スイフトvsフィットvsデミオvsヴィッツvsノート

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:46:06 ID:I2+KV0aSO
意識や意図は解らないけど、文章からは持論を示してるように読み取れるよね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:10:25 ID:XtqPD1UI0
ID:U2Oeaa2P0による不毛な議論もどきの独り言だろ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:38:40 ID:ZSyGCaEi0
ヴィッツが最も糞
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:55:31 ID:4FW/yqhY0
大賞トヨタ
956旧スイポ改:2008/05/17(土) 23:19:42 ID:1mrc77D50
>>944
フィットRSごときなら いつでも掛かってこんかい!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:25:17 ID:hB+6hD+g0
スイフトXG-L(1.3L、5MT、\118万)にあって、デミオ13C(1.3L、5MT、\120万)に無い装備

・エアコンのフルオート機能。デミオは¥37,000でオプション。
・走行速度に対応したオーディオのオートボリューム調節機能とMD対応。
・6スピーカー。デミオは2スピーカー。6スピーカーは¥16,000で入力端子とセットオプション。
・電波式キーレスシステムおよびイモビライザー。デミオは両方セットで¥42,000でオプション。
・オーディオスイッチ付レザーステアリング。デミオではウレタン。スイッチ機能は6スピーカーとセットで¥21,000でオプション。
・燃費計算機能。
・助手席シートアンダートレー。
・ラゲッジトレー。デミオは¥13,230でオプション。
・リアスモークガラス。デミオは単体オプションは無いが、セットで¥21,000相当。
・LEDウィンカー付ミラー。
・マフラーエンド。デミオは¥3500でオプション。
・15インチアルミホイール。デミオは14×6Jが¥106,000でオプション。




デミオ13Cにあって、スイフトXG-Lに無い装備

特に無し










/(^o^)\
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:37:32 ID:8Unqph2b0
>>941
そんな主観ならこのクラスだと
ちょい乗り重視したらロングストローク型のフィット、ヴィッツ
バランス良く乗るならスクエア型のノート、デミオ、スイフト
って考えるのが普通じゃないの?

1.5で選ぶならノート、デミオの二択
街乗り車ならフィット、ヴィッツの二択
それ以外ならスイフトでしょ

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:48:58 ID:d5HWiNsP0
>>957
スイフトXG (1.3/5MT)\105.5満で 充分

どうせ ホイル/タイヤも 足回りも 社外品に換えるんだからねw

大昔の 初代セリカや ムスタングみたいに
ボディや Egや 装備が フルチョイス出来たら良いのに・・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 06:32:29 ID:ny8zHnvN0
>>941
最上級グレードを見るならコルトラリーアートとかも考えていいんじゃないか?
トルクが足りないなんて話とは全く無縁だぜ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 06:58:05 ID:C3WRulGu0
エンジンは速いしボディ剛性もあるはず。
問題は値段と燃費かな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:28:01 ID:uJNyXxyCO
重量税だけで考えるとデミオSPORT5MTがベストチョイスだな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:59:27 ID:caDiOYBeO
トヨタと新日鉄は自動車用鋼板を約3割値上げすることに合意。
鋼材の平均価格が1トン当たり初の10万円突破となり26年ぶりに過去最高を更新する。
ホンダ、日産等のメーカーも合意するとみられ、車両価格をいつ値上げするか対応が注目される。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:20:23 ID:ggWdCeh00
トヨタは下請けにはありえないコストカット強要するくせに鋼板値上げは
早々合意か?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:22:16 ID:zFN7phz40
都会にまぎれたクソ車
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:06:35 ID:EFexPJro0
重量税の差なんてたかが知れてる
そんなので車選ぶのがいるのか?
どんだけ貧乏なんだwww
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:19:35 ID:jIB8JHfE0
>966
そういう奴は大人しく軽にすればいいのにね。
自動車税や保険・・・安いんだから。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:22:28 ID:dLbI4GJh0
定期的に道路利権の中の人が登場するなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:10:23 ID:rY7kRhJu0
>>966
別に賛同はしないが、世間にそういう奴も居るとは思う。
貧富と関係なくとも価値観の相違で。
ファッションなんかもそうだろ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:30:11 ID:rJEWj44H0
>>925
そういうのを信じるバカがまだいるのかねぇ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 02:15:46 ID:IXt0sm210
>>964
鉄鋼メーカーにはむかって鉄を供給してもらえなくなった(スズキだっけ日産だっけ?)
みたくなりたくないからでしょ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:10:13 ID:uf/z60lY0
>>971
日産
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:46:44 ID:8c/GE8VU0
>>958
CVTだと実走時のトルク感なんてプログラム次第でどうにでも演出できちゃうからなぁ
デザインや内装で落選でもない限りとにかく試乗してみれとしか言い様がない

で、ノート乗りの漏れが新型フィットの展示車に座ってみたんだがあれで前方視界がいいとか冗談にしか思えんかったわ
感覚的にはノートのインパネに20cmくらいなにか積み上げたくらいに感じられた
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:57:53 ID:mHBfiSmoO
日産は新日鐵を怒らせてからはポスコから買ってるよな
法則発動で日産オワタと思った記憶がある自分は日産海苔

ところでこのスレ、次スレいるのか?
次はコンパクト総合スレに統合でいい気がするんだが…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:34:52 ID:mH2hy8L80
こんな不毛なスレ、もういらねえだろw
976248:2008/05/19(月) 21:56:26 ID:P5WnKyKq0
お世話になりました。最後で申し訳ないですが、その後を書かせてください。
結局、スイフトもフィットも候補から外しました。

第1候補:スイフトStyle
 スイフトを薦めてくれた方、ありがとうございました。
 その助言が無ければ、スズキに普通乗用車があることすら知りませんでした。
 XEですら走り&乗りごごちはよかったし、スタイルなら充分の装備です。
 燃費と積載性が気にならないなら、本当にお勧めです。
 でも、やっぱりディーラーが気に入らないので、候補から外しました。

第2候補:フィット
 偏光サングラス購入(\30000)でフロントガラスの映りこみを解消し、
 問題点がなくなりました。が、GWを挟み、いろいろ考えた結果・・・

最小回転半径にこだわったり、積載性を考慮していなかったりしていましたが、
貯金をよく見たら、予算を若干上積みできそうなので、
もうちょっと大きく、もうちょっとパワーがあり、もうちょっとかっこよいものを探し、
今は、エアウェーブ・ラクティス・フリードで検討中です・・・すみません。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:14:22 ID:6DbhGhmZ0
「走りのスイフト」という評価が浸透してきたから、スイフトなら何でもよく走るイメージがあると思うけど
XEとかスタイルはどうにもこうにも話にならんよ。
車の走行性能で一番大事なのはエンジンでもシャシでもサスでも無くて、断然タイヤだから。
165/70R14のTOYO J50、最悪のタイヤサイズ&銘柄です。
実際にXEの走りはヨレヨレで貧相極まりない。
ま、タイヤ交換するだけでいいんだけどね。
その程度の判別も出来ない人は、どの車でもいいんじゃないかな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:14:33 ID:SzEQHiLY0
>車の走行性能で一番大事なのはエンジンでもシャシでもサスでも無くて、断然タイヤだから。

ワラタ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 08:42:16 ID:QOYuGLUx0
さすがコンパクトのスレでんな。
痛い奴が多すぎ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:38:46 ID:UlmC8q5h0
お前もその一員なんだけど?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:33:45 ID:hzUu2Shh0
自虐的だなw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:27:09 ID:63et56dU0
>>976
おお、ずいぶん大型化したな(笑)
まあ、じっくりしっかり選んでよ。時間はたっぷりあるんでしょ。
スイフト乗りとしては、スイフトの良さに気付いてくれただけでも良かったよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:28:44 ID:taUS2DMu0
>>982
ラクティスってデカさもパワーも無いよカッコイイかは好みの問題だろうけどね
追加するならルミオン、フィールダー、インプレッサ、ノート辺りになるのかな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:58:24 ID:CHEq/OUQ0
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/img_model/TO/S145/F001/M002/4/
ラクティスは14インチの子供用自転車を畳まずに積めるよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:18:12 ID:x9GAnW2s0
スポーツモデルだと断然スイフトがいいのかな?
.6ってのがネックなんだが・・。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:31:49 ID:5xR/Qat60
デミオスポルトやヴィッツRSは下位グレードのエンジンをそのままで
エアロやサスでスポーツっぽくしただけみたいだしな。スイスポ以外に
ガチのスポーツモデルと言うと、どれもスレタイに入っていないけど
マーチ12SR、コルトラリーアート、ブーンX4ってところかな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:33:21 ID:x9GAnW2s0
>>986
インプレみてたけどやっぱそうなるかー。
マーチとかエンジン結構手入れてるみたいだけどどうなんだろ
走り(っても軽くだが)求めるならコンパクトは諦めたほうがいいんかね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:35:21 ID:TwXiYLkI0
>>985
とりあえずスイスポかコルト試乗してくりゃいいんじゃね?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:50:18 ID:5xR/Qat60
忘れていた、と言うか個人的にどうもピンと来ないフィットRS、ちょっとレビューを
見たら結構ガチな方っぽい。

>>987
どうだろ。ガチのスポーツカーを買うほどでないんならコンパクトホットハッチは
悪い選択じゃないかと思う。と言うか、スポーツセダンだとランエボやシビックTypeRは
ガチ過ぎるしそれ以外のセダンでスポーティーな車種ってあるのか?と言う印象が。
走りを楽しむのなら小さく軽い車だろうし、それならコンパクトの方が楽しいんじゃない?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:01:26 ID:yZ3kfGXi0
>>985
ミニサ/峠で ガンガン走りたいんだったら 新スイポは 止めとけ

旧スイポか 1.3XG(MT)の方が 楽しいよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:50:18 ID:jhfPYk+u0
>>985
ブーンX4ってのもあるけどどうなんかな?
ストーリアは安く弄れて面白かったけど
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:00:30 ID:GPmVCz4Z0
X4こそガチっぽくてなぁ・・
>>990 何故1.3XGの方が?今は峠メインで考えてるけど。
このスレだと1.3XG何かと好評っぽいけど。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:04:31 ID:a9sKivJI0
0-100q/h

SWIFTSPORT(吸気/ギヤ変更) 7.64
SWIFT SPORT(HT81/ファイナル/給排気) 7.76
SWIFT SPORT(HT81) 8.70(47)
SWIFTSPORT (ZC31C/給排気) 9.64
SWIFTSPORT MT 9.73
SWIFT 1.5XS 11.17
SWIFT (XG/MT/排気) 11.80
SWIFT 08A-ZC115 1.3L 5MT 12.20
SWIFT(1.3XG) 12.89

Fit 1.3A 10.30
FIT (1.5/AT) 11.23
フィット1.3A 12.83
FIT 1.3L 4WD 14.46
FIT 1.3A (フジツボマフラー/エアクリ/イリジウムプラグ) 14.73

DEMIO DW5W GL-X 1.5L 5MT '99 11.23
DEMIO '98 (マフラー/毒キノコ) 11.74
DEMIO (DY3W) 1.3MT 12.31
DEMIO 1.3L AT 15.03
DEMIO 1.3L 3AT 17.73

VITZ RS TURBO 8.02
Vitz RS (吸排気/クラッチ交換/軽量化) 9.26
Vits 前期型1.5RS 10.00
ヴィッツ13FCVT 11.77
VITZ 1L'05 13.76

NOTE(給排気HKS) 10.03
NOTE 10.12
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:07:03 ID:AFGzfdYU0
次スレはどっちかでどうぞ。

コンパクトカー総合スレッドPart49
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210969830/l50

★★ホットハッチ24時間いつでもぶん回せ!!★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208950018/l50
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:08:43 ID:narjA7560
コルトラリーアート'05 6.42 (35)
コルトラリーアート 6.67 (17)
コルトプラス ラリーアート(給排気) 6.73 (25)
コルトプラス SPORT-X 12.52 (25)

ブーン X4 M312S (スタッドレスタイヤ) 7.57 (81) ←under1000ccNO.1
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:37:07 ID:n0s362Lm0
>>992
新スイポは (*)ESP(ABS/EDB制御の 電スロ)だから
車を振り回して楽しむ スポーツドライビングには 全く対応出来無いんだよ

(*)ESP
最新の電子技術でドライバーの運転操作をサポートするのがESP(R)(Electronic Stability Program)。
EBD付4輪ABS機能に加え、状況に応じて必要な車輪に自動的にブレーキをかけ、エンジン出力もコントロールし、コーナリング時の横滑りを軽減して車両の安定走行に貢献する。


ブ〜ンX4なんて ダート専門に特化して作られてるから 舗装路では 全くダメw
FFコンパクト改の 敵では 無いっす
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:48:55 ID:v/REJCWL0
キャンセルSWあったような
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 01:36:44 ID:n0s362Lm0
>>997
ABSのヒューズ抜いたら 電スロが 全開にならない車で
どうやって スポーシ走行するんだい?

まさか ABS付けたままで サーキット走るつもりかいw
ヘアピンで ブレーキ掛けたら 一瞬リアロックした瞬間にABS作動して
フロント・ブレーキも効かなくなって アポ〜ンw

チョン掛けの リアスライドも使え無いんだよ
9991:2008/05/21(水) 03:21:35 ID:QM9ggQmf0
このスレはこれで終了致します。    

沢山の書き込みありがとうございました。   m^−^m

10001:2008/05/21(水) 03:22:10 ID:QM9ggQmf0
このスレはこれで終了致します。    

沢山の書き込みありがとうございました。   m^−^m

10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'