【TOYOTA】 ハリアー Part30 【HARRIER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【TOYOTA】 ハリアー Part29 【HARRIER】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204642496/

関連専用スレ
【VDIM】ハリアーハイブリッド4【THSII】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204025785/

よくある質問
Q:値引きはどれぐらいけますか?
A:購入する地域、販売店、グレード・オプションの有無によって変わります
営業の頑張りでも違ってくるので一概には言えません。
新車購入雑誌を参考した方が良いですが、40万以上引ければ成功だと思います。
販売店、営業ともに長い付き合いをしたいなら交渉は程々にしましょう。
また「値引き相談」のスレが自動車板にありますのでご活用ください。

Q:レクサスに移行するのはいつですか?
A:フルモデルチェンジと同時に年末に移行予定のようですが
情報が錯綜しているのではっきりとは判りません。
ハリアー後継モデルの話も噂ではあるようです。

Q:レクサス仕様にしたいのですが?
A:このスレではレクサス仕様にするのは嫌われる傾向にあります
個人の自由なので何も言いませんが、話題にすると叩かれます。

Q:ハリヤーってカッコ悪いし、オヤジ臭いし、貧乏人の車だな
他にもっとカッコイイSUVあるだろ、おまえらバカじゃねぇ?
A:わざわざハリアースレに来なくて良いです、自分の好きな車に乗って下さい
名前もハリヤーではなくてハリアーです。

Q:ハリアーは高級車なんですか?
A:わかりません、高級であると感じる主観は個々の判断によると思います。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:30:07 ID:CLP4wryh0
※グレード間の貶し合い、叩き合いは原則禁止でお願いします
ケンカせずに仲良く語らいましょう。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:31:54 ID:gv3WRiNc0
>>1

>>2
おk尊重しましょう^^
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:37:07 ID:BP/pvB01O
殺伐としてるのは
こことGTRスレくらいかな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:39:08 ID:LtPYfLFJ0
ニセ医者と高級車談義が全ての原因だな(藁
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 02:13:55 ID:IfvJogJq0
ハリアー持ってない煽りにはこんな定型文つくってだれかがレスorスルーでよくね


990 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 00:05:05 ID:1KU3KXXj0
>>989
あんたもハリアーと関係ないのになんでこんなスレに粘着するの?(藁
日記はmixiに書けって言わなかったけ?(藁
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:20:10 ID:E2B55f+U0
BJはコテハンになってくれ・・・マジ頼む。
NGにするから・・・
それか自分専用のスレ立ててそっちでやっててくれ
8>>1乙:2008/03/23(日) 10:21:49 ID:SkiqGBxOO
あの素敵な>>1は誰だい?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 10:45:54 ID:NTsFEPsJO
結局、日記に書けと同じ事ばかり言ってた電車通勤野郎は朝から日付が変わる頃までこのスレに貼付いてたなw
暇人確定
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:38:08 ID:LtPYfLFJ0
>>9
全くだぜ!
俺たちお互いに暇人だな(藁


>918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/22(土) 10:32:08 ID:xQpK/JMQO
>車輌価格300万前後で高級車だと思う。
>職場の駐車場が基準。
>軽
>コンパクトカー
>低価格セダン
>Mサイズミニバン、MサイズSUV
>
>高級車ハリアー、ムラーノ、アルファード

>989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/22(土) 23:52:51 ID:xQpK/JMQO
>いくら、オーナーが高級車気取りでも、これだけちまたに溢れてりゃ世間の評価は大衆車
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:04:18 ID:XypR4t3E0
ショボハリに関するレスは控えめにお願いしますね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:07:23 ID:SkiqGBxOO
>>9
そんなありきたりの煽りしかできないんじゃあ、
商品にならないんだよね(棒読み)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:08:39 ID:SkiqGBxOO
>>10
賛同するふりしてバカにするテクニックを駆使する兄貴に
自分、ビンビンに感じまくってます。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:14:56 ID:LtPYfLFJ0
ま た お 前 か orz
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:29:43 ID:ANkKy2wA0
>>14
尻見せると掘られるぞ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 12:33:14 ID:SkiqGBxOO
>>14
わざと尻をだしてるんですよね、兄貴
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 13:19:23 ID:Syh9OgGF0
とりあえず俺のハリハイが4月はじめに納車
そのときから次の納車まで俺はやっとこのスレにまともに参加できるぜ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 13:46:00 ID:0MNjN6YR0
またBJか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 14:03:21 ID:Syh9OgGF0
いやー、もうこのレス以降、医師とかどうとかは出さないことにしたよ
ハリアーに対する劣等感が高い人々は色々と過敏なんで・・
俺としても前回、あまり相手しても面白くないとわかったんでね

・・で4月に納車だ
コンセントはあるし、加速が凄いらしいし、静かだし
SUVだからこそエコじゃなく性能にシフトした判断は素晴らしいと考える
540万と値段もまあまあ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:08:51 ID:bYUoTOfV0

 結 局 ま た B J か 
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:30:06 ID:Syh9OgGF0
そう嫌わんでくれ
やっとハリアー納車でスレにちゃんと参加できるのに
俺もアホだったよ 年収・通帳をウプして煽ったり・・

これからはただの一ハリハイ乗りとしてレスする うん
セカンドカーだが悪くない大衆車だ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:40:02 ID:LtPYfLFJ0
暇人1
暇人2(俺)
ホモ
ニセ医者


ハリアースレにはろくな奴が集まらないな(藁
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 15:44:02 ID:Syh9OgGF0
いや俺はバイト中でなけりゃいつでも医師免許ウプできるから
アッー いかんいかん  自粛せねば
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 16:38:32 ID:SkiqGBxOO
>>23
そんな情報、使い物にならないなあ(棒読み)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:03:50 ID:ECWzNkUk0
58 秒経過しました
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:15:11 ID:NTsFEPsJO
ハリアーは総額300万前後で買った奴はお買い得車だと思うが、それ以上出した奴はアホ
もっと金出して違う車買え
ハイハリが1番馬鹿。
見た目は240Gと同じなのに500万出す奴はキチガイ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:21:31 ID:83nwMIqmO
360で買った俺は?
ちなみにナビ・四駆付き
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:26:04 ID:Syh9OgGF0
いやなぜアホか説明せんとなあ・・俺は540万
年収1000万で300万なら三分の一だけど
おれは五分の一だ
見た目より中身に金出したからねえ

いや見た目だけに1000万出した車も予約してるけどw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:28:18 ID:bb2//K0b0
>>26
そういう言い方はやめようよ
240LP乗りだけど、予算が有ればハリハイが欲しいと思うよ
家購入したばかりだし、子供もこれからお金掛かるから
車ごときにそれほど使えなかったな。
350を貶す訳では無いけど、350の予算出すなら多少無理してでも
ハリハイ買いたいと思うね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:40:44 ID:LtPYfLFJ0
お、ニセ医者の妄想に暇人1が絡んでる(藁
もうちょっと有益な情報交換がしたいのだけどしばらく無理そうだね。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:44:12 ID:ECWzNkUk0
ねぇ、エンジンon・offに連動してサイドミラー格納する設定ってできる?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:45:01 ID:Syh9OgGF0
おお 俺でよければまともな情報の相手してやるぞ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:49:58 ID:bb2//K0b0
>>31
設定変えるだけでは出来ないはず、知り合いに電装系詳しいのが居るんだけど
改造して何とかしてくれと言ったら、スイッチとリレーを入れ変えないと
いけないから面倒くさいと断られたよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:53:11 ID:ECWzNkUk0
そうなんだ、残念だな

連動してくれれば便利なのに。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 17:56:40 ID:LtPYfLFJ0
>>31
DOPのオートリトラクタブルじゃダメなの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:00:04 ID:NTsFEPsJO
500万の予算あるならハイハリなんて買わないけと゛な〜。
他人と被らない車種を買う。
たとえば、外国SUV
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:01:29 ID:Syh9OgGF0
うーん、設定があれば確かに便利だが・・なくてもいいとも思う
閉じたいときに閉じればいいんだから
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:15:13 ID:llG83kXxO
俺はドアロックでミラー閉、ACCでミラー開くようにしてる。
結構便利だぞ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:25:28 ID:bb2//K0b0
>>38
オートリトラクタブルミラー付きって事だよね?
俺も付けて貰おうかな、納車されてから気付いたが
降車時に格納ボタン押すのがめんどいよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:26:55 ID:LtPYfLFJ0
降りるときってサイドミラー格納するのがマナーなのかな?
俺はあんま格納しないけど。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:31:26 ID:bb2//K0b0
車両自体の横幅が結構あるから
駐車場で邪魔じゃない?
ミラーの高さも微妙な位置にあるし
一応必ず格納するようにしてるな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:32:15 ID:KcRWTH+I0
TOYOTA3年分下さいでハリアー買おうと思ってるんだけど、
同じような人いないですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:36:36 ID:BP/pvB01O
それ残価設定ローンのこと?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:37:37 ID:llG83kXxO
>>39
リレーとかあまり詳しくないからわからないけど、オークションでそうゆうキットが出てたから買って取付ただけ。
個人が作った物だったから値段も4000円弱と安かった。
ハリアー用の配線図付きで取付も簡単だったよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:39:46 ID:KcRWTH+I0
>>43
そう、それです。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:42:57 ID:bb2//K0b0
>>44
おお、それは良い情報だ
早速探してみるよ、ありがとう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:52:09 ID:BP/pvB01O
残価にも年利がつく
結局たかくつく
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 18:53:58 ID:llG83kXxO
今見てみたら俺が買った時よりかなり機能がよくなってた^_^;
某オークションで『ハリアー ミラー 格納』で検索すればすぐ出てくるぞ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:29:03 ID:ECWzNkUk0
>>44
初心者でも取り付けられるかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 19:41:30 ID:llG83kXxO
>>49
わかり安い配線図と解説がのってるから誰でも取付出来るはず。
どうしてもわからない場合は出品者に聞けばわかるように教えてくれると思うよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:02:14 ID:ECWzNkUk0
>>50
まったくの初心者でも大丈夫だろうか・・・
当然パーツ外したりするよね?
ちなみに何分くらいでできる?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:14:22 ID:llG83kXxO
外すのはミラースイッチのパネルと運転席側スカッフプレートとアクセル横のパネルだけ。
内張りはがしとかで簡単に外れる。
時間は慣れた人なら30分あるば出来るんじゃないかな?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:14:22 ID:KWH5FQrTO
>>42 ノシ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 00:18:14 ID:aIBcUvZ40
3年分下さいってw
普通に買って3年後売却の方が安いぞ
とマジレス
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:00:39 ID:lvY08Vml0
普通に買えません!><
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:49:03 ID:gl2Z1u3LO
かえるよw
頭金ちょっと出して、フルローンすれば。
ヤバイ と思ったら売ればいいんだよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:01:00 ID:lus60GSaO
別にハリアーに限らないがそこまで無理してさえ買えるかどうかの車を買ったところでいいことなどないよ。
維持費だってかかるんだしそんな経済力に不釣り合いな車を買っても維持出来なくてすぐに売ることになるだけだよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:06:45 ID:gl2Z1u3LO
240ド・ノーマル(せめてナビ付)なら普通に買えるってばw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:25:22 ID:XRScSjMx0
人それぞれ相応の車があるからなあ・・
ハリアーは年収500万・・ぐらいじゃねえの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:38:09 ID:eGHMT3+50
この車は斜め前方をやや下から見上げる角度が
カックイイ。。。

と今だに思っているワシは健康でしょうか?w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:46:23 ID:XRScSjMx0
冗談抜きでケツが良いと思う
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:14:14 ID:aIBcUvZ40
>>60>>61
禿同
さらに加えるとやや前傾姿勢な感じがいい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 21:15:37 ID:NLW2hs0/0
240PLPオプション色々付けて440万だった 会社のお金で買ったんだが
カッコいいと自分でも充分気に入ってる
ただ、今日ムーンルーフをフルオープンして駐車したとき真横から見たら
なんかカブトムシみたいだった あらららら・・・・・ちょっと  って感じだった><

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:34:59 ID:KCrHX8R+0
>>63
ショボハリしか買えないビンボ会社哀れ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:43:46 ID:uGmwRN/80
独身なら誰でも買えるし所詮大衆車
マークXの方が車格は上
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:44:35 ID:uGmwRN/80
独身なら誰でも買えるし所詮大衆車
マークXの方が車格は上
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:54:29 ID:BQdoOHGx0
>>64-66
グレード叩き、高級車ネタは禁止な
もうつまらんし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:56:45 ID:R6U2O02UO
チラ裏
240PL昨日契約して4月頭に納車
OPでレザーシートに変更、が評判が良くないってのをブログでちらほら拝見
別に後悔はしていない
結局下取り110、値引き40の総額280万
楽しみだなぁ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:59:06 ID:R6U2O02UO
総額ではなく差し引きか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:06:54 ID:dPAqoo7gO
スマートキーがなくて後悔するよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:16:44 ID:+K+V4bCK0
旅行で初めてスマートキーの車に乗った。最初は取り扱いに面食らったが、
すぐに慣れた。別段、便利とも不便とも思わなかった。
いまひとつ、この仕組みのメリットが分からん。
セキュリティ面で何かいいことあるのかな。。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:42:22 ID:DgYDSX150
>>68
下取り値引きなしで430万か。
オプションつけまくったの?
73前スレ825:2008/03/25(火) 00:04:14 ID:+K+V4bCK0
今日(もう昨日か)判を押してきました。
晴れて来月下旬にはアルカン3.5L白FFハリのオーナーとなりまつ。
みなさまよろしゅうに。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:08:17 ID:wmnzrLASO
>>71
時代遅れなオッサンおつw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:46:10 ID:Yfgbji3b0
4月から所得税が安くなるかもしれんと思い
ラッキーと思ってたらすでに登録されてた
そんなおれもあと2週間で白ハリのオーナー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:00:55 ID:Yxtt1MxuO
>>72
サンルーフとJBL、それとレザーシートぐらいです
あ、後ガラスコーティングですね
ひょっとしてまだ値引けたんでしょうか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:02:27 ID:Yfgbji3b0
40引けたら御の字
俺は「言い値で値引きする」と言われたほど良い感じに
交渉してたが、150万つったらダメで結局40万だった
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 09:23:10 ID:Yxtt1MxuO
>>77
サンクス。御の字で良かったです
一店目ディーラーは
「うちは20が限界ですねぇ。サーセンw」
とか、ふざけてましたが
契約した店はきちんとした対応でしたね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:23:07 ID:MlkOlKFUO
あと半年で型落ちなんだから60は引かせないと買う気がしないでしよう?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:27:35 ID:+cggzV+F0
そうでもないでしよう?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 13:23:54 ID:x5wub4Lp0
そんなことないでしよう?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 14:12:57 ID:66TPg4IiO
ん゙〜どうでしょ〜(長嶋風に)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 14:35:01 ID:thso60PSO
ハリアーはマイナーチェンジ無し(現行のまま)で
2010年まで販売します。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 14:37:18 ID:Yfgbji3b0
ハリアー持ってないのになんで必死になるの?
うらやましいん?ん?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 15:13:06 ID:x98pCkm30
ただいま350Gプレミアム交渉中なんだけど
家に帰ってきたら疑問が湧いたので質問

純正HDDナビについてなんだけど、これってデータ更新どーすんの?
毎年新しいロムが発売されて任意で更新とかするタイプ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 15:43:41 ID:hgArvejA0
>>85
ディーラーでケーブルつないで、バージョンアップするらしい。
社外ナビだとメーカー送りになるけど、純正はディーラーでできるってさ。
と、足車の軽を買う時にセールスマンに聞いた。

突っ込まれそうだから先に言うけど、買ったトヨペット店で軽も売ってるので。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 15:45:00 ID:x98pCkm30
>>86
なるほどー dd
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 16:01:06 ID:MlkOlKFUO
製造はあと半年
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 16:34:58 ID:Yfgbji3b0
>>86
なんかCD買うかと思ってた
サンクス
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:23:53 ID:MlkOlKFUO
設計が古いからマップオンデマンドに対応してないんだね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 18:06:34 ID:fLsAWUzn0
マイナーチェンジでガラス周りにモールが付くらしいよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 18:24:08 ID:thso60PSO
モール付くの!?マジ!?
パーツ買えば現行にも付くかな? ハリアーの唯一気に入らない所は
メッキモールが付いて無いとこだった!

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 19:13:43 ID:dTOgpi1uO
>>83 おれもそれ先月点検で都内のディーラー行った時に聞いた。
いろいろ雑誌とかに情報が出てるけど現時点ではDには2010年まで販売継続予定としか流れてないって言ってた。
LEXUSのRXのほうも発売することは決まっているけど時期まではまだ未定らしく
ハリアーと並売するのか切り替わるのかも何も情報が入ってないって言ってた。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 19:23:20 ID:1bPm7BhsO
利益なくなるべや
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 19:35:51 ID:MlkOlKFUO
在庫車を一台でも売れば販売継続には違いないなw とにかく今年で生産は終了・型落ちww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 20:41:33 ID:fIzIQn3E0
まあどんな車もいつかは型落ちするしな。
もっと前向きに考えたらいいんじゃね?

ハリアーのオーナーのみなさんに質問。
ガラスコーティングはやはりデラですべきですか?
それとも噂のクォーツガラスコーディングがよいですか?
今度納車でホワイトパールなんですが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 20:43:41 ID:Puz5NAXp0
ホワイトパールなら、クオーツコーティングブレストンピニリーがお勧めです。
黒にはオススメできないんですが・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:15:37 ID:fIzIQn3E0
>>97
ググったけど分からない。なにそれ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:21:04 ID:Puz5NAXp0
最後ピリニーだった(///)きゃっ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:01:59 ID:tUdAHUWT0
今から新車で買うとして、ヴァンガードとハリアーともに2.4Lとすると
どちらが走行中の静粛性が良いですか?

もし同レベルならばハリアーのがいいと思ってるんですが
何しろヴァンのほうが設計が新しいだけに気になって・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:06:13 ID:mrdn8/5J0
ペットじゃないとダメなのかい?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:38:57 ID:mKciWHWP0
ハリアー240はエンジンすごいうるさいよ
ヴァンガードは知らないけど
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:48:10 ID:OhH6qGtu0
友達のヴァンガード乗せてもらった感想。
両方2.4です。
止まってるとき ハリが静か
高速走ってるとき ヴァンが静か
街乗りぐらいだと差は無いかなと思った。
後方からの音はヴァンの方がしますね。
7人乗り設定があるせいか、ラゲッジ部分の遮音材が少ないのかも。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:55:34 ID:Vi6iS8s7O
>>100
本気で知りたければ試乗するこった、まさか2ch情報のみを元に購入するとは思えんが
エンジンは同じ2AZ-FEで違いはミッション、あとはヨタがどれだけ静寂性を確保するための策を講じているかだ、試乗しとけ、でどっちが静かだったか報告してくれ
因みに俺はハリアーだと思うけど直4に静寂性を求めるのはどうかね、だったら最初からV6かハリハイにしとけば?

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:58:27 ID:thso60PSO
マジレスするとハリアーの方が総合的に静。
ヴァンガードは新しいと言っても基本設計がラブ4だから遮音板だけでは辛い部分があるよ

上り坂は軽いヴァンの方が静です。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:58:53 ID:tUdAHUWT0
レスありがとうございます。
なんか微妙な感じなんですね・・・

ていうか、よく考えたら静粛性なんて基準がないと判断難しいですよね・・・
ちなみに現車は、100系マークUツアラーV(フルノーマル)です。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:18:11 ID:HvW4RA9cO
>>106
そりゃ絶対試乗がお勧め、直6から直4へのある意味グレードダウンで且つ静寂性(高級感?)を求めるてるのならガッカリするぞ!

特にハリアーは見た目は海外でレクサスで通用する『高級』を売りにしているだけに、エンジンとエクステリアのアンバランスが必ず後々ストレスになる

あくまで240ハリは上品なイプサムぐらいの気持ちで乗らないと後悔するぞ、因みにV6も直6には静寂性は及ばない

エンジンって結構重要なファクターだと思う、妥協せんようにね

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:24:07 ID:CJHvqlFI0
四発で許せるのはホンダのみ
109106:2008/03/26(水) 00:40:06 ID:EJMUzf0r0
>>107
直6って結構いいもんなんすね・・・
(親父のおさがりなもんであまり詳しくなくてすいません)

正直、国産車中、予算と見た目のみでハリアー2.4が候補にあがって
ヴァンガードとの違いと、10年落ち10万キロ走行と現行車の違いが気になった次第です。

なかなか日中時間が無くて試乗が難しいのが歯痒いです。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 04:17:48 ID:A1X7JKloO
静粛性ついでに僕も質問させて下さい。今はノーマルのセンティア乗ってますが、センティアと比べるといかがでしょうか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 05:02:12 ID:BsdIhNxj0
馬鹿かお前w
そんな古くてしかもマイナーなボロ車のことなんか知るか
わらかしてくれるわww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 06:25:13 ID:O20IOnt2O
すいません教えて下さい!
いまV8インターセプターに乗ってますや。600馬力でスーパーチャージャー付いてます。
ハリアーとどっちが静ですか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:30:58 ID:+Fc0izxP0
デラのガラスコーティングって一般の相場より安くない?
3.5黒買う予定なんだけど、デラのは品質が不安っす。
経験者の方どうでしたか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:40:30 ID:Szdqw3Jo0
皆さんお忙しいところお手間取らせて申し訳ないんですが教えてください!
わたくし今現在パルサーGTiRに乗っています。
いい加減クラッチの交換がウザイのでハリアーに乗ろうと思っています。
どっちが静で快適かわかりますぅ?


>>112
乗ってますや の『や』について詳しく教えてください。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:34:53 ID:CrPeK5g50
乗ってますや:乗っておられるのでしょうか、もの悲しい気分です
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:53:00 ID:O20IOnt2O
寝惚けて間違えた!(・∀・)

ちなみにベース車両はオージーフォードのファルコンXB-GTクーペです。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:29:27 ID:YJQAM+250
>>114

そんな車と比べて欲しくないし、
240か350かによっても違う。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 12:40:41 ID:092lmM330
地デジチューナー付きの人に質問
デフォでは走行中の視聴および操作が不可能ですが、以前まではディーラーで
21000円払えば安全装置解除してくれてたんですよね?
まぁ今でもディーラーの人に裏でやってもらう事は可能みたいですが。
でもそういう事やっちゃうと、車検に通らなくなる可能性があるって言われたんですが
実際の所どうなんでしょうか?
もし本当なら車検の度に設定を元に戻す手間と金がかかるが・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:07:16 ID:O20IOnt2O
にゃわけない!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:16:10 ID:pLJs7S+7O
次期ハリアーのハイブリットは半年後くらいに出るのかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:57:13 ID:+Fc0izxP0
>>118-119
走行中にテレビ見れるように改造してても
車検は通るって事でFA?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 14:57:38 ID:CrPeK5g50
>>118
今はできませんが、オートバックス等でやってもらってください
別に車検とかは大丈夫です、とディーラーに言われた
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:04:47 ID:99sY9bcK0
このスレの住人は車検で車載TVのチェックをやると本気で思っているのだろうか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:25:12 ID:LtnRONHF0
このスレの住人は、じゃなくて
走行中にテレビ見たいと思ってるバカは、だろ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:27:01 ID:+Fc0izxP0
>>124
助手席に誰も乗ってくれない
アナタのような人ばかりではないのですよ^^;
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:38:02 ID:YN0f3IvH0
はぁ? 
お前の彼女はお前みたいなカスといると退屈でテレビ見たがるのか?
わらかしてくれるわwww

テレビっ子は馬鹿ばっかりだなw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:38:56 ID:YN0f3IvH0
>走行中にテレビ見れるように改造してても
>車検は通るって事でFA?

FA? だとw 馬鹿丸出しだなお前
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:39:47 ID:Y9DfGi3N0
まぁテレビっこに何言っても無駄。
彼らは幼稚だから。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:43:30 ID:pifUl6yc0
地上波なんて見る価値ないじゃん。
しかもあんなちっこい画面で・・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:53:35 ID:Gr1WvNrC0
パッセンジャーが暇つぶしにTVを観たいと言うのが
それほど悪い事だとは思えんがな。
数時間掛かるような長距離ドライブで走行中は
TVも映らない、DVDも観られないと言うのは
同乗者にとって苦痛以外の何ものでも無い。

そもそもTV自体が害悪だから映さなくて良いと言う
論理は今の話とはまったく次元の違う話だと思うんだが。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 16:00:56 ID:P+VcFval0
もういいって。ウザイ。
車板でも行って死ぬまでやってろ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:46:58 ID:uQxvu7OgO
一々荒れるスレだな。
断食でもしてるんだろうか…。過敏すぎ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:21:53 ID:CrPeK5g50
もしハリ乗りがテレビ載せないという意見だったら
荒らす馬鹿は「助手席が可哀想だな」とレス返してる

おれは運転中にナビ操作を助手席側にしてほしいから
やはり改造する予定だけど
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:24:42 ID:CrPeK5g50
本当は俺が助手席なんで嫁が改造するんだけどね
というわけで昨日クレジットのETCカード申し込んだ
納車が来月初旬で速攻でオートバックス行ってくる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:10:29 ID:AzQyTPIQ0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 19:22:21 ID:mFUYFGXNO
>>118 視聴可にするのはシフトの所から順にオーディオを外していってナビの裏の配線のところに
疑似信号を送る部品のカプラーを噛ますだけだから誰でも簡単にできる作業だしオクでも数千円で売ってるよ。
一応デラとしては受けられないからデラで頼んだら取り半とかで業者を呼んで作業させるか
メカ達のこずかい稼ぎで休み時間とかに外に車を出して取り付けるだけ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:30:27 ID:pLJs7S+7O
次期ハリハイは何時出るのか聞いてんだよ!答えろ!おまえら!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:43:01 ID:nSd05tur0
ところで購入予備軍な皆さん。いまテレビで話題の暫定税率の
期限切れの話は、ガソリンだけの話ではないですぞ。

自動車を購入するときにかかる諸経費のうち、自動車取得税と自動車重量税も
「暫定」で本則よりも加算されているのをご存じか?

もし、このまま民主党さんが頑張ってくれれば、4月1日からしばらくの間は税率
が低くなり、ハリアー購入の場合ですと10万円以上の差がでます。
もちろん、3月31日までわかりませんし、いまデラに飛び込んでも4月登録に間
に合うかどうかはわかりませんが、購入する動機の一つにはなりますよね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:11:51 ID:xIsy5TqY0
テレビか。
俺はHDDにお気に入りの曲(もちろん洋楽)入れて聴いてるからいらないわ。
マイベストのミュージックをバックに俺のトークで助手席をメロメロにしてやるぜ!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:14:57 ID:nSd05tur0
ゴミン。重量税の方の暫定税率は4月30日まで有効だった。orz
141106:2008/03/26(水) 21:15:09 ID:EJMUzf0r0
ハリアー2.4試乗してきました!

100系ツアラーVと比べて・・・

・アイドリング時のブルブルはハリアーのが気になる。
 ツアラーもブルブルするが、ニュートラに入れたいほどではない。

・アクセル踏み込んで加速するときの挙動
 ツアラー=スーーンっていうターボ独特?の気持いい機械音
 ハリアー=2000回転前後で耳障りなビーーンって音がした気がする

・定速になってしまえば、ハリアーのほうが静かだったような。
但し、ツアラーのタイヤはほぼ溝なしスタッドレスってことも影響有る!?

・アイポイントは断然ハリアーが気持いい!

結論
アイドリング時のブルブルがどうしても気になる・・・
誰も乗っていない助手席がプルプル揺れてました。
が、予算的にV6は厳しいし、余計悩む結果になりました!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:28:04 ID:qYcUCTW00
>>141
もう240のアイドリングは仕方ないよ。
後付のオンダッシュナビのモニターがプルプル揺れるからね・・・
モニターいかれちまうんじゃないかと心配だ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:52:05 ID:1xHpXV1t0
>>141
助手席がプルプルなんてするかなぁ?
すくなくともワシの240は気にならない。

ワシも前車がマーク2だったもんで質感や
静粛性の「違い」は最初気にはなったけどねぇ。

けっしてハリアが悪い、って意味ではないよぉ。
趣の違いね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:02:37 ID:X+AUMTmA0
2.4買って後悔するくらいなら3.5買ったほうが良いよ。
AT自体も4速から5速にかわるし3.5がいろんな意味で良いよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:08:28 ID:dljpmPt90
話ぶったぎってすいません
今メルカバに乗ってるんですけどハリアーとどちっが静かですか
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:16:34 ID:531inKi+O
今日初めて走行中にナビが飛んだ。。。
たいした振動加わったわけでもなかったのに
みんなはどーよ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:16:34 ID:YJDsuljO0
>>141
厳しいけど350買えるなら350にしとけば?
でも俺の240はブルブルもプルプルも気になりませんよ
個体差もあるんじゃないかな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:38:58 ID:CrPeK5g50
ゆっくり考えていいんじゃねえの?
ハリアー結局2010年まで扱うらしいし
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:11:39 ID:HE3VqALi0
>>113
遅レスだが3.5の黒を買ってディーラーでガードコスメ
進められてやったが、8万の価値あるかっていわれると
他のペイントシーラントの値段とかと比べて良いかは
わからん。

ただ効果が切れてればディーラーが無料で塗りなおしてくれるってのが
まぁ良いとこかもしれん。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:43:41 ID:HvW4RA9cO
>>141試乗されたんですね、乙でした(以下超長文)
貴方の感覚は正しいと思います長年直6に乗られていきなり直4だと『アレッ?』と感じるはずです
私が初めて新車を買ったのが10系ハリ(MC前)試乗車は何故かV6のみ、当時エンジンには全く知識も興味も無く、単に高級感のあるエクステリアに惚れて買いました
ただ資金に余裕がなく、若干安くて維持費の安い2.2Lを迷わず選択
試乗した車はイメージ通りでした、外観と内装、そして乗り込んでヨタのV6特有のセルの音『キュルルル』と滑らかなエンジン音…アクセルを踏むと『静かにルルル…』ワクワクしました
そして納車の日、それまで乗り続けたファミリアに別れを告げピカピカのハリに乗り込みエンジンを…『キュインキュインキュイン』
アレッ?何か違うな、と思った瞬間『ブルーン』当時は何なのかは分かりませんでしたが『何かが違う』と感じました
そのDは坂道の途中にあり社員に見送られ出庫、まず初めの上り坂でエンジンを吹かしたら以前の試乗車の感動がなく、どちらかというと今まで乗ってたファミリアの感覚に限りなく近いと感じました
アクセルもかなり踏まないと上がっていきません、ショックでした…
かみさんの母親から良い車買ったねと言われて返した言葉が失意のあまり『前とあまり変わらないです』(笑)
それから初めてエンジンに興味を持ち直列4気筒とV型6気筒の違いも知りました
そのハリには自分にガマンを言い聞かせ6年ほど乗り、今はV6 3500に乗ってます(これはこれでシフトのモタツキという新たなストレスがありますが…)
いずれにせよ静寂性=高級感を求めるなら、ハリであればV6仕様をお勧めします
但し、必ず試乗して下さいね!

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:08:10 ID:/7fFhWQ40
エンジンへの想いは解ったけど
携帯から長文過ぎる。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:16:40 ID:rpbuX1u3O
いや、とても伝わった(爆
153106:2008/03/27(木) 00:41:48 ID:wtPrpiR90
>>150
またまたありがとうございます!

仰る通りエンジンの違いによって印象が結構変わることが体感できました。

自分的には直接的な加速力は必要なく、極端な話、加速速度は並み程度でも
その際の耳障りな音が遮断されていれば問題ないと考えています。

そう考えるとやはり気筒数が少ないエンジンは厳しいのかもしれませんね。

ムラーノは知り合いが買ったばかりだし、CX-7はスポーツ過ぎて好みでないし
限られた選択肢で選ぶのってなかなか難しいっすね。。。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:28:04 ID:E2jorRhAO
こんな末期車を今更よく買うよな(笑
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:44:19 ID:uJCEdw+dO
>>153
⊃ヒュンダイ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:57:37 ID:wDBxl4qK0
なんだっけ サンタフェだっけw
安いし本革だし良い車だよ サンタフェ
宮沢りえは出てこないよ( ´,_ゝ`)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 10:55:54 ID:gfipNKye0
>>154
その末期車のスレにそんなことを何故書きにくるの?

素直になれよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:41:20 ID:wNZZpUMqO
暫定税率廃止されたら
自動車税や重量税もやすくなって、ハリアーの場合だと
総額10万くらい下がるってのΣ(゜∇゜;)マジ?!
ディーラーに聞いてみるわ
今商談中だけど、本当ならでかすぎるぞw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:04:47 ID:WKCK/LMJO
そこの10マンより決済時の割引のほうがやすいだろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:08:38 ID:TKXnqDgbO
モール・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:54:20 ID:n/0XGQzTO
鍵穴(笑)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 14:21:31 ID:FK7BNGdo0
http://www.carview.co.jp/bms/2008/take_car/lexus_lf-xh/default.asp?p=1

いいかげんこれがRXなのかはっきりして欲しい、この形なら買う
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:33:40 ID:q3sYQQ8g0
>>162
やだ・・・なにこれ
かっこ悪い・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:39:18 ID:ClJQ//py0
>>162
たとえコレだとしてもこのまま発売はあり得ない。
だって完全にショーカーじゃん。
もっとマイルドな感じになるハズJK
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:44:24 ID:8wsfdahX0
RXとLF-Xは別物でしょ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:52:37 ID:FK7BNGdo0
>165
別物だと書いてる雑誌もあったがはっきり分かっていないのが現状だろ?
というかここまで情報が少ないのに本当に今年に発売されるのか?
何故RXだけこんなにも情報が少ないのか謎だ・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 17:45:24 ID:37bPJ38r0
俺も240で後悔してない。
そりゃ乗り比べすれが350がいいのは当たり前。
でもそれは比較した場合ってこと。
そんなに乗り心地にこだわるならもっといい車買った方がいい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 19:27:26 ID:oWR+8mOrO
ディーラーも2010年までハリアーは発売すると言ってるし実際どうなんだろ?
おれの予測ではRXは今年はまだ発売はせず海外のモーターショーでFMCしたRXを発表してその後アメリカで先行発売する。
そして来年の日本のモーターショーでハイブリッドのRXを発表して国内ではフルラインナップで2010年に発売開始になる。
と思うんだけどこんなのはどうかな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 19:35:56 ID:W3/mhGOv0
>>167
乗り心地の問題じゃなくね?
この車体で2、4じゃパワーが足りないって感じでしょ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:03:53 ID:BGSX8Exq0
>>169
2.4でもパワーは十分だよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:17:17 ID:aeqdeZtK0
必要十分。言い訳っぽいがw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:16:32 ID:WcXP5iKgO
ムラーノの2、5乗ってるけど、坂道の時にアクセル踏むくらいで3、5は必要ないよ。
価格は高いし、燃費は悪くなる、ハイオク、いいことなんにもない。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:19:31 ID:ARiGOiRd0
ハリアー買ってから目に付きだしたけど ムラーノもたまに見かけるね
今、SUVってはやってんのかな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:45:25 ID:2yIUB8bqO
直4ハリも車である以上走るのは当たり前、坂道を登るのも当たり前、V6は+αの余裕とエンジンの滑らかさが欲しいかどうかという事
これを言い出したら極論は軽で良いという事になる
維持費(燃料、税金)が気になるならこんな車乗らない方が良い
因みに直4 2.2LよりV6 3.5Lの方が燃費は良くなった、ほんと3.5はアクセル踏まなくて良いからね

どちらが良いかは人それぞれナリ

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:45:56 ID:OPqOLtY30
>>170 2.4で高速巡航したことある?
長い上りだとするせーし軽にぶち抜かれるよ。

>>172 ハリ2.4の4ATに対して3.5は5ATだから高速巡航してるときとか後者の方が燃費がいい。
燃費、ハイオク云々言うならムラに乗るなよ、そもそもSUV自体が燃費悪いのに。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:05:15 ID:xwtmVx440
>>150
トヨタ車のキュルルルっていうセル音に憧れるんですが直6でも鳴る?
2.5のV6は?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:27:40 ID:xwtmVx440
>>150
トヨタ車のキュルルルっていうセル音に憧れるのですが
直6でも鳴りますか?2.5のV6は?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:34:29 ID:BJq6e/QH0
>>150
トヨタ車のキュルルルっていうセル音に憧れるんですが直6でも鳴る?
2.5のV6は?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:34:50 ID:BJq6e/QH0
>>150
トヨタ車のキュルルルっていうセル音に憧れるのですが
直6でも鳴りますか?2.5のV6は?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:39:04 ID:JiHqi/Fd0
>>176-179
ここは電話じゃないんだから、すぐレスはこないんですよ^^
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:39:46 ID:8OBY+bOb0
>>158
安くなるのは自動車取得税だけみたい。重量税は4月末まで暫定税率有効だし。
それでも取得価格の5%が3%になるってのは結構デカい。
5〜7万は安くなるはず。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:43:44 ID:6ZNcGuG20
俺様のカイエンSに煽られ捲りの情けないハリア〜ww

糞ダサww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:46:11 ID:g0v/JpL/0
え こんな人いるんだ・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:52:00 ID:xwtmVx440
>>150
トヨタ車のキュルルルっていうセル音に憧れるのですが
直6でも鳴りますか?2.5V6は?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:53:41 ID:xwtmVx440
すいません。間違えて連投してしまいました。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:54:15 ID:JiHqi/Fd0
うそくせー なんかうそくせー
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:00:22 ID:WIT6PPl10
ハリアーハイブリットってさほど燃費よくないんですね。
動力源が二つあることによって重量アップしてるから、相殺されてるというか。

ホンダのように高速巡航中は4気筒とか3気筒になって
燃費を節約するとかのほうがスマートだと思うな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:11:22 ID:KaAf1sR60
燃費を考えてのハイブリットじゃないからな
プリウス乗っとけ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:24:11 ID:CAwhNseA0
>>185
馬鹿かてめぇ。二度とくんなよカスボケ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:23:55 ID:821hmAcB0
今どき4速ATはないわな^^
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 06:10:47 ID:lntuhPzUO
運転席脇のもの入れのオープンボタン 壊れたよ

買って半年なのに
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 07:51:27 ID:9/Hk9atJ0
ハリ2.4(4AT)3.5(5AT)
ムラ2.5(4AT)3.5(6AT)
エンジンパワーも悲惨だし、メーカーは廉価版ユーザーなめすぎだろ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 09:47:56 ID:FqVYklAf0
ムラーノとかデザイン終わってるじゃん
乗りたくないよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:02:37 ID:WojQkgXKO
ハリアーとムラーノだったらムラーノの方がデザインはいいと思うが。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:29:33 ID:w5ad0QfY0
それならムラーノスレ行けば良いのに
デブマーチになんか乗りたくないね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 10:33:51 ID:JHv7VYnw0
>>189
わろた
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:42:43 ID:5ioeBXiy0
風俗で指名した嬢が史学科に在学してるらしく海軍ヲタだったのよ
んでシャワーのとき海軍話で盛り上がってさんだけどさぁ
肝心のプレーのほうもうまくてすぐイっちゃったんだ
帰り際に肩トントンってするから、また指名してね的な催促かと思ったら
胸張って「本日、性器早漏ナレドモ客多シ」って
やかましいわww
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 12:40:11 ID:8I7+cDdi0
4速ATw
30年前の子供のチャリだって7段変速とか当り前だったのにwwwwっうぇwww
4速なら自分の手でギヤ変えろよって思っちゃうよw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 12:53:54 ID:Bx1gQMDaO
30年前の事とか言われても、生まれてないんで分かりません
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:03:28 ID:WojQkgXKO
ださい
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:09:56 ID:PEnnIJh10
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:27:34 ID:MoTniF820
工作員が捏造出来るネットアンケートで勝ちだとか本当にバカ過ぎる
そんなに評価されてる車ならもっと売れてるからw
販売台数何台なのか数えてから出直しなよw
ハリスレでムラーノ必死(笑)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:41:41 ID:WojQkgXKO
>>202
まぁ、なんでもいいけど、ハリアーのデザインがダサいのは確定だよ〜w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 13:52:27 ID:MoTniF820
>>203
ハリアーのどこがダサいのよ?最高に格好いいと思うが。
俺から言わせればムラーノの何の特徴もない品の無いフロントと
マーチのデザインをそのまま使ったリアのどこが格好良いのか解らない。

まぁデザインなんて個人の主観の入るものに
優劣付ける事自体がおかしいんだけどな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:05:01 ID:WojQkgXKO
>>204
ハリアーはフロントはカッコイイがキノコが惜しい
リアは腰高クリアテールがダサい
ムラーノがマーチに見えたりフロントの特徴がないと思う君も不思議
人それぞれかもな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:20:49 ID:LYFe00BUO
販売台数、それが全て
良いものは売れる、良くないものは売れない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:23:28 ID:MoTniF820
>>205
キノコは取ってるし赤テールだからそこはなんとも言えんなw
腰高は言えてるかもしれん、でも格好悪いとは全然思わんな。

俺はムラーノのあの太ったリアがありえないんだよなぁ
遠くから見てマーチだと思ってたのが
近づいたらムラーノだった事が何度もあったし。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:23:56 ID:BlK1QTPI0
ハリアーもそんなにかっこいいとは思ってないけど、ムラーノ=メタボリックマーチ

メタボリックマーチって語呂がかっこいいだろ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:24:46 ID:Bx1gQMDaO
俺は両車どちらもフロントは好きだけど、リアはあまり好きではないなぁ
結局、営業マンの差でハリアーにしたが
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:30:12 ID:oSN/X+uTO
CR-Vよりは良いと思うよ!



みつを
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:51:45 ID:GOW3sAv90

 ガンコにはかないません




 諏訪みつを
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 18:57:27 ID:b+QLFyrIO
ムラーノのほうがいいにか決まってんじゃん。

ハリアーとか対向車ですれ違っても気付かないね。しかもあのテールなに?エスティマと間違うよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 19:02:19 ID:BlK1QTPI0
エスティマと間違われるのは、なんかあかんの?
同格の車じゃん

マーチと間違われるよりは・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 19:03:34 ID:uH6P4MNW0
間違えばいいじゃん。
誰も正確にハリアーを認識してくださいとは言ってません バーカバーカ べーー
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:04:08 ID:kd3QVU2z0
つかなんで持ってない奴らが一番気にしてるんだよw
僻みっていうんだぞそれ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:21:25 ID:kd3QVU2z0
ムラーノって日産か・・
リチャード・ギアの起用を取り消した話題で持ちきりだね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:55:53 ID:bT0585Xm0
>>213
いやいや。エスティマに似てるってのは最高の煽りだよ。
SUV乗りはミニバン乗りを軽蔑してるからな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:14:39 ID:uH6P4MNW0
お前らんちのファミコンてA・Bボタンは当然四角だろ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:20:17 ID:uH6P4MNW0
Uコンのマイクに向かって ハドソンハドソン っていうんだろ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:24:40 ID:4PwQhkH+0
4年弱乗ったハリアーとお別れしました。
良い車でした。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 00:55:29 ID:wuH7doF/O
なんでアンチハリアーが張り付いてるのか訳わからん。批判するなら他のスレでやってればいーのに。ここにくるべきではないと思うんだが、どーよ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:00:42 ID:P+OnEC3bO
取得税の関係で4月登録にしてもらったが

さて、余った金は何に使うかね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:05:04 ID:CcIReOiC0
200万円台で高級車ってありえんだろ
クラウンは超高級車ってことか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:19:29 ID:KLkLcumw0
黒ハリにコーティングするならなにがいいかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:29:36 ID:cwYaCfvu0
高級車じゃないって何度言ってもわからない、理解できない・・
頭悪すぎるよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 01:51:48 ID:XtvqHNBh0
彼らも仕事だから定期的にハリスレに煽り入れないといけないんでしょ

他車乗りに扮してハリアー貶し、高級車談義、装備が古すぎる、末期車
スマートキー、グレード叩き、4AT、240貶し、その他諸々…

アンチだか他メーカーの工作員だか知らんが
ネタがワンパターン化してきて飽きてきたな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 02:07:47 ID:w6b+fian0
>>221みたいな間抜けなレスが面白いからじゃね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 04:18:02 ID:/o8EweS20
350AIRS乗りだが、240に乗ったことがないので240が叩かれる理由がのがよくわからん。
近所の駐車場に止まってる240PLP見て思うのは、ホイルがカッコいいと思う。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 06:33:58 ID:mi9wOE+f0
>>228
3.5とは別の車と思ったほうがいい。
3.5は完成されてるので自信持つべし。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:45:16 ID:Q6KU6y+v0
真のハリアー乗りは240Gだろうがハリハイだろうが叩かない
叩く奴はハリアー乗りじゃない奴。買いたくても買えない奴等。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 10:52:37 ID:cwYaCfvu0
その通り、可哀想な奴ら
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:02:31 ID:5chX3zIT0
>>228
それフォローになってないな。
カッコイーのはホイルだけかよw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:26:56 ID:TWZXwq96O
ホイール以外は一緒だろ!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:19:38 ID:61i71MRK0
だったら240じゃなくても300でも350でもいっしょだろ!
ホイルなんてグレードの差じゃねーか バーカバーカ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:42:25 ID:rlT325cs0
俺は350より240っていう字のほうがかっこいいと思うんだ。
なんか数字の2って流れるような感じ、4は尖ったような感じがあるじゃん?
2と4の組み合わせってすげー流動感があっていいと思うんだよ!
一方、350ってなんか3も5も、もっさりした感じだからイヤ。
みんなもそう思うだろ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:56:55 ID:iiRw1bOXO
釣りだよな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:58:19 ID:TWZXwq96O
お・お〜・・

実は俺の名字は西尾なんだ・・
ニシオ=240 友達に、車に名前のエンバレム付いてて良いな!と言われます・・

しかも

ナンバーも洒落で240にしちゃった。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:59:39 ID:iiRw1bOXO
釣りだよな?な?
239ジュラ10:2008/03/29(土) 13:00:43 ID:hvovhmRv0
直4に300万以上出せるってのは・・・

50歳超えたら詐欺師に騙される可能性が高い。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:01:51 ID:iiRw1bOXO
久々登場
241ジュラ10:2008/03/29(土) 13:03:59 ID:hvovhmRv0
直4のFFベースセダンのストラットを伸ばした。

そんなもんに大金出すってのは・・・・

経済観念がゼロの人。

お金の管理もできんようなやつは将来ホームレス確定だろう。
242ジュラ10:2008/03/29(土) 13:05:34 ID:hvovhmRv0
私の考える6大立法によれば、強制貯金法というのがあるが、

日本には不動産ももっとらん癖に、新車に大金はたくバカが多すぎる。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:06:09 ID:iiRw1bOXO
オマエモナー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:19:31 ID:61i71MRK0
>>237
お前ここ初めてか? 力抜けよ。
とりあえず俺のエンバレムを咥えろよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:03:16 ID:6NkvY1yB0
このままだと、4月1日に起きること・・・

@ 軽油取引税の廃止。(1リットルあたり、32円⇒15円)(値下げ)
A ガソリン税の廃止。 (1リットルあたり、54円⇒29円)(値下げ) 
B 漁業・農業で使う「A重油」の暫定税率(無税)の廃止。(値上げ)
C 原料ナフサが無税⇒有税。(値上げ)
D 自動車取得税5%⇒3%(ただし、課税対象価格は(50万円⇒15万円に引き下げ)
E 自動車重量税、、(普通自動車の場合、0.5tあたり、6300円⇒2600円)。(値下げ)

車を新車で買おうとしてる方、、、、4月に買いましょう!
かなり、お得ですよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 15:25:38 ID:CcIReOiC0
>>230
働いてれば誰でも買えるだろ
クラウンとか高級車は厳しいかもしれんが・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 17:56:01 ID:o7CePdK40
>>245
Eの自動車重量税の暫定税率は4月末まで有効。
租税特別措置法第90条の11(自動車重量税率の特例)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 19:36:27 ID:+reedFC/O
ハリアー乗りに質問。
いい車だとは思いますが、あまりにも台数が多くて、乗ってる喜びとか感じますか?
せめてクラウンくらい見かけないならな・・・
購入するか迷い中
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 20:11:37 ID:dYSxH6E30
ほどほどユーザがいたほうがよい。。。に1票。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:10:26 ID:hc77xv3Y0
人気車の宿命だよな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:44:53 ID:9g38mKaL0
>>232
ホイルのカッコよさでは
ショボハリPLPのクローム>>>>>>>AIRSのわっか付き
ということか。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:50:48 ID:Qx6SrCl/O
俺はAIRSホイール(初期ワッカタイプ)が好き、駐車場で初めて見かけた時ハリアーらしからぬ迫力を感じた
ただ見え方によってはワッカ部分の影響でせっかくの扁平タイヤが分厚く見える事があるのが残念…

ワッカを外したら完璧?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 00:53:02 ID:HeMiKLcUO
>>248
確かに乗ってるヤツ多いけどグリルやらホイールやら変えたら、
他の人と違うぜ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 02:57:56 ID:R1pakeHU0
>>253
ネコも杓子も黒ばっかり。

255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 09:35:39 ID:IF58aAooO
ハリアーで400万以上出すならトレイルブレイサーとかの方が個性的でよくないか?
みんなと同じなんてつまんないよ。
個性がない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 09:37:01 ID:Wt6BGM07O
2代目って黒かパールかの2極化してない?
たまに銀を見かけるだけでそれ以外の色はほとんど見かけない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 09:38:42 ID:g0rENrlV0
久しぶりに見たけど、ホモな兄貴たちは活発だなあ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:04:39 ID:9SFdaTIoO
>>248 いやクラウンのほうがぜんぜん多いと思うけど。まあ正に俺もアスリートとハリアーを所有してるんだが。
でも俺がハリアーを買った三年前はまだぜんぜん見掛けなかったから嫁にあの車どうかな?って聞こうにも
なかなか走ってるのに遭遇できなかったけどね。それが今では巷に溢れてて確かにちょっとって感じだね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:23:53 ID:7Ugc+zhT0
>>256
俺が見かけるのは黒60%白35%銀4%その他1%くらいだね
ほとんどが240LかLP
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 14:31:43 ID:IF58aAooO
俺はこの前茶色のハリアー見たよ ビビった
たま〜に水色もあるね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 21:49:08 ID:tiVad4J1O
クールホワイトはどのくらい出回ってんだろ??
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:16:53 ID:W83MozfB0
クールって場末のお化け屋敷の幽霊を彷彿させる色だな。
なんか食うもの食わずで車買った栄養失調のにーちゃんが乗ってるんだろうな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 03:05:16 ID:zZvtUg+yO
ハリアーは色の選択肢が少ないよね〜
RXは国によってカラーバリエが多いのに


そんな俺は黒です・・
今から買うならダークグレーマイカだね!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 06:52:54 ID:xS3ERN0n0
とりあえず、グレードエンブレムがないハリアーは240と思って
問題ないよね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 08:18:20 ID:sUGtFEIP0
>>264
RXなんちゃらってのを貼ってるのは240と思って無問題
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:17:36 ID:9KwXYudFO
黒ハリアーにゴールドエンブレム付けてる奴
恥ずかしくないの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:37:15 ID:HmoUtwGg0
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPat%2f1021937%2fp1.jpg

この240に比べればだいぶマシじゃね?w
てかこいつのブログ酷すぎだろ・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:01:53 ID:zZvtUg+yO
そんなに羨ましがるなよ!
素直に僕もこんなハリアーに乗りたいです!(>_<)って言えば?

他人がどう車に金賭けようが自由だろ?

ゆとり教育の弊害だな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:07:44 ID:pU6ESxo2O
>>266
恥はかけばいい。
だけど、自分に恥ずかしいことはしたくない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:14:13 ID:BMz3iH11O
ハリアーは後ろから見るとタイヤがうちにいってんだよな〜シボレーのブレイザーよりはマシだけどもう少し外にだせばよかったのに
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:18:23 ID:BMz3iH11O
>>269おまえそれボクサーの辰吉が言ってた言葉だろWパクんなよWW
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:50:28 ID:9KwXYudFO
>>268
ハリアーDQN仕様はたとえば、アニマル柄のジャージやトレーナー着てる位恥ずかしいんだよ。
同じハリアー乗りからの忠告だよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:11:34 ID:KGCZdi1fO
でもそのおかげで中古の人気があるんだから。むしろ感謝すべきでは?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:20:12 ID:zZvtUg+yO
アニマル柄でもカッコいいのあるじゃんか!

着こなすセンスだよ!

あっ!ユニクロにはアニマル柄打ってねーからか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:26:28 ID:zZvtUg+yO
売って無いの間違いね!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:07:44 ID:DSuC0zGqO
>>275
中国人かよ!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:15:52 ID:uAzylHlc0
初代セルシオと同じ流れの車種になりつつあるのが問題だよな。
中古で買ってる奴ら、品良く乗れ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:21:58 ID:u7KTx9Rb0
ただのアホ ID:zZvtUg+yO
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 13:43:44 ID:MwCPfSrgO
ハリアーが中古でも高値で取引されてるのは人気もあるがそれよりもむしろ海外にどんどん輸出されてるから。
海外の中古需要のおかげで国内での中古の需要に供給が追い付かないから必然的に高値になる。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:00:34 ID:giXhT1cC0
有料のアホ ID:u7KTx9Rb0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:33:56 ID:Elzq5zno0
3.5GPL買いたいんだけど
明日からの取得税暫定分廃止でいくらがいくらに安くなるん?
5月1日からの重量税も併せて教えてデラの人
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:47:01 ID:84E5oj/5O
>>281
俺は240だけど計算したら約5万ほど安くなりそうだった
350なら6〜7万浮くんじゃない?
重量税は多分期限切れにはならんと思う
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:59:06 ID:KGCZdi1fO
在庫でもあるのか?350
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:59:24 ID:Elzq5zno0
>>282
そうですかー ありがとう。
4月登録で検討しまっさ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:17:21 ID:MwCPfSrgi
>>281
正確には現状の5%だった取得税が3%になる。
だから例えば値引き後の価格が400万だったとしたら8万安くなるよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:15:52 ID:MQf1cJqK0
>>281
車の取得税関係は4月末まで継続されます。新聞読みましょう。


どうせ4月中に国が暫定税率を元に戻すから、車関係は影響ナシ。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:36:49 ID:tXldu0nQ0
へー勉強になります
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:13:16 ID:LewdHCzv0
>>286
おいおい。嘘つくなよ。
自動車取得税は3月末で暫定税率は失効するぞ。
取得時にしか課税されないから、税法改正が再可決されるまでの間に取得すれば
間違いなく5%→3%になる。

変わらないのは自動車重量税の方。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:00:37 ID:Gzl0hDHD0
>>288
月割りで還付してもらえるといいんだがな。
290ジュラ10:2008/03/31(月) 23:03:10 ID:CoP43Mjm0
あと数年は車を買ったらダメってことだな。
291ジュラ10:2008/03/31(月) 23:03:59 ID:CoP43Mjm0
このご時世に車を買うなんて、

将来ホームレスになりたいと言ってるようなもんだ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:05:10 ID:XMgqspY20
またお前か
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 07:45:06 ID:Ug4w55270
また君か
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 07:46:02 ID:Ug4w55270
あっ、そういえばショボハリ4月いっぱいで生産終了らしいよ・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:05:52 ID:ca1jyCju0
>294
オレも昨日ディーラーで聞いた、4月以降は在庫のみらしい。
ハリアーを残して輸出されるとレクサスブランドのイメージが悪くなるのが理由みたい。
結局ハリアーは無くなるみたいだな、残念。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:33:38 ID:no4D5dWg0
>294>295
引きこもってないで外に出たら?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:53:55 ID:gUO3ENKFi
お尋ねします
レクサス移行後のエンジンはV6・3500 とハイブリッドのみでしょうか。
価格は、どれくらいになるのでしょうか

クレクレですいません。
わかる範囲で答えてくだされば、有り難いです
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:35:23 ID:ca1jyCju0
>297
RX350
RX450h
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:11:35 ID:0pbqT9dtO
俺はRX500の登場に期待してたんだけどな。
それが出れば現実的にカイエンとかと比較できるのに。
あとはGT-RベースのSUVの登場に期待だな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:05:00 ID:ad9u6qnJ0
350って受注生産?
今日から商談入って今週末くらいに契約しても
納車が5月に入っちゃうと取得税3%で買えなくなります?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 15:41:24 ID:GD/2GWNE0
ハリアー走りすぎだからクルーガーにしときゃよかった
クルーガーもなかなか高級感あるし
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:07:55 ID:o/aK3B+nO
アホか
ハリアは2010年まで継続だ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:47:24 ID:hk9zwfOUO
何を継続するんですか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 18:41:12 ID:WYoyBO+z0
基本ハリアは受注生産です」
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 23:51:08 ID:j/3Wwu4A0
>>300
俺は先月下旬に350を契約した。
そのときは、黒ハリはいくつかタマがあるようなことをデラの人は言っていたよ。
売れ筋のモデルはある程度注文を出して確保してるんじゃないのかな?
だから240ならもっと手に入りやすいかも。
結局俺は白ハリで契約して、現在納車待ちなわけだが。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 00:00:01 ID:jNuR9kx+O
アルカンプライムにダークグレーマイカがあったら
今の黒ハリ出して乗り換えるのに〜
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 10:15:45 ID:/oVL0O0q0
>305
黒にしないで正解、青空駐車なら無謀
そういうオレは青空駐車場で黒orz
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 10:26:53 ID:T1AniJie0
取得税、重量税関係で
現場のデラも相当四苦八苦してるみたいだな
こりゃ値引きも渋くなりそうだ

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:55:38 ID:RYBuGpkQO
そんな事はない。
うまいこと言いくるめれば、ギリギリまで値引ける
実際240PLで40値引き+OPやガソリン券で
実質45万ぐらい浮いたし
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:12:37 ID:a9Hja3k5O

守銭奴か
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:24:51 ID:RYBuGpkQO
地域やディーラーの形態で変わったりするな
>>309はスルーよろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 14:34:43 ID:PjZ2YkdWO
型落ち前だし40万引はスタートラインでしょ。商談したことないの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 15:00:56 ID:T1AniJie0
まぁ実際型落ち前だけど、ハリアーとしての最終モデルなわけだし
そういう意味でも値打ちは下がらんだろ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 15:23:12 ID:QoMar5NPO
現行ハリアーはRXが出たらクルーガーみたいに一気に古臭くなるんじゃないの?
もう新型が永久にないってのはまったく魅力がないよ
あとは老いを待つだけ熟女と同じ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 15:32:29 ID:PjZ2YkdWO
車自体に罪はないけど、中古DQNが増えだすから宿命ですね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 16:13:27 ID:RYBuGpkQO
>>312
40がスタートラインて・・・
地元5店舗廻ったけど俺の力量ではこれが限界でしたわ
君ならどこまで引けるか聞かせて欲しいです
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:06:58 ID:12ZDF7cF0
俺決算前240LP契約してきたが57万引きだったんだが
40万はいけるでしょ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:00:13 ID:VjPRQAqxO
57って凄くない?
余程粘った?

ハリ一本でいくとしても、その流れが知りたいw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:02:14 ID:h3YxH7l+0
値引は額が問題なのではない
”本体”からの”率”が問題
OPは定価の50%を価格と置き換えて本体からの値引額計算してみ
40万以上の値引の場合、大体は本体以外でごまかされてる
お客さんはしてやったり、Dはしっかり粗利抜いてウハウハ
うまくやられてるんだよ
素240OPなしから30万引いたらDに粗利残らないから、そこまでやったら自慢して良い
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:09:50 ID:RYBuGpkQO
>>317
すごっ!
ディーラー余程買って欲しかったんですね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:13:18 ID:12ZDF7cF0
>>318
全然粘ってないよ
隣の県で見積もってもらったらいきなり45でて
それを自分の県でぶつけたら57になった
ディーラーに行ったのは三回だけ
隣の県っていっても20分で着くけどねw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:22:20 ID:KkMK6vQK0
じゃ、もっと粘ったらもっとイケたかも?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:36:34 ID:VjPRQAqxO
なるほど〜w

てか、最低ナビ付けて、全部ひっくるめて、
230位でおさまれば俺も買いたいんだけどな。。

それ以上は生活に支障をきたすから無理ですは

叩かれるんだろな俺みたいな貧乏人は
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:07:13 ID:IOyvwaC8O
質問
初期ハリはタイミングベルト?チェーン?どっち??
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:15:39 ID:QvA1NPku0
240FFを新車で買って半年、走行距離5000k、どノーマルなんですが
エンジン音について気になることがあります。

毎日片道10k通勤しているのですが、その日によってエンジン音が
2種類あるようなんです。

1つは、加速時「ブロロロ・・・」っていう心地いい低音のエンジン音。
アクセルを踏みたくなるようないい音です。(自分的にですが)

もう1つは、「ビーン・・・」という音が混ざった不快で耳障りな音。
1500回転以上アクセル踏み込むのがストレスになる感じ。

通勤なんで、毎日朝も夜もほぼ同じ時間、同じ道、同じ感じで運転していますが
だいたい1日スパン、割合は半々で変化します。
(少なくとも片道10kはどちらかの音が持続する)

ずっと低音の状態ならば最高なんですが、こんな現象って普通ですか??

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:26:14 ID:RzCLlU6U0
>>325
特に音は聞こえないしぃ。
すぐにディラ行くべし。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:42:48 ID:U2bgyw980
2GRのセルスタートはいい音してる。
走り出したら静かだし、踏み込んだらかすかにいい音が聞こえてくるのがいい。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:21:11 ID:ayx52r+x0
10系前期V6のセル音とどっちが高級感ある?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:51:33 ID:PjZ2YkdWO
鍵を回してエンジン掛けているんだね(笑)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:03:18 ID:ShYV9JBR0
>>329
名車はみんなそう。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:08:04 ID:tW3EfwZH0
>>329
お前とちがってスマート(=賢い)からスマートキーなんていらないんだよ(藁
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:26:26 ID:0BKVauTB0
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:27:29 ID:0BKVauTB0
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:28:22 ID:0BKVauTB0
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:29:16 ID:0BKVauTB0
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:31:39 ID:0BKVauTB0
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:33:38 ID:0BKVauTB0
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:53:59 ID:qxDO4aWbO
ハリが名車ってwwww
いつの話ししてんだよw 今時スマートキー押してるのなんてパンフ上だけだろw
実際は常識。
その常識すら無いともなれば時代の過ぎた過去の物だわな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:58:34 ID:0BKVauTB0
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 23:59:13 ID:0BKVauTB0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:00:35 ID:y47mqWVC0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:01:57 ID:gxUYRDPs0
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:04:16 ID:0BKVauTB0
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:04:42 ID:0BKVauTB0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:05:34 ID:y47mqWVC0
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:06:45 ID:y47mqWVC0
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:07:52 ID:y47mqWVC0
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:08:25 ID:y47mqWVC0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:08:54 ID:y47mqWVC0
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:09:44 ID:y47mqWVC0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:10:25 ID:y47mqWVC0
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:10:54 ID:y47mqWVC0
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:11:41 ID:y47mqWVC0
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:14:43 ID:naumiq0X0
なにこの連投厨は?w

何が悔しかったの?w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:25:24 ID:uaxVx448O
240生産終了
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 05:19:11 ID:yzSYK9070
そんなにスマトキーが欲しけりゃヴァンガードに乗ってろやってことで、
以下>>338は放置よろ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 08:04:14 ID:9f6lyoT2O
トヨタのリアデザインはヴァンガード、マークUジオ、エスティマ、ハリアーとかなんでこんなに格好悪いんだろうか?
ハリアーはヤンキーが好むクリアテール意味なく採用してるし。
50過ぎのバーコード頭のオッサンがクリアテールのハリアーって・・・
ノーマルで購入したのに自動的にチョイ悪親父かよw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 08:39:36 ID:4O4iZ0uY0
http://minkara.carview.co.jp/userid/362664/car/266998/1233953/parts.aspx

↑これは・・・240ですって言ってるようなものだし
 本人は気付いてないのか? 350だと外さないんだろうな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:23:37 ID:biUTEqzf0
このブログの人、メッキグリル入れてるん?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:36:23 ID:jKACXdPO0
いい車だけど、ちょい古いよね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:39:36 ID:+2AffSfH0
かなり古い。 鍵をジャラジャラ乗り込む姿は痛々しい。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 10:51:47 ID:4O4iZ0uY0
BMW X6、まもなく登場か
http://www.carview.co.jp/news/0/68685/

全幅1983mm・・・X5よりでかいのかよ、やり過ぎ
日本では6シリーズ同様マイナーな存在で終わりそうだな
これ買うならX5買うだろうし

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 11:19:35 ID:Qo5s4sj6O
ハリアーが大好きで一昨年購入しました。

しかし、こことみんからを観たら何だか嫌になって
去年X3に乗り換えました。ハリアーの下取が300近くてビックリしました。

しかし・・X3に乗ったら・・
ハリアーの方が良い車だと改めて実感しました。
トゥアレグかアルカンプライムに乗り換え検討中です。



364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:24:05 ID:s67mz9jV0
一番安いモデルで諸経費込みで
総額いくらぐらいで買えるものなんでしょうか?
オプションなどはなしで。
よろしくお願いします。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:39:40 ID:4O4iZ0uY0
>364
素の240Gなら250あったら買えるんじゃない?
下取り考えるならせめてLパケ以上がいいとは思うけど
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 14:00:24 ID:rT+oWus8O
>>365
240FF・ナビ・Lパケ

で、値引いてもらったとして総額おいくらですか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 14:13:39 ID:4O4iZ0uY0
>366
290くらい?
ハリアーは下取り時に海外に輸出する場合が多いからナビは付けなくてもリセールいいよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 14:37:00 ID:Qo5s4sj6O
ハリアー最高っす!めちゃカッコイイっす!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:17:38 ID:9f6lyoT2O
CRーVやムラーノの方がデザインはおしゃれだな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:20:54 ID:GQlbE3PLO
Lパケにナビだと本体+諸経費だけで340万ぐらいになるはずだけど
50万も値引きできるのか!?
ちなみに俺は240Gにパール白・マット・バイザー・ETCつけて271万で判子押しました。
今月末納車予定!、今から楽しみでしょうがない。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:26:41 ID:+2AffSfH0
鍵を回してエンジンを掛ける貴方の姿にうっとり
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:32:09 ID:PKrJ0x4L0
依然アメリカでバカ売れしてるな。
なんでだろ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:32:58 ID:jKACXdPO0
いい車は分かるんだけどデザイン内装等が古いよな。
240Gの4ATとか平成初期だよな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:35:03 ID:rT+oWus8O
>>367
ありがと。
恥ずかしい質問だけど、Lパケとドノーマルの違いって何処なのですか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:47:02 ID:4O4iZ0uY0
>370
知人がLパケ+パール+マット+バイザー+ETCで込み270万で購入してるから
オプションを抜くと頑張れば290万台にはいけるんじゃないかなって予想

>374
シート地・リア4:2:4・運転席パワーシート・ホイール
240G素のシートだとホコリが付きやすいみたい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:49:46 ID:4O4iZ0uY0
>374
追記
インテリジェントAFS(ヘッドランプコントロールシステム)も付く
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:03:11 ID:biUTEqzf0
3.5の4WD乗りで堅めでオススメのサス知ってる人いたら教えてくださいー
あ、車高は下げません
378374:2008/04/03(木) 16:12:28 ID:rT+oWus8O
>>375-376
ありがとー。では
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:49:14 ID:f9By39YB0
昨日さ、高速道路で時速120km手前で巡航してたんだ。
左車線は大体100km位でさ、結構走ってて気持ちいい感じだったんだ。

そしたらさ、後ろからパッシングしてくる車がいたのね。
黒いハリアー。すごい勢いで詰めてくる感じではなくて、ジワジワ近寄ってくる感じ。
当然僕は左車線に入ったのね。でもなかなか抜かしていかない。
で、左車線で前の車と詰まったからまた僕は右車線に出たのね。そしたらまたジワジワ寄ってきてパッシングされるの。
しかたないので。また左車線に入った。今度はやっとこさ抜いてくれた。

んで右に出てまた120巡航してると前にさっきのハリアが・・・

なんなの??なにがしたいの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:51:10 ID:KYaiHY0V0
その人しかわかりません
車は関係ないよ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:21:18 ID:fV+kFpcd0
>>379 240Gだと高速上りとかはアクセルベタ踏みでも加速しないのダ。
その黒のハリは颯爽とぶち抜きたかったんだろうけど車体に対してのエンジンとミッションのバランスが取れてないのダ。
同じ排気量SUVに比べ200`重い240Gは大変なのダ。4AT勘弁して欲しい・・・・のダ。
金たまったら240G売っぱらって350の中古買う予定なのダ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:23:48 ID:ANUsCT2Y0
240PLP乗ってる人に質問。
燃費どれぐらい?
俺、町乗りで8q/Literいかないんだけど
みんなそんなもん?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:24:40 ID:K6w1/84OO
>>374
カタログ嫁ボケ!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:34:36 ID:jxCps5Vd0
>>382
俺は6くらいかな?
サンルーフもパワーバックドアも付けて無いんだけど
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:42:11 ID:biUTEqzf0
パワーバックドア付けてる人に聞きたいんだけど
ラゲッジスペースに突起ができちゃうってホントですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:54:53 ID:smpZk5sX0
120でパッシングされたら110まで一旦落としてから譲ってあげればよいのに。
そのあと俺は250超まで一気だけど(w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:55:06 ID:Ac+rvdoQO
ルーフレール付けた方がかっけーかしら?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:56:12 ID:4O4iZ0uY0
>385
本当です
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:57:04 ID:4O4iZ0uY0
>387
オレは好きだな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:57:19 ID:biUTEqzf0
>>388
レス感謝
結構目立つっていうのか、収納の際邪魔だなって思うレベルですかね?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 18:04:17 ID:sLLBEz0q0
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 18:54:05 ID:Ac+rvdoQO
付けよっかなー
いくらだっけ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 19:16:02 ID:UOE8rA2m0
>>382
四輪駆動、240PLだけど、9km/lくらいいくよ。
ま、運転には気遣ってますが、、、
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:12:53 ID:TFuq6LErO
>>390
オレにとってはそんなに気になるほどじゃないけどな。
パワーバックドアをつけたら、運転席スイッチが使いにくい変な場所にあるから
ドアミラースイッチの横に移設する方が使いやすいと思う。
作業に1分かからないよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:30:01 ID:mfYFOrEV0
ハリアーってフロントしかカーテシランプないからいかにも大衆車って感じです
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:37:36 ID:h/vNmiRa0
また暇人1が暴れてるのか(藁
俺みたいな電車通勤野郎がハリアー持ってんのがそんなに悔しい?


>918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/22(土) 10:32:08 ID:xQpK/JMQO
>車輌価格300万前後で高級車だと思う。
>職場の駐車場が基準。
>軽
>コンパクトカー
>低価格セダン
>Mサイズミニバン、MサイズSUV
>
>高級車ハリアー、ムラーノ、アルファード

>989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/22(土) 23:52:51 ID:xQpK/JMQO
>いくら、オーナーが高級車気取りでも、これだけちまたに溢れてりゃ世間の評価は大衆車
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 21:52:01 ID:/y91sH940
レクサス化は2008年末
ハイブリッドは2009年1月
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:02:52 ID:uaxVx448O
240は2010年まで販売するの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:17:41 ID:Qo5s4sj6O
しますよ!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:29:58 ID:2iiiJgGY0
ハリハイ7日に納車を控えたこの時期に
職場の関係で北陸地方に行くか、このまま残るか迷ってる・・
とりあえずスタッドレス注文したw

この時期にクソ・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:08:29 ID:y47mqWVC0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:12:32 ID:y47mqWVC0
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:37:18 ID:RRuWh5bs0
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:38:35 ID:RRuWh5bs0
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:39:15 ID:RRuWh5bs0
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:39:50 ID:RRuWh5bs0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:40:20 ID:RRuWh5bs0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:58:49 ID:D4/5Mksf0
240PLP ムーンルーフ パワーバックドアついて 街乗り7〜8q/Liter
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 08:53:17 ID:59AcOsVI0
>408
そのグレードでそこまでオプション付けるなら350Gの素でも買ってた方がだいぶ幸せだなw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:20:50 ID:TNPYarGHO
この連投厨うぜぇな
死ね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:28:21 ID:Ln2dDxGn0
やはり240のエンブレム 自力削除が心の琴線に触れたんだろうか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:30:02 ID:/l5FQNbc0
モデル末期になるとオーナーの質も下がりますね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 11:43:46 ID:U1eOiDQ80
つまり必死こいて金策しても240しか買えない人が
同族叩きしてるんですね、わかります。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:19:12 ID:j0LIPPcN0
だろうね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:19:40 ID:Msm7N3vGO
素の350G2駆が一番ダサい存在だと思う。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:22:09 ID:j0LIPPcN0
なんだ携帯240中厨か
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:32:47 ID:KLtqQN2TO
ちょっとコレ見てくださいよ
香ばし杉
http://c.2ch.net/test/-/auto/1205895794/i
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:42:23 ID:pFoCGqqM0
>>415
その通り。

むりせず、240Gにしていろいろつけりゃいいのにね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:51:23 ID:DAQeNyYHO
ハリアーのエンブレムだけを残し、グレードのエンブレムが剥がしてあるハリアーを見たが絶対240だろうなw
それを見た時はニヤッとしてしまったが、ナンバーが24-00のハリアーを見た時は潔いと思ったな。
同じ240乗りでも考え方が百八十度が違う二台だ。
前者は俺の思い込みか?w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 14:49:42 ID:U1eOiDQ80
ロッテリア仕様にしてるハリアーは全てショボハリだと思っている
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:56:34 ID:Ln2dDxGn0
俺の嫁はエンブレムをHマークにするらしい
自分のイニシャルだからだそうだ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:58:31 ID:/zRrAJgN0
ハリアーにホンダエンブレム付けるってこと??
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:01:18 ID:Avk6Fvdt0
>>415,418
北海道の俺としては、240PLPより350の素の方がずっとありがたいが・・・
TRCとVSCが装備されているしな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 18:46:29 ID:Ln2dDxGn0
>>422
たぶんそうだろうな
まあ、俺は乗れれば何でもいいから放ってる
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:14:36 ID:Q6wi8qOCO
黒のハリアーでコーティングしてる人で布洗車機使ってる人いる?
気になるような傷つきますか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:46:24 ID:83RBG/LTO
最近、本物のレクサスすら偽物に見えてきました。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:09:36 ID:qDxC3F4Y0
ハリアーの車格に3.5はオーバーでしょ
ムラーノに対抗して出しただけだし3.0で良かった
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 22:19:51 ID:b2LSNyy60
>>427
>ハリアーの車格に3.5はオーバーでしょ 

わかってないね。ゆとりだよ。
1000rpm+で60キロ巡航のマターリ感はたまらん。
鼻の穴広げて目を吊り上げて走るクルマじゃないんだよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:21:08 ID:aBj+CwSk0
>>428
100km/h巡航時の回転数は
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 03:25:51 ID:qrEAFrl60
街乗り7〜8q/Lって・・・・
さんざん燃費が悪いと言われてるRX-8と変わらんのか。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 06:38:50 ID:k3pFL6wL0
別に煽るつもりじゃないけど地元(愛知)でホントよく見かけるわハリアーw
車体色は黒ばっかだけど、皆ピカピカにしてるね。ホイールもピカピカw
つまり、オンロードしか走らないという事か・・・

逆にパジェロとかラヴ4とかエクストレイルとかは泥ハネ率が高いね。

ハリアーとハイラックス、この2車種だけはマジでピカピカ。
ノアやヴォクシー、あるいはエスティマ辺りで良かったのでは?


と言ってみる。


と言いたくなる・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 07:35:47 ID:vhzIXU/1O
30系はガソリンタンクが腹から出てるので怖くてオフロードは走れません。
10系はすっきりしてますが…
そもそもオフロードを走れる車じゃないです。
サーフはある程度オフロードも走れると思いますが、クロカン向きではないですね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 10:28:14 ID:rcyTkl1t0
>>431
こいつバカでしょ?
バカ?じゃなくってバカ!だな。うん。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 12:22:12 ID:qdhHdRS6O
黒ハリアーピカピカにしてるとゴキブリみたいだもんなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 15:48:45 ID:RUPaNyvD0
べつに
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 16:09:23 ID:rS5kAE7w0
何も感じんが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:01:53 ID:ZUmnQS2MO
黒のハリアーを見て「霊柩車みたいだねー」と彼女が言ってた。
シルバーにして良かった。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:22:20 ID:/MPuFEEp0
嘘だろw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:43:23 ID:ZUmnQS2MO
いや、マジな話。
霊柩車というよりは、病院から会館等に運ぶ寝台車の事を言いたかったんだろうけど。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:09:08 ID:6e4lfHZU0
綺麗に乗ってりゃやっぱ「お」って見てしまうな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 19:35:26 ID:/MPuFEEp0
かわいそうな頭なんだろうね、彼女・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:38:47 ID:dCOzvDRS0
シルバーのハリアーを見て「ジジくさい色だねー」と彼女が言ってた。
黒にして良かった。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 20:47:20 ID:qdhHdRS6O
黒でフルエアロ付けてるハリアーってノーマルハリアー乗りから見るとどうなのよ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:22:53 ID:pAo8yvt4O
ハリアーはパールが一番かとw
個人的にデザインは完璧。
日産ムラーノは狙い過ぎ。
ブラックは見てるぶんには良いが‥いかんせん……重い。。。
気分がよどむと言うか・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:29:43 ID:TLV8cJNR0
ハリアーにエアロつける神経はL化以上にわからん
ダサくなってるしハリアーじゃなくなってるもん
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:41:31 ID:K3MObsaQO
ハリアーは黒か白。それ以外はカス。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:43:50 ID:PSHVl3G30
エアロつけてる奴はイプサムに憧れている
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:49:40 ID:btYoZaCn0
イプー
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 21:59:51 ID:ZUmnQS2MO
>>442はオレに対する釣りだろうけど釣られてやるw
シルバーって言ったら「ジジ臭いない?」と彼女に言われたが、
クールホワイトは「なんかキモい!嫌!」と言われ、
黒は汚れ目立つしDQ仕様が多いから嫌だと言うオレの希望から
消去法でシルバーになった。前期のプライムだから3色しかなかったんだよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:06:34 ID:pAo8yvt4O
自分が無い人ですねw

彼女に死ねと言われたら死ねのでしょうか‥
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:07:58 ID:btYoZaCn0
馬鹿みたいな極論言ってやるなw

まぁ先が思いやられる女だなw自業自得だけど
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:13:18 ID:ZUmnQS2MO
既に思いやられてるんだよorz
下取りに出したい…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 22:40:22 ID:q2FD914wO
おれは純正のBタイプの方でフルエアロはかっこいいと思うな。
でもたまに見掛けるんだがフロントにAタイプのリップだけってのは
なんだか中途半端でダサく見える。それなら無いほうがかっこいいな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 05:33:27 ID:/icjG/HkO
>>458
言ってることが子供
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 05:54:54 ID:Bz+VQ7CD0
>>458
氏ね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:12:24 ID:uFvZq1bX0
>>458に期待
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:53:55 ID:DsdHq6NF0
ははは
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 08:54:47 ID:DsdHq6NF0
>>454言ってることが子供
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:47:54 ID:OhsgIjsh0
はぁ、彼女?
嫁じゃなく、彼女?

車買うのに、彼女の意見いれるの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 09:57:17 ID:fzgLgxDM0
2.4Lの新車でまだ3000キロ走行なんですが、信号待ちなどで
Dレンジに入れてブレーキ踏んだアイドリング時の振動が気になります。

誰も座っていない助手席の背もたれがガクガク震えるほどです。
ニュートラに入れれば振動は伝わってきません。

これは4気筒の仕様ですか?

皆さんの2.4ハリアーも助手席震えてるのでしょうか・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:19:36 ID:Hy4WVqWD0
震える。4気筒だし設計古い車だから仕方ないと思ってる。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:18:36 ID:dYrG2ke8O
クルーガーと静粛性が全く変わらないけど
ほんとに遮音に金かけてるの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:48:50 ID:pm3Ud0TT0
クルーガーから乗り換えたけどクルの方が静かだった気がする・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 13:52:47 ID:C2lVUMg70
>>463
クルーガーの基本設計がハリアーより後発だから静かなのは明白
がっぽり儲けすぎでしょ、ハリアーは特に低速領域の音がうるさいよ
高速領域はまあまあだけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 14:51:53 ID:yB3e0go60
>>458
やってることが子供
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 15:04:13 ID:DsdHq6NF0
>>465
言ってることが大人
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:35:06 ID:6+VTcTtfO
トヨタさんは商売上手ですね。

ハリアー購入は止めました。
何故なら高いから。

欲しい車より自分の生活を考慮し、実用を兼ね備えた車にします。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:47:44 ID:7xaxfo2S0
実用性なら軽最強
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:03:40 ID:PR1umuW/0
>>464
どういうこと?ハリアーの方が新しいんじゃないの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:09:53 ID:uFvZq1bX0
>>468
コスト面では最強かもしれんが、実用性はないだろ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:15:31 ID:+6PD9+NdO
自分は軽にのってるんですが、ハリアーみたいな高い車に乗ってる人が信じられない。
将来の為に貯金した方がいいよ。自分は貯金が1億あっても軽に乗るよ。
もし貯金が1000万もないのにハリアー乗ってる人は後で後悔すると思う。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:17:00 ID:hS9cbu3qO
トヨタのイメージ戦略の象徴のような車
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:20:47 ID:7xaxfo2S0
>>470
いやあ燃費税金と見ても軽最強だろ
積載するなら軽トラやバンもあるしパワーとスピード抜いたらやっぱ軽最強
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:24:44 ID:C2lVUMg70
>>469
トヨタをわかってないねー
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:42:31 ID:77qLREH4O
ハリアー乗りに質問
もしハリアー以外のSUVなら現在販売されてる車でなに買いますか?
日本車限定で
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:45:04 ID:PtS7SUJq0
SUVはもう流行らないよ。
時代に逆行。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:46:15 ID:PR1umuW/0
>>474
クルーガーは2000年発売で
ハリアーは2003年でしょ?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:48:42 ID:ybUIWtC0O
今どきカギ穴があるクルマ(笑)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:50:43 ID:kfOElkwh0
10年経ったら今のスマートキーも「今どきスイッチなんて」と
言われるんだろうな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:54:59 ID:77qLREH4O
ムラーノ、CRーV、CXー7って鍵穴あるの?
鍵穴あるのハリアーだけ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:55:09 ID:DsdHq6NF0
プラドかな、
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:57:08 ID:ybUIWtC0O
そしてカギ穴よりましだけど、ってな(笑)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:25:53 ID:Ph38DgQQO
>>471 軽に乗っててハリアー乗りを否定的に思ってるのか?
それなら何故このスレに来るんだ?
まあ別に勝手だし来るなとも思わないがその心情を聞いてみたい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:25:56 ID:O52q6tTP0
クルーガーは旧ハリアのフレームだよん
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 20:55:21 ID:o63aS4d00
ウチはハリアーと軽を嫁とシェアしてる。
二人して出かけるのがハリアーだったり軽だったり、TPOに応じて使い分けしてる。
普段は、もっぱら嫁がハリアー乗ってるが。
ただ、なんとも妙なのは、軽がキーフリーでプッシュスタートだというところ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:20:01 ID:At8eiZEq0
軽は安全性に問題がある。事故ったら死ぬ確率が一番高い。
一方、ランクルとかラダーフレームが入ってる車は、やっぱり死ぬ可能性が一番低いようです。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:45:15 ID:PR1umuW/0
>>484
クルーガーと旧ハリアーはフレーム違いますからw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:03:39 ID:PMBnA+G30
10系ハリアー→   →→→  →30系ハリアー
      ↓→20系クルーガー↑

クルーガーのフレームはエスティマと何かを合わせて構成され、
30系ハリアーはそのクルーガーをベースとして…。
こんな感じの過程で進化していると思っていますが、合っていますか?
489ジュラ10:2008/04/06(日) 23:08:42 ID:/bDuk1z30
進化した結果、電柱にあたったら、ボディがぼっきり

真っ二つになるというわけか。

伝統は変わっちゃおらんのだな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:09:36 ID:5m0mrlU/0
>>432
ハリアーでオフロードの発想はお勧めできない
そういう車ではないからね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:12:20 ID:kfOElkwh0
アンチというか妬み厨房が何匹か混じっているな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:18:37 ID:BZSgW5nB0
ウチも軽とハリアー(他普通車2台)併用してるけど、
いくら良くなった云々言っても、普通に走るには困らんが、軽は軽の出来だ。

家の車庫が狭いとかの事情があるなら別だが、長距離走るのに軽は嫌だな。
普通車の方が圧倒的にラクだからな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:18:51 ID:e5HM3oL4O
あほか。軽でもその分早く出たり休憩すればいいだけだろ。なんでも自分中心に考えるなよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:19:11 ID:1WXgmz4Y0
ハリアー炎上!!
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )


495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:43:03 ID:EbUQIX030
軽で高速を走るとか考えただけでも恐ろしいわ
休憩するとかいう問題じゃなくて、精神的にも長距離は厳しいだろ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:56:16 ID:aztGg3dZ0
軽は余裕が少ないから高速は嫌だ。最高速が140キロ弱しか出ないじゃねーか。
高速で追い越し中に速い車が来ても左レーンが横に車がいたら譲りにくいじゃないか。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 00:58:49 ID:XQkvGLVlO
私達はハリアーを所有しているから良いが
ここに来ている妬み君達は軽またはコンパクトカーだからね〜
高速とか乗らないと思うよ!
妬み君達!TSUTAYAに行くだけなら俺は軽でも良いと思うよ!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:03:00 ID:BA4p4UiiO
>>493 もしかして軽自動車しか乗ったことないのか?
敢えて例えれば軽でゆっくり長距離ってのは各駅停車で東京から大阪までいくようなもんだ。
普通車だったら新幹線で高級セダンなら飛行機ってとこかな。
ゆっくり疲労を癒しながらとかじゃなく軽で長距離なんて乗ってるだけで
肉体的にも精神的にも大量に疲労が蓄積されるんだよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 01:47:50 ID:V/ZiZ+jf0
なんで軽自動車の話してるんだ?
お前らハリアーの話しろよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:21:42 ID:qxy3u2sZ0
コンパクトカーwww
でも中は広々ってかwww
ハリアーに憧れてるのは良くわかるよ
ハリアーもってねー奴はロムってろカス
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 02:46:56 ID:brqj9znw0
>>496
アホ丸出し!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 06:04:05 ID:lYFDFI620
軽との比較って、サンダルとスニーカーぐらいの差があるよね。
どっちもいいところあるけど、あえて相手の欠点をあげつらうのも
大人気ない。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 07:39:18 ID:BteCgUgPO
ハリアーに憧れるとか自惚れが強すぎるよなハリアーオーナーは。
誰でも買える200万円台で乗れるのにアホですか?
町中いくらでも走ってるのに憧れるもくそもないだろw
一般人からみりゃ、ミニバンのヴォクシーやセレナと一緒だよハリアーなんて
プッ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 07:40:54 ID:agTn+j+d0
12月に買ったばっかりなんだけどエアコンがおかしい。
昨日、高速で120〜130kmぐらいで走行したたんだけど
吹き出し口から異常に風が出てくる。
最初の3,40分はなにもなかったんだけど突然風が出てきた。
あれはどう考えても自然吸排気じゃないと思う。
前もエアコン入れたときしばらく作動しなくって突然出てきた。
みんなどんな感じ?あれが普通なの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 07:56:27 ID:GwCvK6fQO
たしかにヴォクシーやセレナにハリアーと
同じ装備付ければ値段は変わらないよ
ハリアーは標準装備が充実してるから格安だな
所詮200万円代の大衆車ですので
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:06:44 ID:xIu8BKxQ0
標準装備が充実って?
たとえば何?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:08:54 ID:lYFDFI620
自分がさも一般人であるかのような発言。よくいるよこういう奴。
社会的には底辺に属するくせに、庶民の意見を聴けだの納税者に還元しろだの。
害虫が。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:08:57 ID:gK0TGf9V0
>>504
デフォでございます。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:26:33 ID:agTn+j+d0
>>508
そうなの!?
それじゃ欠陥品じゃん。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:40:38 ID:tpGvCOUe0
>504
ネタ?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 09:31:38 ID:kyfIisPe0
ハリアー? 鼻糞つけるよ。
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/oosakanonitijo.jpg
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:04:20 ID:e5HM3oL4O
>>498だったら普通に新幹線乗ればいいじゃん(笑) なんで人生の全てをハリアーにしたがるん?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:06:38 ID:BA4p4UiiO
>>504 エアコンがオートになってるだけじゃない?
オートなら設定温度にあわせて風量調整するから強くなったり弱くなったりするよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:07:35 ID:b1Zf7apz0
>>512
きっとローンで一杯だからでしょうww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:09:53 ID:BA4p4UiiO
>>504 あとエンジン掛けてすぐは作動しないよ。
オートだと多少暖気してから一気に風が吹き出してくるよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:18:46 ID:6+BcR1LVO
>>506
カタログ嫁ボケ!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:42:09 ID:Jj+rHluFO
ハイブリット納車まであと4日さり
でも220万という安さにちょっと不安
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:58:28 ID:c06+i+lu0
俺は明日納車だよー!540万。
その後、オロチも来る。でもまだまだ先にする。
というのも・・

俺、職場から移動になっちゃったよ
今後はクソ忙しいとこか、まったり給料まあまあのトコかいろいろ選べるんだけど・・
いまはどこも人材不足してるからのう・・・

いや、人生いろいろだわ
ただ、決して職場にここの書き込みがバレたから移動になったワケじゃないのは強調しとくw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 11:15:06 ID:tvx2yVEx0
>518
まだ居たのかよ・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 11:21:24 ID:c06+i+lu0
いたっつーか最近忙しくてさ・・回覧だけ
今後はもっと忙しくなるなー 

どうしよう
楽して稼ぐか
頑張って実績つむか
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 11:25:33 ID:c06+i+lu0
ともかく明日で俺もハリハイ乗りだぜ
これからもよろしく

ハリアーはともかく、オロチは職場の関係でローン組めなくなったから
まだ予約の段階。あーあ・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:41:23 ID:SdV6TVkt0
ハリアー乗りって、どうして240や自分より安い車に乗っている人を馬鹿にするの?たいした車じゃないのに。教えて。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:48:15 ID:rcozaYef0
>522
実際はハリアー乗ってない、或いは買えない
奴が馬鹿にしてる。スレ読んだらわかるでしょ?
>521
日記はいらん。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:02:30 ID:VYdfW4BfO
ハリアー買おうと思ってるけど、もうすぐレクサスに移行なんでしょ?
それまで待ったほうが良いかな〜?
古い型に乗りたくないしなー。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:05:12 ID:rcozaYef0
>524
レクサスで買えるんであれば待ち。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:08:13 ID:VYdfW4BfO
>>525
だよな。
サンクス!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:14:21 ID:zk8IzaVz0
オロチとハリアーてエンジン一緒じゃなかった?
違ったっけ?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:22:01 ID:nBg89Lm5O
このスレには健常者はいないのか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:22:39 ID:agTn+j+d0
>>510
ネタのわけないじゃん。
じゃやっぱ故障なんだ。
>>513
そこまでアホじゃないです。
>>515
昨日はエアコンオフです。
エアコン入れたときも3,40分したから作動した。
暖気にしても時間かかりすぎじゃね?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:27:33 ID:zk8IzaVz0
ああ。やっぱRXの排気量3.3LのV型6気筒じゃんか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:01:08 ID:c06+i+lu0
>>527
同じだよ。ハリハイとオロチだからほぼ同じ。
まあ 偶然かぶったんだけどね・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:22:07 ID:XQkvGLVlO
みんな死んじゃえ!(・∀・)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:30:12 ID:BGZf0WJ/O
????
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:08:18 ID:cJZQAFyc0
もーすぐ350納車なんですけど、ホイル換装のサイズで悩んでいます。
エアロなんて付ける気もないし、ローダウンなんてとんでもない。
だけどホイルだけは20or22インチにしたいんだよね
どっちがいいんですかね?誰かアドバイスください
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:33:09 ID:zk8IzaVz0
正直、乗り心地、走行性含めて20インチがギリギリだと思う
俺は純正グリルメッキにしてるだけのノーマル派だけど
大口径はこれからもいくらでも出てくるだろうしね

>>531
まぁゴリゴリのスポーツカー(?)で扱いやすい国産エンジンなら良いジャンか
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 15:36:47 ID:cJZQAFyc0
>>535
アドバイス感謝&sage忘れスマソ
やっぱり走りの面でのデメリットは計り知れないんですかねぇ
ラインナップ的にも22はまだまだ少ないし、20で検討してみる事にしまつ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:31:11 ID:uN/P5pez0
ネットで検索すると東京のフリースタイルって店が新車のハリアーをすごい安い値段で出してますがどうなんですかね?
ディーラーの値引きを考え比較しても安いと思うんですけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:43:11 ID:V/ZiZ+jf0
お、久々にニセ医者がこんにちは
明日は脳車ですか(藁
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 20:43:34 ID:zk8IzaVz0
車両価格+50万くらい掛かるぞ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 21:50:55 ID:XQkvGLVlO
コミコミで幾らか聞いた方がいいよ!
車の諸経費は馬鹿にならないからね〜 本体価格マジックに引っ掛からないように!

ホイールは20が良いと思うよ。リム無しタイプなら大きく見えるから20でも十分かと・・

タイヤサイズも一般的な245/40ではなくて255/40か245/45または255/45にすれば外経も純正よりも小さくならないよ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:31:06 ID:5QQT5bXoO
みなさんありがとうございます。安ければみんなそこで買ってますもんね…。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 23:37:25 ID:GwCvK6fQO
>>462
設計の新しい車ほどコストダウンが激しいから
クルーガーの方が静かなのは当然だよ
543ジュラ10:2008/04/07(月) 23:38:45 ID:V8hov7Aq0
これに金出すって・・・

よっぽど金が余ってんだろな。

ガレージに50億ぐらいありゃなあ。
544ジュラ10:2008/04/07(月) 23:42:59 ID:V8hov7Aq0
Q:レクサスに移行するのはいつですか?
A:質問の意図が全く分かりません。

Q:レクサス仕様にしたいのですが?
A:質問の意図が全く分かりません。

Q:ハリヤーってカッコ悪いし、オヤジ臭いし、貧乏人の車だな
他にもっとカッコイイSUVあるだろ、おまえらバカじゃねぇ?
A:ご意見に全面賛成です。

Q:ハリアーは高級車なんですか?
A:高級車では無いです。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:14:04 ID:/KnOtoDrO
Q:ジュラ10って人は何ですか?

A:馬鹿なニートヤローです。頭も外見も気の毒な人です。
ハリアーに乗っている人にイジメられてからハリアーを敵視しています。
546>545:2008/04/08(火) 00:31:20 ID:bDJcJDv30
だろうな。

かわいそうなジェラ10……
環境が悪かったのか??
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 00:45:51 ID:bAIJiByn0
>>545
> ハリアーに乗っている人にイジメられてからハリアーを敵視しています。

ここでアンチ活動してる連中ってほとんどがこれじゃないのか?
ハリスレへの粘着具合からみても、私憤を晴らしてるようにしかみえんわw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 06:44:59 ID:/KnOtoDrO
ここに居るアンチは頭悪いから駄目だね!

スマートキーが付いてない古い車!とかモデル末期!とか言いながら
設計が新しいからコストダウンで騒音がするとかね!
おいおいどっちやねん?(笑)

好きな物買うときに新しくとか古いとか関係ないでしょ!
新しい物が良いならスニーカー買うときはハイテクスニーカーしか買わないのか?
あんなの秋葉系しか普段履かないぞ〜

逆に設計の古い物が良いなら薬は正露丸以外飲むな!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 06:53:39 ID:E0pteJW60
>>548
例えがきもい。もう来ないでくれるかなぁ?
気色悪いよ君。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:22:08 ID:/KnOtoDrO
君よりましだよ!
僕のコメントがキモイなら模範回答お願いします!

逃げたら、僕に核心突かれてビビったデブキモアンチ確定ですよ!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:37:32 ID:qMsKADyCO
君達… 趣味一般の「孤立した集落…」よりパカですよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 07:45:21 ID:2Ip7t1lvO
>>548
クルより設計が新しいってことだろ
よく読めや
553>545:2008/04/08(火) 07:53:10 ID:bDJcJDv30
>548
>550

やられた。

こういうのが一番つらいですわ。

アンチのくだらん発言よりも、
同じハリアー乗りがバカ丸出しだった時。

痛くて痛くて……
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 08:28:26 ID:crO7oJNaO
カギ穴(笑)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:55:30 ID:VBN19oST0
デフォのエンブレムをTマークにするのってアリ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 10:00:04 ID:GOJi9JDOO
>>555
俺もそれやろうと思ってる
∠マークより全然アリだと思うけど
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:10:58 ID:bAIJiByn0
俺がやってるからアリだろう
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:38:40 ID:oDV6sKVFO
セルシオのTエンブレムが使えますね
見栄えも(・∀・)イイ!
ところで、ロッテリア化は嫌いだけど
レクサス用のサンバイザーはライトが付いてて
かっこいいって聞いたんだけど、どんなの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 11:56:44 ID:mlYYOy8n0
Peblle Beach editionのフロントグリル販売してるね
今後期グリル付けてるけどこれ買うならやっぱり横フィンの方がいいかな

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:00:11 ID:bMXTuMC/O
>>557
お前、何様なんだよ。UDでも付けとけや
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:13:21 ID:Ja8w1rRQO
俺はグリルやエンブレム変えてる奴はどんな型でも阿呆に見えるな。
許せるのは20インチアルミ&タイヤまで。
派手なメッキアルミは×
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:22:09 ID:crO7oJNaO
そんな見てくれに拘るお前らが、どうしてカギ穴があっても平気なんだよw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:25:48 ID:/KnOtoDrO
ペブルビーチのグリルどこで売ってるの?

おしえてください!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:29:36 ID:5A+sfaWQO
>>558 俺それに交換してるけどそっちのほうがいいよ。
ハリアー用とRX用で違うところは
・縫い合わせ箇所の縫製が細かくて質感が高い。
・バニティランプはフラップ式で照度調整もついてる。
・横にも10pくらい伸ばせるようになっていて横からの西陽の時にも顔の辺りまで持ってこれる。

こっちのほうがぜんぜん実用的でこんな細かな所でもハリアーはRXの廉価版なんだなと実感する。
でも入手できるなら交換することをおすすめするよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:51:53 ID:cIf1zuGO0
いやっほおおおおおおおおおおお!!!!

今からディーラーにハリハイ取りに行くぜ!
そのまま光岡ディーラーにおじゃましてくる
またレポートします
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:41:54 ID:YoriLwGVO
いやお呼びじゃないから君(笑)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:45:14 ID:PUBPnlpG0
>565
こなくていいよ。
だいたいスレ違やし
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:48:38 ID:PUBPnlpG0
              _,.. ---- .._
             ,. '"       `丶、
             /            ` 、
           ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
        ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
     ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
       ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
     l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '   >565が帰り事故って全損しますように
       ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   
     | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
     |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  
     `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
              ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|     
           /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |  
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./    
.         /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、  
        ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|   
         !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, /-,!:.:`、\              
       (.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.  /.:.:.:.:.:. \  
        \.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:. /(.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:. ヽ
          \.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:./   \.:.:.:.:.:..:.:.: 丿  
            丶______/      ヽ______/
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 14:07:44 ID:bAIJiByn0
>>560
何様って俺様に決まってるだろうが
おまえは携帯に鼻糞でも付けとけや
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 14:38:48 ID:VBN19oST0
>>559
kwsk
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 15:46:16 ID:mlYYOy8n0
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:05:03 ID:D3Msg+bq0
今日、GS350のオイル交換に行ったら、ハリアーは今年フルモデルチェンジで
レクサス店扱いになるって言ってたよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:06:23 ID:bMXTuMC/O
>>569
なんで携帯に鼻糞付けなきゃいけないんだ?お前馬鹿だろ。
お前の携帯に鼻糞付けとけや
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:19:00 ID:Ja8w1rRQO
ハリアーは横から見るとダサいんだよな〜
なんでだろう?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 16:50:04 ID:PUBPnlpG0
>572
2010年までは
240→トヨペット
240以外→レクサス
で決まってるみたいやね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 17:52:48 ID:Cb3B9tXs0
しょーもない質問なんだが
俺240のLパケなんだけど、ハンドル上下だけじゃなく前後もできるよね?
前後の動かし方教えてくれないか?
説明書に載ってないんだ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:42:53 ID:+qOp+aa6O
ハリアーやったら22かな?燃費多少悪くなるけどカコイイから許せるレベル 乗り心地もそんなに変わらんし
しかしココしょーもないやつ多すぎ…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:46:20 ID:jt8TcH+N0
>>576
シートを前後させる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:52:36 ID:jt8TcH+N0
>>577
そうですね。
22歳ならまだ若いし、ハリアーで充分カッコイイでしょ!!
若いひとは運転荒いし、多少燃費が悪いでしょうけどそこは落ち着けば問題ないしね。

逆に20台後半からハリアー買うとか若干ひくよね。もっといい車買えないんかとww
いまどきハリアー??って感じよね。
もうすでに中古市場に腐るほどハリアー出てるし、
ローダウンやら22インチホイルやら低能っぷりを世間に見せびらかして走るバカどもで溢れかえるだろうしねww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:19:04 ID:5A+sfaWQO
>>576 Lパケにはテレスコはついてないだろ?
PLPなら右のボタンで前後上下に動くよ。あっもちろんAIRSもだね。
逆に質問だけどテレスコ無しってキーを抜いた時はどうなるの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:31:39 ID:mlxikDdf0
>>580
キー抜いても何も起こらないよ。
電動テレスコなんて必要?
ドライバーが変わらない限り設定を変えることもないよな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:50:03 ID:5A+sfaWQO
>>581 ありがとう。じゃあ乗降のときも上がってくれないんだね。
俺はずっとテレスコの付いた車ばっかでそれに慣れてるから
たまにエンジン掛けたまま乗降する時とかちょっと乗りにくく感じるよ。
まあでも絶対に必要な装備じゃないけどあれば絶対に便利だね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 19:56:48 ID:Cb3B9tXs0
>>580
電動ついてないとできんのか・・・
ありがと
PLPにすればよかった本気で
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:04:37 ID:5A+sfaWQO
いま見て気付いたけど俺>>580で右のボタンって
書いてたけど左の間違いだったね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:35:33 ID:crO7oJNaO
>>582
スマートキーは絶対に必要じゃないと?ずいぶん都合いいねw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:35:36 ID:JTHJhunh0
>>579
天然なのか、悪意のボケなのか・・・
まぁ、後者だろうけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:47:27 ID:5A+sfaWQO
>>585 おいおいテレスコの話してんのが解らないのか?
まさかテレスコのことをスマートキーの別称とは思ってないよな?
ついでに言うがスマートキーの付いた車も乗ってるよ。
確かにハリアーの方に乗る時はすごく不便に感じるが
腕時計型のスマートキーだからはっきりいってダサくてしたくないが
普通のほうだとキーケースがかさ張るしでもう少しコンパクトになって欲しいな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:48:45 ID:crO7oJNaO
ご自慢のテレスコとやらも、鍵の抜き差しで作動させてれば意味なしw
今どきカギ穴のあるクルマなんてww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:53:19 ID:GOJi9JDOO
わかったから御自慢のスマートキーで優越感に浸っとけよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:04:02 ID:3mCLM8RJ0
レクサスIS250とハリアー3.5ってどっちが速い?
可能であればハリアー3.5でIS250をぶち抜いてやりたいのだが。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:05:17 ID:mlxikDdf0
車なんざアクセル踏めば誰でもスピード出せるだろうが。
つまらんこと言ってないで自分磨け自分。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:32:06 ID:5A+sfaWQO
>>588 煽り厨のものまねだけで何もわかってないな!
そんなにスマートキーのついた車に乗りたいのか?
言っとくけどスマートキーでもそれを差すカギ穴がちゃんとあるからな!
OFFになってる時はそこにスマートキーごと差さないとボタン押してもエンジン掛からないぞ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 21:36:10 ID:w7UOQh1H0
>>582
どこで免許取ったの?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:20:54 ID:5A+sfaWQO
>>593 おれは教習所だが。
もしかしてエンジン掛けたまま車から離れるなってツッコミ入れたいのか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 22:58:19 ID:/KnOtoDrO
黒ハリアー乗ってます。いまブリス使ってるけど
ソフト99のトライズ使ってる人居ますか?

もし居たら感想お願い!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:30:08 ID:w7UOQh1H0
教習所の車にはテレスコ付いてなかったんじゃ?
テレスコ無がどうなるって程忘れる事はないだろう つっこモー! <<o(>-<)o>> クヤシィー!!かなと
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:32:24 ID:w7UOQh1H0
思わず変なものが IMEから飛び出してきた 
。。。 とツッコもうかと   
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 00:53:34 ID:hF2XT6UA0
スマートキー好きの厨房の嬉しそうなこと。
きっといろんな車の板に書き込んでいるんだろうな。御苦労さま。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 02:47:48 ID:DXWhMfTwO
>>596 なんで悔しがるの?そんなんで別になんとも思わないけどな。
もうずいぶん昔だけど免許取って最初に乗ってたのが当時のソアラでもちろんテレスコは付いてないけど
キーを抜くとハンドルは上に上がってたんだよ。
だからハリアーのテレスコ無しでもそうなると思ってたんだけど違ったんだな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 07:42:56 ID:O+96LSFJO
ソアラは高級車だからでしょ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 08:53:07 ID:ykRm4ZguO
>>598
トヨタの中級車以上でつかないのはハリアーだけ くやしいのおw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 09:28:59 ID:Fmivyma+0
>601
俺のハリアーはついてるよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 10:02:02 ID:yAjiTL7t0
>601
俺のハリアーも付いてるよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 10:33:06 ID:BYcUzUgtO
>>601
じゃあ俺のも付いてるでいいよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 11:20:56 ID:d6TMcliIO
スマートキー厨の次はテレスコ厨かw
次から次へとよくもまあw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 11:33:36 ID:kCsIJLO00
ハリハイ納車、さっそく150キロほど乗ってきた
なんかキーは持ってるだけで刺さなくてもいいんだね 驚き
燃費もエコランしなくても15k/lはいってた
ライトもカーブしたらその方向を向くしね

いやー、いい車じゃないすかこれ
気に入ったよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:02:32 ID:kCsIJLO00
あとあれだ。スピーカーもまあ凄いと思う
音源が細かく移動できるんで、後ろから響くように設定した
エアコンも助手席・運転側で別々に調整できるのはもう無駄としか言いようがない
素晴らしい・・

まあ、嫁が主に運転すんだけどねw
名義も嫁
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:13:13 ID:ykRm4ZguO
テレスコはスマートキーがあってより使えるものになるからね。
スマートキーなしではブルーレイだけあってハイビジョンを受信できないようなもの
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:21:50 ID:O+96LSFJO
まぁたしかに200万円代で買える車だから
抜群にお買い得だな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:23:57 ID:kCsIJLO00
スマートキーってもってるだけでエンジンかかる奴でしょ?
ハリハイ付いてるぜ
普通のハリアーも付けようと思えば付くし、好みの問題(と金)だろね

テレスコってなんだ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:25:33 ID:kCsIJLO00
ハンドルのあれか

ハリハイ付いてるぜw
普通のハリアーも以下略
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:48:29 ID:Fmivyma+0
ま、
ガソハリがもともとある車種だから、
ちがうんだけど、
現在の位置づけは、
ハリハイの廉価版が、ガソハリだ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:52:16 ID:q444/FQqO
まぁ、ハリアーなんてRXが出たら型落ち格落ちでダブルパンチだわな!
ハリアーの新型が出るなら型落ちだけですんだがw
それを今頃ハリアーの新車買う奴の気がしれないぜ!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 12:56:08 ID:Fmivyma+0
その通り。

だから、
RX買える人はRX買えよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:22:33 ID:7sxCMoC60
RXでたら買い換えたいんだけど、LXの名前で出てる写真あるじゃん?
シルバーの。
アレのままだとしたら嫌だわ・・・
海外版の新型RXを、そのままレクサスで売ってくれればすぐに買い替えるのに
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 13:29:56 ID:HCz93mih0
あーーーーああっーーーー!!
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )




617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:31:20 ID:O+96LSFJO
フェネックに載ってたRXならいいけどね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 17:45:09 ID:ZbWh+Fki0
見た目やエンジンは好みの問題だけど、安全装備や快適装備が比べて遅れてるじゃん?このクルマ。


だからみんな叩いてるんでしょ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:13:57 ID:Fmivyma+0
>>618
例えば、安全装備で言えばどのこと??
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:34:25 ID:ZbWh+Fki0
>>619
サイドエアバッグ・S-VSC・ダウンヒルアシスト?とか。
あとチャイルドシートのアンカーとか、歩行者衝突衝突軽減とか
他にもあると思う。

快適装備は言われているように、スマートキーやプッシュボタン。ナビも古いね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:39:55 ID:7sxCMoC60
そんなもんどうでもいいわ
ドイツ車から乗り換えたら国産は天国
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:59:33 ID:xc0DN5Lq0
足回りだったらドイツ車が一番でしょ
ハリアーなんか安物ストラットだし
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 18:59:35 ID:uv6Xr4ZZ0
助手席のシート倒したら後部と連結して
リクライニングになる
めちゃくちゃ快適

叩いてる奴らはどうせ軽のってるんだろ?
それじゃダメだ つまらないよ
ハリハイ買ってみ? マジでお勧め
気に入らなかったら買い換えればいいしさ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:04:23 ID:7sxCMoC60
都内を月500kmしかはしらんから足回りなんかどうでもいい
BMWの故障の多さ、修理のトロさとボッタクリぶりから比べると
こんなに安くで壊れないなんて最高
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 19:19:22 ID:uv6Xr4ZZ0
足回りつーか、小回りきかんのはいただけんけどね・・
前のベンツは親から50万で買った超中古とはいえ 機敏だった
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:17:33 ID:Ulu1dtNk0
>気に入らなかったら買い換えればいいしさ

無理しちゃってまあ( ´,_ゝ`)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:31:59 ID:K5mzyGFx0
ハリハイ売れば、そこそこの金になるし、買い替えは余裕でしょ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:36:07 ID:k6uSq/klO
ハリアーは200万円代で買えるってよく言ってるけど、実際300万以下で買ってるのは一割くらいじゃね?
240ハリでもほとんどの人が、オプションやらなんやらで300万越えで買ってると思うけど。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:46:04 ID:xc0DN5Lq0
オプション付ければラブ4でも300万超えるだろ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:58:18 ID:dZ4F+FtLO
ヴォクシーやセレナでも、ちょってオプション付ければ350万。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:16:04 ID:j4zr/Lq80
ハリハイ、運転中にナビいじれないから
フリーキット買ってきた。
あと座布団とゴミ箱。いやー、新車は楽しいね。

あとスタッドレスも25万で買ったけど・・必要なさそう
ディーラーのおっさんもガソハリ乗ってるらしいから5万でどう?って聞いたら断られた
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:41:58 ID:yHmfeFHa0
624 さんbmwって国産車に比べて決して故障は多くないよ。それはふた昔位の車で今は全然問題ないです。情報は正確に。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:50:02 ID:DXWhMfTwO
>>631 何故今頃スタッドレス買うの?よほど雪深い地域じゃなきゃ冬まで必要ないんじゃない?
まあ店にとっちゃ在庫整理してくれてありがたい客に思われてるんだろうが
店かデラか知らないがタイヤのゴムは経年劣化するから良心的なとこだったら
今ある在庫品なんて売り付けないで今年の冬の履き替え時期に新しいのを出してくれるよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:57:27 ID:dZ4F+FtLO
妄想だから気にしない方が良いよ!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:59:28 ID:IieqxEXl0
>>631
スタッドレスが25万とは驚いた。
デカホイルに超低扁平のヤツなのか?
636ジュラ10:2008/04/09(水) 22:02:40 ID:FkMePk+d0
ベッカム再び収入世界1に・・・

いや〜、マツイ、イチローといっしょに殺してしまおうかと
思ってしまいました。

役立たずほど、金を稼ぐ社会とは困ったもんですな。

日本国民の皆様が投票用紙にジュラ10と書いてくれれば、
格差社会は消滅するのだが。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:58:40 ID:CgV84Atx0
>>633
いや、いまの職場はなれて東北地方へ左遷という流れでさ
早まって納車んときにスタッドレスも注文しちゃった
ホイール付きで18か19インチ、全部で25万・・22かな そんぐらい

ただ、条件いい職場が近場にいっぱいあるし
いま方々の病院と交渉中
ついでにスタッドレスはキャンセルしますっつったら
特別注文だから出来ないって言われた
まあ、20万ちょいならいいかと今 倉庫に眠ってる 
多分一生使わん
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:01:06 ID:CgV84Atx0
むかつくのは、納車んときタイヤが四つとも
後ろに積まれてて、ちょっと中が汚れたこと
超絶うぜえ・・まあいいけどさ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:04:23 ID:CgV84Atx0
ちなみに特別仕様っつーのは絶対に店側の嘘だと思うからつっこまないでくれ
俺も車買うの初めてだから
スタッドレスってホイール付きが普通で20万以上すると思ってた
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 23:33:15 ID:Ulu1dtNk0
無理しちゃってまあ( ´,_ゝ`)フルローンでカツカツなんだろ?








あ。ごめん脳車かw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:14:15 ID:XZddJjr40
2年ローンで残り300万くらいあるんじゃねーかな?
よく分かってない
ただ、6月には残りを一気に全部払う予定
そんでその頃には次の納車が待ちかまえている そちらは5,600万くらいローンだろうな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 00:20:58 ID:XZddJjr40
そういえばその次の車、光岡のオロチだけどさ
注文して仕様書(のjpg)が届いたんだけど
綴りがMITSUOKA MOTERSになっててディーラーのおっさんがつっこんでた

この車はハリハイと違って大事に乗るから東北地方にはもってかない
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 05:36:32 ID:KDrIQ9bK0
もうちょっと練った作り話を書けよノータリン!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:11:41 ID:wcbH+OIB0
いろいろたたかれるんだから、
みんな、ローン組んででも、ハリハイ買ったら??
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:55:55 ID:FNgcJzfYO
プリウスの価格で燃費だったらハイブリッド買う価値あると思うけど、ハイハリの価格で燃費もたいしてよくないモデル末期ハリアーを買う奴は頭いかれてるじゃないか?
別にうらやましがってるんじゃないぞ。
金持ちならいいが、もったいないな〜
そんな金あるならあまり走ってない外国SUV買って目立った方が気持ちいいぞ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:03:50 ID:Ob+fVfQD0
ハリハイの価格で買える輸入SUVってしょぼいのしかないじゃん。
+200万出せればいいけどねぇ。ちょっとそこまでは。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:55:24 ID:7rrG2vbfO
>>636
これはアウトだよな?
とりあえず通報しとくか
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:03:58 ID:OotUWHnv0
>645
>プリウスの価格で燃費だったらハイブリッド買う価値あると思うけど、
>ハイハリの価格で燃費もたいしてよくないモデル末期ハリアーを買う奴は頭いかれてるじゃないか?
まぁ方向性のちがい、というかどれと比べて燃費良くないの?

>別にうらやましがってるんじゃないぞ。
嘘つけよw

>金持ちならいいが、もったいないな〜
>そんな金あるならあまり走ってない外国SUV買って目立った方が気持ちいいぞ
誰も見てないってww
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 09:59:09 ID:vlptrx5FO
ハリハイは燃費より加速を重視した性能
ハイブリッドといっても燃費がいいわけじゃないので

作り話ってオロチの使用書?
本当だってw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:26:06 ID:IZYw+0qP0
>>621
俺もドイツ車乗っていたけど、なんか分かる気がする

個別のはずれもあるかもしれないが、故障が多い事は有名(?)。
パワーウインドウが死んだり、エンジンのピストン1つか2つ不発気味だったり
X5、トゥアレグ最高! とかいっているやつも、細かい故障でディーラー行き来しているのは容易に想像できる。

日本車は本当に天国だよ。 どの車でもさ

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 10:40:28 ID:tqowUn8n0
>>650
まったくそのとおり
俺もX3でパワーウィンドウがいかれて、故障箇所の特定と修理で3回Dに持ち込んだ
期間にして1ヶ月ちょい
まあ無償ではあったが・・・
さんざん酷い車だなと思ってたところで車検の見積もり見て、迷わず買い換えた

金の問題以上に、気分が悪い
特に思い入れもない車に手間と割高なカネかけるのは酷いストレスだ

それにくらべれば、ハリアーは相当優秀
安い 壊れない 燃費もいい
レースやったり山いくわけじゃあるまいし、街走るだけなんだからハリアーでもFitでもちゃんと走ればいい
そこそこ快適で丈夫なら、足回りがどうこうとか安全装備がナンタラとか、くだらないウンチクは全く気にならない
鍵挿すよりも、乗りたい時に窓開かないとかライトつかないとかの方が100倍ダルい

ちなみに俺の先輩は(かなり)昔、S560持ってるのに、いつもトッポに乗ってた
当時は何考えてるんだろう・・・と思ってたが、今ならその意味が良くわかるわ
見栄はる必要がなくなれば、装備や車格以上に重要な基準が出てくる
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:47:00 ID:2ceJxEvfO
>>651
いつの時代の人ですか?
最新の安全装備やスマートキーは、外車・国産問わず標準となりつつあるのだがw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:54:27 ID:tqowUn8n0
>>652
新しい装備は、標準になりつつあるのですが・・・って。
当たり前だろう。何を言ってるんだお前は?
しかもwまでつけて。

アホが携帯から文脈読めないレスしてくるんじゃない。
どうしてもレスしたいなら俺以外にしてくれ。
同じレベルのアホを探してジャレてろ。
アホウと絡むのは好きじゃない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:09:33 ID:2ceJxEvfO
安全装備を『見栄』ってさw 恋人や家族はいるの?責任ある仕事についたことある?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:10:58 ID:FNgcJzfYO
俺はいまどきスマートキーついてないし、キノコ、リアスタイルが致命的にかっこ悪いから他車を契約したよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:43:56 ID:7rrG2vbfO
携帯厨暴れすぎだな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:02:22 ID:h4V1Smew0
わざわざこのスレにそんな報告しにこなくてもいいよ
君がどんな自転車契約しようが知ったこっちゃないから
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:11:41 ID:IZYw+0qP0
>>655
おめでとう
ならここからも卒業だね さようなら
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:44:18 ID:P+Sony1TO
今度はスイフトスレで頑張れよ!

bBスレかな?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:51:34 ID:bvAsyxTR0
素直にハリアー欲しいけど
甲斐性なしで買えません><
って言えばかわいものをw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:57:45 ID:ycb4X/I20
ハリスレに来てること自体が未練たらたらだなw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:59:53 ID:tqowUn8n0
とりあえず過去俺が乗ったゴルフW、X3、V70のどれよりもいい車なのは断言できる
この値段でこんだけのものが出来る日本はすごい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:02:40 ID:Fn+9oyQr0
>654
なんか痛いな・・・。
早く就職しろよ、両親悲しんでるぞ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:04:09 ID:6koyKD1W0
ガチホモ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:10:03 ID:2ceJxEvfO
>>663
言い返せないと無職攻撃かww
それで安全装備が古くてもいい理由はどうして?? 教えて〜
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:22:27 ID:tqowUn8n0
>>665
あまり絡みたくないが、お前のレスは3つ中3つとも、脈絡がないんだ。
誰も言ってないことを否定したり。
反論にも返答にもなってない。

だから、こういうレスを集めてしまうんだ。
思考の跡があるアンチはいいけど、分裂症みたいなレスはアホ扱いされるだけだぞ、坊主。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:28:36 ID:2ceJxEvfO
>>663
おまえごときが感じることなんか当然織り込んでいるから、価格が全てじゃないかなあ。
クルマの良し悪しの基準。
いつも中古だから値段が判らないのかも知れないけどねw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:30:59 ID:tqowUn8n0
>>667に注目





      な  ?    何の話なのかわかんないだろ?






669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:36:02 ID:ycb4X/I20
誰かリスペリドン処方してあげて
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:36:13 ID:2ceJxEvfO
予想通り人格攻撃かww
安全装備なんかどうでもいいのかなぁ。。違う気がするけどなあ。。。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:40:53 ID:FNgcJzfYO
リアスタイルが無茶苦茶カッコ悪いのにハリアーを購入した理由が聞ききたい
頼むから教えてくれ〜
妥協したってのはなしで
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:47:19 ID:vlptrx5FO
嫁がほしがったから
リアがいいらしい
クルーズ機能に凄く感動してた
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:50:17 ID:8XbmNSZzO
メイクアップランプ(赤)でごまかしました。外見は乗車している人には見みえないことなので、居住性を重視した。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:50:45 ID:2ceJxEvfO
ハリアーが悪いクルマとは言ってないし
安全装備が古いのと、スマートキーがない野は事実
スマートキーは、今やバワーウインドウ並に標準搭載されている
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:57:21 ID:ycb4X/I20
だから何度も出てるが設計が古いんだからしょうがないだろ


こいつらはどうすれば満足するんだ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:14:21 ID:vlptrx5FO
ハリアーを買うまで満足できないよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:20:43 ID:mVRsmQ/qO
今ハリアとバンガードで迷ってるが良いアドバイスないですか?
総額支払いほぼ同じなんだよね
ハリアはデザイン良いけど末期だし装備等が古くさいし
バンガードはその逆だし
良いとこだけ合体した車だしてくれんかな〜
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:27:54 ID:HwQ0VnsQO
それなら便座が日本でも発売になるまで待ってみたら?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 16:30:54 ID:mVRsmQ/qO
>>678 えっ!日本販売予定あるの?いつ?
近いなら当然待ちます
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:05:35 ID:pmMGHjHpO
今後スマートキーつくことないの?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:21:25 ID:ycb4X/I20
トヨタお客様相談センターへどうぞ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:30:43 ID:M09cOybgO
スマートキーないし、四足だし、モデル末期だし、乗ってる人大杉。

その他は良い車。ただこせいないよね。もてたい男が乗ってる感じ。FFが主流みたいだし。ただのかっこだけじゃん。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 17:59:32 ID:JXtnyJWk0
ホント気になって気になってしょうがないんだねえw

すでに納車して三日、300キロほど走ってしまった・・・
任意はソニー損保、14万で済んだ
いやいやいやいや、いい走りするわ、この車

ところでガソハリもクルージング機能ついてるっけ?
あまりに便利すぎるわこれ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:16:47 ID:2ceJxEvfO
確かに気になる。
もちろん買えないわけじゃないが、無理して勝った人の感想を聞きたいだけ。
多少口が悪い野は2チャンネルなんだからいいじゃんw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:19:17 ID:2ceJxEvfO
で感想は言い訳ばかりw 欠点を素直に認めようともしない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:31:29 ID:JXtnyJWk0
いや、買えないから貶すんだろ?
じゃないと何故わざわざこのスレに来るのか説明つかない
焦って連投すんなよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:40:17 ID:spq3ylGb0
2ceJxEvfO
こいつ池沼か?
自分で>>651-668を読み返してみろよw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:43:23 ID:JXtnyJWk0
結局、なんで所有者の感想が聞きたいかつったら
欲しいからなんだよ
でも買えない・・しょうがないからスレを荒らす
お前それでいいのか?

・・と人のこと言ってられねーな
俺も早く次の職場きめんとw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:02:52 ID:tqowUn8n0
ハリアーの欠点と言えば、4ATだな。
スマートキーや安全装備(笑)はそんなに気にならんが、これだけは気になる。

とは言え、5AT〜6ATにしたら20万なり30万なりコストアップが売価に反映されるわけで
そうなると今の販売台数にはなってなかっただろうね。
だとすると、トヨタの判断は正しかったのかもしれない。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:12:50 ID:2ceJxEvfO
たとえば老後を語るなら、持ち家と年金満タンと退職金と子供があることは前提ですよね?良い悪いは別にして
ハリアーを買えない人なんかいないでしょう???他にしわよせはあるにしろ
もしかして俺ってモノスゴク低いたちと話しているの?違うよね??

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:15:17 ID:HwQ0VnsQO
>>679 いやいまのとこは予定無しでしよ。
でもあれこそ国内でハリアーがRXになった後釜として
いちばん売れそうな車だと思うんだけどね。
もちろん名前は変えなきゃ無理だけど…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:15:38 ID:JXtnyJWk0
>>690
まず君はなぜ所有者の感想が気になるか言い訳しないとね
あとやっぱり言ってる事が支離滅裂w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:16:11 ID:tqowUn8n0
さすがに釣り臭がきつくなってきた件
釣りじゃないとしたら、こういうのに免許発行しちゃいかんな
まさに走る凶器
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:19:55 ID:Fn+9oyQr0
>667
すまんな、俺ハリハイなんだよね。
おっと医者じゃないよw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:22:37 ID:JXtnyJWk0
その医者が俺なんだが、医者ってのは気にしないで欲しいんだ
年収までウプしてホントアホだったわ
次行くところは多分若干落ちるしね・・症例多いけど
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:26:12 ID:tqowUn8n0
>>695
年収2500万だっけ?
カイエンとかじゃなくてハリハイとオロチ選ぶところはナイスセンスだとおもうよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:26:16 ID:Fn+9oyQr0
>695
すまんねw、しかし乗り始めは
楽しいよなハリハイって、わかるよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:28:11 ID:JXtnyJWk0
あ、全然関係ないけど
ハリハイでクーラーから異臭がするとの噂があった
別にしなかったので安心した

あとGサウンドがプレインストールされてるが
聴くとやっぱり金とられるって点でむかついて全削除しそうだ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:30:39 ID:JXtnyJWk0
>>696
いやオロチは俺の趣味、ハリアーは嫁の趣味
ハリハイにしたのは俺の・・なんていうか・・勢い

>>697
そう、楽しい・・と嫁は言ってた。
ごめん。俺、助手席専門。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:37:42 ID:2ceJxEvfO
>>692
いや普通に次のクルマ検討してて、ハリアーは今や欠点が多過ぎかな?
と思ってたら安全装備なんか気にしないというオドロキの発言があったので。
そしたら人格攻撃で回答しない。なんか気に触ることいった??
いい訳おわり。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:44:17 ID:JXtnyJWk0
>>700
うん。上にリスペリドン飲んだ方がいいってレスあったでしょ?
俺は専門じゃないからリスパダールはジジババの不穏・眠剤代わりにしか使ってない。
ただ、抗てんかん薬のほうが君にあってると思うんだ。
人格攻撃と言わず、忠告として受け止めた方がいいと思う。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:47:21 ID:tqowUn8n0
>>700
マジレスするけど、安全装備なんてほぼ気にしないよ俺は。
あんただって、2年ごとに最新の安全装備もってる車乗り換えるわけじゃないだろう。
そんなところに執着心はもってない。

その時の最高の安全装備もってる車以外選ぶのがおかしいとしたら、
中古車買う人みんなNGだし、新車販売の大部分を占める軽だってNGじゃないか。

ハリアーはもう設計古いんだから、最新の装備もってないことなんてみんなわかってる。
そこそこの装備で、かなり安い。
これがハリアー選んだ動機って人は多いんじゃないか。
ちなみに俺はそうだ。

トゥアレグとかと比べてみなよ。
脅威的に割安だよこの車は。日本車バンザイ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:49:04 ID:i0TCJd5xO
ハリアー叩いてるやつって貧乏人だから、ローンの審査さえ通らないんだろうね。可哀相に。そりゃ、卑屈にもなるよ。貧乏人なんだから。みんな貧乏人をあんまりいじめるなよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:50:55 ID:2ceJxEvfO
なんだ最後まで認めないかw
だれしも自分のクルマの欠点認めなたくないだろうけど
悪い部分は悪いと認めないとなww
薬のお礼に、あんたたちは傷舐めあって生きてください。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:51:47 ID:JXtnyJWk0
>>703
そのレスも卑屈さを感じる うん
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:52:12 ID:tqowUn8n0






マジレスした俺がアホだったようだ





707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:52:21 ID:zXYt56zN0
またニセ医者が暴れてるのか(藁

ったくまともなハリアーの話が出ないのかねここは。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:54:00 ID:JXtnyJWk0
>>702とか欠点を認めた上で受け入れるというレスなんだが・・
ただ、薬は本当だよ 多分だけど本当に一度受診したほうがいい
レスのやりとりの不連続性というか・・何か嫌なものを感じた
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:56:56 ID:JXtnyJWk0
ガソハリはレーダークルーズコントロールかよ
なんか納得いかん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 19:57:57 ID:tqowUn8n0
まあでも、一度大事故起こしてるとか、身内で悲惨な目に遭った方がいるとか
そういう事情なら、その執着心も理解できる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:02:12 ID:spq3ylGb0
>ハリアーの欠点と言えば、4ATだな。
>ハリアーはもう設計古いんだから、最新の装備もってないことなんてみんなわかってる。
>そこそこの装備

>なんだ最後まで認めないかw
>だれしも自分のクルマの欠点認めなたくないだろうけど
>悪い部分は悪いと認めないとなww

( ゚Д゚)ポカーン
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:02:59 ID:2ceJxEvfO
確かにいわゆる侍士業だし人も雇ってるから多少心は壊れてるかもなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:08:58 ID:JXtnyJWk0
同じ環境でも正常な人が大半だよ♪
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:27:12 ID:EOovh1IKO
こんなにいい車がコミコミ260万円で買えるなんて最高!
マークXと違ってHIDは標準だしニーエアバッグも付いてるし
オプションはマットとバイザーと木目調ステアリングとシフトノブだけでいいよね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:33:09 ID:2ceJxEvfO
>>708
>>702を何十回読み替えしても、開き直りに読めるが?
欠点を美化している。外車に故障がおおい件(それも美化されがち)を悪くいうのと矛盾
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:44:48 ID:spq3ylGb0
開き直るってことは欠点を認めてるってことだろ
ちなみに矛盾もしてないw

>>714
マークXは最低グレードでもV6、2,5リッターだからね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:47:10 ID:JXtnyJWk0
それならそれでいいよ

それより
http://toyotires.jp/cm/cm_25.html
に出てくる車、多分おれも乗った試乗車だよ
・・・多分ね 違うかなあ・・
名古屋の黒紫のじゃないはずだ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 20:47:33 ID:ycb4X/I20
>>715
欠点もなにも発売した時点で一般的な装備ではなかったんだから
おまえの意見を認めろってのは単なる強迫以外の何ものでも無い。

ハコスカスレ行ってパワーウィンドウ無いのかよって言ってみろよ
購入する際の時間軸、ものの見方の価値観が違う者に対して
自分の意見だけごり押しする奴は単なる精神異常としか映らんぞ。

もうさすがにかまうのやめようか・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:00:24 ID:wcbH+OIB0
>715
頼む、もう来ないでくれ。
あなたがいると、不毛な話題でしかない。


みんなが言う通り、一度、病院行った方がいいか、
免許もまだ持てないガキにしか見えんのだが。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:05:27 ID:GqwM5ecZ0
ハリアー買えなかった奴が自分を納得させる為に晒しているだけだろうw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:09:04 ID:wcbH+OIB0
>715
で、一応聞いてみるが、
あなたの所有する車はなんですか??

あるいは、持ってなくても、
あなたが納得のいく車はなんですか??
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:24:23 ID:JXtnyJWk0
ハリアーに不満があるから騒いでるんじゃなく
ハリアーに欠点があることを不満に思わない人がいるから騒いでたのか

そんなの人の勝手だろバカ、で終わるはずが
自分の精神的欠陥までさらしてしまった、と
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:40:31 ID:UFO3FVWC0
アンチハリアーの俺も、ID:2ceJxEvfOにはさすがにドン引き
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:50:36 ID:2ceJxEvfO
>>712
そんな特殊なクルマかよw ハリアーはww
いいかげん自分をごまかす言い訳の人生やめなよw
725ジュラ10:2008/04/10(木) 22:51:29 ID:2vm7a1Sv0
このスレをこの時間帯に定期的にageるのは何が

目的なの? 犯罪でも企んでんのか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:53:22 ID:2ceJxEvfO
ハリアーをハコスカにたとえて言い訳w
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:05:10 ID:JjPWvhlcO
>>714
オッサン臭い木目調ステアリングやシフトノブなんていらねー

と思って最初の見積りに入ってた推奨オプションから外したら
セールスさんに( ゚д゚)エッと言う顔されたな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:17:42 ID:JXtnyJWk0
>>726
ハリアーに例えてるんじゃなく価値観の相違を説明してるんだよ
どっかの馬鹿がハリアーの話を老後の話に例えてるのとは違うよw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:25:12 ID:obYV3Pmm0
そんなことより久しぶりにローレルの話しようぜ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:47:14 ID:2ceJxEvfO
>>728
あれは例えじゃなくて前提ね。満たしてないから気に触った?
人生の全てをハリアーにかけすぎじゃない??だからいちいち気に触るんだよ。余裕もって生きようよw

ハリアーの装備不足をハコスカに例える。これ無理あるからwww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 23:57:45 ID:JXtnyJWk0
満たすべき前提って・・ハリハイ持ってるからそっちの前提じゃないなら
>>、持ち家と年金満タンと退職金と子供があることは前提

これになるんだけどさ・・
お前もうちょっと考えてレスしろよ
頭悪すぎないか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:03:38 ID:zXYt56zN0
頭悪いやりとりしてんな相変わらず。。。
みんな大学に行こうとか思わなかったの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:15:57 ID:ZsB+YR7C0
大学か・・
東大理Uに合格だけして入学せず
別の医大に入った 理Vにいく自信もねーし
当時は週間アサヒに東大合格者の実名が載ってて
親がまだそれ大事に持ってる

・・以上、何の証明もできんから無視してくれ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:19:04 ID:E6RgH1/O0
妄想もここまで来ると病気だなwwww
もうちょっと現実的なウソつけよwwww東大っておまwwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:20:01 ID:5jx/JTIM0
>>730
おまえ本当に馬鹿でキチガイなんだなぁ、それ本気で言ってるの?
ハコスカって車種はただの例えで、車の装備不足を語るなら
同じ時系列で物事語れって事を言ってるんだから
そういうレス返したら真性のバカだぞ?
マジ可哀想になってきた。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:24:47 ID:lK4eCYvxO
来週は所得税還付が50万、消費税納付が300万。大事なハリアーの欠点指摘されたくらいで厚くなれる人が羨ましいわww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:31:52 ID:lK4eCYvxO
クラウン・セドリックあたひを持ち出せば良いのにね。
自分を有利にするために持ち出した例えがハコスカw
わざわざハコスカww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:33:05 ID:lK4eCYvxO
つ答弁書間に合わん
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:34:30 ID:ZsB+YR7C0
キチガイが幸せそうにレスしてるところをみると
俺も可哀想になるが・・でも本人は幸せだしなあ

嫌ならこちらから関わらないようにする
遊びたいなら矛盾点をつっこんでやる

うーん・・考えるぜ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:41:22 ID:E6RgH1/O0
ハリアー買ったおかげで頭悪い僕でも東大合格した上に医者になれましたwww

パチンコ大勝ちした上に宝くじで3億円当たって嫁もできました!

ってかww

まったくドエライ車だぜwwwwww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:44:03 ID:ZsB+YR7C0
結論が出た

こいつは自分で自覚があるキチガイだし、救いはあると思う
いつか更正することを願って、俺は寝る
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:45:28 ID:5jx/JTIM0
ハコスカって言うのは馬鹿でもわかり易くする為の例なんだよ
そこまで話のレベルを下げないと理解出来てないって事にいい加減気付けよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 09:12:53 ID:Haeg4iGn0
すごいじゃないか、俺が家帰ってからもまだあの分裂症いたのか。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 11:48:29 ID:9/rPJRrO0
人殺し予備軍の分裂症患者がいると聞いて飛んできますた
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 12:56:22 ID:qMXwJW+2O
もう逮捕されたんじゃね?w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:47:13 ID:bIP7k4BmO
皆さんの燃費はどんくらいですか?
自分のは9・9Kmです
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 13:51:53 ID:OWCK68SR0
いちいちうるさいな!!
エンジンや装備が古いのも、今後は型落ちでDQN中古が溢れるのもわかってるから。
好きで乗ってるんだからいいじゃん?
金がある奴は買い換えるでしょ!!

常識のある大人は来なくて良いよ。別の車を買ってください。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:21:37 ID:d0C+Sgsl0
15年登録の白ハリ、Lパケ:6万キロちょい
オプション特になし、純正オーディオ
某店の査定で200万〜

やっぱりリセール高いな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:36:41 ID:M3WQl0Ed0
>>746
東京都下 街乗り8割程
燃費は画面上で、8.6位
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:52:09 ID:lK4eCYvxO
ハリアー
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:55:29 ID:OWCK68SR0
>>748
それは改造DQNに人気があるおかげだね。
輸出に回るのはもっと年式落ちたクルマでしょう。

高く買ってくれる改造DQNに感謝しないとね。
ハリアー乗りはDQNの悪口言えないよね?? すごい迷惑な連中だけどね。
感謝・感謝
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 15:59:40 ID:9/rPJRrO0
【もう1回思い出そう (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:28:58 ID:U2/7jt3RO
コミコミ260万円で買えるからかなりお買い得な車だね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:47:35 ID:KSx2dawFO
こみこみ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:48:25 ID:S1oVqVd0O
ナビ付けても、240FFなら、260で予算足りるん?
値引いてもらってナビ込みで、240位なら買うのにな。

諦めかけたハリアー やっぱ欲しい。。。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 17:50:13 ID:S1oVqVd0O
260で買えたとしても、ドノーマルのオーディオレスだよね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:09:58 ID:KSx2dawFO
ナビその他つけて300超えるくらいだよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:22:52 ID:S1oVqVd0O
>>757
了解ーw
やっぱり諦めますーw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:40:30 ID:KSx2dawFO
オプション多いから値段の幅も大きい。
まともに買うなら350は欲しい。
俺は500出した。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:27:02 ID:Q4G7MTCsO
それは言えてる。おれも予算500位までで商談に行って300PLPにOPいろいろで
結局450位になったもんな。ベースの値段だけ見るとそんな高くない感じなんだけどナビやらOPつけて
乗り出しになると結構な値段になってるんだよね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:46:21 ID:Tb6Gchhk0
パワーシートもナビも本皮もないハリアーはたしかに嫌だわw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:56:01 ID:U2/7jt3RO
ナビはなくても困らないしナビレスの液晶画面がいい
それとオーディオは自分の好きやつ付けたいなら別にいらないでしょ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:16:41 ID:1hS4n7zy0
>>761
俺PLPだけど皮もナビもパワーバックドアも付けなかったなあ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:20:04 ID:KSx2dawFO
そういう人もいるだろ
ナビはいらんがスマートキーはほしい変人もいる
そういう細かいオプションが選べるが普通に乗るなら350は欲しい、というのがスレの流れ

中学入試レベルの国語
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:24:39 ID:KSx2dawFO
ナビはいらんがスマートキーはほしい変人もいる
そういう細かいオプションも選べるが普通に乗るなら350は欲しい

そう理解してほしいがなあ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:26:47 ID:KSx2dawFO
書き直したら連投しちゃった
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:30:01 ID:kpt3va7L0
オレの場合
パワーバックドア+皮+ムーンルーフ+ナビetc にした
普通に350は買えたけど 予算が450万だったからノーマル350よりPLP選んだ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:49:19 ID:Tb6Gchhk0
俺はインテリアは重視したいからなー
予算が足らないんならもっと安い車にしてオプションつけるわ
まあ人それぞれだね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:02:55 ID:SoiCQvAw0
>>767
240にして大失敗じゃない?
軽自動車みたいにうるさいエンジン音でしょ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:14:54 ID:kpt3va7L0
エンジン音 まったく気にならない しいて言えば急坂でパワー不足を感じる程度かな
装備を充実させたかったから大いに納得してる
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 21:15:39 ID:KSx2dawFO
クレーマーってやつだな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 06:03:04 ID:TVH9KSxu0
>>767
なんだショボハリPLPかよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 06:22:49 ID:fqjjuCmjO
俺は240PLPにして後悔、無理してでもV6にすれば良かったと思う

常に自分に『これで十分』と言い聞かせながら乗ってる、試乗車で体感したそれと余りに違う(思い出が美化されてるせいかも知れないが)セルまで違うとは思わなかった

アクセルを踏む度にエクステリア・インテリアのイメージに合わない『軽く』というか『安っぽい』エンジン音が気になる、巡行中は気にならないけど

パワー不足はそれほど感じる事は無いし軽快感はあるけど、何というか『重み』みたいなものが皆無、直4とV6は趣味みたいなものだろうけど次買うなら無理してでもV6にしたい
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 06:52:51 ID:4Dpg86bF0
240PLPなら無理しなくてもOP無しのタダ350買ってもお釣がくるだろ
タダ350なんてのはDQNがやっと買って 後からナビつけたりする車
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 09:15:28 ID:kiBIrk/M0
ハリアに直4を設定したTOYOTAが悪い
ハリアらしさは V6 5ATで味わえる

直4の人は車両価格、税金、レギュラーGAS
すべて安いんだから、別の車と思って満足してくれ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 10:00:38 ID:mL7SdDmyO
2駆と4駆で走りに差はありますか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:18:01 ID:MAREoPen0
ショボいエンジンで4速ATで我慢できるなんて羨ましいわw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:38:25 ID:mL7SdDmyO
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:49:40 ID:fqjjuCmjO
>>774
ほんとそうすれば良かった…、素の350にウッドステアリングとシフトノブを後付けして、18インチPLPホイールをオークションなどで買うなど

テレスコとパワーバックドアは後付けできないけど、別に無くても我慢できるアイテム

エンジンは妥協したら駄目だね、直4のフィーリングって軽やカローラなんかと同じだもんな…

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:54:01 ID:WyYiKa540
> 軽やカローラなんかと同じだもんな
そんな車乗った事無いからわからない
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 18:00:01 ID:3dYtNrzj0
>>779
ハリアーの直4と、同じフィーリングの軽があるならぜひ教えてくれ
たぶん、お前の神経か脳ミソか、どっちか正常に働いていないのでは

擁護派ではないが、度を越えたアホには突っ込まずにはいられない
そしてハリアースレは>>779のようなのが高確率で沸くホイホイスレ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:12:57 ID:vCyoBuhU0
軽の方がハリアーの直4なんかより吹け上がりも良くて気持ちいいだろ常考。
ハリアーの直4はもっさりで音も最悪だし酷いもんだ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:15:11 ID:nNBx7KwBO
>>781
フィーリングだよフィーリング
意味わかるか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:23:51 ID:+n//ML7nO
フィーリング厨はDA PUMPでも聞いてろ

純正ナビって操作性悪いな
外品の後付け感が嫌だから妥協したけど
まぁ使い続けたら慣れるか
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:05:49 ID:mnVWxdcW0
ハリアに直4を設定したTOYOTAが悪い
ハリアらしさは V6 5ATで味わえる

は?何を勘違いしてるんだよ
クラウンとか世間一般的に高級車と言われる車に乗ったことある?
ハリアーしょぼすぎだろ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:29:54 ID:MgyX0muD0
>>784
お前がDA PUMP聞けや
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 20:55:58 ID:EN+prZyUO
ラポンプ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:29:09 ID:fqjjuCmjO
所詮直4

789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:41:34 ID:UQtu1GXu0
240と350でスレを分けたらどう?
もういい加減無限ループにうんざり。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:47:29 ID:3sPGuPnkO
それならオーナー及びオーナー予定者(現実的な)と脳内オーナーとに分けたほうがすっきりすると思う。
煽りや馬鹿なレスつけてるのはオーナーじゃなく憧れ厨達なんだからね。
レスの流れみてれば一目瞭然でしょ。リアルな話になるととたんに絡めなくなるんだからね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:33:17 ID:UQtu1GXu0
脳内の奴に自律反射する奴が多いから仕方ねーじゃん。
こんだけループしてるとこみると、現実オーナーよりも脳内の人口の方が
多いんじゃね?このスレ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:28:52 ID:Q1KxPNRs0
200万円代の車なんか働いていれば誰でも買えるだろ 
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:30:36 ID:rYsr7E5v0
本当に200万円台で買うつもり? まあすき好きだろうけど
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:22:42 ID:8JJupWqTO
ハリアーだよ!TOYOTAのハリアー!

レクサスのRXじゃなくてTOYOTAのハリアーなんだから
240で十分でしょ!初代エスティマから乗り換えた俺には
ハリアーの2400ccエンジンは満足。

350買うなら四駆の方が良いよ!
280馬力に腰高FFでは怖い・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 05:40:04 ID:b4w9C+2TO
どっちでも良いだろうが、こっちが良いとか個人的な主観で決めつけるから荒れるんだよ

直4?軽快で維持費が安くつくしいいじゃねえか!
V6?滑らかでパワーがあっていいじゃねえか!

以上

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:23:19 ID:9PULMD670
>>794
>280馬力に腰高FFでは怖い・・ 

ハァ?
マターリ運転してたらどうってことないが。
240みたいにアクセルベタ踏みしなくてもいいからね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 07:38:48 ID:KW7sEpbM0
いま初代CR−Vに乗ってます。すでに11年経過したオンボロの愛車ですが、
このたび諸々の事情でハリアーに買い替えることになりました。
その前の車が1500だったこともあり購入したときは2000でも大きいと思ってたん
ですが、やはり坂道や高速道路、追い抜きをするときなどもう少しパワーが
あればと思うときが多いです。
ハリアーにする買い替えする場合、2400で十分でしょうか? 車体が重くなる
分、やはりもう少し排気量があった方がいいのかな? 価格差に見合う
ほどの乗り心地があればよいのですが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:53:21 ID:llXRiNXN0
>>785
>クラウンとか世間一般的に高級車と言われる車に乗ったことある?
お前セダン好きのオッサンか
高級車が好きなら運転手つきの車でも乗ってくれ
今どきセダン=高級車って発想、ウケルw
クラウンとか見て、カッコいいとか言うのは70〜80年代、臭い
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:56:58 ID:0B1Jk6qd0
>>797
ハリアーなら2400で十分。
10年以上前の車から乗り変えたら、貴方の想像以上にパワフルに感じるはずです。
今から車を買うなら、モデル末期のハリアーより新型フォレスターをお勧めしたいけどねw 俺ならそうするが・・
SUVなら何でも良いって言うなら、ハリアー以外も見て損は無いと思う。

「トヨタ以外は嫌」ってならしょうがないけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:10:09 ID:tBq0YSKgO
SUVはやっぱりハリアーかムラーノでしょう
ムラーノはデザイナが好き嫌いあるかもしれんが、キノコなしでサイド&バックモニター、BOSEサウンド標準装備だよ
ハリアーより価格高いけど、本革&インテリジェントキー付きの240の特別仕様車で310万だよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:41:16 ID:24NSPEneO
ハリハイ納車して5日
すでに千キロちかく走った
ベンツから乗り換えたが自動でワイパーやライトがつくのに感動
世の中進んだなあ・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 09:46:46 ID:e36C6qP40
ハリアーやっぱり人気落ち目かな
昨日初めてD寄ってみた
決算後だし値引き渋いだろなと思ったら
「何とかがんばって35引きますよ」だって
ちょっと投げ売りっぽい気がしないでもない
逆に躊躇
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:27:12 ID:iT4FeXm+0
わざわざご苦労村野乗り(笑)
もう技術もないレベルの低い日産車との比較はいい加減相手にしてないので避けて欲しい。
ハリアーVSフォレだよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 10:39:08 ID:tBq0YSKgO
>>803
ハリアーはいい車だと思うよ〜w
みんなみんな乗ってるからね!
個性的なムラーノは販売実績も完敗だしね!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:54:06 ID:RDA/IBohO
>>802
頑張って35・・・

しょぼいデラだな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 12:26:22 ID:xu+SO/5x0
>>789
スマートキー、直4スレも居るだろうが
もうほっとけよ。ニヤニヤしながらROMればいい
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 15:04:09 ID:lRkKKWnl0
SUVである以上車重があるから、
強力なエンジン積んだとしても、
出足とか坂でもっさりするのは明らか。
それは、ハリアーに限らずだ。

キビキビした挙動がほしいなら、
1トンくらいの車で2リッターくらいのエンジン積んでる車。
で、どうせならハンドリングを楽しみたいのでオイラならFRと。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:12:16 ID:24NSPEneO
そこでハリハイだ
かなり気に入ったよ

結局いくら金かけたかだな


全然関係ないけど職場きまった
年収おちるけど技術も症例も多いしまあよしだ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:15:56 ID:Q1KxPNRs0
>>797
ハリ2.4だったら間違いなく初代CR-Vの方が走りますよ!
しかもトヨタの直4はがさつでかなりうるさいしね
軽自動車みたいな音でがっかりすると思います
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 17:36:35 ID:UrKQf9VG0
>>809

ハリアー買えない人が、偉そうにwww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:33:59 ID:rYsr7E5v0
もう良いから放って置きなさい。
お医者様、とりあえず妄想に効くいい薬を処方してあげてください
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:45:24 ID:Q1KxPNRs0
>>810

3.5買えない人が、偉そうにwww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:05:58 ID:24NSPEneO
マジレスすると彼らに必要なのは薬じゃなく金
以上ハリハイ乗りからでした
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:10:17 ID:hrlMmGUU0
>>812
どちらもメード・イン・品
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 19:35:08 ID:UrKQf9VG0
>>812

中古糊が、偉そうにwwww
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:09:34 ID:0zOABnoA0
>>797
初代CR−Vから最近乗り換えましたが、パワー(走り)はほぼ同程度
しかし、静かさや内装の豪華さ、また全ての操作のしっとり感(例えば
ドアの開閉音やハンドルの操作感)はハリアーの方が勝ります。
10年以上前の車と比較するのが悪いと思いますが…
ですから2400でも十分満足できると思います。
私は高速走行時のパワー不足以外は全て満足しています。
それも3速にすれば問題なし。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:14:49 ID:2871TTeEO
3速にするほどそんなに亀なんだ・・・2400は
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:20:11 ID:0zOABnoA0
そうそう80から100km/h程度で4速だとアクセルを踏んでも
加速しないし、登り坂のときは油断すると速度が落ちてくる…
3500ではそれがないんでしょうね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:34:52 ID:0gvGyeLrO
つうか現行ハリアーも一世代前のクルマじゃんww
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:48:00 ID:rYsr7E5v0
ここって変わらんのね。 
3.5乗っている人はもっと心の余裕を持ったほうが良いかと。 エンジンが大きいと気も大きくなるようですね。
ベンツ乗っている多くの人が自分が偉くなったかのような気になる、それと同様。 そしてそういうのも肯定するんですか? まあそうでしょうな。

3.5のほうが質感は良いでしょう、それは当たり前。 でも、乗っている車で気が大きくなる。 
車で人を見下しているような人間には魅力が無い。 ましてそういった気持ちも走り方には出るでしょう、ハリアーに乗っている人が悪い印象を受けます。
迷惑です。 自慢したいのならもっと高級な車に乗ったらどうです?

結局人間として馬鹿にされますよ。
あまりにレベルの低いスレなのであほらしくなりました、しばらく見てなかったけどもう戻らないでしょう。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:50:51 ID:CTaG01id0
>>820
君みたいなのがスレの雰囲気を悪くする。
宣言通り、二度と来ないでね。
ぐだぐだとうざいだけだから。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:53:00 ID:Ymf5wunpO
>>821
ついでにお前も消えろ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 20:55:29 ID:CTaG01id0
携帯厨に煽られちまったw
824797:2008/04/13(日) 21:18:43 ID:KW7sEpbM0
トンクスです、みなさん。
嫁も私も現行ハリアーのデザインを気に入ってますので、購入車種としてほぼ
決定してます。あとは予算を見ながら仕様を固めていくところです。
大前提として240か350か、FFか
825797:2008/04/13(日) 21:23:03 ID:KW7sEpbM0
すみません、途中で書き込んでしまいました。

240か350か。FFか4WDかなのですが。
個人的にはFFの350が私の乗り方には丁度いいのかなと
思っているのですが、やはり試乗して決めた方がいいです
よね。
なら最初からそうしろよ、ということですね。申し訳ありません。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:26:04 ID:Q1KxPNRs0
所詮 大衆車ですので若者乗りがほとんどw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:42:54 ID:LFTLF49i0
FFと4WDとでは普通の町乗りでも
雨の日に乗り心地に大きな差が出るよ
水溜り路面とかの直進安定性が全然違うよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:00:06 ID:KBziypS10
オレのハリアーは640万くらいしたんだけど
みんな安く買えてうらやましい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:07:20 ID:VJ0dfDNB0
>>827
kwsk
2駆と4駆の走行性能について。
街乗り、高速、ハードコンディション
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:10:42 ID:WxNpyePT0
オレの経験話だけど
雨の日に水溜りにそれなりのスピードで突っ込むと
ハンドルを取られるでしょ?
大型車が多く通る舗装道路なんか、ワダチみたいに
タイヤが通る所がへこんでて、延々水溜りになってる所なんか
更にハンドル取られるでしょ?
4WDだと、そんな所でも大してハンドルが取られないよ
オレはスキーによく行くので4WDに乗り換えたんだけど
雨の町乗りで、その事を実感したわけ。あぁ〜4WDって
こんな所も違うんだなぁ〜っと、、、
みんな、そんな経験あるでしょ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 05:24:26 ID:CLUe7+LU0
まあ、非力なショボハリ4WDなら、アクセル踏んでも姿勢を乱すことはないわな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:30:25 ID:z0wSkl3hO
240はVSC TRCの安全装備が付いてませんが、そのあたりは?

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 08:45:03 ID:WUaLUrseO
安全装備や鍵穴はタブー
ハリアー糊は心がせまいから
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:18:31 ID:jXoMquIMO
RXが出たらハリアー350はRX乗りから↓に見られる気持ちは屈辱だろうね〜
350乗りは今しか威張れないからまぁ許してあげなよ〜
新型電化製品みたいなもんでグレードの高い商品買うと上から目線で威張りたいもんだよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:23:44 ID:z0wSkl3hO
ハイブリッドの設定:V6仕様のみ
エアサスの設定:V6仕様のみ
TRC VSCの設定:V6仕様のみ

良く考えたら直4仕様って何にも付いてないんだなw
ただの見栄っ張り御用達車だね

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:24:15 ID:xGHD7Ix/0
威張るのは結構だけど、欠点を指摘されるとムキになってキレるのはやめて欲しい。
まあ500万も掛けてれば気持ちはわからんでもないが・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:35:45 ID:l9O2LnIF0
>>834
なんだかショボハリ乗りって暗いね。350買えなかったのがトラウマなのか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:42:50 ID:jXoMquIMO
>>837
ハリアー乗って威張ってる時点でたいしたことないんだよ。
みんな乗ってるじゃん
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:43:59 ID:xGHD7Ix/0
俺は確かにショボハリだけど、時計はロレックスじゃなくてIWC,テントはコールマンじゃなくてスノーピーク、
自転車はビアンキじゃなくてコルナゴだから十分おしゃれだよ。
持ち家もタワーマンション上層階で、エレベーターに後から乗り込む下層階の住民に、背中越しに舌打ち浴びせてるし。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 09:53:35 ID:HKdZYfa20
>>839
最低じゃんwwwwwww
かっこいいとおもってんだ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 10:59:42 ID:vuvFqaySO
馬鹿なレスしてるのは大概携帯厨だけど、どっちもどっちですね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:15:23 ID:Hn+uojbG0
うん、でも主に馬鹿なレスしてる奴は
PCと携帯で自演してる奴とスマートキー厨だな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:41:52 ID:xGHD7Ix/0
おまえらの完敗だね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:47:17 ID:l9O2LnIF0
>>843
何その敗北宣言www
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:49:59 ID:xGHD7Ix/0
>>843は誤爆 すまんねw
でも君たちはハリアーに人生の全てをかけすぎだから、悪口言われるとすぐ熱くなるんでしょ?

年齢も所得もわからないけど、バランス取れた人生送ったほうが良いよ。
ウチは今度お墓を買う予定。500万位する。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:52:03 ID:HKdZYfa20
>持ち家もタワーマンション上層階で、エレベーターに後から乗り込む下層階の住民に、背中越しに舌打ち浴びせてるし。

これ、本当にしてるんだろうな。
当然の話だが、相手そんなことされたら嫌だろう。
しかも何の非もなく、ただマンションに住んでるだけで舌打ちwwwwww
小学生じゃなく、大人がこういうことしたらいかんぞ本当に。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:52:23 ID:/0MhCbb2O
ショボハリは2010年まで生産継続
350は今年10月で終わり
購入で悩んでる人はこの点も留意されたし
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 11:58:52 ID:xGHD7Ix/0
>>846
冗談ですよ(急いでいるときは心の中で思うけどねw)

>>847
それよく見るけど、根拠無いんだよね?? 延長はショボハリ糊の願望・妄想では?
今年でカタ落ち確定と思いますわ。
延長なら業界新聞に載るでしょう
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:15:24 ID:HKdZYfa20
>>848
そうか、おとなげないことをした。ごめん
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:21:51 ID:7tT+lM/wO
ハリアーは200万円台の価格ってのは事実で
決して高級車ではない
それはオーナーが1番良くわかっている
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:38:18 ID:vuvFqaySO
>>850
だよね。煽ってる人が勝手にいってるだけで、実際高級車なんて微塵にも思ってない
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:50:47 ID:jXoMquIMO
ハリアーってムラーノやCXー7より安いもんな。
値段からいったらヴァンガードやCRーVよりちょい上くらいだし。
ミニバンが嫌いな人が二列シートのハリアー買うだけでしょう
特にDQN仕様黒ハリアーはステップワゴンやオデッセイDQN仕様と一緒だよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:02:17 ID:xGHD7Ix/0
自分基準ではなくて社会の基準を身に付けないと。ハリアー、社会的には上級車のカテゴリー。
バランス感覚のない人は、責任ある仕事には就けないよ。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:12:35 ID:S/qdqEF/O
>>853
末期車が上級な訳が無いだろ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:23:59 ID:I1tY2VpuO
ここ最悪ですね!(^-^)/
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:38:05 ID:WUaLUrseO
型落ち末期
オーナーも末期
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:49:21 ID:Osx9tfg90
また前スレの高級車談義か(藁
お前らも暇だね。

>918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/22(土) 10:32:08 ID:xQpK/JMQO
>車輌価格300万前後で高級車だと思う。
>職場の駐車場が基準。
>軽
>コンパクトカー
>低価格セダン
>Mサイズミニバン、MサイズSUV
>
>高級車ハリアー、ムラーノ、アルファード

>989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/22(土) 23:52:51 ID:xQpK/JMQO
>いくら、オーナーが高級車気取りでも、これだけちまたに溢れてりゃ世間の評価は大衆車
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 14:07:45 ID:nKRhTWtn0
クラウンも多い。
やっぱり良い車は売れるってこと。

周りなんて関係ないんだよ。
自分が乗りたいかどうか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 14:19:38 ID:epCHIZ9u0
>>858
レアな車がイイ!
っていうお子様は、そんなに羨望の眼差しを受けたいのですかね?
他人の車なんてだ〜れも見てないっつーのw
もっと他の事で他人とのIDの違いを主張せーやw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 16:03:20 ID:jXoMquIMO
売れてるからいいとは限らない
やっぱどうせ乗るなら他人と違った車種を選んだ方がいい
他人と同じでは喜びがない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 16:21:50 ID:epCHIZ9u0
>>860
なら売れてる車のスレに来るなよwww
アホ自重
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 16:22:39 ID:tYOZvi2i0
ショボハリだけには、乗りたくない
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 16:29:43 ID:jXoMquIMO
服でもブランド品でも他人に見られるために身につけるんじゃなく、自分の満足のため
ハリアーは誰もが乗ってるからつまらない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 16:33:05 ID:WUaLUrseO
>>863
じゃあ書き込むなよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 17:00:13 ID:sqTqORGy0
「ショボハリ」って絶妙のネーミングだな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 17:21:20 ID:Pk1jV70rO
>>863
ブランド品なら他人と同じでも喜びを感じられるのか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 17:28:40 ID:YODXKM55O
>>863ブランド物こそ誰でも持ってて個性がないと思うが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 17:36:39 ID:xGHD7Ix/0
>>864
ワロタ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:48:48 ID:W2A6FGYfO
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 19:44:48 ID:JxauBOcXO
皆さんに質問なんですが、ハリアーの240GプレミアムLパッケージを新車で買ったら全部でいくらかかるか教えて下さい
お願いします
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 19:51:17 ID:X8cVP4Ny0
>>870
300くらい
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 19:56:15 ID:JxauBOcXO
>>871ありがとうございます
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:19:53 ID:2AYpETCH0
ハリアー選ぶ人はプラドとか検討しないの?
試乗するとグラッと来るかもよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:38:23 ID:aMDwh0W/0
あんな時代錯誤な車、恥ずかしくて乗れません。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:40:39 ID:Z6WGd0Xe0
ヲタの量産車には乗りたくない
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 20:43:56 ID:2AYpETCH0
「プラドに一度、試乗してみてくれw」と

必死に叫んでみた
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 21:06:42 ID:Fdy3z+lwO
>>870 確かに車両価格だけなら300ちょっとだけどOPは何もつけないの?
それ以外にも税金とかの諸費用もあるんだし購入意欲があるならディーラー行って見積りもらったら?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:02:36 ID:tYGhvncg0
質問していいですか
二列目のシートを倒してフラットにしたときの荷室のスペースってどれくらいでしょうか
一列目のシートの後ろから最後尾までです
検索したんですが見つけられなくて

ざっとでいいので教えてもらえないでしょうか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:10:08 ID:aMDwh0W/0
>>878
このコピペうぜーな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:10:36 ID:7/QK7Z9R0
>>873
プラドの方が明らかに車格は上だよな
ハリアーはプラスチックの木目調だしw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:26:20 ID:MAHD3dCm0
どうもこのスレはオーナーじゃない奴の人口割合が高いような希ガス。
240と350で煽って楽しんでるのも大半はそのへんかな。
そんなに気になって仕方ないんなら、買えばいいのに。大して高くないんだから。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:54:32 ID:tbxBPEKo0
300万円かあ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:29:25 ID:Fdy3z+lwO
>>878 おれ買った時に純正Bエアロつけて外したノーマルバンパーを
フラットにして助手席を前に出してようやく積めたから
それくらいの奥行きって思ってくれればいいかな。
なんかややこしく書いたけどつまりバンパーの幅くらいが奥行きってことね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 00:02:31 ID:tYGhvncg0
>>883
よくわかりました、どうもありがとうございました

>>879
コピペじゃないですよう^^
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 07:52:50 ID:9CfBi4wqO
現行型の車を若者が乗ってる時点で大衆車だと思います 勘違いオーナー多すぎ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 08:36:52 ID:kP7MMq0i0
4ATとかチンカスすぎて話にならん。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 09:06:17 ID:2fg7+j3GO
なにがチンカスだよ(笑)話しなきゃいいじゃん
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 09:12:44 ID:RXqD5Q7K0
ハリアーとアウトバックで悩んでます。
誰か背中を押してケロ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 09:32:04 ID:+WDtxKig0
>>888
ブアンガードをおすすめします
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 11:24:31 ID:ikyUfguG0
>>888 最終型でアウトバックターボが出ます。 それがおすすめ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 12:11:09 ID:1eHjT6dQO
>>888
新型のフォレスターなかなかいいみたいですよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 12:25:38 ID:0F3r+tHD0
>>828が無視されている件
893888:2008/04/15(火) 12:47:31 ID:RXqD5Q7K0
>>889
 ありがとうございます。
 うーん、微妙に好みから外れます。差し出がましいようですが「ウ」に点々ではないでしょうか

>>890
 ありがとうございます。
 正直速さは求めておりません、欲しいのは心地よさと安らぎです。
 主に雪山・釣りなどにと考えております。

>>891
 ありがとうございます。
 新型フォレスターの評判はかなりのものらしいですね、コストパフォーマンスも高そうですし
 ただ、少々若すぎるような印象を受けます。

 
 各々の車の良い点・悪い点なども教えてくれると幸いです。 
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 12:52:01 ID:pwrBf4RjO
中古のイブサムでも買って浮いた分を遊びに回した方が幸せになれるよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 13:04:22 ID:+WDtxKig0
>>893
んではマジメに。

ハリアーは走らせて楽しい車ではない。3.5ならパワーだけならあるが2.4は非力さを感じることも多い。
またいずれにせよボディが柔でダルくてユルい運転感覚。故に人乗せると乗り心地いいって言われるかもな。
内装もゴテゴテ感があるがいわゆる昔ながらの高級車風なので一般的にウケは悪くない。

アウトランダーはSUVの中でも割と走らせて楽しい部類。内装はプラスチッキーだが品質はそこそこ。
これはこれでスポーティとも言えるがチープとも言える。
収納類などユーティリティ面では相当に練りこまれてるので、遊びにレジャーに使い手があるのはアウトランダー。
四駆性能もSUVの中では上位。

心地よさと安らぎを求めるってことだが、これは好みによっても変わる。
木目とかそういうのが好きならハリアーで間違いないんじゃねーか?

とりあえず試乗しろとしか言えんな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 15:26:19 ID:BHRCVqer0
ノーマルのマフラーってちょっとボリューム不足じゃない?
みんなどんなのに交換してます?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 15:41:38 ID:FMoiEhgQO
>>894 イブサム
そういう名前の車はありません 笑いがとまりません
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 16:11:32 ID:uGd1YAhc0
ショボハリだけには、乗りたくない
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 16:29:13 ID:BHRCVqer0
ん〜みんからのパーツレビュー見てると
マフラーいじってる奴の大半がショボハリかよ・・
4本出し憧れたけどやめとくかorz
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 16:47:20 ID:zJZ3pzdoO
そういう改造はもうちょい高いスポーツカーむきじゃねかな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:02:02 ID:o5FLtcyu0
上でプラドがどうのこうのうとか言ってたがハリアーは中古でも本当に高いね
中古車に気になった車があったので見てきたついでに調べてみたんだが

・ハリアー 240G PLP 距離4万 286万
・プラド5ドア グレード忘れたが結構内装は良い 距離4万 230万

年式は両方とも15年式だったかな、両方とも純正ナビの類無し
これなら普通プラド買うだろうJKと思ったが・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:29:34 ID:7Dj+HaVp0
ハリアーは輸出すれば240でも確実にプラス150万以上で
売れるらしいから国内相場が高いのは仕方がないね。
100系も同じだよね、国外需要があるから
そう簡単に国内相場は下がらない。
ハリ乗りとしては嬉しいかぎりだが。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:29:46 ID:9CfBi4wqO
たしかにプラドの方が車格は上
ハリアーが高級車ならクルーガーは?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:53:46 ID:fMRGM86Z0
>>902
国内の改造屋も相場を下支えしていると思うが、
みんなに迷惑をかける連中のことを、同じハリアー糊としてどう思う?

買取が高ければ自分に都合が良いから黙認??綺麗な迷惑???
騒音で子供やお年寄りが寝れなくても、自分の車が高く売れれば嬉しいかぎり?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 17:54:58 ID:OAgvUC1p0
焼死事件があるのに、まだリコールされないで塩漬けにされたままなんだね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:18:11 ID:7Dj+HaVp0
>>904
> 国内の改造屋も相場を下支えしていると思うが、

全然思わん、改造屋の市場なんてものは微々たるものだと思うぞ
俺のはグリルと赤テール以外ドノーマルだしな。

> みんなに迷惑をかける連中のことを、同じハリアー糊としてどう思う?

迷惑の定義が解らんからなんとも言えんな、マフラーいじって爆音出して走ってるの?
オーディオをガンガン鳴らしてるとか?でもそんなのはどの車種でもいるだろ。
車種の問題では無く、乗ってる人間のマナーやモラルの問題。

> 買取が高ければ自分に都合が良いから黙認??綺麗な迷惑???

何を俺が黙認するんだ?自分の周辺に迷惑かけてるハリアーなんて皆無なんだが
リセールが良いのはオーナーとして普通に喜ぶべき事だと思うが・・・

> 騒音で子供やお年寄りが寝れなくても、自分の車が高く売れれば嬉しいかぎり?

これだけ文句言うって事は自分の実体験なんでしょ?
おまえこそなんでその迷惑かけてる本人に直接文句言うなり、注意する事が出来ないんだ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:22:12 ID:Z81v9ieh0
>>904
騒音でみんなに迷惑ってw
マフラー変えてるスポーツカー海苔に言ってこい
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:27:58 ID:C6mZFSbd0
http://blog53.fc2.com/e/eninaru/file/arimori_narumi0150.jpg

有森也実も侮れないな
貧乳具合といい・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:40:52 ID:WSeHSvj50
>>903
クルーガーはレクサス入りしていないから、高級車ではないでそ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:51:50 ID:JNd3LxUH0
>>906
必死になってみっともない・・・
俺はショボハリ糊だが、「リセールが良いのはDQNのおかげ」と言うのは一理あると思うぞ。 

高く売れればそれで良いけどなw
おまいは金持ちそうだからブライドが許さないかw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 18:57:37 ID:7Dj+HaVp0
>>910
全然必死じゃないぞ、どこら辺が必死に見えたんだ?w
240LP乗りの俺が金持ちに見えたのならウケるww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:05:20 ID:9CfBi4wqO
どう考えてもハリアーは高級車ではないね
まだ現行型なのに乗ってるのは若者がほとんどW
ありえないだろ
高級車クラウンはそうはいかないね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:14:47 ID:WjgBtA4j0
キーレスの効き悪くない?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:17:08 ID:u1dhk34hO
そういえば爆音ハリアーて全然見ないな
車種がそういう類ではないけど、おまいらの周りはそんなのいる?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:31:55 ID:7Dj+HaVp0
全然見ないよ、都下住みだけど周辺では見たこと無い

さーて、残業オワタから帰るか。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:55:07 ID:KpGGfRJjO
爆音ハリアーはいないけど前の車をあおるハリアーはいっぱい見かける
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:56:49 ID:L+s5YTqi0
ハリアーって2400が7割以上占めるのに
このスレには7割以上、自称3500海苔が住んでいる気がする件
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:45:34 ID:n/xHGoArO
>>914 ハリアーはフロントパイプでほとんど消音してるからね。
だからいくらテールだけマフラー交換しても爆音仕様にはならないよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:57:45 ID:BxGbizRn0
世間から見れば2.4も3.5も同じに見えるから…悔しいんだろきっと
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:03:12 ID:DCa+2O7/O
>>917
3.0乗りの事も忘れないで下さい(><)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:05:13 ID:u1dhk34hO
>>918
なるほど、そういう仕様だったのね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:11:47 ID:Ijk/dqDe0
ショボハリ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:56:04 ID:U+TxhdC50
ハリヤーでもハイヤーでもヒットしないのは何故だ?

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 22:57:55 ID:X0XeONWg0
ドノーマルのハリアーにRX300のサイドマーカーだけ付けたいんですが、品番わかる方
いましたら、お教えください よろしくお願い致します。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 23:14:07 ID:cgORI2+/0
当時マーク2買うのをやめて
240を買ったのはファッションだヨン。
カックイイからさぁ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 02:28:52 ID:nZYYcSW00
白衣の天使はほんとにいるよ

入院中、体を拭きに来た看護実習生に、「溜まってて辛いから抜いてくれるか?」
みたいな事言ったら、「いいですよ」とカーテンを閉めてしごいてくれた
腹の手術をして背中には痛み止めの管が通っていたが無事発射
2発目はスマタで発射
看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら少しうつむきながら
「患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが俺達の仕事っスから」って答えてくれたよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 04:41:19 ID:gTmAHnkCO
はいはい
ワロスワロス
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:16:51 ID:hH/1HOSm0
>>926
                  ,,,r------.、  , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''  

これでいいかい?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:38:37 ID:6vP7Wz3mO
>>927
てめぇーなに笑ってんだ!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 13:06:52 ID:Ws60fVGQ0
俺のハリアーもスイッチの裏の回路が焼けてショートしてた
一歩まちがえば俺も走りながら焼け死んでてのかとゾッとしたが修理して交換しても
部品が新しくなっただけで何となくスイッチが熱を持っている...寿命が少し延びただけなのか
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 14:10:59 ID:JDtC17us0
気持ち悪いほど大量に走ってるな。
みんな同じだと安心なのw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 14:19:54 ID:ZcD1s/T20
>>925  ファッションw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:09:41 ID:3ep8nb7OO
日本人は皆と一緒だと安心するんだよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 16:42:22 ID:CzoiqVVo0
>>933
かもね

アホみたいに他人と違うのがいいんだっ!って喚いてる奴らはチョン
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
そうそう!我等島国の民は仲間意識が強いから同じ民として同じ物を欲しがる。
しかし大陸や半島の民は同じ大地に様々な人種がいるから
変な個性を出したがる。