V35・V36はスカイラインとして認められない2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:37:31 ID:JgsC1x/e0
盗作(盗レス)晒して顔とIDが真っ赤っかwwwwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:18:41 ID:BlFrsHFq0
V35・V36はスカイラインとして認められない3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219591061/
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:26:14 ID:klVWgcVp0
オレの車はR34のダークブルー、4ドアセダン。滅多に見ない希少車。数年前
だが、高速道路の追い越し車線を時速120キロくらいで走っていると、後
から猛スピ−ドで迫ってくるトラックが見えたので走行車線に戻ると、何と
トラックも走行車線に入り、オレのあとをトロトロと走っていた。後で気が
ついたが、4ドアのダークブルーは県警の覆面パトによく使われていたらしい。
スカイラインとクラウンには気をつけましょう。特に助手席に、いかつい顔をした
オッサンが座っている車は追い越しに注意!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 12:15:15 ID:NBaTotc2O
>>944それがV36のいいとこだよ。外観は高級車みたいになったけどのりあじはまさしくスカイライン。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:53:25 ID:BlFrsHFq0
>>955
と妄想乙
ATでスカイラインw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 05:48:50 ID:pcSZoX2g0
R32は糞狭いので秋名の86を倒すためだけの車になったな
本来のポジションであるファミリカーの「ふぁ」の字もない
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:18:49 ID:x7+/7SBi0
R32が 糞狭い ってどんだけ メタボ なんだよw
959ポルシェ959:2008/08/26(火) 07:20:04 ID:HxyfD2Ha0
ぽ、ポルシェ959
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:04:14 ID:zwqGjFqO0
俺はRかVかという論争には興味ないが、普通のセダンからV36に乗り換えてから
というもの、目的もなく走り回る生活スタイルが身についてしまった。走ることが異様
に楽しくなる車という点でV36が非凡な車であることは間違いない。同じスカイライン
乗り同士がブタだの糞だのと争うのは馬鹿げているよ。R系に乗ったことはないが、
これだけ熱くなるのはきっと素晴らしい車だからだろう。みんな仲良くしようぜ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:18:28 ID:i/SOG5c10
スカイラインはスカGTとか言っていた。GTは大旅行といったような意味だが、
スカイラインは500キロを一日で運転しても疲労感がない。たしかにRとかVは
不毛の論争と思う。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:29:55 ID:cRQtQNpOO
確かにV系はいい車だと思います。

でもあんなもんはスカイラインじゃないよ。スカイラインは直6じゃないとダメだ。


ローレルで出せばよかったと思います。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:25:59 ID:1QezDQqBO
C系で1日500キロ走ったら疲れそう
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 17:31:06 ID:HxyfD2Ha0
FF化されたり、車種名の消滅を免れただけでも良しとしなければイカンと思います。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:29:53 ID:cRQtQNpOO
スカイラインは34で終わってればよかったんだよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:47:04 ID:BWOG5bMP0
V36レベルで走ることが異様に楽しくなる車、と
言ってるおめえが十分非凡w

若葉くんかよ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:23:15 ID:1QezDQqBO
>>966
で、お前は何乗ってんだ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:37:36 ID:d8PgVUkVO
つーかよマーク2のライバルはローレルだよ
スカイラインとマーク2じゃ性格が違う

マーク2はラグジュアリー系
スカイラインはスポーツ系だし

ローレルはマーク2と同じラグジュアリー系だ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:37:56 ID:8QN6i5Gw0
>>967
女w
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:39:22 ID:8QN6i5Gw0
スカイラインのライバルは






スカイライン






名ばかりの豚は道を開けろぶひぶひ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:02:15 ID:XvqBZiS/0
>>965
あんな不細工なので終わったらあんまりすぎるだろw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:07:04 ID:8QN6i5Gw0
でもスカイライン史上
最悪メーカーもときめかない
極悪車がry
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:09:19 ID:c+Ym0Trk0
そうやって不細工だの何だの難癖つけて新車を買わなかった癖に、今更になってR34の中古に殺到するR厨www

車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのがR厨だよな。
R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            R厨は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がない。 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:15:02 ID:d8PgVUkVO
V35や36は悪い車じゃないけどな
あれをローレルとして売れば良かったとつくづく思う
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:21:48 ID:8QN6i5Gw0
ぶひぶひコピペ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:20:27 ID:Q7GV7qOk0
馬鹿の一つ覚えのように、毎日のようにぶひぶひとご苦労な事でw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:24:51 ID:6I7U5wGnO
スカイラインはVになって本来のポジションに戻った。ケンメリ ジャパンに回帰した。R32 33 34はスカイラインの歴史の中でも汚点。お子様向きだ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:27:29 ID:1QezDQqBO
>>977
なぜハコスカと31が抜けてるんだ?w
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:38:59 ID:eIc8p3dv0
R32、R33、R34(第二世代GT-R)を作るように仕向けたのは
R30(RS)の直4を否定し、R31を酷評した
いつまでも直6&スカG伝説に固執したメタボオヤジ共

買う気も金も無いくせに何かにつけGT-Rを復活させろと騒ぐ、ケンメリは良かったと愚痴る
で、いざ希望通りにR32でGT-Rを復活させたら
自分と子供のメタボを棚に上げてR32は後席が狭いだのトランクが狭いだの
挙句の果てにR32はセダンとして失格とか言い出す始末┐(´д`)┌

      希望通りにR32の時にGT-Rを復活させたのに、口ばっかりでR32に難癖を付けて買わなかったのはメタボオヤジ共。
      そのメタボオヤジ共の意見を尊重してボディを拡大して作られたのがR33

その結果R33は(ry
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:56:25 ID:njrmu2hM0
>DR30買った時のトキメキがふたたび現れるまで暫しの別れぞ

あんたが次乗るのは霊柩車だろw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 06:04:40 ID:KD9CakXi0
34は外観がウンコで
35は内装がウンコ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 08:53:48 ID:Lk09o1pyO
俺は34好きだけどな
35、36はダンゴムシみたいできらい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:49:55 ID:ONCYr6Bu0
36には熟成されたカッコ良さがある。
34には知性や品性の消し飛んだカッコ良さがある。
分別ざかりの俺は当然36を選ぶ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:47:38 ID:AC7G69OR0
V36が、熟成された...カッコ良さ?!

腐りかけと勘違いだろw
or半焼けの生臭い肉をレアはうまいと言うタイプ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:04:05 ID:TOx7qVU30
はっきり腐ってるだろw
痴呆症でオシメにウ○コつけた爺が乗る車だぞwwwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:07:59 ID:Y0M/bWmP0
棺桶に片足突っ込んでる爺向けの車だからもう片方の足で運転できるATだけなんだろ?w>セダン
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:33:58 ID:y4GbQCGR0
R系の非GT-RってGT-Rありきでデザインされてそこからわざわざ劣化させたイメージでしかない
あえてベストな状態にできない呪われたかわいそうな車
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 03:42:11 ID:Rz0qdg4o0
>>987
頭大丈夫か
熱中症か
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 04:43:37 ID:N6ngTiwh0
>>985 若者はどっちも乗らない
若者のあこがれはアルファードかエルグランド
よって、どっちも爺のお車
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:12:23 ID:M4UAxTYo0
スカイライン乗りと聞くとDQNな珍走野郎という印象があるが、あれはR系で
できた印象なんだな。V36見てそう思った。そういう意味ではR系だけがスカイ
ラインだと思う。この点に関し、R支持派はもっと恥じらいをもって小声で語る
べきだろう。威張って語ることじゃないよ。こっ恥ずかしいなあ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:25:46 ID:uWJAAa1yO
馬鹿か?
スカイラインの走りのイメージはS54からだ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:44:37 ID:c+QOD8Z3O
>>991
仰る通り!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:49:28 ID:a0nllS220
>>991
昭和54年から?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:52:12 ID:hp4B/vvd0
直6じゃないから、というより雰囲気がスカイラインって感じがしないんだよなあ・・・。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:27:52 ID:eUR79Rba0
セダンもMTの設定お願いします。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:43:59 ID:09JNr+M60
>>994
脳が劣化した連中にはスカイラインに見えるんだろ(笑)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 09:31:59 ID:Ah9VFG0n0
>>996
脳が腐ってるのはお前。
といっても脳が腐ってるから脊髄で反応してるだけなんだろうが。
当たり前過ぎて馬鹿馬鹿しい話だが、車名はメーカーが名づける。
お前らにはクレーム言う権利なんてないの。
ばっかじゃねーの?
悔しかったら日産に入社して関連部署のトップになればいいんだよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:56:17 ID:EaIeuk/b0
ハコの復刻版を出して欲しい。
外見だけでいい。

RBノンターボ
フル装
AT
でいいからさ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:58:11 ID:kZ7g3G+m0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:59:06 ID:Ss65LA810
1000なら36スカイラインが歴代最高利益率
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'