(◎◎\R33スカイラインは最高!!/◎◎)29th

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:07:08 ID:1ABoCM9E0
>>942
それBCNR33だよ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:31:20 ID:29Lf4g9M0
今日、一般道でインテRとバトルになった。
登りのワインディングで思いっきり離されてその後のストレートで追いついたけどダメ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:36:03 ID:JJBJHJIg0
上りでFFに離されるとか車に乗る資格ねえだろ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:39:47 ID:LV8T+8Cc0
ノーマルタービン、ノーマルブーストだと、ホンダTypeRに直線で負けますよ。
TC2000で8秒台で走ってても、バックストレートでEK9、DC2に離された。
今はタービン交換して4秒、直線もホンダ車より速くなったけど。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:49:24 ID:14GlaKeVO
33が新車で売られていた当時のべスモでは33タイプMの他車との
混走バトルのベストラップは1分11秒台(アクティブLSD仕様)
対するインテRは先代モデルで1分09秒台 現行(絶版だったわw)
モデルに至っては1分08秒台である。インテRとシビックRはFF
だろうと言っても あなどれないのだ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:13:15 ID:Jh+QBtzX0
さっきYOU TUBEで土屋のFDが峠走ってる車載V見たけどやっぱプロはすごいね。
俺なんてシビックやシルビアに煽られ放題の情けない33乗りだけど憧れるわ〜
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 05:16:25 ID:Fr3+VpF8O
FSWでDC5と33R千切ったお(´・ω・`)
タイムよかったから個人的には満足。


車は前期4枚のMでブーストうp車です。
ド車高短のフルエアロのドリ車はその走行会で俺だけだったから糞寂しかった。。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:31:54 ID:lmJQ2wmVO
フルエアロで恥ずかしくないのが幸せというか…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:44:54 ID:Zu9G4HGSO
>>951
俺もフルエアロ組んでるが、なんか問題あるか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:03:16 ID:14GlaKeVO
最近このスレにはイチャモン厨が常駐してるのさ。イチャモン厨と
主従関係の下僕なら 椰子の考えに従うが,俺達は椰子とは全く関係の
ない間柄 我がで稼いだ金をどぉ使おうが本人の自由なのである。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:10:25 ID:2ZPk51QG0
外見でしか判断できなくて恥ずかしくないのが幸せというか・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:56:34 ID:Jh+QBtzX0
ドリ専のエアロって普通に下品というかセンスないと思うのだが
あれ付けてる人って「俺、アタマ悪いです」とボディに書いて走ってるようなものでしょw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:46:23 ID:lmJQ2wmVO
>>952
貧の悪さ丸出しじゃないかw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:46:27 ID:PS3fl66m0
ドリっていいイメージないんだよな。
サーキットでタイヤ片や砂撒き散らす公害。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:01:32 ID:LDD8Ehs30
ドリフトするだけなのになぜエアロまで組む必要あんのか
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:07:21 ID:HcXTYKpO0
>>957
サーキットでタイヤカス 公害じゃないだろ?
文句があるなら、サーキット管理人にいえよ
スレ違い
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:13:37 ID:2ZPk51QG0
>>957
F1だってそうなんだがw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:54:49 ID:frClHeBSO
知性派の漏れが純正フルエアロで通過しますよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:24:27 ID:Jh+QBtzX0
純正エアロは品があるからいいと思う。
但し後期ね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:32:21 ID:2ZPk51QG0
純正オプションでも、フロント、サイド、リアつけたら、フルエアロなんだが、越えられない壁?

そもそも純正でもフルエアロなGT-Rは>>951の価値観では恥ずかしいことになるが。
964950:2008/06/22(日) 21:13:52 ID:Fr3+VpF8O
うはwww
叩かれとる俺wwwww

社外エアロ組んでもいいじゃまいか!w
Mスポに一目惚れしちゃったんだから今更おせえ(゚Д゚)!



>>962
後期純正フロントバンパー+ハーフ、クーペライト、グリルはあるのにボンネット無いから後期顔に着手出来ずじまい...T_T
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:29:19 ID:lmJQ2wmVO
>>963
GT-Rね。
ああ、33Rは34Rほどじゃないにしろ格好悪いしな。
後期クーペの方がかっこいいんじゃね?
nismo400Rなんて恥ずかしい典型だろうな。
そもそもGT-Rクラスは本来20代が買うような車じゃないしな。
中古流通であのクラスが簡単に買えるようになったが
>>962
純正はかっこいいな。
後期も前期も。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:34:58 ID:Zu9G4HGSO
>>965
お前の価値観なんて興味無いよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:05:54 ID:LN/d1mMmO
車好きってのは少なからず価値観の押し付けってするもんじゃないか?
自分のスタイルって誰にだってあるだろうし。
ドリ専エアロって言葉は初めて聞いたな。下品上品別にして専用はないだろ
968961:2008/06/22(日) 23:10:38 ID:frClHeBSO
>>951
nismo400RはR33の究極だろ〜。
でも400Rルックにはしないけど。



後期クーペに純正フルエアロと東熊のマッドガードが最高な。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:25:14 ID:oSLP6X130
後期の内装は安っぽい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:42:44 ID:lmJQ2wmVO
>>966
お前がガングロ女をケバいと言ったのと同じ事w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:41:12 ID:kjjBztER0
>>968
nismoリップに、リアは純正マッドガードがいいんだよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:43:03 ID:VmoDzqY3O
内装は誉めれる車じゃないだろ…

ただ、R32より使い安く飽きない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 01:08:20 ID:zGOUSNapO
あ−こ−イチャモンつけてる椰子はデカい口を叩ける度胸があるならば
次スレを立てて下ちい。そしたら少しは認めてあげる。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 05:51:40 ID:YyLAtCI2O
>>973
このツンデレめwwwwwwwwww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 13:53:32 ID:mn9foFY+0

■関連スレ■

ヘッドライトの黄ばみPart5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197639481/

【故障】自分の車の不安を解消するスレ 13【異音】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213855205/
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 15:06:50 ID:OOKvengxO
>>980辺りで次スレ立てて。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:27:31 ID:hGoRkz0S0
ksk
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:39:32 ID:mn9foFY+0

■関連スレ■

◆◆ RB20EエンジンB ◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1189305877/

【皆で】ECUって難しいの?2bit【学ぼう】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1186159098/

【キセノン】 後付HID Part37 【ディスチャージ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211586845/

車高調質問スレッド9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209735888/

LSD総合スレッド2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204284328/

MT車乗りたいんだけど自信が無い 27
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212303165/

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:17:25 ID:yVkdM1ilO
ecr33にRB26搭載でBCNR33エンジンハーネス、ECUを使用する場合車体側はECR用でもポン付けでOK??

素直に配線図買うかなぁ…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:25:44 ID:5VYsKFna0
ポンは無理だ。BCNR33ハーネスとECR33ハーネスを線を繋ぎ替えて合体させないと。
配線図必須!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:31:16 ID:gSI1MkWvO
ありがとうございます。やはり配線図いりますか…
金欠なのにorz来月の給料まで乗れないのかハァ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:05:43 ID:rE/z2BAD0
インパネの塗装でもしたいと思い出した今日この頃 大人っぽい車
にしたいなと思うのですが、何色に塗装したら良いと思いますか?
板金屋に頼もうと思います。黒とかですかねぇ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:46:51 ID:RhcG9+mSO
>>982
俺はホームセンターに1缶198円で売ってる艶あり黒を3缶と、クリアを1缶買ってきて塗装しました。

あとは家にあったサンドペーパーで軽く下地を作って、塗装。

最後に同じく家にあった液体コンパウンドで仕上げの磨きをしました。

上品かつスポーティに仕上がり満足です。
サンドペーパーと液体コンパウンドを買ったとしても2000円弱なので、一度試してみてはいかが?(時間は丸一日かかりますが…)

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:47:25 ID:RhcG9+mSO
>>982
俺はホームセンターに1缶198円で売ってる艶あり黒を3缶と、クリアを1缶買ってきて塗装しました。

あとは家にあったサンドペーパーで軽く下地を作って、塗装。

最後に同じく家にあった液体コンパウンドで仕上げの磨きをしました。

上品かつスポーティに仕上がり満足です。
サンドペーパーと液体コンパウンドを買ったとしても2000円弱なので、一度試してみてはいかが?(時間は丸一日かかりますが…)

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:28:35 ID:tTomsjyh0
さっき一般道でDC2とGC8千切ったお(`・ω・′)
つい昨日マフリャーを触媒ストレートにしますた☆
後期クーペ海苔だお
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:17:10 ID:/icp7clOO
>>985
ネタか?www
触ストネタは辞めろ阿保。
と釣られてみる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:17:51 ID:5qTBQODA0
マフラー規制されるらしいよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 04:58:49 ID:PllljWCu0
マジ?
989982:2008/06/25(水) 13:25:13 ID:0AhRiGrN0
>>983
レスどうもありがとうございます。自分でやると後悔だらけの品にしか
ならない気がするので板金屋にでもお願いしようと思うんですよ。
自分でやってみたい気もしますけど・・・。ちなみに、黒インパネと
内装のマッチングはどうでした?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:27:15 ID:6Fu+iUB6O
黒いインパネ、俺はけっこう好きだけどなぁ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:59:44 ID:t5W+KM090
>>987
騒音規制が厳しくなってもR33には関係無いだろ。
あるのは規制以降に作られる新型車だけ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:16:25 ID:KOPTZjkD0
兄弟たちへ。
2010年から始まる新しいマフラー規制についての記事をみんカラで拾ってきたよ。

http://www.carview.co.jp/news/0/75045/
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000004.html
993名無しさん@そうだドライブへ行こう