【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
フェラーリ市販車全般スレです

前スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196007283/

前前スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193406903/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 04:30:07 ID:b+Z38XBf0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 04:33:31 ID:8CGAoW7tO
3P
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 06:28:58 ID:HsyVjC4W0
世間の常識
トラバント>>>>永遠のかなた>>>>フェラーリ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:44:20 ID:1zyAf+tKO
>>1乙!
6ジュラ10:2007/12/16(日) 09:56:43 ID:iLeNzScP0
フェラーリより前にまずドカティやアルファロメオだろ?

ドカティやアルファロメオすら「買えない奴がフェラーリを語る」とは

笑わせるワイ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:52:47 ID:/TBDLaEY0
フェラーリしか興味ないし・・
8ジュラ10:2007/12/16(日) 13:53:24 ID:iLeNzScP0
興味あっても買えない癖にw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:01:00 ID:NaDO9Az30
998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/12/16(日) 13:29:47 QGgHM5+u0
あー頭にくる自分の好きな車の最高速はノーマルで240km。308,944,Corvette
最近はスペックがすごいが車のキャパシティを考えたら、
エンジンの排気量といい燃費ともにナンセンスノカタマリ<デザインも
フロントから下に入る空気が社交が少し浮いただけで安定しない。
古い車はその点で500km出ても安定したスタイルをしている。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:01:50 ID:/TBDLaEY0
http://www7b.biglobe.ne.jp/~castel-factory/512-sidou.wmv

やっぱ、12気筒のウエバーキャブはいいね
11ジュラ10:2007/12/16(日) 14:02:02 ID:iLeNzScP0
前スレの998は日本語で
12ジュラ10:2007/12/16(日) 14:03:02 ID:iLeNzScP0
今は6連スロットルが2バンクになってのかね?

かつてはツインチョーク×6か、トリプル×4だったんだろ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:20:00 ID:Lp95YB5/0
BBは、トリプルチョークのウエーバー4連装だお
カウンタックはツインチョークのウエーバー6連装
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:30:21 ID:Lp95YB5/0
BBのウエーバーキャブ配置
■ ■ ←トリプルチョーク その下に水平対抗12気筒
    
■ ■

カウンタックのウエーバーキャブ配置
 ■ ←ツインチョーク その下にV12
 ■
 ■
 ■
 ■
 ■
15ジュラ10:2007/12/16(日) 14:35:08 ID:iLeNzScP0
>>14

つまり1950〜60年代のフェラーリと同じってことだな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:34:35 ID:xIiReHio0
そそ
カウンタックは、デザインこは近現代的だけど、エンジンは50年代60年代の
フェラーリのような感じ (そこが最高なんだけど)
トランスミッションの配置は全然違うけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:59:16 ID:uwNn+9WX0
話はd切るが、
スクーデリアの具体的なオファーが来た香具師居る?
この調子だと来年でも後半になりそうだなw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:13:47 ID:54VFgNOiO
いや、早い人は今年の春頃までには手元に来るよ。
もうカラーだのってのは終わらせてる人もいるし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:16:40 ID:54VFgNOiO
てかお得意さんならもう今月中には納車だよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:23:18 ID:ezWv4q1CO
早いね〜
良い年を迎えられるね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:28:17 ID:54VFgNOiO
まぁ一年待ちとか二年待ちなんてのは我々一般人だけだな。
恐らく今年のブランチにはスクーデリアが何台か顔出してくるだろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:36:41 ID:uwNn+9WX0
>>18-19
まじで?
最短が3月という話だったんだがな?
明日問い合わせてみっかなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:43:19 ID:RQY9z57aO
クライスジークの評判はどうですか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:21:50 ID:1oPqph2U0
私、ザイニチの風俗経営者ですがスレに入っていいですか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:26:28 ID:GHyJpmrF0
  _, ._   
( ゚ Д゚) …
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:42:38 ID:Gckonm4vO
>>24
入ってから言うなよ・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:46:50 ID:b+Z38XBf0
>>24
店のHP晒せ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:12:03 ID:54VFgNOiO
>>22
それはおそらくお得意さんを考慮に入れてないからだろう。
お得意さんは一般人とは別に優先枠があるからな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:12:11 ID:6vusabHW0
剥き卵
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:32:41 ID:uwNn+9WX0
>>28
いや日本に入る第一号が、3月前後ということだったのだがな。
ひょっとしたら本国デリバリーが早くなったのかも知れんね?
まあ聞いてみるよw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:38:30 ID:54VFgNOiO
いや、日本に入る第一号は今月中に入るぞ。
まぁとにかく聞いてみなよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:40:11 ID:GHIkhmIf0
>>24
煽りがスルーできるならどうそ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:36:09 ID:CzckWz540
BBイイ
3424:2007/12/16(日) 21:05:00 ID:/YWtMDDO0
アリガトウゴザイマス
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:06:13 ID:54VFgNOiO
What's up?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:17:16 ID:/YWtMDDO0
みなさんNHKワーキングプア始まりましたよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:47:47 ID:deN7JQ7E0
仮に第一号が今月入ろうと3月に入ろうとどの道貰い手が決まってるからなあ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:56:08 ID:ejaQNDaH0
来週のMXテレビのカーグラでフェラーリ特集やるお
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 03:22:51 ID:GTdGiFRgO
目の前にジアロの430スパがいるんだが、なんかこの色変な感じだな。
モデナの黄色とはまた違った雰囲気がする。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 15:21:57 ID:35LmaA+K0
フェラーリはどんな色でも似合いけど、黄色だけは嫌い
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 15:25:43 ID:XJX3kN9K0
>>40
一応コーポレートカラーです。。。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 15:26:42 ID:z0Jf5UQy0
599乗ってますけど、赤が一番生えるよね。
サーキットでは負け知らずだ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 15:32:03 ID:pCUZIl09O
黒いフェラーリはなかなかいい!
この前地元でネロの430見たけど、超カッコよかった
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 16:09:13 ID:17lw/+wYO
スマソ
Dino246gt

黄色に
乗ってまつ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 17:36:25 ID:nOEYQWoIO
俺は赤だけは嫌だな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:19:54 ID:joCTIio10
漏れも赤はいやん
シルバーか紺がイイ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:00:20 ID:BTlJffXd0
マラネロを欲しいのですが何色が一番似合うのかな?
やっぱロッソ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:02:58 ID:6/u/tdZ00
中国人や朝鮮人に愛されるフェラーリw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:32:24 ID:BTlJffXd0
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:49:02 ID:u3955krB0
んなこたぁない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:36:15 ID:XJX3kN9K0
やすっ
550の相場ってこんなにくずれてるの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:37:35 ID:BsSePZ/f0
>>31
聞いたぞw
その今月納車ってコーンズじゃねえな?
先週からオファーしだしたとさw
オイラのは来年早々だとよw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:44:32 ID:GTdGiFRgO
550マラネロは下取りで500〜600程度
575でも800〜1000程度
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:53:07 ID:BTlJffXd0
↑ガセ それは550の事故車の相場。ヤフオクにも事故車と載っている。
550マラネロは下取りで750〜1000程度
575でも1000〜1200程度
知ったかするなよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:09:03 ID:vt490ox70
しかし、それでもマラナメ安いな下取り。リセールわるわるだな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:14:52 ID:VhcpzcW40
>>47
色ではなくコンディションで選べ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:17:27 ID:nhU4ZojG0
>>55
だな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:23:44 ID:VhcpzcW40
599はいつまでたっても高値安定だな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:07:50 ID:qvKtG+Ev0
あと10年したら、マラネロは512TRより安くなるだろうな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:27:27 ID:8mbPUnx6O
テスタとTRの価格差について・・・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:58:49 ID:yMqtuJkLO
>>52
あ〜そうか、ごめんコーンズorNOTと混同してた。
今月納車の人は本国のディーラーのお得意様で、毎回そこで車を買ってるから優先的に納車されるらしい。
でもコーンズでもたぶんもうカラー設定とかを決めるのに社員の人が訪問に来てるんじゃないかな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:07:51 ID:yMqtuJkLO
てかスクデリのカラーライン付けない人っているのかな。
チャレストのときは付けない人多かったけど、スクデリの場合あれがあるだけで一瞬でスクデリだってわかるからな〜。
ところでモーターショーでも展示されてた新色の水色かっこいいね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:16:10 ID:VhcpzcW40
チャレストの時はあのラインだけで何十万のOPだったからな
つけたらつけたでハデハデだったから嫌がる人が多かったのも分かる気がする

スクデリのラインは標準らしいが、あれいらないから幾ら引いてくれとか言う椰子が出てきそう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:49:02 ID:nhU4ZojG0
>>60
テスタとTRはミッドシップなのに対してマラネロはFRだからじゃね?

マラネロが人気無いのって世界共通なのかな?
それとマラネロの路線を受け継いだF599は売れてるってのは何なんだろうね?
誰か語れw


65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 03:05:45 ID:8mbPUnx6O
>>64
ごめん。書き方が悪かったな。
テスタは安いけどTRはそこそこの値段。
348も安いけど355はTRなみだよね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 03:14:08 ID:nhU4ZojG0
>>65
ふむ。で、マラネロの話とはどうつながってくるすか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 03:39:11 ID:CKmz55Oc0
俺の昔話だけど学生時代にどうしてもテスタロッサが見たくて
勇気を出してコーンズに入ったことがある。
正直に「大学生なんです。買えるわけないけどどうしても見たくて」と
話したら「純粋に好きな人が来てくれるのがいちばん嬉しい」と言ってくれて
置いてある車のほとんどに座らせてくれて、コーヒーを頂いて、
帰りにはフェラーリとロールスロイスの分厚いカレンダーと
絵葉書セットをくれた。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 03:50:41 ID:RBiLdQpU0
>>64
F599もその内安くなるでそ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 06:19:45 ID:l1aUQwuR0
【Audi】来年のカレンダーが届かなくて【闘い】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197470650/

●12/11(火) 電話にてカレンダーを要求

40オヤジ「カレンダーはあるのか」
デラ担当者「はい。ございます。」
40オヤジ「暇でしたら、ディーラーから私のオフィスまで車で10分ほどなので、もって来てください」
デラ担当者「わかりました」(カチン!暇でしたらって......年末で忙しいのに胸くそ悪!!)

●12/12(水)am 7:50 翌日メールで支店長にクレーム

●12/12(水)am 9:30 メールに対する連絡が無いので直電

デラ担当者「カレンダーの在庫を確認したらあいにく切らしてまして、入荷次第お持ちいたしますので…」
40オヤジ(カチン)
40オヤジ「メールを送ったので、見てください」
デラ担当者(うわぁなんだよこの長文メール、キメぇ。。危ない奴かな。。)

●12/12(水)am 11:00 デラ担当者が尋ねてくるが40オヤジは会議中で会えず

デラ担当者 ノベルティの手帳に「申し訳ありませんでした。カレンダーは後日お届けします」とメッセージが書かれた名刺を添える。

●12/12(水)pm 3:00

40オヤジ、アウディジャパン販売本社へ先ほどのメールを全文FAX

●12/12(水)pm 7:00

課長さん同行でデラ担当者がお詫びに。
デラ課長「大変申し訳ありませんでした。今後とも、よろしくお願いいたします」
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 08:22:39 ID:5cXT4Q6O0
コーンズにもいけ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:45:04 ID:Oy3M8ZDb0
スクーデリアは春頃が第一号だろ。
一部のVIP客にはオファーがあった。

モーターショーの水色はスタンダードカラーにないから、
やるなら馬鹿高い。オプションの価格表みてみな。

スクーデリア考えてるなら営業からこないだ貰ったろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:53:38 ID:mclg0jvN0
スクーデリアとF40どっちが速い?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:16:00 ID:VhcpzcW40
ノーマルのF430で既にF40以上

分かりやすく例えると、R32より現行スカクーが速いって言うのと同じようなもんだ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 14:50:25 ID:/qm6UiAS0
F40は弄って何ぼの車だろw
金をかけて弄れば素F430もスクデにも直線加速では勝つぞw>除くサーキットw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:05:57 ID:VRR79Hij0
イラネな魅力無し
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:16:22 ID:b+xOnGbK0
>>74
直線ってw、どうせドカンターボのブースト圧上げるだけだろ?w
GTRと同じ手以外あるの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:21:00 ID:4mm4HKnAO
>>72
テストコースではF40どころかあのエンツォと同じタイムだったらしいですよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:26:22 ID:mclg0jvN0
ドカンターボって魅力的ですね、サウンドは別として。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:27:43 ID:/qm6UiAS0
多少軽いぐらいじゃね?w
排気量:スクデ>F40
車重量:F40>スクデ
ターボもNAも原則は給排気効率を上げて何ぼw
どっちも何ぼだよw
酷産GTーRと同じ手って何だい?w
興味ねえけど今度のGT-Rって確かコンマ幾つの低加給じゃねえのか?w
あぁ機械系苦手の厨房かw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:28:25 ID:/qm6UiAS0
>>76へのレスねw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:28:59 ID:UpGLLxho0
初心者の質問ですいませんが、フェラーリはよく壊れるので
ニュル一周出来ないという噂は本当でつか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:16:18 ID:IFib4diJ0
F1にでない段階でトヨタよりもクソの車だな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:41:44 ID:bGtFsOXy0
>>82
レギュレーション変えまくって欧州勢が絶対に王者になる茶番のこと?w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:57:16 ID:3EddTnpz0
今までは、国産車は馬力規制とかでスーパーカーが育たなかったけど、これからは楽しみだな。
品質や技術はランボやフェラーリより高いと思うので、きっと良い物ができると思う。
でも、GTRはデザインからしてイケてないな・・・
次期NSXはきになるけど、もうしばらくはフェラーリでいくよん♪
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:27:54 ID:FjjWOEVG0
>>84
>GTRはデザインからしてイケてないな・・・


いいデザインの車は速度とともにやや車高が下がって、7thスカイライン
のようにその状態にあわせてスポイラーが作動するのだ。
7thスカイラインは赤に黒のストライプがノーマルで最高。そしてチョビスポ。
サンクスのスカイラインを買ったら赤の7thが出てきた、少しなつかしかった。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:45:15 ID:b+xOnGbK0
>>79
じゃあ聞くが、遅いF40がどう弄って直線加速で勝つんだ?
だいたい、
ドカンターボF40はスポーツカーらしいアクセルワークできるのか?
NAのアクセルワークにまさか勝るとでも?w
ターボは直線加速稼ぐくらいしか良さないんジャね?他の良さ教えてくれよ。

だからGTRはそれを弄ってブースト上げて速いって喜ぶ基地外が多いだろが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:55:21 ID:IFib4diJ0
>>83
ヨタ以下のクソ車信者か?
よ、負け犬出直して来いよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:09:00 ID:3+Y2GH/Q0
絶対に炎上しない車種ってある?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:35:11 ID:VhcpzcW40
>>84
オートカー(本国版のほう)では「GTR32以来の衝撃でryまた欧州勢が日本車を追いかける時代が来る」みたいに書かれてたな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:35:50 ID:VhcpzcW40
>>88
ない
っていうか今も全国平均で1日1件くらい車両火災が発生してる
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:42:32 ID:/qm6UiAS0
>>86
ME:金をかけて弄れば素F430もスクデにも直線加速では勝つぞw>除くサーキットw
YOU:直線ってw、どうせドカンターボのブースト圧上げるだけだろ?w
この上げるだけが単純なパワーアップ法ねw>同考
その後に全く違う例が出たのだよw
YOU:GTRと同じ手以外あるの?
給排気、燃焼効率を考慮した高効率ターボは低ブーストでもパワーが出るw
上記のただ単にブースト上げると定義が異なる訳
YOU:ターボは直線加速稼ぐくらいしか良さないんジャね?他の良さ教えてくれよ。
既に初めに同考のカキコをしてる訳だがw
余談
クラッチを踏まなくなった車種
NAのフィーリング<ターボのフィーリング
理由:アクセルオフの時間が殆ど無いからトルク感が顕著
パーシャル状態より加速
スクデ≧F40
全開状態の加速感
F40≧スクデ

F40にスクデのスーパーファーストのミッションが付いたら面白いんだがなw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:45:06 ID:PtANB/o40
コーンズって料理店で言うと、香港系の店主がイギリス料理をメインにして、
ついでにイタリア料理もやってますよっていう店だろ。
どんなもん食われるか、分かったもんじゃないよな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:47:47 ID:VhcpzcW40
アメリカじゃそんなレストラン日常茶飯事だぜ!(ビシッ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:53:50 ID:20tUOgyD0
>>93

アメリカはジャンクフードの国だからなw
日本人にはまずくて食えんよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:59:23 ID:20tUOgyD0
コーンズがフェラーリに力を入れていない証拠に、フェラーリ担当の奴は若い奴ばかりだな。

ロールス、ベントレー、マセラティの各担当は、年配の人がほとんどなのにね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:01:23 ID:7O1AOxy/O
>>94
マクドナルドが大繁盛してるのはなぜ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:09:01 ID:na6Coudq0
>>96

マクドナルドは、藤田田という優秀な日本人が運営していたからだよ。
ディズニーランドも、香港ディズニーランドは失敗しているが、東京ディズニーランドは
成功している。これも日本の会社が運営しているからだね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:12:15 ID:tEGcaj6t0
セブンイレブンも日本のセブンイレブンが本家米国セブンを乗っ取ったたしな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:30:01 ID:VhcpzcW40
藤田田が抜けたあとの日本マックってV字回復のあとポロポロ問題が出てきて今正念場みたいだな

どっかの日本メーカーによく似てる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:57:32 ID:tEGcaj6t0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17610748

456もなかなかいいな
下のほうに走行中の動画がある
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:42:50 ID:b+xOnGbK0
>>91
YOU:その後に全く違う例が出たのだよw
だから、何?ここでもったいぶって、通ぶる必要あるかね?w

YOU:単にブースト上げると定義が異なる訳
そりゃ言葉のアヤで、通ぶりたい言い方だな。

You:既に初めに同考のカキコをしてる訳だがw
わかりづらい。ターボが直線で速い以外の魅力は?簡潔に言ってみ。
フィーリングかい?

YOU:NAのフィーリング<ターボのフィーリング
わからないでもないが、それは好みだし、直線のみだろw
そんで、遅くてもか?

だいたい20年前のクラシックカー速くしてどうすんだ?
弄ってなんぼ?なら旧型GTRブーストアップマニアと同列だと思うが。
マニア系の車屋だろ、キミ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:44:55 ID:pLuEMbxq0
どうでも良いから外で絡めやw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:48:01 ID:Kfcp1JLu0
シューマッハがタクシーで爆走したそうだw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:20:22 ID:gviPOFoL0
それって4日くらいまえのニュースじゃなかったか
105ジュラ10:2007/12/19(水) 00:26:26 ID:BoJY1Ktn0
>>96

マクドナルドが大繁盛しているのは、安くて美味く、健康にも
良いからじゃねーか?

私は最近、そういう結論になってきたよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:27:21 ID:gviPOFoL0
ID:BoJY1Ktn0
107ジュラ10:2007/12/19(水) 00:31:20 ID:BoJY1Ktn0
最近、マクドのドナルド兄弟とかの叩き本が売れていたらしくて、

手にとって読んでみたが、まあいろいろ書いてある。

書いてあったけども、書いてある内容は

どこの食品メーカーでもやっていることで、当たり前のことばかり。

結局、安くて、美味くて、健康に良いから、マクドには行列が出来る。

そうとしか考えられない。

そうで無ければ、あそこまでの利益が上げられないだろう。

トヨタとマクド・・・・両者のビジネスにはかなり共通点がありそうだ。
108ジュラ10:2007/12/19(水) 00:36:32 ID:BoJY1Ktn0
美味しんぼによれば
1個のコンビニ弁当には150種類の食品添加物が入っているそうで、

一日に10g〜20g程度の食品添加物を取っているそうだ。

食材自体も農薬付け、肉も餌からしてろくな物が入っていない。
非常に危険な状態ということだ。

とはいうものの、そんなことは1960年代から50年間も
ずっと言われ続けてきただけのことだし、

もちろん、添加物や農薬や、ナントカホルモンが原因で
発ガン率も増えているのだろうが、我々にはどうしようも無い。

とりあえず、食べるしか無いんだよ。

ソバやウドンやコメにだって全て添加物は含まれているのだから
どうしようも無い。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:51:27 ID:ZA6xXHMyO
ま、完全ノーマル派なのかいじるのかで変わってくるからなぁ。                   結局は個人の趣味だね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 01:00:54 ID:YobrSvtr0
フェラーリ・ディノ に期待してる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 04:01:46 ID:Fyu4u2qaO
ディーノ計画は打ち切りになっただろ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 06:27:59 ID:Fyu4u2qaO
掛布は288GTOか…
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 07:38:56 ID:0388VHGt0
288GTOイイナー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 07:41:13 ID:97IruawC0
360欲しいなと思ってます。
年に幾らくらいの値落ちですか?
あと維持費はどれくらいでしょ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 07:48:29 ID:5or+Hiv+0
>>114
100万ぐらい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 08:47:13 ID:97IruawC0
値落ちも維持費もそれぞれ100万円でしょうか?

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:36:22 ID:69ly0AEjO
維持費は新車より高いよ。車の程度によるけど。
肝に銘じておかなきゃいけない事は、2000マンの車を半額の1000マンで買ったからと言って
維持費や修理費まで半額にはならないって事ね。
昔3000マンだったロールスを今300マンて買っても、車検の時は3000マンの車として扱われる。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:41:55 ID:M8+gmskS0
維持費=(およそ)部品代+工賃

部品 => 新品
工賃 => 中古車でも手間は同じ

よって安くならない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:44:15 ID:gviPOFoL0
>>117
車検っていうか、点検ね
車検はモデナもクラウンも同じ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 13:04:36 ID:lPb5Lw1d0
>>117
あー有名なロールス車検ね
ドコにも不具合無くても100万だっけ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 13:54:08 ID:K7xoS6AQ0
2004年の雑誌に乗ってた550マラネロにスープラの2JZと6MT載せた車があったなあ。
金持ちというか馬鹿というか。。。
まあ、900PSトルク102キロでメンテ代がさほどかからず、故障が一切ないっていう変なフェラーリだw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 14:17:28 ID:r5ML+CmEO
ラジオニッポン放送
ポルシェフェラーリ話
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:45:49 ID:YpL2cO+w0
>>120
なんでどこにも不具合がなくて100万円もかかるの?
それってただのボッタクリ・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:25:16 ID:d/T+Jh/r0
フェラーリ・マセも定期点検の基本で25万だ
もっともローダーで取りに来てくれるぞ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:20:44 ID:9Y24KjBt0
点検だけで25万円なら分かるけど、点検だけで100万って、馬鹿にされてるだけだよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:42:16 ID:bGR6R7t90
堂々と「ロールスロイスですから!」って言われるよw
東京の一等地で丁寧な整備してりゃ100万位でもおかしくはないでしょ

その辺の整備工場のオッチャンが「あれ?ココ見たっけ?」なんて言ってるのとは
レベル違うんだもの

>>125
誰も点検費用とは言ってないけど?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:39:14 ID:9Y24KjBt0
>ドコにも不具合無くても100万だっけ?
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^
これに対して言ってる
もしこれが本当なら、本当にいいカモになってるだけ

>堂々と「ロールスロイスですから!」
>東京の一等地で丁寧な整備してりゃ100万位でもおかしくはない

これを何にも疑わないで信じちゃうのが馬鹿
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:52:11 ID:9il/tJ+20
要はコーンズがぼった栗
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:55:07 ID:5M9Sz4yu0
>>121
完成品より、スワップしたほうが故障が無いって
フェラーリって今もそんな完成度なんですか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:21:34 ID:YN/OC/FLO
バブル期にスキー用のシボレー四駆が車検100万位だったが
さほど気にしなかったな。横レス失礼@F430糊 。 。 。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 02:13:41 ID:yIQGVIFE0
ヤナセがフェラーリ扱えば格段にメンテナンスも安くなるな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 05:46:10 ID:2ckE7CMJ0
rossocorsaことferraribarbieです
身長148センチ。キキキリンに似ています
F355と上質な40代を送っています
皆さん宜しくネ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 08:54:28 ID:U2szWwsnO
レデイですか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 11:10:16 ID:XuCiW1pF0
>>127
まぁ確かに良いカモなんだけど…
本当は早め早めの部品交換で値段が跳ね上がるってのが多いと思う。
燃料ポンプやヒーターホースやオルタネーターやバッテリーなどなど沢山。
水蒸気噴いて止まってからなおしても良いし、
エンジンかからなくなってからなおしても良いし。
道端で故障停車して困らないように、
最低限の努力を最大限の金額で補っていると言った感じかな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 11:12:05 ID:CuvwAycq0
中古並行を買った香具師が再び吼えてますが

ttp://minimini.nce.buttobi.net/
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 11:18:26 ID:Paplv5Vn0
>>130
相手見てぼったくってるんだよ。お馬鹿さん。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:26:22 ID:h3zo/ErN0
>>131
ヤナセもたいがいだけど
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:43:16 ID:ihDyYvus0
>135
何か問題でも?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:59:07 ID:darTfHv70
その金額に見合う仕事をしてくくれば
10万だろうが100万だろうがかまわない
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:07:12 ID:DQKyk/fH0
節約節約
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:13:22 ID:kFSs2vyd0
ん?
なんか、高級車を所有したことない香具師らの都市伝説が炸裂してるなw
何も悪いところなしで100万もするわけねー。
パッドなどちょっとした消耗品交換だけなら35万で収まるはず。
俺はフェラーリは地元のショップに出してるから、コーン図のことはわからないが、そんなもんでしょ。
高い高いといわれるポルシェセンターでも、車検点検と代行であわせて10万ちょっとぐらいだったし。
ロールスは持ったことないけど、自動車税や重量税が高いことを除けば、専用部品も少ないし、大きなところ壊れなければそんなに掛からんはず。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:44:39 ID:AAYC5ApN0
ポルセンはミツワ時代と比べるとむしろ安くなってるわけだが
まあカイエンやボクスターのおかげで台数が倍増したせいもあるけれど
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:57:55 ID:M2p2LqTZ0
自分なら近くの工場でフェラーリ車検三十万でオーケー
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:06:31 ID:RefR16fKO
そういえば昔バブルの頃、知ったかぶった不動産屋がフェラやSLを
福利厚生費で落とせるとホザイてたよな…
なんか急に懐かしくなってよW
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:03:33 ID:ACS0nAxu0
社員がそこそこいれば、今も福利厚生で落とせるよw
社員も乗せたげれば桶!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:09:49 ID:ACS0nAxu0
どうもヤスのブレーンはSVRのネタに振りたくて仕方ないらしい
どちらも同じだよ
人を集めることを利用することしか出来ない輩
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:12:22 ID:ikyEJ/KQO
さっきモンディアルが走っているのをはじめて見たよ。
綺麗な赤色で音も良かった。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:54:29 ID:RefR16fKO
馬鹿が一匹釣れたな…

そこそこの会社は車輌費で落とすんだヨお馬鹿さんW
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:14:09 ID:rhIGrZd1O
そこそこの会社とはどんなレベル?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:18:03 ID:/3ohgFj60
>>147
チョチョリーナが出てる80年代のポルノ映画にモンディアル8??が登場するんだけど
音は最高だた
エンジンそのもの音以外のメカニカル音が凄い独特で格好よかった
あの車の本当の車種名(8なのかクアトロなのか・・)・国仕様が知りたい・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:19:13 ID:2sp10x4e0
フェラーリを車両費で落とす場合節税は出来ません。
その為に経費を掛けるなら福利厚生費になります。

経費で落とす性格上節税出来ないなら意味が有りません。
もっと勉強して下さい お馬鹿さんW
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:42:41 ID:i29HEKQb0
「W」にw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:06:17 ID:Alyes0I10
まぁ、個人事業じゃなくて会社やってて
経費で落とそうとか考えてるのはセコイなとりあえず。
本当に福利厚生で社員に乗せればいいけど、どーせ自分で乗るンだろ?
ま、普通に自分の報酬で買えと思う。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:30:08 ID:mCKR3C170
>>148
車輌費・・・
フェラーリを認める税務署あるのなら教えて!w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:00:03 ID:AAYC5ApN0
>>144
どっかの大企業がモンディアルを社員福利ってことで持ってなかったっけ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:04:10 ID:M2p2LqTZ0
みんなみたか・・

フェラーリはアルコールで走るんだろうか
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:10:56 ID:M2p2LqTZ0
真っ先にたたかれるのは無駄の極致のスポーツカーだから・・・
でもせめてこの世に残したい、真っ先にアルコールの実用化をここから訴えたい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:15:31 ID:Oank5bMm0
まだこんな車乗ってんの?

GT−Rが後ろから来たらさっさと道譲れよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:23:19 ID:HcbPByFeO
今日後ろに白い新型GTRがピッタリ張り付いてきてたみたいだけど、オーラなさすぎて信号で抜かされるまで気付かなかったなぁ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:04:47 ID:45zGL2m20
新型GT-Rもう走ってるのか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:18:08 ID:HcbPByFeO
新型GTR、最近ちょくちょく見掛けるけど、周りの景色に馴染みすぎてるのと、エキゾーストが静かすぎるのとで気付かない事が多い。
周りの景色に違和感を与えつつ規格外のエキゾーストサウンドで周囲に圧倒的なオーラを放つイタ車とは明らかに対非なる物だな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 03:35:09 ID:GVSd0BTe0
最近のフェラーリもオーラが少なくなったけど・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 06:43:43 ID:rtn8tx2HO
>>161 は何乗ってるの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 07:36:35 ID:tmibSkVa0
税金関係の知ったかぶりくんw
http://minkara.carview.co.jp/userid/177327/blog/
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 07:38:21 ID:DwdR38/L0
>>163
S600
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:45:29 ID:3LbNRlpI0
シューマッハがタクシーで爆走したんだって?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:44:55 ID:YLDvK3ll0
そして今ドイツの交通省だかなんだかが調査してるとか

相変わらずだな顎
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:58:01 ID:NofXgaw+0
おい、誰だこれ↓

【私の】 医者との不倫 【ドクター】 [不倫・浮気]

いいかげんにしろよ(笑)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:02:35 ID:7oHsoRFu0
>>168
そういうの、専ブラだから出ねぇンだよな・・・
他にどーいうスレ見てるんだwww
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:49:26 ID:+mBiFtu10
>>169
こんなの見てるぜw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スポーツカー大好き】YASU's SportsCarFan 2台目 [ネットwatch]
YASU's SportsCarFan 〜やすのスポーツカー大好き! [ネットwatch]
30代以上の自殺 その10 [メンタルヘルス]
【訴えたい】ポルシェ専門店5【何故潰れない】 [車]
【私の】 医者との不倫 【ドクター】 [不倫・浮気]
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:34:41 ID:nC2874CY0
>>135
君さ、そこの掲示板で荒らしてたあのアホじゃない? 論破されて2ちゃんでURLさらしかよw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:40:00 ID:VhS94ZRxO
忘年会シーズン。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:17:55 ID:HcbPByFeO
>>165
ベンツSも一応所有してるんだけどS600じゃなくてS350なんだよなぁ。
速さとか力強さとかはベンツには求めてないから、排気量だとか俺には関係ないからな。
一台しか所有してないとなると話しは別だが。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:59:14 ID:YLDvK3ll0
>>173
350だと重くてかえって扱いづらい、ってことはある?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:37:36 ID:HcbPByFeO
>>174
あくまで足として使ってるだけだから特にないな。
普段乗り心地が硬い車ばかり乗ってるせいか、結構快適だよ。
まぁコンチなんかと比べるとアレだけど。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:42:02 ID:9d4A7xmv0
おれは脚用にマセのクワトロポルテだが、さらにその下駄用に
国産ミニバンに乗っている
こいつが一番距離走っている
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:59:03 ID:h1agehYZ0
俺は脚用はM5乗ってる。で、釣りとか買い物用とかに
国産のSUVのってるがコレが一番楽だな。なによりも快適。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:11:33 ID:YLDvK3ll0
>>175
おk

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:02:14 ID:9d4A7xmv0
おれのネタにされてる?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:06:04 ID:aONE6kqJ0
アウディジャパン販売との闘い!
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/

緊急告知!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7198109/

2ちゃんねらーの方々等へ

 私の自宅を血眼になってお探しのようですので、本日、残念ではありますが、以下の措置をとらせていただきました。

1 県警による日中の定期パトロール

2 夜間におけるパトカーの常駐

 したがいまして、私の自宅へご来訪される際には、十分にお気をつけ下さるようお願いいたします。
 私としても、あなた方の人生を壊したくないとの思いがありますので、ご了承願います。

 それにしても、最近の警察はサービスが良いですね、しかも、無料ですから

 それでは、失礼いたします。

 なお、このブログは昼休みにネットカフェにて書いております。

 
Posted at 2007/12/21 12:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:06:16 ID:wBTwBpTnO
チャレストと430どっちが早い?430なら、チャレストの存在価値は?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:47:13 ID:XqAWlXbU0
この世でもっとも環境問題に貢献する燃費がさほどよくなくかっこよくてスポーティ
でありながら最終的に結果として走行距離の短いフェラーリのファンの皆様いかがお過ごしですか
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:48:35 ID:XqAWlXbU0
この世でもっとも環境問題に貢献する燃費がさほどよくなくかっこよくてスポーティ
でありながら最終的に結果として走行距離の短いフェラーリのファンの皆様いかがお過ごしですか
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:49:30 ID:XqAWlXbU0
うわー間違いごめんなさいw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:56:16 ID:XqAWlXbU0
でもやっぱりフェラーリを、アルコール燃料で走らせることを本気で考えている
LPガス車でもいけはしないかとか・・・確か改造費用はトランクにガスタンク
を設置してしまうだけなので四十万前後だそうだ。ばかにするな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:14:02 ID:XqAWlXbU0
スポーツタイプの夜の姿も素敵だろうな・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:21:28 ID:XqAWlXbU0
現役のコンフォートのテールに、どこかクラシカルな感じで見とれる。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:08:25 ID:Kdd3AxBB0
>>181
ニュルブルクリンクでなら
7:56 --- 155.798 km/h -- Ferrari 360 Challenge Stradale

7:55 --- 156.126 km/h Ferrari F430 F1
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:30:31 ID:xKJaqp200
>>188
GT-Rに20秒も負けてる・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:51:48 ID:Kdd3AxBB0
>>189
昔からGT-Rに勝てる輸入車といえばポルシェくらいしか居なかったからな。
特にニュルは路面が悪いからフェラーリには向かないだろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 01:56:39 ID:9CdB4hlm0
>>190
フェらはニュル一周する間に故障すると言う噂は本当ですか?
購入を考えていますが、もし本当なら止めようと思います。
真実をお願い致します。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:09:28 ID:hUvBcLhL0
>>191
今から納車したての430スクーデリアでニュル走ってくるからちょっと待ってて
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:24:05 ID:9CdB4hlm0
>>192
それはフェラですか?ポルですか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 03:05:32 ID:Kdd3AxBB0
>>191
新車なら流石に一周で壊れる事は無いと思うが・・・。
ただニュルはコーナーも多いし路面も荒れてるから
フェラーリでなくともマシンには厳しいらしい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 04:48:32 ID:dhyoE5yZO
スクーデリアはまだ日本に来てないわけだが…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 04:51:41 ID:T7lqcgh40
>>189
それを言うならNSX-Rと2秒しか違わない
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 05:34:08 ID:eTJYKHT50
もうだめぽ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:42:34 ID:jf8OYLHY0
フェラは速くなくてもいいんだよ
高いだけで金持ちが飛びついて買うからw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:53:08 ID:FzpY2OY4O
高いだけじゃダメだよ
やっぱり音や乗り心地、フィーリングだよ
アストンなんか最近流行してるがいい例
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:47:19 ID:l5WBK1T00
【ニコラス・ケイジ】
現行フェラーリを全て所有。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B8

羨ましすぃw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:52:57 ID:EP19P2Rv0
>>199
まさにそういうトコで勝負してるのが今のフェラーリだろ。
でもって業績好調。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:53:42 ID:l5WBK1T00
連レスごめん。
ニコラスの風貌から、映画「60セカンズ」でミスキャスト
に思えたのは俺だけ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:01:55 ID:nTo1NVDV0
60セカンズって内容や俳優よりも、いかに車が主役になるかってことだろ?
あれ? それは別の映画だっけか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:09:13 ID:SjDbMT0M0
そういう理由で599はショートデッキ・ロングノーズ臭いよ、孤独な男のミッドシップ
でそういう方向にいけばすごくいいかも。あっそうかマクがあれだから・・以前はランボにあわせて
ミッドシップしてた。


>>202
連レスじゃない
ニコラスの今度の映画見たくなった。もうすぐガソリン車はなくなるが
文句をいうのが車好きではだめだ・・・そんな馬鹿は以外にいないか。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:34:53 ID:SjDbMT0M0
アルコール燃料でフェラーリは動かせるでしょうかww
ターボの加吸気はLPガスだと薄くなりそうだし
悪ものガソリンのナンセンスさをすべての人間に来年中につたえたい。

とりあえず高いし、環境問題も含め走行距離を伸ばさないように。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:51:17 ID:SjDbMT0M0
あるこるデモは知らせたいランボルギーニ三浦、考えることは同じ・・・
あるこるデモは知らせたいランボルギーニディアブ路、ちょっと違和感が・・
あるこるデモは知らせたいランボルギーニる無視、オリジナルの
推奨アルコール燃料とLPG車がすぐにでも出てくる。何か文句のある人は書き込んでください。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:53:02 ID:AWTy2fy30
程度の良いF355を探そうと思うのですが、幾ら位するのか又注意点など
教えて頂けないでしょうか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:57:55 ID:EP19P2Rv0
>>205
アルコール燃料については
セルロース系原料からの製造技術が確立しない限りは
環境に与える負荷や食料供給の点で問題が多い。

>ターボの加吸気はLPガスだと薄くなりそうだし
現状でターボモデルの存在しないフェラーリのスレでなぜターボの話?

それと、君のレスは日本語として何か変だな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:01:42 ID:SjDbMT0M0
詳しい方にめぐりあ経て恐縮です。及ばぬものですがアルコール燃料が
環境にいいという思い込みを反省いたします。ガソリンはもうそろそろ
終焉のときを迎えていると思うのはあなたも同じと見ました。

ご協力お願いします。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:20:07 ID:SjDbMT0M0
問題点、せっかくセルフでナケナシノ金を使ったスタンドが元をまったく微塵もかすりも
しないうちに、LPガススタンドに改造、破産間違いなし以上。逆にいえばそれだけでもある。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:39:10 ID:SjDbMT0M0
書かなかったが今大切なことはのターボモデルも含めガソリンが無くなっても
残したい車のもんだいである。もんだいとは問題でありこの世から消すことが
人間ができていてえらいというお疲れ人間のほうが、未来にいらん(高知弁)人間である
ということです。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:43:29 ID:SjDbMT0M0
>なことはF40,288GTO,F50のターボモデル
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:47:02 ID:vDzXGf1v0
F50はNAだ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:49:27 ID:SjDbMT0M0
命令ではないが薄汚いガソリン使って走行距離って制御できませんか・・・
コルベットのLPG推奨
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 13:03:42 ID:SjDbMT0M0
ガソリンのとりえは今現在、供給のためのシステムが常識とともにある。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 13:33:09 ID:hUvBcLhL0
>>215
反対に燃料電池車の普及がなかなか進まない理由の一つが供給インフラの不備
まあ時給800円のバイトの兄ちゃんにはあまり水素とか扱ってほしくないってのはあるな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 13:34:24 ID:nTo1NVDV0
日本国民が1年間エコ運動(暖房20度、アイドリングオフ、レジ袋、イルミ中止、企業CO2削減等)を続けて削減したCO2が

隣のCO2削減拒否のアホ中国の1時間の排出量ですべて無駄になる件。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 13:38:30 ID:d1D18s6E0
>>217中国の場合、牛がゲップしてメタン出してるのと同じだ。と思うしかない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 13:42:15 ID:M6xfM+JF0
>>207
お金に糸目をつけないで、兎に角最高の状態の車を探すなら、

ここか
http://www.miurashoji.co.jp/menu/index.html

ここ
http://www.tsuchiya-trading.co.jp/

かな・・・
新車並みの雨天未使用とかある
ただ高い
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:04:54 ID:NjPd5Zma0
フェラーリを使って環境問題を訴えるらしいよw
環境問題なんかハナから眼中にない連中が買う車なのにw

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:21:36 ID:D/zWsZ5YO
》219
ありがとう参考にします。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:28:37 ID:2Uv/EtYy0
>>220

話の息の根を止めないで下さいwwwwwwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:31:01 ID:d1D18s6E0
>>220誰がそう決めた?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:47:51 ID:NjPd5Zma0
環境問題に興味がある人は
自分の肺から出るCO2をゼロにしてくださいwww
225ジュラ10:2007/12/22(土) 14:50:05 ID:YLXkS2GQ0
RX-8すらも新車で買えない、我々ごときが

フェラーリを語る不思議。

もういいよ、買えないスレは。

いらないよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:50:06 ID:d1D18s6E0
>>224どうでもいいがお前、30代以上の自殺 その10 [メンタルヘルス]
見てる人?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:53:37 ID:NjPd5Zma0
そんなスレがあるなんて知りませんでした
詳しいですね、見たことある人ってw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:54:52 ID:wLlrc4+o0
自分の生きてる間に地球が滅びなければいいや
死んだ後のことは生きてる奴に任せた
環境、環境いってる奴は車に乗らず歩いてろ
229ジュラ10:2007/12/22(土) 14:55:38 ID:YLXkS2GQ0
冗談抜きで60万ぐらいにしてくれんか?

日本車の新車価格を。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:55:52 ID:d1D18s6E0
↓見てないけど下に載ってる。他にもこのスレならではのが揃ってるよ。
231ジュラ10:2007/12/22(土) 14:57:17 ID:YLXkS2GQ0
我々に払えるのは5年間で200万円がせいぜいなんだよ。

それで3台買おうと思えば、どう考えたって1台が60万が
良い所だからね。

2台に減らすとしたって諸費用が10万、車体が90万
ぐらいに抑えてくれないとね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:00:09 ID:aO76fuqU0
>>231
プレオバンでも乗ってろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:13:10 ID:NjPd5Zma0
それより環境問題に熱心なあの人は、今何をやっているのでしょうか?
プリウスに勝てる脚力を得るための筋トレの最中なのでしょうか?www

フェラーリを使って環境問題を訴えるってwww
今でも可笑しくて可笑しくて笑いが止まらないんですがwwwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 16:08:12 ID:DcyXfrRb0
先週、土曜、東北自動車道で走っていたらおとなしくF40併走。
次のサービスエリアでトイレ休憩。
戻ってみたら偶然後ろにさっきのF40。
何かの縁?かと思い、話し掛けてみました。
まだ車の割りにナンバーだけ真新しかったので最近買ったのでしょうか・・・
横◇ナンバーで50過ぎ位の方でした。
僕は都内でスーパーカー5台持ちで車屋なら大抵名前出せば分かる人間なのですが、
持ってる車をズラっと並べて言ってみましたが、あまり反応しなかったみたいでした(笑)
嘘かと思われましたかね〜、タバコに火をつけてくれ、と言われてしまいました。
その時は僕は雪道のある地方に向かっていた為、都心で仕事の足で使っている国産に乗っていたのもあるかもしれません。
話し掛けて、大変失礼おば致しました。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:58:03 ID:hUvBcLhL0
>>227
IEで2ch見るとだとそういうのが分かる仕組みになってるんだよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:07:50 ID:FzpY2OY4O
F40って今いくらぐらい?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:08:29 ID:l0NQtPKD0
3000万以上
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:51:53 ID:dhyoE5yZO
状態がいい奴で4000以上
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:58:59 ID:ZVIVy46QO
ディーノ246はいくら位?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:56:24 ID:z9GNftN/0
フェラーリってスーパーカーなのでしょうか?
それともスポーツカーなのでしょうか?

最近になってスーパーカーなのかなと思っているのですが・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:40:10 ID:CpH6B5hz0
エンツォみたいなスペシャルモデル以外は量産スポーツカー
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:44:13 ID:CpH6B5hz0
でもスカリエッチとか456とかはどんな位置付けにすべきなのかは知らない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:05:03 ID:52aqSt5sO
GTカーだろ。GT-Rと一緒だよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:13:30 ID:z9GNftN/0
余裕を見て6年ローンにしてみたら?
躊躇していたら一生買わないだろうし。

ただ、NAとNCって見た目は似ているけど走りは違うよ。
とりあえずNCのレンタカーに乗ってからでも遅くはないと思う。
そして、あなたが社会人になったときでもロードスターはあるはず。

学生やっていて、バイトしてって、いつロードスターにじっくり乗る時間があればいいと思うよ。
245241そして244:2007/12/23(日) 02:16:04 ID:z9GNftN/0
誤爆申し訳ないです。
恥ずかしい。

スポーツカーとして、脳内分類させていただきます。
フェラーリに乗ってみたいけど、買えないなぁ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 03:03:02 ID:CpH6B5hz0
(;´∀`)・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 07:59:16 ID:vQG0wm3J0
ボッサンでいえば
GTRよりはZに近い位置だよね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 08:32:30 ID:3K2/M8qk0
石田潤一は今何か乗っているの?

燃えた456をコーン図に弁償してもらえなかったことがトラウマになり、フェラ
はもうやめた?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:58:30 ID:DUlajXHi0
フェラーリ燃えすぎ
250ジュラ10:2007/12/23(日) 10:05:09 ID:Ct+euvyk0
我々に払えるのは5年間で200万円がせいぜいなんだよ。

それで3台買おうと思えば、どう考えたって1台が60万が
良い所だからね。

2台に減らすとしたって諸費用が10万、車体が90万
ぐらいに抑えてくれないとね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:42:22 ID:noVNncZN0
>>248
基本的にアストン乗り継いでたからなあ
高田純次はDB9の日本1番目の納車で、仲いい石田もDB9にしたとか聞いたけど
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:16:34 ID:Xz3eSlxS0
石田って本当に買ってたの??
イッセイが芸能界に居た頃には食わせてもらってたらしいじゃん
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:40:59 ID:XbPaN6hL0
本日のNGID:Ct+euvyk0

せっかくの祝日、快適なネットサーフィンですごしましょう。
254ジュラ10:2007/12/23(日) 12:42:46 ID:Ct+euvyk0
我々に払えるのは5年間で200万円がせいぜいなんだよ。

それで3台買おうと思えば、どう考えたって1台が60万が
良い所だからね。

2台に減らすとしたって諸費用が10万、車体が90万
ぐらいに抑えてくれないとね。
255ジュラ10:2007/12/23(日) 12:43:27 ID:Ct+euvyk0
フェラーリを日本から追い出し、消滅させる方法は

無いもんかねえ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:45:31 ID:d6g4EWVU0
はっきりいって、高いだけ。
壊れる、遅い、重い。
ブランド好きはいいます、それが楽しみなんだと。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:08:08 ID:pIYXZojW0
まだこんな車乗ってんの?

GT−Rが後ろから来たらさっさと道譲れよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:20:40 ID:CpH6B5hz0
もし、GT-Rが後ろについたら・・・・・・・・・

1.わざとちんたら走る
2.GT-R、じれて対向車線をはみ出して追い越そうとすす
3.その時を待っていたフェラーリ、GT-Rの車速に合わせてレーンに戻ろうとするのを邪魔する



おーーーーーっと前方からダンプカーが猛スピードでやって来たーーーーーーーーー




フェラーリオーナー:m9(^Д^)プギャー
ダンプの運ちゃん:プギャー(^Д^)9m
259ジュラ10:2007/12/23(日) 13:21:47 ID:Ct+euvyk0
>>256-258

ようやく、生粋の日本人が現れたようだな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:53:41 ID:U3d7H28w0
またLPGの話になるが
大き目のタンクをトランクスペースに取り付ければ、
フェラーリでエコな日本を半周旅ができる
行く先々でアピールしてみないか。

ノーマルエンジンフェラーリの楽しみの一つ
エンジン不動のスーパーカーをLPGで走らせる夢も持っているw。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:56:13 ID:bH17nzd00
エンジン抜いてバッテリー入れてインホイールモーターのEVに仕立てれば?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:15:46 ID:tU68z85TO
お〜い
暮らが
寂しがってるぞ




365BB
暮らさい!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:19:06 ID:CpH6B5hz0
フェラーリらしくLPGタンクを軽量で丈夫なカーボンにしよう
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:27:35 ID:Ng8TV9UA0
FSW最終立ち上がりでGT-Rに軽くチギられるモデナ
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1613.wmv.html
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:29:53 ID:U3d7H28w0
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
  | | |
 (_(__)
少林寺30段<ペキッパキッ・・ポキ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:45:28 ID:WkruWORuO
幼なじみが18歳でF40買いやがった
893んちだからなぁ…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:48:37 ID:2VsZO5Hu0
おいらも大学の時株投資してF40買ったけど 修理だして数百万という見積もりがきてそのまま買い取ってもらった
憧れの車が乗れただけでもいいやとね・・・
今はDB9のってます。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:53:21 ID:U3d7H28w0
ユウベ・

ガソリン車両は今や暴走族オンリーキタ━━(゚∀゚)━━ヨ?の時間がやってまいりました━━(小林克也)
いまやガソリンスタンドなんて死語━━(小林克也)
自動車の行くところはガスステーション━━(小林克也)
LPガス車の普及にはジャパンフェラーリクラブの協力もあり、早く済ますことができました━━(小林克也)
ノーマルアスピレーションのフェラーリに比べポルシェは時間がかかった模様━━(小林克也)
自動車にうるさいカーファンこそ車の生き残りに親身になってくれたことが大きいようです━━(小林克也)
━━(小林克也)こんにちは ID p1nk_star7 ID silverchariot1123
環境問題はとりあへず2012年でほぼ完璧となりました、皆様のご協力に感謝します━━(小林克也)
あっ車の問題はね━━(小林克也)
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ?━━(小林克也)
LPガスはエンジンオイルを汚さない、ほかにも信じられないボーナスが・・・ファン・アウィークエンド━━(小林克也)

・イキオイダケデウチコンデ・・ミタ

>>217-218
今は自動車の問題だけで考えよう、中国人も日本人も国土の広さに関係なく
考えるべきことは同じで懸命さもそうだろう。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:54:59 ID:pZGrtZGn0
>>268
中国人にそこまで考える頭はありませn
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 18:13:43 ID:U3d7H28w0
日本人が今考えることといえば、ある程度自動車の生産の機械的な内容を改革できる
立場にあるわけだし、田舎町の運動でも日本の法律ごと動かすことができそうな点で
ガソリン車の新規登録を制限する法律ができれば、車の生産の基本が反ガソリン車にかなりできるはずだ。

一応みんなの意見を代表すれば、高いガソリンでなくてもいいよ。楽しめるよ。
今は技術的に実用的な車向きにLPガス車などがあって改造する車に制限があるかもしれないが
いろんな技術を集めれば車馬鹿が登場するに決まっている。

ハイブリッドより安いのになぜガソリンにこだわるのだろう。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 18:20:08 ID:U3d7H28w0
コピペ覚悟でまじめに書いた

>今は技術的に実用的な車向きにLPガス車などがあって改造する車に制限があるかもしれないが
これは自信ない、バンバン走っているハズ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 18:33:04 ID:pZGrtZGn0
インフラ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:30:53 ID:Exq/00Vt0
A様はスクーデリアオーダーしたみたいだね。
やっと始まったか・・。ちょっとテンション下がってしまったがどうしよう。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:41:45 ID:tSgMIwQhO
それでDB9の維持費はどのくらいなんですか〜?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:57:25 ID:XOeyUa8x0
皆でフェラーリ買って、日本をフェラーリだらけにしようぜ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:23:50 ID:gSvQOT8S0
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:55:43 ID:NPs69WqaO
なんでワケわからんコピペだらけなんだ?うぜ〜
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:58:49 ID:LTwQeG/q0
>>276
THX!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 23:22:52 ID:+uAJTs26O
ガソリンいくらだろうが関係ねぇよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:21:03 ID:jlsgFoJ40
MXテレビのカーグラでフェラーリ特集やってたね
F40・F50・エンツォ・FXXが出てた
限定30台で数億円のFXXは、5台も日本にあるそうな・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:29:58 ID:ktJ/sFtb0
うち一台のFXXはオレの知り合いが持ってる。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 01:48:20 ID:3JegRiSK0
公道仕様のFXXがあるらしいが
マクラーレンF1 LMとどっちが速いんだろうな?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:26:03 ID:ZQxrqWfR0
っていうか、日本に6台じゃね?FXXって。
5台が一般オーナーに渡って、コーンズに1台。
うち、2台はJGがもってるんじゃなかったっけ?
あとはZとOと、あとは知らん。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 03:35:33 ID:6dC3WagD0
>>282
FXXじゃね?
F1はロングホイールベース&ショートトレッドだから曲げずらいみたいなことを
関谷氏が言ってた。

あとこのクラスの車でナンバー付きってなんだかなぁって気ガス。
スリック履かないとタイヤがエンジンパワーに対してしょぼすぎでしょ。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 07:21:00 ID:jMLKDoYk0
FSW最終立ち上がりでGT-Rに軽くチギられるモデナ
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1613.wmv.html
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 08:34:38 ID:FbX1rjYj0
FXXは中国にも2台?あるんだってね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:34:34 ID:MZtJ7Thc0
>>285
そのGT-Rって最新のやつ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 12:22:11 ID:nfe9yrng0
だけど昨日のCGで面白い事いってたなw
”2億円払える人はFXX買っても開発ドライバーには成れないんじゃw"
いや、普通にそりゃそうだろwww
上手い=金持ってないだからなw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 12:24:28 ID:nfe9yrng0
>>285
ついでに見た。
どう考えてもモデナ全開ポイントが遅すぎだろ。
GT-Rの方が速いけどあそこまで差はつかねぇな。
抜いた後の離れ方が中途半端だし。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 12:49:56 ID:Kxh1zkAI0
>>289
新しいGT-Rの凄さは立ち上がりの速さだお
モデナは普通より少し遅め

GT-Rは抜いた後、遊んでいる。からかってるなw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:38:36 ID:ySoF1+kz0
ケーニッヒモデナにしちゃえ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 14:44:29 ID:mhkeIU1NO
昔のケーニッヒテスタみたくツインターボかい(^O^)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 14:57:11 ID:x3NTscdH0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:15:28 ID:ZQxrqWfR0
>>290
いや、こないだ乗ったから判るけど、あそこまで一気に抜けるほどの
スピード差が普通は付かないよ。っていうか、そこまで凄い車じゃないからなぁ・・・
いや、良い車だし速いけどねぇ・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 17:20:55 ID:Kxh1zkAI0
>>294
コーナ立ち上がりのトラクションが全然違うから
モデナは明らかに踏めてない
このくらい離さないと2:22は出ないでしょ

本当にGT-Rに乗った?
化け物みたいに速いけどなぁ・・・

296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 17:50:08 ID:ZQxrqWfR0
>>295
いや、普通にロボットみたいに速いと思う。
ありゃ、すげぇ。だけど、コーナ出口であれほど横にスパッと振れるスピード
で抜いていけるほど、差は無いっていうか差が付かない場所だからなぁと思って。
後ろのポルシェが2→3で踏んでいって、あそこまで離れるのはまぁ判るけど・・・
あんなもんなのかぁ・・・・
こんどもう一回友達の奴と俺のチャレンジで走ってみる。
やっぱGT-Rの方が速いだろうなw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:26:41 ID:epprlP0u0
さあパーティーの時間だ
ttp://image21.bannch.com/bbs/113934/img/0080210961.jpg
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:40:54 ID:Uq+c3bov0
>>297
漏れもなー・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:34:35 ID:SXlnmG2v0
LPG車のスポーツタイプを生産する、誰かアドバイスしてくれ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:58:26 ID:OSYFrTxm0
>>293
http://minkara.carview.co.jp/userid/302578/car/

うらやましいラインアップだ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:59:39 ID:OSYFrTxm0
>>297
いつ俺の部屋に侵入した?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 02:16:45 ID:AJ0/uQQ40
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 02:30:12 ID:CQco6BiX0
>>300
こいつガセだぜw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 02:43:26 ID:HdPl3dV70
>>303
そーなんか?よく、みんカラとかイパーイ持ってる香具師のってるが・・・・
信じてたわ・・・orz

>>300
ぶつけられたSUVもQ7じゃねーの?
ま、無くなった方にご冥福を祈ります・・・
いずれにせよ、アストン乗れる位ならしっかり賠償するだろうよ・・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 03:03:26 ID:SXlnmG2v0
空気嫁
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 08:28:46 ID:l6AGjsY40
>>300
趣味悪
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 09:12:50 ID:pZhO00bO0
みんカラでもっとすごいのいたぞ
自分はプリウスなのに、街中で勝手に撮った写真を全部自分の所有者にしてるやつw
カレラGTからファントムから・・・ 20台ほどw
それをコレクションにするならいいものを、実際に乗ってますってコメントしてるところがw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 10:20:52 ID:1CdcMIHV0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:13:42 ID:SXlnmG2v0
ガソリンの似合う車。

no,1 DODGE CHARGER
no,2 DODGE DAYTONA
no,3 NISSAN SKYLINE
no,4 FORD TARATEGA
no,5 MACURY CYCLONE
no,6 FERRARI 512BB
no,7 FERRARI 365BB
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:21:15 ID:snUIiLrh0
>>307
それもスゴいな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:33:54 ID:PDtD1bWP0
>>308
糞ワロタ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:37:21 ID:SXlnmG2v0
>>309 ガソリンのにおいは自分の部屋に保存しよう、模型のエンジンに
ガソリンを塗って拭く・・・・・モービル・・アメリカなら76UNION。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:42:17 ID:86ySK0sz0
>>308
>家族のクルマ  365GTB4/ DAYTONA 前期

どんな家族だよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:43:26 ID:SXlnmG2v0
LPGとガソリンの切り替え自動車を環境問題の貢献するアイテムとして
取り上げたい。下町の工場長と交渉し値段も負けさせなければならないが
すべての車でできると、不可能はないてめえはそれでも専門家か????

・・・・・と言わせなければならない以上。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:50:12 ID:OSYFrTxm0
>>308
こ れ は 酷 い w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:51:16 ID:SXlnmG2v0
>>313
カーグラフィックとカーマガジンとル・ボランを毎月定期購入(年間払いで送ってくる)
でよみっぱなし・・・しかし故障しそうだ。LPGに改造すればこしょうも減るし
エンジンオイルも汚さない・・・。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:51:26 ID:NORpBzAC0
430スクーデリア並みの速さはあるのでは?>GT-R
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:54:40 ID:1CdcMIHV0
>>317
根本的に4WDと2WDは比較にならないのでは?

フェラは音、形を楽しむもの
猛スピードで走ったり、サーキットタイムはどうでも良い。
むしろ、そこをつつかれると・・・ショボンとするw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:59:52 ID:42nEYkDm0
>>318
フェラだけにタイムはどうでもよく、そこをつつかれるとショボンとは・・・
なかなか上手いことを言うやつめ
320 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄:2007/12/25(火) 13:12:18 ID:pZhO00bO0
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:31:41 ID:SXlnmG2v0

結果として走行距離が短いのでフェラーリやスポーツタイプほど環境にいいww
スペシャルマシンは無いww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:53:10 ID:SXlnmG2v0
どんなに研究を重ねても総合バランスが取れるメイシャになるとは限らない。
ガソリン車の限界をまあ真面目に追求した結果。スタイルがどの車にも似ていないといいたい所だが
ゼットとスカイラインを混ぜているただの三台目、しかしすべてのどのスポーツカー
よりこけおどしではないと見た。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:42:45 ID:VB9Nhfs80
GT-Rって全幅190cmほどあるんだっけ?
幅感覚もつかめずに電柱とかに擦りまくってる奴一杯いるんだろうなぁ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 15:20:39 ID:oqdROLdl0
テスタロッサは車幅2メートル(1980mm)でっせ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:17:13 ID:SXlnmG2v0
横幅は車重にもつながる横のことばかり考えるより
コンパクトな車ですばらしくコントローラブルで
コーナーで扱いやすいエンジンを積んだマシンが高速でも理想的な・気が・する
一生乗りたくなる車、まあ実は悪口はいっていない、結局どんどんでかくなる、
自分の中で今回のソレは横に広がらないイメージだった。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:18:46 ID:bIrJBs3C0
外車に乗るメリットを教えてくれないか。6台目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194567701/
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:25:59 ID:SXlnmG2v0
何を犠牲にしたら何が実現できたというのか、その駆け引きが
本当に必要なことなのか、どうも二時代前のコンセプトが頭をよぎる。

R34とパワー以外に違うところは洗練だろう。今回はガソリン車最後のモンスター
が日本車でよかった。と言いたい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:31:31 ID:QHdFT3zL0
日本市場限定で、ヨタと共同開発した6気筒/1200万円位のマシンを発売したらアフォみたいに
売れるぞw

キャッチコピーは「燃えません、壊れません」
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:41:52 ID:6sYVORbsO
くだらん
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:40:13 ID:pZhO00bO0
>>327
まあ、後出しでレクサスLF-Aが出てきて日本車最強の座は来年なくなるんだがな。。。
ニュル7分24秒で発売予定価格は2200万前後とのこと。 国産V10のすごさを見てみたいね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:34:46 ID:OSYFrTxm0
来年LF-A出るかなあ
本当ならこないだの東モで生産プロト型公開するはずだったのが延期になったんでしょ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:36:45 ID:NhtfU5uu0
>>308
家族のクルマ
ZAGATO575GTZ
これってヒロノリだろ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:41:37 ID:qNpxa7L/0
>>331
アレって確実にGT-Rよりタイム悪かったということでしょ
もしかしたら白紙にするかもしれんね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:45:12 ID:qNpxa7L/0
>>332
そうです。
ハニカムで連載してたヒロノリでつ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:54:18 ID:598kCPHD0
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:58:08 ID:SXlnmG2v0
ワイドトレッドは少しコーナーで大回りするような応答性に欠け
よりコンパクトなコーナリングにマイナスに働く可能性もあり

自分はNSXが4WD化したしたものが理想的に思える
今商品性はまじめに環境クリーンの問題に従事する必要がある
新しい派手なデザインなど必要ない排気量も3,000に及ばず前のスタイルのまま
2,000位で鉄ボディを生産してほしい。実はLPG仕様車をラインナップに
掲げてほしい。それに関してはくどくどと同じ話をする必要はない。

フェラーリのミッドシップを研究した車の4WD化したやつ、いっそこのまま冬のモンテカルロへ・・
337ジュラ10:2007/12/25(火) 23:00:32 ID:r5HMjTT50
>>336
そもそも4WDにするにはエンジンパワーがトラクションに勝っている
という理由が必要なわけで・・・

駆動系損失が少ない2WDの方が極太タイヤでトラクションを稼いでいる
レーシングカーには向いているわけで・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:11:58 ID:SXlnmG2v0
ガソリンのにおう車。

no,1 セリカLB
no,2 RX7
no,3 べレット1600
no,4 サニー B110
no,5 カローラ・レビン
no,6 ・・・
no,7 ・・・

>>337
専門的なご意見をありがとうございます。
単なる駆動アップではだめですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:20:55 ID:OSYFrTxm0
>>337
夜12時すぎたらまたカキコしてくれ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:39:20 ID:SXlnmG2v0
24時間営業の牛丼チェーンへ行く予定です。帰りは町を一回りしてくるので五時過ぎになります。
24thマックにもよります。
341ジュラ10:2007/12/25(火) 23:42:22 ID:r5HMjTT50
>>338
うむ。NSXはパワーもトルクも少なすぎるから。

今のごっついハイグリップタイヤの性能ならばミッドシップで
ある必要すらも無いよ。

実際、BMWが証明しておるし、FDにも叶わなかったろ?
サーキットで。

最低でもV10の500馬力ぐらいのVTECにしないと
駄目と思う。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:25:41 ID:Q7oloBQ/0
いまはまだGTR,GT3より最強はディアブロVTという感じ
あれは売れないランボにクライスラーが完全実験で提案した宝石
ああ・・ついに・・・フェラは売れてるから出す必要がない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 03:55:26 ID:Q7oloBQ/0
>>341
ありがとうございます。

ちょっと考えてみたのですが商品価値の問題です。というといきなり硬派ではなくなるのですが、
ミッドシップは必要ないからFRというのではなくやはり、実際のタイムなんかより
宝石のほうがいいという考え方からも、ツーシーター、レーシング・ミッドシップ、
最新4WD&LPG・・・という具合です。個人的なスーパー・スポーツ概念にも
より、乗りやすさ、限界の高さ、速さという関係が好きです。

強烈なパワーカーブのあるスーパーカーもそれなりにじゃじゃ馬(イメージSOHCの928)
で好きです。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:42:18 ID:OBnWbckN0
別にどうでもいいよ
フェラーリ以外興味はない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:05:39 ID:XXo0wHoC0
サブプライム問題で過熱気味だった世界経済が平常化して、一部の高騰してた
フェラーリも値下がるかな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:37:41 ID:mo7TOJa90
ユーロが下がらないと無理
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:26:10 ID:jGJoBj5Z0
ユーロはなんであんなに強いんだろ・・
まあその分日本はユーロにたくさん輸出できてウマーだけど・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:27:45 ID:6SfktB740
>>347中東のアメリカ離れがユーロに向かったからだろ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:18:59 ID:Ek5s7+Nz0
ま た 中 東 か
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:34:13 ID:er4cop050
◎世界最大の政府系ファンドを計画=サウジ、100兆円超−英紙

22日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)は、サウジアラビアが新たに政府系ファンドを設立する計画だと報じた。
ファンドの規模はアラブ首長国連邦(UAE)の9000億ドル(約102兆円)を超え、世界最大となる見込み。 

http://news.livedoor.com/article/detail/3420117/
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:49:38 ID:6SfktB740
>>350
パチンコ屋と消費者金融のせいで日本には金がたいして回ってきません

という説
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:31:52 ID:er4cop050
元小学校長、FX取引で3億円所得隠し 大阪国税告発
2007年12月26日17時54分

少ない元金で米ドルやユーロなど多額の外貨を売買し、相場の変動や金利差に応じて利益を得る「外国為替証拠金取引」(FX)で、
約3億円の所得があったのに申告していなかったとして、大阪国税局が和歌山県橋本市の元小学校長(71)を
所得税法違反(脱税)の疑いで和歌山地検に告発したことが25日、わかった。
脱税額は昨年末までの3年間に約1億700万円で、修正申告に応じているという。

関係者によると、元校長は退職後の03年秋ごろからFXを始め、
04年に約3200万円、05年に約9600万円、06年には約1億8400万円の利益を上げた。
だが、所得は年金収入しか申告しなかったとされる。
投資情報誌を読んで取引を繰り返し、隠した所得は預貯金や取引のための資金にあてていた。
「老後の資産を残したかった」と話しているという。

FXは、証券会社などに資金を預け、外貨を買ったり円を買い戻したりして差益を得る仕組み。
元本割れのリスクもあるが、元金の数十倍以上の利益も期待できるとして、個人投資家の注目を集めている。

国税庁によると、FXをめぐる個人投資家の申告漏れは今年6月までの1年間に計224億円。
国税当局は重点的に税務調査を進め、今年は都内の主婦や夫婦らによる4億〜7億5000万円の所得隠しが発覚している。

http://www.asahi.com/national/update/1226/OSK200712260045.html?ref=rss
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:35:23 ID:kMiS/RFh0
モータショーの参考出品をみると時期NSXはフロントエンジンのようだが、フェラの
V8はいつまでミッドで頑張れるだろうか
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 18:36:13 ID:er4cop050
フェラーリもV12がFRだからおk
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:09:41 ID:eLpCPlKKO
>>353

別に頑張る必要はないんじゃない。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:06:42 ID:zchA2WQWO
ボンネットが高い車しか作れないからもうカコイイ車はムリなのかね・・・?
357ジュラ10:2007/12/26(水) 20:19:00 ID:ubCOQAXX0
>>356
何を言ってんだ、バカが。

アルファードなんか横から見たら、ガンディーニとしか思えんだろが。

正面はわざとぶさいくに作ってるだけなんだよ。

フェラーリミニバン・マセラーティミニバンを作れば

売れる。バカ売れする。もちろん1BOXタイプでな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:21:43 ID:6SfktB740
甲高いエンジン音で、一千万超えるミニバン作れと?
359ジュラ10:2007/12/26(水) 20:23:48 ID:ubCOQAXX0
うむ。

それ以外に何があるんだね。

タンのレザーとフェラーリレッド。

で6連スロットル×2バンクのV12。

ただし3列シートで6人乗り。
360ジュラ10:2007/12/26(水) 20:27:13 ID:ubCOQAXX0
メーターはもちろんVeglia(ウ゛ェリア)。

ワッパはカンパニョーロ。

ステアリングは成るディなどその辺は方程式どうりで。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:27:30 ID:6SfktB740
売れないと思う
362ジュラ10:2007/12/26(水) 20:30:05 ID:ubCOQAXX0
アイドリングでアクセルをかるくブリッピングすれば、

フォーン、フォーンね。ファーンファーンでも良い。

さらに5000回転超えてくると、カァァァァァァーーーーーン

というようなエンジン音でお願い。

3大テノールか、コロラトゥーラソプラノかってところだろな。
363ジュラ10:2007/12/26(水) 20:32:58 ID:ubCOQAXX0
さらにアクセルに完全に同調し、戻せばすぐにストンと
回転が下がらないと駄目だ。

すごくナーバスな感じで。

低回転でクラッチをつなぐと、ストールしてしまうぐらいに。

でも排気量は6リットルオーバーでV12。

それが俺が考えるFerrari-VAN-Piccoleさ。

いや、PiccoleはV8モデルにしよう。V12がGrande。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:29:46 ID:Mgj9lXgZ0
日銭稼ぎで精一杯の貧乏人のくせにイデオロギー談話にうつつを抜かすどこかの無能者のために
LPG仕様のフェラーリでも出してやればいいんじゃね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:34:09 ID:WbLhQDoR0
電動フェラーリになったら興味なくなる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:38:39 ID:Mgj9lXgZ0
電動フェラ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:07:26 ID:CvuPftek0
>>351
両者共、火の車だね
パチンコ屋の駐車場見てみなよ
ガラガラだぜ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:21:45 ID:IzYYSx4L0
>>367
ていうかそうでなければ困るけどな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 03:35:52 ID:odL5gOPL0
しあわせであればいい、みんながね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 04:02:05 ID:Lvh1RWnE0
こいつもガセ
自慢したがりのくせに自車自慢できない430スパ乗り貧DJ ワロタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/127262/blog/
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 09:01:04 ID:gikGLpmo0
モデナとおなじマセのクワトロポルテで4.5km/lだした
電動欲しい
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 09:05:10 ID:uTU5hE7a0
カウンタックはリッター3キロ以下
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 10:47:40 ID:OFzmbkpj0
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 15:58:58 ID:odL5gOPL0
ぎりぎりまで切り詰めたパワーが一番よい車というなら
本人による細かなチューンによって埋め合わせられる

未完成のキャパシティが少しオーバー気味の宝石がフェラーリにはいるぞ・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:05:10 ID:UFqjE73P0
>>367パチンコ屋と消費者金融がどうなろうと関係ない
351はイスラムマネーがその業種のせいで日本に来ないかもと言ってるんだが
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:09:27 ID:HnQ7bLi10
誰か、>>374の翻訳please!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:22:30 ID:gikGLpmo0
趣味でもってるマラネロは2.9km/l
12気筒の内2気筒分はモーターでも良いんだけどな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:14:48 ID:odL5gOPL0
スポーツカーは車としてのオール・マイティなものはそこには存在していないようだ。
せめていろんな物を詰めた宝石であってほしい。パワーは排気量のそこそこの基本エンジン
があるだけでもいい。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:29:39 ID:0g7GesE00
来年はブランチいくお
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:59:16 ID:0uNwi9RR0
フェラーリって何でこんなに高いの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:07:14 ID:PCLAH8KJ0
>>380
F1資金の為
実際の生産コストは半額以下
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:09:16 ID:0uNwi9RR0
>>381
マジデスか?!
まーでも、売るときはそれなりに高く売れるからいいんだけどね・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:38:08 ID:NLabU/mH0
理想

村上はるかちゃんに中田氏>>>>8千億光年>>>>フェラーリに金出し
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:23:14 ID:qUqXUUpS0
キャステルにミウラの動画出てるな
音はフェラーリよりいいかも
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:59:36 ID:HQP4GOSE0
来年BB買うぞー
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 11:52:40 ID:0asITrBT0
>>382
612スカトロは納車即日1000万ダウンたぞwww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:09:08 ID:cX9Phm9R0
じゃあ納車4日後にはタダだな。HAHAHAHAHA!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:15:57 ID:5Um63dTl0
2+2は20年後に500万円に落ちる
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:20:00 ID:20oEenLZO
ナンバーない車って違法じゃないの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:44:35 ID:zoXv1Rke0
コレクション用のフェラーリはナンバー取らないで、時々仮ナンバー
取って走らせるんでないかな・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:08:06 ID:eXCFkg670
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 15:09:31 ID:94cR3slA0
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:07:37 ID:fA4pc8yg0
>>385
bBの間違いだろ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 17:10:49 ID:N19LQfIlO
ワラタW
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:16:28 ID:nvpZSdPq0
コーンズ、はやくスクーデリアの買えないヤツのデポかえせ!
無利息のカネをいつまでも運用してんじゃね〜よ!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:49:05 ID:dkf2FGpw0
スタンダードのF430でも、オプションでチャレンジグリルとかあるの?
付くか付かないか知らないけど、スクーデリアのを移植するしかないのかな?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 19:44:42 ID:PB+WiJ5y0
>>392
ケーニッヒのBBか・・
素人がそんな無茶なアクセルワークしたらそりゃすべる罠・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:10:43 ID:Pv3x+A490
>396

おいおい、コーンズ行けば分かるだろ。

だいたい、スクーデリアがレースモデルだとか、
フェラーリそんなモデルでも販売する可能性あるかも、
とか言ってるやつもいたけど、

れっきとしたロードモデルだし、すでに普通に予約開始している。

>395

で、こんな状況になってるんだよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:24:15 ID:Wq4UhdCUO
へたくそな文章だな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:14:50 ID:zxKFQxJf0
BBでも365と512では価値が違う。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 02:39:43 ID:AV9+s1BO0
キャブレーターの512BBはいいお
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 03:18:08 ID:ferGN1K4O
>>357
なんですかこの馬鹿は
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 03:24:33 ID:dzG0voWE0
ジュラは放置推奨
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 03:35:05 ID:PcBZiCcoO
高校生でフェラーリ乗ってる人っているのかな〜〜?
ドラマのOCみたいに
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 08:47:27 ID:SiaKLADX0
脳内はいるんじゃね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 09:46:20 ID:iddYs7q90
LF-Aがニュル7分24秒を記録しました^^

http://www.worldcarfans.com/9071228.015/lexus-lf-a-sets-ring-record
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 09:46:42 ID:rDvuE3CO0
>>404
東大の入学式にパパに買ってもらったモデナで来た奴はTVで見たけど
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:58:05 ID:WvcAbJ8T0
>>406
>Honda is reportedly working on a 5.0-litre V10 powered NSX.

これなに?
新しいNSXもうできてるの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:07:08 ID:msFbeyLP0
>>408
working on:検討中、研究中
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:31:43 ID:n5Z9kFif0
フェラがニュルでテストをしないのは
F1資金集めの為、ロードカーを生産してるだけで
耐久テストは自社テストコースだけで充分と思ってるから?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:35:38 ID:q3zL6Aez0
>>410
うん
ぬるぽに行く必要なんてないよね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:41:40 ID:KLmF2or70
>>411
がっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっがっ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:41:52 ID:xkPSWwOb0
ていうかちょっとまえにニュルで599走らせてたけどな
まああれは顎に運転させてた一種のプロモーション活動みたいなもんだけど
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:52:19 ID:jAdYoaAI0
>>410
ガッ?!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:27:38 ID:SPhYbB8v0
>>410
やるとなったらライバルに勝たないといけないので金と時間がかかって大変だし、
そもそも商品力のコアが技術や性能ではないのでやる必要がないんじゃないかな。



416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:41:47 ID:xkPSWwOb0
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:59:01 ID:ferGN1K4O
>>406
ソースホリデーオートかよw
当てにならね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:06:03 ID:xkPSWwOb0
ホリデーオートなんて現地にすら行ってないだろうになあw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:45:25 ID:gJHL2+eAO
>>415
イタ車が世界基準で勝負するのは無理。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:33:14 ID:aHVFR3uYO
F1資金がどうのなんて言ってる奴はニートかな?
まぁ、まともな社会人では無いことは確かだが。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:02:02 ID:OM9oWX4Q0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:13:27 ID:MCWWt9300
>>420
なんでニートなの?
ニートに結びつく思考が理解できないんだけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:13:33 ID:rDvuE3CO0
>>421
なんかチバラギの暴走族みたいなだっせえデザインだね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:44:15 ID:aUtE9MBS0
>>422
>F1資金の為
>実際の生産コストは半額以下

経済的な常識の無いところじゃないか?
社会活動してればこんなアホな発想にならないならね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 19:51:27 ID:AKy32t2p0
>>421
「多くのケーニッヒ愛好家が多く」 まで読んだ

これなんて日本語?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:47:54 ID:+FBExfJA0
>>421
貴重な365を勿体無い・・
BBiをケーニッヒにすればいいやん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:51:54 ID:69qbGsbX0
日本にも貴重な365をこんな形にしてしまう輩がいるからね〜

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/215810/car/134107/profile.aspx
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 09:56:12 ID:BLgB4aww0
>>427
最低の改造・・
512BBiで改造すればいいのに、なんで少ししかない365を馬鹿みたいに
弄るんだよー
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:29:46 ID:5rXb/Szf0
それは、、、
あなたが保護しないからでつ。w

ってか素人仕事にしちゃ悪くないんじゃないの? 特にリア。
ワークスマシーンで似たようなのなかったっけ? BB? 288Evo?
カッコよくなってるとは言いがたいけど。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:33:57 ID:5rXb/Szf0
この人すげぇじゃん。
http://minkara.carview.co.jp/userid/215810/car/
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:12:00 ID:/d9etvkz0
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 13:14:53 ID:sszAgJbv0
この人は365を2台もっていて、一台はオリジナルで1台はカスタマイズしているんだよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:17:14 ID:PIoMQMCo0
>>430
>子供達が小学生のうちは家族4人乗ってドライブに良く出掛けていました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/215810/car/181517/profile.aspx

カウンタックにどうやって4人も乗るんだよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:45:54 ID:gd9tINxH0
3人乗ってるのは見たぞ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:25:09 ID:vqCmhDEy0
>かみさんに頼まれて「たまねぎ」を買いに近くのスーパーに来ました。
>私は大好きな「コーヒー牛乳」を大量に買い込みました・・・。

BBでスーパーにお使いとは
価値観が崩壊しそうな使い方だな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:20:29 ID:ZC5+gZTc0
この人は物凄く好感が持てるな〜
なんか本当に好きなんだろうな

家族は大変だろうけどw
437ジュラ10:2007/12/30(日) 22:21:09 ID:1PsmWcy/0
直6エンジン消滅!!!
あのトヨタから完全に消滅!

日産においても、旧サファリで使われた名品TB45Eをシビリアンに
残すのみとなりました!!!
http://www.nissan.co.jp/CIVILIAN/W41/0409/MECHA/main1.html

スポーツカーはBMWのみ、RVはGMシボレーだけになりました!
(横置きのボルボやTVRは論外として)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:08:01 ID:5LgfX6fC0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:15:31 ID:RI0Ynu+40
ダッジ・トマホークのパクリかよw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:29:57 ID:GkHBW6PY0
>>434
3人なら分かるけど・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 08:45:42 ID:a5PniMhY0
BBて同世代のミウラやディノと比べると評価(価格)が低いのはなぜだろう。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:58:24 ID:5LgfX6fC0
>>441
BBと同世代はむしろ強敵カウンタックだな。
でもって512BBは365GT4BBと比べて乗りやすくするために室内広くしたり、
エンジンを低中速よりの特性にしたりとスポーツカーとしては妥協してしまっ
たところが嫌われてるんじゃないかな。
どうせBB乗るなら365にしようと。
だから365は高いっしょ。タマが少ないってのも大きく影響してるけど。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:15:44 ID:ZxAcjK6P0
>>442
512と365で、室内の大きさが違うってのは知らなかった・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:37:51 ID:a5PniMhY0
365も512も室内の広さは同じだよ。
365BBオーナーより。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:15:36 ID:5LgfX6fC0
>>444
あれ? トランクだっけ?

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:46:41 ID:eIJqOcl/0
365ってキャブじゃなかったっけ?今時キャブって誰が弄れるのよ。
447446:2007/12/31(月) 14:47:53 ID:eIJqOcl/0
446は442宛て
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:17:36 ID:ABQoAttK0
>>446
今でもシロートが弄るにはキャブの方が面白いと思うが…
449 【大吉】 【460円】 :2008/01/01(火) 12:30:06 ID:otn4jchp0
今年こそf40
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 15:08:41 ID:HR5F3tl+O
俺も頑張る。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 21:24:05 ID:IjhamGq60
兄さんが必死でやっと作ったただの日本車>GT-R
ヨーロッパの文化>フェラーリ

ミラーにフェラーリが写ったら、さっさと道を空けなさい。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 21:31:58 ID:dcOH+pdHO
意味不明
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 21:44:16 ID:ibMjf5lfO
昔常磐道で、348に乗った池沢さとしに、多角形コーナリングで抜かれたw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 23:58:10 ID:YE2/oDvH0
「甘いぜ、インががら空きだ!」とか「俺のテクニックの凄さを見せてやるぜ!」
とか、叫んでたか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 01:17:23 ID:v4aGCJCT0
あいつの絵って本当に下手糞だよな
見る気が失せるよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 07:26:39 ID:YNtU5/MCO
フェラーリの次期V8が発表になりましたね
フェラーリ480
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 08:30:00 ID:hD4Hvii80
うそ〜。本当ですか。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 11:10:25 ID:WaIKhPmm0
>>456
ソース希望
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 12:08:41 ID:t4BEGTX90
>>431
オリジナルがあるよ。
>>433
カダフィ大佐がストレッチしてリムジンにしている話を聞いたことがあるが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 14:07:25 ID:UxyKsIpH0
360なら8人まで乗れるんだがな。
http://www.carview.co.jp/news/0/51500/
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 14:49:15 ID:0hbkK7c40
>>460
これ、天井に柱が1本しかないので、安全性がとても気になるなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:01:30 ID:0hbkK7c40
てか、柱じゃなくて梁かな?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 17:49:11 ID:f3mBBifqO
クライスジークの客は居ないか?実際の感想はどうだい?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:34:47 ID:NnDQ/FAxO
明けましておめでとうございます
スクーデリアって何で高いんですか?
それとフェラーリってどうて雨の日乗れないんですか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:45:38 ID:/FFThRJgO
>>464
フェラーリだから〜
ってコトバで許されるから
でも数年後は許してもらえるかな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:54:10 ID:mpizs2RW0
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:40:28 ID:eKv8Wdbx0
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:50:43 ID:/AUMQkK90
フェラーリの品質は韓国車といい勝負?w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:52:18 ID:r+xMBV8R0
韓国車の方が上だよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:16:34 ID:IBcozGJE0
>>468
微妙すぎるよw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 05:20:16 ID:IMXrZRsv0
今年こそはブランチいくお
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 09:02:33 ID:kFsgXoN7O
ヤフオクで買った人いる?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 14:12:09 ID:bN0PTY0PO
ところで松田さんはなんの仕事をしてらっしゃるのでしょうか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 14:33:49 ID:wNLgFJ9f0
よくあんなに金あるよな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 14:33:58 ID:Z0OrCfFT0
大家
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:17:30 ID:9s00loMR0
>>464
F430だが雨の日も普通に乗ってる。

ところでtubiって日本でワンオフ作ってくれるとこある?
F430がtubiで気に入ってるんでマセラティのグラツー増車したらそっちもtubiにしたいんだよね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:37:26 ID:cYyZ/nbu0
悪趣味ですねw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:48:15 ID:KyKDg2Ib0
>>476
マセラティGTは最高にいいお
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:10:04 ID:pNNHpBVM0
>>474
けど、ミュージアムの展示車両はかなり減ったね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:23:51 ID:9s00loMR0
>>463
クライスは355と430で以前お世話になったが音質に関しては完成度がかなり高いと思った。
回転数を上げるたびに高まる高揚感はなんとも言えない。
個人的には355はMS、430はtubiが好きだがな。
まあキダや伊藤を除けば後は好みの問題だろう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 17:36:50 ID:lAJgd0iF0
ミュージアム危ないようですね。
車だけでなく、ミュージアムも売りに出ているという噂を聞きました。真意はわかりません。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 18:07:57 ID:S3oU/j7C0
松田さん、10年くらい前から上海・北京方面の出資を増やして経済的にはさらに強力になってる。
単純にクルマへの興味を失ってるんじゃね?
あの人の資産からすれば、ミュージアムなんか売っても維持しても、なーんも変わらんだろうから。。。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:09:44 ID:Z0OrCfFT0
>>480
キダや伊藤ってやばい?
単に爆音?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:38:28 ID:YzUzrYgF0
俺もtubiの特注欲しいがどこで扱ってるのかわからん。
ちなみにF355ね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:16:56 ID:kFsgXoN7O
ベスモ見てるが348ってS2000よりゼロヨン早いんだね 意外
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:25:47 ID:kFsgXoN7O
切替の息子ってフェラーリ一台しか持ってないんだねあまり車に興味ないのかな?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:28:07 ID:1IA9p0680
またぞろ成金風俗医師関係者が沸いて来たか、、

おまえら自分の嫁さんが浮気してるの知らねーのか?w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:32:41 ID:99Q7gj390
親の七光り
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:45:33 ID:8pWfkAgF0
いいじゃん、ミュージアムなんかどうでも。
モデナのフェラーリ美術館に行けばいいのだから。カバリーノの飯もうまいしな。
俺にはtubiって煩いだけにしか聞こえんが、エンジンのバルタイ降ったりして音圧自体を変えんと
本物の音にはならんだろう。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:55:57 ID:YzUzrYgF0
tubiは自然な音がしてると感じるが、
どうよ?
クラジーは不自然だよね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:58:44 ID:ooZdKXJX0
599のV12の音っていまいちだよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:20:11 ID:M65t2EFr0
     |\__/|
   /  ▼▼▼ ヽ
   |   (●) (●) | 
   |  三 (_又_)三| らいー
   \__  ^_/
    / `ー(Ω)- ' ヽ
   i ,イ= 百草丸ヽ .i
   U |三     ノU
  ⊂ニヽ ,r-.、  イ
     (,,ノ  .ヽ,,)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:19:22 ID:1n/qaETt0
599ははえーぞ。0-300km/h、三十秒かからねーからな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:58:41 ID:77CiN5RtO
クライスジークは俺の中では最悪だなww マフラー買うだけなら別にいいかと…あそこの整備は最悪。何も知らずにレストアに出す人が可哀相。俺は二度と利用しない。東本は調子いいだけwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:00:29 ID:77CiN5RtO
>>463
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 03:16:05 ID:+OP7a8uA0
http://www.imgup.org/iup532041.jpg.html
海外のサイトで拾ったんだが、狭い道路に思いっきりエンツォ路駐。
しかもナンバープレート無いしw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 07:52:54 ID:glttgGNC0
玉子のじゃないの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 09:03:36 ID:1movLVDG0
>>483
木田や伊藤は音が汚すぎる。
はっきりいって音だけ聞いたら国産の走り屋の下品な爆音と大して変わらん。
フェラーリなのに国産と同じじゃ意味はない。
ただtubiは音のボリュームが他のマフラーの比じゃないから住宅街ではサイレントにしなきゃいけないのがたまにきずだが。
しかしさすが本場だけあってフェラーリとランボルギーニに関してはtubiが一番質がいい。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 09:35:12 ID:oL8MXZFr0
>>482
M田氏は何十年もクルマ遊びしてきて、いい加減飽きたんだろ。
ていうか普通飽きるべ。年齢もあるし。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:06:15 ID:glttgGNC0
キャブフェラ+公認ストレートアンサーマフラーが良い。
最新車で木田やクライスも悪くはないが、なんていうか作られた音という観が強い。

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:15:29 ID:vn75wqXa0
>>433
ネタにマジレスするのもなんだが、70年代あたりは
自家用車に一人二人定員オーバーなんて当たり前だった
カウンタックも4人くらいならなんとかなんべw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:17:01 ID:vn75wqXa0
>>496
玉子のだなこれ
前ナン無しという時点で100%道交法違反だが、通報はしない。めんどいから。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:42:52 ID:8X4bxxtGO
俺が高校のとき、先生が運転するトラックの荷台にみんな乗って、移動してたけどな
今やったらヤバイな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:46:20 ID:8X4bxxtGO
500 確かに作られた音だよ BMWのM5にキダスペはめた動画あったけど、まんまきだすぺフェラーリの音!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:49:10 ID:1n/qaETt0
チャレスト、だいぶダブついてきたな。欲しい香具師は待ちの一手だな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 12:03:15 ID:vn75wqXa0
あまり待ちすぎると海外に流れるから気をつけろ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 12:21:24 ID:1n/qaETt0
>>506 確かに。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 15:33:42 ID:ACOw5bum0
フェラーリは日本で買い占めろ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 16:30:59 ID:T+9OybND0
http://minkara.carview.co.jp/userid/177327/blog/7352303/

キモイ信者www 
rossoって馬鹿じゃねwwwwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 17:56:33 ID:6BgYoE120
>>509
読んでみたが、的を得ている気もしなくは無いがw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 18:21:55 ID:SpR37alk0
品格は無いよ
仮屋崎邸みたいなコテコテ趣味だ

ステータスは有るように思うが。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:38:23 ID:UF6Saihq0
>>509
こいつ2chによく書き込んでるよw
コーンズの営業を「クン」呼ばわりして、くだらねー自慢をしてるんだよねwww
鷺まがいの拝み屋だよw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:26:52 ID:Ztg4POr40
ずばり360で一般的に一番いい音のマフラーはどこですか?

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:27:38 ID:+DsujWyj0
>>496
Enzoに乗って寿司を食いに行く。
粋だね〜!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:24:40 ID:7NF+vsM80
>>513
tubiもしくはクライス
だけど俺はチャレンジ純正
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:31:00 ID:1n/qaETt0
>>513 街乗りならMS管、サーキットならクライス管かなぁ、つーのが周りの評価。おれはMSのVer.3入れてました.三千回転あたりから出る、ファアァアーつー鳴き声が心地よかったよ。そんなに爆音でもなかったし
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:18:35 ID:70hV+t4q0
>>512
どこの拝み屋か教えてちょーだい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:33:42 ID:khZV+/F/O
フジツボのマフラーはどう?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:51:43 ID:6BgYoE120
>>512
昔のを読んで見ると、コーンズでとても不愉快な思いをしたみたいだね。
でも、この人のブログけっこう面白いかも。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:58:42 ID:N1qjUkRt0
関係ないけどウチにある足マッサージ器の形が
360スパイダーのリア部分にそっくりなんだよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:59:22 ID:d9z5WlHT0
>>512
信者の金でフェラーリか。いい身分だな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:30:08 ID:pIJie3lN0
世界的に加熱した経済が冷え込んできたから、中古フェラーリも値下がりそうですね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:24:43 ID:qvBV4Oh90
599を語れや
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:30:25 ID:ozbMpLQV0
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:52:48 ID:z8CpKzJT0
集合写真の真ん中に写ってる人がrosso?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 05:49:35 ID:XOI1s8Tc0
誰だ? シラネ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 07:58:12 ID:eG5t3Bft0
突然ですが、新年の区切り、ちょうどいい機会ですので、ブログは止めようと思います。
っていうのは、2チャンの【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート22というところで、変な書き込みがあったのを知り、


2ch完全勝利www
キチガイは死ねよwww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 08:11:26 ID:eG5t3Bft0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 09:33:27 ID:nkL5rZqn0
>>527
まぁ基地外かどーか知らんけど沢山車もってんなぁー
6台も要るのか。金持ちの考えてる事はワカラン。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:37:10 ID:oe9CPP6Q0
6台もなるとコレクターの域に入るな
どうせ普段乗ってるのは1台か2台だろうし
あの玉子でさえ普段はマセのクーペしか乗ってないって言うし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:00:21 ID:T32WaVIW0
その玉子がTBS出てる。
足場屋年商100億もあるのか。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:08:14 ID:nkL5rZqn0
>>530
いや、ほんとに多いなと思って。おれも4台で多いと思ったけど6台ってすげぇわ。。。
しかも全部ナンバー付いてる乗用だし・・

>>531
この足場屋って上場してたっけ?
してたら無理かそら・・・
そんな池免か?まぁ、車も社屋も全部会社の金だろうからなぁ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:15:09 ID:LYYS1SQX0
持ち株会社作ってえらく覚えにくい名前になった。
河村隆一と仲がいい。
産廃かなにかっで大もうけしたのでもともと資産家。
お米も作っている。
母親は演歌はCDを自主制作している。
こんなところか。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:22:40 ID:nkL5rZqn0
>>533
そーなんだ。そら知らんかった。
ま、色んなところで噂は聞いてたけど、あんまり良い噂聞かないから
気に留めてもなかったけど、最近ここやらTVやらで色々出てくるから
どんなんかな?と思った。あんがとさん。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:25:37 ID:qvBV4Oh90
>>518 お引き取りください
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:37:48 ID:oe9CPP6Q0
玉子は玉子で最近は宣伝マンみたいにいろいろ出てるから
あながちただの遊び人と言えなくなってきたな

まあそれでも1年のうち殆どを遊んですごしてるわけだが
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:06:15 ID:0naSLx/m0
>>512
2ちゃんでバレたからってもうその文章消してるよこいつwwwwwww
>>517
ださいたまwwwwwwwwwww

>>521
スクーデリアも信者の金で買ってんだから笑っちゃうwwwww


>>525
そう。眼鏡かけただせーおっさんがRossowwwwwwwww


>>527
あんだけえらそーな文章書いててばれたらすぐ削除だよwwwww

面も割れてるし、こいつはあほあほだな。

詐欺まがいの拝み屋一生やってろよwwwwwwwwww

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:27:56 ID:eG5t3Bft0
2chに顔まで晒されてww
こういうDQNはどんどん駆除して行くべきですね!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:45:39 ID:oe9CPP6Q0
みんからと言えば例のアウディA3のおっさんも撤収早かったな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 14:46:24 ID:5RM0+Qh70
今年こそはBB買うぞー
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:11:50 ID:uIjUoKcq0
雷]も本職は真宗の坊主でフェラーリF355スパイダーを買ってたしね。
坊主ってのは儲かるんだろうな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:15:59 ID:sC/Dqgi10
だれか、みんカラに書き込みできるやつ。
Rossoに2ちゃんで話題になってるって教えてやれ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:26:05 ID:eG5t3Bft0
>>542
ああいう奴は言わなくても見てるよ
気になってしかたないかまってちゃんだからな(爆笑
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:38:10 ID:F1wdfed10
東海で第一週にやってるスーパーカーオフって川島PAからどこに変更になったの?
前回は尾張一宮PAでやったけど、今夜はどこでやるんですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:53:20 ID:qvBV4Oh90
知人に599(並行物)に乗せてもらいました。端的に評価しますと、速い!!ひたすら速い!!高速、湾岸などでは無敵じゃないかと思えます。実物は呆れるほどカッコいい!!ネロデイトナの外装色でしたが、個人的にはグリジオシルバーストーンがベストかな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:55:14 ID:qvBV4Oh90
みんな599に興味ねぇの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:55:39 ID:qvBV4Oh90
みんな599に興味ねぇの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:55:51 ID:eX3E25ke0
>524

ていうか、なんでBMWのブログの古い記事に写真が載っている事をしっているんだよ。
内部犯(BM乗り)じゃね〜のか。ひでーな。

おまえの顔を晒してもらえ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:25:35 ID:eG5t3Bft0
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:29:42 ID:UsiubOA10
拝み屋だからお金を持ってみえたのですね<rossoさん
拘りのエッチギャグが気持ち悪いと思っていました。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:34:06 ID:pDvrcb6l0
拝み屋・・・

大笑いした
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:59:23 ID:qvBV4Oh90
>>549 はっきりいって目じゃないな。ほんとに318km/h出んの?ま、ライバルはGTO白ATぐらいじゃね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:33:02 ID:pDvrcb6l0
>>552
コイツラが湾岸最速です
知らんのか・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:36:55 ID:eG5t3Bft0
>>553
実際夜湾岸で走った事も無いビビリちゃんだろ(笑
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:46:39 ID:nyOJqcxI0
〜ござるw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:10:26 ID:oEoboXmo0
>>553
国産はともかく、NAの996で300キロは無理です
物には限度ってのがありますので
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:14:31 ID:pXE//8kO0
>>556
出るだろ
お前はゲームしかやってないから解らんのかもしれんがな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:17:38 ID:mGh5M8dz0
エンツォ 355km/h
カレラGT 334km/h

ポルシェしょぼいなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:18:11 ID:mGh5M8dz0
ソース貼り忘れた
http://www.youtube.com/watch?v=FGoCO-tcbqk
エンツォ 355km/h
カレラGT 334km/h
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:23:19 ID:5/OniJdp0
俺はどっちも好きだ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:36:14 ID:oEoboXmo0
>>557
お前がゲームしかしたことないって証拠になってるぞ、それ
書き込む前には気をつけような?ボク

NAの996では300kmなんて出ませんから
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:42:20 ID:bVUeHb1U0
>>559
ベントレー323km/h がスゴイわ
563561:2008/01/06(日) 00:46:52 ID:bVUeHb1U0
すまん >>557 でなく>>559 です。

564562 563:2008/01/06(日) 00:51:16 ID:bVUeHb1U0
正月ボケ ごめんね!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:56:10 ID:NXA1YsXG0
>>553 知ってるよ。有名どころじゃねぇか。無法者集団だろ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:03:54 ID:yinLi9XA0
F40は320キロ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:19:24 ID:NXA1YsXG0
599は335km/h
568553:2008/01/06(日) 01:27:29 ID:1ji0x73l0
>>561
吊るしのGT3なら280くらいじゃね?
ECU換えてどのくらいになるかは知らん
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:38:33 ID:NXA1YsXG0
>>568 いいとこ300km/h前後だろ。ガワはノーマルっぽいし、エンジンのチューニングメニューがECU書き換えだけならそんなもんでしょ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:46:02 ID:NXA1YsXG0
>>569 エキマニとマフラーもやってんな。でも319km/hはがんばりすぎだな。このGT3乗りはNAへの拘りには共感するよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:49:50 ID:NXA1YsXG0
>>570 日本語になってなかったわ。このGT3乗りのNAへの拘りには共感するが、が正しい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 03:36:29 ID:4L7y4CWeO
私の車はワゴンRフェラーリ仕様です。もちろん車の色は黄色で羽馬?のエンブレムも付いてます。ホーンもフェラーリと似てるみたいです

本物のフェラーリは乗ったことも無ければ間近で見たこともありません。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 03:59:14 ID:L9RqoNLz0
見栄のミッドエンジンが美しい。ただそれだけ。
あとは長距離を走るためにLPG<ガソリン切り替え可能車に改造をお勧め、ただしガスタンクスペースがいる。
LPG<ガソリン切り替え車は、エンジンスタート時に必ずガソリンが必要。
じつはエンジンの調子が悪いすべての車にフルLPG推奨。LPガスはオイルを汚さないらしい。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 05:54:39 ID:gwNANoCiO
>>572
「羽馬」って…。





「赤いペガサス」かよw
575:2008/01/06(日) 07:57:17 ID:J6ACRRak0
クソワロタw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 08:33:41 ID:xdIIJEP70
>>565
NAで下り坂ならいくな。
コイツが乗ってた初代のNSXは昔、銀座前で”だれか買う人いない?”とか言われたwww
こっちもNSX乗ってたのにwwww
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 08:53:48 ID:pXE//8kO0
>>549
このHP警察にチクったらコイツら取り締まってくれないの?
死人が出る前に止めさせようぜ
578BM:2008/01/06(日) 12:54:09 ID:Kg9RM9OW0
>>548BM乗りの名誉のために言っておくよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/127262/blog/

この「まいあみ」の自作自演らしい。F430スパ乗りだと(激爆)
こいつ異常な妬みで、みんカラのアチコチで話題
前は「にくもも」って名前で異常なブログ出して他を攻撃してた
今はIPアドレスが同じでばれてなくなった。あれも犯罪
コメントできなくしてる本物の基地外(爆笑)

509 いつもログアウトで見てる。ここから始まり。
>>524 犯罪証拠、HP警察だな。
>>527 勝利〜ワロス
>>528 これも半分犯罪、コイツこれも前科あり。
>>537 こいつが調子乗ったときの書き方ワロスバレバレ。
>>538 自演乙!爆笑
>>543 自分のこと言ってる(爆笑
549 相変わらずの知ったか。みんカラ内部は異常に詳しい。
554 こういうヤツはしゃべらすとボロがすぐ出る
557 やりこめられて終了(爆笑

これ全部、自作自演らしい。



http://minkara.carview.co.jp/userid/127262/blog/

これがホントの姿って噂(爆笑)。内容を分別してるが、何故か似てる。
579BM:2008/01/06(日) 12:58:18 ID:Kg9RM9OW0
失礼

http://minkara.carview.co.jp/userid/261174/car/163181/profile.aspx

これがホントの姿って噂(爆笑)。内容を分別してるが、何故か似てる。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:47:30 ID:pbQMvTBL0
日本にもアウトバーン作ってくり
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:49:25 ID:ZHla1kjC0
フェラーリって、週1くらいしか乗らなくても、
年間維持費100万くらいかかるの?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:21:39 ID:TXDRQB9V0
俺430F1オーナーだけど、スクーデリア?だったかの高性能バージョンの変速0.08秒ミッションって430F1のとはゼンゼン違うかな?
誰か知ってる人いる?

GT−Rネタは荒れちゃうんだけど、今日知り合いのGT−R慣らしが終わったとかで少し乗せてもらった。
何が驚いたかって、変速が激速!
430F1は、感覚的に「けっこう間が開く」気がしてたんだけど、GT−Rはそれが全然無い。
帰りに自分の430F1乗ったら、かなりツライ気分になっちゃった。
もちろんエンジンの官能性なんかは良いんだけど。

GT−Rはカタログ値変速0.2秒だそうだから、フェラーリの0.08秒の方が相当速いよね?
今かなり乗り換えモードなので、誰か知ってる人いたら教えてちょ!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:25:57 ID:LawMkNUF0
> 582
スレ違い
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:00:58 ID:aNrQpmDq0
複数所有その他の事情で月1回以下しか乗れないような人ってやっぱりバッテリー外してんの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:49:14 ID:gg/NY0/70
>>578-579
何でそんなに必死なの?www
つかこのオガミ屋は相当な勘違い君だから、傍から見たら因果応報なんだが?
2ちゃん書き込みも四六時中の、本人こそがネラーの典型、そのくせ、他の書き込みを全て脳内と決め込む程度の低さw
フェラーリを買えるのがさも特別であるかのような勘違いっぷりは天下一品w
そうそう、前スレでも書き込んで失笑をかってるし、このスレでも初めの方で書き込んでるんじゃね?www
こう書くと、涙目で第三者攻撃を掛けてくると思うぞwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:04:45 ID:xS24nc9v0
この時期に既に納車されてる430オーナーがスクーデリアの言葉がわからないわけない 脳内乙。
GT-Rスレで勝手にやってろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:14:30 ID:oEoboXmo0
>>584
キルスイッチなら使ってるはず
ていうか使わないともんの凄い速さでバッテリー上がるし
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:25:06 ID:xdIIJEP70
ちなみに、スクーデリアは6/100sec
ノーマルが8/100secなはず。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:40:39 ID:1nmK9aGOO
>>588
F430は150msecじゃなかったけ?
アップデートしたのか?
非オーナーなんでそういうの知らないんだよw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:44:40 ID:aNrQpmDq0
>>584
なるほど。ちなみにキルスイッチって普通の市販車だとついてないっすよね?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:05:25 ID:pXE//8kO0
ウンナンの内村光良は創価学会によって仕事を干されたことで鬱状態が続いているらしいです。自殺未遂をしたという噂もあるほどです。

内村さんとしてはまだお笑い芸人としてやっていきたい気持ちが強かったみたいです。
しかし、創価学会の威光を受けて、芸能界に絶大な力を持つといわれている久本雅美さんからの創価学会へ
の勧誘を断り続けたことで仕事が激減しました。

実際、久本雅美と内村光良が共演した「炎のチャレンジャーこれが出来たら100万円!!」の後番組、「いきなり黄金伝説」
はウンナンの代わりにココリコが司会に抜擢され、久本雅美はレギュラーのままである。
また、「炎の・・」内の人気コーナー「カラオケこれが歌えたら100万円!!」は後に久本雅美司会の特番として放送されている。

「内村プロデュース」の準レギュラーだったモンキッキーと原口あきまさがレギュラー陣をしつこく創価学会に勧誘した際、内村さんが
「信仰は自由だけど押し付けはよくない」
と論じたことがありました。
しかし、その後他局の「新ウンナンの気分は上々」が打ち切りになった時は驚きました。

そして、「新ウンナンの・・」の後番組が久本雅美司会の「恋するハニカミ!」である。
最終的に内村光良司会の「内村プロデュース」までもが「マチャミナイト ガチンコ視聴率バトル」に取って代わられてしまった。

久本雅美の創価学会内でのポジションは全国副芸術部長
モンキッキーは創価大学を卒業した学会のエリート
創価学会は国外でカルト教団という見方をされていますが日本国内には400万人もの信者がいると言われています。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 21:36:28 ID:1ji0x73l0
>>582
GT-Rの発表値はクラッチ切→ギアチェンジ→クラッチ繋→動力伝達までのトータル時間だよ
Rモードだった?あれにすると激早らしいね

フェラのはギアチェンジのみの時間

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:02:38 ID:lt0ntoPp0
512は実際に会っとる奴 怪しむ冪は現在最も心配しとる(振りを)しとる奴 事に乗じ鬱憤を晴らしとる奴3-4名 敵は本能寺に在り
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:07:21 ID:oEoboXmo0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __    ヽ  |
  .|  {  ´     __ノ \__.. `       } .|
  .|  〉,,・^'' '' "~ ~  │ │   ^'' '' "~ ^`・、. 〈  |
./ ̄|  /,/~‐-‐--‐--,・^    `・-‐--‐-‐‐-~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____                ___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./
    | |    \_________/    |  |
     iヽ|.    \________/     |/
     |  ヽ     \         /    /  .|  <カッコ良杉だよな。このスーバーカーw
     |   ヽ.     \____/    /   |
    .|    ヽ            .     /   .|
    ,,|     ヽ.       ''"~ ~"''     ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:20:24 ID:xdIIJEP70
>>589
スクーデリアって、FXXの2008キットと同じマネージでしょたしか。
だから、そうなると6/100secだったと思う。
で、F1は3/100らしい。こりゃ激ッぱやだけどドグじゃないとムリポ
ノーマルはたしか、ギア変速とクラッチの時間がオーバーラップしてるので
8/100だったと思うRモードで。360チャレンジで10/100だもん。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:55:18 ID:OelzaHSN0
そのAA見てると不細工GT-Rを思い出すなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:22:47 ID:DOMRRHpx0
>>582
毎度のことながら
フェラーリのデータは嘘が多いので気をつけよう
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:34:39 ID:n7AT0AFr0
所詮、イタ車なんか格好だけなんだからさ。
機能、性能を追求してはいかん。
まあ、俺としては速くフェラーリの鴨になりたい。
未だ鴨にもなれない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:35:25 ID:xCIi0ImM0
599
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:47:58 ID:l4QxbX2J0
360の走行距離1万弱の中古なんだが、
日常の足として購入して平気かな?
ちなみに、この手の車は初めて
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:52:47 ID:h8W35hg40
>>600
お前の経済力によるんじゃないのか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:58:59 ID:E3wbCDbG0
>>590
まずついてないな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:00:36 ID:6VkPxQRi0
>>595
今月のエンジンで、スズキ氏は
「GT−Rが変速時間0.2秒なら、スクーデリア(カタログ値0.08秒)は0.3秒としか思えん」
と言ってるな。
他の外人評論家も、ほとんど激賞だし、ミッションに関してはスズキ氏と同意見って雰囲気だな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:06:13 ID:6VkPxQRi0
連投スマンが、GT−Rはツインクラッチ、フェラーリはシングル。
俺のはモデナ(F1)だけど、ゴルフR32のツインクラッチにそうとう負けてる。(あくまでミッション単体の比較な)
国産のツインクラッチ仕様最新版が、フェラのシングルクラッチに負けてるとは思えん。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:08:15 ID:DOMRRHpx0
>>600
とりあえずF1はやめておけ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:08:46 ID:YcOWQU4q0
>>597 Nissan mone
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:10:42 ID:E3wbCDbG0
>>600
日常の足がどれくらいかにもよるけれど、無理。
ドライバーが気づかれするか車が壊れるかどっちかがすぐ来る。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:15:14 ID:t1+3SJOq0
いや俺は日常でノッテルぞ、確かに1時間以上乗ることはほとんどないが
ちなみにF1だが
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:24:17 ID:E3wbCDbG0
俺も360スパF1を一時期乗り回してたがとにかく気疲れで参った
都会だと車幅がでかい割りに見切りが悪いのがとにかくストレス溜まる
俺がギブアップするころ360もバッテリーが上がったw

地方のバイパスとかで通勤するのにはいいかもな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:34:24 ID:YcOWQU4q0
>>600 まったく無理っつー話でもないぜ。おれ新車から二年ちょいと一万六千キロ走ったけど、トラブルらしいトラブルはミッションが入りづらく(四速が、ちなみにMT)なったくらい。すぐに直ったし。出先で動かなくなったって事は皆無だね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:38:14 ID:C+ILYC1k0
GT-Rは格好悪いのが難点だよな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:38:32 ID:YcOWQU4q0
>>610 つづき。周りのモデナでもそんなに悲惨な話聞かないし。屋根付きガレージは必須だけど。心配なら軽でも一緒に買ったら
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 02:11:19 ID:6VkPxQRi0
日常のアシってことは、雨の日も出撃するの???
614BM:2008/01/07(月) 03:22:27 ID:uvLdGbAI0
>>585
君こそなんでそんなに必死なの?www。どちらも論破されて悔しがってる脳内ネラーの典型?www
あ〜それで拝み屋ねwww。短絡的かつ語彙力なしだね。
それで隠れていつもブログ見てるんだw。みんカラに堂々と出てくればw。涙目で悔しがってるのは、脳内君、君のことじゃないの?www
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 03:47:26 ID:Yraej1cH0
>>585
低学歴の低IQの御馬鹿は放置が一番だよ
スクデも未だに振り分けされてない位の小者
ていうかそこまで余裕がない中産階級の宗教人
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 05:15:10 ID:t1+3SJOq0
俺608ね
雨の日でも普通に乗ります、車庫はガレージですが青空でもたぶん大丈夫。

>>609
スパイダーってこともあるのでは?
スパイダーってオープンにすればめちゃかっこいいが幌の時がな、
そして日本では1年のうち半分はオープンにするにはきつい。
俺は車幅はもともとスープラに乗ってたせいかそこまでは嫌じゃなかった、
一番問題なのはやっぱり駐車スペースかな
立体駐車場とかは当然として普通の出先の駐車場も幅のせいできつい、
開き直って路駐することもしばしばある。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 06:12:52 ID:1iTRG+yW0
オレも360の6速を半年くらいアシとして乗ったけど、8000km走ってトラブルは一回もなかった。
水温は上がるけど、まあ許容範囲。やっぱり問題は運転する人の気疲れだと思う。
100円パーキングは車高の関係でほとんど使えないし、都内だと駐車場探しがひと苦労。
あと周りの目が(最初はいいけど)だんだん辛くなる。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 07:52:26 ID:UeSvLIBA0
まぁアレだ、顎擦って腹擦っても気にしないで
全て忘れて見なかった事にするしかねぇなぁ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 10:11:28 ID:exXRTj7H0
どう考えてもBMの負け
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:06:14 ID:5MBl+xly0
フェラ乗ってると目立つもんなぁ
でもあくまでも車を見られてるだけで、ドライバーを見てるわけではない
それを勘違いしてる馬鹿は多いw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:32:44 ID:UwyyAVCc0
けっこうブログ楽しめたのにさ
>>585>>615高学歴高IQ上流階級の大物のオタクさん、何乗ってるのか教えてよ♪
スクデ振り分け墨?それとも泪目で必死に妬み?w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:49:37 ID:E3wbCDbG0
F1 2008出たね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:53:15 ID:E3wbCDbG0
>>616
スパイダーという部分は納得して買ったけど
開けたい天気の日も車の流れが悪くてあきらめる、というケースが多かったのは事実
車幅についてはもう手に負えない
駐車場関係は、一部のデパートとかコンビニみたいなところを除いてほぼ全滅
路駐するにも左側がガードレールだと幅寄せできないし
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:46:59 ID:xTulMmN10
>>623
自分は左側にピッタリつけて、靴脱いで助手席側に移動して、また履いて降りてた。
一度ギックリ腰になりかけてヤバかった^^
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 14:01:56 ID:6VkPxQRi0
>624
神保町でどこにも駐車場無いときソレやって、苦労して車外に出たらお巡りさん立ってて、
「ここ、駐禁なんですよねぇ…」
お巡りさんの前でまた助手席→運転席に入り込んだ。
身体痙りそうになったよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 14:21:24 ID:Y1oqjb4i0
>>621
お前キャッシュで顔見れるぞw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 14:24:22 ID:HjuJbRkW0
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 17:34:46 ID:arOQbuUB0
新庄がメジャーに挑戦するために売却した車は何?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 17:45:37 ID:kqYWjiTtO
360モデナ。3555万で落札されたんだっけ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 19:36:29 ID:Vgz9hZ2W0
日常の足にするなら悪い事は言わないから
Hondaのお店に行ってゼストスポーツのターボください って行って鯉
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:21:41 ID:DLjE9pJo0

地球温暖化の原因のの発生を抑えるためガソリンの時代がもう一年も残っていないと考え
フェラーリ、ランボルギーニが粗大ゴミにならぬよう心がけましょう。
フルにLPG改造をしなくても、切り替えで必要なときだけまだガソリンを使うことができる
LPGi改造があり今はこのハイテクを進めたいと思います。

エンジン不動のスーパーカーがどこかで寝ていたら真っ先にLPG車でよみがえらせましょう。


>>591
創価学会はうっちゃんが大好き。やるならやらねば・・や断ることも・・死亡遊戯・・ビリー・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:26:28 ID:JaSKxKdk0
20年後は今みたいに簡単にガソリン手に入らないだろうな
車の趣味を今のうちにやめるべきか迷う
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:08:40 ID:1iTRG+yW0
そんな先の事心配してないで、いますぐ小銭もってコーンズに行ってこい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:21:52 ID:iMxn7APz0
返信にコピペ連投wwwwwww人間性が見えるがね〜〜〜〜wwwwww
心が無いオナゴよのwwww

http://minkara.carview.co.jp/userid/252545/blog/7370597/
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:43:08 ID:t1+3SJOq0
100円パーキングが車高が低くて無理って意見あるけど
フェラーリだからってわけじゃないんじゃ・・・
車高下げてなければいけるよね?コインパーキングまだ止めたことないけど。

あと意見を見てるとやっぱり都内か否かってのはネックっぽい、
確かに都内に住んでた時はフェラーリどころか車買おうとも思わなかったな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:02:54 ID:wUAVFSI/0
DINOの後継の話はどうなった
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:18:29 ID:lLrmaCCw0
100円パーキングってさ、ドアの下あたりで板が跳ね上がったりするタイプ多いじゃん。
あんなのがボディに密接するのって嫌じゃない?
それに幅がギリギリで2.5mくらいしかないところが多いじゃん。
ドアが長いし厚いから、幅が狭いと出辛いのよ。
俺の355でも面倒。テスタとか、もっと大変じゃね?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:19:02 ID:xECEcKDu0
タワーにしかとめてない
639600:2008/01/08(火) 00:19:06 ID:CWU8bNtk0
小銭はそこそこあるからな〜
F1って、日本車のATとは全然違うのかな?
試乗が出来る中古屋ならば諦めがつくのだが
乗って気疲れって、妙に説得力あるな〜
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:36:50 ID:xECEcKDu0
>>639
つエボ10SST、VW-DSG、α競れスピード

どれでもいいから試乗してみろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:38:43 ID:xECEcKDu0
>>639
つエボ10SST、VW-DSG、α競れスピード

どれでもいいから試乗してみろ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:43:58 ID:3QNRa2cI0
>> 635
うん、実はオレも書き込んでから、うちのモデ車高下げてたことに気がついた。
コインパーキングの場合は車幅かな。ギリギリに停めないと横のハコみたいなのにあたる。

>>639
オレも430のF1に乗りかえてビビった。ガックンしちゃって、慣れるまでに売っちゃう人もいる。
でも慣れるとそれなりに楽しめる。6速の方が楽しいとは思うんだけど、売るとき買い手がつかない。

街中で走るには、デカい、うるさい、停めにくい。Fのサウンドって言っても、渋滞のときはただうるさいだけ。
気疲れって、絶対あると思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:44:29 ID:FnJCMGvz0
この方文章変えてますねw

訂正前
>突然ですが、新年の区切り、ちょうどいい機会ですので、ブログは止めようと思います。
っていうのは、2チャンの【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート22というところで、変な書き込みがあったのを知り、


訂正後
>突然ですが、新年の区切り、ちょうどいい機会ですので、ブログは止めようと思います。
っていうのは、あるところで、変な書き込みがあったのを知り、

ここのスレッドの常駐2ちゃんねらーなのにねw


http://minkara.carview.co.jp/userid/177327/blog/7364094/

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 01:06:07 ID:k6DInzWV0
>>632
20年前は国民の誰もがそう信じてた
そして21世紀には車は全て電気自動車になるだろうと

蓋を開けてみればごらんの通り
正直、20年後も今と大してかわらんよ
せいぜいハイブリッドが少し増えてるくらいで
燃料電池?ないないw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 01:09:53 ID:xECEcKDu0
>>644
今年からFCXクラリティが市販だお
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 01:16:27 ID:k6DInzWV0
>>645
市販だけなら日産とトヨタが3年くらい前からやってる
FCXもそうだけど、まず値段が問題。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 01:18:38 ID:xECEcKDu0
>>646
それはリースじゃね?

あと、クラリティの値段は月6万ぐらいのリース
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 01:37:01 ID:k6DInzWV0
月6万?妙に安いな
日産のは月40万くらいしてたと思ったが

まあそれにしても水素スタンドがなければただの置物だしなあ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 01:46:58 ID:xECEcKDu0
一応ソースね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20071116/1004518/

インフラの整備が課題だね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 08:39:32 ID:Rroin+q90
>>644
地球温暖化の原因のひとつとしてたたかれる前に手を打つ。
昨年あたりから地球が少しおかしくなっているといううわさ。
車好きのフェラーリ好きのプライドが許さない。決して粗大ごみではない。
みんなも必要なことは思いついたことだけでもいいです。
この問題について少しでも書き込んでください。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 09:03:51 ID:Rroin+q90
>>643 ロッソさんの悪口の書き込みか・・なんかあったっけ。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:43:15 ID:64pTSc2q0
タワーにしか停めてないってのはタワー型駐車場ってことか?
あれ車幅が広くて停めれないし断られるとおもうんだが。

俺はほとんど決まったところにしか行かないからなー
路駐でもある程度安心できるところと未知のところじゃ全然違うしね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 10:45:21 ID:B9bF/0lA0
酔って書いたから気にしないでね!
だったのに一番気にしたのは本人だった訳だw

ショボイ奴だなー
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:19:19 ID:LeI7qgRm0
祭りにもならない小物が、何か勘違いしてチビってブログ即閉鎖か。
コメントでの最後っ屁がまた小物らしく見苦しいな。

仮にも良い車転がせるご身分なんだから、受け流せば良いのにな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:37:51 ID:aLhcVutY0
Fはほとんどのタワーでは停めれないよ。
規格で2mがOKなんて記載されていても実寸は2mないから
実際入れるとボディが擦れる。

あとF1マチックでガックンするって運転が下手なんじゃないか?
アクセル踏んでシフトアップするだけだぞ。ガックンするって
ギアチェンジでわざわざアクセル戻してるのか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:01:32 ID:j/7zQqWg0
>>653 654
同意 ロッソに拝まれてもご利益なさそうだな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:21:32 ID:usxtXbgU0
>>653>>654>>656
まったく同意。拝まれたくねえな。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:58:21 ID:H7oD3CCK0
>>649
ぶっちゃけ石油大手が嫌がってんだろうね。
水素自動車がブイブイ言わせるとその分石油燃料の売り上げが落ちるから。
今ほどバイオ燃料が注目されていなかった10年以上前にすでに地方などでは大手
スタンドに売り込む気満々で開発してたらしいけど、立ち消えしたところを見ると
おそらく後ろでいろいろと工作されて他のでは・・?とおもうわ。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 19:16:33 ID:IMCL5r1Q0
ガイアックスは自動車業界と石油業界に潰されたね。
自動車メーカーなんてブラジルではガソリンでもアルコールでも動く車売ってるくせに
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 19:21:57 ID:PfCwOQb50
害アックスは仕方ない
何も考えずにガソリンとエタノールごちゃ混ぜにしただけのものなんだから
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 19:47:39 ID:/hMx6dKFO
君らなぁ。環境の話しはヨソでやってくれ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:20:41 ID:+6pk8f+BO
フェラーリに入れるとどうなるの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:01:00 ID:bfo9DLNYO
別に燃料なんて何でも良いよ、あのエンジン音が聴ければさ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:09:51 ID:KpcCVJ3y0
>>663
つ録音機・スピーカー
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:22:00 ID:k6DInzWV0
430のエンジン音なんて実際たいしたことないけどな
355あたりのはまさにフェラーリサウンドだけど、360あたりから明らかにおかしくなった。
666ジュラ10:2008/01/08(火) 21:30:36 ID:3MFe3+zs0
>>659

まったくその通りですな。

私は実はガイアックスはしょっちゅう入れてましたよ。

最初はガイアックス満タン!!って言っていたが、すぐにガイアックスしか
無いので・・・満タン・・・これだけ。

もう7年ぐらい前の話だよねえ。

全く同じ車なんだが、あれ以降はレギュラーばっかりだけど、一度も車が調子悪くなった
ことは無いね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:39:13 ID:k6DInzWV0
ID:3MFe3+zs0
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:36:32 ID:8zqetENO0
いまさらだけど
結局棄てコテのBM>>578579って奴は
>>585氏に逆上して>>614のようなカキコをしてるところをみると
本人だったみたいね?
とすると>>615氏に対しての>>621のカキコも本人ぽいね
自分のブログを「けっこうブログ楽しめたのにさ」って・・・・
この人頭が悪すぎだな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:43:45 ID:zkk8NNzY0
>>668の言う通りだな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:02:41 ID:3QNRa2cI0
>>634の文体も微妙にRossoくさくね?浮きまくり
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:53:41 ID:7Kt7UhB50
>>668
まったくその通りだな。
愛車登録全部こいつ消したな。セコイ奴。
IDだけは残してんだなw

>今年は、本気で勝負!

おっさんが本気で勝負 !ってどんだけ〜w




672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:54:09 ID:Jkm2SCv90
Rossoは教祖?坊さん?霊感占い?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:17:00 ID:DkTcc6lN0
>>670
多分心当たりのあるヤシのブログをここに晒して、応戦してるつもりなんじゃね?
一番悪質なのはこのRosso本人だよなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 08:58:13 ID:RUs3yURJ0
まあ、口は災いの元ってことだな。
でも、ブログまで消しちゃって可愛そうし、ネタにするのはこの辺でよしておけば?
戦意の無い者に、何時までもちょっかいだしていても見苦しいだけだよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 10:25:46 ID:YUVgGCH50
その辺でやめとけば?そろそろ特定されて、痛くない腹まで探られるぞ。
俺はそもそも奴を知っているが、大なり小なり黒いことやってんだろうがよ。
色々聞こえてくるぞ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 11:03:17 ID:nNCD6TlR0
>>675
その黒い事教えてよ
そんなものないでしょ?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:27:16 ID:zf0XnfY2O
くだらないな〜 君ら小学生かい?どうでもいいじゃん
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:35:48 ID:Om74/5E60
>>677

当事者乙!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:41:31 ID:M9fqi8XGO
年収幾らぐらいからなら、フェラーリオーナーになって良いですか?

599の新車が欲しいです。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:38:39 ID:SxLFEzgJ0
430の純正マフラーの音なんて4500回転以上回さないと音大きくならねーだろ。
渋滞で煩いなんて言ってる馬鹿はどんな耳してんだよ。
しかもF1でガックンって壊れてなきゃそんなんなんねーよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 13:57:05 ID:874Rj92m0
>>679
今オーダーすれば納車まで1年半はかかるからその間に年収を増やせるだけ増やせばおk
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 14:05:06 ID:HLQi65aC0

911ターボ VS F360 VS NSX VS エボZ VS コルベット VS R34 GT-R
http://youtube.com/watch?v=d_Bg81AqGP4

911ターボ VS F360 VS R34 GT-R Z-Tune
http://youtube.com/watch?v=oqoFctGCAeM
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 17:11:36 ID:K/k+rko30
>>682
モデナおそ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 17:43:39 ID:5tb+H7nR0
>>682
英語アナウンスでも”がんさん”は”がんさん”なんだなwww
>>683
そら、しかたねぇよ。タイヤのグリップレベルの差があり杉
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 19:02:59 ID:sHrYJwpl0
>>683
フェラって速いと思ってたの?www
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:00:24 ID:hXGW1UZe0
おまえの射精よりは遅いかもな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:08:16 ID:FC/WCnyAO
浜松町で360が派手に事故しとる
センターラインの植え込みまたいでる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:20:33 ID:SKT57Our0
どこらへん?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:46:55 ID:874Rj92m0
浜松町でセンターラインに植え込みがあるっつったらあの通りしかないだろう
それにしても変なところで事故ったな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:51:24 ID:FC/WCnyAO
第一京浜新橋5丁目信号の少し前でした
もう片付いてると思いますわ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:11:50 ID:FbLMOOfa0
フェラーリは音と格好で雰囲気を楽しむ車だぜ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:06:23 ID:26Y3KcEG0
>>685 オメーのいうハエェ車って何なの?で、何ていう車にのってんの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:12:25 ID:e/eHKFq0O
>>692
GTRだけどよ。
何か文句あるか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:30:42 ID:RtH8ijja0
スカイライン乗りがこのスレに何の用だ?
踏めない車乗って楽しいの?

それとも釣か?荒しか??
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:40:08 ID:cD1c2usg0
おいロッソ、まだ来てんのかよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:54:35 ID:PLB29Hhd0
ロッソは四六時中来てるだろ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 02:57:32 ID:26Y3KcEG0
>>693 GT-Rねぇ。買えるようになったら遊んでやるよ。しかし、GT-Rだって...
698仮面の忍者☆嵐Y32伊勢神宮 ◆DFaiJqSEhM :2008/01/10(木) 09:53:20 ID:wqglrKYB0
Y32セド、グロを投票してください
デボネアが迫ってきたよhttp://cgi.netlaputa.ne.jp/~san/cgi/rank/rank.cgi
投票してね

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 10:16:52 ID:NA2rrzZM0
http://jp.youtube.com/watch?v=YfGeD5m3j_A&feature=related

ここまでくるともう気持ち悪いの一言だな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 10:57:39 ID:KxUFrL/F0
>>699
パレードだなwww
それよりも、撮り方が気持ち悪杉
ブレ杉で酔うわwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:33:56 ID:FFq6Ks/E0
ID:wqglrKYB0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:36:05 ID:Su/MNqzO0
これ見て勉強すろ
http://tinyurl.com/2ccuhq
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 15:43:46 ID:b1Z+Vcpk0
>>699
日本のフェラーリブランチのほうが凄いお
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:37:47 ID:vienoiMs0
>>697
俺は>>693じゃないけど、
GTRとGT−Rの区別がつかないオマエはアホ。
GTR=ディアブロ、GT−R=スカイライン。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:44:41 ID:FFq6Ks/E0
それもう飽きた
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 19:03:00 ID:26Y3KcEG0
>>704 U cunt!suck ma dick til'i come
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:12:12 ID:Zga4sVDj0
Rosso=イカレタチャネラーで桶??
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:13:27 ID:+HnBYPaV0
末期の2チャンネラーだなw
Rosso見てる〜?(爆笑
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:39:46 ID:W73l+MjT0
偉そうなレスを付ける馬鹿は大半この馬鹿だろ?
コーンズ芝の屑客w
>>675 の書込みは馬鹿本人のやる精一杯の牽制とバレバレw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:30:33 ID:3njfBAMb0
>>709 黒の430スパイダーだっけ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:43:39 ID:5kp64p4z0
フェラーリ乗れるのは
うらやましいな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:54:41 ID:W73l+MjT0
>>710
偉そうにしてるがまだ来てないw
後回しのいちげん屑客w
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:15:41 ID:9MfPTx4e0
スペチアーレじゃなくて
430スパ位でクズも何も無いw
どっちもクズ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:49:09 ID:5kevlBy+0
>>675
> その辺でやめとけば?そろそろ特定されて、痛くない腹まで探られるぞ。
> 俺はそもそも奴を知っているが、大なり小なり黒いことやってんだろうがよ。
> 色々聞こえてくるぞ。
>

黒いことってなんだ。
コンビニで菓子万引きしたりとか?w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 03:40:22 ID:Q52PTqXw0
なんか最近日本からフェラーリ・ランボが流出してる気がす・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 04:27:11 ID:msx1OG890
>>715
だって安いし。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:42:07 ID:WXRLvwzK0
あーあ小平市でとうとう在日朝鮮人への年金掛金ゼロにも関わらず実質年金支給が議会決まったよ。
俺達の税金が密入国の朝鮮人へじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる事になった。
これもそれもお前らが公明党と創価学会と民主党を野放しにするからだ!
怒れ日本人!この在日特権を許すな!!!

↓小平市への抗議活動↓
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=96

↓↓小平市での抗議活動動画↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08

掛け金払わなくても年金貰えるんだったら一体誰が年金を払うんだ!?

年金掛け金を払っていなければ日本人でも「無年金者」になります。平成16年のデータでは
年金掛け金納付期間25年に満たなかったため年金がもらえない日本国民は全国で約80万人に
上っています。
この状況でなんと掛け金を一度も払わずに「無年金者」となった外国人、在日韓国・朝鮮人に
福祉給付金という名の年金を給付しようというのだから、日本国民を馬鹿にするにも程があると
いわざるを得ないものです。また、国に対しても「掛け金を払っていない不逞在日」への救済を
求める意見書も採択される見通しというのですから、あいた口がふさがりません。
もしこのような状況を認めれば、必ずモラルハザードを引き起こし年金掛け金を払う人が
いなくなってしまいます。そもそも、これは在日を対象とした特権を地方自治体が堂々と
行おうとしているものであり、小平市在住の日本国民への差別行為に他なりません。
ちなみに、平成17年度の民団統計では60歳以上の在日韓国・朝鮮人は128847人にのぼり、
このうちの相当数が無年金者とみられています。「自分たちはいずれ半島に帰るから年金を
納める必要はない」と大声を張り上げていた不逞在日たちの年金を払うとして財源はどうする
つもりなのでしょうか? 現状の制度のままなら2050年には完全に年金制度が崩壊すると
厚生労働省自体が試算を出している状況でありながら、さらに負担を背負い込む財源は
どこにあるのでしょうか? 
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:46:02 ID:5kevlBy+0
知るかバカ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:46:24 ID:tfYAUJ2f0
キャステル見ると小僧にクラさん憤慨のご様子だが、

>ストップランプがつかないことに気づいた。直ぐにメカに直せと言うと、
>部品屋がもう休みだから他のディノからとりあえず借りますと言う。
>なんとなくむかついたが、まあいいやと思い代えさせた。

おいおい・・・
あそこに預けるとヘタすりゃ部品取りにされるのか?

元々適当な店ではあるが、びっくりした
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:21:23 ID:TNX1me8e0
>>719
去年、ヒゲ面のあんちゃんが一人やめたろ?
今年早々にもう一人がクビ?
入れ替わり激しいなぁ
修理の面では蔵椅子に丸投げでおk…ってわけか
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 12:16:23 ID:ysqEAbwi0
キャステルのディーノっていくら位するんでしょうか?
世界最高レベルのレストアがされてるそうですから高いとは思いますが
いろんな噂も聞きますし
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 13:07:37 ID:tfYAUJ2f0
世界最高レベルのレストア(笑)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:03:16 ID:TNX1me8e0
世界最高レベルのレストアでも
納車直前のクルマが
充電しなくなったり
停止灯が点かなくなったり
する… かぁ?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 16:06:06 ID:6eL2w7Dv0
>>723
なんか普通に笑った。
脳内では世界最高レベルのレストアなんだろうな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:15:17 ID:5kevlBy+0
>>721
これはひどい自演
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:33:22 ID:edq14P4v0
今月号のゲイナーに
38歳でF50 F430×2 持ってる
社長が載ってたけど
フェラオーナーって
皆、バブルなの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:39:38 ID:qz4fiY0t0
F430なんかを2台持ってる意味が・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:23:12 ID:5kevlBy+0
F50と430二台なんてラインアップで乗ってる奴は間違いなくバブルだなw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:25:46 ID:hlNJQMLV0
バブルの頃、羽賀研二が黒いテスタと328を持ってるって
テレビで自慢してたな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:33:29 ID:RPcplUEz0
F乗りっておバカしかいないのかな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:53:49 ID:vhIKbzVn0
みんカラのF海苔は殆ど医者。続いて車屋。さらに一人拝み屋w

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:10:12 ID:+Q5evZoR0
Rosso見てる〜?
いえーい!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:35:35 ID:qqUTno4E0
ござるよ〜w
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:48:36 ID:7PznDKHn0
>>720
去年辞めたヒゲ面のあんちゃんて、イケメンの長身メカのこと?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:50:04 ID:DxX7FcFRO
なんでフェラーリって軽い上に馬力もあるのに0km/h-100km/h遅いの?
最高速度も大したことないし
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:54:30 ID:wOSfCjv4O
どの車が軽いのかね?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:59:59 ID:QZOdbX710
貧乏人には投資目的だって
気づかんのですよ
738ジュラ10:2008/01/12(土) 00:04:14 ID:oKJoxF8m0
フェラーリに憧れる前に

まずドカティを買ってからにしろよ。

あっちの方がよっぽど馬っぽいだろ。
739ジュラ10:2008/01/12(土) 00:05:01 ID:oKJoxF8m0
イタリアの名艇リーバ欲しいなあ。

特に60年代の奴。

リーバフェラーリとかパワーボートもあったかも知れんが。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:07:28 ID:djd6cWkD0
>>735
別に遅くはないだろ、加速や最高速は。
741ジュラ10:2008/01/12(土) 00:10:30 ID:oKJoxF8m0
脳内フェラーリよりも現実のアルファロメオやドカティ、

モトグッツィでいんじゃねーの?
742ジュラ10:2008/01/12(土) 00:15:40 ID:oKJoxF8m0
レガシイのカタログに、ガレージの中で

モトグッツィとレガシイGTが映っているというのがあった。

10年ぐらい前のだが、今でも大切に保管してある。

縦置きVツイン+パラレログラムのグッツィとボクサーターボのレガシイの

コラボレーションにシビレタよ。

かなり相互補完的な要素があるね。コンプレメンタリーだよね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:19:15 ID:ac527wLc0
>>735 599GTB 0-100km/h 3.5sec 0-300km/h 29.9sec Topspeed 335km/h
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:52:27 ID:UETfKn6OO
フェラーリが遅いのはサーキット。
テストしても煮詰めきれてないのに販売しちゃうからな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:34:34 ID:ac527wLc0
最近のは速いよ。fastestlapsとかみてみ、結構頑張ってるよ。むかしはスペチアーレしか速くなかったけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 04:31:37 ID:dbXY4t8G0
>>729
それ見たよw
黒の412ももってきてたね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 07:03:00 ID:z6zIBVeV0
本日のNGID:oKJoxF8m0
これで快適な土曜日が過ごせますね
748ジュラ10:2008/01/12(土) 08:07:29 ID:oKJoxF8m0
>>747
しっかりウオッチしてるじゃねーか。

まあ、ファンになるのはしょうがないわな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:13:07 ID:2c3/bamb0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:18:09 ID:UwKAYT7XO
>>735

ポルシェ・ランボと違って四駆もターボもラインナップに無いのだから、
フェラーリはそんなに速さとか目指してないんじゃないかな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:09:58 ID:T9xKMXzf0
>>750
速さを追求したのは限定車のスペチアーレ

なんとなく格好だけ似せて利益率を極端に上げているのが
360、430なんかの量産車

スペチと量産車の間には値段以上の溝がある
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:06:09 ID:UwKAYT7XO
スペチアーレでも2駆じゃない。追求してると言えるかい?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:26:18 ID:frFsp6Xr0
おまいさんの頭ン中では 4駆=速い なのか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:29:08 ID:nyNF8FTy0
鞍さんの服装のダサさはどうにかならないの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:53:46 ID:dAmMssZk0
ていうか鞍さんの小説がつらい。。。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:04:45 ID:5mkPWLAC0
ていうか鞍さんの髪型がつらい。。。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:09:40 ID:91o6xV460
>>735
遅くても売れれば良いと思ってるからな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:47:49 ID:JGCF7Wwq0
舐めてんじゃねぇーーーーーーーーー!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:17:59 ID:91o6xV460
遅くてもピニンのデザインがあるからそれだけで価値がある
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:25:46 ID:PomW7k4M0
ピニンのデザインなら馬以外にもあるだろうに・・

遅くてもピニンのデザインがあるからそれだけで価値がある馬は、
現行車にはねぇなって、鞍のオッサンが言ってた
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:29:09 ID:91o6xV460
馬と他じゃ全然違うだろ馬鹿
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:05:06 ID:IB+IkEVB0
日本人がデザインしたピニンか?w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:48:46 ID:Cna9MX3K0
V8は4駆にすればいいのに・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:30:14 ID:UwKAYT7XO
>>753

そのとおり当然だ。まぁ速い車が最善だとは思わないがね。
君はフェラーリもポルシェも乗ったことないようだな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:56:07 ID:cwSFSLb80
個人的には4駆だけはやめて欲しい・・・

でもそのうち4駆になるかもな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:13:33 ID:z6zIBVeV0
今はESPがかなり進化したから何も不慣れな4WDを作る必要もなくなったけどな
今じゃ599並にパワフルなRWDもそこいらじゅうで売ってるし
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:32:49 ID:LK0V1Oyh0
ESPは安全に走行しやすくする装置であって早く走れる装置ではない。
ABSが制動距離を短くする装置ではないのと同じだよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:21:10 ID:qUg1cE+zO
>>756
それ以前に顔が・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:22:43 ID:z6zIBVeV0
ああすまん
速く走るという意味で書いたのではなく、素人がRWD運転しても大丈夫なくらい、という意味でさ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:05:53 ID:djd6cWkD0
ESPはともかく、トラコンは間違いなく速く走るための装置になり得る。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 02:16:15 ID:4CV3ZI+fO
そうかなぁ?テクある人には邪魔になるのでは。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 02:48:55 ID:9cMC4k7i0
ドリキンでも必要
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 04:09:43 ID:Mj6sZXTy0
>>771
ホットバージョンで911T VS 360 のときに実験してた
結論から言うと、プロが乗ってもESPはあるほうがいい



ませらってぃマンセー
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 04:10:31 ID:Mj6sZXTy0
いいっていうのは、速く走れるし安心して走れる って意味ね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:26:34 ID:yh+gHI720
神様が好きな車を1台とその生涯維持費をあげるといったら何が欲しい?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:27:23 ID:ZFm3JTW20
512TR
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:39:26 ID:izG20t/J0
エンゾ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:42:39 ID:idTrdwR+0
http://www.castel-dino.com/nober-4.html

ディトナを操る女(ひと)

俺が麗子と会ったのは、富士スピードウエイであったFCJの走行会だった。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
小説家・鞍氏。才能ある人は何をやらせても凄いね!!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 12:15:18 ID:2vUFmXQO0
>>775
ゾンダの一番速い奴
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:23:51 ID:mhtWQLhS0
>>779
おれもそれがいい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:28:49 ID:kI9R1JXXO
ENZOとGT−Rどっちが速いの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:38:49 ID:zpwx9sKV0
>>781 お前の脳内ならGT-Rです。かす。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:23:50 ID:ZFm3JTW20
GT-R(笑)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:24:46 ID:HeS7X56y0
>>775
マクラーレンF1
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:00:28 ID:liJhiA3W0
ドイツで買ってきた2007年11月の雑誌には
新型ディノがスクープ(2010年リリース)されていた。
1500万円以下位(ドイツ価格)の価格帯とのこと。
日本の雑誌では開発中止と出ていたが...
どちらが正しいのかな?
他の情報知りませんか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 18:46:26 ID:2vUFmXQO0
1500万円以下なんてあるかなあ
最低2300万円する今でもバックオーダーが2年とか3年とかの状態なのに
そんな低価格(それでも高いけどw)なモデル発売したら
発売後1週間でモデルライフ分完売なんてことになってしまうんじゃないか
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 19:13:59 ID:YUNPT+pd0
おーいRosso見てるか〜〜い?
















見てるでごじゃるよw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:45:45 ID:jKjAIG7q0
新ディーノは当然ミッドシップだよな(´・ω・`)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:19:11 ID:uv1goKNp0
<'・-・'>たぶんな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:07:14 ID:0aMGOSTz0
フェラーリのオーナー様ということで、とても羨ましく思います。

お仕事は何をされているのですか?

教えてくだしあ><
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:14:17 ID:LmW91bLt0
拝み屋
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:19:04 ID:Gf0LHUxB0
日本ほど普通の職業に人がフェラーリ買える国はないな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:32:36 ID:AA+FT8Re0
792を読み、日本語の難しさを改めて思う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:39:45 ID:oplujQxQ0
>>790
リーマン
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:17:03 ID:9M6izL7b0
>>790
貧DJ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:20:42 ID:ZU7j0lz+0
>>790
カリスマ営業マン
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 13:58:23 ID:FqqKmQ6G0
拝み屋
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:01:42 ID:x6sAvybbO
戦国武将
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:52:26 ID:fchkuhtP0
国家公務員
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:46:36 ID:MPgY9Sj20
F430の価格暴落中の昨今であるが、未だに実車が来とらん奴は完全なる負け組である。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:11:33 ID:L6giMo810
>>800
拝み屋w
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:19:50 ID:/WO+f6+UO
どうして雨の日に乗れないんですか?

どなたか教えてくださいませんか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:21:15 ID:+mtaUidi0
>>802
乗れない→×

乗りたくない→○

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:41:18 ID:6WQ+wqRy0
>>803 正解
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:43:03 ID:BT5L+efD0
暴落したから負けという事でもないだろう。
買おうと思ってオーダー入れたタイミングによる。

早いヤツは発表前から動いているし、少なくとも発表直後には
オーダーしているだけ。

ホントに早いオーナーはVIPさん達だ。
それ以外の殆どの顧客は勝ち組の中でのオーダー順が違うだけ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 04:02:00 ID:wuKb/ky70
別に暴落はしてないだろ430。
スクーデリアのデリバリが始まって売り急いでるやつはいるけど。
白とか黒はむしろ上がってるよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 05:31:31 ID:PDe1JT9OO
>>803

ありがとうございます

何故乗りたくないのですか?
壊れるんですか?

すみません
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 08:39:17 ID:zpIgrb9y0
本当に好きで所有したいひとが数年待たされている状態を考えると。
すぐに売るなら買うなって言いたい。
ドナドナしましたって、バカじゃないの!(怒)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 09:00:18 ID:zpIgrb9y0
てか、バイオ燃料使えるF430って何時販売になるのかな??
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:03:41 ID:VgSOYXab0
ロッソ乙。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:32:29 ID:uqg6HSj/0
>>675
お前よ

>>676の返事してやれよw



























812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:11:29 ID:rmVKSuzv0
>>807 乗りたくねーもんは乗りたくねーんだよ。それに雨降ったからってイチイチ壊れねーよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:14:55 ID:dtgw2ex20
>>807
マジレスすると
雨の日は別の車乗る。
乗りたく無い理由は雨の日に気持ちよく走れないから。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:22:34 ID:Eq0KtjSe0
錆びるから雨の日に乗りたくないんだろ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:55:23 ID:tIizKxVj0
スクデリの300万入れたまま放置されてる椰子は挙手
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 15:09:40 ID:HHXEWQoq0
>>807
車がもったいないから
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 15:16:45 ID:mu2QHFDgO
洗車が面倒臭いから
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 16:13:38 ID:9uDWz5OM0
>778
これクラさんマジ書いてンの???
キッツイわぁ…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 18:19:27 ID:K+AsfLTw0
11月17日に『名古屋観光ホテル』に泊まられた方おりませんか…居るわけないかorz

フェラーリを生で見たのは本当に10年振りくらいでしたので、とっても興奮しちゃいましたよ(*^_^*)
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:02:45 ID:5SE6zv7q0
中古車で雨天未走行なんて書いてるのは一部のスパーカーだけ
それだけ大事に乗ってたという事を言いたいんだろうが
ほとんどの車は出先で雨に降られた経験はあると思う
よって嘘www
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:09:59 ID:Y2X/Rt4f0
20年、30年前のフェラーリって、外装はピカピカで綺麗に見えても、
下から見たら錆びだらけだったりするから、雨天未使用車はいいかも
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:12:05 ID:+GpLUZciO
>>802
雨漏りするから
823ジュラ10:2008/01/15(火) 22:02:48 ID:kuvhrX3r0
>>806
売り急ぐっちゅー発想が、「新車を乗り継ぐ」という発想しか持たない

典型的な「貧乏日本人」だわな。

フェラーリ一番持ってる人は、44台だったよな。
専用の整備士を3人雇ってて。お城のような専用ガレージに並べており、

自宅敷地内のテストコースを走るという・・・

世界の富裕層は「コンプリート」を狙うものだよ。

「全て揃える」という発想こそ、勝ち組のものだよ。

売り逃げる・・・・既に逃げるという発想が負け組と思う。
824ジュラ10:2008/01/15(火) 22:04:51 ID:kuvhrX3r0
つまりフェラーリを1台しか買えないのであれば、

歴代のスバルを全部揃えた方が数千倍も豊かである!そういうことだ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:14:13 ID:09jMnqtJ0
こいついつもツマラン煽りするな
暇なんだな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:08:06 ID:wuKb/ky70
> 歴代のスバルを全部
想像しただけでつまんねー
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:11:12 ID:tIizKxVj0
ID:kuvhrX3r0
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:37:49 ID:7RiwoHGE0
俺なら好きなフェラーリ一台買うな
いっぱいあっても意味ないし
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:57:55 ID:fStPt7VZ0
>>824
歴代のスバルを全て揃える意味がどこにあるんだ?
それよりも心底、大切にしたいと思う車をたった1台で構わないから所有する方が幸福だと思うけど!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:02:16 ID:+6/luN150
スバルは例だと思うんだけど、何故皆そこに突っ込むかな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:21:14 ID:SGRWrbF50
例が渋すぎるんだよう
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:21:49 ID:SGRWrbF50
お、F50でました。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:47:03 ID:PvSLJDHN0
>>832 おめ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:49:29 ID:cASIDO1K0
IDがF50か
つかF50ってかっこ悪いよな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:13:04 ID:reXsTXVs0
F50は格好悪いのが唯一の難点
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:14:05 ID:7+t3e9mZ0
唯一というか致命的な気がするw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:18:07 ID:kk5LanjbO
ENZOよりはF50のほうがカコイイと思うw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:19:58 ID:bksEP+vQ0
それは頭がおかしい証拠だと思うw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:20:41 ID:+6/luN150
じゃあ俺も頭おかしい事になるな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:52:30 ID:cASIDO1K0
ENZOはバンパー以外はカッコ良いと思う
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 02:12:05 ID:SGRWrbF50
F50もエンツォもちょっとやりすぎ
オレはF40でふぇらは終わったと思っている
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 03:00:49 ID:SGRWrbF50
ふーむ、やっぱりフェラーリオーナーは早く寝るのか、、、
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 03:29:08 ID:NVN3NKp10
>>841
今の時代やり過ぎくらいじゃないとインパクト無いんじゃね?
伝統的デザインで深みがあるとか、そういうマニアにしか伝わらない見た目では
客は食いつかないだろ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 07:10:29 ID:6CV/j28xO
ポルシェカレラGTなんかはふつうにカコイイぞ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 10:00:33 ID:yhqX6M1Y0
エンチョもF50も、どっかの板金屋が作ったオリジナルカー、って雰囲気なんだよなぁ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 11:23:33 ID:EmuFQfkE0
>>829
このスレに限らずジュラはいかなる場合も放置で
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 11:25:05 ID:EmuFQfkE0
>>845
つーかエンチョもF50もフェラーリだから許されるデザインだと思う
たとえばあれをスパイカーやケーニグゼグが出してたら全然見向きもされないと思う
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 11:46:43 ID:j2BEN1t00
ちゃんとレストアして何千万もする車を
遠方まで自走で納車って普通なんですか?
キャリアで運んでくれよって思うんだけどw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 11:52:18 ID:NRBsEBEv0
この板の貧困層は話にならないな GREAT FITTER ◆G3LDbclmbI 08/01/16(水)00:16:56

溜息が出るほど美しい車だよな
これに乗れない貧乏人のお前らがかわいそうw
Fitこそ神に選ばれし俺にふさわしい最強のマシン
おまえらのようなド貧民には一生買えないスーパーマシンなんだよ
どうせお前等の乗ってる車はビッツかデミオwwwwwwwwだろwwwwwwwwww
それ以外にありえねーーーーーーーーーwwwwwwww このクソ貧乏人どもww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 11:57:23 ID:KsMUJD8E0
フェラーリ自体が、日本人が好むデザインや趣向も基に車輌開発なんてしてないだろw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:11:16 ID:EmuFQfkE0
>>848
キャリア代を負担すれば運んでくれるでしょ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:08:21 ID:PRMF8exA0
必ず自走するらしいよ
慣らしとか診断とか兼ねてるって何処かに書いてあった
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:11:36 ID:j2BEN1t00
>>852
それ納車前のテスト走行じゃね?

テストしながら自走納車するかねぇ?w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:22:51 ID:EmuFQfkE0
>>852
ありえねえ

もし本当にやってるとしたらそれただ単に遊ばれてるだけだよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:26:17 ID:CwW3hXp+0
おーいRosso今日も覗いてるかあ〜い?
















覗いてるも何も書いてるでごじゃるよw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 14:21:44 ID:CtpeQoRn0
まぁあそこで買う人は信者ですから・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 15:16:16 ID:6CV/j28xO
365GTCを足にしてるってあったけどそれもそのまま売っちゃうのかね?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 15:27:05 ID:c//SMHqA0
鞍さんの肩をもつわけじゃないけど、中古車なんだから別にいいんじゃね
直前まで車の状態が分かるわけだし
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 16:30:39 ID:fytFbXNy0
GTCは1500万円
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:08:15 ID:6CV/j28xO
今度は人生語ってるよ・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:28:40 ID:SGRWrbF50
テストしながら自走納車して、途中で壊れたらまた工場に帰るの?
てか走行距離が伸びちゃってやだよ、そんなの。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:42:40 ID:HRc1mudU0
走行距離が伸びてイヤなの?  国産乗ったら?

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:47:03 ID:KMnXUFakO
あの人には奥さん居るんだろうなぁ…動物ってww見たら怒るだろうな。

F355スレの初めの方で、美女とイチャイチャしてたとレスもあったし、謎な人物だな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:48:34 ID:6CV/j28xO
意味不明。 国産の方が走行距離気にならないが・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:49:15 ID:PRMF8exA0
時々載るよ。何処そこに納車しに行ったって。写真つきで
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:17:13 ID:EmuFQfkE0
ていうかテスト走行を兼ねた長距離自走納車なんて
たとえ軽でもやだよ。そんなことされたら。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:38:53 ID:WcWx/3WO0
本当にテストしながらの納車なら仕方ないかなとも思うが
テストを兼ねた観光&ランチで海沿いの道路に放置路駐なんてイヤだな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:47:26 ID:PRMF8exA0
そんな心配性の867さんにはハイラックスがお勧め
もうね、海に流されても平気。ちゃんとエンジン掛かるお
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:58:19 ID:WcWx/3WO0
いや、冗談抜きであったよね
客から修理で預かってるデイトナやら5〜6台で
テストがてら三崎にマグロを食べに行って途中で雨に降られたが故障無しって。
漏れがそのデイトナのオーナーなら腹立つよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:07:26 ID:E0D1infI0
815

おれ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:24:03 ID:8382ORJS0
うほ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 08:52:40 ID:J/KuAx4+0
>>869
もし事実だったとしても、わざわざ客にそんな余計な事を伝える修理屋がいるのか?
修理費が高くても、CORNESに依頼した方が安心だけどな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 09:34:42 ID:iovR6fTRO
自分とこのホムペに堂々と出してます・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 09:52:51 ID:dBAyAPof0
預けたクルマを客に試乗させる、なんてことは無いよな、まさか…。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 09:55:57 ID:gMW//QT40
買い気配ある客になら、預かりのミウラにも乗せるよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 10:43:15 ID:J/KuAx4+0
>>874
客ではないけど、修理屋の知り合いが試乗してたよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 10:50:42 ID:CM4cZ9mP0
>>874
自分らが遊び半分で使うんだから、客に試乗させるなんて平気でしょ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:06:52 ID:vCGL5+lw0
表面的にだけでなく、中身もすべて完璧にレストアされてるのが欲しければ
たとえDINOが2500万円と言われても鞍さんから買うしかないよな。
そういうことだ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:14:58 ID:dBAyAPof0
>>878
貴殿は鞍さんの信奉者かね?
あの人は古くからこの仕事に携わってはいるが、
現状はネタの仕入れも提携工場も1級とは言い難い。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:36:41 ID:gCnRAXjW0
鞍馬天狗
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:50:24 ID:rhTXRtxb0
10年位前、カーマガの広告に
「取引は全てキャッシュオンデリバリーのみ。
ローンでフェラーリは売りたくない」みたいな事が書いてあったが
今じゃ「お金が足りなきゃローン組めばよい。」ですかそうですか・・・。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:52:38 ID:F8Bmlc8TO
提携工場はどこなのでしょうか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:55:47 ID:vCGL5+lw0
鞍さんは時代の流れをうまく読んでるんじゃないかな。
車屋もただ車を売ればいいってもんじゃない。
男の美学や経済なども織り交ぜて背中を押してくれる。
良い兄貴やないの
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 14:42:37 ID:6s72UCHI0
>>883
>良い兄貴やないの
>良い兄貴やないの
>良い兄貴やないの
くらさん本人が通りますよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 14:51:56 ID:iovR6fTRO
いちいち見てるかな・・・?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:20:27 ID:TmIOENMWO
そりゃ見てるでしょ!フェラーリオーナーのHPやブログなんかも。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:29:39 ID:5h+jz0PJ0
色んな意見あるけど、納車する時に自分で自走して、最終チェックするのは
個人的にはいいと思うけど、修理等で預かってる車を、他の客に試乗させるのは
言語道断だな
調子に乗りすぎ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:33:11 ID:QhpdBkToO
>>880
馬いっ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:56:03 ID:dBAyAPof0
古めフェラ・ランボを鞍さんから買った人は何人か知ってるけど、
今は全員別の店でメンテしてるなぁ。今度会ったら理由を聞いてみるかな。

…とはいえ鞍さんHP見てると古フェラ欲しくなるのは事実。
 ついでに自作小説は勘弁な気がするのも事実。どうだ?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:47:50 ID:W7pWTeOd0





【調査】あなたの嫌いな国はどこですか?
http://sentaku.org/social/1000000796/




891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 20:23:19 ID:iovR6fTRO
最近の説教くさい口上もイラネ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 20:48:01 ID:z8xE1KyV0
おうROSSOくーんw
チャネラーへの報復とか自前ブログの終焉時には威勢が良かったがどうした?w
ネット上でだけは威勢が良かったんだなwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:45:31 ID:CM4cZ9mP0
430スクデリの連絡こねえなあ
買えないんなら300万返してよお
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:56:37 ID:m942KnL+0
>>829
たった1台って貧乏人の発想やで。

そんな発言する金持ちなんか1人もおらんぞ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:04:05 ID:NrqLro6eO
あの小説、かなり痛いね…モデルとかいるんだろうか?

と言うかなぜ、あのオッサンの話題が多いのかな。
ひょっとして人気者?ww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:33:18 ID:vyyvDtPf0
>>892
拝み屋家業で税金払ってない非国民は無視するがよろし
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 01:31:48 ID:OzXMQq2p0
365GT4BB最高
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 09:45:06 ID:HYHexLxLO
Dino246gt最高!
数年前、値上がり前に今の半額以下で買った私は勝ち組。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 09:52:10 ID:i57AfI5V0
小説をUPしてるのが普通じゃない
普通じゃない人のところには
普通じゃない人が集まる。これ普通のこと。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 09:56:11 ID:0wEK40Cu0
>>898
パーツも値上がり前に買い占めましたか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 10:18:25 ID:Zsy7Plfd0
拝み屋w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:54:05 ID:lOcjwAS30
近所のおっちゃんついにフェラーリ買ったみたい
オレも急がねば!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:44:47 ID:izsEaNb30
>>902
近所のおっちゃん、フェラーリの何買ったの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:49:08 ID:6BCA/VAS0
スクーデリアの並行モン入ってきてるらしいな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:15:47 ID:XEH0kH8zO
>>884
ホムペがごちゃごちゃ言わずに普通になってる・・・

ということは本当にそうなのか
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:36:21 ID:bl+JeAWc0
URLきぼん
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:51:41 ID:V1wkG7/d0
ttp://www.castel-dino.com/

BB好きにはたまらん
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:20:44 ID:bl+JeAWc0
>>907
d
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:46:52 ID:9I9xQJRS0
正規は買えないかもしれないが並行はイラネ>スクーデリア
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 02:14:16 ID:fcwlGE/S0
俺は並行でもいいかな。コーン図だって保証は二年でしょ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 02:18:58 ID:9I9xQJRS0
今は3年だった希ガス
912名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/19(土) 06:14:21 ID:dn/0Wo6r0
>>907
ストラトスが欲しいと思った俺はスレ違いだな…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 07:55:39 ID:MiLVlIev0
今見るとストラトスちっちゃいね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 08:45:13 ID:PsNvakT10
しかしあたかも自社でレストアしているように書くのはどうなんだ・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:27:50 ID:DkHiPkie0
>>578 >>579
http://minkara.carview.co.jp/userid/252545/profile/
コイツだろ
自分がやってるだけに他人のこともよくわかるって典型

自作自演の常習だから>>634もRossoにフラレタ腹いせだがね〜〜
さみしいオナゴよの〜〜ww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:36:28 ID:UcJPZYmJ0
ケケ毛ケ毛ケ毛
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:19:36 ID:q29Yz1/l0
あんな気色悪い話し方する不細工なRossoと付き合う女なんか居ないだろwww
あぁ自演かwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:46:01 ID:2Wz9Vd1b0
>>914
しかし、自社で板金塗装して、内装張り替えして、
電線引き直して、エアコン修理して、サスペンション組み直して、
エンジンやミッションをO/Hして…
そんな会社ないだろ!
くらさんとこ擁護するわけじゃないけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 11:47:20 ID:fcwlGE/S0
>>911 そーじゃなくて、チャレストも二年だったから。スペチ系とかチャレスト系は二年だった気が。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 12:36:35 ID:XEH0kH8zO
>>918
ホムペの写真は自分とこの工場じゃないんですか・・・?  自分とこだと思ってました。
ちなみに自分の工場ではどこまでやってるのですか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 12:43:59 ID:wM6LEQWl0
>>917
ほい釣れた
流石本人、Rossoのことよく知ってるな

http://minkara.carview.co.jp/userid/252545/profile/
女みんカラ〜への無差別粘着攻撃が減ったと思ったら、ここにわいてたんか
学習できんオナゴやの〜〜
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 13:26:27 ID:q29Yz1/l0
>>921
あははwww
お前Rosso本人だなwww
お前の話を真実としたら、俺は男なのでモホ男ってなるわけだがwww
不細工なネット番長のRossoはモホだったのねwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 14:05:18 ID:wM6LEQWl0
>>922
ほいまた釣れた
http://minkara.carview.co.jp/userid/252545/profile/
貼りつき粘着ネラ〜で下品なオナゴは考えることも違うの〜〜
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 14:42:27 ID:kc+v313A0
スクーデリアの保証は2年じゃないかな。

正式にはまだ聞かないけど、チャレストは2年だった。
今は正規の430だと3+1年で4年までOKだけど、
どうなるのか・・。

まあ、車が来るかマジわかんねーからな・・・。
来るか来ないかはっきりして欲しいよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 14:58:11 ID:C6SCXV8G0
なぁ、ディノなんかすごく古くてすごく高いんだけど購入価格分の車両保険入れるの?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:21:03 ID:q29Yz1/l0
>>923
拝み屋Rossoはホント迷惑な馬鹿だなwww
そのブログ主と関係ないよw
ネラーに報復がそれかよwww
スパイダー納車が楽しみだねw
芝のゴミ客さんwww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 17:45:37 ID:Jfw+almn0
>>925

うちのは850マソ
党今日会場で

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:54:13 ID:V94pTjRB0
子供が可哀相だな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 20:29:01 ID:avsuhKE/0
今GTRを買うと…

・近所の住人が用もないのに家の前をうろつく。車に興味ないおばさんまでもが。
・家で車庫から出して洗車中、なにやらタバコの匂いが‥。タバコ吸いながら見学しに来る連中続出。
・家の前を通り過ぎる車達が明らかにスローダウンしながらこっちを見ていく。
・出勤や退社の時に「今日は見れるかな?」って感じで「自分の通勤通学コース」に入れるやつ続出。見てから会社、見てから家、って感じで。
・車庫から出したら目的地までストーキングする車続出。
・家にまで着いてくる車があるから右左折を繰り返しながら撒いて帰って来なくちゃいけなくなる。
・ガソリンスタンド行けば間違いなくガソリンスタンド従業員が「点検しますんでボンネット開けてもらえますかァ?」と言ってくる。
・つうか他車に接客してるガソリンスタンド従業員も接客やめてこっち来る。その客もこっち見てるからさほど問題なし。
・高速道路のサービスエリアにトイレ行って帰って来ると軽い人だかりが出来てる。
・しかもオーナー居ないから‥とペタペタ手で触るヤツも居る。
・人の車の前で腕組みしながら雑談される(オートバックスやイエローハット駐車場でも同様)。
・近づくとパーッとみんな無言で離れていく。「あ、来た!やべぇ!」って感じで離れていく。
・高速道路を走れば真横や前や後ろを「一緒に走りたい」やつ続出。
・その為追い越し車線がつまってしまってまるで護衛されながら走ってる感じになる。
・観光名所に行けば「ついでに‥」と観光客に撮られる。
・いつの間にか勝手に写真撮られてブログに掲載されてしまう。「今日○○でフェラーリ見ましたぁ〜♪ 一緒に横に愛車止めて写メ撮ったヨ^^」とか書かれる。
・赤信号で停車すると横に止まった車がずっとこっち見てるから青信号になっても気付かないから発車せず後続車からクラクションを鳴らされる。
・混雑したファミレス行くととりあえず囲まれる。
・駐車場、他にいっぱい空いてる所があるのにわざわざ隣に止めるやつ続出。ドアパン傷増える。


930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 20:47:33 ID:/JSMzGjL0
>>926
ほいほいまた釣れた
http://minkara.carview.co.jp/userid/252545/profile/
在日オナゴはなんでも食いつくの〜〜

乗せて欲しいなら欲しいと素直になればいいのにの〜〜
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:42:44 ID:sikAe6Su0
おーいRosso、みくもも、ここ見てるかーいw

あ、いたいた、あいかわらず書き込みしてるねwww







932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:51:49 ID:7YepJLvQ0
気になってしょうがないんです><
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:58:20 ID:q29Yz1/l0
>>931
この>>930の頭の悪さからでる思い込みの馬鹿Rossoはリアルでもキモオタの馬鹿なんだけどさwww
その馬鹿が必死に晒してるこの(みくもも)もそうなのか?w
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:03:26 ID:7YepJLvQ0
性格悪い奴の周りには似たような奴しか集まらないからな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:12:20 ID:q29Yz1/l0
なるほどwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:05:56 ID:MLZZiR0X0
世の中変な人多すぎ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:51:27 ID:17ihH15K0
なんか>>915以降ほとんどまいあみの一人舞台だな
よっぽど>>578が図星だったんだなwww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:51:32 ID:acbsxF/Q0
みくももに相手にしてもらえなくて腹いせに晒してるんじゃ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 02:33:51 ID:MbeGxaNP0
>>937
Rossoお疲れwwwお前ほんとねらーだなw
BM乗りにバカにされてんぞwww
>>675拝み屋本人だろwww早く返答しろよwww

ここではRosso大人気だなwww

芝コーンズでは馬鹿にされてるけどwww

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 03:47:20 ID:eJpg5aNb0
みくももさんは東京に彼がいますよ。
相手が既婚者なのでホテルでしか会えないそうですがRossoさんではないでしょう?
彼も在日ですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 07:51:34 ID:12fLgyxw0
アニョハセヨー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 09:25:33 ID:Z3oJmOn50
それ以前にrossoは高校生だろうに。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:21:48 ID:VNH1HkAF0
フェラーリもF430でエコカー出してきたね。
85%バイオエタノール+15%ガソリンで5%燃費アップだそうな。

http://www.autoblog.com/2008/01/13/detroit-2008-ferraris-ethanol-powered-430-spider-bio-fuel/
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:58:34 ID:dTZ82Ghs0
>>942
頭の中がな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:06:52 ID:tzDthSJV0
>>943
エンジンルームの写真やメカの透視図がまったくないのが怪しいな
まあフェラーリならたとえノーマル車にシール貼っただけだったとしても
誰もとがめやしないだろうけど
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:50:10 ID:05CBanPK0
左ハンドルって右にハンドル回したら右方向に行くんですよね?
マジレスで
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:55:30 ID:LWgH0qY80
>>937
今更ミスリードする馬鹿Rossoの低脳ぶりwww
お前BM乗りにも馬鹿にされてんだwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:26:31 ID:s90V8DDy0
>>946
wwwwwwwwwそんな質問誰もマジレスと思わないよwwwといいつつマジレス
お前の言うと通りで左にきると右に曲がるよ。
だから右しか乗ったことないやつは慣れるのに時間がかかる。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:11:45 ID:05CBanPK0
>>948
マジですか?
右折するときは、左にハンドル回すと逆の動きって危ないですよね。
正規品でも?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:23:33 ID:6nXxNlj40
(゚д゚)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:26:01 ID:SCczwBwo0












                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 NHK
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:45:49 ID:05CBanPK0
マジで何で左ハンドルで右に切ると左にまがんのさ??マジなのか?
左折するときは右に回すのか?あぁややこしい、
だれか本物オーナーいないの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:47:09 ID:12fLgyxw0
>>952
リア厨は死ねよwwwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 15:12:36 ID:f/fScoOkO
右も左も操作は変わらないよ、とマジレスしとく。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:20:40 ID:HPdFt0Wk0
GT−Rが後ろから来たらさっさと道譲れよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 17:27:16 ID:OlReALkc0
430って右ハンドルあるんだねー中古車みてもなかなか見当たらないけど
新車で右ハンドル注文すると納車だいぶ遅れるの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:55:27 ID:LWgH0qY80
599、
かなり下がって来たなw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:58:02 ID:Vgh3hwHsO
>>952 www
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:00:41 ID:tzDthSJV0
今までが高すぎたんだよ
550とか575みたいにガンガン下がってほしいぞ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:29:33 ID:+24QcOA8O
>>955
サーキット番長が図にのるなw
公道ならフェラになにもできないくせにww
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:03:24 ID:rxQWMQ4P0
そういえばGT-Rってニュルで599に負けてたよな。ソースはsportauto。
サーキットで勝てなかったらどこで勝てるんだよwwwwwwwwww
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:09:42 ID:vRO+le2y0
ていうかそれって599と同等のタイムで走れるからGT-Rは凄いってことになるぞ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:23:12 ID:jKr+z5YQ0
>>961
ソースきぼんw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 02:15:29 ID:yI2eO4+b0
430の後継とGTRの対決はどうなるのだろうね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 02:23:56 ID:rxQWMQ4P0
>>963 ソースって。Sportautoって言ってるじゃん。編集長のザルマが出したタイムを比較したまで。
つーかアウトバーンとかの高速じゃ相手にならんだろw
599GTB 0-100km/h 3.5sec 0-300km/h 29.9sec maxspeed 335km/h
GT-R 0-100km/h 3.6sec 0-300km/h unknown maxspeed 310km/h
GT-Rが300km/hでるのかはまだ不明。出ても四十秒切れるかな?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 03:48:32 ID:cI4ZF5FzO
>>965

うーん。君は何とも・・・だなぁ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 04:47:25 ID:28f5BOtM0
599なんて直線番長だろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:44:40 ID:cI4ZF5FzO
>>965

フェラもGT-Rも乗ったことが無いようだね。
旧型のGT-Rでもいいから一度乗ってみることをすすめるよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 09:29:27 ID:jKr+z5YQ0
>>965
そういう材料かよw
お疲れさんw
F599GTBはいい車だけどレース場では駄馬だよw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:48:36 ID:vRO+le2y0
それでも599は事実上エンチョより速いってんだから
エンチョって実際はそれほどでもないんだなって錯覚しそうだ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:53:45 ID:uJXO7Jzg0
GT−Rが後ろから来たらさっさと道譲れよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:31:55 ID:lIP1R8Ef0
GTRきたら道譲れってスクリプトでしょうか。
道譲ればっか言ってるって事は他に誇れる事が無いことを自ら露呈しているように感じる。
つまりGTRって速さ求めてるだけだし他には何も無いじゃん。
そんな安車とフェラが本気でバトルするわけないと思うz3乗りでした。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:09:51 ID:jKr+z5YQ0
勘違いされちゃ困るけどフェラーリは存在感だけでいいのw
それはフェラーリ首脳陣も分っててニュルなんて走らないw
今までの駄タイムはオーナーないしはプライベーターが勝手に走ったタイムだし
ただ最近やっとその性能面も考え出したから今度の430ベースの車は走らせるかもね
でも遅いと思うよw
次期モデルは狙ってくると思うけどねw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:15:09 ID:rxQWMQ4P0
>>966 968 必死だなwフェラーリは5台乗り継いでたし、日産も32弄ってた。
古いとこではLニッパチもカリカリチューンwしてたよwお前はマーチスレに帰ったら
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:24:45 ID:rxQWMQ4P0
>>969 599はレースする車じゃないよ。マラネロの人たちもそんな風に造ってない。
あくまでGTだよ。レースはチャレンジ車両にお任せだよ。




あ、それからサンヲタ乙w
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:28:45 ID:R5IvGDa60
フェラーリもそろそろ4駆ターボ化になるはず
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 13:00:32 ID:jKr+z5YQ0
>>975
いやそのチャレンジ車両ですらフェラーリは今まで公式で走らせてないのが味噌w
目先はスペチアーレすら超えたとされる430のチャレンジたるスクーデリアを公式で走らせるかどうかだなw
多分ないと思うけどなw
とはいえ性能なんて関係ねーブランド性だけで乗り続けてるんだけどね俺はw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 13:02:35 ID:yeO4StkQ0
>>952
からかわれているんだよ。ハンドル操作は同じだよ。
ただ、ペダルの配列は左ハンドルの場合、左から、アクセル、ブレーキ、クラッチ
の順になる。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>974
>古いとこではLニッパチもカリカリチューンwしてたよwお前はマーチスレに帰ったら

おー、俺も同じだよ。
そのキャリアがあるとすれば、初めてフェラやランボ乗ったとき、
なんでこんなにクラッチがヘボイんだ???って感じただろ?
俺は古めのフェラ・ランボが好きなんだが、やっぱクラッチはビシッと
つながるのが好きだから、みんな強化orトリプルプレート入れてるよ。

ま、最近のフェラはさすがにその必要ないけどね。