まったりと語りましょう。
人生初の2ゲット
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 08:58:49 ID:jndCHshp0
GDカペラ教習車(LPG)はエンストしやすかったなw。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:57:35 ID:Smp03yfy0
ほんだは、ありません
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 19:06:40 ID:Tn4VybqM0
教習車でクラウン・スタンダード(MT)とデラックス(AT)の
ガソリン車を使ったよ。それから、ずーっと直6でないと駄目な体に
なってしまいました。直4は安っぽく感じます。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 20:11:28 ID:tCYeVynR0
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
>>5氏
興味深いn紹介忝い。ClassicSV Premiumはいちどでいいので乗車してみたい
です。四発エンジンの音が豪華な車内に響くのでしょうか。
9 :
5:2008/03/12(水) 19:24:04 ID:+J7Yn45H0
>>8 まだClassic SV Premiumの実物を見た事が無いんで、何とも。
でもNA20Pでしたよね?
ちなみに日曜日にトヨタディーラーにクラウンロイヤルのカタログを貰いに行ったら、セダ
ンのカタログは無かった。やっぱりストップ?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:44:25 ID:WnuIQSFg0
日産クルーの全エンジンをMTで制覇したおいらが通りますよ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:37:24 ID:0/I5QKLy0
なぜ大手企業のタクシーはセダンばかりなのだ?
どう考えてもワゴンの方がいいと思うんだが。
LPガスの搭載とか、車椅子やらベビーカー、客の荷物の搭載とかの面でも。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:29:33 ID:4qBt2jos0
ワゴンだとボンベ積みづらいんだよね。
17系のクラウンエステートはガソリンだよね?
俺が通った教習所は、平成元年当時
所内=80系マークUディーゼル
路上=ベンツ190D
だった。なんて見栄っ張りなのかw
190は当初2リッターディーゼルだったけど、教習車としても非力で全然加速しなかった。
教習途中で190D2.5の新車に入れ替えになったけど、2.5は静かでトルクもあったな。
欧州車はエンストするとイグニッションをOFFの位置まで戻さないと再始動出来ない事を
知らなくて、交差点でエンストした時にエンジン掛けられなくて焦ったのもいい思い出だw
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:46:23 ID:tx2htUhr0
ランサー教習車は、エンジンは1・8のOHC。age
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:42:56 ID:y6kWOIT/0
ホンダのPARTNER、割とカッコいいしタコメーター
ついていたり、くすぐるので足代わりに一台と思って
値段見たら、ベースのAIRWAVEより5万ほど安いだけ。
気になって他のメーカーのワゴンタイプの営業車も
調べたが、同じくそれほど安くない。
営業車だと一般車と同グレードで30万くらい安いんじゃないか
と思っていたが、甘かったw
へえ。そうなんだ。
安くなるとしたら販売店レベルでなんだろうな。まとめ買いでおトクみたいな。
エボワゴンの外観をランサーカーゴに、というのに憧れる。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 14:43:55 ID:zCpHJs3l0
>>19 >エボワゴンの外観をランサーカーゴに
あ〜わかる、その気持ちw
営業車だと舐めてかかっていると、なんだありゃ?の(・・;)状態
でも、エボエンジンだとターボの穴でばれるね。
NAでやんないと面白くないと思うな。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 15:17:41 ID:UPXdu50N0
というか、エボワゴンはバーフェンなってるから、
どのみちそこでバレるんじゃ・・・w
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:25:09 ID:zCpHJs3l0
だったら、コルトラリーアートの1500ターボエンジンならどうやw?
Rじゃなかったらうまくごまかせる……同じ1500だから乗るだろう。
エボと同じくボンネットで
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:09:12 ID:tTHuQ/Rh0
アクセラの教習車って、どうなんだろうねぇ?。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:21:53 ID:9eqs/F8vO
↑マツダ地獄(T_T)
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:28:52 ID:IM9DwToy0
俺が免許を取ったところは日産のクルーだった
>>24 今までの教習車には見られないくらい
スポーティ。
メーターのまわりが銀色で縁どられて
いるから、指導員はスピード以外の表示
を確認しづらい。
あとは車幅感覚が他の教習車両よりも取りづらい
気がした。
ファミリアの教習車よりは走りは良いね。
今の車は見切り悪いのがデフォだからね。
トレーナーだってああいうのでいいんだろうね、きっと。
うちの母親が免許取った頃、330のセドリックの教習車で「今の車と比べたら、でかい車
だった」だって。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 17:46:44 ID:TBibcaYY0
俺の通った教習所は
MTがカリーナ、ATがブルーバード
急ブレーキ講習はローレル(ABSなしの旧型、ナンバー無し)
急ブレーキ講習で飛ばしすぎて、自分でブレーキ踏む前に教官に踏まれた。
そろそろ新車が入る頃だと思うんだが、アリオンやシルフィになるんだろうか。
近所のほかの教習所は1コ前のアコードやシルフィが多い
>>30 指導員用スピードメーターがターボタイマーみたいだなwwwwww
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:15:38 ID:+/MzL5O60
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:24:51 ID:RI1oZdGLO
クラウン・コンフォート
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:41:42 ID:mWW82Or90
サイドミラーがボンネットから生えている。
>>30 へえ、教習車のアクセラって電動パワステじゃないんだね
エンジンルームの様子も、標準車とは微妙に違ったてたりするのかな?
37 :
36:2008/05/22(木) 01:11:32 ID:g/7YmtI60
あう、「た」が一個多かった・・・
>>30 教官はタコメーターとかも見なきゃならんしな。
有る程度音で分かるんだろうけど。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:50:18 ID:Kj8CbEDFO
ローレルのコラムMTだった
プロボックスがイイ!
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 03:44:41 ID:B5oeuk+W0
Y30のコラムだった
アクシオ教習車は普及次第ではXベースでもタコ設置も視野に入れたほういいんじゃいかな
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 04:47:39 ID:1AssErstO
クルー好きだ
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:39:01 ID:S+aquIVO0
今日レクサスLSの個人タクシーを見かけたよ。
同じ金を払うのなら、LSの方が良いね。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 07:00:07 ID:WBjnSdVrO
330と230だった
一応6発のガソリンだったが230はコラムでステッキのサイドブレーキだった もちろんバワステなし(笑)
>>46 >>44の直後にレスしてれば結果的にカッコよかったのに、
すっかり話題になってから後追いでレスつけてもねえw
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:00:33 ID:V1LSmrN70
カペラ
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:05:25 ID:JRi7mdPWO
Y31
バワステ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:54:04 ID:TfJDCoEi0
LPガスってリッター幾ら?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 23:13:05 ID:Or8k+L27O
RD28のローレンだった。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:51:51 ID:q9UYtBrzO
電車内の教習所の広告でBMWの車が載ってたんだが、あるのか?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 02:56:20 ID:unwAYVUb0
BMWの教習車って、ちょっとイイ教習車を入れるとこじゃ定番じゃないか?
BMW自身も教習車向けグレード設定してるし・・・。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 11:24:04 ID:RrJSK8qe0
そういえば、ティーダスレにあったんだけど秋頃にラティオベースの教習車が追加されるらしいな。
MT仕様のみHR16DEを搭載して。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 11:44:35 ID:rHNUVfqxO
>>55 オレが合宿で行ってたところは教習車MT/ATともにBMWだった。
新潟にあるよ。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 15:13:31 ID:3f1ma4doO
石川県にもBMWの教習車使ってる教習所あったよ。
潰れたけど。。
トレーナーでBM乗れて嬉しいかね・・・?
まあ嬉しいんだろうね。
そういうの目立ってたのバブルの頃だったような気もするけど、
今も使ってるところがあるのかな。現行モデルでとか?
普段はコンフォートとかの普通の車で高速だけBMWってパターンもあるよな
まぁ、BMだったらそこそこの集客力にはなるだろうしね。
俺が行ってた所は代替と共にプリウスになったけど…。
バブリーな頃はもっと凄まじいラインナップがあったらしいが。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:30:05 ID:+Xx9CifN0
>>62 ソアラを教習車に使用していたところもあるw。
教習車は仏壇ローレルの1800だったお
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:58:17 ID:QNoMz4a00
意外とG10シルフィ教習車を導入している教習所って結構多いよね。
これが秋以降はラティオ教習車になると。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:05:51 ID:hd8tvZIh0
>>67 タクシースレ関係の仕様です。
コンフォスレにも張ってあったよ、ご丁寧にw
>>63 2ドアクーペが教習車ってある意味凄いなw
>>69 それがバブルクオリティ。教習で一緒になる人間は縮こまるように座るから
悲惨だろうけどw
どこかにレクサスの教習車と聞いたけど。
教習車はSX60後期セダン、
高速教習がGZ10ソアラ&GX61ハードトップのLGだった。
ティーダラティオの全長が伸びたのは、教習車を作るためだったのか。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 02:03:27 ID:Wj8UQHFn0
クラウンコ注意↑
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 08:16:57 ID:9O2Gzp1zO
マイバッハの教習車つくれ。
試験場の車は当然ながら、コンフォートが多いけど一部クルーがあったのには
驚いたな。LPGはわざわざ外行って入れるもんなのかな。試験場にはガソリンとディーゼルの
給油施設はあるけど。
ところでグロ画像張り厨って何なのでしょう?識者いればこやつの目的をこの私目に
ご教授願いたいのですが。
>>59 組合潰し目的で会社ごと潰した中央自動車学校?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:45:05 ID:/53UJxzpO
教習車みたいに大量に導入だと値引きも凄いんだろうな。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:55:55 ID:GAEKb80oO
教習車はクルーのLPG仕様ですた
途中でATだけコンフォートに変わったけど。
少しだけ勝手に左に流れるのもあって怖かったお
>>79 きっと、20台買ったら1台サービス!的な事もやっているだろうなw
俺の行ってる教習所は一部TRコンフォートが入り始めてるけど、
ホイールが変わって、ちょっとだけシャープな感じになったな。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:23:15 ID:9oC9Grjn0
>>81 >きっと、20台買ったら1台サービス!的な事もやっているだろうなw
これはマジらしい。5台買ったら1台プレゼントとなるらしい>教習車
最低でも30台が入れ替えられるから、販社としては美味しい商売だしねw。
ほとんどの場合、各教習所で特注ペイントになるから、
まとめ買いしないと安くならないし。
>>83 5台で1台なら、30台お買い上げの場合は5台はおまけかw
今行ってるところは2L・4S・3S・TRとそろい踏みだけど、
2Lはほぼ放置プレイ状態だし、4Sは送迎車状態。
大口だと特販店扱いになるんでないかな。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 13:39:53 ID:oeNTodki0
>>85 まぁ、販社には大口に客用に法人営業の部署はどこのメーカーの販社には必ずあるからねぇ。
スズキやダイハツの販社にも必ずある部署だし。
最低限、「V型スカイラインはスカイラインじゃない」と言っている輩よりは、販社的には
最高にいいお客様だしね。
「V型スカイラインはスカイラインじゃない」と言っている輩の一人だが、
なんで俺らが引き合いに出されたのかがわからんし教えてくれなくてもいいw
>>86-87 アレだ。教習関係は塗装なり何なりのカスタマイズなどで結構苦労するし、
色々口を出す事は多いけど、購入台数は確保してくれるという事かw
教習車は廃車後は輸出が主な用途なのかな。あまり海外で活躍する
写真を見た事ない…。バスとかはそのままの色で走るって事多いけど。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:49:34 ID:m7GBAdBe0
>>88 >購入台数は確保してくれるという事かw
その通り!!(博多華丸風に)。しかも入れ替えの時には必ずその販社を指定してくるしね。
10年以上の付き合いになるのだから、ある意味販社の飯の種な訳。
だから日産が秋にラティオ教習車を出す理由でもあるしね。G10やU14もそろそろ代替になって
くるだろうし、日産の販社によっては子会社に教習所を持っている所もあるからその対策だし。
>>89 なるほど。フリートユーザーは比較的景気に左右されないから、
いい上客です罠。
ラティオの教習車、オーテック扱いだろうね。日産はこの手の商売から
手を引くとかやる気がないとか散々言われてるけど、これも販売店と
メーカーとの力関係なのかな。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:56:28 ID:9DJf32ef0
やはりRB20EクルーMTが最強だな。
自家用車で乗ってます。
>>90 >ラティオの教習車、オーテック扱いだろうね。日産はこの手の商売から
手を引くとかやる気がないとか散々言われてるけど、これも販売店と
メーカーとの力関係なのかな。
全国の日産販社から「教習車を出せ!!」と大合唱になったから、メーカーでも教習車を
用意せざるをえない状況になったんだろうねぇw。
子会社で教習所を持っている所では、日産販社が経営しているのに教習車がトヨタやマツダだったら
それこそ変なことになるしねぇ・・・。
ラティオで免許取ったから、愛車もラティオってケースも
考えられるでしょ。それも期待しているんじゃないの?
コンフォートでは考えにくいパターン。
免許を取る人は若い人が多いと思うけど
なかなか、若い人がラティオ買おうとは
思わないと思うけどな。
>>93 いやー、何ぼなんでも深読みしすぎでしょうw
たまたまMTもATもあるって事でジャストだっただけ
ではないかな。
ATはCVTなのかどうなのか。6速MTは1800だけだから、
それにあわせるなら、CVTになるのだろうけど、乱暴に使う
教習車に耐えうるのか…。
>>95 それによって売り上げが目に見えて増えるなんてのは期待できないが、
少なくとも、マイナスにはならないでしょ。
全長も4.4mを超えたし。
トヨタはコンフォートを教習車にしている時点で、
そういう売り込みをハナから捨てているともいえる。
>>96 まぁ、マイナスにはならんだろうね。モダンスタイルだから
女性受けはいいかも。
トヨタは…必要ないでしょうw
言い方悪いけど、黙っても他の車種売れるからね。
中には敢えてカローラを入れてるってのもあるけど。
確かにカローラの方が現実的に考えて自家用車に近い
車だよね。
コンフォートなんてタクシー運転手にでもならなければ
卒業後は縁がない車だし。
普通の人って教習車の車種に興味とか思い入れとか無いと思うけどな。
街中が自家用コンフォやアクセラだらけって事もないし。
しかしアクシオなりアクセラならレンタカーでも回って来るんだから乗っておいて損はないだろ
マークIIセダンが教習車でした。いつかまた乗ってみたい。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:19:45 ID:yWeqzEkZ0
コンフォートは環境に優しい車になっている。
>>95 >ATはCVTなのかどうなのか。6速MTは1800だけだから、
それにあわせるなら、CVTになるのだろうけど、乱暴に使う
教習車に耐えうるのか…。
ティーダスレによると、MT車ははマイクラC+Cで搭載したHR16DEに5MTを
AT車は通常の1500に4ATとなるようです。CVTなんて教習車には酷だし。
LPGかな
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:49:32 ID:Nm2vMKwt0
今は5ナンバーサイズのセダンって少ないからなぁ・・・。
しかも教習車の基準の全長4・4m以上、ホイールベースが2・5m以上の基準にあてはめると・・・。
日産もいっそのことシルフィベースで作ればよかったのに・・・。
>>106 現状、マニュアルがないから新しい形式を新たに申請しなければならない手間を
考えると、やはりラティオベースの方が色々楽なのかもね。
全長4.4m以上、全幅1.69m以上、ホイールベース2.5m以上、
トレッド1.3m以上であって、
乗車定員が5人以上の乗用車である道交法上の普通自動車ならば、
5ナンバー枠に収まっている必要は無い。
でかいると運転しにくくなるのと単純に値段が
大きい車は高いからじゃないの?
昔はマークUとかでやってたのはわかるけど
5ナンバーが主流になったのはこの辺の関係
でしょ
>>103 コンフォートのLP仕様って結構静かでいいな
なにより室内が広い。後部座席の足元は超余裕がある
これ自家用車に欲しい
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:02:07 ID:sW2L/DdJO
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:03:17 ID:ENbsoMB60
原爆(笑)ですら教習車に使われるのに全く教習や営業に使われない負け犬アホンダ(笑)
>>112 > 原爆(笑)ですら教習車に使われるのに全く教習や営業に使われない負け犬アホンダ(笑)
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 05:59:01 ID:8pMUBFXt0
>>110-111 運転手つき以外では使えない車。バブル崩壊後にクルー潰しに急遽作ったか
設計年度の旧いY31やクルーよりもコストダウンが如実に現れていて
タク上げを格安で買う以外にメリットなし。どうしてもトヨタなら150の中古かな。
タクシー専用車もそろそろ完全な新型車が出ても
良いんじゃないのか?
マジレスするとパートナーとかシビックの教習車とかたまに見かけるぞw
まあプロボックスやコンフォートの方が多数派だけどね
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:03:07 ID:O5SU2rqk0
>>117はグロ。
なんで営業車スレではグロ画像が貼られるのか・・・。
貼る輩を説教したいくらいだ。
>>118 とかく情報が少ないから、それがガセでもホイホイと確かめたくなる
心情なんでしょうな。そのリアクション見て面白がる悪趣味極まりないっちゅー。
これまでうp先が一緒だから、アレだが。
悔しい事に言ってる事は間違いでないんだ…。町田はシビック…。
で、送迎バスはいすゞのファーゴ。
120 :
としあき:2008/07/20(日) 00:43:05 ID:CRnvCC1q0
>>121 免許ない状態で毎回乗る車種が異なっていたら、ちょっと嫌だな。
普通2種免許の教習でこれだけいろんな車種があれば楽しかった
だろうな。
2種で毎回車種違うって難しすぎw
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:06:53 ID:zRiFmx710
>>121 そこのリンクを見たけど、全長が4・4mの基準に達していない前期ラティオがある不思議。
よく見ると、ラティオの鼻っ柱に何か出っ張りみたいなのが見えるね。
光のうつり具合かも分からんけど、いわゆる昔のカペラに見られた
苦肉の策ではないかと。
4395mmだもん>前期ラティオ
ちょっとした細工でクリアできてしまう。
ランサーなんか、100mm以上足りなかった。
カペラのインチキバンパーは酷かった・・・。
ゴムをくっつけて中型車って何のギャグかと。
あんな車で中型車営業をする個タクも個タクだけどな。
せめて、ミレーニアくらい仕入れろ。
それがダメなら、小型車で営業しろよと。
久々に「母校」のそばを通りがかったら教習車がシビック一色だったorz
俺が居た時は33ローレルで、U14ブルやクルーに置き換わる頃だったてのに。
現在見かける送迎バスがE25キャラバンなので、今も日産車使用だと思い込んでいた。
母校の車が跡形もなく入れ替わる奴と全く変化してない奴の二通りだなw
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:42:03 ID:24/o7DfX0
おりが通ってたとこはおりが入校する前の年に総入れ替えしてたみたいで
最近見たら未だにほとんど同じ車だったな。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:50:27 ID:LUbHR8tW0
横浜駅西口に白い130クラウン・デラックスの個タクが停まってたぞ。
ナンバーは横浜55ってなってたからもう15年は経ってるな。
去年、京都駅のタクシー乗り場には130クラウンのタクシーが
うんさかいた。
まだいるかな?
この前、飯田橋で130HTの個タクを見た。
3桁ナンバーだったが、余程の好き者なんだろうか。
都内だと、大塚駅前に130のデラックスが居るんじゃないかい?
HTタクシー・・・もう一度乗ってみたいものです
>>132 今年の始めぐらいに行った時は現行クラウンセダンのビッグバンパーが
増えて感じがする。
>>134 たまに都内では150クラウンは見るけどね。150マジェも
あるけど、あれは反則かなw
Y33とY34の個タクも思い出してあげてください
>>137 Y34もフーガが出てからだいぶ経つから古いかもしれないけど
すごく珍しいわけじゃないし。
>>138 まぁ、フーガもY34もパワーがあるから、個人では重宝してるのかもしれませんな。
とりわけY34が出た辺りはまだガソリンとてそれほど高くなかったし。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 03:25:34 ID:JhvtaoBe0
保守
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:13:07 ID:gpvj6BMF0
保守
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:31:51 ID:XHHhOwwl0
G10シルフィの後期型の教習車って意外と高級感があるよね。
ビジネス仕様ベースなのに。
シルフィ自体、あの大きさのわりには高級感があったよね。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 12:45:09 ID:KsRMYNu50
タクシー専用車比較
現行 LPGキャブレター
トヨタ:クラウン コンフォート
最高出力 58kW(79PS)
最大トルク160N・m(16.3kgm)
10・15モード燃費9.0km/l
現行 LPGキャブレター
日産:クルー
最高出力 63kW(85PS)
最大トルク167N・m(17.0kgm)
10・15モード燃費9.3km/l
マイナーチェンジ近日発売 LPG燃料噴射
トヨタ:クラウン コンフォート
最高出力 80kW(109PS)
最大トルク180N・m(18.3kgm)
10・15モード燃費9.8km/l
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 15:10:53 ID:fYEX7R8C0
旧いシャシにハイパワーエンジン換装とは危険極まりない。
初代MR2もそれですぐに大人しい仕様に変更されたし。
80kW(109PS)か・・・
ようやく80系マーク2のベースグレードに追いついた感じだね。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:29:00 ID:KsRMYNu50
ついに3Yをやめるのか。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 04:50:14 ID:Pt7KA0YX0
ガセっぽいな
>>151 究極のユニバーサルはそれこそFFにしたり、ロングホイールベースにして
最低地上高をさらに下げたりするとか。いかんせん、日本のタクシーが
専用設計といっても既存の部品を流用してるから、どうしてもバリアフリー
とかは想定外となってしまいますな。
試作車はノアとかが出てるけど、これでもちょっと大きすぎる感じが。
シエンタ辺りをもう少しいじくった方が色々よさ気な感じがするかも。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:25:29 ID:i40T+kkd0
俺が通っていた教習所は、コンフォートだった。
燃料計か水温計のそばにECOというランプがついていたが、一度も点灯したのを見たことはなかった。
別のコンフォートは警告灯の下に
((!)) |+−|
BRAKE CHARGE
みたいな感じで英語が書かれていたのがかっこよかった。
一番凄いと感じたのは、強制的にABSを切に出来るシステムが付いていたこと。
濡れた特設コースでABSの効果を体感できるというもの。
欠点は一度エンジンを止めないとABSスイッチを操作できないことだ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:50:11 ID:dURQC+oo0
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 05:28:52 ID:ezivBEQ00
ホイールベースを長くすると横幅も拡げないとハンドルが切れなくなる。
そうなると狭い路地の多い日本では、自分の家の玄関先まで乗り付けられなくなる
人がえらく増えることになるぞ。
>>153 それはクラウンセダンと共用のメーターパネル使ってるからかと。
前に乗ってたアイシスにもついてもない4WD作動灯やNAVI-AISHIFT
の作動灯があったから。
>>155 そこで4WSですよ。もっとも、あまりに機構が複雑化しすぎるとコストが
半端ない感じになるだろうから、ないとは思うけど。
ABSのカットスイッチか。
そういえば、教習車以外の乗用車では、
カットスイッチの装備禁止が明確化されたな。
158 :
157:2008/08/13(水) 00:05:46 ID:MoltIotq0
あー、教習車は禁止除外じゃなかった。
乗用車じゃ、全面禁止になったようだ。
159 :
153:2008/08/13(水) 18:39:57 ID:4Z5U5Oh90
>>156 まさか、他車と共用してるとは思わなかったです
>>157 技能教本を発掘したので読み返してみたところ、
砂利道などではABS車の方が停止距離が長くなる「場合がある」とのこと。
砂利道を含め、ABSを切るのにはあまり意味がないんでしょう。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:15:31 ID:lc9MWt210
>>158 ABSカットスイッチは、教習所の所内コースでしか使用してはいけないし。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:13:09 ID:d9p5WuhL0
>>146 ハイパワーってほどのエンジンでもないでしょ。
むしろ首都高速の進入(勾配を上りながら右車線!に合流)とか安全になる。
今のクラコンだと危険なほど遅いスピードで合流して、後続車に警笛鳴らされたり
パッシングされたりするから。運転手さんはベタ踏みしてるんだろうけど。
現行のエンジンって1500CCレベルだもん。
1500ccレベルすら行ってないと思う。プロボックスの1300ccよりパワー無いんじゃ
しかもプロボックスよりクラコンの方がだいぶ重い分、非力で遅い
>>149>>150 OHVだのガス用キャブレターなガスミキサーだの古典的な装置じゃ排ガス規制に引っかかるらしいしな。
>>151 ロンドンタクシーのようなのって日本には似合わないよな。
てかレインボーの外吊りドアは・・・
>>152 まあタクシーをFRからFFにするのはいいと思う。
FRである必要性って今あるかね?
FFだとドライブシャフトのダストブーツが破れるからね。
FRならジョイントに大角度はつかないし、
リジッドにしてしまえば、ダストブーツを排除できる。
>>163 OHVがどうだかは納得しかねるけど、少なくともミキサー式では
排ガス的にもパワー的にもだめだめだろうね。あとFFは単に過去の
習慣かもしれないけど、廃車後に部品取りをするのに突然互換性が
なくなったりするとよろしくないと考えてるからかもしれん。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:05:21 ID:uOoD9ry30
FFは振動が多くトルクステアも出てくるから運転が疲れる。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:56:18 ID:iyzMHGoI0
タクシーはなぜFR?
タクシーはFRがほとんどです。なぜ後部座席の居住性がよいFFを使わないの
でしょうか。
現在、新車で販売されているクルマの多くがFF化されていますが、新車は
通常4〜5年でモデルチェンジされ車両に開発費が上乗せされています。それに
対し、タクシー業界ではコスト削減のために現在でも古い設計のFRモデルを
採用しています。メーカーもある程度の販売が見込めるため古い設計のクルマ
をそのまま販売しているというわけです。
また、タクシーは一般車の数倍の走行距離を走るため、耐久性も重視され
ます。シンプルな構造のFR車が重宝されるというわけです。ただし、都内など
ではFF車の個人タクシーを目にすることも多いですね。(ガリバー自動車
研究所所長 鈴木詳一)
(2008年8月14日 読売新聞)
>>164も書いてるけどブーツの耐久性、FRだと整備時に
エンジン・ミッションを別々に降ろして整備できるってのが
大きい。20万キロ超えると細かいシールとかがダメになったり
するからね。
ロンドンタクシータイプは高架下のくぐり抜けとかが制限されるから
イマイチなんじゃないかな。あと本家の乗り心地はトラックの荷台に
乗せられてるようなもんだよね。まあ、頑丈なんだろうけど・・・
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:18:43 ID:uOoD9ry30
ロンドンタクシーってリヤサスがリーフリジッドだっけ?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:34:44 ID:dhEswuPWO
>>169 前ダブルウィッシュボーン、後半楕円リーフ
やたらゴーゴーうるせークルマだと思ったら
1.8tのボディにたった100馬力かyp・・・連投スマソ
FFタクシーが入用なら、
だったらカロゴンとかプロボックスから派生させて何とかならんかな。
そうしたら、整備性もまあまあになるんじゃない、って
乗りたくないな・・。
地方の法人は首都圏の中古でよかんべ
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 04:53:50 ID:/9EQE5Yx0
>>172 フレーム付きのシャシってSUVみたいなもんか。
もうクラウンもモノコックになって結構経つよなあ。
プロボックスでは、前席後席の間隙が足りなくて、
旅客車登録ができないだろ。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:20:08 ID:OaQAIMtk0
>>178 神奈川の三和交通がワゴンタクシーとして導入した
車種はサクシードのワゴンだった筈
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:52:35 ID:CCDcHr0i0
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:48:44 ID:UPYP+JK/0
>>181 教官用スピードメーターがアクセラ教習車と一緒の奴だw。
ああ、あのピーピー煩いやつか。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:17:24 ID:Hh+jUmnI0
高回転まで引っ張ったら異次元の速さなんだろうな
クラウン コンフォート
マイナーチェンジ前
最高出力 58kW(79PS)
最大トルク 160N・m (16.3kg・m)
マイナーチェンジ後
最高出力 85kW (116PS) 47%増
最大トルク 189N・m (19.3kg・m) 18%増
えらくお値段が上がった様子だが。
2001年のデビューからGパケは30万円以上値上がりか。
そんなことより、クラコンのデラックスのホイールキャップはどうだ?
これがGパケの後継になるんだろうか。
話は変わるが今回の大雨でコンフォートを敬遠する事業者が増えそうだな
デスビの位置と形状が悪すぎる
水抜き用の穴が大きすぎて、そこから湿気が入ったら終了…
セドリック、クルーはガンガン走ってたのにコンフォートは止まってた。
燃費、振動、加速、ランニングコストは日産を凌駕してるのに勿体無い。
それ、もう新車じゃ買えないY型エンジンの話じゃないのか?
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 13:12:09 ID:7LoetpGZ0
急坂が多い地域でもない限り高出力エンジンは宝の持ち腐れ。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:46:39 ID:saH5xCum0
タクシーは回転率を上げるために飛ばさなきゃならないから、高出力であるほど
ありがたいわけだ。夜のタクシーは飛ばしまくり。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 15:10:12 ID:7LoetpGZ0
>>191 昨今の夜の街は空車のタクシーで溢れているわけだが
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:59:37 ID:/l4z1EFTO
コンフォートで教習中なんだが、スポーツカーのクラッチってこの車より重かったり、半クラッチが難しかったりする?
>>192 運良く郊外への客をゲットしたタクシーが、急いで都心に戻ってもう一稼ぎ。
>>189 5年前に転職したので知りませんでした。
じゃあ現行コンフォート最強ですね
>>193 コンフォートのクラッチは軽い部類に入るので、スポーツカーの場合は
かなり重く感じるかも。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:57:06 ID:OxJGiRAz0
来月辺りにティーダ・ラティオ教習車が出るのかな?。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:25:04 ID:wYZgWugqO
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:12:58 ID:nXKzNSsU0
>>193 コンフォートのノーマルクラッチはあり得ないほど軽い。
軽すぎる方がかえって半クラッチ難しいですよ。
TRDの強化クラッチでもちょっと重い位。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:46:57 ID:6ZS96Chi0
東京都内でタクシーが絡んだ人身事故が急増している。昨年まで7年連続して
減少していた事故件数が一転、今年1―6月の上半期は前年同期より5%増えた。
規制緩和に伴うタクシー台数の増加に加えて利用者の減少が追い打ちをかけ、
「客取り競争」が激化したことが背景にあるとみられる。
警視庁は「緊急事態」と、二度にわたって業界に注意喚起した。
警視庁によると今年上半期に発生したタクシー事故は前年同期に比べ
189件多い4328件。死者数も2人多い9人だった。全体の交通事故件数が
12%減少する中で、タクシー事故が突出して多い。
「客待ちの駐車スペースを探すためよそ見をし、ぶつかるまで
気がつかなかった」。6月11日夜に江東区内で横断中の男性会社員(43)を
はねて死亡させたとして自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕された運転手(63)は、
警視庁の調べにこう供述した。
*+*+ NIKKEI NET 2008/09/04[07:00] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080904AT1G2705I03092008.html
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:37:18 ID:y6cL0WkV0
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:15:57 ID:ruPXhIZO0
ruPXhIZO0はクラコン・セドスレに頻繁に現れるグロ貼厨。
樹海に行っちゃえばいいのに。
>>202 今時1.6のエンジンも珍しいな。税金関係で高くなるのに。
>>205 指定自動車教習所の教習車については、
申請によって自動車税を免除している自治体が多い。
だから、排気量はこの場合あまり関係ない。
>>206 早速の返事トン。そういえば、ガソリンも免税になってるみたいだね。
>>206 5ナンと8ナンの違いはそこら辺なのか…?
>>208 いんや、特殊用途である点かと。教習車は教官用ブレーキに
代表される一般車両とは明らかに違う装備に教習という用途から
判断されるかと。
>>209 教習車の自動車税は、1600ccが普通だと年¥39500に対して、8ナンバーの特殊用途だと¥9500に
なるんだなこれがw。
ラティオ教習車の場合は、MTとのマッチングの関係で1600になっただけかもね。
マッチングっつーか、ヨーロッパ向けかなんかの
組み合わせをそのまま載せたんじゃない?
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:08:55 ID:/DpzCY0m0
クラコンデラックスに乗ってます。セドリックのオリジナルかカスタムも気になります。乗り心地はセドのほうが良いと聞きますが実際どうなの?
>>209 同じ装備でも指定教習所じゃなければ8ナンバー取得出来ない
これで俺が免許取ったトコも10年間使い続けたU14とおさらばかな。
でもATの急発進用に一台だけ未だにC33ローレルが置いてある。
>>217 >でもATの急発進用に一台だけ未だにC33ローレルが置いてある。
で、そこの教習所ではラティオ教習車に入れ替わった時に一台だけC33ローレルがU14を
残しそうだけどねw。急発進用にしてね。
>>218 ATの急発進教習って急発進させて段差に乗り上げるようになってるから
FFだと危ないのかもしれない。
>>219 でもさ、免許とってから乗るのはおおかたFFなので
現実に則さない教習車ってどうよ?
>>220 まあ急発進教習で事故起こされても困るだろうしな。コース狭いから
急発進教習でヘタこくと他の教習車に突っ込みかねない。商用車も入れると
FRの車ってけっこう残ってるし、現実に即さないわけじゃ無いと思う。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 03:09:51 ID:lcp/y7/f0
ATの急発進教習ってオラの時代はなかった希ガスる
教習車は全車2代目カペラ
>>216 ナンバーって、所有者じゃなくて、あくまで車に対して発行されてるんじゃないの?
俺の通ってた学校のシャ部は、教習所払い下げのクラコンを連絡車として使ってたんだが、
(まんま教習車、ミラーはダブルで補助ブレーキも付いてる)
8ナンバー登録してたよ
ミラーはダブルで補助ブレーキも付いていたら、逆に5ナンバー取れないだろ
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:49:12 ID:0vS0UeRJ0
運転免許センターに置いてある
警察の免許課の車は補助ブレーキが付いてるのに
8ナンバーじゃないのは何故ですか?
車はTY31です。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:51:42 ID:0vS0UeRJ0
補助ブレーキ付きで
その車を友人が購入しましたが、
やはり5ナンバーでした。
>>224 5ナンバー取得に当たっては別にミラーも補助ブレーキも関係ないらしい
現実に即さない教習車って話だと5ナンバーサイズで全長4.4mのセダンなんて
全然現実に即してなさそうな気がする。5ナンバーならコンパクトカーかミニバンだし
セダンはほとんど3ナンバーだし。
昔の人はコラムMTの教習車で免許取ってたみたいだし
それと比べれば全然許容範囲じゃないかな。
>>228 最小のサイズが決められているだけであって、
それより大きい車、すなわち現状に即した車を
教習車に採用しても全く問題ないよ。
要は、教習所がそういう車(おそらく高価)を
買うかどうかって話。
>>230 まあ最近は3ナンバーのアクセラ教習車も増えてるんだよな。
都市部の教習所だと狭い路地を走らなきゃいけなかったりで
未だに5ナンバー&小回りが利く車じゃないと無理だってところも
あったりするみたい。
そもそも教習所内のコースが狭いんじゃないか?
ゆえに現行の大型の教習が出来ないところもあると聞くが