、Dレンジしか使っていないなw
スペース効率は認めるけどね。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:46:12 ID:Kaq9jjiFO
>>512 衝突安全に対応するのと
ffにも使い回すためだけどな
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:47:05 ID:Kaq9jjiFO
フロアシフトからの乗り換え層を意識してるのかね、最近のコラムシフトの廃れっぷりは。
あと、ekワゴンはコラムシフトが使いにくい、という声が結構あって、今の型でインパネシフトに変更された、って話を聞いた事がある。
デミオやプレマシーのインパネシフトの理由は、それ以外にMT設定があるためじゃないかと思う。
>>513 単純にお金が無くなって身売りとなり、開発は中止となりました。
その後はご主人様が、うちの商品と競合するモノは作るなと仰るので、
開発は再開できておりません。
コラムシフトが使いやすいと100万遍言ったって、インパネシフトの方が使いやすいのは事実。
どこにも、すなおじゃないやつがいるもんだ。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:42:31 ID:lxdLj8njO
マツダ車は全てに於いて使い勝手が悪い
今頃気づいたけどセンティアをデザインで絞って
ロータリールーチェを作るとRX-8になるのかw
の、で
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 14:41:12 ID:Kaq9jjiFO
>>520 インパネシフトはスペースを食うのがムダ
>>524 スペース効率ではお前さんの言うとおりだよ。
誰がどう言おうとな。
だが使い勝手も最高ってレスしたろ。
それは間違っていましたって素直に認められんようじゃ、人間としてダメだぞ。
ゲート式なら操作性いいが、現行デミオのストレートは力の入れ加減が難しい。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:03:41 ID:fNE8qdCiO
>>524 ダラダラくだらない書き込みして、自己顕示欲の強いアンチだな。個人的主観が全て正しいと思い込む奴はこれだから面倒。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:12:24 ID:lxdLj8njO
↑批判ばかりで持論も称えられないツダヲタ君(笑)マツダが何故売れないか答えよ?
どのみちFRばっか乗ってる俺には選択肢はフロアシフトのみだがな。
FRのコラム・インパネシフトってエルグランドとかハイエースとかのでかい車くらいだしなあ。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:19:40 ID:lxdLj8njO
大体、日本人はマツダが嫌いだからね。先進国はブランド指向が高いから三流品は敬遠されちゃうんだよね。まぁそのうちインドに身売りか?
MTのインパネシフトって意外と操作しやすいんだよな。
先代のシビックタイプRでもそう思ったし、今のデミオでもそう思った。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:33:13 ID:W9clpJYa0
乗るほどに癒されるマツダ車
退屈でストレスが溜まるトヨタ車w
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:41:31 ID:fNE8qdCiO
ブランド指向とか抜かして恥ずかしい車選びしてるスイーツ(笑)がいるな。
イイ年こいて、弟の引っ越し代もケチる家族がブランドとかほざいてんじゃねーよ、カス!
あと、お前の親父はボンゴも運転出来ないようなヘタレだから、お前みたいな恥ずかしいスイーツ(笑)が生まれてくるんだねww
では、トヨタが売れている理由をかいておくれ。
>>535 質の高い車作りで利益をお客様に還元してるからじゃね
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:07:41 ID:fNE8qdCiO
昔のイメージでない?
昔のトヨタはよかったし、特に年配の人からの支持が厚いんじゃないかと。
べっかんこwwwww
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:19:13 ID:fNE8qdCiO
>>528 批判ばかりしてるのは、お前自身w
お前だったら良いのかw 何と言うダブルスタンダードw
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:50:19 ID:lxdLj8njO
我が家はスイートな生活を営んで居りますのでどうぞご安心を。それより貴殿の様に三流品を乗り回し、挙げ句の果て屑箱を食べ漁る行為が如何に恥じるべき行為だと思うのだが?市営住宅に住んでるだろ君は?
543 :
ジュラ10:2008/04/03(木) 16:52:49 ID:a1CaIJ3p0
トヨオタは品質とリコールは切り離して考えるクセがあるからな。
リコールは品質管理部が担当しているわけだが。
トヨタが売れる理由:
・大衆に迎合するモノ作り
・数の理論による市場の独占
・工業製品としての質の高さ
悔しいけれども、どれも営利企業としては正解なのね
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:00:04 ID:lxdLj8njO
よく聞いてね劣等生さん。つまりこうだ!マツダに乗る行為は恥を晒す事なんだよ。そして君はご先祖様に対して失礼してるんだよ。
>工業製品としての質の高さ
ここが現時点で、疑問符が100個くらい付くくらい怪しくなってる。
10年前のトヨタ車は確かにそうだったけど。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:09:32 ID:lxdLj8njO
先日、宮城県の茶寮宗園と岩手県の佳松園に温泉旅行に出かけたのだがマツダ車の姿は無かったのは当たり前か?
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:12:31 ID:lxdLj8njO
名立たる有名旅館不似合いな車と言えば?そうですマツダ車です。
遊園地で例えるなら、
トヨタ→東京ディズニーランド
マツダ→浅草はなやしき
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:17:44 ID:lxdLj8njO
どうしたツダヲタ君?マツダ車を何かに例えてみてくれたまえ?
マツダ→子供のころ遊んだ大きな原っぱ
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:25:10 ID:lxdLj8njO
レクサス→帝国ホテルのディナー(前沢牛のフルコース)を優雅に!マツダ→コンビニでお湯を入れたカップラーメンを窓を曇らせて貧乏揺すりしながら溜め息憑いて!
トヨタ→紀伊國屋書店
マツダ→なにわ書店
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:28:31 ID:lxdLj8njO
MPV=無駄な、ポンコツ、バンバン廃車の略か?
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:30:40 ID:lxdLj8njO
下取り査定現場にて
トヨタ→満面の笑顔
マツダ→泣きっ面に蜂
それにしてもID:lxdLj8njOは
マツダに何か悪い思い出でもあるのだろうか・・・
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:34:21 ID:lxdLj8njO
↑ででたぁツダヲタ君の馬鹿の一つ覚え
や、貶すならもうちょっとちゃんと貶して欲しいんだが
小学生の喧嘩じゃねえんだしw
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:38:52 ID:lxdLj8njO
さぁ続くよ!次はスーツ
トヨタ→ヒッキーフリーマン \598,000-
マツダ→コナカ \2,980-
やっと携帯の電池切れたか
馬鹿の一つ覚えはアンチ君の方だけどね。
書いてる内容は品性下劣でお金も心も貧しい人がする発想。
育ちと性格の悪さが全面に出ちゃってる。
まあ、誰が見ても腹が立つどころか、アンチ君の恵まれない境遇を哀れに感じるだけだけど…。
マツダ叩きが生きる糧になってるなら一生続けていればいいよ。
君には世の中つらい事ばかりなんだろうけど死んではダメだ。生きろ。
トヨタ・巨人
日産・阪神
ホンダ・中日
マツダ・広島
三菱・ヤクルト
スバル・横浜
ダイハツ・ジャビット君
スズキ・イチロー
マツダは例えっていうかそのものだがw
>>552 その例え気に入ったw
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:57:21 ID:fNE8qdCiO
予想通りムキになっとるなwムッキーヽ(*`Д´)ノ転がしやすい奴だ。
ふと疑問に思ったが、田舎にいくほどトヨタ信仰は強いのか?
取り敢えずさっきは言い過ぎて悪かったよ、お坊ちゃま( ̄。 ̄)y-〜
企業としては、適度に陳腐化してくれて、新しいモノが売れることが正義なんだような。
18年前のスープラなんて十分陳腐化して単なる粗大ゴミになっているけれども、
RX−7やロードスターは未だに旧車を大事に乗って新型に乗り換えない人が
一杯いるからな〜。
これじゃ、企業としてはダメですね。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 18:21:07 ID:W9clpJYa0
トヨタ→病院食
マツダ→隠れた名店の料理
>>564 原っぱってのは、基本的にみんなで遊ぶところだからな。
そういった所で仲間と遊ぶことで、色々な経験をして立派な大人になる基礎を学ぶわけだ。
テレビゲームみたいな一人遊びが悪いとは言わないが、人間性の基礎を作るにはこういう体験が大事なんだ。
つまり、マツダという基礎を作る土壌があってこそ、しっかりとした車が出来る、そういう事だな!
×マツダ→子供のころ遊んだ大きな原っぱ
○タカラ(チョロQ)→子供のころ遊んだ大きな原っぱ
>>569 ちよろきゆーははらっぱではしらせられない。
原っぱは、ほぼ無銭で遊べる場、どこにでも存在する場としての意味を持つのでマツダ(車会社)は当て嵌まらない。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:06:04 ID:Kaq9jjiFO
運転音痴のアンチが粘着しているようだな。
| | ∧
|_|Д゚) 戦いに踊る春厨、復讐に駆られた大人たち −廻る舞台。(違
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>495 っていうよりむしろ、直6の優位性が最も生きる形態が
R32みたいな性能追求型フロントエンジンスポーツとはまた別の物、って認識です
<R32に載るべきものは直6じゃなかった
R32の形状を見る限り、多分ミッションはこれ以上下がりようがないってところまで後退させてある
(逆に、そうじゃなかったら車体チームの詰めが足りない)だろうから、
直6である限りはあれ以上バルクヘッド寄りにするのは難しいし、
軽量素材で軽く作っても(それはやっぱりコストに跳ね返るし)「前車軸より前に重量物がオーバーハングしてる」
っていう基本的な状況自体はやっぱり変わらないから。
それならやっぱり、特にGT-Rやそのひとつふたつ下ぐらいのスポーツ系グレードは
全長の短いV6か直4でやったほうが無理はなかったんじゃないかなと
#そーいえばRB系とVG系ってどっちが軽かったんだろう
| | ∧
|_|Д゚) 車メ板も改行制限ってあるんだなぁw、ってことで続き
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一方で直6自体は振動特性って面で優れたものを持っている(確かほぼ完全バランスだったんだっけ?)
っていうのは確かだから、前後重量配分(というかオーバーハング重量)とか全長とかについて
それほどシビアではない、割と体躯のたっぷりした高級セダン用のパワーユニットとしては
確かに優れた特質を持ってるとは思いますね。
例えばちょっと前のジャガーとかメルセデスSクラスとかBMW7シリーズとかが、
比較的低価格なグレードは(BMWに関してはトップグレードも)比較的大排気量の直6、
最上級グレードはV8だったり、ほぼ倍の排気量のV12(構造的には直6を二つ合わせたものor
直6のほうが元々V12だったものを半分にカットしたもの?)
だったりした、っていうのを考えると分かりやすいかもしれないし。
で、ジャガーやメルセデス(280SEまでの世代)は直6だけDOHC化、
BMWの初代7シリーズはターボ化する形でパワー不足を補ってたりしたし。
そういう「特質を正確に理解した使い方」であれば直6の生きる要素はあったし、今でも
(かなりレイアウトが難しいとはいえ)あるのかもね。
ちなみに直6車に乗ったことっていうと…子供の頃に家にあったクルマがサメブル
(610系の「ブルーバードU」にL20積んだやつ)だったのと、
仕事で6M-Gのクラウンに乗ったことはあるけど、どっちの場合も確かに振動とか騒音とかは気にならなかった。
ブルUなんか35年前のクルマだから今の感覚でいえば車体側は相当アレだったはずなのにねw
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:10:42 ID:lxdLj8njO
トヨタ→ロースハム
マツダ→魚肉ソーセージ
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:12:30 ID:lxdLj8njO
まだまだいくぜツダヲタ君
トヨタ→アメリカ合衆国
マツダ→モンゴル共和国
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:14:15 ID:lxdLj8njO
RE=ろくでなしエンジン
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:16:29 ID:lxdLj8njO
ちょっとパクリネタだけど勘弁!
トヨタ→レクサス
マツダ→幽之巣、嘔吐寒
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:18:07 ID:TQOecKKwO
トヨタ・レクサス→幹部社員
マツダ→清掃員
>>579 「セアト イビーザ」スペイン車か!
検索しても海外のページしかヒットしないので、苦労したぜw
実は「グランツーリスモ4」にも出ているな。(旧型のようだが。)
確かに、ISとプレミオをミックスしたような顔。
トヨタ顔にアクセラのサイドラインを併せ持つ用なデザインだな。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:21:59 ID:lxdLj8njO
子供の頃から不偏の方程式
トヨタ→高島屋
マツダ→駄菓子屋
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:26:26 ID:lxdLj8njO
こんなんでどうかな?
トヨタ→ピースインフィニティ
マツダ→エコー、わかば
>>581 >トヨタ→アメリカ合衆国
これは正解かも、力の論理で他者(社)を蹂躙するところなど
そっくりですね
>>493 マツダ程度の規模の会社だから出来る切捨てだね。
マツダとしては、コンパクトは独身女性が使用する車で、
後部座席に成人男性が乗車して、長距離移動なんて無いと考えてる。
一昔前のコンパクトのメインが3DHBの頃はそうだった
(スターレットとかカローラUとか、サイノスの頃)のだろうケド、
国内に3DHBのコンパクトの居場所が無くなった事を考えてないよね。
ファミリアは大きくなり、カローラは高くなった。
コンパクトも今ではファミリーカーとして使用されるのだよ。
どうせ割り切るなら、海外で出している3Dメインにすりゃ良いものを、
そこまでは割り切れない、なんとも中途半端。
海外ではコンパクトにそこまでの機能を求めないのだろうね。
兎に角、国内ユーザ軽視の姿勢に疑問感じるね。
3ドアハッチバックは乗り降りが不便なだけで、後席の居住性は、全て悪かった訳では無いのだがな…。
5ドアが主流になったのも、単純に2ドアモデルが(国内で)衰退したのと同じ理由だと感じている訳です。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:00:01 ID:Kaq9jjiFO
2ドア乗ってるけど、後部座席の乗り降りは絶望的だな
前の方は楽なんだが
>>574 車が企画から発売までどのくらいで出るか良く知らないけど、最低2年くらいはかかるよね。
アクセラを見て、企画して、それぞれモデルチェンジのサイクルなんかもあるだろうから、
そうすると、ちょうどモデル中期から末期にかけて似たような車が出てくる、ってことじゃないの?
>>588 >マツダ→モンゴル共和国
これも当たってるな。発展途上国という意味ではマツダにそっくりw
| | ∧
|_|Д゚) むしろ4人程度の長距離移動であれば西欧人の体格ですら
| F|[|lllll]) これだけの空間を確保すれば大きな問題は発生しない、って認識でないかと
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外形寸法上は全て下回る初代フェスティバ(DA系)でさえも
スペースユーティリティ上の問題は発生しないことは各種の評価のみならず
自腹切って買って10年以上乗った経験からも確かだしw。
日本国内では成功とはいえなかった2代目フェスティバ(D2系)にしても
実は意外にも現行デミオと寸法的には似通っていて(さらに意外にもDA系より全高が高い)、
当時のCG誌の評価とかでも、まあ確かに「短くて小さかったDA系」を褒めるがゆえの失望はあったものの
後席スペースとか積載能力とか自体について不満が述べられていたわけではなかったし。
#ってかアメリカやオーストラリアの意向を汲んだ結果むしろこうなった、っていう理由をたぐると
ヨーロッパ人が旧型デミオより新型のほうを喜ぶ理由だって掴めてくる
<長距離移動だからこそ、むしろミニバン感覚の開放感とは違う方向性の居住性が望まれる
実は「4人が快適に乗れればいいコンパクトカー」に一番だだっ広い空間を求めようとするのは
むしろ日本人なんじゃないかという印象を強くするし、
そのことがワールドカーオブザイヤーにおける「フィット<デミオ」という僕ですら意外に思った結果の理由かもしれない。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:08:16 ID:lxdLj8njO
そう言えば昔、マツダプロシードマービーなる薄気味悪いかなり悪趣味なSUVあったよね。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:08:27 ID:Kaq9jjiFO
モンゴルは地下資源とかあるらしいから
将来性の無いマツダとは比べられないよ
| | ∧
|_|Д゚) 余談だが韓国の起亜でDA系のほうがD2系より後まで生産されてたっていうのは、
| F|[|lllll]) 実はDA系は恐ろしくクソ安かったってのが理由らしいw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一番安かったのが確か日本円で50万円台なんだなw
>>595 ああ、あれアメリカとかだと結構需要のある形態だったからw
#日本にそのまま持ってきたのが得策かどーかはよくわからんけど
普通に4人乗れるしジェットスキー積んだりもできるっていうから
その種の趣味の人達には便利な乗り物だったのかも
<ピックアップトラックとかにジェットスキー積むのは見た目はカッコいいけど盗難とかの問題が生じやすい
あるらしい(笑)
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:13:26 ID:Kaq9jjiFO
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:15:34 ID:L6By/8S40
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:16:53 ID:8481nrqtO
0721
サニトラより断然広いね、デミオは。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:20:02 ID:Kaq9jjiFO
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:23:16 ID:TOjhAAsZO
>>603 クソデブwwwwww痴豚wwwwwww
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:27:03 ID:lxdLj8njO
百戦連敗とは?歴代マツダ車の下取り査定価格の事。
>>599 それは比較対象をフィット(なのか?)にするから狭く感じているだけで、実用としては過不足無い物だと思うがなぁ。
+適度なトランクスペースがあれば、それで良いと思う。
それで不足ならフィット買えば良い…って、フィットのトランクは広いのか…?
俺の場合、より大きい車を選択するなら、「居住性<トランクスペース」重視なもんでな。
広さ至上主義はもういいよ…おなかいっぱい…
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:30:33 ID:Cgphygg1O
なぜ"タメ"なのかって?
タメって(笑)
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:31:12 ID:lxdLj8njO
マツダ車が狭いのは?肩身だろう?
>>592 マツダの場合、デザイン決定から量産体制に入るまで最短12ヶ月らしいです。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:34:45 ID:Kaq9jjiFO
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:37:22 ID:Kaq9jjiFO
| | ∧
|_|Д゚)
>>607 実は新型デミオ見に行った時、
| F|[|lllll]) 意外にもトランクスペースは結構あると思いましたw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外寸比較の結果を考えればさほど想像には難くないわけですが
床面積的には明らかにDAよりある(おそらくはD2と同程度で、かつ思ったより背が立ってる)んですな。
>>607 トランクスペースはクラス内では広い方だが、所詮はコンパクトレベルだね。
そこを重視するなら、最初っからハッチバックは選択肢から外した方がいいと思う。
それかアクセラやティーダ、オーリス等ワンクラス上の物にするか。
アンチはスレタイの濁点にしか突っ込めないのか。w
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:39:52 ID:QMAnmTpx0
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:42:46 ID:ztJ4Id9qO
をいっ
なにやってんだよタメ!
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:43:14 ID:Kaq9jjiFO
>>617 そらチビなら狭いとこでも気にならないかも知れないが
頭や肘、膝打つくらい狭ければ問題だが、今時そんな車は無い罠。
シートベルトしてれば、いくら広くたって全く意味が無い。
アンチは狭いというしか貶める言葉が無い罠
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:47:30 ID:Kaq9jjiFO
>>620 セダンで頭打たない車を探すのは難しいぞ
デミオはその辺のセダンより狭いわけで
>>614>>615 やっぱりそんな感じかな?
ザックリ計算すると、「全長−ホイールベース−フロント長=トランク長」
こう考えるど、トランクの(床面積)では、デミオもソコソコかもしれませんね。
…と。流石に無理な計算か(笑)
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:49:00 ID:Kaq9jjiFO
>>621 まず広さが確保できてなければ話にならんよ
>>622 でか〜wどんだけでっかい体やねんwww
190cmオーバーだったらお前は日本車に収まらんわwwww
>>622 最近の「高全高」セダンで、どうやったら頭打つんだよw
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:53:11 ID:Kaq9jjiFO
>>625 今時180台は普通だろ
190なんて珍しくもないよ
初代&二代目デミオにあったクオーターガラスが現行の三代目で無くなった理由は、鬼のようなコストダウンによるもの。
ユーザーに利益還元するどころかモデルチェンジするたびに作りがセコくなってるぅぅぅ。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:58:13 ID:Kaq9jjiFO
>>626 高全高セダンってのがなんだかわからんが
150クラウンセダンの後ろは頭がつらいな
クラウンコンフォートだと頭は収まるが首に当たるヘッドレストがウザい
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:59:45 ID:Kaq9jjiFO
>>629 野球選手って背丈関係ないよ
低い方が有利かもね
>>632 ラグビーにもサッカーにもバスケにも、日本の選手は190ある選手少ないw
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:03:17 ID:b0EQWHciO
君達は本当にボロ車しか知らないんだね?レクサス行ってこい。そしてLSのドライバーシートを動かしてみろよ。貴様らがヨーロッパだか何だか謳ってるのは単なる屁理屈に過ぎない事が解る筈だから。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:03:19 ID:Ba0E90GOO
>>628 軽量化の兼ね合いもあるからね。
一概にせこいとは言えんなぁ。
あと意匠も。
セルボみたいにガーニッシュを設けるという手もあるけど、
それはそれで安っぽいなどと言われる理由にもなりうる。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:04:10 ID:uqB3Vk3S0
早く国産に戻って欲しいね
>>634 どっからレクサスが出てくるの?
レクサス買うくらいなら、普通にBMW買うし。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:05:28 ID:vJzi8bKQO
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:06:07 ID:b0EQWHciO
マツダと日産は足の長い人は無理だね。シートのスライド量が完全に不足気味だ!だから売れないのかな?
>>632 低い方が有利って事は無いよ。
小坂とか平野恵が涙目になっちゃうぞ(笑)
…知らないか…
最近のセダンは、みんな高くなったと思うが?
少なくても、10〜15cmは高くなったぞ。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:08:05 ID:lxdLj8njO
早速来ました馬鹿野郎!BMWの足元の狭さと圧迫感ははもはや伝説だ。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:12:15 ID:b0EQWHciO
まさかお前達、マツダしか乗ったことないのか?
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:13:15 ID:Ba0E90GOO
>>642 BMは狭いとかじゃなく、ホールドさせるためだろ普通に。
偉そうに、ウンコ野郎
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:14:55 ID:vJzi8bKQO
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:17:40 ID:b0EQWHciO
ホールドは腐ったジャトコ製のオートマで充分だろ。歪んだマツダじゃ負け組にホールドしたまま終わっちゃうよ貧乏ったれさん
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:19:01 ID:vJzi8bKQO
>>641 今のセダン低いよ
昔のセダンは狭くてもちゃんと乗れるよ
デザインが悪くなったんだな
セダンでも1400越えは当たり前で、1500越えも珍しくなくなってきたからな。
>>640 本当にそうなら、日本でバカ売れしてもいいはずだ
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:25:21 ID:Ba0E90GOO
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:25:57 ID:b0EQWHciO
お前の頭の中身もホールド気味だな
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:26:57 ID:vJzi8bKQO
>>648 屋根がデミオみたいに丸くなったから
後部座席はより狭くなった
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:28:01 ID:b0EQWHciO
お前のポンコツ(マツダ)と正面衝突したらお前は仏壇に引っ越ししちゃうよ
>>594 >実は「4人が快適に乗れればいいコンパクトカー」に一番だだっ広い空間を求めようとするのは
>むしろ日本人なんじゃないかという印象を強くするし、
これはそうかもな、海外だと、コンパクトは前席優先で、
後部座席はおまけなんだろ。
3DHBモデルも、海外では残っているみたいだし、
道路事情や、車に対する考え方の違いかね。
国内では、今ではコンパクトはマルチパーパスな使われ方をするし、
ファミリーカーとして使われることも珍しくない。
シティコミュータならば、軽自動車があるからね。
デミオは国内市場を向いていないと言うことだな。
マツダ程度の規模の会社だと、国内専用モデルは出せないし、
よりパイの大きな海外市場メインになるのは分かるけどね。
しかし、CMでも『過去は捨てて』なんて、既存ユーザ切り捨てるのは良くないよな。
初代デミオを購入したユーザなんてのは、傾いた会社を救ってくれた顧客であるはずなのにね
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:34:15 ID:JGDLJl8J0
>>643 そう言う人多いだろうな
実際セブン、ロドスタ以外はすすんで選ぶ様な車出して無いし
金銭的に苦しくてとりあえずマツダを選んで
買い替えの際、他社のディーラー見に行って散々馬鹿にされて
またマツダのDに戻ってくみたいな・・
あ、俺か orz
色々なメーカーのクルマを渡り歩きたいタイプのクルマ好きには
薦められないな
>>648 何気にコンパクトクラスって1500超えが当たり前なんだよね。
フィットの四駆なんかは1550mmに達している。
超えていないのはデミオくらいのもんだ。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:39:12 ID:b0EQWHciO
ちょっと同情しちゃうな。やっぱりマツダはマズイよな!
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:40:17 ID:vJzi8bKQO
コンパクトは高さで居住性をかくほしなきゃならんからな
デミオがデミオじゃなくなった三代目
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:47:33 ID:b0EQWHciO
冠婚葬祭時にマツダじゃ恥ずかしいからな。口に出さずとも皆笑ってるよ!家の親族じゃそんな薄馬鹿は居ないけどね。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:51:56 ID:b0EQWHciO
そこの薄馬鹿ツダヲタ君?頭の中身点検してるか?一発死んでますねぇ。
高さ高さと騒いでいるが、1500mm程度も全高があれば十分だと思うがな。
2ndのワゴンRで良く思うのよ。(1640mmも要らないなと。)
高さばかりを求めると、車重が増えて燃費にも悪影響なんだぜ?
ポルテ辺りは、室内空間と燃費が引き換えになってしまっている感じがする。
まあ、確かに葬式に俺のマツダ車はちょっと頂けないな。
赤のロードスターだからメーカーはまるで関係ないがw
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:55:18 ID:b0EQWHciO
昭和49年から基本構造が変わらない13Bと同で脳ミソホールドしまくりの薄馬鹿ツダヲタ君?しっかりしろよ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>655 まあ
>>451氏の比較データを参照されよ。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初代からの乗り換えであれば案外問題は大きくないことが分かる
<室内高の微減は着座位置で調整されてるし、それ以外の室内寸法は全て拡大している
さらにトップクラスの燃費や最終型と比べれば軽量化されつつ基礎体力の向上した車体と、
現代の水準に照らして十分な安全性が手に入ったことを考えると
「失われた部分」は案外少ないんだな。
まあ、DAフェスティバと一緒で、DW系も「実際には乗ってないどころかマツダの客ですらない人」
から過大評価っつか偶像化されてる節がありますなw
| | ∧
|_|Д゚)
>>666 まあ、コンパクトに限らず欧州戦略車の多くが
| F|[|lllll]) 「極端なプロファイルではない」し、屋根の後半部が低いってのもそのせいでしょう
| ̄|∧| 〜♪ <空力的な要求水準も重要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さらに速い速度域でのレーンチェンジとか危険回避には重心高も極端でないことが求められるし。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:07:13 ID:b0EQWHciO
電柱を無くそうと努力して居る今時にわざわざ電柱から能書き唱えてどうするんだよ。こいつは真性のホールド野郎だな。
2:04/04(金) 00:58 b0EQWHciO
マツダ乗りの薄馬鹿貧乏ったれさんが多いね
どうでも良いが、レクサスアンチを叩くスレにまで適当な事を書くなよw
必死すぎるw
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:11:54 ID:vJzi8bKQO
>>669 屋根が丸くてはカタログデータの高さは役に立たない
>>669 外寸まで含めたサイズ差はこんな感じ。
外寸 室内長
現行デミオ 3885×1695×1475mm 1815×1425×1220mm
先代デミオ 3925×1680×1530mm 1800×1410×1290mm
先々代デミオ 3800×1650×1500mm 1680×1375×1240mm
現行フィット 3900×1695×1525mm 1825×1415×1290mm
先代フィット 3845×1675×1525mm 1835×1385×1280mm
(ただし4WDは高さが1550mmに)
>>670 空力か。確かにそうですね。
カタログスペックで話をする人には理解出来ないかもしれませんが(笑)
初代デミオは優れたパッケージングと5ドアモデルの先駆けとして評価されましたが、そんなに広々していた訳ではなかったですよね。(もちろん、サイズを考えれば十分だったのでしょうが。)
最近の車(メーカー?)は、室内空間ばかりを意識しすぎだと感じます。
| | ∧
|_|Д゚)
>>674 いくらか巨大化しすぎた先代から比べて小さくなったってだけじゃなくて
| F|[|lllll]) 初代と意外と長さが違わないってのが面白いところですな。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その割に室内長は随分と伸びたっていうのがやっぱり設計年次の新しさゆえか。
>>675 えぇ。「ごく普通の小型5ドアハッチバック」だったんですよ<DW
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:22:56 ID:vJzi8bKQO
>>675 日本の速度域(しかもコンパクト)で空力は無視していいと思うが
>>672 レクサスも大変だな。こんな顧客抱えなきゃならないなんて。
>>676 その「ごく普通」ってところが受けたんだよね。
混ぜご飯もいいけどやっぱり白飯、見たいな感じで。
>>677 プリウスが空力を考えたデザインをされている、ってことは知ってる?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:28:09 ID:Ba0E90GOO
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:33:00 ID:vJzi8bKQO
>>680 高速のる距離なんかたかがしれてるだろ
コンパクトなんだし
乗らないまま終わる可能性すらある
| | ∧
|_|Д゚)
>>679 インサイトもだった、ってことは
| F|[|lllll]) やっぱ10・15モードとかアメリカ(日本より法定速度が凄い速いってわけではない)
| ̄|∧| 〜♪ とかの燃費計測条件ですら影響あるんでしょうなぁ<空力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホンダに関していえば昔初代CR-XのUS仕様の1300に
超燃費仕様の設定があったっていうから…まあやっぱワンダーシビックよりCR-Xのほうが
良好な燃費を得るために有利な条件が多いのかもしれません
ヴィッツとフィットの中間を狙いにいった感は否めない。
とりあえず納期を急ぐ人には打ってつけなデミオ。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:40:29 ID:vJzi8bKQO
>>683 デミオにするくらいならなんか適当な中古でよかろ
>>667 葬式なんかで差別する家庭って、どんな家計なんだよwww
来てくれるだけでもありがたいのに。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:42:52 ID:vJzi8bKQO
>>682 プリウスとかインサイトはイメージ戦略で空力ボデーでは?
そもそもコンパクトは距離乗らないから空力もいらんよ
| | ∧
|_|Д゚)
>>683 むしろ方向性としてはヴィッツのほうが「良き中庸」って印象が。
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フィットとデミオはそれぞれ狙う方向がはっきりしてるってのが寸法上のプロファイルからも伺えます
#っつかWiki見てたらヴィッツのUS仕様は日本(ライバル車も含め)とは逆に3枚しか無いってのも面白い
<日米欧のそれぞれで求めるものの違い
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:54:15 ID:vJzi8bKQO
>>685 赤いオープンカーで葬式でるような奴は嫌われても仕方ない
>>686のバカさ加減には、恐れ入ったw
さて、どこにコピペ晒してやろうかな。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 01:57:40 ID:vJzi8bKQO
>>689 プリウスとかインサイトなんてのはイメージが大事だから
イメージ戦略として空力が必要なんだよ
それすらわからんのか
| | ∧
|_|Д゚)
>>686 まあ、「その程度」だったら
| F|[|lllll]) インサイトはせめてCR-Xぐらいのレベルで4人乗れる車になっていたでしょうねw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プリウスにしてもインサイトを再逆転するためにはあの形状にせざるを得なかったって面があると思われ
#っつか初代は空力的理由かシャシー側の理由か分かんないけど
高速道路ぐらいのスピードレベルでも高速安定性に不安があるといわれてたので
その対策も兼ねたって面はあるかと
>>685 ああいや、単純に葬式に相応しくない、ってだけだ。
一応気にする人もいるんでね。そこは配慮している。
のはずが坊主が赤いフェラーリで乗り付けやがったw
| | ∧
|_|Д゚)
>>692 どこの織田無道だw<赤いフェラーリ
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:04:21 ID:vJzi8bKQO
>>691 その程度だから
売れないように二人乗りにする必要があったわけで
>>685 >葬式なんかで差別する家庭って、どんな家計なんだよwww
>来てくれるだけでもありがたいのに。
DQN脳な人達だよ
| | ∧
|_|Д゚)
>>694 プリウスを見たらやっぱ売れた方がいいんじゃねの?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かつ+2〜フル4シーターレベルの実用性まで実現したとなれば
カーオブザイヤーはじめ幾つもの勲章を手にすることができて「看板」としての価値すら上がっただろう。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:10:44 ID:b0EQWHciO
家系の誤りではないのか?貴方が大切なのは家計、私が大切なのは家系だ。
>>688 幌を使えば赤い車なだけです。赤い車は何処にでもあるよ。
ビートで妬むような親戚はみみっちくてこっちから縁切らせてもらうわ
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:14:09 ID:vJzi8bKQO
>>696 プリウス並みの完成度を出せなかった上に
売れば売るほど赤字になるような車は売れてほしくないだろうよ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:17:24 ID:vJzi8bKQO
>>698 赤い車ってだけでアウトだよ
富山じゃ赤い霊柩車つかうけどさ
インサイトはなんか試作車っぽい感じがするのは俺だけだろうか。
>>695 地域とかでも異なるが、一般に赤い車で葬式はマナー違反っていう認識がある。
当然のようにメーカーや普通の車種でどうこう言われるのはよほどの事がない限りはありえないけどね。
(例えば駐車場がクソ狭いのにレクサスLS600hLで来るとか)
| | ∧
|_|Д゚)
>>699 「燃費を維持したまま4人乗れる車に出来なかったから」でしょ?
| F|[|lllll]) <プリウスより完成度低い
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で、何で4人乗れるキャビンスペースを確保できなかったかっていえば
やっぱり「あの水準の空力を確保できなきゃ燃費が悪化するから」だったんだろうし。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:20:49 ID:LadSy4490
トヨタ、日産あたりはベアリング使うところをテフロンシート1枚で誤魔化すところ
>>700 勉強になるね
そうだったのかスンマソ。
黄色い車の方も過激だと思うのだが?
スイフトイエローの方がヤバそう
>>704 派手目の色の車は避けた方が無難だね。
まあ、そういう車乗っていたとしてもタクシー使うなりすれば問題はないんだけど。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:26:02 ID:b0EQWHciO
垢のマツダの勘違いじゃないのかな?
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:27:27 ID:vJzi8bKQO
>>702 完成度が低かったから
二人乗りにして売れにくくしたと考える方が妥当だね
| | ∧
|_|Д゚)
>>704 救急車ryというのは都市伝説みたいですけどね<黄色
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはそーとバイクメーカーのカワサキのシンボルカラーのライムグリーンはアメリカでは葬式色で、
悪そうなイメージを狙ってアメリカ法人のワークスチームが決めたカラーリングだったらしい
#エディ・ローソンだったか誰かはえらく嫌がったんだよなぁ
あと紫色はアッーの人の色だとかで、85年にケニー・ロバーツがTECH21ヤマハのマシンに乗る時
「この色だけは勘弁してもらえないか('A`)」と言ったとか
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:29:03 ID:vJzi8bKQO
>>703 テフロンシートでなんとかなるところにベアリング使うのはムダ
| | ∧
|_|Д゚)
>>707 「軽量化と空力特性のための2人乗り」じゃないかね
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
至上命題はとにかくプリウス超えることだったっていうのは明確だから。
>>701 原型となる試作車らしきものはもうちょっと前の東京モーターショーに展示されてた
<「ハイブリッドのCR-X」のようなもの
>>669 数値じゃなく、感覚からくる狭さだよ。
っていうか、そのサイズが本当なら、
シートレイアウトが前席優先なんだな。
実際、デミオ/スイフトの後席は、運転席に165の私が着座し、運転席側後席に、
176cmの男が着座した場合、後席の人間は狭いという感想だったよ、
カタログや写真、サイズだけではなく、実際に試乗した感覚ね。
やはり、後席に満足に座らせようと思うと、ティーダ/フィット位の広さが必要。
これも、サイズだけでなく、実際に乗せてみた感じね。
逆に、カタログの数値なんて面倒だから見ない、実物に乗ってみる方が分かり易いしね。
| | ∧
|_|Д゚)
>>709 正しいこと言うなよw
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ
>>703氏の発言は「トヨタや日産がベアリングを使うところをマツダはテフロンシートで済ませてしまう」
って意味で言ってんのかと思ったw
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:33:59 ID:vJzi8bKQO
>>708 東京だと福祉保健局ってとこのスモーク張った救急車が
>>711 コンパクトは総じて前席優先なんじゃない?
ファミリーユースが増えてきたとはいえ、まだまだ需要の中心は独身者のファーストカーか
お買い物用足車なんだし。
あとティーダはクラスが違うんじゃないかと。
715 :
15:2008/04/04(金) 03:21:22 ID:zWSDlwRwO
>>423 >>あの会社はその頃とは全てが変わっている気がするよ。
リトルトヨタになっているような。
>>会社としてはその選択肢は良いんだろうけどね。
あの頃、バブルが崩壊しましたからね………
今のホンダは、技術者より経営者の方が発言力が強くなってるからじゃないかな?社長は技術者上がりらしいんだけどね(代々そうなんだっけ?)。
スポーツイメージを持った車が一車種でも在ればいいでしょうけどね………アコードセダンEuro-Rはちょっと違うし、シビックセダンType-Rはなぁ………
>>445 そうなんですか………
って、パジェロミニもOEMしてもらうのね………
マツダはどうすんのかな?エンジンは刷新されてるみたいだけど、本体は放置し過ぎだし………
マツダ製の商業車って、ボンゴ系以外に何か在りましたっけ?
716 :
15:2008/04/04(金) 03:22:41 ID:zWSDlwRwO
>>424 >>あのクラスで俺がほしいのは
内装でキューブか燃費でフィットだよ
消去法じゃ無いんだが
>>内装でキューブ
………釣りだよな?
717 :
15:2008/04/04(金) 03:23:38 ID:zWSDlwRwO
アンチは「はたらくくるま」が好きなんだな、きっと。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 05:36:27 ID:Ba0E90GOO
>>681 何だそりゃ?お前の脳内道路状況は高速道路もない田舎かも知らんがw
しかも空力関係ないとか、よく恥ずかしい事いってるなw
宇宙にでも住んでるのか?アホ
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 05:40:45 ID:Ba0E90GOO
>>690 だったら、省燃費を謳うコンパクトこそ、空力を大事にするイメージだろうが?
お前言ってる事矛盾してるぞ、頭大丈夫か?
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 05:43:48 ID:Ba0E90GOO
>>697 お前に一番大切なのは、IQとEQだよ、薄馬鹿さんw
あれ、まだ粘着してるのか?さっさと逝って良し!
722 :
15:2008/04/04(金) 06:11:52 ID:zWSDlwRwO
>>441 そもそも、荷物がそんなに乗らない、と解ってて買う車のような<デミオ
妥協とか、そういう問題で選ぶ車ではない気がしますね………
現に、猫さんは、そんなに荷物を積む事が無いからか、そこら辺については言及してませんし………
ミラサイは、まあ、オマケみたいなもんでしょうね<WCOTY
俺は、基本に忠実+α(デザインとか)だったから、と捉えています。
極端に短くなる訳ではないと思いますけど、直4よりも短いとは思います<13B
直4のボアとかにもよるでしょうけど………
横置きにして、ロータス・エリーゼに載せてもらったら良いと思いますよw
まあ、縦置きのまま、ケーターハム・スーパーセブンに積んでも良いとは思いますけどwつーか、これは在りそうだな………
これは無いw<上級FFセダン用プレミアムパワーユニット
>>439に、現代のサルーンは重い、って、わざわざ書いたのに………
解ってて書いてるんですよね?w
3ロータ以上なら、また変わってくるかもしれませんが………
どうせなら、FR+4ローター+ユーノスコスモクラスの内装を持った、退廃の極致としか言えんような車を作って欲しいw
目指せ、マセラティ!w
723 :
15:2008/04/04(金) 06:14:31 ID:zWSDlwRwO
>>443 あ、従来の=市販車用の、って意味で、市販車用以外には横置きFF用のミッションが在って、新規で開発した、って訳じゃないのかも?
>>446 アレック・イシゴニス式ですね<「エンジンがミッションの上に載ってる」みたいな変態構成
って変態って言うなぁっ!w
◆アレック・イシゴニス式
横置きエンジンの下に、ミッションを配置する方式。
二階建て構造で、平面的には、非常にコンパクトに設計出来る。
しかし、二階建て構造の為に背が高く、最低地上高の確保が難しくなったり、構造が特殊になる為、設計・生産にコストが掛かってしまう。
この方式の採用例は少ない。
アレック・イシゴニスは初代ミニの開発者で、初代ミニもこの方式を採っている。
初代ミニは縦置きFFだと思ってたんですが、こんなレイアウトだったんですね………
HB/HCルーチェは普通のFRだと思いますが………
724 :
15:2008/04/04(金) 06:17:19 ID:zWSDlwRwO
>>588 無駄に政治力が有るからなぁ<アメリカとトヨタ
トヨタは、車はさておき、他がな………過度に政治に介入するし、不祥事を起こしても金でもみ消すし………
いや、ちょっと待てよ?今、アメリカといえばサブプライムローン問題が在るよな?つまりこれは(ry
>>656 >>金銭的に苦しくてとりあえずマツダを選んで
車の値段自体は、競合車種とさして変わらない筈だよな………<マツダ車
てことは、また大幅値引き頼みか!
金銭的に苦しいなら、買う車のランクを下げるとか、他にも方法が(ry
>>買い替えの際、他社のディーラー見に行って散々馬鹿にされて
kwsk
とりあえず、そこのディーラーがクソなのは間違いないが。
>空力
自動車はただまっすぐ走る乗り物ではない。
舵を切るし、そうでなくとも横風にあおられる事もしばしば。
運転していて「楽」を感じるための要素でもある。
広さが絶対なら、それこそただの箱で済むのだが、
そうでないのは、多かれ少なかれ空力も意識しての事。
>>723 元祖MINIは、FF車の主流が縦置きや2発横置きだった頃において
直4を横に置いたから評価された車なんだけどね…
(「初めて横置きFFを実現した車」と間違われるのはよくある事だが…)
プリウス、インサイトのボディがイメージ戦略(笑)っていっちゃうアンチ君だもんな。いろいろお察し
プリウス2代目にあたって燃費をさらに上げるためにあのスタイルは必然だったし
インサイトにいたっては諸元表見れば分かるぐらいのバカ車(=褒め言葉)だしな
実際インサイトなんてハイブリッド積んでなくても燃費はいいだろうと予想する。
それが正しいかというのは別だけどある意味うらやましくはあるね
727 :
15:2008/04/04(金) 07:13:24 ID:zWSDlwRwO
>>550 >>トヨタ→東京ディズニーランド
そうかそうか
>>640 あれ?典型的な日本人の体型って、胴長短足じゃなかったっけ?そうなら、大半の日本人は問題無い気がするんだけど………
足が長いと言われる俺は、NAロードスター乗り。特に問題は感じない。
座席を後ろにスライドさせると、腕がピンと張ってしまって運転し難くなるから、どちらかというと前にスライドさせる方だ。
>>686 >>プリウスとかインサイトはイメージ戦略で空力ボデーでは?
燃費に効くからこそ、空力ボディを採用するんだろ?
イメージなんてのは、その後の話さ。
>>そもそもコンパクトは距離乗らないから空力もいらんよ
燃費の良いフィットも、空力を考えたボディだと思うけど?
>>686>>690 まあ、これでも読んで、考えてみたらどうかな?
いまさら聞けない自動車用語事典「CD値」
CD値とは、Constant Drag 値の略で、走行中の車にかかる空気抵抗係数のこと。
これに前面投影面積をかけたものが空気抵抗値となる。
空気抵抗は高速走行や燃費性能に大きな影響を与えるため、各メーカーともこのCD値を下げることに力を注いでいる。
空力無視で良いとは言わんけど、コンパクトの性能の優先順を付けると、
普通、ユーティリティ(パッケージ)>空力じゃない?
ミラサイなんて、今更なトルクの無いカタログ燃費スペシャルモデル持ってきて、
ユーティリティ削ってまで、空力追求のウェッジシェイプデザインして、
軽量化(といっても、フィットとそんなに変わらん)して、やっとこさの燃費>デミオ
ユーティリティも確保(このスレ的には、前面投影面積増やしw)しつつ、
1グレードのスペシャルエンジンではないエンジンで、あの燃費>フィット
マツダはレシプロエンジンの技術的遅れを何とかカーバーしようとしているのか、
って思うね。
って言うか、正直、空力じゃなく、デザインの為のスタイルでしょ?
素直にそう考えろや>ヅダヲタ供よ。
なんでもマンセーって気持ちワリィ
マンセーでは無いよ。俺はね
新デミはマツダっぽくないしそこまで好きじゃない
新フィットは乗りたくないレベルでひどかったがそれを言うとまたアンチ(ry
ベリーサみたいにいいクルマでも評価されないしそんなもんだと思ってる
まあアンチがあまりにも酷かったから触って遊んだだけだぜ
技術的遅れというか、特許の問題もあって先に作られるとなかなか手を出せないよな。
Vてっく様様だなホンダは。逆に他社がREに手を出せないのはマツダが特許で武装しているから。
>CD値
は低けりゃ良いってもんでもないだろ。低いとダウンフォースは減ってグリップしないわけで。
しかしキューブとかルミオンはもっと税金取れやって思うね。
余談だけど、F1マシンのCd値は5くらいあるみたい。
あんまりCd値を低くしすぎると、コーナリング時に適切なダウンフォースを得られなくなるから、って理由で。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:30:20 ID:Skw4BSDAO
デミオは名前変えれば良かったのにね
初代二代目現行全部持ってるけど今のは全く考え方の違うクルマだから。
飛ばさなくても楽しいのは流石マツダだけど
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:58:41 ID:wnnQ2zEYO
内装の安っぽさだけなんとかしてくれ。
>>718 このリコールって、去年の12月7日、届出番号2016番のレジェンドの件にそっくりだね。
MPVの油圧パワステもショーワ製なんかな?
ていうか、なんでこんなにこのスレが盛況なんだ?
春休みって怖いなw
今更だが、
>>1は偉いな。
確かに雑談スレだw
みんないっしょにいつもちゃんやQuarterちゃんとあそぼう!
>>716 キューブの内装は良いぞ。
ベンコラで車内広いし、フロントウィンドウが立ってるから圧迫感無いし、
オーディオスペースが高い位置に有るからナビとか付けやすいよ。
>>719 いや、コンパクトで高速乗るって言ってもたかが知れてるし、
日本の高速だと、せいぜい130〜150キロくらいまでしか出さないでしょ
しかもその速度で延々巡航するわけでもないし。
日本の車で空力とか言い出さなきゃいけないのって、
大型トラックで高速の路線車とかそんなんだけじゃない?
導風板とかアルミホイールで燃費軽減を図ってるね。
>>736 スレタイが2ちゃんねらー好みだからじゃね?
「日産車ってなぜダメなの?」とかでも同じように伸びるかと。
わざわざ変な選択をして、一般人と違うという選民意識を持ちたい連中が
ツダヲタだから、批判されるのが許せないんだろうな。
>>736 キチガイじみた奴が1〜2人いるだけで、スレの流れは加速するもんなんだよね。
粘着アンチが生き甲斐みたいな奴。
このスレの最初の頃はしらんが、割と流れ遅かったんかな?
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:43:39 ID:2OD5MTcW0
空力の悪い車は風切り音がうるせーしいやだ。
>>729 >ミラサイなんて、今更なトルクの無いカタログ燃費スペシャルモデル
それ、違うから。ミラーサイクル化によって得られる燃費改善効果は
実用燃費>カタログ燃費だから
>>741 電柱猫とかな。
車板の車幅スレも奴が大暴れしてスレが異常に伸びた時期があった。
>>744 このスレにおいてはいつもちゃんとquarter君だがな。
>>729 しかし、フィットのLも等価慣性重量区分が一つ下になるような車重にしてあったりするからな。
どっちもどっちじゃねえかと。
あと10・15モードは実走するわけじゃないから、空力は関係なくなるよ。
ついでに等価慣性重量区分が同じなら車重の差も関係なくなる。
>>738 まずオーディオのスペースが低い位置にあるコンパクトカーなんてねーよw
仮に低い位置にオーディオのスペースがあるとしたら
高い位置にナビが標準で付いてるだろ
コンパクトカーに限らず全ての車がね
748 :
15:2008/04/04(金) 12:06:51 ID:zWSDlwRwO
>>505 ちょっと調べてたら、こんなのが見つかった。
ポルシェ911おゆずりします NSX
ttp://hiroichi.blog24.fc2.com/blog-category-46.html エンジンの縦横に制約はなかったらしく、トランクにゴルフバッグが2個積めたのは結果論らしい………
この調子だと、コストも関係なかったのかもしれないな………
>>574 >>579 うはwwwサイドはアクスポそっくりwwwww
アクスポに似てる、っていうなら、インプレッサ5HBもそうだな。
グリル、バンパーもそうだけど、特にライトがISに似てるな………
あ、リアハッチのガラス部分は、結構傾斜してるんだな………
でも、なかなか良さそうな車だね。
>>725 そうなんだ………
今でも縦置きFF車は在るけど、2発横置きFF………どんなレイアウトだったんだろう………
749 :
15:2008/04/04(金) 12:07:43 ID:zWSDlwRwO
>>738 そういう意味か!wてっきり、質感の方かと………
ベンコラ=ベンチシート、コラムシフトな。まあ、これは好きずきだな。
フロントウィンドウが立ってて圧迫感が無いのは良い事だと思う。
ねてると、何かこう、目にくるしwあと、拭きにくい。
オーディオスペースの高さは、ナビとかを付ける時よりも、操作性に響いてくると思う。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:24:38 ID:b0EQWHciO
マツダMPV燃え尽きたか?
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:28:49 ID:b0EQWHciO
マツダ車ってなぜタメなのか?中国産のポンコツとタメかそれ以下です。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:29:52 ID:Ba0E90GOO
>>738 空気抵抗は、抗力係数(所謂CD値)×流体の密度×速度の二乗×全面投影面積で決まります。
抗力係数は全面が壁のような車(最近の流行りの車の形状)ほど悪くなり、逆にエアロダイナミクスに優れた車(セダーヌ、ハッチバック)ほど良くなります。
F1はCD値が高いのは、タイヤの面積が大きなっているからで、前面投影面積は極端に小さいです。
速度を50キロから100キロに上げるだけで、空気抵抗は4倍にも膨れ上がります。
全体的にマツダ車を見ると、鏡餅みたいな車がないのは、より高い速度でも安定性、空気抵抗減少を持たせる狙いがある筈です。
ユーティリティを選ぶか、車本来の実用性を選ぶかは、個人個人の趣向性の違いでしょう。
イギリスでは、ホンダやマツダの評価は高いです。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:32:08 ID:b0EQWHciO
↑高い速度を引き出せるエンジンはマツダにありません(笑)
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:49:02 ID:Ba0E90GOO
>>753 フィットやデミオでも、高速で一発免取りになるスピードが出るよ。
たまに、馬鹿なスピードで走ってる独車とかベ○トレーを見るが、quarter君もかい?
間違った、
デミオだと思って見てたインパネはアテンザだった。
>>754 デミオが低いというより、キューブが高いだけじゃない?
キューブのインパネは絶壁な形状だし、あれをデミオ含めた他車種でやると
逆に操作性が落ちるんでないかと。
無駄に背が高い車はアクアラインで吹っ飛びそうになるからイヤ。
>>755 速度違反だけじゃ免許取り消しにはならん。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:58:57 ID:Ba0E90GOO
>>759 俺点数ヤバいからさ。
突っ込み細かいんだよw
>>756 アテンザにしても、やたら低いわけじゃないよなあ。
下には空調ダイヤルと灰皿・シートヒーターのスイッチがあるんだし。
結局ヨーロッパで人気のマツダ車を誹謗するアンチは、車のことを余りわかっていない奴ってことだな。
まあ、そんなやつが溢れているのが日本なわけだが。
>>761 最上段にあって、ダッシュボード上端との間に
エアコンの吹き出し口が出てこないようにしないと使いづらい
>>762 ヨーロッパって自動車文化としてはイマイチだからねぇ。
古くさいだけなんだよな。
>俺点数ヤバいからさ
↑ツダ乗りの実態=DQN
766 :
15:2008/04/04(金) 13:09:50 ID:zWSDlwRwO
>>711 カタログの数値だけ見て判断するのは、危ういってことか。数値だけで判断してたら、スペック厨と変わらない訳だし。
後部座席が狭いかどうかも、1人が運転席に座って、もう1人が運転席側の後部座席に座った方が、より正しく判断出来る訳だね。
まあ、人をちゃんと乗せようとしたら、コンパクトカーを買うより、Cセグメント車辺りを買った方が良さそうではあるけどw
>>763 もしかしてドリンクホルダーが使いやすいかどうか、って基準か?
いや、別体式やせり上がり式のモニター付けたときに吹き出し口がふさがれるタイプはダメだろ。
だいたい、ドリンクホルダーは今は大概の車に付いてるし
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:17:37 ID:Ba0E90GOO
>>765 市内は駐禁キツいのよ。イヤになるぞ‥
田舎暮らしウラヤマシスw
青空駐車やめればいいのに。
っていうか、駐車禁止は今じゃ罰金だけで済むから、
本当は別の違反だろ。
平気で路駐するヤツはクズ
>>768 インダッシュタイプにしときゃいいと思う。
インダッシュタイプは画面が低い位置になるから使いにくい
と、よく考えてみりゃ使い勝手なんて人それぞれだな。
カーナビは運転中に操作でもしなきゃ、そんなに使い勝手に目くじら立てるほどじゃない、ってのが俺の意見だがね。
オーディオならハンドルのスイッチで操作可能だしな。
使い勝手と言うより視認性なんだが。
低い位置にあると視線移動距離が増えて使いにくい。
メーターなんかよりよほど視認性が必要だよ。
運転中に見る物だろ。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:53:34 ID:2OD5MTcW0
運転中に見るね。
知らん道だとどの車線を走ればいいのかとかわかって便利だ。
あわてて車線変更しないといけない羽目に陥ったりとかないんで安全に寄与する。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 13:56:48 ID:2OD5MTcW0
しかし凝視するわけではないので低くても気にならんよ。
>>772 駐禁って減点なくなったの? それと罰金じゃんくて反則金な。
罰金払ったら前科が付くぞ。俺はコインパーキングがない所には
車ではなるべく行かないようにしているけど。
>>781 それな完全自動運転機能なら運転しなくても良いからオーディオ操作しまくり
じゃん。トヨタに早く作ってもらおう、そういう人向けのためにな
>>779 しかしカーナビの運転中の注視は違反。
しかも注視の定義はなし。
視線移動がなくとも、焦点は変わるからやらん方がいい。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:41:34 ID:2OD5MTcW0
>>777 絶壁みたいなフロント&ダッシュボードを持ち、アップライトな運転姿勢を強要する
ハイトワゴン系なら視線移動も大きいが、普通の乗用車はまあ設計にもよるけどそこまで酷くない。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:08:07 ID:Bilj5hBS0
>>786 いや、やっぱナビは最上段にないと使いにくいよ。
俺はメーターより高い位置に着けるようにしてるし
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:19:07 ID:Hb+Vaz2cO
ナビをサンバイザーに仕込んでいる輩がいるがあれはどうなんだ?
見やすいのか?
というかナビの使い勝手とかどうでもいいだろう。
そんなもん個人差個人差。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:53:55 ID:vJzi8bKQO
いや
ナビが下に付いてて見やすいってやつはいないよ
>>790 つまりアクセラのポップアップ式ナビ最強と言うことか。
初代ロードスターなんて、ロー・サード・オーバートップのときはナビの画面が見えないし、CDも取り出せないぜ。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 21:22:50 ID:vJzi8bKQO
>>792 俺はロードスターにナビをつける勇気がないな。
幌切って盗んでくれ、って言ってるようなもんじゃないかと思うw
>>793 だからどの位置がいいかなんて人それぞれ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>731>>732 積極的に「ダウンフォース」を得ようとすればそうなるけど
| F|[|lllll]) リフトを抑えるって水準なら必ずしもドラッグの増加とセットにはなりませんよ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
市販車の空力ってのは特殊なホモロゲスペシャルとかを別とすれば
まあゼロリフトであれば上出来、って水準なのでね。
#実際「高速道路を走ってて浮いてくるような不安感」さえ無ければ
「飛ばせば飛ばすほど路面に吸い付くような感じ」なんて必要ではないわけだし
>>729 ヴィッツあたりもルーフ形状が綺麗に翼断面というか涙滴型になって、末端部を
乱流を断ち切るような鋭いカットにしてる、っていうのは個人的には結構注目し評価もしてる。
というか「円弧の形状」が若干デミオより丸い印象をすら受けるけど、それとて
(カタログ数値上の全高とか室内高を中央部で稼ぐ、って意味ではなく)「空力処理的な考え方」として
意味があってやってることなのを理解できるし。
| | ∧
|_|Д゚)
>>723 さすがに縦置きではあの長さにはなりませんよw<ミニのボンネット
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはともかく、ロータリーは(水平対向も)通常のエンジンと比べて出力軸の位置が高くなるから
相手にするミッションが同じものである場合(間を繋ぐ「ベルハウジング」で高さを調整すれば
組み合わせること自体は可能)
ミッションを基準にすると相対的にエンジンの位置が低くなる、エンジンを基準にするとミッションの位置が上がるから
「二階建て方式」用のミッションと合わせると「エンジンの底がミッションにめり込む」って状況になるわけです。
そうなると出力軸の高さを調整するためにカウンターシャフトみたいなのを噛ませる
(駆動側から逆算すると、エンジン回転数を逆にするか、チェーンを使う、ギアで2回返す、といった
複雑な処理を要求される)か、高さを合わせるためにミッションケースを新造するという手間が必要になるので。
それゆえ「ロータリーで横置き」をやるとなるとほぼ必然的にダンテ・ジアコーザ式になるわけですね
<低くなるエンジンの地上高と、ミッションが上がることによるドラシャの下反角の問題を解決できればいい
余談ですがローカルレース系で使われていて、最近ではJLMCのLMP2クラスでも活躍した
入門用スポーツプロトタイプカー「RS」(昔の「GCカー」を小さくしたようなクルマ)は
ロータリーエンジンの使用が認められている(というか初期の頃はスバルの水平対向かロータリーしか
事実上使われてなかった)んですが、
ロータリーを搭載する場合はスバルの縦置きFF車用のミッションに
ベルハウジングだけ作り直してそのまま繋いじゃえばよいようです。
>>797 名匠ダンテ・ジアコーザと言えばFIAT128か。
……今日、覚えたのだがw
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:11:53 ID:vJzi8bKQO
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 00:50:51 ID:YO60pVIGO
蛆虫がツダヲタ泣き虫は下取り便所虫がマツダのデザインだなw
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 01:07:01 ID:JJY23qcL0
マツダのデザインをパクった劣糞巣・盗用多
価格に見合わない出来の劣糞巣・盗用多
性悪なくせに世間体ばかりを気にする劣糞巣海苔・盗用多海苔
ファビョって一日中一行レスしか出来ない劣糞巣マンセー・盗用多マンセー
みんなの笑い者w
803 :
ジュラ10:2008/04/05(土) 01:07:46 ID:Fnpeufex0
値段が高い車は全部糞。
フレンディ後継車のデザインが見物ですw
特に前面部に空いたチープな五角形の穴がw
805 :
15:2008/04/05(土) 02:32:01 ID:4xG4MuJsO
>>794 激同。別にナビが欲しい訳じゃないけどwHDDナビからナビ機能を取っ払ったやつなら欲しいw
>>798 HT付けると、その間、オープンに出来ないんですけどw
806 :
15:2008/04/05(土) 03:33:01 ID:4xG4MuJsO
>>797 まあ、普通に考えれば、直4を縦置きにして、あのボンネットの長さにはならないのは分かるんですけどねw<初代ミニ
つーか、イシゴニス式レイアウトの欠点を克服する為にジアコーサ式レイアウトが発明/開発された訳ですから、
ロータリー横置きFFにする際にジアコーサ式を採用するのが、至極当然な事なのは分かります。
「トータル」で見れば、ジアコーサ式レイアウトの方が「合理的」ですからね。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:41:38 ID:8yycx+9M0
>>807 手が届きにくいんじゃ使い勝手が良いわけがない。
屁理屈だな。
>>808 使い勝手は人それぞれ。
ブライアン・メイみたいにコインをピック代わりに使うのがやりやすい、なんて人もいるし。
>>809 明らかに次元が違う。タッチパネルに難なく届く位置って話だから。
>>810 本質は変わらないでしょ。
まあ、そういう話ならインダッシュ最強だがな。
男はナビなどいらぬわ!!この軟弱人間ども!
>>812 マップル最強説ktkrwwwwww
盗難対策には一番だなw
そういやセンターメーター車だとナビはどこに付くんだ?低くね?
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:16:19 ID:pjEjvv700
俺ナビの指示通りに曲がれないヘタレだからナビはいつも助手席の
北川景子似の彼女に任せてる
ナビ通りに曲がったらコンビニに突っ込むので、ナビなしが正しい選択だ
男は黙ってマップル
なぁ〜に〜やっちまったな!
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:01:37 ID:NwLxcYJ1O
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 11:14:02 ID:NwLxcYJ1O
そういえば8のオーディオ交換に八万円のキットが必要だったのは改善されたの?
>>821 そうだな、野生の勘だな、真の男は。そしてスポーツドライビングにも。
まぁ結局迷うんだけどな。
>>824 その迷いを断ちきれなければ、真の漢にはなれぬ。
それが出来なければ、ナビの指示にしたがって右折したら公衆トイレに突っ込んでしまう。
なんだこの流れ(笑)
「迷い」違いではあるが、結構上手いな(笑)
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:21:56 ID:YO60pVIGO
おマツダねw
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:26:55 ID:YO60pVIGO
トヨタ→海鮮ちらし
マツダ→カップラーメン
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:28:03 ID:YO60pVIGO
日産→焼肉丼
マツダ→昨日の残り物
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:29:31 ID:YO60pVIGO
本田→モンブラン
マツダ→チロルチョコ
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:32:46 ID:YO60pVIGO
車買い取りガリ○ーにて
ツダヲタ゚。(p>∧<q)。゚゚
ツダヲタ(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
いつもちゃんこんにちは。
お願いがあるのですが、
>>801を日本語に訳していただけないでしょうか。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:50:53 ID:YO60pVIGO
↑どうした?下取り査定行ったか?
トヨタ→優等生の学級委員長:丸尾君
マツダ→スポーツ大好き:大野君と杉山君
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:55:50 ID:YO60pVIGO
レクサス→ワンプライス
マツダ→狂った値引(ゆうたろう)
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:57:46 ID:YO60pVIGO
さぁツダヲタ君、間もなく上映開始だ。
ゆうたろう主演、狂った値引(笑)
トヨタ→「トヨタの〇〇〇なんですが」 「今すぐ査定させて下さい!」
マツダ→「マツダの・・・」 「ガチャ!プーーープーー」
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:59:26 ID:NwLxcYJ1O
>>825 ナビは指示を聴くものではなく
渋滞表示を見るもの
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:04:56 ID:YO60pVIGO
♪♪♪見積もりの値引きを指で消したら♪♪♪真っ赤に染まった驚愕値引が出てきたよ♪♪♪♪
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:06:50 ID:YO60pVIGO
マツダはハンドルもオプションなのか?
>>835 レクサスのワンプライスだがなあ、これってメーカー主導でやっているなら非常にまずいんだよな。
自動車メーカーじゃないが、同じようなことをやって強制捜査食らったところがあるし。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:09:13 ID:YO60pVIGO
寸寸寸♪燃える寸前♪♪♪寸寸寸♪燃える悦び♪♪♪
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:11:21 ID:YO60pVIGO
マツダ車には定価など存在しない。存在するのは低価だ(笑)
>>838 うつけがッ!!
渋滞路こそ忍耐の力を会得するための鍛練の道。
この修羅の道を通らずして真の漢への道は開けぬ!
精進せよ!
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:18:33 ID:YO60pVIGO
マツダの糞ナビはオペレーターと繋がるの?
世界初のGPS式ナビを搭載したのはユーノスコスモだったな。
当時はさすがコスモ!宇宙とつながっているのかスゲーって思ったが今じゃ当たり前だよなw
マツダのナビもG-BOOK(ヨタのお下がり)
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:41:17 ID:YO60pVIGO
マツダってパクリまくりじゃん!ヤバくねぇ?
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:50:18 ID:vRCf+zmY0
さすが西のホンダと言われるだけのことはあるな
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:38:34 ID:YO60pVIGO
↑ホンダが可哀想。マツダと較べるならヒュンダイしかないだろう?
春だのう(´▽`;;
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:06:21 ID:NwLxcYJ1O
マツダにはこれといった技術はないしな
ミラーサイクル
ミラーサイクルはミラーさんが考案した技術
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:34:09 ID:NwLxcYJ1O
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:37:44 ID:n++ePlG80
ええい、ハイドロジェンRE実用化はまだか!
ミラーさんと言っても、前々々社長のジェームズ・ミラー氏のことではございません
>>852 問い返しで申し訳ないけど、あなたの言う「技術」とは何ぞや?
"開発費を払うだけの技術"と言うモノもあるんだけど。
そういやフィットのRSとデミオのスポルトってあんまり燃費が変わらないよな。
1.5同士だとあんまり差がないんかね。
あ、CVT同士ね。
MTだとデミオのが良くなって当然だし。
デミオのCVTは1.3にしかないんだけど
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:04:36 ID:YO60pVIGO
言い訳しか出来ないツダヲタ(T_T)マツダに特筆する技術など存在しない。
あ、ごめん間違えた>861
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:11:11 ID:YO60pVIGO
ツダヲタ君は馬鹿の一つ覚えでヨーロッパと吐かしているが・・・・・・他国のメーカーを脅かす程売れなていないのが実情だ(T_T)
>>864 勘違いしてた許せ
1.3にしかないのはMCだった…
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:15:25 ID:YO60pVIGO
出身汚って全て他社の技術をパクって出来た車だね。それが激安販売の秘密だったのか?
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:21:23 ID:NwLxcYJ1O
しっ
いつもちゃんに触ってはいけません / ,' 3 `ヽーっ
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:29:26 ID:2zdZEgjV0
マツダは労基法違反を犯した。
国税の査察が入ったばかりなのにまたコンプライアンス違反。
この会社ダメだね。
イエスマンしかいないし。
言われた事しか出来ないし。
Fordに首根っこ押さえられているから社員のやる気ゼロ。
もう解散すればいいのにな。
>>870 何度読んでもトヨタのこといってるようにしか聞こえない
>>868 【建前】 【本音】
軽量化と開発期間の短縮 = 究極のコストダウン
>>872 軽量化は今の時代はコストアップ要因だと何度も(ry
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:25:55 ID:2zdZEgjV0
マツダはシリンダーブロックのピストンの入る部分の技術がかなり遅れており、高回転型エンジンは事実上作れない。
ホンダからその技術を買おうにも、これまでホンダのデザインを散々ぱくってきたのでそれも無理。
FR用デフの技術でホンダが唯一認めたのがマツダのデフなんだけど、それを仇で返すような事ばかりマツダはしてきたのだよ。
そーいや今国内で高回転型ユニットって少ないね。
現行で作ってるのってホンダとマツダくらいか。
ほかになんかあったっけ?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:45:37 ID:2zdZEgjV0
だからマツダは作ってないって。
ロータリーってことだろ
ビジネスで仇とかばかじゃないのと思うんだが^^
FR用デフを回しただけだろうにw
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 17:51:23 ID:2zdZEgjV0
そのFR用のデフはかなり良い出来なんだな。
トヨタのデフと同列で語ってはいけないのだ。
S2000は通常のデフではダメだったからね。
そう言う技術をマツダは持っていながら他の方面はダメなんだよなぁ。
>>877 うん、その通り。
マツダはロータリーがある以上、レシプロで高回転ユニットを作る必要もないからな。
デフに関しては、なんでロードスター用を流用したんだかわからんな。
当時まともに小型FRを作っていたのがマツダだけだったからなのか?
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:05:01 ID:2zdZEgjV0
偏芯シャフトの技術はマツダだけだったのさ。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:15:28 ID:2zdZEgjV0
ちなみにロードスターとの流用はいくらなんでも無理。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:41:43 ID:YO60pVIGO
安いからパクリ技術しかないんだよ。開発費が無いから仕方ないか?
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:44:21 ID:YO60pVIGO
トヨタ(^O^)ホンダ(^O^)日産(・・;)マツダ(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
さっきから頭の悪そうな文を書くやつが沸いているなぁ…やっぱり春だからか…
ヅダヲタ気持ち悪い。
マーケットでの評価は、販売台数を見れば明らかだろうに、
「良い物が売れるとは限らない」とかって、
まるで、自分たちだけが分かってるとでも言うような事を言う
選民意識みたいなのがもうね。
単に、良し悪しが分からないか、天邪鬼なだけだろ。
このスレ見返すと、アテンザ乗りらしいコテハン居るけど、
どんだけバカなんだ?
FDとか、FCならまだ分かるけど、アテンザってw
エンジンではアコードに負け、ハンドリングではマークX/スカイライン/レガシィに負け、
DQNデザインと、ノッチバック風5DHBって言う、国産じゃ珍しいボディ形状の、
ユーティリティだけが売りの車ジャン。
単なる荷車実用車を所有してるのを主張してどうすんの?
カローラワゴン(今ならフィールダーか)乗ってますって言ってるのと一緒
恥ずかしくないのかな?
つれますか?
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:01:24 ID:YO60pVIGO
数の論理でマツダは没ダ(笑)
ユーノスロードスターあたりは、
質はあまりよくなかった。エンジンの音もがさつ?ていうのかな。そういう感じがわかる気はした
そのときの質は確かにあまりよいとはおもわんかった
でも、乗りたいと思ったのはホントだった。
>>875 高回転型ユニットは、低速トルクが細くなる等の弊害もあるため、スポーツモデル以外には使いにくい品。
スポーツ車用のエンジンとして、ターボを採用しているメーカーは、今更開発しないだろうし…。
結果として、NAにこだわるホンダの独壇場か。
…ちょっと寂しい気もするな。
| | ∧
|_|Д゚)
>>823 マイナーチェンジでオーディオレス車追加されたから出来るんじゃね?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと前期型の場合も8万のキットだけじゃなくて純正ナビの位置に汎用DINオーディオを入れる
シュラウドみたいなパーツも販売されてるし、オーディオ屋さんの中には同等の施工をするところもあるようだし
#元のオーディオの姿が目に入ることすら気に食わないってんじゃなきゃ機能上はそれでもいいかもね
| | ∧
|_|Д゚)
>>881 ヴァンケル博士が最初に考えたタイプは
| F|[|lllll]) エキセン使わないでスーパーチャージャーかなんかみたいに
| ̄|∧| 〜♪ センターシャフトそのものを軸に回転する構造だったみたいね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NSU Ro80の時点でどうだったかは記憶にないんだけど
いずれにせよエキセン方式(「自転式→公転式」って分類された記憶がある)に変更された時
ヴァンケル博士自身は一度は激怒したのだと言われる
>>884 S2000のプロペラシャフトは特殊な作りしているから、ここはホンダオリジナルだと思われる。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:11:08 ID:YO60pVIGO
ツダヲタ君が能書きタレまくってもサッパリ泣かず飛ばずのマツダ(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:16:18 ID:YO60pVIGO
其の一!マツダを買うとき。爆烈値引きに(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:17:58 ID:YO60pVIGO
其の二!マツダを手放す時。相場崩壊で(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
しかし、さっきから
>>870のソースを探しているんだがさっぱり出てこねえ。
サービス残業はどこでも警告食らったりしてはいるが・・・。
ついでに申告漏れも、確認できなかったのは日産くらいだった。
ボロボロ出てくるのは某大メーカーなんだけどねぇ。
あんまし根拠のないこと書きなさんな。せめてソースぐらい一緒に貼っときなよ。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:29:19 ID:JJY23qcL0
マツダのデザインをパクった劣糞巣・盗用多
価格に見合わない出来の劣糞巣・盗用多
性悪なくせに世間体ばかりを気にする劣糞巣海苔・盗用多海苔
ファビョって一日中一行レスしか出来ない基地害の劣糞巣マンセー・盗用多マンセー
みんなの蔑み者w
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:29:46 ID:YO60pVIGO
二言目にはソース(笑)根暗でキモヲタ能書きタレそれがツダヲタ!
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:32:05 ID:JJY23qcL0
二言目には↑(笑)根暗でキモヲタ能書きタレそれがヨタヲタ!
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:34:00 ID:YO60pVIGO
お前さんの腐ったボロマツダじゃ街道外れのエロ本販売機がお似合いさ(笑)マツダじゃ恋のチャンスも逃すぞ(失笑)
もう結婚しとるわ。
恋したくとも縛りがきついわ。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:39:16 ID:JJY23qcL0
>>903の社名をトヨタに変えたらあら不思議
自己紹介だったのねw
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:39:53 ID:YO60pVIGO
序でにもナインだろう?
>>907 S2000にボンゴのが入るとは知らんかったw
俺はツダヲタ。ホンダは好きだが、ンダヲタ気取りは大抵ボロ〜イシビックとかライフでエンジンぶん回して街中を暴走しているイメージがあるw
S2000とNSXに乗っていないやつはンダヲタ面して欲しくない。ホンダも迷惑だろうに・・・
マスキー法を日本にも導入しようとしたとき賛成したのは、ホンダとマツダだった。
トヨタと日産は大反対した。今さらトヨタに環境大事とかいって欲しくない。
>>908 俺も知らんかったw
この部分はマツダ車でも共通なんかな?
>>909 SMXなんてアホなクルマ作ってたしなw
DQN相手に結構売れてたようだが、下取りはどうなってんだろうなw
まだ残存のタマが結構走ってても良いような気がするけど。
同時期のステップワゴンはまだ結構はしっているのだが、どういうことなんだろうな?
ファミリアNEOのがアフォだろ
>>912 幸いDQNウケしなかったからよしとしようw
>>911 こちらの地元では、まだ時々見ますよ。
Targetを決め打ちしすぎな上に、何故か乗車定員が4名だったりと妙な車でしたが、むしろ潔いと感じますw<S-MX
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:17:47 ID:YO60pVIGO
マツダより下取り価格は良好だ
916 :
15:2008/04/05(土) 23:44:08 ID:4xG4MuJsO
917 :
15:2008/04/05(土) 23:44:52 ID:4xG4MuJsO
>>917 それに糞プログラムのドッカンATとの組み合わせだったから、
渋滞時なんか罰ゲーム状態だったぞ。まさにクロノスの悲劇。
それをさっ引いても魅力的ではあったけどね、バブルマツダ。
ホンダの下取りは尺以外は悪い。
>>919 フィットは人気車だから下取りよさそうな気がするんだけどそうなの?
微妙にスレチな気がするけど
>>920 コンパクトの下取りなんて、そんな変わらないじゃない?
下取り気にするならば、軽の方がマシっしょ。
ロータリー・・・1車種のみ、ミラーサイクル・・・1車種/1グレードのみ、
自分所の技術なんだから、自信もって、全車種展開とかしろや。
ロータリー搭載、ロードスターとか。
ミラサイ搭載、アクセラ/プレマシーとかなら、逝けるだろうが。
弱ぇーんだよ。
バブルでやらかしてから、ちじこまってんじゃねぇゾ
>>868 所謂「環境」と言うのが割と胡散臭いけど、所謂「エコ」でよろしいかな?
一般的な「環境にやさしい」には、「燃費が良い」も含まれるよね。
必ずしも商品そのものに与えるべきことでも無い。
>>885 パクるにも、多かれ少なかれ開発費は要るのだが…
仮に二束三文の開発費で作っても、特許侵害リスクが生じるから、メリットは無い。
開発費が無ければ、メーカーないしサプライヤーから買うだけだよ。
>>916 > コスワース鋳造
確かに一手間かかっているようだけど、特別凄い技術ではなさそうだね。
エンジンの大きさに適用するには一苦労なんだろうけど。
>>922 ロータリーは生産能力が…
ロードスターの性格に合わないとも言われているし。
ミラーサイクルも、まずは国内で売ってナンボでは。
となると、国内で捌けるデミオに搭載したのは妥当かと。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 07:31:29 ID:F0X2P9piO
>>923 ロータリーは燃費極悪な上に排ガスもイマイチ
ロードスターにそこまで高性能なエンジンはいらん
>>924 >ロータリーは生産能力が…
ロードスターの性格に合わないとも言われているし。
軽量でバランスの良い車体を、トルクで走らせる。これが、ロードスターのコンセプトなんですかね。
かつて”B6-ZE/BP-ZE型”でも、ファミリア用とはセッティングが違っていましたからね。
「リニアに車が動く事」
これがロードスターの味と語る高島主査は、あえてREを搭載しない理由をどう考えているのでしょう?
>>925 排気ガスがイマイチと言っても、窒素酸化物(NOx)はむしろ少ないのです。(HCやCOが多い事によって、現在の排ガス規制では逆風な訳ですが…
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:18:52 ID:MEpojjEN0
ロードスターと8はエンジンはどうでも良いけどデザインを何とかしてくれ
まともなら買うからさ
8はそんな事ないけど7は外気導入にして後ろ走ってるとこっちの室内が
ガソリン臭くなってくる事が時々あるな、排ガス規制以前の問題だ。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:25:53 ID:OH02udZiO
車はタダじゃないよ
>>928 ロードスターは初代のファニーさを残しつつ、RHT周りのデザインは優れたものだし、
フェンダーも張り出して外人好みのスタイルになってチョットは頑張ってると思うけどな。
攻撃的なフェイスにしても所詮速さが売りの車じゃないし。(笑)
エイトのフェイスも好き嫌いが分かれるよな。
MC後はナンチャってスーパーカーを目指した韓国の車みたいになってるし。
CX-7のフェイスが一番良いんじゃないかと思うけどな。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:43:12 ID:MEpojjEN0
>>931 そうそう
アテンザを横方向に凝縮したデザインのクーペかオープンなら買うと思う
エンジンヘのこだわりが無ければ共通デザイン、コンセプトになっても良かったんだけどね
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:50:04 ID:Ip79+YmYO
マツダのスポーツカーデザインは、一昨年のロサンゼルスショーから風をイメージしているが・・・・・風と共に去りぬだな(笑)
934 :
15:2008/04/06(日) 09:57:14 ID:7D46GN8fO
>>576 R32の一番下のグレードで4発のモデルが在ったような………おお、これだ!
つ スカイラインGXi
R32 スカイラインGXi(4ドアピラードハードトップ)
全長×全幅×全高(mm) 4580x1695x1340ホイールベース(mm) 2615
トレッド(mm) 前:1460 後:1460
室内長×室内幅×室内高(mm) 1850×1400×1105
車両重量(kg) 1120(5MT)/1140(4AT)
エンジン型式 CA18I
タイプ 水冷直列4気筒 SOHC セントラルインジェクション
総排気量(cc) 1809
ボア×ストローク(mm) 83.0×83.6
圧縮比 8.8
最高出力(ps/rpm) 91/5200
最大トルク(kgm/rpm) 14.5/3200
燃料供給装置 ニッサンEi電子制御燃料噴射装置
使用燃料 レギュラー
サスペンション形式 前/後:独立懸架マルチリンク式
ブレーキ形式 前:ベンチレーテッドディスク 後:ドラム(リーディングトレーディング)
パワーウェイトレシオ(kg/ps) 12.31(5MT)/12.53(4AT)
………これは流石に無いな(汗
935 :
15:2008/04/06(日) 09:59:58 ID:7D46GN8fO
続き。
R32が性能追求型に見えるのは、GT-Rが在ったからじゃないですか?
R32のボディはGT-Rを想定して作られたものだと思いますが、GT-R以外は、過度に性能を追求したFRスポーツクーペ/セダンだったとは思いません。
基本的には、BMW3シリーズ辺りが近いと思うんですが?
まあ、あっちは下に4発モデルが在りますけど、6発ありきのボディみたいですし。つーか、R32ってGTですよね?だったら、殆ど直6モデルしかない、ってのは全然おかしくないんじゃないですか?
そもそも「小さなボディに、大きなエンジン」はS50系におけるS54系スカイラインで採られた手法で、伝統みたいなもんですし。
慣性モーメント云々言うのは、お門違いだと思います。
あと、GT-RがアテーサET-Sを積むことも考慮すべきでは?<エンジンの位置
下のグレードに、直4モデルがもうちょっと在ってもよかったんじゃないか?ってことが言いたいんでしたら、分からないでもないですけど(BMWもそうですし)。
936 :
15:2008/04/06(日) 10:03:41 ID:7D46GN8fO
更に続き。
>>それならやっぱり、特にGT-Rやそのひとつふたつ下ぐらいのスポーツ系グレードは
全長の短いV6か直4でやったほうが無理はなかったんじゃないかなと
言ってることがよく分からないんですけど、これは、GT-R、GTS-t、GTSは、直6ではなく、V6や直4を載せた方がよかった、ってことを言ってるんですか?
>>922 ミラーサイクルは順次導入予定じゃなかったかな
938 :
15:2008/04/06(日) 10:21:37 ID:7D46GN8fO
>>577 そこまで上のクラスじゃなくても、BMWの3シリーズが直6を積んでるじゃないですか。
スポーツモデルなら、過去に、E36、E46 M3クーペが在りましたし。
日産 R32 スカイライン 4ドアHT
全長×全幅×全高(mm) 4580×1695×1340ホイールベース(mm) 2615
日産 R33 スカイライン セダン
全長×全幅×全高(mm) 4720×1720×1360ホイールベース(mm) 2720
日産 R34 スカイライン セダン
全長×全幅×全高(mm) 4705×1720×1375ホイールベース(mm) 2665
BMW E36 3シリーズ セダン
全長×全幅×全高(mm) 4435×1695×1395ホイールベース(mm) 2700
BMW E46 3シリーズ セダン
全長×全幅×全高(mm) 4470×1740×1415ホイールベース(mm) 2725mm
BMW E90 3シリーズ セダン
全長×全幅×全高(mm) 4525×1815×1440ホイールベース(mm) 2760
全長は短いぐらいですね。その代わり、ホイールベースが長めです<3シリーズ
BMWの3シリーズは、直6モデルでもフロントミッドシップを実現していると聞きます。
ブルーバードって、直6のモデルも在ったのかよ………
6M-GEU………7代目クラウンのエンジンなのか。結構古いんだな………
乗った=運転した
って意味で書いてるんですけど………
>>935 日産の場合、エンジン製造ラインの都合でVGを大量投入できなかったのさ。
L6のRBはDOHCになったL型みたいなもんで
従来のボロいラインをほぼ丸ごと流用できたので
高額なセドグロにVG、廉価なローレルやスカイラインにRBという住み分けをやったの。
だからBMW的なんてのは後付、安い車に高いエンジンを積めなかったのだよ。
GT-RがRBなのは、商品力としてL6の伝統があったのと
旧プリンス系のレース活動に本流リソースを回さないという内紛体質からと見るのが自然。
常識的にレースやるのにL6とV6じゃどっちが良いかなんて明らかだし
VGは耐久レース等で結果を出してるわけだから
グループAのレギュレーションとパワーにあわせたVG26DETTを
作って売ることは無理でもなんでもない話だったはずだよ。
>>938 比較するならE36の前のE30だろう。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:57:39 ID:F0X2P9piO
>>939 セドグロ系はRBとVG両方載せなきゃならん設計になったから、
ボンネットが短縮できなくてスペース効率が良くなかったな
あと、VGはうるさいから高級って感じはしないよ
しかし今のロドスタは重くなって面白さが変わってきてないかな
アテンザはなんかまた大きく重くなったし…マツダに限らないん話だからこそ悲しいんだけど
まぁ外国がそれくらいのが売れるからしかたないのかもしれんけど
デミオはそんななか軽くなっててよかったね
>>942 NAロド: 940〜1030kg
NBロド:1010〜1080kg
NCロド:1090〜1140kg
重くなって変わるって程でもないだろう。
944 :
15:2008/04/06(日) 12:06:16 ID:7D46GN8fO
>>939 そうなのか………(´・ω・`)にょろ〜ん
嫌なオチだなぁ………
V型に代わるのは、必然だったようにも見える………orz
セド/グロはVGなのね………
RBなのは、スカイライン、ローレル、セフィーロだっけか?
VGっていったらZ32を思い出すんだけど、Z32みたく、ほったらかしではなかったの?<VG
RBばっかにリソース突っ込んでたイメージが有るんだけど………
>>だからBMW的なんてのは後付、安い車に高いエンジンを積めなかったのだよ。
実際に存在するR32 スカイラインの方向性的には、ベンツやジャガーより、BMWの方が近いと思ってさ。
>>GT-RがRBなのは、商品力としてL6の伝統があったのと
まあ、これはそうだろうな。
>>旧プリンス系のレース活動に本流リソースを回さないという内紛体質からと見るのが自然。
これは、(本流リソースの)VGを回さない、って事?
内紛は日産ではありそうな話だなぁ………
945 :
15:2008/04/06(日) 12:09:03 ID:7D46GN8fO
続き。
>>常識的にレースやるのにL6とV6じゃどっちが良いかなんて明らかだし
VGは耐久レース等で結果を出してるわけだから
グループAのレギュレーションとパワーにあわせたVG26DETTを
作って売ることは無理でもなんでもない話だったはずだよ。
神話に過ぎないのか………<RB
>>940 >>比較するならE36の前のE30だろう。
時期的にかい?
E30 3シリーズ セダンの寸法を引っ張り出してくるのは、流石に面倒くさ過ぎる………orz
要は、ロータリーは擁護して、スカイラインはV6、直4でもよかったのでは?なんて言うのは、虫が良すぎるでしょ?と言いたかったのさ。
>>941 >>セドグロ系はRBとVG両方載せなきゃならん設計になったから、ボンネットが短縮できなくてスペース効率が良くなかったな
なんか、直6からV6へ変わる過渡期みたいだなぁ………
>>あと、VGはうるさいから高級って感じはしないよ
直6は直6だからなぁ<RB
まあ、回して気持ち良い、ってよりも、頑丈なのが取り柄らしいがw
後継のVQ初期もそんな感じらしいね………最近のはかなり改良されたみたいだけど………
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:10:53 ID:Ip79+YmYO
お前馬鹿か?VG26DETTなんて存在しない。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:22:16 ID:F0X2P9piO
>>945 過渡期をY30からY33まで続けたわけだが
>>946 それは知ってる。
で、2600ccのVGを作って出すことは不可能なことではなかっただろと、それだけのこと。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:35:42 ID:Ip79+YmYO
マツダ=日産=地獄だな
>>927 個人的には、太いトルクどころか、パワーも要らない車だと思います。
NAの頃のような「使いきれる」性能が相応しいかなと。
ロータリーを積むなら、別途FC3Cのようなモデルを設けるのはアリだと思う。
あと、主査って、生産現場や設備を動かせるほどの偉い立場でしたっけ?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 12:48:25 ID:xTITDycd0
逆に考えるんだトヨタ下取り高い=またトヨタ
じつはトヨタ地獄が真実だ
>>951 それはあるなw
下取りが高いから安いとかとかそんなネガな理由で
メーカーの選択肢が狭まるのはいやだなw
953 :
15:2008/04/06(日) 12:56:37 ID:7D46GN8fO
>>947 Y34にも載せてるみたいなんだぜ………<RB25DET
アテーサET-Sとセットみたいだな………
>>950 100km/hオーバーのクルーズとワインディング走行の両方を「快適に」楽しもうとすると、
エンジン出力にも余裕が必要だしなあ。その上であの車体サイズと重量に収めたのは、
それがマツダロードスターだから、という意地以外の何者でもないだろうね。
ロータリー積むと、絶対性能は良くなるけど良くも悪くもエンジンにあわせた乗りかたが必要になるから、
ロドスタのコンセプトには合わない、という話を聞いた気がする。というか、それならRX-8買ってねということでは。
ロードスターのエンジンは、小規模の変更とはいえ通常量産のLF-VEとは違う高回転型を載せてる。
スペック上で同等の出力が欲しいだけなら既存のL3-VEエンジン積めば何の問題もなかったはずだが
あえて少量生産でコストのかかるLF-VE改良型にしたのはやはりそこに意味を見出してるからだと思うな。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:00:54 ID:Ip79+YmYO
無知で変り者ダメ人間かはなマツダ地獄を繰り返す。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:03:24 ID:XIKICyQD0
かはな
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:07:14 ID:Ip79+YmYO
マツダはインドルピーで購入OK
>>920-921 リッターカーの下取りを気にするなら、
軽自動車の方がいい。こっちは値段が0になる事がまず無い。
>>922 デミオのミラーサイクルみたいな新規の技術は、まず一部の車種・グレードに搭載して
様子を見つつ拡大、ってのがセオリーじゃないかな。
ホンダのi-VTECしかりトヨタのバルブマチックしかり。
>>950 【フォーカスオン、貴島孝雄さん】
「初代ロードスターでは、シャシーテストを担当。2代目ロードスターより開発担当主査となる。
また、RX-7のマイナーチェンジやRX-8の開発も担当。まさに、マツダスポーツカーの父という存在である。」
http://www.goo-net.com/car_info/focuson/30/ SA22を始めとする歴代RX-7やロードスターのサスペンションを担当。
93年よりRX-7。95年よりロードスターの開発主査となったようです。ロードスター開発への影響力は間違いなく大きいと思われます。
>>954が言うように、ロードスターのコンセプトにRE合わないからだとも思いますし、REとレシプロ。
二つの異なる個性を持つ「スポーツカー」
これを、主査は提供したいのかもしれないですね。
>>960 マツダは直噴エンジンも一部の車種・グレードにしか展開してないし、
2010年以降の全面刷新までは余計なあまり投資をしないつもりなのかも。
>>954 なるほど。&痒いところに手が届く解説ありがとう。
・以下、後付的言い訳
>エンジン出力にも余裕が必要だしなあ。
「○○馬力!」を謳うようなパワーは要らないって意味です。
RRじゃないけど、「必要十分」といった表現にするべきでした。
>というか、それならRX-8買ってねということでは。
REの生産性を考えれば、まずはRX-8で実績を積んでおきたい所ですね。
(あと、レシプロをなおざりにしないため って所でしょうか)
>>961 「マツダスポーツカーの父」ですか。
じゃあ、生産現場、生産技術、品質保証にも目を向けているでしょうから、
「出来る」「するべきではない」と言った事も(決定権は無くとも)把握してそうですね。
で、マツダの職制において、「主査」ってどの程度の裁量を持っているでしょうか。
(企業によって異なるし、基本的に公開されないものでしょうが)
いかに「マツダスポーツカーの父」としてメディアに名が知られていても、
権限が無ければ、他部署を動かす事は出来ないはずなので…
例え課長以上の権限を有していても、横とのつながりが固く結ばれていても、
「ロードスターにこそREだ!」と、幹部・役員までをも説得しうるモノが無ければ、会社とは動かないものです。
| | ∧
|_|Д゚)
>>934 なんとなくそれを18DETかSR20DETあたりにしちゃえばいいかなと思うわけですw
| F|[|lllll]) <軽量な4発で性能追求型
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確かCA18Dは(まあ魔改造仕様だけど)F3エンジンとしても使われてたから
日産的にいえば3S-G的立場でもあったわけだし。
SRも後年SR20VEとしてスリーボンド・ニッサンF3として使われますしね。
#エクシヴとのエンジン使い回しの加減もあるとはいえ、チェイサーのJTCC仕様は3S-Gだったわけだし
あと性能追求型仕様とグランドツーリング仕様の切り分けっていうのは…
まあR30のRSとGTみたいなのを考えれば分かりやすいとも思うんですよね
<競技とかスポーツドライバー向けは軽量ハイパワー4発のRSだった
それに加えて考えると、販売戦略上「ローレルと住み分ける(それならスカイラインはスポーツ寄りに振っていい)のか
プリンス販売店にとってのローレルとしての立場もスカイラインに任せるのか」
っていう点について日産が明確な答えを持っていたかどうかでもあるし。
後者だと「RSとGT」みたいな感じで直6も残す必要があったけど、前者なら別に必要なかったかもしれないし。
っていうかHCルーチェで13B積んだグレードも限定的にあったっていうのと一緒で、
構造的にはさほど難しくない(V6や直4を積む場合は後ろに下げるんだから、オーバーハングしてよければ
直6積める空間が前に余ってる)っていう意味では
「直6積んだGTっぽいグレード」がNAとターボとそれぞれ1〜2モデルずつ設定されてれば、
ハイパフォーマンス系は「もっと短いエンジン」に集中させてもよかったのかもと。
| | ∧
|_|Д゚) で、6M-Gクラウンの方は「実際に運転した経験」なんすよ<乗ったこと
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それゆえ振動特性とか快適性とかについて
直6に得難い魅力があるのも分かってて…「でも長くて積みづらいし横置き不可能なんだよなぁ」
ってことも考えてしまうと。
だから「欠点がなるたけ出なくて、直6の美点を活かせる利用形態」
に向けるべきだったと思うし(それで例として挙げたのが「たっぷりした体躯の大型高級セダン」)、
「スカイラインの、それもハイパフォーマンス系モデルに関しては」そうじゃなかったって感じるわけです。
>>966 それが出来なかったのはマークIIが居たからでしょ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>941 まあ、でもGT-Rは本来そんな水準で話をするクルマじゃなかったと思うんで
| F|[|lllll]) <ノイジーだから高級じゃないとか
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「比類なきハイパフォーマンス」のためにどうあるべきだった、と思うから。
で、実際量産車として売る場合には、やっぱり「誰もがあの値段のクルマを買えるわけじゃない」
って状況で、「GT-Rのイメージで、もっと手の届きやすい普及版モデル」
っていうのを据えるとなると、やっぱ「GT-Rと基本形態が同じエンジンのクルマ」
は必要だったと思うのね。
まあ、史実をいえばGT-R自体がRB系を選択したわけだから
下のグレードもそれで何ら問題は起きなかったわけだけど、
もしGT-RがVG系とか直4系(CAやSRのほかに240SXに使われてたKA系って選択肢も一応はある)
ってことになってたら…やっぱスポーツグレードの幾つかは直6じゃないやつになったのかもなぁ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>722 ところで遅レスですが荷物はそれなりには積みますぜ?
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
部品取り車として持ってたスクーターを腑分けして中古部品店に持ち込んだ、
とかいうのもやったし、冷蔵庫とか洗濯機はともかく
それより小さい大抵の家電は基本的に配達・設置なんて頼まないし
ホームセンターの買い出しとかでもGWカペラワゴンのほうを引っ張り出さなきゃいけないのは
それこそ持ち帰り用軽トラでも借りなきゃいけないレベルの大荷物だけで、
そうでなきゃ大抵はDAフェスティバで事足りる(かつシート倒す必要すらない)し。
それゆえ「案外このぐらいで足りてしまう」みたいなのが感覚的に掴める感じ。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:41:00 ID:F0X2P9piO
いうほど大した荷物積んで無いじゃん
| | ∧
|_|Д゚)
>>970 「素人が設置と持ち帰りが出来て、かつ軽トラ借りなくていいレベル」
| F|[|lllll]) が積める時点で、それで何か足りないことってありますの?
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはそーと意外とスクーター丸ごと1台の腑分けって
奇妙な形と半端な大きさなんで「ハッチバック車なら何とかなるけどセダンじゃどうしようもない」
って感じなんだよなぁ
#まあシート座面に傷とか油汚れとかついてもよければ手はあるが
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:03:36 ID:Aig0p0d2O
>>971 あんな小さなハッチバックじゃ軽トラの代わりにはならんな
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:24:12 ID:zf2fuXLmO
この馬鹿スレタイの意味解ってねぇのか?マツダ(失笑)を小馬鹿にする為にあるスレの筈だが?
>あんな小さなハッチバックじゃ軽トラの代わりにはならんな
…まあ、そんな当たり前の事にはレスしなくても良いかと。
コンパクトハッチでも開口部は大きいし、そこそこの荷物は積載出来るとは思いますが(リアシートを倒すなら当然)、やっぱり床面積は足りないですからね…
結局はコンパクト<ワゴン&ミニバン
これは当然ですよ。
>>972 軽トラなめんなwww
コンパクトごときの積載能力で軽トラに勝とうなんざペプシコーラに練乳を混ぜたものより甘いわ!w
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:25:29 ID:Wc6JsNLR0
>>968 FF4気がメインのメーカーのヲタに限って
直4じゃなきゃスポーツじゃないって感じの
事を良く言うけど、効率優先だけがスポーツじゃ無い
わけで、4気筒では得られない吹けあがり感とか
高回転での澄み切った音を求めるユーザーが多いのも事実だ
>>974 というか
>>971で
>素人が設置と持ち帰りが出来て、かつ軽トラ借りなくていいレベル
って言ってる時点で、デミオ<軽トラな図式な訳なんだけどね。
軽トラはいいね。個人レベルで物運ぶには最高のツールの一つだ。
悪路走破性も並の乗用車じゃ太刀打ちできんし。それ以外はアレだがw
一回サンバーで東京〜長野間を高速で走ったが、そうとうきつかった。
覆面パトカーにまで抜かれていって悲しかったぜw
| | ∧
|_|Д゚)
>>976 そう。「楽しむためのスポーツカー」と
| F|[|lllll]) 「効率のための(レーシングカーとしての転用とか、それに近い操縦性のための)スポーツカー」
| ̄|∧| 〜♪ っていう両極と、さらにそれを繋ぐものすら存在するわけですよ<スポーツカー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ、やっぱ「GT-R」はやっぱ後者の最右翼としての代表格じゃなかったかなぁと感じるし。
#逆にZ31で後期型から直6追加した、みたいなのはそれはそれで面白いアイデアとして買うし。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:00:04 ID:Aig0p0d2O
>>978 そのレベルって
掛け時計とかでも満たすぐらいハードル低いよ
>>980 いくらフィットでもスタッドレス20本は積めねえだろw
| | ∧
|_|Д゚)
>>980 それだけ積むと荷物番名目で
| F|[|lllll]) もう1〜2人乗員が乗せられますねw<軽トラ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いやスクラムとか中古の赤帽サンバーとか欲しかったことがあるのは秘密だ
| | ∧
|_|Д゚) あ、ちがった
>>981だw<レスアンカー
| F|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>982 タイヤを多く積むと、縛ったりして脱落防止しなきゃならんからなあ。
10本くらいならバンタイプの方が適当に放り込んでおけるから楽な罠w
赤帽サンバーはエンジンが専用だったりするんだよね。
ブレーキも専用だった覚えが。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:13:55 ID:Aig0p0d2O
しかし、最近はスレの流れが速いな。
次のスレいるか?
>>985 他に積む可能性のある物を考慮すると縛るほうがトータルで楽
>>965 レースやるつもりだったんだから、シリンダー数は正義。
同じ排気量なら4発より6発のほうが出力的に有利。
トルク特性や重量バランスの問題はターボなのと
元々重量が大きいA車だと顕著じゃないわけでV6ならともかくL4を選ぶ理由はない。
仮にL4選ぶなら、もっと小さい車体にして
非力だけど軽いという利点を活かせる車体にしないと。
>>972 たいした荷物を積まないならミリ単位のラゲッジの広さでフィットが良いとか言うな。
じゃんじゃん言う奴
フィットのラゲッジスペースはVDA方式で測定すると427リットル
デミオだと250リットル。
圧倒的なラゲッジスペースの差だな
暇だしフィットとデミオ以外のラゲッジを調べてみた。
ヴィッツ 274
スイフト 213
マーチ 250
パッソ 224
デミオが小さいって訳じゃなくフィットがでかいだけだな。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:32:39 ID:D7byAPMBO
そろそろ埋めるか?
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:37:12 ID:5w4JkX6CO
>>989 つテンパータイヤ
バーストでフィットは死亡フラグ
>>992 デミオにスペア付いていたのか、知らなかったw
二駆モデルには付いているのね。
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:08:31 ID:5w4JkX6CO
>>993 スペア載せないのは最近の流れですけど、どうも心配。修理キットでは。パンクでJAFの世話になるのも、ちょっと。
話変わるが、燃料買い控えであちこちでガス欠になってJAFてんてこ舞いになってるのを見て、分かる話だけど、人の迷惑考えないのが増えてると思った。
>>992 テンパータイヤ搭載してもせいぜい50Lくらい食われるだけだろう
先代フィットでも382Lなんだから
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:27:19 ID:5w4JkX6CO
>>995 床下64gらしい。427g−64gで363g(いずれもVDA方式によるホンダ測定値)と。
フィットとか全く興味ないが、前期より小さくなってるんじゃないの?全長、全幅は大きくなってるのにね。
>>994 一応デミオは四駆でもオプションでテンパー付けられるみたいだね。
フィットも多少ラゲッジ犠牲にしてでも付けられるようにすればいいのにね。
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:39:18 ID:5w4JkX6CO
>>997 ランフラットタイヤもデメリットがあるし、テンパー載せっぱで出番無いまま次の車って事もよくある話なんで、取捨選択は各車種悩みの種でしょうね。MPVにもテンパーがないし。
デミオのモデルチェンジと軽量化はベリーサが無かったら違う形になっていたかも知れない。
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:54:08 ID:zf2fuXLmO
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/05(土) 12:58:49 ID:FSr9g5qT0 [sage]
トヨタ→「トヨタの〇〇〇なんですが」 「今すぐ査定させて下さい!」
マツダ→「マツダの・・・」 「ガチャ!プーーープーー」
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:55:02 ID:zf2fuXLmO
やっぱりマツダはダメダ
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'