【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
フェラーリ市販車全般スレです

前スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197746796/
前前スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196007283/
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193406903/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:41:23 ID:WnbveJG/0
(´・ω・`)ぬるぽ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:42:47 ID:StazYEe8O
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:43:59 ID:KWnZ9UAc0
430の後継車いつ頃でるの?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:01:14 ID:4pAk/RzY0
1週間ほど前に表参道交差点で黒の599見たよ。
なかなかかっこよかった。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:37:48 ID:qjk78zb60
>>1
おつ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:44:53 ID:Ze7wbYGPO
>>1

>>2 がっ!!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:48:58 ID:86gu1xh/0
Rossoのテンプレ入れて
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:08:49 ID:JFfnbkMw0

○▼▼▼○     250GTO
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:23:29 ID:7B+mtC5I0
見えるw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:12:39 ID:CaiRTqyQ0
ww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:27:14 ID:c4/lVEMt0


◯ ≡ ≡ ◯   DINO
   
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:33:19 ID:CaiRTqyQ0
これは微妙w
14dino?:2008/01/22(火) 14:22:09 ID:ZYd6bLfS0
    

    〇≡  ≡〇
     一⊂二⊃一
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 14:27:09 ID:JRSqox2NO
金持ちじゃないけど中古を無理して買った椰子いる?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 14:42:53 ID:npkhS2X00
>>15
ちょっと無理してF355買ったよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 15:54:58 ID:JRSqox2NO
>>16
ちなみに職業と年収は?(差し支えなければ)
俺将来金持ちになる可能性ないけど、リーマンが中古で買ってもいいなら欲しい…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 16:04:51 ID:HVUc038jO
俺は大学生。
バイトして430買いました。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 16:08:48 ID:JyH3X9lf0
こりゃまたえらく儲かるバイトがあるんだな今は
2016:2008/01/22(火) 18:13:05 ID:npkhS2X00
>>17
リーマン。1000万円+α。
程度がよければ故障しないし値落ちも少ないから買えるなら買ってもいいと思う。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 18:28:55 ID:JyH3X9lf0
>>17
>俺将来金持ちになる可能性ないけど

そんなこと言うな
あきらめたらそこで試合終了だぜ

フェラのオーナーがすべてアブク銭で儲けた奴ばっかじゃないぞ
がんばれば道は開ける…こともある
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 21:31:27 ID:vgMcGqScO
ホストなんじゃね?
難波のホストクラブやキャバが多い所の有料駐車場にフェラーリ数台ムルシエラゴ数台ベントレー数台ブガッティの車(名前忘れた)その他いろんな高級車止まってる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 21:36:13 ID:vgMcGqScO
>>19へのレスね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:20:29 ID:JyH3X9lf0
それか。

時代は変わったな。俺が大学通ってたころは時給1500円のカテキョーやる奴がヒーローのような扱いで
水商売なんてやるのは人生最後の手段みたいに言われてたよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:28:58 ID:OXczDROH0
>>23
ヒント:釣り
F430が買えるぐらい稼げるホストは忙しくて大学行く暇なんてない
正直、ホストの仕事のハードさは銀行員をも上回る
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:42:17 ID:HVUc038jO
ホストですよ。
言われた通り大学はほとんど行ってないですけど。
車も商売道具みたいなもんだし、
自由に使える金も時間も実際はあんまりない。
ある意味かなり貧しいですよ…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:49:22 ID:JRSqox2NO
>>20
>>21
ありがとうございます。
俺が行く会社、ブラック企業で年収一千万稼ぐには50代の役員くらいしか…
だけど毎月貯金して、いつか中古でフェラーリ買います。それまで無駄に車買いません!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 22:55:50 ID:OXczDROH0
>>26
ホント、ほぼ24時間365日仕事だからな
酒呑まなきゃいけないから肝臓は悪くなるし、正直ホストブームには迷惑していr
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:01:14 ID:vgMcGqScO
オレは親が金持ちだからいい車乗れてるだけだから自分で稼いでる奴が羨ましい。
あと初心者マークつけろとうるさいんだがどうしたらいい?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:04:57 ID:CaiRTqyQ0
>>29
素直に付けた方がいいよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:31:17 ID:CkvHyxKL0
ネタで盛り上がってるねw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:32:39 ID:CkvHyxKL0
ネタで盛り上がってますねwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:33:42 ID:CkvHyxKL0
二重カキコスマンw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:56:18 ID:05itTEYg0
ネタで盛り上がってますよwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:04:13 ID:YHwPyS7EO
俺もかなり無理して355買いました。
程度はそこそこでしたが少ない休日に乗るだけだから維持は難しくないですね。普段は旧ミニです。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:14:20 ID:37DQUjAM0
悪い事は言わないからライフにしとけ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 08:27:57 ID:x3uszpFe0
人多すぎで見れん
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 10:32:46 ID:oNzjjDJ6O
フレツーにもホストの人いたね
コーナーストーンズのフラッシュが完成したようですが品がないですね
オラオラでフェラーリ乗り回してかっこいいのはフェラーリが高貴なイメージがあるから。セドリックでオラオラならただのチンピラです
コーナーストーンズは従来のフェラーリのイメージを壊すのがテーマなのは分かるが、あまりやりすぎるとかえってイメージ悪くなるよ
やっぱりフェラーリというブランドに惹かれる部分もでかいのに、下品ショップなんてあったらそこは避けるよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:01:33 ID:z5X7HFUO0
>>22
その中に1種類、値段が桁違いの車があるw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:09:11 ID:+bCne4qm0
>>26
本当にホストだったのか
まあバイトもほどほどにな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:10:14 ID:+bCne4qm0
>>39
B110のほうならV8フェラと同じくらいで売ってるぞ
維持費のほうは知らんがw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:50:58 ID:z5X7HFUO0
>>41
EB110のこと?
幾らなんでも2000マンくらいは無いんじゃない?
新車時1億だろ?

よくしらんけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 13:09:19 ID:gDn9EpUaO
クァドラプルターボの排気音ってどんなんだろ?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 14:23:27 ID:x2FYRbpZ0
ぶぉー
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 16:04:29 ID:GIElh69f0
430の予約は終了なんだよね
欲しいなー
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:13:20 ID:oNzjjDJ6O
あと2年で次期V8発売だぞ〜
早いな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:15:10 ID:/NNomrhV0
>>45
嘘だろ?年末に貴方の順番が回ってきました。
と営業から電話来たぞ。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:19:02 ID:bxwqbX6T0
>>47
>>45はスクーデリアのことだろ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:22:15 ID:2OcX6BaG0
見れんぞ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:53:36 ID:s4p/m3ca0
スクデも初夏位までに納車されないと意味ないな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 01:07:04 ID:EmK7DJ50O
お前らガーターは好きか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:57:59 ID:/viFZcVwO
フェ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 15:53:38 ID:BjFGGagD0
次期V8(V10?)は来年に出るんじゃないの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:21:55 ID:CM0fx26sO
フェラーリ持ってる人ってどれくらいの頻度で乗るんですか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 09:31:37 ID:08tPbGo20
JAFの表彰式に玉子が呼ばれてたけど
全員がスーツで正装しているなか一人だけぶっ飛んだ衣装で参加しててびびったよ
あそこまで行くともう一種の芸風だな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 13:56:18 ID:owknGOr50
現場にいたけど、笑いこらえるのに必死な人と、あきれている人、
がっかりしている人しかいなかった
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 14:18:56 ID:E/OYlQLY0
>>55-56
どんな格好してたの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 14:30:39 ID:789d/dJ00
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 14:44:11 ID:Axih/Mo90
IEで見れるようにしろー
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 14:49:14 ID:jqxpH2qJ0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 15:08:41 ID:08tPbGo20
知ってはいたがあえて言う。


これは酷いな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 18:59:51 ID:1gpGwdXuO
売れないホストみたいなのがフェラーリ好きなのですか?

酷い…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 19:07:33 ID:1RmakP24O
売れないホストじゃフェラーリは買えないだろ。
ゲテモノ女に売れてるホストみたいな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 20:11:39 ID:I0KYSR6e0
清原、新庄、掛布、井岡、薬師寺、池谷?、ヨシキ、小室、隆一、ライター、堂本?、純一、熊川、ア栗?、本山

思いついた名前を適当に挙げてみた
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 20:32:31 ID:z4w7Iwke0
まぁまぁ
王子っぽくていいじゃまいか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:19:48 ID:M2UGGFlp0
ferraribarbieとかいうオバチャン、farrariドリ練に355のタイヤが磨り減るのが嫌だとかで
同棲相手のBMで来たのだが、その帰りに事故でBMが大破とな。
自分の355さえ無事ならおkだってさ。同棲相手悲惨だな。
婆さんサゲマン確定。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:28:59 ID:yJj94eWE0
このまえ、福岡の天神でフェラーリF50見たけどほかに見た人いる?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:40:21 ID:yY7/bsoLO
福岡ってフェラーリ多いの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:47:55 ID:yJj94eWE0
多いんじゃない?

天神の横の浄水通りでは、かなりの新旧フェラーリ見かけた
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:57:34 ID:yY7/bsoLO
そうなんだ。
今度、福岡に行くから少し楽しみだ。
天神地区?近辺?がフェラーリ出没する可能性が高いのですか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:59:59 ID:yJj94eWE0
天神地区はしょっちゅうガヤルド、モデナ見るよ。

この前、浄水通り付近でフェラーリ2台とマセラティーが止まってた
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:04:44 ID:yY7/bsoLO
>>71
そうですか。
板違うけどランボスレに中洲?にランボがいるって書いていましたよね?
天神地区と中洲地区は遠いのですか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:06:40 ID:yJj94eWE0
浄水はよくフェラーリ

中州はスーパー全般

どっちも地下鉄で5分くらい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:10:25 ID:yY7/bsoLO
ありがとうございます。
自分は田舎者なのでフェラーリやランボは見れるだけで嬉しく思います。
福岡に行った時、目撃したら書き込みますね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:12:28 ID:yJj94eWE0
>>74
いえいえ。
いい車が見れるといいですね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:21:06 ID:yY7/bsoLO
>>75
ハイ。
F50見たいです!
あとF355の音も聞いてみたいですね。
帰宅したらさっそく福岡市の地図をチェックしてみますw
ありがとうございました。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:24:09 ID:pseozKuS0
いつか355中古で欲しいなぁ。
800万ぐらいで買えるようになったら年間維持費どれだけかかるんだろ・・・???
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:24:35 ID:3VT9jKMmO
俺の348で良ければ…

東京だけどね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:28:06 ID:pseozKuS0
348も大好きですよ。
むしろ個人的には348>355です。
(360、430は好きではない。というか買えませんがwww)

やはり維持にお金かかりまくりですか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:29:50 ID:yJj94eWE0
100万みとけばいいらしいです
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 01:34:10 ID:pseozKuS0
高いですね・・・空冷のPの3倍でつか・・・。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 03:21:44 ID:t8lBdoNh0
>>66
このオバハン貧乏クセ〜〜〜ブス
ドリ練チームに嫌われてるのにどうして解らないんだろうね?
H、G.J!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 04:15:54 ID:tqIIVbazO
紺にタン内装の355探してるんだが赤しかないな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 04:25:32 ID:3kEF+ISw0
>>1
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 04:32:29 ID:TvcdzsJ8O
スクーデリア欲しい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:29:16 ID:qHlXvRr60
交差点で360が近づいてくるのに気づいたのだが、通り過ぎる後ろ姿をみたらコルベットだったw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:09:44 ID:aVdVIN2b0
モデナが徐行して近づいてきたと思ったら酒屋の3輪バイクだった
ただしマフラーがモロにぶっ壊れてて直管になってたけど
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:14:46 ID:3VT9jKMmO
>>79
確かに歴代でも安いです
年間100万で維持できます。
80スープラをサブで持ってるからハード走行なのはそっちにまかせてる。
やっぱり埠頭や湾岸をチュービマフラーで流すのがお気に入り。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:18:47 ID:rlZv/2N90
>>82
ヒデー女・・・・
F355以上の車はないって・・こいつオフォか?
オマイの所為でYが事故ったんだから、お詫びに360か430でも買ってやれよ?

cafef.exblog.jp


90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:13:34 ID:udK09Wqz0
右ハンドルの355ハケーン
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:40:02 ID:brt+tKw00
ブランチの募集まだー
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 15:49:59 ID:yWbPlR950
モデナのマフラー
どれにしようか迷ってるんだが
どこが一番いい音か教えてください。

キダスペシャル

MSレーシング

伊藤レーシング

クライスジーク

Tubi

希望としては爆音系でパーンッパーンとF1ぽい音がいいんだけど
お願いします。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 16:53:05 ID:MxGBqpJz0
>>92
爆音系がいいと言ってる時点で珍走と同じ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 16:54:40 ID:9wunGCfI0
昨晩はフェラーリを買いそうな夢を見た
348だったけど興奮してた自分。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 17:00:25 ID:EkhNHQ4t0
>>92
キダスペ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 17:57:59 ID:aVdVIN2b0
>>92
伊藤
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:58:39 ID:0M0io1CC0
>>92
ノーマルマフラー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:23:29 ID:5WgLL9DZO
直間に火炎攻撃
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:25:34 ID:iG0lfmr8O
やっぱり休日の都内ってフェラーリ多いね。
今日渋谷〜新宿で見たフェラーリ
246GT×2
テスタロッサ×1
456GT×1
599×1

黒い599が格好良かったよ。意外とコンパクトに感じたし。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:21:20 ID:yJj94eWE0
フェラーリ調べてて、牛馬優先とかいうのに突き当たったんだけど
菜にこれ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:59:50 ID:HlBm9YrO0
>>99
東京でもディーノは珍しい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:32:33 ID:AcZMJYSq0
あー、早くF430(ノーマル)こねぇかな。
10399:2008/01/28(月) 01:24:12 ID:yd3ELpM+O
>>101
一台は黄色い246GTのタルガだったんだよ。
まぁDinoの定番とも言える種類。
もう一台が珍しい色でさ。
空色というか淡いブルー。甲州街道走ってたんだけど、ピカピカで格好良かった。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 01:38:44 ID:vn/mnHudO
>>92
国産車のマフラーも作ってるとこないですか?
フェラーリに近い音を出したい・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 11:34:35 ID:g0hr7yob0
>>104
マジレスするとフェラーリがあの独特の爆発音を出す秘密はマフラーではなくエンジンの点火順
国産はたとえストレートマフラーにしてもボーッという低音しか出ないよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 11:43:13 ID:vn/mnHudO
もう少し詳しくおねがいします。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:20:20 ID:U4p1sh0S0
国産が改造マフラーつけてると、低音がボボボボ・・っていうだけで
ただ不快だね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 14:12:24 ID:2z/KRYoW0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:23:18 ID:g0hr7yob0
>>108
俺の車を勝手に載せるな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:38:14 ID:Ws6AC4vO0
スクーデリアの客が減ってきてるらしいな
もしかしたらどうでもいい客にも渡るんでないの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:05:31 ID:4na/0Ars0
>>105
エンジンから排気口までの短さだよね
唯一近いのはNSXに直管

あとは全然似てないけどスープラ
http://jp.youtube.com/watch?v=oePNifu5Klg&feature=related
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:52:29 ID:8SWnCHKE0
>>108
うほ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:24:35 ID:Lt6oyShs0
牛馬優先ってどんなやつ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:40:02 ID:Rs6Hr/kuO
フェラーリwww
珍走団のバイクと一緒で音だけでたいして速くない化石w
悔しかったら俺の隼に追いついてみろw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:43:31 ID:ztn3TG2a0
>>114
珍走団のバイク=俺の隼 でおk?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:48:30 ID:TIsY3RVB0
>>115 それでケーオツです
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:43:11 ID:Lt6oyShs0
>>113

は誰も知らないの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:46:42 ID:Ws6AC4vO0
>>117
ヒント>脳内
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:49:03 ID:Mk4wjyOn0
>>117
ヒント:ひんづー今日
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:54:44 ID:Lt6oyShs0
?w?W?W
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:07:41 ID:g0hr7yob0
>>111
それも無関係ではないけどむしろエンジンそのものの問題
逆に言えば、点火順が同じなら国産でもフェラみたいな音はでる
今度出るレクサスLFAとかがそう
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:32:44 ID:4na/0Ars0
>>121
まあV10はいい音だわな M5もすげーいい音だし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:21:26 ID:jSUfolvS0
小型のミッドシップ出してくり
最近のV8シリーズはでかすぎ
124隼房:2008/01/29(火) 01:18:56 ID:0rCaAh7QO
隼は355までだろ勝てるのはWW
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:21:42 ID:+qEKtxR80
>>125
無知乙
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:44:01 ID:j7T11WaD0
>>125
自己紹介乙
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:46:10 ID:+qEKtxR80
OTL
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 02:16:31 ID:h2W/sjXZ0
ワラた
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 02:28:13 ID:JoKS1H+40
和んだw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 11:33:20 ID:GyXtN5vx0
ゐキロ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 11:52:04 ID:wZ0KOeh90
フェラーリ買えない貧乏人は入ってくるな
お前ら貧乏人は一生指くわえて見てろ
負け組みどもが
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 11:57:14 ID:ixugScEL0
カイジか
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:28:19 ID:JoKS1H+40
そもそもフェラーリを簡単に購入出来る金持ちが2ch見るのか?w
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:41:21 ID:+aEDyDR8O
>>111
ちょっと大きすぎだけどスープラも悪くないですね・・・
キダスペの国産車仕様とかないのかな?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:58:52 ID:GyXtN5vx0
>>133
逆に考えるんだ

お前がフェラーリを簡単に買える金持ちになったら2chを止めるのかと
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 14:31:13 ID:0rCaAh7QO
うーん、見てしまうかもしれん(^-^)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:27:22 ID:cnuhJFhR0
スープラはかっこいいよな
フェラーリのほとんどよりもかっこよく感じる
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:31:14 ID:JoKS1H+40
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 16:37:41 ID:xJb+gj53O
>>137
眼科池w

RB26とか国産直6はフェラーリのV12に近い音するなぁ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:03:44 ID:cnuhJFhR0
いやスープラスレも見てるんで
モデナオーナーだが599とかよりスープラのほうがかっこいい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:25:41 ID:CQQvd8qk0
俺もぶっちゃけ最近のフェラーリ(430と599あたり)
よりもスープラとかRX-7の方がカッコよく見える。
でも348、355、360、テスタ系、マラネロ系はメチャクチャ好き。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:55:31 ID:UdUsmX200
>>140-141
マジで言ってんの?
フェラーリとRX-7やスープラ並べたら、後者のあまりの貧相さに泣けるよ
こういうボクたちは599とか実際見て乗ったことあるのかな?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:32:57 ID:CQQvd8qk0
アートスポーツで599見たけどフロント周りダサイもん。
ケツのデザインはイイけど…ってか見た目の好みなんて
人それぞれだし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:44:43 ID:gk+29Sne0
>>139 耳鼻科池w

V12をなめんなyo!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:58:56 ID:ydHE35DxO
スープラのどこがかっこいいのかkwsk
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:03:26 ID:aQhgZBQB0
スープラってフェラーリの中では人気のないマラネロみたいに
細長い竹やりみたいな見栄えがする
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:05:44 ID:cnuhJFhR0
各々の主張がまったく違っててうける
まぁほんと人それぞれだしな
フェラーリだって昔のフェラーリは魅力感じない20代
一番好きなのはモデナだな
599乗ったことはないが見たことはある
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:09:40 ID:ydHE35DxO
新型のやつのリア好きな人いる?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:14:03 ID:+aEDyDR8O
スープラはともかくRX-7は唯一のロータリーエンジンだしちがう位置付けに置けるんじゃないかなー?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 19:51:16 ID:15TpIwOV0
漏れが総理大臣になったら、一家に一台フェラーリを推進します( ・`ω・´)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:03:39 ID:j7T11WaD0
>>148
嫌い。もうちょっと尻下げろって思う
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:54:16 ID:SxKrdIIQ0
>>151
オレも尻高すぎで嫌い。
あれ空力的に意味あるのか?
今後のモデルも全部尻高いのかな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:04:32 ID:vJc1m4/i0
ケツが高いのがトレンドなの!
嫌いなら買わなければ良いだけだお
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:05:04 ID:GyXtN5vx0
>>148
むしろフロントのが嫌い
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:35:11 ID:pItyEtxr0
フェラ気持ちよいよね。
サイコー!ファックユー
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:43:58 ID:LswEAcA30
>>152
思いっきり意味がある。
気流をスムースに上方へ逃がすのとディフューザー効果。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:12:58 ID:4qe/xYn90
なんか左上の女
怖え〜w
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:17:52 ID:4CCBe2VA0
cafef.exblog.jpへ
フェラーリオーナーは美人でなければイカンのだよ
スグ軽に乗り換え給え お似合いだ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:35:45 ID:wZ0KOeh90
だから

お前ら貧乏人はフェラーリを語るなって

フェラーリの名を口にするだけでもおこがましい

スープラ?RX7?なんじゃそりゃ

一生貧乏車乗って底辺這いずり回ってろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:46:22 ID:AfbJX4+L0
フェラーリは好きですが、158や159みたいな肝っ玉の小さい人間は嫌いです
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:24:41 ID:sKjFL2vaO
フェラ○○は好きですが、158や159みたいな○○玉の小さい人間は嫌いです
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:21:36 ID:mG/QyhQy0
159はキン○小さい
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:50:49 ID:9UGVUwRj0
159の勘違いっぷりが・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 09:55:17 ID:RAf/bghQ0
>>158
ブログオーナーの写真どこー?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:35:33 ID:VQp9F+L+0
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:10:46 ID:zjPJ70f7O
カ・・・カコイイ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 12:33:42 ID:Z8EbMP9A0
ワイド画面モードでどうぞ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:21:43 ID:1eza2eCa0
>>165
おいっ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:45:22 ID:wBdGoUDm0
>>165
やるなあ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:31:35 ID:KJnpbR7SO
ボディーの形はともかく
写真の撮り方なんとかならんのか
ドアぐらい閉めろよw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:33:06 ID:srst/8Rn0
>>158


ferraribarbieさん、ずっと昔?って事は年齢がばれますね?(笑)
最近は、ちょっと薄味になりましたね。。。
Posted by ブルー○ールド at 2008年01月29日 00:57




どんだけ歳取ってんだよw


しかしドリ連のやつらに嫌われてんなあw barbieおばさん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 17:37:39 ID:JMLerudKO
ENZOに乗る人の年収は最低でもおいくら?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:39:45 ID:uXS/9iS90
1億
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:53:02 ID:mk9oUoLS0
年収1億じゃきついんじゃね?w
最低2億ぐらい無いと精神的余裕が無くなるなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:02:32 ID:yRpLb6xJ0
毎年エンツォ買う訳じゃないし、1回エンツォ買えば、年収1億で毎年
数千万円余るわけだが・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:08:06 ID:nfPBme7e0
エンッオなんか宝くじで一発だよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:35:53 ID:rHPetqgc0
普通、ENZO(車)以外にも金遣う訳だが・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:54:01 ID:mk9oUoLS0
>>175
年収が1億じゃ税引き後半分しか残んないよw
色んな雑費を考えると私生活に影響がでちゃうぞw
それに1億じゃ買うための現金を貯めるの大変w
でもまあローンで吊るしのフェラーリを買うような思考の奴は
きっと余裕と思っちゃうんだろうけどねw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:25:50 ID:5XWBDnW2O
年収数億の野球選手でさえベンツ乗りが大半なのに。
エンツォを持っててもエンツォに見合う豪華な生活できてないとダサいな
年収10億以上の人が乗る車だよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:47:22 ID:WXYUaT4l0
>>172
現金でエンゾを普通に買える人
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:05:41 ID:SqFl6QVB0
>>164
158ではないが写真持ってるぞ
だが見ないほうがいいだろう 
誰かが言っていたが確かにキキキリンにソクーリだぞ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:35:18 ID:OafMaYHz0
っていうか
漏れは例え10億円持っててもエンツォなんか買わんな。
いくらスペチアーレでもあの不細工さは無いだろw
漏れならエンツォと同じ金額出すなら
250GT SWBとかのヴィンテージフェラーリを買うでしょうな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:40:52 ID:BR5rPJsI0
でも走りを楽しめないぐらい古いのは嫌だなー
コレクションで100台ぐらい所有できるような富豪ならいいけど。
10億ぐらいじゃビンテージなんていかないんじゃないの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:42:00 ID:vBFqAvRmO
パン寺買うわ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:43:15 ID:mtXxkYkO0
>>181
ドリ連のやつらここ見てるんだろ情報教えろや















で、実年齢はいくつなの
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:23:09 ID:lLYfxCUF0
気にし過ぎだよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:08:52 ID:4Bvwo0nI0
ENZO買うならマクラーレンF1買えよ
売り物2台出てるぞ

車検修理メンテナンスで神奈川奥地まで行くのはアレだけども
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:23:58 ID:hbieW9ry0
ミャクラーレンF1格好悪いし・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:27:27 ID:lbouYHBw0
>>187
幾ら位?
190夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/01/31(木) 06:03:46 ID:Pb4arjf40
ちょっと失礼します。
記念カキコさせていただきますよ、IDがf40ですので…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:05:38 ID:4h4IzLgD0
青山光司ってどうなん?
ちゃんと社員に十分な給料払ってやってるのかなぁw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:30:40 ID:eSQE52GN0
>>190
F40買っちゃえ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:37:33 ID:T1t3EbJf0
>>190
オメ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:51:33 ID:IJtV42Du0
>>191
実質社長業やってるのは玉子の弟
兄はただの遊び人だから関係ない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:11:23 ID:k8rTf3nc0
>>194
弟がそのうちぶちきれて玉子追い出すんじゃねぇか?
自分が必死に稼いだ金を兄貴がじゃぶじゃぶ遊びに使ってたらきれるだろ普通。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:21:18 ID:OcGPoMUAO
王子を妬む書き込み止めろや。みっともないぞ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:35:11 ID:IJtV42Du0
追い出すんならもうとっくにやってるだろ
兄のデフレ知らずな遊びっぷりからみて、会社が相当儲かってるんだろうな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:47:25 ID:868Px9nr0
ブランチいきたい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:16:41 ID:xAY+VT8BO
デフレ知らず???
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:24:04 ID:IJtV42Du0
あれなんだ俺デフレ知らずって。
不況知らずって書きたかったのかもしれん。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:38:51 ID:stiuLj0J0
ヘラーリ!
へへへ…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:17:00 ID:6aOHuIXr0
裸の王様ならぬ王子様って奴か・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:58:05 ID:fAZjFCXO0
株の売却時に一族で100億くらいは手に入れてるはず
売り先は双日だったっけ?

まぁ玉子みたいな人がいてくれないと
経済は活性化しない

溜め込んで寝かせている奴は最低だ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:06:00 ID:IJtV42Du0
ていうか、王子が特に有名なだけで、実際は王子みたいなフェラーリオーナーもあちこちにいるんだろうな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 03:28:21 ID:00ftFwil0
ferraribarbieとやらはみんカラもやっとるぞ。rossocorsaとsakuraがそれじゃ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 05:01:53 ID:SIsGCtwv0
この先世相は暗そうだし、なんか魅力を感じなくなってきた。
燃料電池とかのエコフェラーリって予定無いの?
2リッター以上の車は犯罪になる日が来ると思うよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 05:04:39 ID:YFKZPjBl0
バイオ燃料のフェラーリならあるお
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 08:23:52 ID:M15igrZ2O
王子はそんなに金使ってないよ
飯と車ぐらいじゃん 車にしても殆んど乗らないから値下がりもそんなないだろうし
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:06:37 ID:aa1yu6Ix0
靖国に貢いでるんだから大目に見てやれ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:22:50 ID:IusM6k+a0
最近は、ハーレー3台とドゥカティ1台と自動二輪大型免許を大人買いしたらしいなwww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:34:09 ID:jG161wuk0
>>209
事実なら本当にGJだな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:13:01 ID:GN7sxY4S0
>>211
前にブログに有ったじゃん
それ系の人たちが横に居たw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:31:20 ID:mDW1fr2h0
約2億円のブガッティ・ヴェイロンが駐車違反でキップを切られる
http://news.livedoor.com/article/detail/3491551/
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 14:49:29 ID:IusM6k+a0
>王子
そりゃぁね、羨ましいとか妬ましいとかはありますよ
それがフェラーリ10台だろうと1台だろうと

ただこの人、自分で汗水流して働いた金は1円も無いんじゃないかと見えてしまうんですよ
それはどうなのかと・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 14:59:11 ID:GN7sxY4S0
>>214
別に金持ってりゃ良いんじゃね?
親が稼ごうが自分が稼ごうが
別に悪い事でもないんだし・・・

石油産出国なんか自国民は全員無職みたいな国家公務員で
フェラーリ買って乗り回してる。
労働力は出稼ぎ外国人なわけだし。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 16:11:20 ID:M15igrZ2O
靖国に献金してんの?別に右翼ってわけではないんでしょ
ならいいじゃん
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 16:30:12 ID:1s20zNV90
>>215
今から300年後の未来が舞台の某ガンダム00は
石油が枯渇して中東諸国は軒並み分裂、内乱が頻発し、国中スラム化してたな

こんなことは現実化しなければいいのだが
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 16:30:39 ID:DlOfpzv40
まぁ214は狭い世界しか知らないんじゃない
日本人にこの手の人間は多い
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 17:25:14 ID:VOheuHBl0
キャッシュがある間はがんがん買って貢献してもらいましょうw
ローンで買うような情けないオーナーよりよっぽど相応しいしw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 17:41:57 ID:UcFtatgQO
>>214

おいおい勘違いするなよ。
古今東西フェラーリなどの高級車は、あくせく働く人が買うものじゃないさ。
君が買えなくても他人を羨んだり妬んだりするのは筋違いだよ。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:36:33 ID:6s9hHpT90
一家に一台フェラーリ運動
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:59:30 ID:RS4qI3FQ0
そんなにフェラーリいいか?漏れはマクラーレンの方がいい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:07:01 ID:udfa+x+30
そんなにマクラーレンいいか?漏れもマクラーレンの方がいい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:16:31 ID:jG161wuk0
漏れはFITがほしい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:28:26 ID:sieWf4wr0
じゃ俺iMiEV
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:09:30 ID:v/Sk0PpE0
なんか貧乏人がまた貧相な思考で

フェラーリを語ってるね

お前らの考え方じゃフェラーリは乗れない

汗水たらして稼ぐ?

バカか!金持ちはいかに楽して稼ぐ仕組みを作ってるんだよ

お前らは仕組みの一部側

しょうもないことここで語るな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:25:16 ID:d2LApI4d0
>>226
金持ちが2chでしょうもない事語ってる奴の相手するのは楽しいですか?w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:45:05 ID:VOheuHBl0
まあ借金で買うのは身分不相応ということでw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:49:52 ID:HmV3J40S0
マクラーレンF1は凄く良いが高すぎる
パチ物の360とか430は安くて良い
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:50:41 ID:jG161wuk0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:13:33 ID:ej9+LIGH0
>>230
まだたけーなーw
希少性もまったくねーし、せいぜい三千万だろw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:45:18 ID:2b538WcT0
中州のゲイツに会ったenzo,430,dtm,slrとかはどこに行ったか知ってる?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:55:10 ID:PsbbOJaXO
バリモンのTRを買いました。
明日納車です。
嬉しくて泣きそう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:58:14 ID:d2LApI4d0
>>233
オメ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:59:25 ID:YHbFAWiWO
>>232
元あった場所に戻した
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:03:55 ID:P+Gvk0ek0
ローンで買うのは馬鹿だろうな
そういう車じゃないって
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:39:57 ID:ZN4K+lKZ0
スクーデリアはまだかよ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:32:05 ID:xCwXygl80
去年の話ですが、大阪の内環でガヤルドとモデナがオカマしてた。
修理で国産のいい車が買えそう・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:42:17 ID:aPiI07AU0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:32:25 ID:ZN4K+lKZ0
>>239 何だ!?一体何があったんだ?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:10:21 ID:HA2qNRzO0
>>233
ウプ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 04:39:21 ID:TpUTraB30
>>235
もとあった場所ってどこですか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 09:52:07 ID:FpoGmTBe0
>>239
2〜3回転ほど横転したような感じだな。
っつか乗ってた奴死んでるだろこれ ((((((( ;゚Д゚))))))
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:43:19 ID:/QtnOsPw0
>>239
右Aピラーの剛性弱くない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:44:44 ID:P+Gvk0ek0
>>239
どうやったらこういう傷の付き方になるのか
判らない・・・横転しているのか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:37:37 ID:lkSFqWkBO
大型トレーラーのの荷台から鉄骨が直撃
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 12:27:27 ID:0qOibeXk0
鞍さん、それは道路交通法違反です!
通報しました!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 12:52:17 ID:m2HFTGbd0
横転はしてないよ
激しい損傷の右Fドアは一切すり傷すらない
同じく左Fやグリル周りも新車のまま

右リヤから中央にかけてから誰かが突っ込んできて、左にはじきとばされたか
突っ込んできたのはレクサスよりはるかにでかいトレーラーかダンプか
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 12:53:43 ID:cg61zocV0
いいやないの。かっこいい車がただで見られるんだぜ。しかもピカピカやで。
しかも20年も経っているとは信じられないくらい、クリーンな内装。どないや。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:34:55 ID:ipLqWUPS0
>>247
フェラーリのりは、レーダー検知器とかつけてるの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:45:17 ID:+k4J/Z5SO
>>247
それってどんなの?
一週間パソコン見れないから教えてください
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:57:23 ID:qJkJfum30
中州ゲイツの円津尾どこ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:03:49 ID:FpoGmTBe0
>昨日の夜、気分が向いたからGTC/4でナイトドライブをした。
>湾岸を横須賀方面に走ると高架からキレイな夜景が見える。
>140〜150キロでゆっくり?流す。
>八景島のトンネルを3速に落として加速すると12気筒のミユージックが炸裂する。
>本当に良い音。

>140〜150キロでゆっくり?流す。
>140〜150キロでゆっくり?流す。
>140〜150キロでゆっくり?流す。

首都高速湾岸線の制限速度は80km/h
速度超過(50〜60km/h超過) 12 点 80000〜90000円
速度超過(61〜70km/h超過) 12 点 90000〜100000円

結構重罪だね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:06:58 ID:FpoGmTBe0
>そこらの車屋で納車前に300キロ以上、試運転なんてするか?
>あるいは神戸、岡山とか600〜700キロも自走で納車に行く?

>それでも納車して暫くたって壊れると、大概マイナーな故障だが、
>お前のとこの整備が悪いと、でかい声を出す人がいる。
>私の本音は車なんて壊れて当たりまえ。
>ましてや30年以上も経ってれば、600キロも走って無事に渡せるほうが不思議だろうと言いたい。


>あるいは神戸、岡山とか600〜700キロも自走で納車に行く?
>ましてや30年以上も経ってれば、600キロも走って無事に渡せるほうが不思議だろうと言いたい。

おめえが壊してんじゃねえかよwww
つか買ってから納車までに1000km近く距離伸ばされたら嫌だな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 15:23:08 ID:RrIVL5UP0
鞍さんは悪くない( ・`ω・´)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:07:44 ID:e34pZYz40
SLRマクラーレンが欲しい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 19:16:57 ID:BBh+JIkg0
若さんフェラーリバービーさんがタイプなのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 19:42:45 ID:dqFH4WYy0

若君は年増好きだからね
お互い好き者同士でうまくいくんじゃないかい?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:40:20 ID:/7pMRON70
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:55:19 ID:6sDEkggc0
さっき、デブがフェラーリに乗っているのを見た
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:29:31 ID:F3LowA820
F40最高???
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:35:56 ID:/7pMRON70
最強
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:54:37 ID:7ts9+Qmc0
F40売りが少し出て来たなw
3000万位だよな実質w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:57:47 ID:P+Gvk0ek0
>>263
安いのは事故車か盗難車
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:01:07 ID:7ts9+Qmc0
俺の知り合いは無事故と信じて高いの買ったけど実際は?w
ショップの口上を信じるのは危険だおw
確かに事故率が高い車だから事故車は多いけどねw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:29:26 ID:1FCsYhrlO
チャレスト相場下がらないけど、性能は430>チャレストでしょ?値段は同じ
なのになんでチャレストは下がらないのだ〜
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:33:30 ID:uPY7bNg90
かっきーからだろ。
あと希少価値。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:32:21 ID:6eBX333H0
>>263
盗難車で3000万チョットで知り合いが買ったけど
気持ち悪いな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:59:15 ID:MI2hAyy/0
>>268
盗難車ってなんで分かったの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:03:48 ID:Br3vK0Vj0
盗難車と炎上車、盗難車と事故車をニコイチしてくれる業者がいるし。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 16:28:41 ID:BAotFep+0
ノーマルのf430にスクーデリアのフロントバンパーだけ移植したい。
バンパーのデザインはスクーデリアの方がかっこいいけど、スクーデリア自体はスパルタンすぎる。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:46:10 ID:y6u/UrRC0
>>268

盗難車について、ブログにこんな事が書いてあります。

http://funews.blog14.fc2.com/blog-entry-28.html#28
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 20:26:28 ID:wvdCtLOz0
>>269
パーツ注文時に車体番号をとうもろこし屋さんに知らせた為、
海外盗難車と判明したみたいよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 20:49:30 ID:8nqzwUlI0
F40って2人乗りなのにエンジンフード開けるのに
3人必要って本当でつか?

ブレーキにサーボ機能が付いていないので
ラフなスタイルでドライブしている時はしっかりとブレーキングが
出来ないって本当でつか?
 
4000諭吉もするのにパワーウインドウや灰皿がついていないんでつか?
 
最後にF40って1人でドライブ出来るんでつか?
F40ってめちゃくちゃカコイイね〜。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:28:50 ID:tBqnT4iu0
釣らます。

>F40って2人乗りなのにエンジンフード開けるのに
>3人必要って本当でつか?

ウソ。


>ブレーキにサーボ機能が付いていないので
>ラフなスタイルでドライブしている時はしっかりとブレーキングが
>出来ないって本当でつか?
 
ホント。


>4000諭吉もするのにパワーウインドウや灰皿がついていないんでつか?

4500マソです
手動ウィンド
注)基本的にF40の車内では火気厳禁!


>最後にF40って1人でドライブ出来るんでつか?

それはF40の核心に触れる質問。
あらゆる状況を想定してドライブを楽しんでくれ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:39:10 ID:F4m55qK20
諭吉とか言うな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:28:40 ID:scW5Oy0R0
人気のある車種BEST5おせーてくれ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:37:17 ID:wvdCtLOz0
1位 F40
2位以下 みんな同じ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:43:03 ID:VA28FZol0
F40もいいが最近288GTOが好き。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:44:42 ID:kRfqm/n80
>>278
もうチョイ丁寧にw
1位F40
2位F50,ENZO
3位288GTO
4位クラシックフェラーリ
5位雑魚
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:25:43 ID:+FL+HIBf0
>>280
>>278が正しい
F40の存在感の前では全て雑魚
ENZOはかろうじて生き残れるぐらい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:27:41 ID:IdeUm4720
漏れ的には
1位 365GT4BB
2位 328GTB
3位 F40
4位 512TR
5位 288GTO
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:45:02 ID:fQX1qZIb0
スタイル、サウンド、オーラまんてんは
やっぱりF40

永遠のあこがれ!!!!!
ただし赤に限る
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:47:32 ID:DNnALv3Z0
F40は何色でも邪悪な存在感を発揮するお
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:52:28 ID:MoUdeh8f0
純正のF40は赤のみ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:59:21 ID:SVd/mIfxO
F40は音だけはいまいちかな。
音はやっぱF50の方が良い。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 02:00:47 ID:+hjiElTFO
一位、初代ディーノ
二位、二代目ディーノ
三位、三代目ディーノ
四位以下、雑魚
288277:2008/02/04(月) 02:01:36 ID:byvzd/3F0
レスありがちょ
F40って凄いんだな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 02:11:30 ID:oxuUTf1dO
遅いのにね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 02:38:50 ID:DNnALv3Z0
>>286
音はエンゾとか355のほうがいいお
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 02:49:55 ID:Lp1is8Ie0
>>287
鞍さんですか・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/04(月) 05:13:38 ID:ol+yVTy00
1位 365GT4BB
2位 デイトナ
3位 ディノ
4位 512BB(キャブ)
5位 512BBi
6位 328GTB

あとは雑魚以下やないの

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 07:53:25 ID:FKPEaEU50
一位 F50GT
二位 F40LM
三位 288GTO EVO
四位 F40

後はゴミ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:03:48 ID:bid5v5E7O
正気か?
1位ENZOはだろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:05:58 ID:a+BVngNq0
>>294
1位は大差をつけてF40に決まってんだろ
2位にかろうじてENZO

あとはみなランク外
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:24:01 ID:ZgN64co20
1位は365GTC/4に決まっとるやないの
長期在庫中なので、いつ来ても見られるよ。
これの良さがわからないかな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:32:46 ID:MoUdeh8f0
1位は大差でF40だろ
エンチョなぞランク外だ
あんなのフェラーリの看板がなかったらただの珍車
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:41:31 ID:vn2LIFI90
430とか360は全くオーラ無い
あれじゃスーパーカーとは言えない

逆にF40はオーラ出まくり。
販売時に4500万で買って、未だに乗り続けている人が居たら
本当に儲けもの
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:58:26 ID:LB0HhC7UO
当時F40を定価で買えた人は極わずかじゃないか。
テスタやアニバでも5000位していたからな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:03:37 ID:vn2LIFI90
>>299
20人くらいかな?コーンズから買えた人は。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:06:21 ID:ecuXTsfK0
狂った時代だったなぁ
何人も首吊ったよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:10:47 ID:eH4EFqTX0
>>300
50人くらいだとおもうけど。 
日本に並行も合わせると300台くらいあるのでは。

ダントツ1位 F40
    2位 F50
    3位以下 どうでもいい  
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:18:31 ID:oxuUTf1dO
GT-Rより遅くてダサくて時代遅れなF40
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:25:49 ID:hT4jgqFx0
君は安物のツ−バイの家がピラミッドや、法隆寺より
住みやすいから価値があると本気で信じているのか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:42:52 ID:MoUdeh8f0
ピラミッドは住む場所じゃねいけどいいたいことは分かる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:46:19 ID:EyogCPyl0
価値観は人それぞれ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:52:34 ID:eH4EFqTX0
F40 神戸牛のサーロイン
GT−R 吉野家と特盛油汁だく
     カロリー命
安い、まずい、腹いっぱい、動脈硬化
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:55:27 ID:vn2LIFI90
>>302
本当だね
ウィキによると
「日本の正規輸入車は59台、その内ストラダーレモデルが58台、
コンペティツィオーネが1台となっている。」
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 13:01:46 ID:uDtdjzHdO
F40=野生の猛獣
GT-R=サイボーグ
どっちが好きかは人それぞれ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 13:12:05 ID:KjtXRUF90
F40=長嶋茂雄
GT-R=イチロー
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 14:07:05 ID:bid5v5E7O
F40 天皇
GT-R きしょくわるい知的障害児
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 14:15:13 ID:a+BVngNq0
F40→ドラクエ3
GTR→ドラクエ8
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 14:36:20 ID:I2HkHSEL0
>>392
鞍さんですか・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 14:45:24 ID:Ahq3/fHQ0
F40も良いけどもう骨董品だかんねw
工業製品は総て最新は最良!
ただ大量生産車は論外w
そんなわけで
F40は三千万円以下が妥当
F50は五千万円以下が妥当
エンツオは1億以下が妥当w
バブルが弾けて円高傾向だから年内に価格も正常化するおw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:04:23 ID:ecuXTsfK0
そういう貧乏人相手の商売じゃないんだって。
気付けよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:11:43 ID:hqBhY+Pw0
f40に関する知識がないのに、バブル期に2億円以上出して買った人はチープな
窓とドアの開閉機構と内装をみてどう思ったのかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:21:36 ID:KjtXRUF90
バブル期に彼女とF40乗りわまして高速で全焼させて
「またパパに買って貰うからいいや」と言ったやついたよな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:03:35 ID:Nf/Nob5ZO
>>317
kwsk
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:10:52 ID:ecuXTsfK0
ENZOにラクガキさせようとしたブタの息子だっけ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:19:26 ID:FsQZdtdO0
関口フサイチの倅だったっけ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:35:47 ID:hT4jgqFx0
すみません、そうです
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:41:33 ID:Ax/YziVIO
走っているフェラーリ発見しただけで喜んでいる俺って・・・いったい・・・・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:50:46 ID:0SOWtf390
>>322
テラカワユス

NSXでも喜んでくれる?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 18:12:08 ID:tC7AvCYa0
F40って日本で何台くらい燃えたの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:55:26 ID:Ax/YziVIO
>>323
絶対に無理
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:05:05 ID:TB1uG0+qO
テスタロッサと512trってどっちが高くて、どっちが速いの?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:17:53 ID:bjOfp0hK0
またロッソが来てるし・・・・しっかり拝まんかい!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:19:58 ID:3wERfKDvO
F512M
TR
テスタオッサン
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:21:32 ID:kO2LZPIf0
まぁババ引きだからな、
景気に同調して下がると思うよw
F40なんて3年前は2000万代だったからねぇ・・
台数も他のスペチと比べて多過ぎだし、
F50とエンツォ合計しても倍だもんな?
4000万代で買ってる奴なんかは涙目じゃね?w
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:22:00 ID:bYtftripO
>>328
なのに君は328。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:45:33 ID:ZY925Dzh0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:00:38 ID:kO2LZPIf0
>>331
滞納して差押された車だなw
今年はかなり出てきそうだなw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:28:31 ID:CnC+tHBX0
333
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:40:45 ID:isLHpQov0
>>303 こいつほんとにミジメ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:50:28 ID:4w/L91qsO
おまえらバカばかりだな!GTR=カシオの電波時計
F40=パテなどの機械化式時計
どっちが欲しいか一目瞭然やろ!カシオの電波時計(GTR)は恥ずかしいやろ!性能てか機能が全てやないやろ!フェラーリのスレにGTRは出ていけ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:51:35 ID:pZJzOR+R0
1位:俺のフェラーリ
2位:その他
3位:あとはどうでもいい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:55:36 ID:JUeN/Dqi0
フェラーリスレでGT-Rなんて名前出すのやめてくれマジで
フェラーリに失礼だろ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:13:07 ID:Ahq3/fHQ0
再掲w
F40も良いけどもう骨董品だかんねw
工業製品は総て最新は最良!
ただ大量生産車は論外w
そんなわけで
F40は三千万円以下が妥当
F50は五千万円以下が妥当
エンツオは1億以下が妥当w
バブルが弾けて円高傾向だから年内に価格も正常化するおw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:14:48 ID:Ahq3/fHQ0
>>335,337
フェラーリオーナーにGT-Rオーナーも増殖中だおw
俺は要らんけどw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:26:04 ID:MoUdeh8f0
>>312
それだ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:27:55 ID:MoUdeh8f0
>>331
買受代金の納付方法: 銀行振込または直接持参

「直接持参」というお役所丸出しな言い回しが笑える
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:46:57 ID:tC7AvCYa0
F40オーナーって黒いホイールにカーボンウイングしてるの多いね。
おいらの友人のは白いホイール。これもまた似合う。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:05:25 ID:UexB1MXw0
>>328
テスタオッサン

ワラタ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:21:57 ID:quM78rXGO
F40のリアの穴あきカウルはアクリル製で黄ばんできます。
交換すると五十萬宴也。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:46:08 ID:AEcOYA+JO
>>242
ビルオーナーが何者かご存知?
その人がやってる車屋に戻した。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:55:03 ID:NoOTRIhp0
F40をLM仕様の丸目4灯にしてるのって、フロントウインカーないけど公道走ってもいいのけ?
つかナンバーついてるけど車検通るのけ??
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 01:55:29 ID:yFefkHPX0
>>346

1.慰謝料10人分払えるほどの資産家

2.大量の替え玉を抱えるほどの豊富な人材の持ち主
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 02:31:49 ID:Hxay1dNJ0
今年こそブランチ行くお
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 06:52:19 ID:4G9ihAFr0
>>345
そうですか、ビルオーナーは車屋もやっているんですね。
知りませんでした。ちなみになんて車屋ですか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 07:26:20 ID:hem5OD480
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:22:51 ID:v7PycKqs0
Rossoに玉子が出てるけど何度目だよ
もうこの際だから連載にしちまえよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:25:38 ID:zM3jbgGN0
LM仕様って幾らぐらい掛かるんだろ・・・。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:00:04 ID:czC579xa0
>>352
外観だけでも1000万以上かかるだろう。
みんな事故ったついでにLM仕様にするんだろうよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:20:40 ID:zM3jbgGN0
いやいやミケロットの持って行ってするやつの話。
パチ物で1000万は高いね・・・。
だったら持って行った方が気分的に安い気もするね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 16:29:11 ID:czC579xa0
ミケロットはいちげんさんは無理なのでは?
なんかの雑誌に出てたような?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 17:05:17 ID:cRVLlIaG0
そういやF40の外装パーツってもう無いそうだね
事故ったら終了だね・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 17:20:31 ID:quM78rXGO
作れ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 17:39:17 ID:TGL4m4Pa0
LM仕様のF40はリヤウイングが無理矢理過ぎて好きに成れんな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:02:54 ID:4c7HRpGP0
無改造のF40はもう売ってないのか・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 00:28:29 ID:AHQbHjQ70
日本にホンモノLMは存在するのか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 09:55:00 ID:ObWKy40L0
作ればいいじゃん
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:40:12 ID:SqhKPVs/0
フェラーリ美術館が3月で閉館すんのな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:58:08 ID:IxzeJ4ti0
来週逝ってこよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:15:35 ID:vuQachmU0
>>362
kwsk
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:22:44 ID:C5oKrhvVO
365GT4BB
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:30:55 ID:B78lkfBz0
くそっ・・
取られたか・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:37:58 ID:hnDZJIPmO
外装かぁ、カーボンだから型があれば作ってくれるのでは?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 15:03:49 ID:SqhKPVs/0
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 18:03:16 ID:d/fPug/Q0
F40のボディーはドライカーボン、カーボンケブラーとかノーメックス使ってるみたいだが
強度はあんのか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:07:20 ID:7GNgPePB0
F40はだんだんボディの軋みが出るとか聞いた
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:36:10 ID:L3ij2JlD0
フェラーリって大体きしみっつーか国産にはない音がする気が・・・
なんていうか悪い意味での不安がところどころにありますな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:21:28 ID:4Ohhf07r0
三重県の伊勢市から松阪市の23号線で白のフェラーリ?なのかな
ランチア ストラトスに似た感じの結構旧車だと思うんだけど
車種分かる人いますかね、
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:23:33 ID:zDTrqIpe0
>>368
株価の下げでついにフェラーリ維持できなくなったなw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:31:20 ID:sHNb7iIW0
>>368
フェラーリブランチとかも止めちゃうのかな・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:55:48 ID:TrOdzz8rO
チャレストとモデナって音違うの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 07:05:07 ID:0UJyIzBo0
売りに出て海外行きか、松田所有車
売りに出ねぇかなぁ、オレが拾う
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 09:59:54 ID:ZMLD3KV90
>>374
おいおい、世間知らずにも程があるぞ。
松田さんの本業はかなり好調なはず。
それに彼の総資産からすれば、フェラ十数台なんか維持しても売っても知れてるだろ。
博物館ヤメは単に興味失せたからじゃねーの?
>>376
市場には出ない。行き先ほとんど決まってるんだと。
俺の知人も複数台譲り受けた。フェラじゃないけど。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 10:01:02 ID:ZMLD3KV90

ごめん。373へのレスだった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 10:03:22 ID:ZMLD3KV90
それに松田さんの歳からすりゃ、もうフェラって感じとは違うだろうし
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 10:27:25 ID:6z6yjKI60
そうだね。単純に飽きたのが大きいだろうね
何十年間も楽しませてくれて御苦労様でした
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 10:32:03 ID:qgG2KK/N0
麻布のガレージに入れてじっくり楽しむのでは。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:37:05 ID:lC9az2T40
年取ってフェラーリ乗ってるのが格好いいのに・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:03:35 ID:rhcXoYJO0
島根と鳥取はフェラーリの登録が一台も無いwwwwww


384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:06:47 ID:8uwzE1tx0
沖縄ってフェラーリ走ってるのかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 14:39:55 ID:KlHarwNY0
2台は確認済み
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:23:52 ID:TrOdzz8rO
若いときが一番楽しいよ やっぱフェラーリは20代が似合う!青春って感じのプレイボーイが吹かすのさ

じいさんが乗るのも一種の風流ではあるが、、、
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:29:37 ID:1Nc4YYTP0
だな
ベタではあるがギザな伊達男が乗ると様になる
美人なおにゃのこもいいが
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:51:07 ID:03/BF2kzO
今から買うなら360モデナのチャレンジストダーレか430F1のどっちがいいと思いますか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:59:53 ID:1Nc4YYTP0
モデナCS
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:16:45 ID:dU1vArmi0
一般大衆にカッコつけたいなら430、リセールを考えるならチャレスト
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:18:53 ID:1Nc4YYTP0
>>390
ヒント:大衆は違い側からない
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:57:03 ID:WPs8iu+q0
>388
量産車なんぞ目くそ鼻くそ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 18:11:50 ID:qgG2KK/N0
>>392
きみは何に乗ってるの?
まさかスペチアーレ系?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 18:16:51 ID:1Nc4YYTP0
>>393
V16のあれだろ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 18:26:08 ID:sGPG4+R40
V16…!ま、まさか



チゼータ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:19:17 ID:nE0PjCPk0
02年・モデナ・赤・20000km
買取相場どれくらいかな?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:28:51 ID:1Nc4YYTP0
>>396
600-700
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:32:58 ID:sCdLDKpbO
F40VSヴェイロンの動画見たけどF40遅くね?
レガシィより遅いだろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:18:12 ID:P/D/H+yx0
>>398
ヴェイロンのほうが遅く感じるが。。。
音がしないからか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 21:57:58 ID:58sCKuaY0
一般常識

NISSAN GT-R>>>>>永遠のry>>>>>F40
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:04:29 ID:/C0myREH0
F40は20年前の車だし・・
20年前のGT-Rと比べれば
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:15:54 ID:TvTx5qDZ0
>>397
市場価格が1400から1500だよね。
って事は業者は700も抜いてる訳?


403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:28:08 ID:kmeGj/oS0
やぱF50だろ?
普通に・・・!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:04:30 ID:4hycKteE0
>>400 しかしバカだねぇ...
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:05:25 ID:o8H7UNCK0
>>404
釣られるなよwww
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:08:19 ID:KiTqgsEm0
>>402
抜いてます
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:21:01 ID:mZTM3S6R0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <しかしバカだねぇ...
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 01:29:31 ID:p/J89RPd0
F50の音サイコー
タコ足までかえるとナオヨイ
ファーーーーーーーーーーーーン、ボフッ ボフッ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 01:37:11 ID:ZwzcOYOb0
で、フェラーリは
288GTOエボ、F40LMもしくはコンペ、F50GT、288GTO、F40、F50
以外はクソということでおk?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 01:39:17 ID:uxTwBWTtO
なぁ、チャレストとモデナは音違うの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 02:29:14 ID:4hycKteE0
>>410 違います
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 02:33:09 ID:uxTwBWTtO
どんぐらい違う?かなり違う?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 02:35:09 ID:kbwSFM/CO
>>397
そんな安いの?
直接買いたいw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 04:02:45 ID:Rw/2TwJwO
>>408
同意。
F355は凄く良い音だけど『作った音』に感じる。
F50はレーシングカーそのものの音質・音圧。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 05:47:40 ID:N7Zoryfx0
>>398
古い車だから仕方ない

でも迫力なら(ry
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:51:52 ID:ciytxcwY0
F50の次にいい音はF40かな?
ボボン ボンボンボンボンボーーーー
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 10:04:27 ID:N7Zoryfx0
ENZOの音も好き
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 13:37:24 ID:sEhagDhF0
じゃあ買えば

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 15:52:54 ID:mZalehG50
365GT4BBの12気筒+ウエバーキャブサウンドが最高
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~castel-factory/
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:19:43 ID:O3AkjycnO
>>409
糞すら買えないプア乙
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:47:27 ID:KEkY969NO
>>409

テスタロッサも入れろよ。
近頃の若いモンは全く分かってない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:10:54 ID:k/xANwXp0
クォーーーーーン
ハァーーーーーン
パンパンパンパン
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:15:31 ID:uxTwBWTtO
次期V8は3000万円超えです
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:28:39 ID:pBTspJMa0
次期まで待たずともスクーデリアで既に3000万突破済
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:31:27 ID:4hycKteE0
スクーデリア乗り出し三千五百万乙です
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:43:15 ID:4hycKteE0
今年発表の新型はどーなっかな?E85対応エンジンも乗っかるらしいけど
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:52:04 ID:XMgw+vwQ0
>>420
クソ車所有に該当しているフェラーリオーナ乙w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:52:49 ID:XMgw+vwQ0
>>421
テスタに512TRもええなぁ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:00:00 ID:PWTnNuA20
>>427
おまいさんは何に乗ってるんだ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:42:11 ID:EoQx6S4D0
F40の外観、エンツォのエンジン、430スクデリのギアボックス、F355のサウンド。
この組み合わせがベスト。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:08:24 ID:nl0Vim590
355のサウンド

糞わろた

あんな作り物の音をありがたがる馬鹿がまだいるとはw

サウンドはv12キャブが最高と言いたいところだが
その組み合わせだとf50のサウンドかな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:13:15 ID:EoQx6S4D0
>>431
> サウンドはv12キャブが最高と言いたいところだが

これはあれか。ギャグで言ってるんだよな?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:13:33 ID:AodW2TDQO
買います!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:18:10 ID:nl0Vim590
喪前こそ

まじで355のサウンドがサイコーなんて思ってないよな?w
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:33:48 ID:l47kaLb80
遂にCCMが標準装備に。08modelからのD車は200マソの値上がりだってよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:52:58 ID:EoQx6S4D0
>>434
355は最悪でV12のキャブが最高ねえ…
あんなのフェラーリの看板外したら豚が屁こいてるようなもんだが

21世紀にもなって「V12キャブが最高」なんてありがたがる馬鹿がまだいるとは
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 02:41:00 ID:PWTnNuA20
人それぞれ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 02:52:01 ID:Oh93UNe6O
デザインは退化の一途だがw
モデナなんか、遠目にはNSX、近目にはコルベットに見える
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 02:53:05 ID:Oh93UNe6O
一言で言えば、ダルいデザイン
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 05:52:35 ID:QQA+I9Kf0
355の音もいい

>>438
ワロスw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/09(土) 06:21:41 ID:riFj/wr00
>>436は甘いもの持って関内に行く必要がありそうやな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 08:23:47 ID:pjmPQZIu0
デザインで言えば84年デビューのテスタロッサが
かっこよさのピークだよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 08:48:52 ID:Aa5utpWK0
モデナすきだよモデナ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 08:54:24 ID:pjmPQZIu0
モデナはかっこわるい
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 09:13:56 ID:Aa5utpWK0
俺は好きだからいいんだ

迫力:F40
工芸:ENZO
可愛さ:モデナ
ひょうきん:F50
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 09:14:15 ID:pjmPQZIu0
テスタ以降でかっこいいのは355だけ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 10:08:00 ID:c1y4lxIL0
フェラーリクラスの自動車で細かいエクステリアの改造なんて
オリジナルで十分。写真で見たままのイメージで乗りたいものだ。
だからといってカローラのデザインがタ゜サイナンテコトハナイ
メーカーがきちっとデザインされているわけだし。

ホイルを
クロにするのは渋い。オプションでもある。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:12:54 ID:KBTY9Ttq0
やっぱりホイールはブラックでしょう
赤いボデーが引き締まるー
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:47:33 ID:J6HQU3Fj0
走りで勝ててもかっこよさではランボルギーニのはうが数段上







450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:06:30 ID:+f5pxLco0
でも、ランボルギーニって、10年以上前のポリゴンゲームの車のようであまり好きになれないな。
リトラのディアブロまでは良かったきがするけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:36:07 ID:VxCiJtec0
↑と貧乏人が言ってます
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:46:28 ID:VxCiJtec0
フェラーリ・・・・ エレガントな高速GT(テスタロッサまではスーパーカー)

ポルシェ・・・・  毎日使えるスポーツカー

ランボルギーニ・・ スーパーカー
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 12:49:28 ID:+f5pxLco0
↑と、乞食が言ってます
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:10:53 ID:LWzXnV4q0
ランボルギーニにはオーラがない
すっきりしすぎてる
フェラーリのような優雅さがなくて、どちらかと言うとNSXみたい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:16:20 ID:CEUiAF6L0
スーパーカーと呼べるのはランボだけ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:20:50 ID:CEUiAF6L0
フェラーリは社長がモンテゼーモロになってからおかしくなった
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:07:06 ID:l2erKC4O0
>>456
それは言える
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:15:19 ID:FTl0pAWQ0
日本人デザイナーになってからおかしくなた
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:29:39 ID:XXgc2QsQ0
355以降が駄目だとかいってるのは脳内だけだなw
365BBが全盛といわれる以前のモデルも考慮しろよw
スペチ以外は最新が最良に決まってんじゃんw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:43:37 ID:zC2Z8od40
NISSAN GT-R>>>マリアナ海峡>>>>ピニンファリーナ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:57:24 ID:T6R2x9SQ0
>>456
俺はルカ社長好きだけどな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:11:02 ID:CfNt94Yh0
>>458
日本人はフェラに異国情緒を求めるから、同胞デザインは受け入れられない。
外国人には彼のデザイン評価高い。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:15:38 ID:gtVsASa20
それはあるかな
外国での評価が高いのは嬉しいな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:17:46 ID:T6R2x9SQ0
>>463
奥山さんは凄い人だよw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:25:22 ID:YlFglKRO0
>>435

CCMってなんだ?

CCBなら知ってるが・・。俺の430にも付いていたけど、
やっぱCCBは良いよ。ていうか、100万とか200万とか
430クラスの車を買うヤツで文句言うヤツがよく分からない。

ブレーキダストも出ないから洗車楽だぞ♪
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:46:15 ID:RBEpvuXh0
>>465

CCM=セラミックカーボンローター=Carbon Ceramic Material

セラミックカーボンブレーキ(CCB)とは言わないらしい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:48:13 ID:CRQedLPn0
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:14:36 ID:59SSamFIO
ユウつべでAMG CL65とBMW M5とエンツォのエンジン音比べるヤツ見たけどエンツォ凄まじい爆音だな でもいい音してる。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:18:27 ID:PWTnNuA20
>>468
比べる対象が違う気がしてならんのだがw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:55:26 ID:IXlG+dEo0
>>468
リンクきぼん
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:52:41 ID:GSVNyODEO
スーツ着て355運転してるやついたけど、Fは遊び専用じゃねーの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:56:28 ID:HQz3ELmr0
こち亀の読みすぎだろ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:36:10 ID:GSVNyODEO
松田さんって職業何?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:54:24 ID:l2erKC4O0
>>473
貸しビル
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 20:54:58 ID:EoQx6S4D0
>>468
エンチョは踏み込むと直管になるから
当たり前だがBMやベンツはそんな脱法的構造にはなってない
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:10:14 ID:oNcL1Wp70
奥山さんがデザインして岩手の会社が制作した車が
ジュネーブモーターショーに出品されるそうです。
http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_4140.html

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:44:28 ID:EoQx6S4D0
こないだまで世界のフェラーリをデザインしてたのが
今じゃ光岡の足元にも及ばない零細企業のお手伝いか

栄枯盛衰ここに極まれりだな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:57:09 ID:oNcL1Wp70
>>477
> 零細企業

とんでもない。

ここは各メーカーのFRPパーツ等の設計等をしてる
凄い技術を持った会社ですよ。
工場も大きくて数棟に分かれた建物が並んでいます。
昔はヘリコプターを開発・生産しようとした事があったので
敷地内にはヘリポートが有って、自家用ジェットヘリが飛んでました。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:59:58 ID:EoQx6S4D0
まじか。
それは失礼した。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:01:09 ID:2Nk6rot+O
とんでもはっぷん、ここから5分 Byたかじん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:56:24 ID:GSVNyODEO
474さん

ありがとう
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 03:14:48 ID:0vntKUyVO
中洲ゲイツのフェラーリはどこいった?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 08:43:05 ID:p1PljmBM0
>>461 俺はルカ社長好きだけどな って会ったことあんのかよ



484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:36:46 ID:exBuLvH70
>>475
え、直管になっちゃうんだ・・。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:18:19 ID:WvkRI2bv0
これからブランチは何処でやるんだろ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 12:09:49 ID:TLEWY3fJ0
ルカはヨーロッパの実業界のヒーローでっせ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 12:17:11 ID:rHwPUHf00
>>484
直管ってもサイレンサーは通るけどな
モデナや430やMC後のガヤルドも同じ構造
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:34:47 ID:6WxbUywy0
フェラーリブランチ存続きぼん
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:55:25 ID:g4Ci/cZh0
http://jp.youtube.com/watch?v=PFyXTmpq9J0
あらためてスゴw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 18:10:04 ID:qXUL8SS4O
アンコウおふ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:55:06 ID:mZy1kMEw0
>>489
それでノーマルマフラーなの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:18:16 ID:JY5ZQ3qtO
おそらくノーマルだよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:40:52 ID:0vntKUyVO
以前福岡でF50見たっていうのは黒じゃない?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:07:04 ID:eZ4OQ8vM0
黒の50いいね。
黒の40もいい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:13:51 ID:eZ4OQ8vM0
塗り替えくらいわかってるからね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:18:21 ID:TLEWY3fJ0
そろそろスクーデリア来るで。並行物だけんども
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:17:10 ID:abXIodP/O
もうきてるよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:37:41 ID:it6OqRML0
どこの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:54:26 ID:it6OqRML0
どこの並行屋?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:04:42 ID://48Tc4W0
品川の某店に355で乗り付けた熊川哲也を目撃してから約10年
今は355買うために就活頑張ってる俺
待ってろよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:04:54 ID:abXIodP/O
レクリスとか見てみて
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:12:32 ID:it6OqRML0
>>501 博多の奴か。あそこいつも早いよな。東だとASが今月つーてたな。
>>500 ASだろ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:13:18 ID:abXIodP/O
つい半年前にエンツォを見た俺

やっと18分の1の模型が買えた。
待ってろよ!
今に田宮の限定版を手に入れるからな!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:19:43 ID:abXIodP/O
502

でも、ケーニグセグはまだ手に入れてないみたい。
あれの正規はセブンヒルズがけっこー前から読者に予約を募ってた
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:53:40 ID:XYEHthTZ0
ケーニグなら少し前から○ンゴスポーツにあるよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:04:50 ID:abXIodP/O
セブンヒルズは正規第一号みたいにいってたきが
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:06:14 ID:abXIodP/O
あとレクリスは雑誌で納入情報みただけ
現物は拝んでない
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:19:06 ID:XYEHthTZ0
レクリスちょっとまえの雑誌でヴェイロン3台くらい広告出してたけど本当に在庫あるのかよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 06:30:35 ID:LEHF0ypdO
スクーデリア、馬力があってもトルクが60s未満ってのがなあ。
ブガッティの101sは反則級だが、SLRが79.5s、911GT2ですら63.5sで
いまやスーパースポーツはトルク60s以上がデフォだからな。
低回転から怒涛のトルクで圧倒的パフォーマンスを発揮しないと物足りないよ。
高回転まで回して馬力稼ぐ車は五月蝿いし近所迷惑だし
もはや時代が要求しなくなってきてるよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 06:32:14 ID:LEHF0ypdO
フェラーリって音だけで然走らないもんな。
低速から湧き出る怒涛のトルクを体験したら、量産フェラーリなんて
遅くて五月蝿いだけの車に思えてくるよ。
あとは「フェラーリを所有している」という自己暗示による優越感が依り所かな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 07:34:09 ID:Y3AtIg+tO
>>509-510 そのトルク60kgf-mを超えている車は全部過給器付きでしょ NAのトルクが少ないのは当たり前 低回転からトルクがある車がいいのなら昔のアメ車でも乗っていれば?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 07:45:13 ID:f6+BehWI0
512BB
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:59:39 ID:it6OqRML0
>>509
>>510 お前ミジメだな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:16:30 ID:vlPSbjih0
>>509
>>510
きみ、何乗ってるの?
答えられないよね。。。



愚か
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:10:53 ID:K7FGffm80
やっぱ高回転型エンジンが最高だね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:06:05 ID:b7uDCQE30
>510
>あとは「フェラーリを所有している」という自己暗示による優越感が依り所かな。

これ、重要だろw?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:42:46 ID:LEHF0ypdO
低速トルクのあるエンジンに一度乗っちゃうと、高回転型エンジンは疲れるよ。
同じようなスピード域に乗せるにも、下がスカスカに感じられて余計にアクセル
踏み込まないといけないし、普段使いでゆったり流したい時でもエンジン音がうるさい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 19:07:05 ID:8UNB30kz0
>>517

正論だけど、フェラーリにそれゆーても仕方ないでしょw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 19:07:12 ID:XDoVb3HY0
同意
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:13:32 ID:it6OqRML0
>>517 低速トルクあるエンジンに乗っててフェラーリに憧れてる
ってとこまで読んだ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:39:00 ID:ROWVZzk/0
熊哲は355なんてもう乗ってないから、追いかけても意味ない。

カレラGT、特注の白をちょっと前は乗っていた。
「フェラーリもこれには音で勝てないな」と言っていた。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:59:33 ID:it6OqRML0
彼等GTは美声No.1
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:27:28 ID:/EhpigNd0
【ボンクラ】 DQN中古車屋がヤフオクで質問者にキレる→只今経費使って個人特定中★10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202725309/

出品者への質問
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m52796431

>質問2 投稿者:***** (158)
>画像からは、どこから見てもNAなのですが?よく見て出品したほうが良いのでは?
>回答2 投稿者:akitak0317 (93) (出品者)
>NA、NAと何の事と思いましたがターボエンジンとの記載間違いの事ですね。もう一台のと間違えて記載してました。
>売り物はツインカムエンジンの方です。下らない質問どうも

まとめ
http://www40.atwiki.jp/akitak031/
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 02:05:10 ID:wL7TyNhj0
>>521
特注もなにも普通にカタログカラーだけどな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 04:31:42 ID:xcAV/k7S0
ポルシェは見た目が醜いから嫌いだ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 08:25:03 ID:/L716m710
ポルシェは巨大なカエル
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 08:35:03 ID:dkmK/TvU0
ブスで感度のいい女がポルシェ
派手で金のかかる高ピー美女がフェラーリ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 09:58:08 ID:Fqbfvr12O
>>527
どっちもいい女だよw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:00:13 ID:BoUYW07K0
>524

カレラGTのカタログは知らんが、本人が断言していた。
本来のラインナップになかったから特注で白をオーダーしたって。
俺自身が本人の口から聞いた。

情報が違うなら本人が勘違いしているのかもしらんが、細かくは知らん。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:30:08 ID:wL7TyNhj0
>>529
まあお前の話が本当だとしたら熊鉄の勘違いだな
ほれ
つ http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&safe=off&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-28%2CGGLD%3Aja&q=white+carrera+gt

そもそもその他のポルシェと同じラインで作ってて
その他のポルシェに白が普通にラインアップされてる以上
CGTの白を「特注」というのは無理があるよ
どうせエキストラコストなんてかかってないだろうし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:05:39 ID:/oORdMRg0
http://img122.imageshack.us/img122/2531/edisonlistwv3.jpg
どうやったらこんなにつきあえるんだ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 19:24:18 ID:3HnD7uMS0
ポルシェはガマカエル
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 19:39:32 ID:F4Z2Cvvx0
フェラーリは研ナオコ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:43:29 ID:fdpGq6CH0
確かにポルシェは醜いよな。乗る奴の美的感覚を疑うよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:44:47 ID:3WG860eY0
ポルシェは可愛いじゃん
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:08:28 ID:0MBH1MaL0
ポルシェのケイマン&ボクスターはクソ
あれはポルシェじゃねーよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:18:11 ID:mDOJ+ca5O
でもカレラGTは良いよ。
音もフェラーリに負けてないしね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:46:38 ID:I74gC/Yv0
彼らGTのエグゾーストノートは最高だyo!!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 02:17:57 ID:cskdMvG0O
てか、最近はデザインの制約が多すぎて特に横から見るとポルシェもフェラーリもあんまりちがいはないような気がする。
つまらない時世だ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 08:25:14 ID:n6SW732R0
>>539
そうだね、BBやテスタとナローや930ボディなんて、間違っても
「違いはない」なんて言えないほど全然違う形だったのにねー
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:55:02 ID:LCguRaDa0
カウンタックみたいなアヴァンギャルドなデザインはもう出ないかな・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:27:09 ID:mL1BZfpR0
フェラーリとポルシェは相当デザイン違うと思うが、
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:44:58 ID:1Htp6cK00
ポルシェはプレオニコットにそっくり
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:21:55 ID:1xEpj6ai0
>>535
オマイブス専だろ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 15:25:29 ID:1Htp6cK00
>>544
可愛い子・美人な人専門ですが
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 17:50:03 ID:hN3wc9go0
だから今まで彼女いない暦=年齢なんだな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:05:18 ID:P5U4buagO
たぶんフェラーリもポルシェも乗ってなかったりしてな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:06:40 ID:0ctwebrY0
スーパーカーのオフ会に来てる人間が覚せい剤や大麻栽培販売で逮捕されてた

フェラーリやランボルギーニ乗ってるオフに来てる人ってデリヘルや闇金だけじゃなくて、完全な犯罪で稼いでるんか
あんまりかかわらないほうがいいよな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:23:16 ID:1Htp6cK00
>>546-547
自己紹介乙

>>548
だな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:58:17 ID:9u5K+q2c0
まあいるだろうね
でも大多数がそうなんだみたいな言い方はやめてよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:56:47 ID:hN3wc9go0
>>549
礼はいいよ
代わりにしといてやったけど
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:54:04 ID:mDOJ+ca5O
ランボは知らんがフェラは修理代踏み倒すなんて当たり前らしいよ。
とにかくやばい奴が多い。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:59:44 ID:HID2xtlq0
車渡さなきゃいいやん
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:50:57 ID:z2Da8Z7h0
乙w
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:39:35 ID:SbVCcLnp0
んなこたぁ〜(ry
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:53:31 ID:Bu8MZPGW0
>>552
ふぇらーりばーびーの主治医(プッwww「ドク」乙
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:17:10 ID:2iBH6u7O0
>>548
kwsk
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:37:11 ID:vC6m9CJw0
>>548 オレもききたい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 02:37:25 ID:8pbrwf/T0
そういえば、例の件はどうなった?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 05:15:36 ID:KtCzVjlC0
鮫島事件のことか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:07:49 ID:NkI17V8UO
突然ですが、最近ので一番全幅が狭いフェラーリってなんですか?F355?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:25:59 ID:tcK770brO
最近てどこまで旧いやつですか?
            たぶん一番狭いのは自転車じゃないですかね
563ke-nihhi:2008/02/14(木) 13:28:15 ID:WKT8x4lS0
ケーニッヒの512BBどこで買えますか? お値段教えて
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:27:03 ID:tcmyfpUD0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 17:03:31 ID:U9ClIZq20
>>563
512ではありませんが、下記の車輌なら輸入手配ならできるかも…
1976 Ferrari 365GT4/BB Koenig body kit car
本当に購入希望なら捨てメアド晒して下さい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 17:21:46 ID:f9v6oH270
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 18:48:38 ID:Q2ZuxXHM0
ケーニッヒ512 ツインターボは日本に存在するのか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 19:02:21 ID:7Bn38OxKO
5・6・8・カブ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 19:09:09 ID:90Ie6kOdO
元ボクサー薬師寺のテスタは、本物ケーニッヒで新車価格は1億するって番組で言ってたけど
薬師寺のはNAエンジンなんだけど、本物ケーニッヒテスタにNAってあるの?
で、本物だとしたらNAモデルで1億するんですかね?
570鬼塚:2008/02/14(木) 19:31:32 ID:WKT8x4lS0
>564 無理でそ・・。お気に入りって書いてあるしw
>565 ケーニッヒチューンがいいんです。すみません。
>566 コンペティションのレプリカですね・・。シルバー ダサい!

571鬼塚:2008/02/14(木) 19:36:12 ID:WKT8x4lS0
薬師寺のはNAテスタをケーニッヒでターボにしたらしい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 19:58:30 ID:nM3AiR9b0
(;・`д・´) ウオオヲヲアアア
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:12:38 ID:vBfKsCRx0
>>567何台かあるんじゃん?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:18:35 ID:r8/dG36J0
ナカムラ・エンジニアリングで扱っている。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:35:32 ID:SH29NSll0
↑はSOLD OUTになってたよ。

あとは鈴木さんとこに頼むしかないかもね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:08:15 ID:JhE83PRN0
F40じゃない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:53:22 ID:SH29NSll0
わかってるから。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:17:17 ID:OpFlB+LB0
F40の赤ってなんか他の車の赤と違う気がしね?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:08:00 ID:6BZz7jI10
赤にも色々あるんねん
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:19:40 ID:TMv19G140
>>579
×あるんねん
○あんねん

恥ずかしいね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:48:11 ID:ocQbGJ5q0
F40の赤は2色ありまんねん
ええ色でんがな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 15:20:44 ID:CDu+tIi3O
赤でもテスタの頃と今じゃ少し違うね。
それにF1の赤も変わってるし。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 18:22:48 ID:S9YxlvgB0
>>569
そんなにしないお!
寧ろ程度の良い素ノーマルの個体より廉価だよ。
メーカー直のプレミアムカーと比べ、プライベーターのチューンドは市場ではゴミと同じ。
変人しか好まないから、売りたくても売れない。
フェラーリだとミケロットぐらいじゃないかな。
ちなみにフェラーリだけでなく、ランボルギーニはもっと酷い。
ランボルギーニではライターとかプライベーターがあるけど、現地ではノーマルより廉価でも売れない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:17:13 ID:zElMKiSJ0
フェラーリバービーさんて何者?
本人も凄い人みたいだが旦那さんも大物らしいね。
思わせぶりな書き方なのでイマイチ正体がつかめないな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 21:47:03 ID:PvIys4nT0
>>584
キミ、賢いな<思わせぶりな書き方

旦那はいないバツイチ。
年下のYとはネットで知り合いバーから肉体関係に誘った。
会社に来た招待をさも自分に来た様にブログに書く
親しくない大物をさも知り合いのように書くなど妄想逞しい。
バー本人は只のパシリである。とにもかくにもブスである。

思わせぶりな書き方は中身が無い証拠。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:45:58 ID:zriYSM7V0
>>582

俺はテスタロッサの頃の赤が好きだな。
今は頼んでも塗ってくれないのかな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:47:26 ID:uBkjxIvM0
ロッソ・コルサとロッソ・スクーデリアの違い?
グラスリッドとPPGの違い?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:07:48 ID:NOR7tq820
今日事故った
結構激しく

60kmぐらいで走ってたら緩いカーブで砂利があって横滑りして転倒
そのまま道路を激しく転げ回る
事故った瞬間超激痛だったぜ

骨が露出してた

おまえ等も気をつけろよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:26:18 ID:e4MJeIYmO
チャリンコで60kmは飛ばし過ぎだろ

事故って当たり前
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 02:33:41 ID:vHHcP2yz0
三輪車で60kmは飛ばし過ぎだろ

事故って当たり前

七宝焼き吹っ飛んだか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 03:06:09 ID:d8SVlkAa0
オリンピック近づいてきて焦る気持ちも分からんでもないが、
調整とはいえそんなに全力で走るなよ…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 14:42:55 ID:L+rtRglwO
お前らには失望した
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 16:50:32 ID:FcAKHZ640
>>583
やっぱノーマルが一番だよな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:00:54 ID:Fcs0X6cN0
>>583
古いタイプの車を現代的な味付けに改造をためらうタイプだな。
自分はちなみに一見外観はノーマルにみせて中身を、脱クラッシックカー
にする。
イタリア製のミッションには問題が多いだろう?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:11:16 ID:wxTAd7ft0
>>594
そこで「味が・・・」とか言われるに10万ウォン
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:14:11 ID:GsrSjz1V0
>>584
それって、ブログかなにか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:37:42 ID:MD0eA8gU0
みくももってしょっちゅう東京に行ってるが愛人稼業らしいね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 19:22:05 ID:NIPT6IBF0
すれ違いでスマンが
アウディA5かS5注文した人いる?

512TR乗りなのだが
普段乗りにたまらなく欲しい〜

誰かA5とS5の価格教えて
ググッてもいまいち?なので
 
ググれデブとか他スレでロムってろとか
の悪口は凹むので勘弁して下さい。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 19:45:59 ID:kLgFbwe1O
アウディすれで聞いた方が早いとおもいます。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 19:46:10 ID:eXMbpfe30
ちょっとタバコ買いにカウンタック5000S乗ってます
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:07:12 ID:xcJ2vFK60
夕方常磐道でフェラーリ事故ってたな。
レガシーとフェラーリ止まっていたけど、ぱっとみ激しくはなさそう。
タイヤのブラックマークはすごかったけど。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:13:34 ID:wxTAd7ft0
>>599
激しく同意
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:59:52 ID:sWwBSvcn0
>>597
家業のキムチを売りに東京行ってんだよ。
スーパー回ってる。
愛人稼業もやってたんかー。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:11:14 ID:NIPT6IBF0
>>598ですが
一応フェラーリ乗りです
アウディは正直カッコイイとは思ってなくて

アウトオブガンチュウだったんですけど
今春発売のA5はカッコイイなーと思います

フェラーリ乗りをくすぐるエクステリアだと。
私がおかしいのかなー

ちなみに今の普段乗りは嫁のホンダフィットです
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:51:34 ID:x5fQ81IXO
>>604

釣りはもっと上手くしような。
君はipodを買うためにバイトを頑張ってる少年と見た。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:52:39 ID:2rDYK+Eu0
あからさまな釣りだなw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:15:59 ID:UXWFu/NM0
釣りじゃないんだけど・・・
でもすれ違いだし

そう思われても仕方ないか
正直今までのアウディ乗る人種はあまり好きじゃないから

2ちゃんでの情報収集は諦めて
これからディーラーでも行ってきます

アウディのディーラーに入るの初めて
なのですこし楽しみRS4でも展示してないかなー

すれ違い失礼。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:32:12 ID:lLMGBZJH0
>>517
フェラーリ持ってる奴は、セカンドカー持ち。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:16:45 ID:jeS8LUrGO
そうとも限らないけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:43:01 ID:6rOsMvoT0
セカンドカーはカウンタック
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:11:24 ID:bDEXiUeGO
通勤用にベンツAクラス
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:46:55 ID:Tew7ti5vO
朝早めに家出ると360スパの通勤フェラーリみる
オレは歩き。
後ろから来ると音ですぐ判る
オレのちょっとした朝の楽しみ

はいスルーで
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:04:17 ID:fzDdJm6V0
古くてぼろぼろのスポーツタイプでも磨いてガレージにしまって置けるだけで
人生の勝利者といえる。しかし奥方がそれを許してくれない。一生車検取らなくても。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:11:57 ID:Px/THFHb0
セカンドカーというか、フェラ海苔は5台以上車持っててほしいね。
それ1台とか有り得ん。やっとほど醜いものはない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:51:49 ID:Ew2XmD4x0
大○先生...
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:02:33 ID:DadwmSQmO
次期V8はスクーデリアの性能を上回るのかな?
617Z:2008/02/17(日) 21:33:21 ID:26DCEx4j0
348GTBを再販して下さい。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:44:25 ID:M341xbkZ0
会社の経費でスカリエッティ落とした。
さて、どう言い訳しようか・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:07:47 ID:Xqo4H/jT0
>>617
状態の良い348探せばいいのに
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:20:27 ID:fzDdJm6V0
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:28:39 ID:WIetYr5K0
俺モデナ1台だわ、悪天候や入れ替えがめんどい時は会社の国産があるが
ステータスとしてフェラーリを見るのを否定はせんが
醜いだのありえんだのというのはステータスとしてしか見てないんかね。

スカリエッティ落とした人はどう言い訳できるのか教えていただきたい
いや俺は買えるほどの会社もってないけど
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 03:24:05 ID:8FvQ93EF0
ferraribarbieさんとやらのblogを拝見しました。
あすこまであからさまに自らの野心を書き綴る点、さらに社会的地位のある人物に擦り寄る姿勢という点から鑑みて、
付き合っているYという人物が、社会的地位がなく甲斐性が無い男性だと言う事を暗に語っているように感じます。
パートナーにそれらが有れば、訳の解らない野心や他人を惹き付ける為の思わせぶりな文章は書かないはずです。
しかし、意味不明のポジティブシンキングはかなり笑えますので、今後も生温かく見守っていく所存です。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 04:50:27 ID:DTdaQo5tO
10代 VIP仕様のセルシオ(ジャージに金アクセでヤンキー気取り)
20代 V8フェラーリ
(細身のドルガバで決めてイケイケボンボン風)
30代 ムルシ、悪魔
(ちょい悪、大人の魅力。ツータックにタートルネック。ハンティングワールド。渋さの中に鋭さ風)
40代 アストンマーティン(007風プレイボーイ。遊びの達人、若い女好き)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:56:08 ID:Ksvu+sxc0
フェラーリ持ってて、自家用車がそれ1台とかありえんだろ。
最低でも3台は持っているでしょ。
平均は5台くらいか?
俺は5台。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 09:06:00 ID:Na1qwFuKO
拙者は13代いしかわごえもんどのすけでござる。
よろしくつかまつるでござる。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:01:43 ID:yMQ3l3o90
年式の同じシボレー・コルベットとディノがシャシー性能が同じというのなら自分は
シボレー・コルベットの方にする。パーツも安い。73年式から76年まではボンネットがセダンのように
微妙に地味でかっこいいその上不人気ときた。燃費が悪いのでガス車に即改造。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:35:49 ID:10ICRHyp0
>>623
拝み屋ROSSO本人乙
お前の文章ばればれだな。


628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:53:33 ID:5FejORd30
まだいたのか
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:03:34 ID:wQSs2c4d0
>>616
次期V8って、FRでハードトップになるんだろ?
ハードトップはともかくとして、FRはどうなんだろうな。。
MRで後ろから聞こえるエンジン音、見てくれと言わんばかりの
エンジンルームが良かったのに。。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:45:33 ID:yMQ3l3o90
あのフェラーリやカウンタックよりも早く出た、MR独特のパンテーラの狭ッくるしいレーシングライクな
コクピット。あれが無いならエムジー・エムジーだ。
でも無限のS2000のハードトップのかっこよさは別格。
アーバンスポーツのかっこよさが想像出来た・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:57:18 ID:fnZPVnY2O
ところであのブログ堂々と夜錬とか書き始めたけどどうなの?
こういう奴がいるからオーナーはへんな目で見られなきゃならなくなるんだよ

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:59:00 ID:kOahwHH80
あのブログって何?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:06:43 ID:yMQ3l3o90
あーあの当時はスパルタンなレーシングカーを街に連れてきたような、
乗り心地の悪さやとても長距離乗れない、タイトなコクピットが・・
ランボルギーニ・ミウラのようなのがフェラーリだった。ベントレーは
ライバルが増えたなあ・・。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:10:05 ID:yMQ3l3o90
ちょっと言い過ぎた、失礼。時代遅れの鉄くずになる前にガス車に改造するなり・・・
エンジン不動のスーパーカーは先ず試しにガス車にしてみましょう。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:41:24 ID:ItgtDhXV0
俺様の新型GT−Rのほうが速いし、かっこいいわな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:46:07 ID:+/20ydEk0
>>635
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:55:08 ID:yMQ3l3o90
もし今自分が、何らかの機会にスーパースポーツを製作クリエイトするなら、
絶対レーシング・ミッドシップ。FRなんて憧れないね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:56:20 ID:KVxgba0FO
じてあるは造形美がない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:02:48 ID:yMQ3l3o90
>>637
前に書いたディノよりコルベットの話に矛盾してる。
なんでもありで書いてある事がばればれだあーーーっ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:02:55 ID:Du6/56q70
>>632
http://blog.livedoor.jp/tamawdb220/
公道を激走するバカ
641ferraribarbie:2008/02/18(月) 22:27:13 ID:HrUztkw60
>>624
F3551台のみだけど、何か?
喧嘩売ってるの?相手してやろうか

http://cafef.exblog.jp
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:52:36 ID:QMRHstLx0
>>640
警察にマークされちゃう・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 08:23:11 ID:mONRsK9D0
フェラーリオーナーは複数台所有が当たり前みたいなこと言ってるがそれは一軒家に限った話だろ。
都心のマンションに住んでる独り身ならそれ一台で十分。
俺はまだ独身だし都心のマンション住まいだから430スパと前期ムルシの2台だけでも十分過ぎる。
移動はほとんどタクシーだから自分の車に乗れるのは週に1、2度程度だからこれ以上所有しててもしょうがない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 08:38:41 ID:cbjysUUPO
俺も足車のベンツ手放したよ
タクシーは、便利だしね
安いし
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:10:00 ID:b3ND8QNHO
この数レス見て、たわごと という言葉が頭に浮かんできました。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:16:20 ID:QDojb5My0
フェラーリの年間維持費だけで、年間のタクシー代を賄えそう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:52:32 ID:YoXvGab10
>>646
余裕でまかなえるでしょ
マンションに住んでたら保険と駐車場だけで年80〜100万くらいかかる
タクシーなんてどんだけ乗ってもせいぜい40万とかそんくらい
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:13:31 ID:rKCj193mO
やっぱバスだろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 12:03:19 ID:NPW2leXA0
おれはネコバスだよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 12:16:27 ID:xN4SICxO0
40に憧れている人は多いが
50に憧れてる人って全然いないよね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 12:45:18 ID:N1LPVano0
>>650
聞いたことないな
F50って音は良いのにデザインが今ひとつ受けなかった
NAだしね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:07:32 ID:2y0C/K590
マラネロは赤い以外が人気って本当?買いたいのですが何色が
似合うかなぁと。この車は無理して買ってはダメ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:14:37 ID:nDEKYCcF0
銀が人気だけど、フェラーリオーラに欠ける。
あと、シルバーカーと言われるかも。
さらりと乗ってるのってかっこいいと思うけど。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 13:45:29 ID:YoXvGab10
>>650
そりゃ、あのスタイルだもの
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:16:07 ID:3jy1juEd0
俺は50好きだぜ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:26:21 ID:BKSRqjW10
>>653
漏れは最近シルバーのフェラーリが好き
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:53:07 ID:ztPxcvTI0
ヒュンダイに負けているブランド一覧
(Hyundai   1,090台)

Land Rover   1,079台
Dodge   882台
Cadillac   581台
Hummer   567台
Maserati   366台
Bentley   341台
Lotus   334台
Ferrari   327台  ←
Saab   268台
smart   170台
Lamborghini   119台
BMW Alpina   45台
Rolls Royce   33台
GMDAT   16台
Maybach   14台
Opel   13台
Bugatti   2台
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:12:14 ID:3jy1juEd0
だから何?w
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:14:56 ID:QFIJ4sSG0
ていうかスマートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:31:56 ID:YoXvGab10
新参のダッジはともかく、サーブはこの位置にいちゃまずいだろ。
スマートは新型が出たからすぐに上がるだろうけど
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:46:26 ID:rDDCqKzrO
>>650
F40も勿論好きだけど、オレはF50が好きだな。
結構少数派だろうな。
あの低いフロントノーズが好きなんだよね。
ノーマルホイールはダサいけど…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 16:58:31 ID:8v4Gtkca0
>>640 奴等の夜練の時の阪高でぶちぬかれました。右に左にお忙しそうでしたよ。
マナーも何もあったもんはないです。下品極まりない、大迷惑です。
ああいうことはサーキットでやってくれ タマくん。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 17:31:17 ID:mx/h6ZVB0
>>657 ??
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 18:05:53 ID:l6JJjb7d0




これは必見!!



2008.2.17 たかじんのそこまで言って委員会 より

在日 VS 日本人
http://jp.youtube.com/watch?v=9WzOUHi4NUw



665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:49:07 ID:VzgjogK3O
>>664
マルチ乙
いまどき在○なんて流行らんぞw
あんたの頭ん中
みてみたいわ
www
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:39:28 ID:SXmJOL6l0
>>657
これは1年間の全生産台数なの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:44:08 ID:5W3ODYIh0
>>666
国内でのはんばいだいすうだろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:46:52 ID:jhzGDhPq0
>>665
在日乙!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:41:04 ID:SXmJOL6l0
日本でピュンダイが1000台も売れてるとは・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:44:43 ID:lBoNXZPw0
韓国系の団体が購入してるんじゃないかな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:49:25 ID:rKCj193mO
崔監督は割とまともなこて言ってるじゃん。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:58:52 ID:I3Tz1tcc0
>>670
個人タクシー結構みかけるね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 01:00:38 ID:VFrI1jdp0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 02:56:01 ID:ERYnyOHn0
フェラーリ婆さん本間アフォやな
355如きで妬み云々ぬかしとるわ
それにな誰が ローン地獄の岩石オープン顔の仕事出来ねえババア 妬むゆうんや?
臍で茶沸かすわ

cafef.exblog.jp

NGワード多すぎて書き込めんっつうねん
きききりん、オバサン、ブス、その他諸諸
事実やからNGにしとるんやろ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 09:30:35 ID:1sHRvj/q0
>>650
デザイン、迫力、実力、雰囲気、サウンド
全部F40の勝ち

これ以上のものは見あたらんね
ただ変な改造車が多いのが残念
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 11:24:23 ID:ztz8Wmwd0
73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/02/19(火) 23:29:44 ID:YoXvGab10
予想外に早いバリエーション追加で西川淳が涙目w
「来年って言っとったやん。聞いとらんわ〜」
http://www.autoblog.it/post/12649/ginevra-2008-alfa-romeo-8c-spider
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 13:14:10 ID:mhvntwsm0
>>652
この手の車は年配の方や渋いセンスの持ち主しか基本的には所有しないからな。
599に関しても年配のオーナーが多いね。
最近銀座で見た599もシルバーだったし、赤は赤でもワインレッドの方が人気なんじゃないかな。
でも新宿や六本木で見るマラネロは意外に赤が多いかな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:59:59 ID:vlaRAOBk0
>>674
ギガワロス
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:48:36 ID:EVY98Tkd0
一家に一台フェラーリ宣言( ・`ω・´)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 01:05:31 ID:QKtD24EK0
>>677 若い奴はなかなか買えんよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 15:14:42 ID:I0GmFX+L0
FRカコワルイ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:06:56 ID:j8SYfMADO
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
フェラーリに住めばいいジャマイカ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:17:34 ID:r05HdcAq0

<日本人を100%とした場合の外国人犯罪比率>

            刑法犯  凶悪犯  粗暴犯  窃盗犯 知能犯  覚醒剤
----------------------------------------------------------------
全外国人 来日   41%    104%    23%   44%    69%    55%
       在日  193%    244%   296%   163%   267%   306%
----------------------------------------------------------------
韓国    来日   12%     20%    16%   11%    14%    12%
       在日  252%    287%    443%  195%   353%    472%    ← ポイント
----------------------------------------------------------------
中国    来日  154%    362%    51%   165%   361%    48%
       在日  209%    232%   155%   226%   355%    58%
----------------------------------------------------------------
ブラジル   来日  162%    843%   106%    158%    91%   359%
       在日   96%    286%    94%    101%    62%    233%
----------------------------------------------------------------

凶悪犯 = 殺人、強盗、放火、強姦/粗暴犯 = 暴行、傷害、脅迫、恐喝
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:46:06 ID:OmG27U7I0
>>683
<丶`Д´>・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:01:17 ID:lrvhFKUQO
マネ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:17:20 ID:yLlosY+r0
私も550か512TRか迷ったけど、
実際に車を見ると
明らかに512TRがかっこよかった。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:01:26 ID:AQib6B3B0
>>686
私も550と512TRと迷い
室内を見て550に決めた。
明らかに550の方がかっこ良かった。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:50:46 ID:7Qrv1QXv0
仲良くな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:44:30 ID:nlZCABrF0
>>687
550もかっこいいと思ったけど、
512TRは今しか買えないと思っちゃった。
はじめてのFだったので。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 12:53:24 ID:uYSvZ+nH0
>>689
512TRも好きだけど
程度の良い車輌が無かった。故障のリスクが怖い。
2度目のFでした。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 13:24:32 ID:DXxaR6fF0
やっぱりパワステは欲しい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:48:14 ID:MoLTBs770
>>686
俺は両方買った
いま手元に残っているのは512TR

>>690
1350万以上出せば程度の良い個体は数台あるけど?

>>691
512TRはパワステなくても少しでも動いていたらそんなに重くないけど?
虚弱体質か?


693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:53:13 ID:+q2dC6Nd0
やっぱり512Mでしょう。
丸テールにチタンコンロッド。
上ののびがTRとは全然違うよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:02:06 ID:nlZCABrF0
512Mのえぐさはたまらんけど、
TRは上品で好き。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:06:40 ID:MoLTBs770
>>693
何台か乗ってみたけどF512Mでも初期と後期はまったく別物だよね
初期のやつはほとんどTRと同じだけど後期はエンジンがよく回るしシフトも軽い



696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:54:26 ID:LTvwWP5h0
512Mカコワルイ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:58:58 ID:nlZCABrF0
テスタ系はミナカコイイ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:24:15 ID:3meGd++7O
やっぱりDino!
ミィーティング開催するよん。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:34:29 ID:sEJXnIklO
F512M嫌いじゃないよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:47:53 ID:tNoK92myO
金があるならF512Mを買う
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 17:55:23 ID:K/XFvriO0
金があるならENZO買う
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:01:10 ID:tdMNC5QSO
金があってもフェラ買わないな(´・ω・`)在日台湾人ラブホテル王か在日朝鮮人パチ王に間違われるから〜
買っても日本が潤わないでチャンコロが潤っちゃうから〜

ポルシェ買うな!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:24:58 ID:RzPUXfzz0
マルチうぜー
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:41:55 ID:tdMNC5QSO
在日うぜ〜
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:48:03 ID:ze/EevkZO
ついにフェラーリの日本法人、フェラーリジャパンが7月からスタートするみたいね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:57:35 ID:r6x9FP+D0
>>705
マジで??
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:02:39 ID:nlZCABrF0
前にもそんなこと言ってるやつがいたけど、
結局できなかったね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:28:54 ID:+iW2xy/d0
>>705
ソース
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:31:42 ID:3j3zMFoI0
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:01:58 ID:nlZCABrF0
>>709
ホンマや。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:21:12 ID:BsdBuY6f0
ジャパンが設立されたのはいいとして、
ユーザーにどんな直接的メリットがあるんだろ
少なくとも車両本体価格が下がるなんてことはなさそうだし
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:24:10 ID:uYSvZ+nH0
512TRと550マラネロ。意見は二分しますよね。趣味の違いか。
ただ512TRはテスタと混合しますよね・余計に年代が古く感じる。
それに対し550は575と混合されるので同じ値段ならそこが嬉しい気がします!?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:47:47 ID:ksilRTIh0
>>711

コーンズだけがデカい顔出来なくなるってことなのだろうか?

立場上は「日本総代理店」から「正規代理店」に格下げか。
でもフェラーリジャパンの直営店がオープンしなければコーンズの既得権はこれまでと
変わらないのか。
ワ○リくんはまだまだデカい顔できるのだろうかね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 21:12:40 ID:BsdBuY6f0
>>713
http://www.carview.co.jp/news/0/65894/
>販売店においてはコーンズ・アンド・カンパニーリミテッドと認定代理店であるヨーロピアンバージョン、
>エムオート・イタリアとこれまでどおり強固なパートナーシップを築いてゆくという。

少なくともすぐにFJ直営店がオープンすることはなさそうだから
消費者側にとってはこれといった変化はなさそうだな

ていうかインポータとかどうでもいいからスクーデリア買えないなら300万円返してorz
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:49:58 ID:A7GQtxoK0
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:50:16 ID:YmAjLfaO0
純正パーツが安くならんかね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:54:02 ID:FQrIo4A+0
価格は下がらないだろうけど台数は増えるんじゃないか
日本は今のところ順調に台数伸ばしてる、でも一度失敗してるから急激には増やせない
増えても1〜2割くらいだろう、納車まで1年以上待たされるのは変わらないだろうね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:40:17 ID:1vQxDZwN0
アートスポーツなどの並行輸入屋もF社が認定すれば正規代理店になれる訳か。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 01:00:47 ID:9tgdBqFe0
もろこし屋がデカイ顔できなくなるだけでも
歓迎
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:42:28 ID:39WQVcS30
そーなると、今のポルシェセンターみたいになるのかな?
正規ディーラーだが、別経営。
今、外車の本社は愛知県の豊橋が多いがフェラーリもそうなるのかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:34:45 ID:f+Xk9WXH0
都内だとどこに城を構えるのかな。
コーンズの近くには作らないだろうし。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:43:31 ID:BhBgr4550
>>720
インポーターはおよそ全てが東京にあるよ
広報車に豊橋ナンバーが多いのは登録上の都合なだけ
BMWは成田ナンバーだし、ベンツは一時期水戸ナンバーだったりで
本社所在地とは基本的には無関係
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:55:34 ID:4pKhTUbY0
コーンズしぼん
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:59:54 ID:BhBgr4550
>>715
関連広告のトップがヌーブラ、次に中古車、3つ目がロレックスかよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:02:53 ID:9ZTymwmk0
>>715
>フェラーリ日本法人は直販は行わない。

いつまで待ってても直営店はできねーのかw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:40:59 ID:rxbE6QlG0
一家に一台フェラーリ宣言( ・`ω・´)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 14:00:10 ID:9Di8ZgAy0
買うときの値段は良いとしても、ランニングコストやメンテ代を安くしてほしいな。
カーボンブレーキとか交換すると凄い値段になるみたいだし・・・
スクーデリアとかは仕方ないにしても、ノーマルのF430は、できれば今まで通り普通のブレーキの設定がほしい・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:38:35 ID:5VvyS7Vw0
フェラーリはカネ掛かることが理に適ってんだよ
その少ない需要のこそが=ステイタス性になるんじゃないの?
そこんところのバランスが重要なんじゃないかな
まあオレはステイタスとかあまり興味ないけど
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:01:51 ID:ODWdPyEB0
ステイタスとか見栄とかで乗るのも自由だけど、やっぱり純粋にフェラーリ
という車が好きな人には、リーズナブルで誠実な整備工場が欲しい
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:02:53 ID:gZAVxZcZO
よい傾向じゃないですか。コーンズしか無かった訳だから、正規モノが良い人には嬉しいニュース。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:26:11 ID:BhBgr4550
とは言っても当面コーンズしか正規物扱わなさそうだけどな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:33:29 ID:SbYeIFnu0
フェラーリ美術館、明日で閉館
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:39:08 ID:U0d9Mac90
mjd?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:46:20 ID:U0d9Mac90
ってホントだwwww
3月31日閉鎖じゃなかったのかよw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:54:54 ID:nZ6VsoNr0
フェラーリブランチも止めちゃうの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:55:59 ID:b/HpsWd/0
>>732
exblogの岩石顔フェラーリ婆さんがまた騒ぐんだろうな・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 20:48:54 ID:2vQi+c7R0
>エムオート・イタリアとこれまでどおり強固なパートナーシップを築いてゆくという。
よりによって最低なディーラーを(ry
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:19:17 ID:BhBgr4550
>>732
そんなに切迫してたのかよw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:31:22 ID:9ZTymwmk0
車を持ちきれなくなった
土地を持ちきれなくなった
どっち?両方?
740722:2008/02/23(土) 22:24:21 ID:BhBgr4550
自己訂正
http://response.jp/issue/2008/0222/article106028_1.html

VWの本社は本当に豊橋にあった
…どういうメリットがあるのかさっぱりわからん
東京本社、豊橋は支社じゃ駄目なのか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:32:46 ID:gZAVxZcZO
しかし本当に美術館やめるんですかね?真相はわからないが残念です(>_<)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:36:17 ID:SKExHkDV0
1ヶ月も早まったのはなぜ?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:44:49 ID:C0LZraS10
そうか、フェラーリジャパンが出来るのか
ってか、正規代理店をもっと増やせよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:58:21 ID:2vQi+c7R0
代理店増やしたところで供給が間に合わないだろ
納車の予定する決まらないのにデポ取ってる時点でアウトだがw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:10:15 ID:+pglssC40
福岡の代理店ってどうなの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:03:06 ID:DYpK3n8Z0
スクデリって400人?デポ集まったんだろ
そのうち今までに確定発注出来たのって何人くらいいるんだろ
全国でも30人もいないと思うんだが
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:30:24 ID:UGo8nQE3O
オレの予想
スクデリが買えない人は時期V8の予約金にしませんか?とか言われるんじゃないの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:11:57 ID:Z7WB9pkk0
>>740
ヒント:陸揚げ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:42:20 ID:hDs8vpB20
ブランチ・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 03:57:39 ID:x7nVFgud0
スクデは予約受け付けた分だけは生産するらしいぜ。
後でオレもーってのはだめらしい。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:49:46 ID:aGZg1G+n0
バイオ始動。ついにガソリンの時代は終わる。
オクタン価地とかいう言葉もあったなあ。
実際にはエンジンの回転が落ち着いた。不純物の多いガソリンの方が
走りやすくて気持ちがいい事に気づく人はどれだけいただろう。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:29:47 ID:BckQjKFD0
>751
意味が分からない・・・

日本語が不得手なら母国語で書いてください・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:52:44 ID:hMhRTT6uO
にーはおしゃーちうめ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:57:05 ID:DYpK3n8Z0
Baio shido. Tsuini gasorin no jidai wa owaru.
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:01:49 ID:Pumc8NUX0
ミッドシップ12気筒出せや
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:04:09 ID:jEGux8NL0
もう出てるだろ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:11:38 ID:VhzFbMyo0
おい!来週松田コレクションに泊りがけで行こうとしてたのに
今日で閉館だと!!!!???????????

おまいら、どうしてくれるんだ。。。。Orz
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:16:38 ID:jEGux8NL0
512BB,F50,エンツォ,FXXがMRのV12
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:31:10 ID:hrnzcsKC0
>>758
F50、ENZO、FXXが正式なMR
BBとテスタ系はRRチックなMR
あとはレースカーくらいか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 15:45:42 ID:MvJyreYv0
>>757
('A` )人( 'A`)ナカーマ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 16:56:41 ID:fG653cK20
>>759
BB・テスタ系も一応ドライブシャフトより少しだけ前にエンジンがあるが
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:08:24 ID:aYclqsic0
やはり小型軽量なプチ馬出して欲しいよな。
ケイマンのライバルみたいなヤツ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:09:36 ID:aYclqsic0
無理かもしれないけど、エリーゼみたいなヒラヒラ感の
ハンドリングマシンを。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:16:42 ID:KEiUPWRn0
現状スクーデリアのオーダー入れたのは数人〜20人くらいまでと思う。
確実なのは数人、20人ってのはコーンズ会議でまずオーダーいれられる
ことに決定したオーナーの大体のかず。

年内には数人はオーダー入れているはず、そこからどのくらい進んだか不明。
会議で決定した20人前後は越えていないはず。

パンピーのオーダーは一年後くらいからスタートじゃないかな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:57:26 ID:qsaeyZCv0
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:31:17 ID:DYpK3n8Z0
モザイクなのはあれか、痛車だからか
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:43:48 ID:woEdKqG/O
365GTC/4って相場はどのくらいなんですかね?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:57:14 ID:IgQ/YA1T0
人気無さそうだからデイトナなんかよりは安い予感
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 10:01:01 ID:2p/1Gwmx0
>>767
>365GTC

かっこいいやないの
これの黒なんかどや?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 11:13:14 ID:Ca8JbcFJ0
松田コレ行ってきた。

昔訪れたときの記憶と照合するとデイトナ、Dinoが消えていたが、すでに里親の元に引っ越したのかな?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:43:25 ID:woEdKqG/O
>>769
おいくらですか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:02:07 ID:EHS/lV680
>>770
ウラヤマシス(´・ω・`)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:30:35 ID:nTednmed0
>>771
鞍さんに聞けば
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 16:16:19 ID:woEdKqG/O
あそこのは相場よりは高かろう。品質もいいんだろうけど・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 16:45:18 ID:cghGJ+4o0
>>770
あのスライド式窓のF40はオレが買おうと思ってる
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 17:28:15 ID:saYlM7v7O
知らんがな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 17:28:47 ID:XkGZpRBn0
俺が買う
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:03:49 ID:4k8XQ5CD0
いやいや俺が
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:20:56 ID:TmsOPfCx0
じゃあ俺が買うよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:50:56 ID:nVoZAhCt0
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:11:26 ID:J5cGFjq70
どうぞどうぞ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:40:14 ID:UlUHI3cA0
買っても困る
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:06:54 ID:NkI5ckrFO
じゃ俺 F50
買うけどいい?

784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:33:08 ID:7XQKfJM90
いや俺が買う
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:41:00 ID:yG/DMDWW0
あのF50はいいや
それより288GTOはオレがもらうけど
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 09:45:11 ID:IugEwqft0
誰が引き取るのか知らないけど、F40と288GTOをオークションに出品したら凄い値段がつくだろうね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 10:22:43 ID:TY6FMH/S0
引き取り手なんて既に決まってる事くらいほとんどのフェラーリオーナーは知ってるはずなのにネットでは今更その話題か。
世の中ずいぶん陽気な人がいるもんだ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:31:30 ID:FV88+sa60
>>787
そんなこと皆判ってるだろ
久々に見た「ネタにマジレス」w

一番陽気なのはオマエじゃね?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:08:37 ID:TY6FMH/S0
>そんなこと皆判ってるだろ

レスした全員にわざわざ「ネタかどうか判断できましたか」「最初からネタと理解の上でレスしましたか」なんて裏でアンケートでも取ってたのか。
でなきゃ「子供が見栄を張って富裕層になりきって(既に買い取り手が決まっているとも知らずに)レスしている」といった思考も浮かんでくるはずなんだがな。
それか単に国語能力が足りてなかったかのどちらかだ。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:12:45 ID:FlnbwkQh0
国語能力(笑)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:21:50 ID:wRtFppRuO
松〇は右〇大物だよ!余りふざけない方がいいですよ
@近所の湘南Boy
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:32:53 ID:7XQKfJM90
湘南Boy…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 12:56:55 ID:FV88+sa60
>>789
最近2ちゃんはじめたの?
引き取り手の話は散々既出だけどな

ピエロだね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:07:17 ID:kWNxrKZ40
>>789
必死だなw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:22:49 ID:j5wqpPBs0
288GTOええな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:26:57 ID:TY6FMH/S0
【NISSAN】 日産 GT-R part69 【CBA-R35】
247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/02/26(火) 09:21:57 ID:FlnbwkQh0
ガラガラってフェラーリだってF1ギアはカックンカックンなってるぞ

Λ レジェンドは売れなきゃいかんのか?H
745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/02/26(火) 11:06:25 ID:FlnbwkQh0
SHAWDってほとんど効かせたことないなw
モニター見ててもほとんど左右の変化ないよ
結構Rのついたとこじゃないとやっぱ作動しないのかな

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート23
790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/02/26(火) 12:12:45 ID:FlnbwkQh0
国語能力(笑)

やはり国産乗りの子供が混じってるな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 14:56:19 ID:DH+qL2GI0
>>793
全部売ってしまうのですか?
5年ぶりに3月ごろ行こうかと思ったら
突然の閉館。
HPにはプライベートガレージになるとか何とか。
ということはあの場所はどうなるのでしょうか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:25:28 ID:6iuyeReFO
>>797
だから、プライベートガレージになるんだろw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:55:16 ID:sCVI+xA40
フェラーリブランチはどうなるんだろ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:02:14 ID:9sBmbzX1O
>>799
ブランチは富士だろ?

まさかイベントの中に組み込まれるとはなぁ…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:03:51 ID:NkI5ckrFO
排気音最高なの

ディーノ

で間違いないよな?

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:11:20 ID:JudL1n7NO
いや やっぱ365BBでしょ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:26:07 ID:b8Kz1YNK0
フェラーリブランチの存在価値はなくなったよね。
昨年行って良かった。

タイムマシンに組み込まれたのはコーンズフェスティバルとブランチ。
ネコパブに全部フェラーリ系イベントが吸収されている形。

5月のコンフェスはこれからはフェラーリ・ジャパン設立をうけて
フェスティバルになる。3月に案内が来るみたいだね。
FCJ以外の人にも案内いくのかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:30:52 ID:sCVI+xA40
タイムマシンってなに?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 17:12:30 ID:FlnbwkQh0
>>796
それ俺だけど国産車にも乗ってるよw
巡回ご苦労さんw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:48:08 ID:leksAcm9O
タイムマシンに組み込まれたのか、イカね。フェラーリミュージアムはトムスが使うみたいだ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 19:29:45 ID:udBTxZaL0
「フェラーリ・ジャパン」

ようやくキタな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 19:45:05 ID:pT54EUVz0
ポールフレール死去
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:30:43 ID:8KWn1s6n0
フェラーリ・ジャパン、キターーーーーーーーーーーー!

あとは、公式HPに日本語版を載せることと、直営店を出すことだね。
正規代理店も、日本の会社が名乗りを上げるべきだね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:36:43 ID:FlnbwkQh0
販売網はコーンズ使うんだろw
FJに何を期待してるの?
安くなるとでも思ってるのかなw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:23:08 ID:7XQKfJM90
むしろ会社設立コストが上乗せされそう
812803:2008/02/26(火) 22:23:13 ID:0wfoGBJy0
>>804

君はフェラーリ乗りではない。

>>806

君はフェラーリ乗り。

>>807,809

ちょっとレスポンス遅い。

>>810

その通り。スクーデリアのこのヒドイ状況も変わらないね。
買えない300人くらいのオーナーにはデポ返すか、
次へ回すか聞くべきだろうね。

一歩間違ったら詐欺的方法だよね。
無金利の金を集めるだけ集めて、横浜とか作ってる場合じゃないね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:34:20 ID:rVGsz2QE0
昔のピュアスポーツは今の十分の一にも満たない生産台数だ。
512Mもあまり売れてない気がする。だからいい。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:45:51 ID:sAqjEkCI0
【自動車】フェラーリが日本法人設立、7月業務開始[08/02/22]
【経済】 「フェラーリ・ジャパン」、7月から日本向けの輸入業務
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:00:35 ID:0wfoGBJy0
コー・・・・・ンズ新店舗?

http://www.brougham.co.jp/stock/index.html 場所

http://www.shimizusouichi.com/souichi.html 1102一番下写真

改装前の店舗名・看板。

これと比較

http://blog.livedoor.jp/keisukehotta/ 2005年06月02日 日記写真
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:09:08 ID:Pag1MO5q0
>>815
ぜんぜんちげーよwww
ナイトの元店長だろw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:09:55 ID:Pag1MO5q0
ああ、・・・にそのへん含みを持たせてたのか。気づかなかったよ(´・ω・`)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:27:42 ID:Fxw5ZGFX0
F355を知り合いが730万で売ってくれると言う。見に行くと綺麗だった。
安いので買おうと思いコー●ズで車体番号を調べてもらったが盗難車
ではなかった。が、どうも怪しく盗難車に事故車を合わせた感じがする・・。
買うべき?乗っていても支障ないかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:27:50 ID:CAuEfMvH0
フェラーリの日本法人設立=直営店て考え方がすごいな^^
メーカーが直営したらディーラーの立場がないだろうが・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:42:44 ID:0wfoGBJy0
スペーチアーレ・チャレスト含めて並行は盗難車も結構紛れいているから注意!

F40の並行かったけど、盗難車で業者と裁判になっている人もいる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:51:05 ID:Fxw5ZGFX0
平行はやっぱヤバイと言うのは本当だったのか。
でもコー●ンズで調べてもらって大丈夫なら(車体移し換えかな?)
良いかなぁと思ったけど車体番号の打ち方がどうも怪しかった。
そんなに盗難車が販売されているって事?みんな知らないで乗ってるの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:56:35 ID:X6jd7Opc0
>>808 まじで?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 00:15:09 ID:00vo8qhJ0
モデナはMTが値段上がってるけど、なんで??
タマが少ないから?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 00:17:40 ID:aATeqDev0
MTが楽しい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 10:44:53 ID:YOxCrcij0
>>820
F40なんか特に海外盗難で日本に入ってるものが
多いみたいだね。
私の知り合いのも盗難車だし割り切って乗ってれば
いいのかも。
しかし気持ちが悪い。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 11:25:12 ID:Ro6oiGxV0
何故だか最近よくF50見るなぁ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:18:00 ID:6sugWmFT0
>>825
ソース
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:44:27 ID:tv14x+UR0
>>827
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:16:46 ID:JTXZfGJk0
すげーなw
830820:2008/02/27(水) 17:35:48 ID:bHtk3hL40
>>825

フェラーリ乗りでないか、フェラーリ乗っていても知人がすくなくて
情報がないんだね。自然とそういう情報ははいるもの。

どうせ40買えないから信憑性は何でも関係ないんじゃないの。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:36:53 ID:7xILfcUo0
都内でROSSOのバックナンバーが揃ってる古書店、あるか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:12:09 ID:chhE+Q380
F430売って、DBSを買うか検討中。
ただ、今時MTだからな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:17:19 ID:msuG6ark0
>>831
ブックオフ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:22:51 ID:7xILfcUo0
>>833
何処のブックオフ?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:41:47 ID:dcc9Zzf8O
六本木
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:57:05 ID:msuG6ark0
五反田
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:57:54 ID:KbARcTq90
>>828
おいおい、いくらネタとは言え、これは無いわ。
書き込む前に内容読み返した?
余りのつまらなさに胸焼けがしてきたわ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 22:15:21 ID:Wdv6TAtV0
ちょっと
空気嫁が通りますよ。
   __
  /ァ、\
  ( ノノoo))
  ノヽ ◎/( ヒタヒタ
 (/(・)(・)\
 (/| x |\)
   ( ヽノ
  ノ> ノ
。。しU



839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:27:08 ID:cE27fxlK0
328GTB最高
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 08:32:05 ID:lgfLmpPJ0
328はエクステリアは傑作だと思うのだが、
インパネやスイッチ類が308の後期からかなりチープになってしまい、
328でそれが確立されてしまった。いわゆる量産体制のはじまりの匂いがする。
そのあたりを見ると古いの買うなら、やっぱ308キャブまでがいいなと思ってしまう。
逆に新しめのV8を求めるなら355が良い。そういう意味で328ってどうしても買いづらい。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 09:50:59 ID:BK1u4HcQO
328てマトモに走るのかね?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 10:36:38 ID:grKX85UCO
いらないフェラ 308 328 348 355

もう少しで いらないフェラ 360

所詮量産品。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 11:03:08 ID:Nj+bl6z70
>>842
同意。
やっすいフェラって存在意義が不明
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 11:34:20 ID:6l/4PNiH0
ならなんでこのスレいんの?(笑)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 11:37:52 ID:TdMFtqzP0
エンチョとかFXXとかのインプレでも待ってるんじゃね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 11:38:19 ID:6l/4PNiH0
誰のインプレw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 12:12:06 ID:BK1u4HcQO
公道を走ると仮定したときエンツォとかの方が不要だと思うが・・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 13:35:41 ID:oBVdUmMu0
脳内セレブの相手なんかするなよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 15:12:31 ID:09a4Jx+10
旗艦はミッドシップ12気筒に戻せ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 15:51:59 ID:KddlO5P10
TRは少し高くなった?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 15:52:02 ID:8yQFehnsO
フェラーリらしいのはFR12気筒。
ミッドは無くてもいい。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 17:06:19 ID:zL5XdLPO0
俺はMRフェラーリが好きだな。
コーナー曲がるとき楽だし、最近のMRはエンジンルームが外から見えるのも良し。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:25:34 ID:8Z/wq5b90
エンゾは先っぽがF1みたいに尖ってるけど意味あんの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 18:57:59 ID:TdMFtqzP0
ないよ
奥山の自己満足

空力がどうのというのは結果があとから付いてきただけ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 20:10:42 ID:dMt9g2OM0
デザインに意味を求めるなら、国産乗れば良いのにな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 21:32:37 ID:8Z/wq5b90
>>854
結果的に空力が良くなってんだったら意味あるじゃないかw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 21:47:31 ID:3xrX3TcS0
コーンズの対応やステッカーが気に食わなかったから、日本法人設立は大歓迎だね。
あとは、直営店か世界で展開しているフェラーリショップ待ちだな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 21:52:32 ID:q/CtT8so0
中古ばかり買う俺には関係ないな・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 21:58:44 ID:oBVdUmMu0
中古も買えない俺にも関係ないな・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:14:57 ID:hkdCucI80
FRのフェラなんぞ糞だ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:23:41 ID:76OmEwXS0
そうそう
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:25:32 ID:+GMdlLfC0
FRもいい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:28:19 ID:mx050eF50
俺のID記念カキコ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:45:53 ID:oBVdUmMu0
オメ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 00:28:43 ID:Az6700Ds0
>>842
モンディアル8が入ってなくてほっと胸を
なでおろしております。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:43:40 ID:IY+k6ete0
>FRのフェラなんぞ糞だ

新車を買えない層に限ってFRのウケが悪いようだな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 02:08:21 ID:vBLJLtkA0
>>856
空力がよくなったのは、担当技術者の功績であって
奥山は好き勝手にデザインしただけってことでしょ
ていうかあんなに穴だらけのボディじゃ相当乱流発生しまくるだろうから
現場は相当苦労させられたと思われるが
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 02:31:25 ID:sGX6cSHa0
>>823
F1マチックが街乗りに適さないのが分かって
都心で普段乗りしたいヒトがMTに戻ってるからだよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 02:46:51 ID:sj4FjyS50
フェラーリと言うのは美しければそれでいい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 03:51:05 ID:8EvXY0M10
同意。GT-Rと比べてるようで不毛だ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 10:23:00 ID:S7Ba3pQo0
>>867
奥山のことなんもしらない無知乙。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 11:06:01 ID:7o0YtFaU0
90年代にいすゞのビッグホーンが流行っていて憧れの存在だった。
ガレージには古い90年代のビッグホーンと、そして360モデナ。
フェラーリと一緒にガレージに置くとする4WDならどんながいいかな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 11:17:24 ID:RvSpaSsC0
>>867
朝鮮人乙
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 13:04:34 ID:rRyND5MB0
>>873 シナ人乙
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 13:10:28 ID:M62Pz0Zu0
>>875
日本人乙
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 13:27:56 ID:HZoqQNwp0
V12 FR
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 13:29:40 ID:vBLJLtkA0
>>871
>>873
エアロダイナミクスのことを少しでも分かっていればエンツォみたいなデザインで車作らないから

ていうか空力の話が専門的すぎて付いていけないからって僻むなよw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:23:58 ID:n3R4EL4X0
是非ともその専門的知識を以って、Enzoのエアロダイナミクス(笑)を解説してください。
逃げるなよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:24:50 ID:HZoqQNwp0
価格は最も高い部類に位置し
しかしながら走行性能は価格に見合っているともいえない
それならフェラーリっていったいなんなのか

清水草一が言うように車ではなく芸術なんだろうか
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:36:23 ID:J5ZU3XSl0
>>879
金持ちの道楽だよ
性能・信頼性・スタイリングなんてどうでもいい事
フェラというブランドで非常識に高価ならいいだけ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:40:22 ID:HZoqQNwp0
そうか、フェラーリは車だけどもはや単なるブランドでしかないのか
フェラーリというブランドが与えるイメージがフェラーリなのか
しかしそのようなイメージを抱いたのも俺たち自身じゃないのか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:45:17 ID:53/PBf1V0
いいじゃんそれで
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:15:29 ID:aA3L+zpK0
漏れはフェラーリというブランドが好きなわけではなく、ある特定の車種
が好きなだけ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:17:49 ID:zPEdhWALO
348355360海苔は珍走だよ(´・ω・`)窓から平気で吸殻棄てる人種
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:36:51 ID:NIVcWyup0
「性能・信頼性・スタイリング」に関してのみ言えば、フェラーリというある種のブランドに求める理想に確実に近ずいてきていると思うがね。
360から430へのビックマイナーチェンジ、430スクーデリアの登場などなど。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:38:18 ID:NIVcWyup0
失礼、ビックモデルチェンジね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:01:26 ID:HcTc7gWQ0
AP通信によると、イタリア捜査当局は28日、同国の高級スポーツカーメーカー、フェラーリの車の
模造品を製作、販売したとして犯行グループを摘発し、模造車14台を押収したと発表した。

模造された車種は2004年に生産が終了。同年モデルの中古車の市場価格は約10万ユーロ(約1600万円)
とされるが、グループは模造車を2万ユーロで販売していた。
グループは米国のポンティアックやドイツのメルセデス・ベンツ、トヨタ自動車の車を土台に製作。出来栄えは
「熟練した手による全く素晴らしいもの」(捜査当局者)だったという。
実際に販売された台数は不明だが、購入した客も車が模造品と知っており、第3者への転売が目的だったとみられる。

(共同)2008.2.29 12:09
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080229/erp0802291211006-n1.htm
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080229-329219.html

押収したフェラーリの模造車とイタリア当局の捜査員ら(AP=共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/080229/erp0802291211006-p1.jpg
http://www.nikkansports.com/general/f-sc-080229-8802jpg-ns-big.jpg
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:06:54 ID:eUzZmzhKO
07年は約6500台も作ってんだな、作りすぎじゃね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:44:16 ID:grX0y88S0
ニコ動のコレを思い出したw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1525320
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:59:38 ID:c2vsBY2gO
>>881
ヴィトンやエルメスと一緒で少なく見積もっても半分はブランド料だな・・・
大衆メーカーがまったく同じ物売ったらまずここまではしない
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:00:58 ID:S7Ba3pQo0
>>877が無知すぎて笑える。
どこが専門的なの?あんた自動車会社の設計部門で何年働いたことある?ププ

空力は80スープラを超えるものは10年来でてないだろうがw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:20:58 ID:e0PCiL/A0
>>877
エンツォは、エアロダイナミクスを追求した結果が
あの無骨(不格好?)なデザインになったわけだが…
主に冷却とダウンフォースを稼ぐ目的で
インテークが多いデザインになってるのは分かってる?
結果、エンツォのダウンフォースは300km/hで750kg以上
これは市販車としては最高レベル。
CD値は悪化しているだろうが、クルマの性格を考えると
アプローチとしては間違っていない。
何より、空力にウルサいピニンファリーナのチーフデザイナーが
エアロダイナミクスを全く分かっていないと言い切る
お前の胆力には感服したよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:37:29 ID:ue6nLjnz0
w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:47:18 ID:vBLJLtkA0
>>878
「エアロダイナミクス(笑)」なんて言ってるド素人に解説したところで
そもそも解説された方が分からないんじゃ意味ねえだろw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:55:24 ID:vBLJLtkA0
>>892
前にも言ったが、冷却にせよダウンフォースにせよ、そこまで高い数値に持っていったのは現場の技術者の力であって
奥山はあくまで好き勝手にデザインしただけ
CDに関してはエンツォより優れたセダンが幾らでもあるし
インテークにしたってあんなイビツな形状では効率も糞もない
なにより、フェラーリ含め、その他大勢ののスポーツカーがどれ一つとして
エンツォに似てないのが何よりの証拠だろ
本当に効率がいいのなら、マクラーレンF1のように他所が真似したがるもの
真似されないのは、エンツォのデザインが車の性能を上げることに適さないから

大体、フロントのみF1に似せて、リアはモデナ系市販を引きずったままという時点で説得力なし
F1の性能を出すのなら、前も横も後ろもF1にしなければ意味がない
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:03:11 ID:53/PBf1V0
>>895
なんでお前がしってんの?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:27:25 ID:vBLJLtkA0
知ってるもなにも、デザインスケッチする人間と実際に数字を出す技術者とが別人なのは常識
そんなのフェラーリでもフィアットでもベンツでも同じこと
それをさも、奥山が空力だ流速だドラッグだすべて計算して描いたかのように思ってる奴がいるから
それは違うといっただけ

もっともそれは奥山に限らず、表に出たがる派手好きなデザイナーばかりにスポットを当てて
実際に汗を流している裏方を無視するメディアにも責任の一端はあるけどな
日産もBMWも、デザイナーのしたり顔はすぐ目に浮かぶけど
実際の技術者については顔も名前も知られてないし
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:29:42 ID:e0PCiL/A0
>>895
まず、デザイナーはスケッチ描いてるだけ
と思い込んでいる時点で落第。
ピニンファリーナでは基本的に一人のデザイナーが
プロダクトデザインまで責任を持って仕上げる。
つまり、空力も冷却もデザイン要素に取り入れている以上
それは奥山のスキルに負うものだ。

インテークのデザインがイビツ、というのが
具体的にどのような形状を指すのかわからんが
少なくともフロントのインテークの形状には意味があるし
それはF430に引き継がれている。
そもそも、効率も糞なければ採用などされるはずがない。

マクラーレンF1がエンツォ以上に他車に影響を与えているとも思えない。
F1の最大の特徴であるレイアウトやファンカーといった手法が
他車で用いられた例を寡聞にして知らない。
が、もちろんそのことがF1の価値を下げるわけではない。
君は「唯我独尊」というモノに価値を認めないんだな?

最後の2行はいちゃもんレベルだな。
市販車にF1のデザインを流用して同様の効果を持たせられる
というのはタダの思い込みだ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:33:37 ID:S7Ba3pQo0
>>898
多分、NHKのプロフェッショナルかなんかでしか奥山のことみたことないんだろうな彼は。
アルファも、マセラッティも、フォードも日産も奥山の手のかかったデザインばかりがあふれているのに、それは無視。
エンツォはダメで、マセラッティのMC12とかグランツーリズモとかアルファGTはOKなのかね?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:34:31 ID:ue6nLjnz0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:39:16 ID:VMxGZINe0
>>879
走る芸術品
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:45:02 ID:e0PCiL/A0
>>897
技術者の努力には敬意を払うべきだし
もっとスポットライトを当てるべきだ
という主張についても、理解出来る。

が、今時のデザイナーで空力を無視する人は皆無だし
それは奥山も同じこと。
デザイナーはデザインスケッチを描いて終わりではない。
人にもよるが風洞実験にも立ち会ったうえで
技術者や職人と検討しながらデザインの修正を行う。
で、結果については責任の大半を負うわけだ。
だからこそ毀誉褒貶も浴びる。

そもそも、エンツォのデザインは空力が考慮されていない
という意見に対する反論がこのように発展したわけだが
その辺の論は別の場でやった方が良いだろう。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:47:54 ID:vBLJLtkA0
そうか。
そこまで言うのなら、俺としても何も言うことはないよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:52:23 ID:S7Ba3pQo0
>>903
最初からそう言っておけばいいのよ。
902氏ではない俺が口を挟んで悪いが、
一応これでも奥山と働いたことのある関係者なんでね。他人事じゃないから
俺がかかわった車種は360チャレンジストラダーレのフェンダーやその他周辺部分。小さいつながりでも結構誇りには思ってる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:52:37 ID:RvSpaSsC0
ブランドが好きなわけじゃないって言っても
同じ車を国産メーカーが出しても欲しくないだろ
結局は歴史あるブランド力に裏打ちされた魅力なんだよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:11:16 ID:VMxGZINe0
>>904
ネ申降臨
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:11:54 ID:l+s+EEwS0
2chじゃ何とでも言えるからな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:44:17 ID:ULKSmnbn0
俺はフェラーリの社長だ。何か質問はあるかね?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:59:59 ID:rRyND5MB0
>>908 いつ他界するのですか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:21:07 ID:3U+6X4iDO
これからは気を付けろよ>>903
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:29:43 ID:ULKSmnbn0
>>909
Ancora, io non muoio. Ferrari è l'immortalità per sempre.
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:36:31 ID:VMxGZINe0
   ,-、 ,-、
        | | | |
    _,..-‐,`‐' ` '     / ̄ ̄` >   ,.‐‐,   ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´  ,/           i‐''"` /    |   |   ヽ  |  `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ /       ,. ‐ ‐.、  (   |    |  i    |  | ,-- .、`"
   / |     | , --、 )  \ ``'‐、 `、  ヽi  / / L -.、 `、
   |  \      i"`ノ __  ヽ‐"    ヽ_ノ  ヽ'    ,ノ ノ
   ヽ   `'‐‐フ   ''" ,‐´  _,.\ ,i´ ̄\        |" ,.‐"
    ``'‐--''´     /,. ‐''"  ヽ|/,‐"``'‐`:、      `"
              |     │    ●│
              |      │      │
              | ●    │     │
             │,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、   ,i
             ノ   ,-、   ,.‐, \/
    i´`、      /   ││   ," |   ヽ      , 、
    |  i,      │   ││   |  |   │    ノ )
     i、 L、_    /   ノ ,i   `-´    │   ノ  ノ、
   ,i´ i,-  )  Λ   (_ ノ        Λ  / つ/  )
  (  /´ヽ /   / |\           Λ ヽ (   ``)
   ``、   `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │  >  i''
     `:、  ヽ │ | |  |_ノ、ノ  i_ ノ-;´ノ │ /  /
      ヽ  ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\  / / / /  /
       ゙i   ゙i \`、゙i/     `v´ / ノ /  /
        ゙i   ゙i   ゙ヽ ゙i、       / /"´ ノ  /
         ゙i   ゙i  ヽ \__/| /  /  /
          ゙i     `、   ヽ.ノ ノ    /
           `     ``'--‐''"    ‐''"
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:43:42 ID:n3R4EL4X0
>>903
プッ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 20:43:46 ID:S7Ba3pQo0
>>906
神でもなんでもないよ自動車一台開発するのに何千人がかかわると思ってるんだ(´・ω・`)
俺はその一人さ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:08:10 ID:mUpcGleM0
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:07:07 ID:249ZEYWr0
ピンツガウアーかウニモグだな
360モデナと並べるのはモッタイナイが

360モデナと並べるならGクラス位で十分
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:31:00 ID:U7jZmIpX0
奥山さんだってフェラーリの要求するコンセプトに則ってデザインしてるんだろうし、
ピニンが好き勝手に落書きしてる人をチーフにする会社とも思えないんだが。
ほんとにタダの自己満足の落書きならフェラーリがNG出してるだろ普通。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:53:28 ID:tuzACqWn0
前に奥山をテレビで見たけど
あいつの喋り方ってなんか挑発的で腹立たしい。
あいつのデザインした車はステキだが人間的にはなんの魅力も感じなかった
まあああいうタイプだから世界で通用するんだろうな
オレには関係ねーや
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:09:47 ID:MYfeE8SC0
人のいい人はなかなかその世界でトップにはなれないからね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:16:12 ID:w/7/v0a10
>>918
欧米で通用する欧米人に近い日本人だね
堀江門タイプ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:59:09 ID:iutvi9jq0
そういえばアイツ何処いったんだろうなぁ。
V8はクソ、V12以外はフェラーリじゃない、みたいな事いってた奴
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 01:59:27 ID:Ko6Oi/4+0
俺の隣ですやすや寝息を立てて寝ているよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 02:09:27 ID:RPz/1vxI0
アッー!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 09:16:27 ID:KRdZMELYO
俺もフェラリーの設計にかかわってるよ。
サンルーフだけだけど誇りに思ってるよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 10:09:39 ID:UZE5Kro00
>>924
君の設計だったのかね
重宝しているよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 12:53:44 ID:C+87fEPhO
サンルーフにほこりが乗ってるよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:06:18 ID:M67vyZEM0
V8はマセラッティの方で堪能している
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 16:19:35 ID:PiKqZ9Rl0
エンツォ(=奥山氏)のデザインについて色々言われているけど
結局、奥山という一人の人間が考えたデザインがエンツォ・フェラーリ
という創始者の名前を初めて冠した特別車に採用されたという事実が
すごい事なのであって、デザイン自体は人それぞれ好みがあるから
エンツォのデザインが優れているかどうかを判断するのは極めて困難だと
思います。

ただ確実に言えることは・・・ここでアレコレ言っても、我々が幾ら
優れたデザインを描いても、フェラーリで採用されることは絶対に無いと
いう事と、エンツォの様なデザインは普通の人?には思いつかないと
いう事です。

私はエンツォのエクステリアも素晴らしいと思うし、そこに
行き着くまでの奥山氏の功績も凄いと思います。

それに、奥山という日本人のデザインを採用したフェラーリの
役員達のの力量や器も凄いと思います。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 16:20:36 ID:PiKqZ9Rl0
すみません、「のの」ってなってた。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 17:37:30 ID:gCt00U8g0
>>928
いいたいことはわかるけど、奥山のチームはエンツォ設計時でも30人以上いるからな。
あくまでチーフだ、チーフ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 17:54:44 ID:wdXU6SAy0
さっきナンバープレートに変なカバーをつけた白430と赤F50!が
法定速度プラス100km位+法定音量プラス100db位ですっ飛んで
逝きました。氏ねばいいのに。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:28:41 ID:pCMbVXJq0
>>931

どこで見ました?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:29:35 ID:DH3C3fq30
ナンバープレートのカバーって禁止になったような・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:33:32 ID:jA7LN2o9O
>>931
だから『珍走』って (´・ω・`) オイラ前々から(ry
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:49:49 ID:YMPhCv4s0
>>934
おまえ毎日暇だろw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 19:29:06 ID:mm3CerQ50
>>933
厳密にはまだ禁止にはなってない

ガソリン税とかの維持は早いくせに、こういう動きに関しては異常にノロいんだよな、この国の政府は。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:18:18 ID:95vTU4LD0
横長ナンバーも選べるようになればいいのに。欧州車に日本ナンバー似合わないよ(´・ω・`)
前ナンバーも努力義務くらいにしといて欲しい。前に貼るスペースない車だってあるんだから。
要は必要な情報が載ってればいいんだから、もっと柔軟に対応して欲しいな(´・ω・`)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:22:23 ID:xCba21Ma0
で、フェラーリの偽物もかえない香具師が
フェラーリについて語っているのか(w

おまえら、夢がありすぎていいな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:05:34 ID:gCt00U8g0
と貧乏人が言っております
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:20:22 ID:mm3CerQ50
>>937
イギリスは横長も日米形もどっちもOKなんだよな
でも今の時代前ナンバーは必須だろ
オウムを捕まえたりしたのもNシステムが強い戦力になったからだし
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:32:59 ID:bSZewuYq0
F40とかエンツォって、前ナンバーのこと考えてないな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:35:35 ID:rxvCOvxD0
芸術品が実用性を考えてはダメ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:32:09 ID:yeBetv3W0
以前博物館オーナーのエンツォを目撃したことあったけど
一目見て模造品とわかるナンバーをフロントウィング?に貼っていた(シールになってた)

あまりにも堂々としてたのでちょっと驚いた
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:54:23 ID:+eKyQW2z0
>>943
公安委員会に許可貰ってんじゃね?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:59:30 ID:yeBetv3W0
ありえん。
そんなのがありなら日本中シールナンバーであふれかえってる。

946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 20:33:18 ID:evnQu2/+0
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 20:33:31 ID:evnQu2/+0
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 20:37:33 ID:jqt03fEt0
いまコーンズで599の納期ってどの位か判る人教えて。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 22:48:13 ID:Av1aQKvG0
>>948
受付終了
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:23:04 ID:So/l3BcX0
>949
maji!?
sounano?
jaasyouganaina.w
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:28:14 ID:gks5rkjE0
フェラーリは芸術品、金持ちのステータスのようなもので
本質的にはスポーツカーでないのなら
スポーツカー好きはもうすぐ出る国産FRでもいじって乗っとけってことなんだろうか。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:44:29 ID:+eKyQW2z0
フェラーリの優れたところは
デザインと排気音だけ。

速さを求めるならスペチ以外には酷でしょ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:49:16 ID:JnghnJ5q0
ニートどもは、やたらとハードル上げる事が好きらしい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:52:40 ID:rEphosML0
私がもし308gtのレプリカを、フルモノコックボディでコービン930のような
感じで作るなら、コンフォートのガス車のエンジンを使用する。

よくタクシーで県外の客が取れたとか言う時があるが、一回満タンにすると
かなりの距離を楽を走り続ける事ができるようだ。自分はコンフォートの
中古の方がお似合いだろうか。エンジンオイルを汚さないガス車への改造は
手軽に愛車から試してみましょう。

自分はレンタカーの商売をはじめようと思っているのだが、クルー・コンフォートの
お下がりを使用したい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:53:48 ID:3K01/bnQ0
その最後の望みのデザインと音も最近のはアレだからなw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:09:23 ID:LXCnLLk00
理想的な方向へ進むものとそうでないものとある。
上にカウンタック、下にヤルハのとある会社のそのヤルハ
にあたる車がいまいちだ。ガヤルドは高性能だし、イメージだけで
売れる車が無い。空白。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:11:31 ID:LXCnLLk00
売れなくてカッコいい車なら何でもいいかも
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:14:40 ID:LXCnLLk00
理屈やソロバン野朗で謙虚なFRになりがち。心の余裕が無い。
あれば馬鹿にされない理屈ですぐにソロバンをひねる。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:18:23 ID:LXCnLLk00
セルシヲのチューンカーと928のチューンカーとどっちが
バイロンの最高速度を上回る湾岸道路使用車を作るのに適してるんだろう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:24:13 ID:olVf9yAa0
セル
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:43:54 ID:HFsouc6R0
スマソ スペチって?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:46:26 ID:N7sg4Gn6O
>>961
限定車
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:54:45 ID:olVf9yAa0
>>961
スペースチャレンジの略
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:06:17 ID:P+ozvJvGO
>>961
限定珍走車(´・ω・`)だよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 02:20:01 ID:TUV12Ou30
ブランチ行きたいお
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 02:45:25 ID:LXCnLLk00
高性能なシャーシーができたら、とても美しいぼでぃを仮装するというが
さいきんは出来ているのかね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 04:15:40 ID:LXCnLLk00
高性能なシャーシーに無理があるのかもしれない。とりあえずエフワン・ミッドシップ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 22:48:09 ID:/UhNYC3SO
じゃあチャレストの意味は?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:17:48 ID:08g9kO1lO
ちゃっかりレース用なのにストリートもokです
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:19:01 ID:8B+aQpkl0
BBのチャレスト出して
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:25:05 ID:P+ozvJvGO
でもコルベットZ06に(´・ω・`)勝てないね!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:26:33 ID:BwbP1QB00
チャレンジレストア
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:30:41 ID:3vM19fT50
>>971
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 02:27:56 ID:tD1ovucm0
>>955
最近のフェラーリのデザインも国産車よりは全然いいと思うけどな
430の前の方がもっこりしてる所以外はどれも良いよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 02:33:18 ID:a3Db4/ai0
>>968
チャンス到来
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 09:01:41 ID:ACZxMYh00
音がショボクなってるのは事実
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:31:37 ID:uS8R+XIhO
確かに 馬 も 牛も最近のモデルは音がベチベチベチ〜てなかんじで変な音 チャレンジストラーダ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:46:29 ID:jKO6jbAt0
なめらかな曲線がないからな国産は
まぁ国産は国産でいいところあるけどやっぱコストの面からか
フェラーリのようなデザインはこれからも国産ではでない気がする
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 13:39:12 ID:o5pDwC6v0
フェラーリみたいなデザインが出たら出たでいちゃもん付けられるからな
大して似てもいないNSXやLF-Aとかそうだし
しかも文句言うのが日本人のほうだからタチが悪い
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:28:27 ID:iResoSPH0
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
>前の方がもっこりしてる
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:09:49 ID:o5pDwC6v0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:40:53 ID:J7tFwqTv0
F430後継の情報はありますか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 22:26:51 ID:jKO6jbAt0
そうか?普通の599は全然かっこいいとは思わないが
981のやつは結構かっこいいと思ったよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:51:55 ID:L4ce7ODM0
次スレ立てたお

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204645857/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう