【新色】ホンダ・クロスロード12台目【登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
この車から、
楽しみのフィールドがどんどん広がる。
ttp://www.honda.co.jp/CROSSROAD/

情報交換・他車比較なんでも歓迎

前スレ
【新型】ホンダ・クロスロード11台目【SUV】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190028478/


関連
無限クロスロード
ttp://www.mugen-power.com/street/crossroad/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:16:27 ID:NQCh8X8/0
ahondara
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:42:59 ID:m9cqbEnv0
自作パーツ作った人いる?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:56:52 ID:LwrmpGpf0
ペニ酢
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:50:51 ID:ULezPtEs0
もう落ちそうだね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:54:33 ID:cin4NR6h0
この車はSM−Xの後継て感じかな
高いね、燃費がもう少しよけりゃなぁ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:22:57 ID:gJuguNbBO
ホンダも実燃費はリッター7〜8キロと認識してるのでしょう
その証拠が燃料残量警告灯
一般的にこれが点灯すると約50キロ分の残量しかないと言われますが
クロス18Xの場合警告灯点灯して給油すると大体43リットル入ります
ということは残量は約7リットル。
やはりこの車の市街地実用燃費はそんなもん、ですかね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:50:08 ID:HN4G9pFz0









                 マイナーチェンジは





        2008年2月ごろ予定



                  ソースは‥有力なある筋です。



9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:02:10 ID:gJuguNbBO
>>8
>ソースは‥有力なある筋です。

君の背筋はすごい情報を持っているのだな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:30:56 ID:phTLB8UeO
黒でフロントグリルも黒にして
ゴールドエンブレムてDQNぽい?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:43:02 ID:E5P2UtuO0
ブラックメッキでクロームHならありかな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:43:46 ID:HN4G9pFz0
DQNではなくVIP仕様だな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:52:13 ID:phTLB8UeO
VIP仕様…う〜む。
ワンポイントにゴールドって好きなんだけど
やっぱ車だと金のネックレス的な雰囲気になっちゃうのかな(汗
車初めて買うからよくわからん
誰か黒でディーラーオプのフロントグリル付けてる人がいたら
写真見せてください!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:31:35 ID:FwLVD+gyO
サイドミラーが縦にもう少し長いと車庫入れや死角減って良いなぁと思うんだが…。
モデルチェンジしたら大きくなるかな? デカすぎてもダサくなるが…。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:43:35 ID:NmvoCSJK0
>>7
自分の運転技術が未熟な奴ほど車のせいにするんだよな
なぁ、お前もそう思わないか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:54:48 ID:lDM8Z8Gb0
LED白ルームランプ どこの付けてますか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 08:17:25 ID:54wEVCN7O
昨日20xナイトホークブラックパール契約しますた。
納車は来年、遅くて2月orz
オプ特盛りで無限の18インチ付けたのでそのへんが非常に楽しみです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:25:45 ID:nl8lGvtO0
ナイトホークブラックパール・・・だと・・・?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:35:31 ID:cyQdL5kL0
ナイトシェイドメタリックが廃止されたみたいだね
2017です。:2007/12/07(金) 15:08:11 ID:54wEVCN7O
>>18
先月19日より黒が更に黒々しく進化したんですよ
というか一般的な本田の黒だそうです。
21sage:2007/12/07(金) 18:35:45 ID:4hJTbHk6O
>>15
20の4駆だけど、都内じゃ信号が多いためECOが点く間が無い
どんなガンバっても7〜8だぞ
アイドリングでもガンガン減るのに、どうしたら伸びるんだ? 
運転技術だけじゃ無いだろう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:33:12 ID:oYcryjjJ0
北海道に引っ越しておいでよ。まっすぐの信号のない直線がいっぱいあるよ。
ECO点きっぱなしw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:14:41 ID:/Hgu2UBF0
>>22
田舎に行くと燃費は良くなっても
走行距離が恐ろしく多くなるので
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:08:22 ID:f9B8bB0/O
>>21
エンジンきれば?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 02:13:24 ID:pO4ITSEJO
18L HIDで見積もりしたら250万円越えた
クソ高いなこれ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 02:21:03 ID:0skxeQKxO
18Lってすげーエンジンだなあ
俺も乗ってみたい
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:18:41 ID:4SIyamkd0
>>350
   _, ,_ 
(; ゚д゚ )
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:05:59 ID:qgRfHFsVO
>>27
>>350に期待
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 07:29:11 ID:GmMDG1SVO
>>25
250で高いと思うなら新車買うなよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 07:38:02 ID:7Eg+DcRC0
>>29
厨房には大金だから
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 08:16:16 ID:1r23qnLj0
まあ大金とかの問題じゃなく
同じレベルの車としてはちょっと高めだよな。
買っちゃったけど。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:00:21 ID:/AYEIVuKO
4WDを選ぶと途端に割高になるなあ。
20xiの4WDだと格上のヴァンガードの2.4やアウトランダーのV6より高いぞ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:13:59 ID:4SIyamkd0
街乗りメインならFFで十分じゃないかな?
4WD選ぶ人は雪国が多いのかな?

つーか動力性能そんなに変わるの?FFと4WDってさ。
4WDだと重量あがるからどっこいどっこいじゃね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:33:06 ID:/AYEIVuKO
SUVのカッコしてるのに実はただのFFというヘタレっぷりがなんとなくイヤなんよ。
雪国に住んでなくてもスノボへ行ったりするでしょ。
サーフィンするにしろサーフポイントってダートの道を入っていく事も多いし。
そんな時、SUVのカッコしてるのにスタックしても全く役立たずっていうのに抵抗があるんよ。
とはいえクロスロードの形じたいは気にいってるんだけど。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:30:30 ID:bHlIaU2e0
今日、エクストレイルを試乗してきたんだが・・・CVTってクロスついてたっけ?
ついてるならいいんだがCVTの加速が滑らかでかなりよかった!
普通ATは段が変わってグンっと速度が上がるのがわかるんだがアレが燃費の悪さにつながるらしく
CVTはアクセル踏んでもスーッと加速が上がってた@w@;
正直エクストレイルと迷ってる・・・・
CVTあるなら迷わず4WDのクロスン買うけどね^^
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:40:03 ID:CtO6v9uR0
>>35
日本語でおk
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:06:22 ID:N8lZCPRXO
今日契約してきました。

街乗りしかしないと思うから20XのHIDナビ付き。

2月のマイナーチェンジや、友達が店長と知り合いということもあり、下取りなしで40万値引きで契約。

フロントカメラ等、オプションも付けたので270万でした。
年内納車できそうです。wktkしながら連絡待ってます。

携帯から初カキコしたから見にくくてスマソ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:07:52 ID:+rUVvZCn0
失礼しました。無段変速です(シ_ _)シ CVTて呼ぶほうがが一般的じゃない・w・;?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:11:02 ID:+rUVvZCn0
>>36
 
CVTしらねぇんじゃねぇのワロスwwwwww
ググっておいでwwwwwwwww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:31:46 ID:SwahhfhUO
じゃなくて文章の書き方があまりにも幼稚なんだろ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:47:40 ID:0nU9ksxk0
>>32
そりゃ4WDじゃなくてXiが高いんだべw
Xなら40数万安いしな。
Xiはまぁ実験グレード。一番高いもの欲しがる層向け。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 03:20:36 ID:ulT4EhBRO
>>35
全グレード5速ATです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 05:08:31 ID:hKwCK37R0
>>37
つまりは20XのFFなのね
18だとX=4WDだから分かりやすいけど20はX=FFor4WDだから判然としない

2月のマイナーてなんだろね?装備簡略化で安価路線かな?
それともFFにもVSAやクルコン設定の高級路線かな
何でもいいけど見た目がゴロッと変わるのは勘弁ですな
ホイールベース延長やリヤバンパー大型化してきたりしてwあとローダウン
HRVではホイールベース延長とローダウンしたので有り得ないとは言い切れない
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:20:23 ID:/VAGRfQCO
>>38-39
多重人格?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:31:39 ID:T4rAfDwd0
>>43
HR-Vのホイールベース延長は3ドアから5ドアが増えたもんでじゃなかった?

まぁ全グレードにフォグが付いてグリル変更。
フロントガラス?の異音みたいのでるからその辺の設変。
あとはなんだろなぁ。
決算次期の特別仕様車が出そうだけど。
売れてないから大幅なテコ入れはないかも。
3列目オプション化は絶対ないだろな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:21:38 ID:0Px52gpfO
ボディカラーが紫と青が消えて、赤と緑が追加とか

青は残してほしい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:42:33 ID:+GLsTwnW0
CVT、Fitで乗ってたから好きだけどクロスには無いからなぁ
車両価格が高くなるにつれてCVT搭載車が無くなってるから
ホンダ的にはAT>CVTなんだろう

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:46:59 ID:/VAGRfQCO
>>46
もう紫が消えて赤になってるよ
緑追加は賛成、深緑ね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:03:16 ID:XJtXrvFl0
ブルグレマンセー
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:37:35 ID:T4rAfDwd0
赤なんていらんだろ‥
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:46:03 ID:N8lZCPRXO
>>43

FFデス。確かにXだけじゃわかりづらかったですね。

少し聞いたところではナビエディションらしい。詳しくはきいてないですね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:23:51 ID:Bkm31hvH0
すいません質問しま〜
 
今日2時間クロスン試乗したんですが距離メーターんとこポチっと押したら
AVG 12,9km て表示されたんですよね
やっぱり平均燃費12,9kmて事ですか?
アコードワゴン2200ccに戻ったらアクセルが重く感じる・・・
クロスン買いたい気持ちアッポ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 05:59:44 ID:9TuCK0s50
>>52
AVG=アベレージですのでその通り、平均燃費計でございます
ただし・・・私のクロスのボタンをポチッと押すとAVG 7.6kmと出ますwww
街乗りでは7〜9がせいぜいなのではないかと思います
1.5tの図体でこの数字ならまずまず優秀?
ちなみに・・・スタッドレスに換えて燃費0.5落っこちました、寒いせいもあるかな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 13:56:27 ID:OeCe8P8pO
昨日ナビを持ち込みで預けてきた…早く納車にならないかなぁ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:53:08 ID:l13Vcmjq0
当方、九州地方のクロス海苔。
たまに山間部に行くことがあるからタイヤチェーンを検討しちょるのよ。
オートソックスなんてどうなのかなあ。
もう少し普通のがいいのかどうか誰か教えちくり。ちなみに18L。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:51:58 ID:9TuCK0s50
山間部と言うことは
上り下りとも結構な力が要る(チェーンへの負担大)
チェーン駄目になったからといって置いて帰るわけにも行かない
市街地までそこそこ距離がある

以上の点からオートソックは微妙
お勧めは金属亀甲チェーンです,結構安いよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 08:55:03 ID:TtBvNtJe0
純正ナビ買うんだったら、リアカメラ安く付けられるから付けた方がいいよ
普段の駐車場では必要ないかもしれないけど、離合しにくい道とか役立っている
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:07:46 ID:AuQ9CX2Y0
確かに最新サイバーやカロじゃないとヤダーって人以外はMOPナビお得だよな。
リアカメラ、リアスピーカー、青歯、コンポジットLR入力、携帯/ipod入力、音声コマンド入力、ハンドルスイッチ諸々が標準ついてくるからな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:20:12 ID:/4gP7YSf0
コピペuza
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:52:48 ID:rE8ZvmRc0
>>56
ありがとう、参考になったよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 13:55:11 ID:68dYMP3N0
九州人にしか通じないこと  
自動車学校でも普通に使われていた「離合する」という表現が、九州限定の表現らしいとは
最近まで知らなかったので、かなりショックでした。...
車と車が細い道ですれ違う(対向する)ときのことを「離合する」と九州ではいうのだ・・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 14:27:25 ID:INMfc1tLO
「つんのめる」は理解してくれる人がいるだろうか…。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:02:22 ID:mPzeqK2wO
>>62
前の方にガッみたいな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:04:52 ID:73icGwpy0
消臭剤じゃないのか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:48:42 ID:INMfc1tLO
>>63
正解!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:48:57 ID:vvqeHZcr0
空気圧どれぐらいまでさげてますか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:59:23 ID:Jng+Bfrd0
1ヶ月点検時に適正値2.1へ。それまで2.3だった。
まあ、少しだけマイルドになるよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 13:34:32 ID:UwD8xayY0
>>35
>>47
昔乗ってたキャパ(1.5)のCVTは排気量のわりに燃費がよくなくて、それより少し前のオルティア(2.0)のATの燃費の方が良かったくらいで、ホンダはAT>CVTって認識だったんだが、
今のフィットのCVTとかはやっぱり違うのかね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:03:08 ID:tDkIZqTR0
>>61
そんな事ないですよ。
中国地方(山口県出身、現広島在)でも「離合する」は通じますよ〜。

リアカメラで思い出しました。雨の日ってカメラ曇って水滴もついて
役に立たないですよね〜。雨の日はドア開けたくないのに。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 02:26:25 ID:UBolWIzq0
クロスロードってヒッチメンバー(後ろからモーターボート系などを牽引するitem)は
装着可能なんですかね?ヒッチつけてバギー引っ張ろうかと考えちう・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 05:59:59 ID:HiE1Ecj40
>>70
ヤフオクで売ってるよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:51:22 ID:+3FI5CReO
前の方に
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:08:30 ID:CkGjq/u30
ホンダ、北米国際自動車ショーにSUVの「パイロット プロトタイプ」を出展
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20071214/1005392/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20071214/1005392/honda.jpg

丸いな
ちっ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 05:31:10 ID:QkdgBXpJ0
てかSUVで丸かったらダメだと思う・・・
ハリアーが人気出てるの見て正直思ったのが『はぁ?これが人気車種?』て感じ・谷・
クロスロードはデラで飾ってあって一目ぼれ!
 もうワンサイズでかいクロスンを作ってホシス
SUVはワンサイズ大きいヤツであったり2000cc排気量overでも売れると思う。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:01:04 ID:BUIw/hPl0
FJクルーガーはクロカンだから良いのか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:50:03 ID:eJy3xGca0
もしかして: FJクルーザー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:10:31 ID:Regyz58P0
>>74
ハマー買えば?
オレは貧乏だからクロスンで我慢するけど

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:35:25 ID:cfojUKtI0
ハマーはちょっと下品なんだよなー
もうちょっとヨーロピアンテイスト加えたようなのキボン
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:30:25 ID:W7a27lrQO
つメガクルーザー
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:46:51 ID:xgNsTO4s0
>>78
つラングラーアンリミテッド

つかスレチいい加減に汁
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:29:51 ID:W7a27lrQO
じゃあ本題に戻して…
スタッドレスの季節ですが市販ホイルが合わない!とかの問題がでた人いる?
なぜに18Lとその他のキャリパーを使い分けたのか知りたいね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 19:33:23 ID:eyDWxiyeO
俺も1.8Lだがそれ気になる。
俺は一応キャリパー考慮してoffset48買ったがキャリパーとの隙間結構あった。
いろんなサイト見てると53とか入れてる人もいるし。
ホントに2000の純正アルミ入んないのかな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:06:33 ID:YjYPKQ1M0
この車すごく興味あるんだけど、自分でギアを選べる
スポーツモードATじゃないの?
コンピューター任せの普通のAT?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:36:47 ID:Bn5J4DUQ0
普通のAT。
8583:2007/12/16(日) 22:50:42 ID:YjYPKQ1M0
>>84
どもっす。
うーん、残念。
だけど、とりあえず試乗してみます。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:20:28 ID:60cB99u80
>>82
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17332595
これ買って試してみてw
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=modemode&file=1197818282315o.jpg
これと18L−Xのキャリパー見比べてみてね
8782:2007/12/17(月) 00:46:37 ID:xCPbPX3y0
>>86
ずいぶん他人まかせだな。
俺は気にはなるがホイールも一応揃ったし買ってまで試したいとは思ってないのよ。

俺もキャリパーの写真とってあるから見比べたいならどうぞ。
自分的には「どこが違うんだ?」って感じだな。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup7612.jpg

8882:2007/12/17(月) 00:59:16 ID:xCPbPX3y0
ついでだから別角度も
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup7614.jpg

OFF48装着時のキャリパーとホイールの隙間
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup7615.jpg

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:01:04 ID:60cB99u80
>>87
確かに違うようだね
いや、俺のは18Xだから20Xアルミがポン付け、だから検証しようがないのw
写真を見比べると18L(-X)キャリパーは細い金属部分が出っ張っているけど
それ以外のキャリパーは細い部分が引っ込んでいるみたい
でもテッチンなら18Lのが20Xにも付くんだよね
純正アルミにその部分の逃げがないのかな?
テッチンで言うとボコンと出っ張ってる丸い部分かね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:09:10 ID:60cB99u80
しかし材質や大きさが大きく変わるわけでもなく、
コスト面から見れば統一した方が良さそうなもんだが・・・
ま、問題になるのは18LXを純正テッチン状態(メーカOPアルミ付けない)で買って
後からヤフオクとかで落とした20X純正アルミを付けたい時という非常にレアな
シチュエーションの時だけだから別に気にするほどではないのかも知れんね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:12:46 ID:9XIOlTTn0
「これ何て車ぁ〜?? いいねー ホンダから こんなの出てるんだー」
このリアクションをされる度に 興奮してしまう。
そして、フルモデルチェンジなんてするな。
長期間売って、このモデルのまま 消えてくれ。
そう願ってしまう。。。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:29:12 ID:QrtMXDGO0
>>91
おれもw
エレメントやHR-Vみたいな末路キボン
MCはぜんぜんおkだけどFMCはいやだなー
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:59:05 ID:60cB99u80
HR-Vは良かったよね
98年発売で06年まで売ってたしね
初期に買えば8年間現行型だったんだよな
マーチもそうだろうけどいかんせん絶対数が違うしあのカッコは色褪せなかった
クロスもそうなってくれれば下取り査定が期待できるw
7〜10年後の若者、頼むから欲しがってくれ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:16:22 ID:vbB20OaBO
今日は凄く微妙なクロスンを見掛けたぜ。
新古、中古車販売の店にブルーのクロスが下ろされたんだが、両ドアサイドに「HummerH4」のロゴがw
18-19インチのテカテカAHを履いて、スキッドガードも前後メッキ仕様になっていたわ。
それと給油口と後ろのテールランプもメッキシートか何かを貼っていた模様。

なんか海外に売り出したらこうなるんじゃね? みたいな例っぽいカスタムだったわ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:42:24 ID:gtYoX7qmO
この車、サイドブレーキはどっち側に付いてる?
それとも足元にあるタイプかな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:12:44 ID:50j+s1Im0
クロスワードに見えてしまった。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 05:01:25 ID:VaVICXS80
>>95
足元だボケ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 05:02:44 ID:6JRyqekp0
>>95
 足元にありますよ^^ 横にサイドブレーキなくて空いているトコが好きです^^
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 05:09:46 ID:6JRyqekp0
 正直な話し、市場を引っ張る(クロスンを売れるようにする)には
現在乗車されている方々のセンスが問われるといっても過言ではないと思う。
 中古車屋からは『この売れ行きだと絶版車になる確率が高いね^−^;
         需要が高いものだと後々高く買い取りできるからお店的にはステップワゴンとかがオススメ
         だけど個人の価値観にもよるからね^^』
 
と厳しいお言葉。。。。でもそんなの関係ねぇ。。。俺はクロスン乗るわ
           (おっぱっぴーww)
 
乗ってる人たちが皆イケメンだったら年下が影響されて売れると思う^w^
ウェスト85以下へwwwww あひゃwwwww
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 06:06:37 ID:mEzZOJLM0
あぁあるある。
それ日参車見るたびつくづく思うよw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:20:56 ID:9QJd4Lsv0
嫁がビート処分してクロスンに買い替えようってうるさい。
ビートが駄目になる頃までクロスン売ってるかなあ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:28:32 ID:Hjk3jiSe0
>>101
ビートなんてもう駄目だろ、常考
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:56:57 ID:dqHyaUAG0
年内納車されるのだろうか・・・
連絡無いが・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:48:04 ID:ASyNP8Q20
>>103
HIDエディションなら、納期遅いみたい
20Xは、けっこう早かった
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 12:21:33 ID:kuTjg5PwO
HIDエディションなんよ…25日頃に入るらしいのだが、連絡無い。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 12:30:37 ID:yLQKtS2IO
>>105
なら多分来年かと
僕は今月6日に契約しました
ちなみにHIDエディ
やはり来年納車です
25に車が来てもそのあと2日くらいでHONDAは冬休みですからねorz
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:54:20 ID:a7NCcyyk0
オレ札幌在住だけどVSA良い感じ。重要度的にVSA>4WDな印象!
まあクロスンの場合4WDじゃないとVSA付いてこないから上記発言自体意味無いのだが・・・

例えば片輪だけ氷上に乗り上げてスピンしそうになったり、
そこまでいかなくても車体が左右に振れたりする頻度と強度が前車に比べて明らかに低下した。
因みに前車は2台目CR-Vです。
冬道の低速走行時における接触事故って横方向への車体のブレが原因だったりする場合が多いからねー
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:53:21 ID:viioIBDAO
クロスのスタッドレスにてっちん付けてる人いる?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 18:59:28 ID:7q6PcHKk0
>>107
まだあまり実感はないけど
アイスバーンの緩いカーブとかだと
あんまりスピード落とさないから
役立ってるのかなとは思う
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:17:35 ID:DcMSb6QsO
ワーストカー・オブ・ザ・イヤーを決めるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196321536/


>>77まで現在の得票数
(「同意」等も加算、今年度対象外車のオデッセイ・bB・アウディA8等は除外、
「メーカー全て」等も無視)

トヨタ マークXzio 19票
トヨタ ノア/ヴォクシー 8票
(うちヴォクシー単独で2票)
トヨタ カローラルミオン 6票
スズキ SX4 4票
トヨタ ist 4票
ホンダ フィット 3票
トヨタ ヴァンガード 3票
BMW MINI 2票
マツダ デミオ 2票
スズキ セルボ 1票
日産 スカイラインクーペ 1票
日産 GT-R 1票
マツダ CX7 1票
ホンダ クロスロード 1票

さて、このままジオの独走となるのでしょうか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:24:02 ID:LBvp1mo+0
>>108
スタッドレスにてっちんですが、なにか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:58:22 ID:Gh1Vr2R00
>>111
純正鉄ですか?
いやね、スタッドレス&純正鉄の組み合わせはあまりないのかなと思って
あるとすれば18系買って純正ジオランダーを市販アルミにつけて
外した純正鉄にスタッドレスって感じ、でしょうかね
これ以外と工賃掛かって安くないのよね。
スタドレス&安アルミセットかって純正夏タイヤは履きつぶして2〜3年後に
インチアップ夏タイヤ&アルミ買う、とかそういう人が多いかな、とか

私は20系アルミ&トランパスA20をヤフオクゲッツして
16インチスタッドレスもヤフオクで買って
スタドレスと純正鉄を組んでもらって余った16インチ夏はヤフオク売っぱらい
これで収支を計算すると76100円の支出
17インチアルミ&タイヤと16インチ鉄&スタッドレスを76100円で手に入れた訳です
ビンボーなのでこうでもしないと高いクロスには乗れません・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:11:05 ID:z9AJFdpYO
クロスンって燃費悪いな(ノ_・。)

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:25:12 ID:Gh1Vr2R00
今日ガソリン入れてきた
リッター7に届かなかった・・・orz
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:39:32 ID:LBvp1mo+0
>>112
私は納車が12月だったので、土地柄(北海道)スタッドレスで納車して
もらいましたよ。
購入時にオプションでスタッドレスと市販のアルミをセットで10万円で
ディーラーに頼み、納車の時に純正のてっちんをスタッドレスに、
ジオランダーをアルミに組み込んでもらいました。
だから、工賃はかかってませんよ。

スタッドレスにそのままアルミとも思ったんですが、冬は融雪剤で
ひどい事になるので、スタッドレス用のアルミに金をかけるまでもないか・・・
という判断をしました。言い換えれば、金がないんですw

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:44:04 ID:LBvp1mo+0
私は18X 4WD で凍結路面走って、たびたび4WDになった
ときでも、満タン法でリッター9.6行った。
凍結していない路面の時は10行ったよ。かなり注意深くエコドライブしたけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 03:54:59 ID:xA/QhQt2O
みなさまスタッドレスのサイズいくつよ?
純正サイズはきたいんだが金かない…

15にインチダウンしたらタイヤサイズっていくつすか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 05:17:50 ID:8q8wDJa80
15だとキャリパに当たるんじゃない?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:42:36 ID:DHNlqXWm0
この車公道を走ってるの見たことないんだけど・・・売れてるの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:43:03 ID:E30sgCES0
おれは見たぞ1台
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:47:56 ID:OHRWRWSWO
日によって4台見たり
毎日最低一台は見る
そして一ヶ月後毎朝毎晩見るだろうな
MYクロスン
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:31:06 ID:TbWrb3LF0
ナビエディション発表されたな。一気に安く(普通に?)なった気が。
でも俺的にはサイドエアバッグ装着不可なんで選択外。
相変わらずユーザー無視のOP設定ですな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:22:22 ID:WhKCFA4g0
クロスよりH2の方がよく見る不思議
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:24:31 ID:AuEMMk0FO
特装車乱発し過ぎだろ…
こりゃ発売2年後のテコ入れの内容だろー
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:49:25 ID:iVBT7kRtO
初期型購入者は涙目か?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:11:36 ID:7urW0d2C0
純正のフォグランプのバルブの形式って何?
取説見たけど55wとしか書いてないね・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:54:09 ID:nhnHt52F0
涙目ってほどではないが、価格面では確かに初期型よりお得
まあ、発売から10ヶ月たってるからこんなもんだと思うけど


128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:21:22 ID:7urW0d2C0
まだ納車になってないおいらはちょっと涙目
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:56:49 ID:N6QIi2DW0
前スレ814です。
まだ高速走行テスト出来てませんが、新たな不具合が。。。
何か「ヒュルヒュル」鈴のような、軋む音がしだしたので
今日から再入院です(;_;)ハズレひいた〜。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:26:08 ID:f5fP8mJY0
実物見ると車雑誌の見るのと印象が違ってよく見える
写真だとあまりかっこよく見えない事が多い
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:45:02 ID:ydzOEZAPO
新しい黒の生産計画知ってる人いたら情報プリーズ…
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 06:00:20 ID:T3qnWF8/0
ブレーキがキーキー
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:34:26 ID:DXrOZgpzO
>>129サン
DOPのフォグランプつけてませんか?ウチのもAピラー付近から音がベルト鳴きみたいな音が聞こえました。
で合計三回の入院の末、フォグのステーとバンパーが干渉しているためと判明。症状がにてたので。。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:55:59 ID:WD/bnEhB0
初期型購入者マジ涙目wwwwwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:23:26 ID:Tk/BWYNjO
そこまで必死な奴が怖い…。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:11:56 ID:/R6PLrK90
ホンダァァァァァァ!!!!
3月に買った俺に謝れぇぇぇ

黒樹脂バンパーなんてもう誰も買わないよ・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:15:03 ID:88I4Qkpq0
>>136
なんで?かっこよさそうじゃん
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:53:45 ID:VO68Z4sD0
>>136
俺もかっこいいと思うぞ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:10:09 ID:/R6PLrK90
買った時はブルグレ+黒樹脂もかっこいいかな?と思ったんだけど
街ですれ違うクロス9割9分ボディ同色バンパーなんだもん
18です!と公言して歩いてるようなもんだし・・・
20でも黒樹脂選択できるようにして欲しいです
黒樹脂にすれば-9万となれば更に特別仕様の魅力が高まる気もします

まあ18Xの黒樹脂なんで希少車と言えば希少車かな、でも、HDDナビ、いいなぁ…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:46:12 ID:9ahohZAp0
黒樹脂は手入れが面倒だしやめた
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 23:41:30 ID:eCETnNNO0
アウトランダースレ、新フォレスタースレに
どうしてもクロスロードがSUVでは困ると暴れてるID:LTM37CFk0
がいるのですが、こちらで何とかしてやってくださいませんか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:01:46 ID:rpBCdiRJ0
>>133さん
129です。
速攻でディーラーにTELしたら、まさにその症状との事でした。
明日一日リハビリを終えたら、明後日、退院出来そうです。
情報ありがとうございました。

高速走行テストは正月休みまで持ち越しになりそうです。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:15:58 ID:idAke47C0
初期型だけど特に異音しないな
いつも音楽かけてるから単に気にならないだけかも知れないが

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:34:33 ID:VAEIDnTA0
HDDナビエディションとか特に安い感じもしないのだが・・・
価格的にも本体+HID+HDDナビのそれとたいして変わらないし。
ただし一点だけ、20Xのシルバー加飾革ステアは魅力!
これ今まではXiオンリーだったよね・・・
故にナビエディションの神髄はここにあるかと。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:54:17 ID:nXSYU8EP0
>>144
それは無いな。シルバー加飾でなくとも、すぐ慣れるぜw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:21:52 ID:VAEIDnTA0
まあステアのシルバーよりインテリアパネル(メタル調)付けた方が遙かに質感はうpするんだけどね。
最近代車でレンタクロスン乗ったら微妙だった。
改めてオレはインテリアパネルを推奨したいw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:30:33 ID:449Xo8uF0
スキッドガード無塗装の黒樹脂でよかったな
銀に縫っても質感が樹脂だ
エクストレイルの黒樹脂スキッドガード結構カッコいい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:07:42 ID:rPz1lzca0
初期型購入者マジ涙目wwwwwww

不具合ばっかで涙目だろww
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:26:58 ID:CZ+g9OTlO
今となっては黒樹脂バンパー車を買おうと思うと
いろいろ犠牲が多いんだよね
HIDもナビもアームレストもエキパイヒフィニッシャーも諦めると言うか別料金になるし
それを思うと初期なら悩みがなかった訳で
という訳で初期に黒樹脂バンパー車買った人は勝ち組なんですよ、気に入っているのであれば
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:39:01 ID:4T4z43xf0
流石にその言い草は苦しいな
「気に入っているのであれば 」は魔法の言葉
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:58:01 ID:YPu/NhG30
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:36:58 ID:LTM37CFk0
オッサン「いやぁw新車買っちゃったよぉw」
ミニバンっスか?
オッサン「ミニバン?wあんなダサイの乗らないよwwww時代は“サブ”でしょ“サブ”。」
サブ?(メインに対するサブって意味かな?)セカンドカーを買ったんスか?
オッサン「えっ?セカンドじゃないよ。だから、サブだって。」
サブ????(サーフの間違いかな?)ハイラックスサーフスか?
オッサン「えっ?違うよ。クロスロードだよw」
(;・∀・)ハッ?クロスロード・・・ホンダのですよね?(何がサブなんだろ?)
オッサン「やっぱいいよぉサブはw最高だよwwwwやっぱ四駆だよねぇw」
・・・・・w。( ´,_ゝ`)プッ・・・・( ゚,_・・゚)ブブブッwwwwwwwww(サブって・・・・wwww“SUV”の事かぁ。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!)
オッサン「やっぱ男は“サブちゃん”だよなぁw」
(プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!wwwwwwwwプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!wwwwwwwwwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 19:56:38 ID:XfEK11PZ0
>>139
俺はどうしても白黒のツートンが欲しくて18Lにしたよ。
契約時に白黒の在庫が無いとやらで「同じ金額でいいから同色バンパーにしませんか?」
と言われたけど断った。
納車して半年ほど経つけど、同じヤツを見掛けたのは一台のみ。
少ないんだなと思うとちょっとうれしいw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:06:49 ID:nXSYU8EP0
自分の車も白だが、クロの樹脂バンパーはあり得ないな・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:12:34 ID:nXSYU8EP0
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:00:37 ID:KTGKSgSQO
今の所で確定してるマイチェン内容って?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:47:18 ID:0lHXaZr80
>>152 デュアリスみたいな感じに下少しだけ黒だったらいいんだけどなー
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 06:56:43 ID:20Eevpet0
クロスの場合スーパーブルマっ娘だからなぁ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:47:32 ID:uwlyu65m0
白黒ツートンってカローラバンのイメージが・・・

エレメントみたいに、モスグリーン×黒樹脂ならアリかな?
同色バンパーでもいいからモスグリーンかオリーブドラブ追加希望
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:55:19 ID:0OpebhBr0
>>685
童貞多すぎだろあそこw
空気よどんで面白すぎなんだけどww
マンコの臭さと知らないんだろうなぁ。
マンコを神扱いしちゃってさww
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:06:49 ID:N9XrGfyH0
ハマーみたいなフロントグリルないのかなー。メッキの。
無限のは鏡面仕上げ?ぱっと写真見た感じは鏡面に見えなかったけど・・・。
でもクロスロードに無限ってのもなんかなぁ…。デザインもイマイチだし。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:49:15 ID:HayoA+j10
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:19:26 ID:2c7nn4lEO
ギャザズの二番目に高いナビつけたんだけど
周りにボロッカスに言われます
間違った選択だったでしょうか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:34:05 ID:Px4W4rlj0
これ欲しいから貯金してます
150万円くらいになったら買います
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:25:38 ID:Brr1MzB90
>>162
市販の汎用品の方が機能いいんじゃないかとか思ったり思わなかったり
しかし上のリンクからみんカラ見てきたけどみんないろんな工夫して乗ってるのね
俺もなんか一発カマしたくなって来たよ
つー訳で純正テッチン用ハーフキャップ作ってみる予定だ
黒鉄だけだと見た目が重いし純正キャップはいまいち野暮ったいしという訳で
>>163
頭金150万は多すぎね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:37:36 ID:/90bxCj+0
>>162


   ギャザズ









   やべーwwまん汁吹いたwwwwwww

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:07:03 ID:3ii2U1om0
多分XiフルOPでも買うんだろ
見た目と内装ショボいというか質実剛健とかだけど値段だけはハリアーやハイラックスに匹敵するんだよなw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:59:32 ID:pxcdwDgz0
>>162
ギャザズ って富士通テンじゃないの?
なしてボロカスに??
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:14:43 ID:giZinhBZO
>>167
>>162です
つまり純正だから叩かれてるようで
『社外にしないなんてバカじゃん』みたいな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:06:01 ID:1ar4SBqz0
なるほど
純正っつう響きもイマイチだもんね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:51:18 ID:Q+N21BAoO
社外品もカスみたいのべーやがな…。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:07:16 ID:bZg1Af0j0
せっかく全車オーディオレス選べるのに・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:36:36 ID:ouVLDQVp0
うーん確かにFOPナビは微妙かも。
やっぱMOP>社外>FOPだと思う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:42:02 ID:Q+N21BAoO
前に似た症状を話していた方がいたような気がするんだが、フロントガラスかダッシュボード内から異音が…。
なんかこう小さくキュルキュル擦れてるんだかよくわからんが…、30kmぐらいから鳴るんだよな…。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:43:56 ID:giZinhBZO
なるほど
あぁ
なんか後悔かもorz
決して使えないわけではないですよね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:59:57 ID:7zQ5g0v00
年明け早々に納車予定なのだが・・・・
173の人のような症状は改善されてないのかな?

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:06:09 ID:ouVLDQVp0
>>175
ヒント>個体差

多分異常無い人が大多数だと思われ・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:26:03 ID:7zQ5g0v00
>>176
なるほどありがとう
まァ当然と言えば当然なのだが・・・
祈るしかないな・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:25:45 ID:Brr1MzB90
ナビの差にこだわるのなんて最初だけ
そのうちどーでも良くなる
おれはポータブルCDナビで充分だと思うよ
まあDVDやHDDは綺麗で楽しいかもしれないがCDかそうじゃないかで
そんなに違ったら誰もCDナビなんて買わないと思う
CDで充分にナビは実用になる
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:56:10 ID:giZinhBZO
>>178
多分俺もそのパターンですw
今がナビとかテレビ無しの車なのであるだけで幸せですしね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:21:24 ID:ouVLDQVp0
>>178
>>179
ナビのみの機能を目的とするならそれもアリかなー
正直、実用上CDとDVDの差は無いと思うし。

オレはMOPナビ付けたんだけど、ハンドルスイッチ便利だし、音声コマンドが結構実用的だし、
何よりHDDに取り込んだ曲をマイクに向かってしゃべるだけで選曲できるのには感動した。
あと青歯で携帯と連携してハンズフリーやインターナビできるのも超便利。
バックモニター標準なのもお得だし。

まあ人それぞれか・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:45:04 ID:Kpt4BWFDO
今日はパープルクロスと遭遇しました。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:21:30 ID:Rm7mAFK90
18X 4WDって動力性能的に不満おぼえたりしないすかね?
ゆるい峠道は走りますが、3人以上乗ることはまれです。
検討してるうちにふと18でもいいような気がしてきた・・。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:45:55 ID:2qjjNLomO
18X乗ってますが普通に乗る分には不満無いです
ここ一発の瞬発力はないので割り込み喰らってしまう事はありますが…
その辺のもっさりが気にならないなら18Xお勧め
とはいっても20の四駆のアドバンテージがどれくらいかは私には分かりませんが
市街地オンリーで燃費はリッター7〜8kmくらいかな
エコランはしてません、あしからずw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:35:30 ID:d3SNeQ2h0
20X乗ってます。
テレビ番組で18Xと20Xで結構差があるようなこと言ってたよ。
ちなみに20Xで大人7人乗って走ったけど、
普通にスイスイ走れた。安心した。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:27:26 ID:gj0Neho70
キーさしこまずにエンジンかかる素敵なスマートキー!
OPで考えてるんですがあれって幾ら@@?
追加された方います@@?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:54:40 ID:HYZ21mpsO
ターボでもないのに燃費悪いなこの車
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:04:20 ID:MVjeNlq90
重いからね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:24:53 ID:Bn9AkNtP0
木曜日納車!
正月帰省に間に合った
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:43:44 ID:GZ6hr6EO0
坂道で下がるよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:52:23 ID:6NratT/v0
>>189
それFF
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:14:11 ID:6NratT/v0
そうそう、クロスロードのパーツカタログ手に入れたよ
こんなに分厚いとは思わなかった
ヤフオクで出てる自研センターのアレとは比べ物にならんw
しかしあの構造調査シリーズぼったくる業者多いよなぁ
定価で出してるの一人だけやね、ま、買ってもあんまり役に立たんけどwww
192182:2007/12/25(火) 22:48:45 ID:Rm7mAFK90
>>183>>184 オーナーの実感、ありがとうございました!
考えてみれば、評論家でもない限り乗り比べたりする事ないですもんねw
参考にさせてもらいます。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:25:33 ID:JYHoXFPNO
>>186
へたっぴが乗ると燃費も糞もないよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:25:29 ID:d7WHMelOO
納車まであと一ヶ月(強)!!
興奮しすぎて夢精しちまうぜ!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 19:25:02 ID:hxKl2kHO0
18X乗りのオレの場合(異論は認める)

1人乗りで都心及び首都高渋滞 → 7km/L
4人乗りで都心及び首都高渋滞 → 6km/L

1人乗りで市街地普通 → 10km/L
4人乗りで市街地普通 → 9km/L

1人乗りで郊外幹線道路 → 11km/L
4人乗りで郊外幹線道路 → 10km/L

1人乗りで地方高速100km/h巡航 → 13km/L
4人乗りで地方高速100km/h巡航 → 12km/L

1人乗りで地方高速1う0km/h巡航 → 8km/L
4人乗りで地方高速1う0km/h巡航 → 7km/L

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:18:36 ID:cdNcGoUx0
デュアリスまたはエクストレイルと乗り比べた事がある人、乗り心地とか静粛性とかどうですか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:15:01 ID:hxKl2kHO0
ほぼ同等
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:41:05 ID:UTZQhFBN0
デュアリスは天井が低い。変速がCVTなんで、一概に比較できず。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:25:15 ID:vQ6WpN9k0
>>173さん
129です。
ディーラーオプションのフォグを付けられてたら
>>133さんからの情報の可能性大です。
私の場合は納車後、半年でこの症状が出ました。

>>175さん
サービスの方が、設計?のほうには情報を流すと言っていましたが、
対応をどうするかはまだ分かりません。申告が増えるようであれば、
設計変更もするとかしないとか。。。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:24:44 ID:Z+Q//SL20
本日納車!
帰省に間に合った・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:50:24 ID:Bo+pnCjdO
>>200
おめ!!
俺はあと一ヶ月後す!!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:55:45 ID:jQOJZOnq0
月販売台数1000台前後
クロスがHR-Vの後継車種である事は決定しましたね
開発者様お疲れ様です
モデルチェンジ無し
マイナーで8年細々と販売続けて
何時の間にか生産中止決定ですね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:38:50 ID:SlpJkb0Q0
>>202
この車を買う人はそんな事なんとも思ってないかと・・・
逆に喜ぶかも?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:50:07 ID:i4om9Az20
2Lクラスでこの値段だからホンダもそんなに売る気ないんだろね
マーケティングもロクにしてなくて好きな人はどうぞみたいな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:40:24 ID:QjaLXmjr0
そこがイカスんだよなー
売れ線の車なんて没個性的で魅力無いわ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:07:48 ID:Wyw9DYWCO
納車して一週間経過しました。

今のところ、不満もなくとても快適に乗れています。
ところで青歯の設定をしていたのだが、パケット通信で設定したんだけどパケホの範囲内だよね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:11:26 ID:QjaLXmjr0
>>206
残念ながら範囲外
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:26:36 ID:67+GnAWfO
クロスロード買ってから、やたらとHR-Vを目にするように思うのは、気のせいだろうか?
クロスロード自体はディーラーでしか見ないのだが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:08:05 ID:gy4YF4HS0
これ中古車も値段高いな
近所のディラーで20xの4WDが250万
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:10:44 ID:Wyw9DYWCO
>>207
それは残念。パケホフル契約します。サンクス
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:20:10 ID:G06ZZ+EF0
クロスロードに20インチタイヤって、流行ってるんですか?
http://www.carvan.co.jp/shop_nonoichi/news_3.html
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 02:05:35 ID:zJZUzQFL0
糞ショップのリンク貼るやつは例外なく馬鹿
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 02:52:33 ID:y3znHEasO
12月頭に契約して未だDから連絡無し…
ちなみに、20HIDエディFFのブラック…
人気無いからって作ら無さ過ぎだろ!!
ホンダ社員もっと働け!!

まじ早く作って下さい…
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 07:07:30 ID:GJCGZc3QO
>>213
僕は今月6日に契約しましたが納車は1月か2月の頭だそうですよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:19:48 ID:LW3DgOC40
昨日納車しました。
車購入するの初めてだったからすごく感動です。
で、因みにナンバーのカバー?って皆さんどうしてるんですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:44:13 ID:GJCGZc3QO
>>215
>>214ですが
フレームは社外のアルミのやつです
リアルギアってメーカー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 12:52:28 ID:LW3DgOC40
>>216
ありがとうございます。
早速調べてみます。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 15:33:21 ID:EDIi5gAv0
>>211
どうみてもDQNです
ありがとうございました
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 16:03:52 ID:GJCGZc3QO
>>217
気に入ったら報告よろ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:03:33 ID:WZ5IYp2GO
133です
修理後、またキュルキュル鳴り始めました。。。Dは休みに入り行けずじまい(;_;)
私の場合もホンダアクセスにこんか症状が出てると伝えるとの事。かなり症状が出てる方がいるので、もしかしたら対策品が出るかもしれませんね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:05:12 ID:WZ5IYp2GO
↑スイマセン…
こんかじゃなくて、こんなです。。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:26:38 ID:XSp/7V390
すいません、質問させてください。
10月納車した18ホワイトです。休日、たまに乗るくらいのドライバーです。
うちのクロスンですが、バッテリーが3週間もたない不具合が発生してます。
デラに2回もみてもらったのですが、原因不明との回答でした。
おそらく社外品のナビ(楽ナビ)が問題で異常放電してるのでは?
と営業の方が言うのですが、そんなことほんとにありえますか?
今日、いざ乗ろうとしたらバッテリがまた死んでました。そしてデラは長期休暇。。
年末年始の予定がすべてとんでしまったので呆然としてます。。
ちなみに取り付けもそのデラでしてもらったのですが、社外品なのでナビが異常かどうか
確かめられないと言われました。車本体は十分調査した結果、異常なしとの回答でした。
でも、そんなのってあり?乗れない、直せない車売るわけ?って思ってしまいました。
因みに明日、修理やさん(有料)が来てバッテリあがりをなおしますが、
その場合、バッテリをフル充電しなければまた同じことがおこりますよね?
一体、どれくらいエンジンかけっぱなしにしてればフル充電されるんでしょうかね?
質問ばかりですいません。。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:26:55 ID:r+T2Q5dY0
ナビの常時電源のラインを抜いとけば犯人が分かるだろう
どれか分からないならナビ本体からコネクタ毎抜いとけばいいんじゃない

バッテリ自体は新しいから1時間くらいドライブしてくればバッチリ
ドライブの目的地をホームセンターにしときなさい、最悪の事態でもバッテリ買って帰ってこれる
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:32:08 ID:r+T2Q5dY0
3週間に一回乗るの?
社外のセキュリティとか付いてる?
楽ナビは新品ですか?中古品ですか?
それだけ長期間乗らないならバッテリのマイナス端子外しておいた方が良いかも
ガレージがあってそこにコンセントがあるなら乗る1日前に充電器掛けるとかね
最近は車載状態で繋げる充電器もあるみたいだし
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:26:33 ID:3tbpA3dMQ
222です。皆様ありがとうございます。
今、修理完了しました。
壁に接して右に駐車してあるため、
ドアが開けられず、なんとか隙間から針金でボンネットレバー引っ張り、大変でした。
修理さんが言うには、ナビはアクセサリ電源からとってるので関係ないと思うとのこと。
デラの言い分と違う意見でした。
営業開始したらちょっとクレームしようかと思います。
今、反エコですがエンジンかけっぱなしして充電しています。
対処療法ですが、電源抜ける社外品はすべて切る&ボンネットは開けておいて、
次バッテリ飛んだときに備えるようにします。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:12:53 ID:nsvrOOBC0
そんな頻度でしか乗らないなら上がって当たり前。
アイドリングさせただけだとたいして充電できんよ。
首都高でもグルグルしてこい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 11:51:01 ID:E0U+In/Y0
>>226
グルグルしたいのですが、家で仕事してる悲しい現実が。。
確認したらおよそ2週間乗ってなかっただけでしたけど、
確かに乗らなかったですね、反省。
修理屋さん曰く「でも、これだけ早くバッテリあがるのは異常です」といってたので
訳がわからなくなってしまいました。
これから原因わかるまで一日一回エンジン始動します。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:29:42 ID:zfG/vceF0
>>222 参考までに
ttp://www.barjp.com/kinuya/shop/optima/agari2.html
アイドリング程度ではかえってバッテリが放電されるとか、
振動の多い所ではセキュリティ機器が誤検知して電気使ってる可能性があるとか。

ていうか>>224が言うように一時的に端子外しておくのが一番簡単かつ環境負荷が少ないんじゃない?
それで駄目ならバッテリ異常って分かるし。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:53:12 ID:K3ylLNTS0
>>225
俺とおんなじことしてるな。左ドアに鍵穴無いことに初めて気づいたよ。

ちなみに俺の場合はコンピューターがエラー吐いていてライトを勝手に付けていたみたいだ。
Dを呼びコンピューターをリセットしたらしいので、いまは無問題。
バッテリ外さずにヒューズ弄ってたりするとなるんじゃないかと思う。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:19:31 ID:JI9RG+CAO
皆さんサンシェードとか使ってますか?フロントガラスに使ういわゆる日除けなんですけど。
以前のミニバンのはおろか、乗用車用のサイズの物ですら合わない…。

ピッタリのやつ持ってる方とかいませんか?
仕事の昼休みなんかを車中で過ごす事が多いんで、年中必需品なんですよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:19:58 ID:xzJ18bCt0
129です。
>>133さん
再発するんですか〜。。。気に掛けときます。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 02:33:50 ID:U2mF4AUZ0
>>230
多少小さかったり、ぴったりに近くても吸盤がバカになってきたときは、
運転席と助手席のサンバイザーを下ろして、押さえに使えばイイかんじですよ。
吸盤が、はずれても、ぺろんとなりませんしね。
多少のサイズちがいは。サンバイザーでカバーできますし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:14:01 ID:MBT5obvP0








             まさに


 初期型購入者かわいそ過ぎだろwwwwwwwwwwwwww




234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:54:15 ID:nb58djv/O
>>233の頭の弱さの方が深刻に見えるんだが。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 18:09:16 ID:Wdik/iYY0
7月頭に納車したけど 今のところトラブルなし
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:58:46 ID:amm+3ZGo0
>>233
愛車の軽自動車(中古)を大事になヽ(´ー` )
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:27:15 ID:+z6aDOIuO
イノーからやっと対応のキャリアが発売。

昨日取り付けました。

あとから発表した車が対応していく中、かなり後回しにされた気がするが、とりあえず今シーズンに間に合ったんで良かったかな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 02:52:22 ID:Dj8bsqQe0
>>227
2週間でバッテリーが上がるのは普通におかしいからよく見てもらったほうがいいよ
でも出来れば1週間に2回くらいはエンジンくらいかけてあげたほうがいいよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:09:50 ID:DHIp7cHf0
バッテリチャージャーも買った方がいいかもね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:26:41 ID:MYe25LUyO
某ピザ監督マイケル・ムーアも本に書いていたな。
日本車買ったけどたまにしか乗らない人間には向かない、すぐに調子が悪くなるとか。
まるでアメ車が故障しないとでも言いたいかの様に思ったのを今でも覚えてるわ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:09:54 ID:2oRmgEAgO
>>237
> イノーからやっと対応のキャリアが発売。

ベースキャリアの背の高さはどれくらいですか?
イノーからでたんだ…
照蔵注文しちゃったよ、イノーは一式いくら?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 16:46:30 ID:sYNK3eaO0
20xi4WDで高速走ってきた
かなり飛ばすと多分ワイパーのゴムのところが草笛みたくなってビリビリ鳴り出してうるさかった

IHCCはいいね 車間距離気にしなくていいしブレーキだけ踏めるようにしてればゆとりモードで運転できる
ラインも自動で読み取れるようになればゆとりきってても運転できそうだw

変速もアクセル踏むより最適になってるらしくて「こんなに加速よかったのか!!」と思った
それでいて回転数も最適になってるっぽくってすぐエコランプ付く 110kmまでしか設定できないけど130kmぐらいまで欲しかったかな
でも首都高とかごちゃごちゃしてるところだとカーブで前の車がレーダーの範囲外にでていきなり加速したりするから使わない方がいいかも
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 01:37:54 ID:27Mi19tQO
クルーズコントロールとサンルーフ両方は、付けられないんですか?教えて頂けると幸いです。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 02:52:57 ID:96Ls54rG0
>>243
その組み合わせが価格表に載ってないのでデラも発注できないと思います
245 【小吉】 【1058円】 :2008/01/01(火) 09:34:54 ID:W7K8unQi0
あけおめ&ことよろ

>>243
バッティングするオプションってけっこうあるんだよね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 13:08:59 ID:7A5mVX4b0
>>243
IHCCつきのグレードは、値段高いからなぁ。
売れないグレード=チョイス少ない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 15:37:18 ID:e/WLGZZ60
サンルーフなmmていらんだろwww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 18:03:34 ID:O9vsiwG1O
いらない理由は?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 18:40:05 ID:e/WLGZZ60
車重が増える。
経年劣化による雨漏れの可能性(これは個体差)

サンルーフも完全オープン出来ればいいが
チルトアップ機構だっけ?
ちょっとしか隙間開かないからイラネ。
上空サプライズで車中セクロス覗かれるかもしれんし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 19:19:17 ID:W7K8unQi0
おまいはルーフ全開でやるのか・・(w

おいらのクロスはルーフ付き。実に気に入っております。
車重が増えるのは事実ですね。
ちなみにクロスはチルトアップはしません。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 20:01:52 ID:09dIYAQN0
騎乗位で顔をだしてヒョコヒョコとか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 08:03:08 ID:eGM6GPv0O
>>241
237です。
説明書等に書いてなかったんで実測ですが、169センチくらいでした。

値段は前車からの載せかえだったんで、バーとフックで8500円でした。一式は照とそんなに変わらないんじゃないかな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:37:48 ID:7pJr778E0
>>252
ありがとう
私も昨日テルッツォ取り付けました
ああいうフックでつけるタイプは結構取り付け微妙だね、時間掛かったよ
ちなみに34.5センチの高さのルーフボックス取り付けたけど2.1m制限の
駐車場問題なかったよ、規制バーの5センチくらい下だった。これから付ける皆さんへ情報として
計算上は209.7mmですwwwwww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:41:04 ID:7pJr778E0
間違った・・・2097mmです・・・
209,7mmじゃあ人乗れんがなorz
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:20:13 ID:B/S7wv8qO
パケホフルにしたんだが、青歯でインターナビしたらパケット通信料とられるんだな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 13:32:14 ID:81o9JNs7O
ホンダから年賀状来た人居ます?
なおかつ福袋の引換券も兼ねた年賀状来た人
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 13:48:35 ID:kTb21xU00
>>256
来ない。
12月28日ぐらいに来た1年点検のご案内だけ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 14:24:43 ID:fsYsN20h0
>>257
年末に貰ったカレンダーに福袋の引換券付いてた。
DMとか経費削減な感じで減ってますなぁ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:58:52 ID:81o9JNs7O
それぞれ色々なんですね、
日曜にでも福袋もらいにいこかな
何が入ってるのか期待しすぎないでいこかな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:40:46 ID:Gxr28uugO
クロスロードの燃費っていいほうなんですかね?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 17:26:17 ID:m82u2ygu0
エクスと大して変わらんと思う
が、その他の中〜大型のSUVと比較して
10行けばいい方みたいよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 18:34:00 ID:kTb21xU00
>>259
お決まりはサランラップにHONDAロゴ入りBOXティッシュ。
生活用品が多いよね。
たぶん明日ぐらいに朝刊折込チラシがきそうだから
そっちは楽しみかな。
引換券なくてもDまで足を運べばなにかしらくれるよね。
最近クロス見かけるようになってきた。
もうちょっと安ければ売れると思うけどもったない車だなぁ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 18:35:18 ID:kTb21xU00
あ〜あとアシモのちっこい人形が入ってるとみた。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:01:43 ID:eVHAK3sK0
帰省で郊外、高速中心の走行だけど
今のところ13km
まあ悪くないかな・・・
燃費
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:21:58 ID:s60AiODlO
クロスロード買おうと検討中なんですが
質問ですがみなさんはやはり二十代なんでしょうか?
別スレでクロスは三十代で乗っていたら痛いと聞きまして。
私の知り合いに四十代でBBを転がしている
独身のメタボがいるのですが確かに痛いです。
クロスもやはり若者向けなのでしょうか?
私は二十代後半ですから長く乗るなら
ベースの同じなストリームのほうが
大人っぽくていいかななんて思いました。
助言をよろしくお願い致します。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:31:52 ID:QX1FO9XXO
ここの本当に買ってる連中は3-40代だろうな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:41:16 ID:fsYsN20h0
>>265
30代っすよ。CR-Vからの乗り換えです。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:07:58 ID:qK78wCXF0
>>250
チルトアップしないってあるけど、以下の内容はウソってこと?

ttp://www.honda.co.jp/CROSSROAD/webcatalog/equipment/smokedglass-sunroof/index.html
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:23:50 ID:81o9JNs7O
二十歳なのに買いました
すみません
ところで質問です
以前クラッツィオのシートカバーを購入した方いましたよね?
その方今もいますでしょうか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:51:10 ID:u7OeAFIPO
>>265
今年で29になりますが、黒の20X HIDエディションに乗ってます。
ちなみにモロに団塊ジュニアです。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:58:38 ID:ndNY7KN00
私は32歳ですよ
HR-Vからの乗り換え、18Xに乗っていますよ
クロスロードはどんな人が乗っても似合うと思いますがね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:31:54 ID:0DJeBEXV0
41歳のクロス乗りです。
以前HR-Vに乗ってた時期もあります。
実際に乗ってみると、良い具合に中途半端な車なんで
特定の年代にしか似合わないってことは無いと思います。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:35:43 ID:os26Z0qq0
ヴォクシーからの乗り換えの42歳
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:38:46 ID:3x8wlJ1n0
>>265
まあストリームの方が安いし5ナンバーだし一般受けする格好だし
どうしてもというんでなければクロスよりストリームをお勧めします
誰が乗っても似合わないことも無いけど好きじゃないとすぐ飽きそうです
ツボッた人にしかお勧めし難いw
好きで乗るなら後から後からジワジワ味が出てきます、あぶりするめカーです
ストリームはどっちか言うと「いかくん」かな、柔らかくて美味しく誰でもOK
でも長く楽しめるのはするめだぜ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:41:23 ID:3x8wlJ1n0
>>273
トヨタからの乗換えで不満な点あります?足はやっぱり硬い?(好き嫌いは別として)
内装のクオリティとかはどんなモンでしょう
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:51:56 ID:os26Z0qq0
>>275
足が少し硬い気がする 跳ねるような
走りはホンダの方が軽くて加速いい
内装はトヨタかな・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:54:14 ID:AkTP8CZw0
トヨタw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:22:41 ID:JEtnVzbl0
この車欲しいのですが値段高いですね
ホンダは下取り渋いみたいですけど皆さんは下取りいくらぐらいつきました?
ちなみにランクル95プラド2.7TX8人乗りから乗り換えようとおもてます
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 03:11:12 ID:teslzorU0
>>278
値踏むなかれ、買えば分かるさ。

1ーィ、2ーィ、3ーン、(r

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 08:41:26 ID:QYWA9j1z0
5ATの出来はいいと思うけど、
1→2速への変速ショックはあるね。
エンジンだけに関しては、TOYOTAには戻れんかも・・・

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 08:45:15 ID:CjPtRPkEO
>>260
けっこう燃費いいんですねー、ありがとうございます!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:10:07 ID:fZjjWq/I0
既出かもしれないが....
クロスの1.8のFFはシビック用の5ATを使っていて新しいミッション

それ以外(1.8の4WD、2.0のFFと4WD)はステップワゴンやオデッセイ用と同じ5AT

何が違うのか簡単にいうと1.8LのFFの方が、低い速度からトルコンがロックアップ(つまり直結)
するみたいで結果的に燃費がいいらしい

以上、サービスマニュアルの斜め読みでした
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 12:34:49 ID:AkTP8CZw0
まんこー
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 13:12:49 ID:UNxc5vxNO
整備書買ったんだ
何編買いました?
私は高いので断念、パーツリストで我慢です
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:08:48 ID:gTd0vVFQO
値引きは30以上化膿ですか?本体からの
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:29:52 ID:ot22HLk60
>>285
下取り車次第かなー
無ければキツイかも
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:42:46 ID:gTd0vVFQO
>>286
やっぱり厳しいですよね(;_;)
欲しいけど値段設定高過ぎだぁ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:48:29 ID:2dfE6jfA0
>>265
オレは50代。
欲しい車がこれしか無かったんだ。仕方ねーだろw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:51:15 ID:ot22HLk60
>>287
自分が去年2月に予約購入したときは
・本体値引き-12万
・DOPおまけ-8万(エンジンスターター)
・下取り車がガリバーよりも10万上乗せ
で、実質30万値引きだったお
あとその他のオプでも値引きイロイロだったから・・・
つまり下取り車があれば更なる値下げが狙えるお
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:23:23 ID:JUnO2OjW0
30代半ば過ぎの男性(既婚、子無し)
20X(FF) HIDエディションです。
見かけに惹かれたくちですけど、快調快適な走りで、とても気に入っています。

>>264
そうですね。私もほぼ同じ走行条件で、平均燃費は13.3km/Lでしたね。
街乗り中心ですと11km/L程度です。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:48:09 ID:ECF8gGWN0
>>129(前スレ814)です。
Aの症状、改善されてました。
>>242さん。
それはフロントガラスのゴムパッキンが鳴ってます。
私も含め、そのスレで3人目の症状です。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 12:27:24 ID:f0skFjm+0
まんこー
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:43:40 ID:d8DQ4ILwO
マンゴー
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 15:14:37 ID:icXwuJVG0
天気予報ー
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:54:02 ID:f0skFjm+0
マンコ臭いww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:30:34 ID:f0skFjm+0
マンコって誰が言い出したんだろww
笑えるんだけどw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:41:01 ID:OQb6AHVz0
>>296
てめえが書いてんだろがよ
つまんねえしキモいんだよ、氏ねよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:18:44 ID:AlizlOM70
>>290
20X4WDでルーフボックスも積んでる状態でこの燃費だから
比較的良いと思う・・・
まァまだ慣らし中で回してないからかも・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:26:46 ID:6m+tIomq0
もうTVでCMもやってないよね
なんかさみしい
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:50:12 ID:u5ezAn8cO
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:40:22 ID:Nuqy6JB10
もうすぐ登場して1年だけど、年次改良の情報とか無いすかね?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:17:13 ID:3bceWaJI0
年次変更の詳細情報はディーラーにも直前まで来ないそうです。
他車種の通例から判断しても、1年目で大幅な変更はないでしょう。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:47:23 ID:lAKzoKw0O
まずは細かい不具合を全てクリアーにして貰うだけで、購入を考えてる人間にはありがたいさ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:45:41 ID:CT1Wejtu0
>>303
まさに不具合満載の初期型購入者はかわいそうだなwwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:14:55 ID:AnhIfpTa0
どんな不具合が出たのさ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:19:30 ID:qygcSLDg0
去年の6月から乗ってるけど、今更ロアトリムを付けたくなってきた('A`)
今から後付けできるのかな??
ちなみに、18Xパケ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 14:31:46 ID:aSQAm2RQ0
>>306
ホンダアクセス製でFOPだからぜんぜんおk
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:18:35 ID:zn1y/qSH0
20X4WDのHIDエディションを購入予定。
ナビは今の車から移設。
一発目の値引きが車両13%ぐらい。下取り抜きでここからまだカンバルらしい。
クロスって値引き厳しいみたいだけど年次変更ってのがあるから?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:31:03 ID:lwAZmciq0
営業に聞けよ馬鹿
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:37:48 ID:HocI5Dw20
4月納車組だが、初期不良ってのはないね。
一度エンジン掛けたとき床下からギューっという異音がしたが、
それきり再発せず。

人によってはウインドウのモールが浮いてきたとか、フロントガラス付近で
異音がするとか出ているみたいだけど、競合車種のみんカラ読むともっと
悲惨な話もあるしね。クロスが特にひどいということは無いと思うよ。

まあ、待てる余裕のある人は待ったらいいと思う。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:57:43 ID:lWCTc79l0
もうすぐ発売して1年経つな
去年の今頃は発表前の情報をいろいろ見ては悩んでたなあ
と思ったら、まだあった http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/62758.html

俺も4月納車だったけど、いまのとこ大した問題はないな。
動き始めにブレーキがキーキーなるのがちょっと気に入らないけど。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:52:49 ID:9bSm3IvpO
右の足廻りがガタガタうるさいんだけど
みなさんのクロスはどうですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 16:21:47 ID:Fv6hRwcVO
シートベルトのバックルちゃんとスジアナに挿入してますか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:53:25 ID:frbllVO90
現行フィットからホンダ車で乗り換えを目論んでますが、たまに親とか後席に乗せるんで
あまり文句が出ないのにしたい・・フィットでは尻痛くなるとか言われるw
クロスロードの2列目シートの按配はいかがなもんですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:15:35 ID:G07d4R4J0
申し訳ないが2列目に長時間乗ったことがないので分からん
割と平板なシートですからフッカフカとはいかんよーな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 04:42:12 ID:x+v5eWMr0
>>314
もう新型フィットを買い替え?
317314:2008/01/11(金) 13:47:43 ID:WbEq9+8b0
>>315dクス
>>316旧型ですたスマソン
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 13:53:49 ID:QDpUYV6X0
まあフィットよりは材質もクッション製も居住性も優れてるよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 14:20:51 ID:t6oeTfO7O
携帯からスマソ
最近フロントガラス(パッキンかも)
から車の振動と共に違音がする。

特に氷点下に達すると酷い、この時期の洗車後は必ずなる。
@北海道

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:42:42 ID:G07d4R4J0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1200044325173.jpg
ホイールキャップを切断してハーフキャップに
更にワイルド感を高めてみました、変かな?
意外と硬くて厚いので切断は困難を極めました
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:38:07 ID:VcSF8wMD0
>>320
これは酷い・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:19:35 ID:2r0+hKSS0
身を削っての釣りだな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:36:58 ID:G07d4R4J0
え・・・なんか評判悪いねw
昔のアメリカのパトカーとかタクシーのホイルみたいで本人は気に入ってます
まあ、冬の間だけだし馬鹿っぽい感じもありかと
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:46:39 ID:qXiCbOb6O
遠目は良いかも、しかし近付いて手作り感ビンビンだとあれかな…。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:58:14 ID:REXPhSDE0
>>320
えーと…
外した方が良いんじゃないの??
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:00:32 ID:G07d4R4J0
>>324
オデッセイのキャップを購入して作成しました、やっぱりクロス純正は傷つけたくないw
作る以上はしっかり作りたかった、が、すんごい硬くて切るのがとっても大変だった
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=modemode&file=1200055883727o.jpg
取り付ける前に室内にて
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=modemode&file=1200043501916o.jpg
取り付いた状態でアップ(暗いので画質悪)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:01:21 ID:G07d4R4J0
>>325
そんなにアレか?orz
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:07:57 ID:qXiCbOb6O
あー、アップで見ると悪くは無いかも…。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:34:24 ID:REXPhSDE0
>>327
いや、単純に黒樹脂と黒鉄ホイルの組み合わせの方がカッコイイと思うよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:20:44 ID:pulEJR/m0
画質が悪いからかもしらんが「なんだこれ?」って感じだな
まぁ俺が実用性の無い改造に興味無いからかもしれないが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:18:53 ID:JretxIUF0
頑張った感はするけど、、正直うーーん?だな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:26:17 ID:2meagEEK0
まあ、努力は認めるが・・・


正直、ひどいな・・・
333320:2008/01/12(土) 01:56:45 ID:RVewu8IX0
うわーん
まあ結構金掛けてしまったのでこのまま春まで付けるぜ
多分来年も付ける、元を取らないとね・・・しくしく
銀鉄チンなら似合うのかな、ホイールを塗るかぁ?白でも良いかな?
でも白とか銀に塗っちゃうと元のキャップが似合わなくなるよな〜あああ
ホイルのリムだけ塗るか?ホワイトリボン風に・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:07:59 ID:2PiitItf0
正直に言わせてもらうが・・・

これはないなw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:27:27 ID:5VCMFMQ3O
HONDA純正ボディコートの施工費用はどのくらいでしょうか?
参考にしたいのでご教示お願いします。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 09:01:04 ID:j16LuRrX0
5万くらいじゃね?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:26:38 ID:MnxMwlM8O
>>336
そんくらいでした。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:59:38 ID:2PiitItf0
ブライトポリマーが5万2千円くらいかな
ttp://www.honda.co.jp/ACCESS/polymer/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:01:18 ID:2PiitItf0
ウォータースプラッシュコートってやつも同じくらい
ttp://www.honda.co.jp/ACCESS/splashcoat/
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:16:51 ID:a3Bt47+T0
今日・・・契約してきタ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:21:17 ID:MnxMwlM8O
>>おめ
いつ頃納車予定ですか
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:12:45 ID:a3Bt47+T0
>>341

20のFF車で今月の26日納車予定です。
楽しみ♪
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:43:24 ID:kFSKLrBF0
年末に契約した漏れが2月納車なのに?
でもおめ>>340
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:03:40 ID:MnxMwlM8O
>>343
俺もそのパターン
345343:2008/01/12(土) 23:31:47 ID:kFSKLrBF0
>>344
そうか同士か。まあwktkする期間が長く楽しめるとでも考えとこう。

今日ついCAUL買っちまいました。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:43:58 ID:RVewu8IX0
カウルは電池の消耗はえーです
コマメにスイッチ切ったほうが良いよ
電池のフタ超硬いし
347343:2008/01/13(日) 00:21:49 ID:aX1xGamk0
>>346了解っす。しかも単4*4本も使うんだなー。
早速組み立てて走らせてみたがなかなか良くできてんな、造型も動作も。
プラカラー物色してこよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 00:28:29 ID:QXSlKKxgO
カウルかww
前にムラーノ買おうと思っててムラーノのカウル買って今は放置ww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 01:00:50 ID:7JiAqhjJ0
18X白4WD NAVI EDで契約した!
2月末が納車だそうです ヽ( ゚∀゚)/   
発売キャンペーンだったのでお土産いっぱいもらっちゃった!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 02:14:48 ID:jQRXJLtUO
納車組さん、契約組さんおめおめ( ´∀`)
みなさんが良いクロスンに出逢えますように。。私心から祈っております。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 09:36:49 ID:bEDsEAxq0
>>349
ぐわーーーーーーーーーーーwwww



やっちゃったねwwwwwwwww



スレ見れば分かると思うが



  不具合たくさんみたいだから気をつけてねwwwwwwww








      プッwwwwwwwwwwwwwwwwwww




352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 13:42:52 ID:7JiAqhjJ0
349「発売キャンペーン」じゃなくて「初売りキャンペーン」でした、
ごめんね、訂正((^^))
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 16:04:28 ID:X++KQFSE0
>>352
ドンマイ!納車レポートよろしくw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:22:20 ID:FWdl4KmWO
20X4WDのHIDエディションを契約してきますた。納車は2月末らしいです。
納車されたらスピーカーをフロント・リア共にアルパインのDLS-178X(17cm)にしようと思うのですが、クロスンに付けれるのでしょうか?スレチだったらすみません。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 19:22:35 ID:6gLspwaa0
今日、大安だったので契約しました。
11年ぶりの新車購入ですw
1月末の納車だそうなので楽しみだよ^^
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:08:44 ID:fWaPwBrx0
R型エンジンってどうでしょうか?
B20B→K24Aと乗り継いでいます。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 03:16:53 ID:ChYTAVSNO
13日2L FF納車!!
まだ50キロくらいしか走ってないけど所感。

・2列目が思ったより狭い
・アームレストはついてるの買った方がいい
(俺はついたの購入。)
・プリズムミラーの必要性がまだわからん
・ルームミラー小さい
・加速は割といい感じ
・俺には椅子硬い
・ECOランプが気になって仕方ない
・灰皿らへんにライト欲しい
・やっぱかっけぇ!

こんな感じ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:19:51 ID:W82G8Hmn0
オメ!・・同士がどんどん増えていくね。嬉しい様な悲しいような(w

>>・プリズムミラーの必要性がまだわからん

アレがないとボンネットにもう一つミラーを設置しないといけない法律があるんです。
RV&SUVによく付いてるでしょ?アレです。

スタイル対策ですね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 09:34:34 ID:QUzhc0k30
>>357
慣れればプリズムミラー見ながら、助手席側に寄せられるようになります。
ちょっと見にくいけどね(^^;
36083:2008/01/14(月) 09:49:26 ID:URz+KwOI0
>>358
357じゃないけど豆知識ありがとう。
あのキノコみないなのが生えるのはいやだよね〜
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 22:24:18 ID:yevNdH2x0
RD5乗ってたけど、きのこも見づらいので
プリズムでOKだと思います。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 10:44:10 ID:FiSmiH/Q0
クロスロードは
4インチリフトアップするだけで格段にかっこよくなる
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:53:54 ID:cgTFL21Z0
10センチも上げるのかよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:56:26 ID:FiSmiH/Q0
そう
10センチあげれば
ハマーH4の完成なんですっ!><
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:03:36 ID:W/ua1GsL0
あとオバフェンももうちょっと張り出してると良いんだけどなー
どうせ3ナンバーなんだからさー
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:14:20 ID:xN2UYzkFO
>>364
中古のクロスでH4なんて捏造してる痛いのを見掛けたぞ、お前にピッタリだ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:27:32 ID:CnAPQKtR0
リフトアップ(笑)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:27:43 ID:FiSmiH/Q0

どうやってもかっこよくなるわけねーじゃん
ホンダなのにww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:54:55 ID:W/ua1GsL0
ID:FiSmiH/Q0
おひおひ・・・
自分の意見が通らないからって逆ギレ自作自演かよ。ぷっw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:04:02 ID:Hf8BEYgUO
ジムニーにH5ってのも見た
マジで見た
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:06:57 ID:FiSmiH/Q0
>>369
ちがうちがうww
クロスロードなんて所詮ハマーH3のデザインコピーだろ?
ってこといいたかっただけよ
ゴメンねwwwwwwwwww
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:14:44 ID:W/ua1GsL0
362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/01/15(火) 10:44:10 ID:FiSmiH/Q0
クロスロードは
4インチリフトアップするだけで格段にかっこよくなる

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/01/15(火) 11:56:26 ID:FiSmiH/Q0
そう
10センチあげれば
ハマーH4の完成なんですっ!><

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/01/15(火) 13:27:43 ID:FiSmiH/Q0

どうやってもかっこよくなるわけねーじゃん
ホンダなのにww

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/01/15(火) 14:06:57 ID:FiSmiH/Q0
>>369
ちがうちがうww
クロスロードなんて所詮ハマーH3のデザインコピーだろ?
ってこといいたかっただけよ
ゴメンねwwwwwwwwww
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:25:16 ID:FiSmiH/Q0
>>372
まあなんでもすぐ自演というあなたにはわかんないかもww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:52:24 ID:xN2UYzkFO
顔が真っ赤っかですが、どこか(特に頭)具合でも悪いのですか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:54:29 ID:FiSmiH/Q0
H3の玉数が少ないからすれ違ったり並んだりしないからいいよね!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 15:46:04 ID:cgTFL21Z0
なんともガッカリ感のある流れ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 15:46:08 ID:Hf8BEYgUO
車は来たそうな
あとは用品装着
二週間もかかるそうなorz
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:16:55 ID:EK+y/rLJ0
馬鹿はどこでもいるのな・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:11:16 ID:Npko0qauO
2リッターのエンジンより1,8リッターのエンジンのほうが設計新しいってほんと?
なら1,8の一択なんだが。
ナビエディ買ってる人はワンセグ未対応ってのは知って買ってるの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:46:41 ID:bUkU+vy20
>>379
後付けの純正ワンセグチューナー付けてるオレが断言する。
正直ナビでワンセグは汚すぎて見れたモンじゃないよ(汗
携帯3インチ液晶でも微妙なのにナビの7インチだと悲惨・・・
はっきりいって画質ならアナログのほうが数倍マシ。ただし音質はワンセグ有利かな。
かといって12セグは高すぎだし。

つまり今はアナログのままでおk。将来12セグが安くなってから追加がベスト。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:05:47 ID:xF1+ezarO
なんかH4とかなんとか言ってる奴…目は大丈夫か?
本当に似てると思ってんの?ハマーをお手本にしてデザインされたとでも思ってるの?
さては流行りの芸能人の見分けとかがつかないタイプの人でしょ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:23:30 ID:uz+L83CJ0
>>173さん
>>319さんと同症状かもです。
私も今朝(氷点下3℃)異音が出てましたorz
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 02:49:07 ID:4+ndeJVc0
どなたかエアフィルター交換された方います?
無限のはどんなモンでしょう
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 11:09:40 ID:EIz112q60
アームレストなしなんですがオートバックスとかで
代用出来そうなものありますか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:12:50 ID:XVa+daYVO
アームレストならヤフオクで専用品でてるよ
クオリティはどんなもんかわからないけどね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 16:16:58 ID:k305GtBPO
納車の予定知らせキター------------------------------------!!
あと11日…あと11日…(滝汁
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 16:57:48 ID:LKggBecf0
>>386
おめ
それまで事故とか合わないように気をつけてねw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:09:02 ID:k305GtBPO
>>387
あたーす!!
嗚呼、そわそわしてやってしまいせうwww
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:10:54 ID:DOAvlyxP0
>>388
何色なん?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:41:28 ID:k305GtBPO
>>389
新色黒のナイトホークブラックパール!!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:42:54 ID:qO47Mk9r0
>>382





     まさに初期型購入者涙目wwwwww





  
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:44:22 ID:IiDBUb590
最近この車の値引きはどんな感じですか?
20XHDDナビエディション購入検討中です。
393340:2008/01/17(木) 01:54:07 ID:Id5V0HY90
>>392

先日、20Xで契約してきました。ナビエディで付いてくるナビいらねってことで
普通にオプション積み上げ。ディスチャージ+フォグ+HDDナビetc

車両本体22万引き オプション工賃3万円引き 下取りをガリバー+5万で

合計30万円引きでした。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 04:08:07 ID:duZIDkwq0
>>393
下取りをガリバー+5万ってとこでアウトだなw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 06:54:32 ID:76dodUtH0
発売から約一年だし、この時期に30じゃちょっと厳しいな
オレが昨年の3月で30だったから
今の時期なら40から50は欲しい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 11:56:42 ID:+D3wM1NRO
じゃあ3月なら60から70いくかな?w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:02:20 ID:uGoO7N/N0
>>395
たった一年で40〜50ってww
398392:2008/01/17(木) 12:33:45 ID:rK2aS8z90
>>393
情報ありがとう。
>>395
40万は無理でしょうw

35万引き目指して日曜日に突撃してきます!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:35:37 ID:+D3wM1NRO
3月の決算期が一番値引きが大きいよな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 13:21:48 ID:oftEBb0l0
まあアレだ・・・
オプションてんこ盛りで下取り車があれば値引き期待できる。
オプションほとんど無しで下取り車も無ければ値引きは渋い。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 15:02:00 ID:OY1m4C+GO
OPてんこ盛りの下取り無し
コネ有りで35万まで一気にいったよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 19:12:49 ID:bl/Ns3xoO
でも、コネ有って意外と融通効かなくなるときない?
買うことが確定事項とかになったり。
自分の後輩とかが店員ってときならやりやすいんだろうけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 19:23:03 ID:OY1m4C+GO
>>402
会社先輩の知り合いでコネ有り店と
プライベートの知り合いのコネ有り店
二軒あって
前者競合先の後者本命と当初から考えてて前者の先輩には最初から
『最終的にどちらで決めるか分かりません』って言ってたんだ
どちらかというと後者のが太客だし
ただ
一番心苦しかったのは最後の最後に前者に断りの電話入れるときorz
まぁ、コネ無し最初全体値引き15万程度がコネ出したらいきなり30まではね上がったからね
あるに越したことはないし
アフターケアもちゃんとしてくれそう
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 14:07:23 ID:QRdCqi9qO
自賠責保険が一律4月から大幅に下がるんだな
大幅って言っても車の値段からすれば僅かに過ぎないかもだがw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 19:43:54 ID:y5qG/JovO
1、8Lで真冬になって雪道を走ってみた人いますか?
パワー的にどうでしたか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:21:14 ID:6qYxDZCC0
1.8Xを雪道で試乗してきたけど、
俺的にはパワーは問題なかったし、
4WDの性能も思ったほど悪くなかった。
ただ、ちょっと狭いのでストリームも考えはじめたのですが、
ストリームの4WDシステムはクロスロードと同じですか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 21:51:28 ID:L4RtlzNl0
はぁ?

無知すぎる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:23:00 ID:jBfwRxi70
もうすぐマイナーチェンジするクロスロード。
スパイクの二の舞にならなければいいんだが。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:46:50 ID:ckvQFWl50
大幅に外観を変更したりしてな、、、HR-Vみたくなったら嬉しいんだけどな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 01:13:48 ID:2GV5wWTi0
初回のマイナーチェンジはおそらく小変更と装備グレードの見直し。
2回目のマイナーチェンジは意味不明のメッキパーツと外装改悪と木目調パネル。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 08:07:15 ID:JrYwh40U0
で最初で最後のフルモデルチェンジで外観いじって評価ガタ落ち
「評価なんぞ、もうガタ落ちでしょ」っていう指摘は無しの方向で

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 08:10:25 ID:LFRjrKbJ0
ここの人はそうじゃないかもしれないけど
リアルで乗ってる奴見るとほとんどDQNだ

ホンダは本当にDQNとオタク向けの車作りが天才的にうまい

これは世辞でも揶揄でもない事実
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 08:33:40 ID:yOhSLK4Z0
>>411
いや、FMCは無いだろ。常考
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:57:35 ID:wStOHbmG0
>>382
-15度だけど、異音ないよ。当たりが良かったのだろうか。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:34:35 ID:hDS8cKbE0
マイナーチェンジっていつくらいになりそう?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:40:08 ID:jTv2MyLy0
>>415
まだ不明
雑誌だと3月ってのがあったな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:55:25 ID:jTv2MyLy0
418415:2008/01/19(土) 20:15:59 ID:hDS8cKbE0
>>416
どもっす。
とりあえず決算期の3月までは様子見します。
ほとんど毎日ホンダのクロスロードのページ見てますが、
どんどん惹かれていきます・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:09:01 ID:2GV5wWTi0
3月はマジ?
2月後半に車検切れる車を乗り換えようかと思ってたんだが・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:19:21 ID:jA+mngeF0
3月はないんじゃない?
4月にやって3月は決算と称してパーツ在庫分売り切りw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:22:30 ID:2GV5wWTi0
うむ・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:26:37 ID:jA+mngeF0
俺は去年2月末で前車の車検通して3月にクロス契約したよwww
もちろん車検に掛かった15万は査定に上乗せしてもらったけどね
次俺の車買ったやつはラッキーだ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 00:47:00 ID:ycYHfP1hO
>>412
俺が見掛けたオーナーさんは20代の女と人とか、30〜40代のお父さんとか、おじいさんだったよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 02:31:14 ID:QcNh5uyG0
もうクソロードに車名変更しろよwwww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:24:49 ID:GhwN5Bzc0
先月納車された20X(11月生産)に言われていたような不具合は一切無かったよ。
スタンバイ4駆だけど、先週の大雪(東北)でもD3モードとVSAのおかげもあってか
期待以上の走破性で雪山でも安全に走れました。
実験の為に同じルートで@現行ストリーム4WD(2L)AFR(3L)BFF(2L)C先代FIT4WD(1.3L)
でも走ってみましたが、@はクロス同様何の問題も無く快適。Aはスベリまくりで怖くなって引き返しました。
Bでは、ゆっくりであれば生還できるといった具合で、Cもパワーこそ無いものの問題無しでした。
兄弟車のストリームに比べてのアドバンテージは車高が高いというのが一番、
ワンウェイカムとVSAの恩恵はあまり感じなかったし、
パドル操作ができる分ストリームの方が有利なのでは?と思える場面もありました。
でも下摩るし、ほんの少しクロスの方が走行に安定感があったような気がします。
まあ、こんもり雪の積もった雪山での話しですがね・・・
長文失礼しました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:03:19 ID:mUsl6KgB0
ハマーのぱくりなんだからサマーとかにすればいいのにな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 14:09:02 ID:0SMVUtL0O
>>424
>>426
ツマンネ



428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 15:00:51 ID:ZwDup5g1O
>>427
そんなでかい釣り針に俺が釣られクマー!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:00:42 ID:4Pq9Y2yXO
ホンダ(H) セクロスロード
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:43:22 ID:H+0Ko5030
スペアタイヤなしってのがなぁ・・・修理キットなんて
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:08:23 ID:9RHIHULH0
>>430
俺はヤフオクで、アルミホイルとタイヤ1本分買ったよ。
どうしても不安な長距離は、それ積んで走ってる。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:49:32 ID:8Ue/NTqw0
スペアタイヤはオプションなだけで
金さえ払えばきちんと付いてくるよ
・・・ラゲッジ狭くなるけど
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:06:21 ID:bBhSBwmn0
>>430
買う前はとても悩んだよ
買ったらもうすっかり忘れてますがな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:24:21 ID:FIC3LpoUO
確かにスペアはクロスン買ったら忘れた。
が、しかし半年したら釘がタイヤ横に刺さり買い換え(笑)
ま、釘が抜けなかったのが不幸中の幸いだったがね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:48:44 ID:jRAMj/8+0
スペアタイヤ廃止は時代の流れじゃない?
トヨタのヴァンガードにも付いてない。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:08:37 ID:GQbHwMjr0
ランフラットが標準の時代に早くなればいいのにな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:20:02 ID:9RHIHULH0
>>432
使うかどうか分からんスペアに、そこまで金はかけられんよ。
中古で十分。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:21:49 ID:bBhSBwmn0
>436
そしてますますタイヤの値段&交換工賃が上がっていくw
>>437
中古スペアってどの車のスペア?エリシオンとか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:26:19 ID:9RHIHULH0
>>438
クロスロード 純正で検索してみwいくらでも出るぞw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:41:44 ID:9RHIHULH0
>>438
言っとくがスペア=テンパーじゃないぞ
鉄っちんでいいから、ちゃんと同じサイズ買えよw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:28:19 ID:vm09jEJ60
マイナーチェンジは3月確定?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 18:51:11 ID:0Byfngcu0
マイナーで3列目無しモデルが出るんだろうなw
充実装備で値段据え置きなんだろうなw

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:49:44 ID:yPfAhb4FO
3列目なんてイスを倒してれば、有る事さえ忘れるよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:05:21 ID:TYrixvMA0
だからそこにタイヤ入れるかラゲッジで有効活用するんだろ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 20:33:00 ID:Tw2LH8xf0
あー今の18XのHIDエディションに、

2列シート仕様(ラゲッジアンダーボックス付)
フロントフォグ
ドアミラーウインカー
スマートキー
全席ワンタッチ式パワーウインドウ
前席シートヒーター
17inchアルミ

が付くことになんねーかなー
なんねーだろーなーw
とにかく装備でおトク感出してくれ!
さもなきゃエクス派の嫁には勝てますん。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:13:13 ID:JtXOCP2a0
嫁のいうとおり
エクスプローラにしとけ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:15:58 ID:jUEM1/8s0
無限以外の社外グリルってまだ出ないの?
つか人気無いからこの先出る事は無いのか?
最近良く見かけるようになってきたよね?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:41:21 ID:4KDgMTjs0
Hマーク外れないから社外グリル作りにくいんでしょうね
純正グリルにかぶせるパーツとかウケるんでないかな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 08:31:18 ID:FHFz9imJ0
>>448
Hマーク外せないの?
じゃあよこにUMMERって足すしかないねorz
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:59:02 ID:mBI5ulNZO
シートヒーターキボンヌ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 14:20:22 ID:1glHzOU90
>>447
グリルぐらい自分で作れるだろ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:42:22 ID:ErrsWT7I0
無限のエアクリーナー付けましたよ
発進時の出足が軽くなりました
これでエコランも楽しく出来そうです
11000円分エコランで元を取るのは大変だな〜無理かも
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:44:18 ID:aE1BTaS20
この車クリープが強くないですか?
あるいはブレーキが弱いのか?リヤディスクだから?
停車時にじりじり前に出ちゃうことが多くて
前車にぶつかりそうになって肝を冷やすことがたまにあるんですが・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 13:04:42 ID:AWCHftS3O
>>453
肝を暖めろ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 14:08:47 ID:rdGCrkdI0
>>453
確かに
サイドブレーキ引いてても動き出すから困る
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 14:13:01 ID:/P7qnQ5r0
サイドブレーキ・・・って
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 14:14:15 ID:/P7qnQ5r0
>>453
暖機運転してないでしょ。
あと前車CVTだったんじゃないの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 15:54:53 ID:6fSHKuDi0
>>453
20Xだがクリープほとんど無いぞ?
信号待ちでも、軽くブレーキ踏んでるのみ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:02:33 ID:9x8u72UFO
クロスンほすぃ(ノ_・。)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 21:09:31 ID:l0A4SQPLO
やっぱ白?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:37:44 ID:rdGCrkdI0
ただしスキッドガード、キャリアベース等余計なの付けたらカッコ悪くなるけどね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:25:03 ID:9x8u72UFO
ホワイトかブラックほすぃ…
でも…価格設定高すぎるよ(pω・。)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 23:56:10 ID:fuCYm3rDO
>>462
中古で探したら200万以下もあるよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 00:20:03 ID:YKLZ9t4zO
>>463
ありがと゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 00:57:57 ID:UOK5wzNOO
白多過ぎだから黒にいってほすぃです。。。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 01:06:03 ID:HoNiqfGz0
黒多すぎだからブルーに・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:17:25 ID:C3eiXIQ6O
青は早く買わないと無くなるよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 15:29:27 ID:UOK5wzNOO
青の黒酢・・ステキかも。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:29:56 ID:3YMb97ax0
【自動車】ホンダ クロスロードでリコール[08/01/24]

ホンダは、クロスロードの一部について制動灯スイッチの不具合のため
リコールを届け出た。

対象となる車両は、平成6年10月26日から平成10年4月30日の期間に製造された
クロスロードで、不具合は、制動灯スイッチ内部の接点の電気負荷に対する容量が
不足しているため、制動装置作動時に接点が焼き付き、制動灯が点灯したままの
状態となる。そのため、そのままの状態で使用を続けると、制動灯スイッチが発熱し、
配線が溶損して、最悪の場合、発煙・火災に至るおそれがある。
または、制動灯が点灯しなくなり、シフトレバーがパーキング位置から動かなくなる
ことがあるという。

ホンダでは、改善の内容として、全車両、制動灯スイッチを対策品と交換する。
なお、このリコール対象車の製造期間の範囲には、対象とならない車両も含まれている
場合があり、該当車両の使用者には、ダイレクトメールまたは直接訪問して通知すると
ともに、日整連発行の機関紙に掲載するという。

ソースは
http://www.carview.co.jp/news/0/65209/

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 22:25:55 ID:BNlCGA600
>>469
スレチ乙w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:02:57 ID:SlA8yQYc0
>>469
それ初代のランドローバーOEMのクロスロードw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:12:18 ID:Oua3iyZj0
本田はもっとテールランプにLEDを積極的に採用して輝度も上げてほしい。
追突事故されるのが怖くて昔ながらの電球車には乗れないんだ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 01:27:37 ID:iSFqvDSD0
>>472
つ高輝度バルブ

ところで、クロスのフラットブレードだけど零下の吹雪の中だとギュウギュウ鳴いちゃってうるさいな
普通のトーナメント型よりは強いけどゴムの断面積が小さいのは変わらないから寒さには弱め
スノーブレードに付け替えたら鳴きは収まりました、当たり前ですが
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 15:03:27 ID:2fTr/FvOO
>>453
俺も同じ風に感じた。しかも試乗時にw赤信号でブレーキ踏んだらズルズル前に進んでしまって、前の車に軽く追突しそうになってやばかった。
代わりにその時、Dマンの営業トークはピタリと止まりました。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:15:49 ID:aPQ4g/b1O
〉〉469
初期フィットであったこといまだに繰り返してる…ホンダは学習能力なしだな…
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 22:19:46 ID:HMUoBGslO
↑チミもアンカーちゃんと出来るようになれ(`・ω・´)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 00:03:10 ID:Y0lL8bE/0
>>475
平成6年10月26日から平成10年4月30日の期間に製造のクロスロード
いつのフィットだよw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 01:09:15 ID:+6PGRDgb0
そういや2代目Cityの1グレードにfitってあったな
「シティ・ニューロンである。」
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 13:13:58 ID:UD8klKRUO
>453>474
朝ご飯ちゃんと食べてる?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 13:46:48 ID:+Dn3zKrQO
昨日陸運局行ったときに実車見たが、思ったより小さいという印象を受けた。
7人乗りには見えないな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 14:38:07 ID:9LI6fZjL0
初代CR-Vや初代X-TRAILとほぼ同サイズだから大きくはないよー
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:04:13 ID:1VLRIpvZO
オーバーフェンダーで3ナンバーになってるけど
車体そのものは5ナンバーサイズだからね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 15:56:29 ID:+Dn3zKrQO
>>481-482
そこらへんのサイズの方が運転しやすそうだよね。
クロスロードと型落ちエクストレイルで悩み中。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:11:43 ID:9LI6fZjL0
>>480
そのおかげで車重ギリギリ1.5t以内になってるとも言える。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 11:20:04 ID:x6tObv4/0
金が無いなら型落ちエクスだな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:36:04 ID:gV/VDicA0
最近の大雪でVSAのありがたみ痛感
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:07:03 ID:ukM6s5iNO
納車後2ヶ月で初めて3列目使用。
小2の甥に「狭いから帰りは前がいい!」って言われたぉ(´・ω・`)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:11:24 ID:xraHDkxXO
納車4ヶ月。
俺いまだに三列目出した事ないす。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:13:59 ID:YpDPFlH80
>>488
同じく・・・
使う気になれない3列目シート・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:41:09 ID:vbK0jVK90
納車後半年くらいはすぐに使えるように背もたれを立てていたが
一度倒したらもう起こす気にならなくなった
ラゲッジに荷物積んでたら絶対に7人乗りにならないねw
3列目の人に荷物抱えて乗ってもらう、とか・・・

ところでオプションのラゲッジネットは1万円位するが俺は315円で作ったw
某ダイソーの自転車のかごにつける大型防犯用ネットの黒を3枚買ってきてつなげればいいぜ
コレで固定したら中身の入った灯油ポリタンクが倒れないくらいの威力、超使えます
どんなものか試すだけとしても惜しい値段じゃないからお勧めしたい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:45:55 ID:VrLExL0h0
誰か本格的に3列目取っ払ったっていう人いないかな…。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:59:08 ID:DWMAZlti0
>>490
その程度はみんなやってる
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:06:59 ID:0S2JSPhc0
>>492
そうか?
そんなせこいもの使ってる人を見たことが無いが・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:13:24 ID:ZVMikzV9O
中古でもいいからクロスン乗りたかったぉ…
審査落ちた゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜負け組
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 00:22:07 ID:EUBglOBP0
>>490
ナイスアイデア (^O^)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 10:07:21 ID:SgsnnYsv0
>>490
>>495
これはひどい自演www
497:2008/01/28(月) 16:34:55 ID:j6EecF7UO
クロスロードの20X 4WD HDD やったら諸費用込みで新車で、なんぼで買えますか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:36:48 ID:y1u4NGihO
300万円くらいだお
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:22:18 ID:waffyHyYO
3列目イラネ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 17:47:54 ID:y1SMHb/BO
俺もイラネ。

ボード行く時に一列目以外全部倒すけど、もうちょっと天井の高さが欲しいと思った。けど好きだぜクロスンよ。

三人でボードも楽勝だった。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 18:07:52 ID:SgsnnYsv0
クロスンてwww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:40:22 ID:NE9eVGde0
いまさらクロスンに突っ込み入れる奴がいるとは…w

次スレからはテンプレに書くか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 19:55:07 ID:N1wnPtT0O
昨日12ヶ月点検の代車に用意されて初めてクロスロードに乗った。
純正ナビが付いてたから、てっきり温度調整も音声で出来るのかと思って、暑いって言ったらアナズリとか言い出してさ。
アナズリって何だよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:47:02 ID:903C1twA0
穴ズリって好きだろ?あれだよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:23:02 ID:kIRMKDA70
ちょっと質問。ここにタイヤがパンクして補修キット使った人いらっしゃいますか?
私はパンクしたので補修キットで応急処置をして、ディーラーにパンク修理して
もらおうとしたら、補修キットを使ったタイヤはタイヤバランスの関係で使えないので
新しくタイヤを買ってくださいって言われた。これって普通?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:08:51 ID:Q0xnGXkw0
【レス抽出】
対象スレ: 【新色】ホンダ・クロスロード12台目【登場】
ID:SgsnnYsv0

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/01/28(月) 10:07:21 ID:SgsnnYsv0
>>490
>>495
これはひどい自演www

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/01/28(月) 18:07:52 ID:SgsnnYsv0
クロスンてwww

抽出レス数:2


心の狭い人だこと
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:59:00 ID:gi7Xih4N0
クロスンってまじでキモいからやめてくれ。
女みたい事するな。
508415:2008/01/29(火) 00:12:33 ID:G2DmbHx40
もういいよクロで。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 02:11:33 ID:hJx5IkB10
クロちゃんです
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 02:15:35 ID:zoM5NxVJO
>>507
女だからクロスンて言っていい?

>>508
クロはダメッ!!
シロも一緒じゃなきゃ廃人になっちゃう(>_<)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 04:02:53 ID:GfrpMP0X0
みんなクロスのアンテナは立てたまま?
あれって後ろから見ると「はなわ」みたくね?
オレはそれが嫌で倒してるw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 04:13:25 ID:vuFnHHDC0
だがそれがいい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 06:42:46 ID:1YKSnKiO0
>>505
パンク補修キット使ったけど
すぐにスタンド行ってパンク修理して、今はそのまま乗ってます
6か月経ちますが特に異常は無いです

補修剤ってのは要は内側から穴を塞ぐ形で作用します
ガンダムに出てきた空気穴を塞ぐ風船みたいなやつと
考えればわかりやすいかも知れません

でパンク修理するときにその補修剤を取り除く訳ですが
スタンドの店員に言わせればその作業がかなり面倒なんだそうです
ディーラーの人も面倒だったんじゃないかな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:19:48 ID:L69DlzJGO
クロソン
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:25:32 ID:wb/IXL2RO
クロスロード
クロード
玄人
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:01:46 ID:yz7PYS370
>>513
ありがとうございます。納得です。補修液を全て洗い流せば?と言ったら、
それは非常に大変で、ほとんど無理と言われました。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:15:29 ID:vuFnHHDC0
やっぱりパンクすると面倒くさいみたいだね
どうせ面倒くさいついでだと思ってパンク修理キットつんでます
ゴム糊とゴムプラグ打ち込んで直す方のね
やっぱ本修理するまでに時間的余裕が無いのが辛いよなぁ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:01:41 ID:1YKSnKiO0
まあオレもここ十年で一回しかパンクしてないし
ほとんど事故みたいなもんだよ
JAF入っておいたほうがいいかもね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:45:12 ID:2kbCIMsq0
>>518
教えて下さい
JAF呼んでも、基本はスペアタイヤ交換をしてくれるだけですよね。
パンク修理までしてくれるんですか??
積載の修理キット使うよりJAFでGSや車屋にレッカーして貰った方がいいって言いたいんですよね?
>>517
確かに。
JAF呼んで待つより、パンク修理キット持ってて、
付属のコンプレッサーで直した方が早いかも・・・。
実は俺も携帯してます。
だって、バイク+車で15年で3回パンクした経験から
使い切ってない修理キットが余っててw

俺のパンク回数は普通じゃない??
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:06:19 ID:lrxMrXz4O
2列シートの5ナンバーで出してくれ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:44:09 ID:QUhI4P/T0
イラネ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:05:38 ID:Fx75CAwdO
5ナンバーじゃなくていいから2列で後席がユターリできる仕様で出して欲しい

それなら買う
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:08:59 ID:w/yUXLlg0
エクスでも買えばいい
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 14:47:46 ID:kDWo5DOr0
3列目を捨てて2列目シートを前後に大きくスライド可能なら最高。

スペアはまぁ使う事はほとんどないけど、あればあったで損ないよね。
直径1cmのボルトが刺さった時がHR-V乗ってる時にあったけど
修理キットで直るのかなぁ。

大型コンソールBOXもイラネ。
旧CR-Vみたいな感じがイイかな。
赤信号停車中とかに嫁が後部座席に移動しにくいから
子供がグズった時とか移動し辛い‥。

もうじき決算だから特別仕様車くるかな?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 14:58:43 ID:WXEtLdeP0
旧CR-Vをどうぞ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 15:52:23 ID:uKYrJ+Ac0
某コンパクトカーから乗り換えを真剣に考えてるんだけど
内装のビビリ音とか、操作性の良し悪しとかありますか?

コンパクトカーと比べたら申し訳無いだろうけど、
3列イラネって事は後部座席とか7人乗りにしているせいでそんな広くないのかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:29:16 ID:J0byXL2mO
ガラスが立ってるから横方向は広めだけど室内高は普通のステーションワゴン車だよ
あの見た目ではアレが限界だよ
室内超広々をお求めならセレナやステップワゴン、ノアなどをお買い上げくださいませ
見た目が厳ついのがお望みならヴォクシーなど如何でしょう?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:35:50 ID:FroWUxmG0
20X(FF)買おうと思ってるんですが、そろそろMCあるのかなぁ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:08:49 ID:98tGix2o0
>>522
先日ホンダから来たアンケートに最後に意見欄があったので、
まったく同じ事を書いておきました。
3列目を廃止して、2列目の座面を長く、スライド量を大きくして、
大人がゆったり座れるようなモデルもあっていいのではと。

同じような要望、他にもきっとありますよね?!
ホンダさん、実現してくれますでしょうか?

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:41:26 ID:jFMEPDrHO
つーか、「だったら〇〇買えばいいじゃん」的なこと書いてるやつ頭悪いよね。

「クロスでこうだったらいいのに」って話してんのにさ。

別のクルマでいいなら最初からそっち買ってっから。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:55:23 ID:4xPoVABT0
クロスに300キロほどの荷物を積んで走ってみた。
結構普通に走ってくれたので安心した。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 02:06:28 ID:9QIX3Bhf0
>>530
3列が気に入ってクロス買った人間からしてみれば、
2列なら買ってやるっつー上から目線がむかつく。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 04:10:32 ID:2Ssya2vJ0
>>530
お前のほうがよっぽど頭悪いな。
買えないからって理由をつけなくていいんだよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 05:07:38 ID:izpvpXg10
>>529
俺は子供乗せる機会があるから3列あった方が助かる。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 07:38:25 ID:TPf+QssY0
>>530
本当に好きな車ならそういうことは考えずに買うのよ
買ってからあれこれ工夫して使うの
3列目無しで広々2列目がいいのぉ!って言ってる人に朗報
2列目を前倒しして目いっぱい前にスライドさせてごらん
3列目シートが超スーパーリムジンになるから
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 08:35:15 ID:b1sXXkqp0
3列目あり/なし選べればいいだけの話なんだよな。
ホンダお得意の刹那的思い込み商品企画の産物、
フロアー設計もフレキシビリティ持たせときゃいいのに。

まあ、買うんだけどね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:05:21 ID:HMmfVzHi0
まあ要は、2列目を設定することによるラインコスト増加と販売台数増加のせめぎ合いなんじゃね?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 18:20:29 ID:zQFxSwbe0
>>534
あなた正気ですか
子供を3列目に乗せるなんて
子供は2列目にして下さい

>>532-533
人それぞれニーズが違うんだから
自分と意見が違ってもせめるなよ
アホかと
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:10:31 ID:R//IyA7/0
まあ二列仕様なら買うって人は
ここでグダグダ言わないでホンダに要望出してください
要望が多くて売れそうならFMC来るんじゃないかな
個人的には来ないと思うけど




540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:57:57 ID:Z43Nctyz0
新色の赤クロスを実車で見た人いますか?
なかなか良さそうに思えますが・・・。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:50:57 ID:SwZl00aF0
使い勝手はどうでも良いな、俺。
形と大きさが好き。
雪道もFFやFRより安全に走れるし満足してる。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:11:04 ID:B1t3+W+q0
やっぱこのサイズと形がgoodだよね!でもこのサイズ故に海外展開出来ず結局割高になったんだろうね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:25:37 ID:AzzWejQPO
やっぱり国内専売だと高くなっちゃうのか。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:02:38 ID:z/BiJ/EC0
私の決め手は
1にスタイル!
2に7人乗り!
でも今では結局3列シートは使ってない!
補助席のつもりでいる!
しかし緊急時には7人乗れる!
最初から5人乗りだと思えば便利な車だな〜!!
これじゃダメ?(確かに高いと思うけど。。。)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:41:04 ID:z/BiJ/EC0
連投すみません。
フロントガラス?からのキュルキュル音(発砲スチロールを擦るような音)
この時期、暖気せずに出掛けると結構発生する確率高いかも。
こんな事書いたら、「涙目wwwww」ってまた書かれそうですけど
そん時は皆さんすんません。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:52:15 ID:ljX+gXv30
>535
んだんだ
正月里帰りするときクルマ嫌いの高校生の息子を三列目に座らせ、二列目たたんで足置きにさせたら喜んでいた。
超リムジンだな。

>545
この冬、一回出たな。ビックリしたが一回きりだった。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:54:20 ID:2+zDJZzA0
相変わらずバカが湧いてんだな。

三列目嫌なら一生たたんどけ。

三列目使わなきゃ二列目も十分広い。
あの二列目に収まらないピザデブはミニバソかトラックでも買え。

予備タイヤほしけりゃ買って車内に転がしとけ。

我慢できないほど嫌ならとっとと別さがせ。
毎回毎回ウザイ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:27:00 ID:PaW9003H0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:00:06 ID:h203Yhnb0
噂が気になって地元のアウトバーンで出したぞ140km/h!。女房と二人で別に変化無しとホッとしていた矢先にピシッ!とラップ音が!。一回だけでしたが。たぶんDラに出しても再現せずのチャンチャンなんだろうね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 04:55:24 ID:sEWwP73e0
そういえばマンコ臭くて吹いたww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 06:43:58 ID:EFPZnIWUO
>>547
貴方のように短足だと2列目の足下が狭くても膝が上がらなくていいですなぁ〜。
ウラヤマシスwwwwww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 07:27:00 ID:5S8Z6M2+0
HR-Vと同じ運命でこのままFMCせずに消えそうやね
553529:2008/02/02(土) 09:22:14 ID:NJG2JmN+0
私の場合、まずエクステリア・デザインが気に入り、
次に、インパネ周り、特に4連メーターのデザイン(形、配色)が
とても気に入りました。
今でも見るたび乗るたびに嬉しく、カッコイイなぁ♪と惚れ込んでいます。

3列目は常時格納し荷室に、最大5人(極まれ)で乗りますが、
その時でも2列目のみ使用しております。
通常は2人、年に数回3、4人という乗車パターンなので、2列目(3列目も)の
使用頻度はかなり低く、さほど問題ない現状なのですが、2列目にもっとゆったり
乗る仕様があってもいいかなと思いました。

その他要望として、ドアミラー開閉スイッチに夜間照明(LED?)が無いので
まだ慣れぬこともあるのでしょうが、いつも手探りしているので、
これも改良していただければと思いました。
オーナーの皆さん、ご不便感じたことありませんか?
簡単でお安い対処方法なんてご存知ありませんか?

クロスロード、とても素敵なクルマですね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:17:28 ID:ID6rSp1w0
ドアミラーの件はオートリトラミラーシステム
(自動開閉装置)を付けなかった時点で
金をケチってるんだから何も言う資格は無いな

まあ、蛍光シールでも貼っとけば?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 13:23:58 ID:sEWwP73e0
クロスロードwww
556529:2008/02/02(土) 18:09:54 ID:NJG2JmN+0
554様
アドバイスを頂き、ありがとうございました。参考に致します。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 19:00:47 ID:Ub+AOUQ3O
>>554みたいなおもしろくない奴にありがとうはいらないよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:58:15 ID:2V4QNKgG0
>>552
むしろその方が良い。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 01:40:11 ID:exgyypx70
でも最近地元でも乗り手が多くなってきてる。

今日だけでもシルバー×2、ブラック×1、見かけた。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 03:09:36 ID:+7+YaSC90
意外に新色のアトランテックブルーグレーがいないね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 16:45:42 ID:RuR6CweB0
「低床・低重心」が今のうたい文句。
数年後には言う事180度変えるぞ。
それがホンダイズム。

「FFミッドシップ」がいい例だ。
今やFFミッドシップのホンダ車は1台もないからな。
間違ってた事を謝れ!アホンダのバカものがっ!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 19:39:08 ID:agQVVNkf0
>>561
同意。
ホンダは糞デザインばっか。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:19:28 ID:nnGu7rQm0
>>562
定番のコピペにマジレスしているオマエが糞だろ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:27:00 ID:Q7PaFM1C0
R20Aってバルブ休止システムありますか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:51:48 ID:zer2e9CyO
このスタイルはなかなかいいと思うよ
ホンダらしいしホンダらしくない
っていうか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:51:45 ID:SYIIWPVI0
クロスンが欲しいオレ、ストリームが欲しい嫁で意見が合わないよ
なんか良い説得ポイントがあればいいんだが、、、

ストリームと比較して、値段は高いし、室内は狭いし、幅はでかいし、、

カッコイイってポイントでしか押せないよ、、、or2
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 02:35:31 ID:QW+SZxT1O
>>566
クロスンじゃなきゃおセックスしない!!
って言ってやれ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 04:10:26 ID:qwTj0h/i0
2.0と1.8の性格分けが不明瞭。よってマイチェンについて以下を勝手に提案。
2.0は装備充実(ディスチャージ、皮巻ステア、フォグ)で価格据え置き。
1.8は単一グレード、二列シート(軽量化にもなる)、4WDのみVSAは必須、
バンパー等従来の黒のままでエクスやDアリス最低グレードFFより安い戦略価格で。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 04:45:50 ID:imi0Dj5s0
3列目だけには乗りたくない。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 08:23:25 ID:ts3JC/P00
>>566
冬道走る機会が多いなら4WD+VSAの組み合わせはストには無いポイント。
少し高い着座位置は気持ち良いし、坂道発進でも後ずさりしないし・・・

後は何もかなうとこありませんorz
3月初旬の一部改良(の噂本当?)に希望をつないでる俺ですが年度内登録に間に合うのかな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 13:29:23 ID:iDI5BAeD0
>>540
後輩が乗ってる。
なんか消防団だと思った。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:54:49 ID:B23dKa21O
ブルグレツートン 自衛隊
赤 消防
白ツートン 警察
銀ツートン 営業

ってかんじ?
黄ツートンあればネクスコだな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:24:10 ID:/u7yAdxkO
クロスの四駆に乗られている方に質問なんですが
リアルタイム四駆って四駆になっているときは
ランプが点灯したりするのでしょうか?
それと滑りを感知したとき四駆になるシステムということなんですが
雪道などのカーブで滑ったとき四駆になるのならば
車の挙動は不安定にならないのでしょうか?
今まで乗り継いできた車はフルタイムだったので
滑る極限の状況で急に駆動方式が変わると
素人目には危険なように思えます。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:40:51 ID:NVjhPmRO0
>クロスの四駆に乗られている方に質問なんですが
>リアルタイム四駆って四駆になっているときは
>ランプが点灯したりするのでしょうか?

しません

>それと滑りを感知したとき四駆になるシステムということなんですが
>雪道などのカーブで滑ったとき四駆になるのならば
>車の挙動は不安定にならないのでしょうか?

滑って不安定になった車体が4WD&VSAの作動で安定します

今まで乗り継いできた車はフルタイムだったので
滑る極限の状況で急に駆動方式が変わると
素人目には危険なように思えます。

滑りっ放しでいるよりは良いのではないでしょうか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 04:02:33 ID:sGzb31ce0
クロスロードのすべてを読むと
一般雪上走行等ではワンウェイカム作動、雪上登坂などで大きなリアトルクが必要時はポンプ作動。
つまり雪上で微少回転差〜ある程度の前後輪回転差まではワンウェイカム作動で
後輪へある程度までのトルクをほぼ常時伝達していると考えてよいのではないでしょうか。
>雪道などのカーブで滑ったとき四駆になるのならば
つまりカーブ以前から直線でも雪道ではワンウェイカム作動で四駆状態だし、カーブの途中でいきなり
アクセルを強く踏み込むでもしないかぎりワンウェイカム作動状態でリアへの伝達トルクは増えても限られたもの。
カーブの途中でなぜかアクセルを強く踏み込んだ場合はポンプ作動によるリアへの大トルク
伝達よりも先にVSAが作動、ではないのでしょうか。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 11:59:01 ID:wR1xhf3EO
誰かクロスンに乗ってスキーやボードに行った人いる?
今度二人で滑りに行くんですが、板やブーツをうまく収納できた人や車内泊をよくする人いいアイデアがあれば教えてほしいです。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:09:57 ID:/h20LYkO0
みんな、色々言ってるけど。
T社のヴァンガードも同じようなモノだろう。

まあ、あっちはT社の従業員家族が買ってるから売れてる感じするけどね。
RAV4と同じらしいし。
ハリアーの車から選べって言われてる従業員からするとヴァンガードなんだろうな。
俺は、クロスの方がデザインは優れてると思う。 特にサイドからみた姿
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 12:11:38 ID:/h20LYkO0
↑ 訂正:T社の従業員は、RAV4,ハリアー、ヴァンガード でした。
その中から去年出たモデルだとヴァンガードしかなかったという事です。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 16:54:24 ID:MGLB7CK6O
3列目なんて通常、使わないだろう
そもそも買うヤツは運転席か助手席にしか座らないだろうが
乗せてやるんだから少しの間、我慢させれゃいい
そこまで気を使うんならデリカでも買ってろ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 20:23:23 ID:InYqg4tR0
クロスはもう10cmぐらい車高が高くても良いと思うんだが
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 22:55:24 ID:VwKyRDsp0
>>566さん
女と車は妥協出来ん!っと言ってみては?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:56:46 ID:2WbYpYB80
>>576
毎週車中泊組です。
走行中は板や毛布なんかを2列目、ウェアやブーツを3列目倒してラゲッジに。
寝る時はクロスバーを降ろして板を乗っければ広々ゆったりと寝れる。
でもめんどいから板だけ3列に放り込んでる。さらにめんどいときはそのままw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 00:15:46 ID:rFFhAPNS0
>>580
ルーフボックス開け閉めできなくなるから今くらいでいいよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:22:30 ID:dYhe49za0
>>581
うまいこと言うなぁ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:27:54 ID:rFFhAPNS0
俺なら女と車は新しい方がイイとか言ってしまいそう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 08:20:51 ID:ZCEjFw7yO
>>582
アドバイスありがと!
いつもは車中泊しないから賢くスペースを使いたいと思います。
またいい収納があれば教えてください。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 11:38:20 ID:HnYxihASO
失敗しました

トヨタ・Xジオ
ホンダ・クロスロード
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 15:02:30 ID:qMs22qnF0
全高 1700にしろ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:34:41 ID:xY2RlJxXO
クロスンはないわ・・・。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:13:36 ID:dU3ByBbC0
kkk
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:30:24 ID:hU1IF1kYO
誰かクロスに外品のホイルはめてる人いる?
みんな純正はめてるの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 13:31:50 ID:1qoMtK5V0
オレは純正派だからモデューロはいてる
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 18:56:21 ID:xC4Xj3n00
誰か外品いないの? 俺もガッチリしたホイルはきたいけどイメージがワカナイ。。。 みんな純正なのかな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:35:02 ID:294YpHd60
>>593
ホイルキャップ外せばほら、そこに超ガチムチホイルが・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 19:53:34 ID:ucndtXLc0
クロスロードなんて純正で十分だろww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:24:16 ID:g5yNJmobO
俺は16インチの純正アルミだから参考にならんな。
純正の人は結構多いと思うわ、17インチが一番売れ線かな?

余談だが、いまだに無限クロスンを見掛けた事が無い、無限フィットなら二台ぐらい見掛けるんだが。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:35:02 ID:294YpHd60
夏は純正アルミ17インチ、冬は純正鉄16インチです
この組み合わせは意外と少ないと思うw
冬タイヤは用品店でセット品買う人が多いんじゃないかと思うけど
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:40:39 ID:1S+Fq9mEO
あんま腰高にすると、あの全長だと若干安定感が悪くなるんでないの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:55:13 ID:xzd9YzfN0
bB乗ってるヤツらが、こぞってクロスロードに注目してるらしいな。

で、一度注目→ bBより高い →諦める、そして嫌味を言う(笑)

このパターンが多い。

なぜなら、bBは車体130〜150万円ほどの車。
そこにクロスロードは、195万円〜はする車。

何か、アホが、HR−Vと同じように考えてるみたいだけど、それは間違いです。
HR−Vは、エンジンも小さいし、元が安い車。
今で言うとエアウェイブと同じクラス。だから160万円〜である。

普通に考えてもクロスロードはそれよりもエンジンも大きいし部品やタイヤも大きいから
値段は30万アップしても妥当ですよ。

よーく考えてね。ストリームでも約190万円〜なので。
何も割高ではありませんね。
買える人だけが買ってください。 まじビンボーには無理なのは解りますが。
ローン組むなら、HR−Vと比べ30万円くらいの差ならOKでしょ?

結局、ニッサンのディアリスも190万〜以上するんだし。
同じだろう。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 01:16:09 ID:9Dw4yOJR0
タイヤ替えたり何やかんだで300万超えちゃうよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 01:36:51 ID:38wwCtf20
>>599
クロスロードで優越感浸ってる馬鹿がいるな。
この車はヒエラルキーと無縁な存在なんだよ低脳。
お前乗ってるんならクロスを降りろ。穢れるよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 01:55:21 ID:MLJcvbI70
まま、落ち着いて。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 06:03:17 ID:seOPAST40
俺は前HR-Vに乗ってたし超貧乏だけどクロスロード乗ってるよ
情熱が有れば何でもできる!乗れば分かるさ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 07:04:16 ID:VJ0q3fHJ0
>>599
クロスは嫌いな車じゃないけど
ID:xzd9YzfN0
みたいな奴がいると
嫌になるな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 07:17:25 ID:/a6V8B1CO
車名間違える池沼なんか気にするだけ無駄さ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 07:24:59 ID:VpMyLDW80
いつもの粘着君です。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:02:34 ID:t5irf3LKO
この車、窓小さくね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:12:03 ID:qsFlmDan0
窓の高さが無いから小さく見えるね、、車内に入るとチト圧迫感があるよ
まぁ3日で慣れたけど
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:14:26 ID:pgcDX4w70
>>607
>>608
むしろそれがカッコイイ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:20:38 ID:69vEpXcG0
俺はクロスンって言ってる奴のほうがきついわ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:21:44 ID:PA2GIFu4O
室内クロスバーが欲しい今日この頃。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:22:00 ID:CRb09DHp0
出来ればAピラーをもうちょっと立ててほしかったよね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 15:40:03 ID:seOPAST40
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1202452679446.jpg
やっぱり雪が良く似合う、市内にて撮影
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:37:39 ID:xzd9YzfN0
だろう! サイドの全体的なデザインは優れている。
ここまで綺麗なサイドウィウンドウの形の車は殆どないし。

クロスは工夫してあって、2番目と3番目の窓を綺麗に合わせて、あの形を表現してある。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:41:01 ID:xzd9YzfN0
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:35:41 ID:JeuKPHGo0
>>613
お前、前にも写真うpしたやつだろー













もっと写真うpお願いします
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:56:34 ID:I01aISdPO
フロントグリルかえられた方いらっしゃいますか〜?やはりHマークは車を傷つけないで簡単にポロォ〜リはずれないんでしょうか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:18:13 ID:cECPFmPx0
>>613
素でかっこいいじゃないか!!
惚れたよ。



























619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 19:54:53 ID:/a6V8B1CO
>>613
テラカッコヨスwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:41:35 ID:HVXJb9SL0
>>568
18はFFのみに集約、20はFFor4WDでいいんじゃないの?
それで全車VSAとサイドエアバッグは標準化で。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 20:52:16 ID:3Tp12LgVO
「低床・低重心」が今のうたい文句。
数年後には言う事180度変えるぞ。
それがホンダイズム。

「FFミッドシップ」がいい例だ。
今やFFミッドシップのホンダ車は1台もないからな。
間違ってた事を謝れ!アホンダのバカものがっ!
622sage:2008/02/08(金) 21:03:39 ID:xzd9YzfN0
MRなら、結構走ってるでしょ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:19:32 ID:UOoFsw1a0
2007年通年売上げランキング
http://carstadium.net/Feature/sales/2007_1.html)より

50 *日産エクストレイル 27,875
73 *ホンダクロスロード 18,026
74 *日産デュアリス 17,974
78 *ホンダCR-V 15,672

それでも18000台売れたんだね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:48:51 ID:seOPAST40
>>616
じゃあお言葉に甘えて
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1202474775388.jpg
>>618-619
そんなに変?
やっぱりこのホイルキャップはかっこ悪いかい?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:54:36 ID:cECPFmPx0
馬鹿にして無いよ!! 俺もクロス乗りだから!! 
雪はさらにクロスを男前に見せますな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:13:05 ID:/a6V8B1CO
>>624
え? 変だなんて一言も言って無いよ。
と、言うか改めてクロス良いと思ったしね!

しかし、白パルよりグレーの方がクロスにあうね、グリルも変えてるのかな?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:21:25 ID:seOPAST40
>>625-626
これはすまんです
ホイルキャップのときボロクソだったのでついつい
ちなみにグリルは純正にカッティングシート貼っただけです
ちなみに市内の山中で撮りましたが登りは快適そのものです、滑らないし坂道発進もらくらく
下りはやっぱりちょっと怖い・・・重さとスタッドレス性能に依存しちゃうからかな〜
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 00:23:26 ID:CtligovNO
>>624
正直いうと変だ。
だが本人が満足なら周りからどう見られようと関係無いはず。
もっと誇りと自信を持つよろし!
改めていうがやっぱり変だ。
その自作ホイールキャップ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:12:08 ID:R4b4GWcn0
グリルにJAFのバッチ付いてる時点で・・
630sage:2008/02/09(土) 02:08:37 ID:tL9iaMT1O
20X、黒、HDDナビ付きで試乗車落ち中古、諸経費込み225万ってどうかな?高くない?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 02:30:50 ID:fGFv0fzA0
クロスロードはプラドくらい大きかったら、よりかっこいいのに。
まーそれだとハマーになってしまうか。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 03:06:07 ID:+o8hZTtn0
>>630
オプション次第だけどざっと250+40の290が定価だから
まあ安いんじゃない?

>>631
ホンダとしてはCR-Vがプラドの対抗のようです
633624:2008/02/09(土) 06:46:36 ID:f6aPrVN80
>>628
やっぱり変か、そうか、まあいいや、ありがとう!
マニアックと言うことでよろしく
>>629
今時アクリルコーティングされた程度の良いグリルバッジは稀少ですよ!
まあ、その、通好みということでよろしく
634sage:2008/02/09(土) 11:00:37 ID:ghM85KLa0
>>633
それって、個性だと思うから、いいんじゃないっかな!?
市販されてるのをチョコっと付けるよりは、面白みはあるよな。
635sage:2008/02/09(土) 11:02:12 ID:ghM85KLa0
>>630
諸経費で、普通20万はかかるし、純正ナビ25万するから、安いだろう。
たぶん、ディーラーで飾ってあるなら、早い者勝ちだぞ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:29:52 ID:FHcBzUaa0
>>617
20Xiだとあのエンブレムの裏に車間計測のレーダーが付いてる
他のも基本的に外さない様な作りじゃないかね
あんまり素人でいじらない方がいいかも
でっかくてバカっぽいから俺も外したいんだが・・

>>623
デュアリスより売れてるとは思わんかった
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:41:51 ID:al/5I5ou0
デュアリスは輸入分が入ってないのかも知れない
とすると2、3倍は売れてる可能性はある
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:33:31 ID:axuw3Dyv0
4400 1760 1710ぐらいのサイズがいいね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 15:00:32 ID:ghM85KLa0
クロスって、CR-Vよりも売れてるんだね。
ホンダの中では一番か!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:30:51 ID:kY5rGTpz0
CR-Vは新型が売れてないだけで
旧型含めた累計販売数ではかなり多いよ
実際、いまだに初期型走ってるの見るし
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:38:32 ID:9HyQTWqq0
>>640
つーか現行よりも初期型を見かける機会が多いな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:53:30 ID:q3CdTEsjO
だな、初期型は結構見掛けるんだわ。
クロスに乗りはじめの時に声をかけて来た人もCR-V初期型の人が多かった。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:56:15 ID:tL9iaMT1O
≫630に追加、走行距離が15000km超えだったから220万まで下げてもらった。1年でこんなに走ったらやばいよね?なんか試乗やら営業車やらとして使ったらしい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:30:37 ID:NPFV73UTO
>>643
漏れの軽は年間25000km走ってデラの人からは
営業車より走ってますねと誉めらたぞ。
15000kmなら普通。安心しる!
慣らし運転もしなくていいし。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 01:17:17 ID:sG6IzN880
中古の1.8が安くなってきた
待ってろクロスロード
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 08:51:46 ID:6XpzFMnb0
ルミオン辺りで妥協するって手もあるぜ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:13:46 ID:5IzzND260
カローラルミオン?
あれは、1500で排気量少ないとパワー不足するから、1800モデル買うとすると
クロスロードより値段高くなるぜ。195万円からです。

そう考えると、クロスロードの定価も良心的だと思いますけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:17:59 ID:5IzzND260
>>645
クロスロード狙ってるんですかね。
4月5月まで、お客の購入需要が大きいので、お店はあまり価格変化しないとは思う(中古)

掲示価格が下がるとしたら5月以降も狙い目です。 もう少しだ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:52:06 ID:VCjpxBu70
>>648
えっ
中古価格の変動は
タマ数がだぶつく
3月頃が一番安くなるんじゃないですか
じっちゃんが言ってた
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 18:09:57 ID:q75cIyX00
マイナーチェンジの詳細情報ないですか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 18:45:21 ID:oAdxqEGx0
質問なんですけど、
ストリームのようにシートアレンジでセミフラットモードのようにできますか?

http://www.honda.co.jp/STREAM/3d-view/seatarrange/
↑にあるような一列目のヘッドレストをはずして一列目をフラットにはできるんでしょうか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:24:50 ID:5IzzND260
>>651
展示車見てきたらどう?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:10:41 ID:u+cQu1gw0
>>651
シートのスライド量が、あと5cmくらい足りなくて不可
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:19:46 ID:aWTM6W6KO
三連休にドライブ行ったら、とある駐車場で紫クロスを間近で見れて、ちと感動した。
ガン見してスマンかった。
なんか他のクロス見るとついつい見入ってしまうんだよなぁ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 00:14:23 ID:7fbTC20A0
11日に契約で記念カキコ。

白 20X 4WD HDDエディション。初代CR-Vからの乗り換え。
たまに車中泊したいのでユーティリティパッケージ。
近々マイナーの噂あるも諸事情によりこの度に至る。
年度内に登録、GWまでに納車予定。
週末に高速で遠出がメインなんで5ATに期待。

>>613みたいな写真撮りたいけど来年までガマン。
これまでロムって参考にさせてもらってました。
これからもよろしくおねがいします。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 04:04:14 ID:VjHyCoflO
納車おそすぎ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 06:43:22 ID:0rYHafSg0
>655
おめ
オレも20Xだけど納車から約一年経ったが特に問題なし
GWの快適な遠出をお祈りします
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 09:46:13 ID:0/mJxciG0
>>613
ブルグレ+無塗装バンパーって良いよね。
バンパーをアーマオールでヌメヌメテカテカにしてあげるとさらに最高。
個人的にはホイールも悪くないと思うよ。
概ね良い感じなのだが・・・

青色LED>DQNっぽい
バンパーポール>オヤジ臭い・・・
↑これらが無ければ95点かな。

残り5点は純正スキッドガードの質感かな?
↓のようにメタリック塗装すると満点かも。
http://minkara.carview.co.jp/userid/275267/car/169149/642328/photo.aspx
(ただし全体的にシンプルな感じじゃないとDQNっぽくなってしまうので注意)







上から目線でスマン
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 10:25:18 ID:Ltdfwn1D0
CR-Vに乗りたいけど高いからこれで我慢しよ
660613:2008/02/12(火) 10:47:48 ID:BKewU/wk0
>>658
ありがとうございます
>バンパーをアーマオールでヌメヌメテカテカにしてあげるとさらに最高。
雪でさっぱり分かりませんが英国製(?)オートグリムの樹脂バンパーワックスでエロ艶です
>青色LED
コレに関してはすんません、本人DQNなもので。前は白色点けてましたがいろんな色が有った方が可愛いかな、と
純正バンパーにも純正オプションでデイライト設定欲しいです
>バンパーポール
コレに関してもすんません。運転下手なのでコレないと怖くて。おかげさまでバンパーを擦った事はありません
そのうちオプションの電動ポール付けたいです
>スキッドガード
これは実際付けてみて自分も色が少し不満です、ちょっと安っぽいんですよね
メッキはカッコイイけど大変そうですね

後はリアフォグとかオプションで欲しかったな〜、バンパーのリフレクター部分に仕込むかな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:28:05 ID:axvDF9NRO
と安物しか買えなくて自分で自分を慰めるのであった。













エロ艶です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:37:30 ID:CMYDH/UP0
1.8のクロスFFなら、178万くらいになるでしょ。
今、決算期だし。 ここは勝負ですよ
663613:2008/02/12(火) 16:22:56 ID:BKewU/wk0
>>661
正解です
見た目と快適装備なら20XのFF選びたいところなんですが見ての通り雪国で
今までFFでちょっと大変だったのでどうしても4WDが欲しかったのですよ
車両本体に出せる金額は230万くらいかな〜という感じだったのでもう選択肢は18Xしかなかった訳で
だから今出ているHIDエディションは正直悔しいですよ、何よりアームレスト欲しかったw
ただ、外装のツートーンカラーは気に入ってますけどね、カラードがいくら増しなのかは契約時に聞いていません
特別仕様は問答無用でカラードだから今買うとしたら・・・やっぱりHIDエディションかな、得だもんw
一応メーカーオプションでHIDと芋火&セキュリティは組んであります、コレは後付けより安いし・・・
18Xの強みは後からでも純正17インチアルミを付けられることにも有りますかね、MOPで付けるより安く入手できました
前後スキッドガードとアルミ&トランパス&ベースキャリアはオクで入手しました、全部で9万くらい掛かった、取り付けは金無いからDIY

まあとにかく金なら無いんだチクショー、ってことです。無いならないなりに楽しめる、でも純正HDDナビだけは今でも悔しい、羨ましい
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:23:08 ID:GI+uwRtn0
>>663
十分カッコエエよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 19:01:33 ID:dFykcnRVO
>>663
俺も好きだな君のクロス。 俺もかっこよくしていこう!!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 19:30:41 ID:5MNA81nI0
>>663
アームレストは後付けできないのかな。
初代オデッセイSに乗っていたことがあるけど前両席を
ディーラーオプションで後付けしたよ。
アームレスト標準の上級グレードLと同じようになって違和感なしだった。
667613:2008/02/12(火) 19:44:30 ID:BKewU/wk0
>>664-665
ありがとう、額面通り受け取ります
先ほど吹雪の中リアコンビランプの中のブレーキバルブを交換しました
切れた訳ではないですがポラーグのレンズトップバルブにしたくて
1200円ほど投資しましたがかなり明るくなりました
吹雪の中とりあえず目立つことが出来そうです
次はウインカーとバックランプも変えたいところ
バックランプはFET/キャズのハロゲンT20バルブを狙っています、2個で5,200円位しますが・・・
細かい改造、改良が楽しい赤貧オーナーです
>>666
そう思ってベルノに聞いてみたんだけどところがどっこいでした
背もたれに取り付け穴がなく、骨組み交換になってしまうので8万超だと・・・orz
一部加工でも付くがそれでも工賃込み6万くらいですと
見積もりと手持ちのパーツリスト突き合せても確かにそれくらい掛かりそう
さすがに6万とか腕置きごときに払えませんので市販アームレストでガマンです
市販品も結構頑丈で同じものを歴代3台、通算11年使っていますw
4000円位の物が11年も持つなんて思いませんでした、まだまだいけそうです
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:00:09 ID:mCaYqgOQ0
上の方で、すぐにバッテリーが上がる話出てたけど、ウチもそうだけど駐車場に傾斜があると出る症状らしいよ。
ディーラーによると、
パーキング、サイドブレーキ、エンジンオフ、再度オン(エンジンはかけない)、ランプがついたらオフ(3秒位)、キーを抜く。
の手順でバッテリー上がり防げるって・・・(涙目)。 既出ならスマン。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 21:11:13 ID:Zx5pniEe0
なにそのゲームの裏技みたいなコマンドww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 21:23:28 ID:0rYHafSg0
オレも駐車場に傾斜あるからちょっと覚えておこうかな
671655:2008/02/12(火) 21:37:12 ID:7fbTC20A0
>>656
意図せずウソ情報になりかねないので補足。

4月いっぱいゲレンデ通うので納車はGW前と決めたんだけど、
ディーラーが登録だけ年度内にさせてくれと。
で、少し余裕を見て今の時期に発注したいとのことで契約しまスタ。
待ってる間にマイナーチェンジしたら笑えるがディーラーとは良好な仲でいたいしね。

なので普通は納車はもっと早いので安心して買いましょう(?)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 21:42:19 ID:cgXpkyAI0
>>668
もっと根本的な解決法は無いの?w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:01:36 ID:axvDF9NRO
>>668
それは四駆か?
もしやヒルアシストとの関係があるかも知れん。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:19:53 ID:0pulOvNb0
都市伝説みてえだな
675613:2008/02/12(火) 23:24:04 ID:BKewU/wk0
ちなみに私は去年の3月半ばに契約、納車は4月半ばでした(決算ギリギリね)
デラOPも少なかったし早めだったかと
(カーペット・マッドガード・バイザー・ナンバー枠のお決まりセットのみ)
ベルノの担当さんにどうしてもクロスロード売れないとヤバいんですと泣き付かれて交渉10分でハンコでした
その代わり10万キロ走行の車が35万円下取りでしたw
676668:2008/02/12(火) 23:27:01 ID:DUVaTkWa0
>>673
うちのは四駆です。

パーキングにして、サイドブレーキの後にフットブレーキを
離したとき車体がガクッとなるのが原因だっていわれたよ。

たしかに都市伝説みたいだね・・・。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 05:11:39 ID:BywfHM+w0
あーオレはいつもパーキングブレーキかけてないな
シフトレバーをPにした後、フットブレーキを離すだけ
離した時にガクっとなるのは同じ
その辺も関係あるのかな
今のところ一切問題ないけど

678613:2008/02/13(水) 07:06:47 ID:Il7HjNOX0
私のも四駆で、駐車場に傾斜があるから「がくっ」なるわ〜
幸いにも毎日車乗るからバッテリーに不安感じたことはないけどね(一回だけ始動失敗してるけど・・・)
サイドブレーキ弱いのかな〜と思ってたけど違うのね
いまいち理由と効果が掴めないですが
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 09:15:40 ID:wrPQOE050
ヒルアシストが悪さしてるのか・・。

そういや「起動時に音がする時がある・・」ってカキコがあったが・・これもかな?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 18:43:53 ID:HIr9fJAQ0








                  マイチェンまだ???



  ビックサプライズ楽しみだなww


681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:17:44 ID:lzVA7DFb0
特別装備車が追加されるみたいだね。
内容は不明。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:20:56 ID:C/LWlZ4M0
それって、まじですか?
どこから入手した情報? 社員? それとも単なる雑誌ねた?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:26:02 ID:lzVA7DFb0
ディーラーで営業マンからです。
装備内容は不明で車両に大幅な変更はないそう。
個人的予想だけど1800ccモデルにお買い得グレード追加じゃないかな?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:19:11 ID:HIr9fJAQ0
1800ccなんて糞だろwww
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 07:56:26 ID:I7rky9fj0
>>677
駐車する時はサイド入れないとだめだよ。
パーキングはあくまで仮止めみたいなもんだからね。
俺も前やってたけど。

>>684
お前が糞なんだろ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:55:37 ID:d/te7fmL0
20Xでツートンカラーが選択可
HDDナビがフルセグに対応
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 08:58:44 ID:oel6EuXh0
>>686
オレも切望
特に20Xの無塗装ホシス
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:03:34 ID:m35tl6VF0
無塗装イラネ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:13:12 ID:Ym3JOHXr0
俺は無塗装もいいんだけどガンメタで塗ったツートンもいいなと思う
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 01:04:04 ID:+rzGTXmp0
おまいら朗報ですよ
アルパインのフィッティング情報にクロスロード載りましたよ
ttp://www.alpine-fit.jp/index.cgi
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 11:19:12 ID:aRuddxZ8O
値段は190万くらいでいいから、モビやエアの1500cc追加してくれ頼む
貧乏人にも愛の手を差し伸べて下さいホンダ様
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 12:56:39 ID:9MOcH3J/O
1500じゃ多分動かないよw
やるなら1500ターボか2400ディーゼルターボで
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 13:02:23 ID:JnVQGf/N0
2月19日に20X 4WD HDDナビエディの納車ケテーイ!
もうすぐ皆さんの仲間入りっす!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:12:04 ID:qEdQfF5E0
>>693
おめ
売れてない車のオーナー同士
仲良く行こうぜ

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 17:46:11 ID:fBdG14870
>>693
もうじきマイチェンあるのになww

かわいそうにwww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 18:27:11 ID:jWnVkw9B0
本日、契約です。

18Xパッケージ 1,995千円 
メーカーオプション:115千円
ディーラーオプション:123千円
ナビ等移設、諸費用計 約249万円

ここから、下取り車査定約20万円(ガリバー等査定約5万円)
車両本体値引29万円

総支払額 200万円

納車は3月中旬かな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:54:23 ID:fBdG14870
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:04:30 ID:+rzGTXmp0
>>697
CAULでガマンしてないで本物買いなよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:48:36 ID:24EbJygx0
CAULは燃費悪いが本物は燃費メチャいいぞ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:12:42 ID:4k5k3hMN0
>>692
んな事したらwww 691の期待価格より高くなるなww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:15:26 ID:+rzGTXmp0
でも税金は安いかも〜
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:17:34 ID:4k5k3hMN0
1500CCモデルで考えると、HR-V並みの価格に抑える事もできるかもしれないが、パワー不足である。
常に1人乗車するなら、なんとかなるかもしれないが・・・。
カローラルミオンの約1.5トンの車重で、1500CCと1800CCモデルが存在してるので状況が似てる。
重い車に1500CCは似合わない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:20:56 ID:+rzGTXmp0
フィットベースのSUVはよ作れってことね
エアウエーブはもうちょっと、こう、物足りないってことで

ところでクロスロードに関しては低床低重心じゃないんだよね〜?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:27:34 ID:+rzGTXmp0
そういや俺は以前約1t弱のボデーで1300・1500・1600のラインナップのある車に乗ってたわ
もちろん安い1300で
ところがまあこんなに軽いのに80馬力を切るエンジンでは辛かったか燃費は6〜8・・・
小さきゃいいってモンではないのね〜、車格にあった馬力が必要ってか
といいつつクロスロードは18Xを選択してしまった・・・
走りに不満はないがやっぱり燃費がorz
これまた6〜8km/L、運命なのか
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:42:26 ID:fBdG14870
>>703
軽だけどクロスみたいなのが雑誌予想で出でたね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 03:18:47 ID:o2WZ6fDn0
>>705 軽自動車でZの後継者みたいな感じっしょ?
   コンパクトカーのSUV作る計画あるの?
707夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/02/17(日) 06:50:41 ID:epog3hhz0
>>692
クロスロードは、クリーンディーゼル向きのクルマですかね?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 08:38:30 ID:g96bj36e0
>>704
18Xで?
6は少なすぎ。なかなか9も切らないと思うけど。
荷物乗せ過ぎでは?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 09:45:58 ID:PHWzCSPS0
>>707
最近のディーゼルは凄いからね
ルマンで優勝してるし
パリダカでも優勝争いしてるし
燃費もよいし
パワーも期待できるしね
クロスにも乗らんかな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:08:00 ID:l9DZldER0
>>708
1.8で考えると、やはり1人乗車か、家族乗りでの、使い方で燃費が変わると思う。
大人数で乗っても2.0なら燃費がいいと思われる。
みんカラ掲示板に10人くらいの平均値が書いてあった。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:22:32 ID:fePJkiH+0
もうクソロードに車名変更しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 11:58:02 ID:0wNLN0t2O
芝生植えるしか能が無い低能がよくもまぁ…w
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:18:46 ID:TXqwomxc0
>>696
下取りは何?
結構引いてくれてるね〜
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:52:41 ID:wGC8/oQ+0
>>706
ザッツじゃね?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 15:16:02 ID:DXrY0c1y0
ワロスロードに変更なら許可する
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 15:43:48 ID:7I4E3ZNQO
パパが会社からクロスロード持ってキター!
エリシオンとクロスロードとシビックの3台になりますた(^д^)
でもそんなにいらんからシビックは売りに出すらしい。

親がHONDA社員でよかったーw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:58:14 ID:6Jc4yUEgO
>>716
その中じゃクロス以外イラネwしかしHONDA車にしか乗れないのはつらいよな。
知り合いのひとはGTRを隠し持ってる。
役職なのにw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:33:28 ID:wGC8/oQ+0
>>717
そんなもんだろ。

通勤用でリースの軽を乗ってて
プライベート用で他車とか普通だろ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:49:51 ID:7I4E3ZNQO
>>717
そう?エリシオンは乗り心地いいよー^^
ただデカいから自分が運転するならクロスロードだけど。


あんま他社の車にのりたいとかないから不満はないなー
安く買えるしね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 02:58:17 ID:yknfU0kp0
>>719 どれくらい安く買えるん?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 04:52:06 ID:ug7pJYWXO
社員は3割引だぉ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 06:13:37 ID:h3Us9qCbO
新車も末期車も三割引っす。。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:34:48 ID:8AEOMRYd0
HID/NAVIエディションに無塗装バンパー設定があれば即決だったのに・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:22:33 ID:cGEVFw/q0
無塗装いらね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:32:22 ID:+MlVeeak0
無塗装よりもツートンカラーが欲しい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:17:34 ID:o+yYvsic0
>>725
無塗装はいらんよな。
ほんとに川とか山とかガンガン走るなら良いけどさ。
クロスの走破性じゃ無理だし。

現行CR-Vやエレメントみたいなツートンが良いな。

しっかしサードシートなくしてセカンドを大きく前後にスライド可に
してほしい。
そしてドアもスライド式に。

色もOD色を追加で。
あと、デザートイエローも。
サイドミラーもトラックみたいな大型希望。
ルーフもチルト機構じゃなく真ん中よりに大きくフタ付きホールで。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:19:05 ID:o+yYvsic0
OD、デザートイエローなんだけど、パール入りのテカテカはいらない。

この設定なら今よりもちっとは売れ行き増と思う。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:23:20 ID:GvgR540NO
二列がいいって人はエクストレイル買えばいいのに
見た目だいたい一緒だよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:32:37 ID:VGT0rY5e0
>>727
アホか!既にクロスの原型を留めてないわ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:33:20 ID:VGT0rY5e0
失敬、>>726 だな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 18:20:03 ID:GvgR540NO
>>730
どっちも同じ奴だよw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:47:56 ID:+LxfRi8tO
色でほしいのはチェロキーのグリーンや
サンドベージュとか追加してくれたらかなりハマると思う。
当方、白を注文してるからホントに追加されたら涙目だがw
なんで微妙な色しか無いのか不思議でたまらない。
それとグリルも縦に穴の空いたメッキを追加してほしい。
雨車に乗りたいが金のない貧民層にはバカウケだと思うが。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:08:41 ID:nDub1EHUO
20X,HIDエディションにオプ6万ほど付けてオーディオCDも付けてもらったんだが、これで諸経費込み240万ってどうかな?まだ絞れるかな?それとも他にも何か付けてもらえるかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:29:11 ID:+LxfRi8tO
>>733
引けるに決まってまつ。
畏らくそこから10万くらいが限界師匠吐愚呂兄弟。
同価格帯のプレマシとか40万値引きとかあるみたいでつ。
ストリームでも30くらいいくでそ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:55:27 ID:U4q1/PbMO
2列仕様ならよかったのにって書き込み良くあるが、実際出たとして、売れるかな。

3列仕様だから購入したって人は俺だけではないはず。
2列仕様なら候補にもあがらなかっただろう。

ただ、2列目はもう少し後ろにスライドしたら良いとは思うが。
でも現状見る限りではリアのホイールハウス?が出てるので2列目がこれ以上後ろにスライドしなそうだ。このあたりの設計見直してまで出すとは思えん。
それなら3列仕様で常時たたんだままで良くないか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:22:56 ID:N9Xqa7x40
うん。そこまで改造はしないだろうね>2列目。

だからこそ、このクルマはスルー。

色んなクルマのいいとこどりしようとして全てが中途半端。

結果、正体不明の謎クルマ。

だが、それがいい・・という人もいるが俺はパス。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:23:16 ID:s6CDodfn0
>>736
粘着乙!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 01:34:49 ID:MxGxU23UO
>>736
いいとこ取りっつーか、少なくともシートアレンジでは
他社には負けてる。助手席を利用して長物積めたり出来ればよかったのに。
それと二列目倒してのフラット感が他社より劣る。
デフォだと隙間があるのが痛い。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 09:56:29 ID:dkE4iu+Y0
>>726
ミニバンかよ・・・
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 11:44:26 ID:YuF506jO0
>>726
毎度お馴染み「ぼくちゃんのかんがえたくろすろーど」
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:03:46 ID:wVoJSGxu0
マイチェンまだ?

初期型購入者はかわいそうだけどww

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 14:23:12 ID:osnqCly8O
価格設定が高いよ
あと全体的に50ぐらい安ければ結構売れると思うのにな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:12:01 ID:wVoJSGxu0
50って50円ですか?wwwwwwwwww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:28:07 ID:cYZH90YdO
>>721>>722
('A`)俺が働いてた服屋は社員割引で二割引だったのにホンダは太っ腹やね…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:20:36 ID:eROhF1OgO
なんかニュースで鉄鋼の価格が65%アップとか言ってるんだけど
今のうちに買っといたほうがいい?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:31:10 ID:8wZ3IXwM0
確かに鋼鉄って、近年かなりあがってるから、去年から一年でコスト20%くらい上がってそうだね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:33:02 ID:8wZ3IXwM0
>>742
ストリームの190万円くらいの価格よりも安くなることは、無いでしょ?
たぶん、あり得んよ。コスト考えても無理っぽい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:47:37 ID:JlzxqfMw0
クロスンも海外で売ればスケールメリットが出てコストが下がらんかな?
あぁ、でも3列目シートに座れる外人はおらんかw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:11:59 ID:tIthfzNq0
>>748
アジアで売ればいいんじゃね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:56:58 ID:1Tx6A41G0
パンフで外人が3列までびっしり乗ってたぞ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 00:40:35 ID:1pArNZBu0
ところで、なんでクロスンは日本専用なんだろね?
まるっこいSUVが多いなか、結構目立つと思うんだけどね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 03:13:49 ID:dedy9uKq0
>>745
トヨタは鉄鋼価格上昇によるコスト増を車販価格に結びつけるのは
厳しいってコメントしてる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 11:17:25 ID:ZFF+Y5aM0
>>750
たしかにw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 04:18:00 ID:d61NMc7O0
この車乗っている人見ると哀れwwwww

糞車を馬鹿高い金出して買って
「あーやっちゃった」って気分になるよwwwww
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 05:27:42 ID:GQXPOeP/0
ところで雪国でランニングボードとマッドガード付けてるんだけど
雪が凍りついて非常に微妙だね
夏は見た目もいいし非常に重宝するんだけど
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 10:30:39 ID:D5UWnfnd0
>>755
マッドガードに関してはどの車でも同じでしょ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:50:09 ID:rWTlRzH40
>>754
初期型購入者はビビリ音に涙目だしねwwwwwww
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:41:26 ID:qwelumSCO
バレバレの自演がまさに涙目
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:14:58 ID:3l7TuRZm0
いつものヴァカですな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 13:27:23 ID:Fe0rjrf90
自分は、そうは思ってなかったんだけど、
よくクロスロードの値段が高いっての見るけど
そんなに割高なの?
オプション類は、ちょっと高い気がするけど・・・。

買うとき、似たような別車種を色々、見たんだけど、
「クソ高い」とか聞くと、なんか妙な気分だな〜。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 15:47:34 ID:GQXPOeP/0
お金の無い人はエクスでも買おう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:09:11 ID:3Q56BbB+O
金あってもエクス買う方が間違いなく利口だよね…

でも糞車(某HONDA車の某クロスロードって車)があるから他の車が映えるんで俺はオーナーを尊敬してます。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:21:05 ID:gbRSIRvK0
>>762
ヒント:大多数のひとにとって自動車は嗜好品
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:22:27 ID:nYjhAdByO
他人のクルマをけなすことでしか心の安らぎを得られない人カワイソス
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:31:09 ID:3Q56BbB+O
>>764
けなしてないよ。
感謝してる。
全く売れてナイみたいで、あんま糞を見ないけど…
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:40:03 ID:nYjhAdByO
>>765
本当に可哀想
なにか辛い事でもあったのかい
おぢさんがなでなでしてあげるよ
さ、こっちおいで
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 17:51:41 ID:IqfYOEJIO
DQNに愛される日産、トヨタの車にだけは乗りたくないなぁ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:27:50 ID:gbRSIRvK0
>>765
まあ、某デュアリスよりは売れてるけどね・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 18:47:07 ID:qwelumSCO
痛い人はスルーしないとスレに住み着くよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 19:33:07 ID:nYjhAdByO
スパムメールみたいなもんだなw
ほっといても来るし、配信停止はこちらみたいなところにアクセスしたら倍来ちゃうwww
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:27:41 ID:RLic9Wf1O
765は、人にけなされる、人に馬鹿にされることを異常に恐れており、人と違う行動ができません。
自分の意見、意志を持っていない為、他人と違う車に乗る事ができません。

販売台数で自分の判断が間違っていないかを確認しないと不安な訳だ。
哀れ・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:04:42 ID:aOqqtaQN0
俗に言う
基地外と言うやつですか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:06:22 ID:h/08kH310
>>768
あれ、某デュアリスの方が、売れてるかと思ったんだが…。
冬になって激落ちで売れなくなったみたいですね。
変わりにこの前出たフォレスターが売れてるらしい…。似てるような似てないような…。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:56:24 ID:D56r4tXhO
まぁ俺はキバよりモモタロスだな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:08:31 ID:3Q56BbB+O
ゴメンっ…
放置しちゃってた。


ってか糞が喋るなw
悔しいのかな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 22:09:36 ID:njK2wSxk0
他人の乗っている車をけなすのは自由
ただし、自分が何乗ってるか書いてくれると吉
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:04:31 ID:+Bz0pJ5X0
今日18Xでスタッドレスとか付けて込み280万だったんだけど、
これから幾ら値引き出来るでしょう??
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:44:06 ID:CBawcwHY0
うん、確かに前のエクスは良かった。
古さを差し引いてもあれだけの車ならほめるのも仕方ない。
でも現行エクスはありゃねーだろ。日産何考えてんだ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 01:03:35 ID:sG94jddQ0
2ちゃんでいじめられてじさつ系な人が…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:27:32 ID:lgoWClG20
最近やっと通勤中に同じ黒クロスとすれ違うようになった。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 09:34:39 ID:YeSYF+oZ0
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:11:23 ID:YnsyZFkQ0
クロスと道でクロスw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:34:31 ID:V1QIAkbH0
>>782
精子ドックドク
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:37:30 ID:aiqyT7rw0
20XのHIDエディに欲しい物をホイホイ付けたら320万円!
値引きを頑張らせたけど50万円引き以上無理だった\(^o^)/
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:50:51 ID:8bZIbg8kO
みんなスピーカーはどこのつけてる?
俺はカロの16センチつけたいんだけど、ブラケットつければ付くかな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 01:00:51 ID:xCJ0lTWe0
>>785
ダッシュボードに小さいの2つ

足元に標準の2つ

トランクにウーハー
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:07:35 ID:oXGz04ef0
純正ナビ付けてないけど純正標準スピーカを4発
最初2つだけだったから2個後ろに追加したら音場が悪くなったw
2個だけだと、おっ、いい音だな!と思ったんだけどね
だから>>786の構成がベストなのかも知れん
今までナカミチ(byオートバックスw)とかアゼスト、カロッツェリアの
3万くらいの使ったけどそれらと遜色ない??感じがしたよ>純正SP

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:38:16 ID:Gpq3F9P50
今純正x4が付いてる筈だけど、音質はちょっと不満だわ。
前車ではKENWOODの16cmを付けてて、それと結構差を感じる。
近い内にフロントをセパレートの2ウェイに替えるつもり。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:50:47 ID:J3d0Pd/KO
今日、クロスロードの二列目が大きく前後にスライドし、シートも前後に倒せる二列仕様が出た夢を見た。
正夢になるかな?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:31:55 ID:eWqn/auF0
FMCはまず無いけど、二列仕様ならありえるかも知れない
というか二列目待つぐらいならエクス買ったほうがいいと思うよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:54:23 ID:xCJ0lTWe0
>>789
トヨタのヴァンガードは選択可能。
装備も充実でクロスよりお得だ。
クロスはデザイン以外に価値なし
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 16:37:12 ID:OBiWjD1W0
>>791
全くその通り
デザインだけ見て勢いでで買った。
デザイン以外いいところが無いかもしれないが、デザインだけで満足してる。
人を乗せたいなら、ミニバンにするし、
乗り心地求めるなら、セダンにする。
俺はこの形が琴線に触れたから買ったまで。
不満があるなら無理して買う車じゃないし、
たとえ2列だとしてもホイルベース短いから2列目は広くならないし。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:11:57 ID:mh6En91gO
思い切って二列目外したらいいんじゃね
ハイパーリムジンになるよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:37:47 ID:mh6En91gO
純正ホーンがショボいとお嘆きの方へ
ホーンはそのままにリレー組みましょう
耳がおかしくなるくらいの爆音出ますよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:05:55 ID:aJIqpwjH0
メーカーオプションの価格ってオフィシャルサイトのどこに載ってるの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:08:13 ID:oXGz04ef0
>>795
セルフ見積もりで確認できるんじゃない?
ちなみに
7インチHDDナビ(リアカメラつき)250,000円
スマートスタイルパック50,000円
ディスチャージヘッドランプ60,000円
セキュリティパック35,000円
17インチアルミホイール100,000円
コンフォートビューパック30,000円
1列目シートヒーター30,000円
ユーティリティパック40,000円
Hondaスマートキーシステム80,000円
i-サイド+カーテンエアバッグ140,000円
サンルーフ90,000円
CMBS+IHCC+プリテンショナ250,000円
すべて税抜き

単体での値段はこうだけどセットオプションになってたりするから
詳しくはデラで聞いて頂戴
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:40:25 ID:kJ1je1ZY0
CUSOROAD wwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:24:54 ID:mREJ+qGLO
>>797
ツマンネ(-.-)y-~
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:31:14 ID:oXGz04ef0
しかしリアコンビランプ外しにくいよね
ネジに蓋は付いてるし、ネジが筐体に引っ掛かって抜くのも入れるのも面倒だ・・・
Fのウインカー球交換した人いる?やりにくそう・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 09:42:52 ID:BMlYUBgT0
アンチ出てくるとスレ活気づくなw
程々なら住み着いてくれてもいいかも。
それだけ気になってるって事だろうし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 11:20:22 ID:LA/0N2er0
x-trailのFFのほうが安いし
いいよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 11:24:12 ID:BMlYUBgT0
エクスいいと思うけど先代と見た目変わってないのがイタイ
新鮮味ゼロ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:47:17 ID:xC3YaOew0
エクスを買う層がクロスに興味あるとは思えない。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:45:25 ID:j/RDhgcLO
エクストレイルほどの四駆性能要らないんだよね
俺がクロスロードに求めたのは駐車場の雪かきをサボれる程度w
雪かきサボれてVSAやらなにやら付いて25万高なら納得かな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 15:20:49 ID:xC3YaOew0
マスでもかいてろよ
このヘタレ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 15:44:11 ID:j/RDhgcLO
>>805
ありがとう、褒め言葉として受け取ります
大好きだよ、クロスロード
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:04:40 ID:ykUkTIdg0
クロスロードのMOPナビにこれ使えますか?
http://www2.elecom.co.jp/products/MR-DPCA2.html
オービスデータや曲名リスト読み込ませたいっす。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:54:10 ID:hIiGxng40
PCカード対応のナビなんてあったっけ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:09:21 ID:ozHT3hXG0
MOPナビはPCカード(MP3/WMA)対応です
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 10:29:29 ID:dpGwOUVH0
>>807
クロスMOPナビの場合、メモリーカードとリーダライター両方が著作権保護機能に対応してないとダメ。

よってソニーやサンディスクのメモリースティック+ソニー純正リーダライター
もしくはパナやサンディスクのSDカード+パナ純正リーダライターじゃないとほぼ認識してくれません。

なぜオレが詳しいかと言うと、いろいろ試して散財したから..........orz
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 10:35:36 ID:dpGwOUVH0
つづき

故にエレコムとかサンワサプライ等のちょい安リーダライターや
ノーブランドの激安リーダライターは禁忌
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:19:51 ID:d6YXOh5q0
>>811

CDに焼いて読み込ます事もだめでしょうか?
曲名、ポイントデータ、画像・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:50:08 ID:dpGwOUVH0
>>812
たぶんムリ
素直に純正リーダライタ買うが吉
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:54:01 ID:ps1k6gAe0
もうすぐ2月も終わりだが
なんか動きあったか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 19:12:35 ID:ozHT3hXG0
フロントのメインウインカーの電球をポラーグのレンズトップに交換・・・・出来なかった、半分だけorz
運転席側は非常に苦労したもののなんとかかんとか交換できたが助手席側狭すぎです
なんつうかコネクターが硬すぎ、手が触れても回せない
寒いこともあって手がかじかんで絶対不可、暖かくなるまで放置アシュラ男爵だわ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:46:13 ID:iozzieRf0
>>814
CR-Vは、発売後一年過ぎたけど、音沙汰無し。
まあ、3年後じゃねーのか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:49:41 ID:/ssuonO20
CR/Vは北米車
日本のことなど考えてない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:21:06 ID:DKF/hkBu0
うーむ、リッター13kmの壁は厚かった・・
下道+高速で380kmばかり走ったがリッター12.9kmだった・・残念!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:51:46 ID:DKF/hkBu0
あ、ちなみに2.0Xの4WDです。
あと2−30kmばかり余分に高速道路を走ってたらリッター13kmも多分いけたと思う。

坂道でのペースダウン回避以外はなるべくエコランプ点灯状態をキープ。
ぎりぎり115km/h付近まではのびました。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:08:39 ID:gltKNtIt0
だから何だよ
つまんねーな
オチはねーのかよ
「すごいねー」とかいってほしいわけ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:31:08 ID:uDjYOaXz0
単なる燃費報告だろ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:31:57 ID:nf4yQmNBO
>>820
落ち着けよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:40:08 ID:qdWBM1lc0
818さん
それってメーターの燃費計の表示での数値でしょうか?
それとも満タン法での数値でしょうか?

私の場合、20X、FFです。
メーターの最高値で13.5km/Lが出たとき、満タン計測で、11.9km/Lでした。
どちらが正しいのか分かりませんので、だいたいの目安として
両方の数値を記録しています。
私の記録では、メーター表示 >= 満タン法、ですが、
双方の差異には結構ばらつきがあります。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:41:11 ID:G9qZeQij0
それより、ナビのお勧めを教えてくれよ
20XのHIDエディションを買うんだが、最近のナビがさっぱり分らんのよ

VXH-82MCVとVXH-083CViの2択まで絞ったんだが、どっちがお勧め?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:45:00 ID:4QnQTc3hO
ナビなんてミニゴリラでじゅうぶんだよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 00:03:53 ID:qdWBM1lc0
824さん
候補のうちのどれでもありませんので、お話程度で。
私は、VXH-82C + リアカメラ + ナビ連動ETCを取り付けました。

肝心のナビ機能はお世辞にも優れているとは言えません。
ルート案内も、自分で細かく経由地を設定したり条件を絞らないと、
かなり非常識な(?)とんでもないルートを設定されてしまうことがあります。
複数ルート検索しても、最適なルートが出ないことも、ままあります。

でも、画面は結構キレイだと思います。地図の配色が気に入っています。

他には・・・
・リアカメラの映像は昼夜ともキレイに見えるので、目視では見えづらい後方視界を補助するには
 十分で、かなり重宝しています。
・テレビ番組や雑誌で紹介されたお店や施設の情報が検索できます。
 旅行の計画を立てるときや、行った先でお店を探すのに、とても便利で、
 これも重宝しています。
・ナビ連動ETCは利用履歴が残せるので、便利ですね。

あとワンセグが付いていますが、私はほとんど使わないので
画質など詳しいことは全く分かりません。

以上です。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:13:36 ID:BGkMati70
>>824
VXH-088CV
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 04:04:21 ID:Qy5RhdAR0
マイチェンは決算すぎてからきそうだな。
決算は特装仕様が追加ぐらい?
829ケソサソ ◆IGEMrmvKLI :2008/02/27(水) 12:57:36 ID:cvBYyXHBO

  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ )試乗するぽ
  Y    つ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 13:06:03 ID:X6NBAgv10
>>828
ホンダって、売れる時期にマイチェン間にあわせないんだ?

フォレスターみたいに1月前に発表してたら、1−3月で売れるのになあ。
年度で一番売れる時期らしいよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 13:08:33 ID:X6NBAgv10
ちなみにフォレスターが、かなり売れてるみたいだよ! ここ見てるホンダ幹部さんどう?

購入検討中の人、マイチェン前が、安いよ。
どうせなら、今、買いなさい。

クロスロードと迷ったらフォレスターでもどうぞ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 13:40:19 ID:UJp19yoQ0
>>831
で、なに?
君はスバルの営業か何かなの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:23:26 ID:ZknUy08m0
フォレスターはデザインが糞だからイラネ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:16:20 ID:JhCte2eF0
どこをどう見ても
クロスロードの方がデザイン糞なんだがwww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:46:20 ID:leV+fm7F0
>>824
何を基準にその二択に絞ったのか聞かないとなぁ。12セグは要らないって事ぐらいだけ?
i-pod使いたいなら83cviは選択外だろうしね。(まあそれは無いとは思うけど)
自分だとi-podを使うこと前提なら社外ナビにするが。
DOPから選ぶなら高いが088cv。価格重視なら089cvかな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:55:02 ID:ufU64hOP0
夜見たんだけど、ホンダで戦車作ってるのか?と思ったら装甲車なみのクロスかよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:02:04 ID:j6210LWoO
>>834
完全に同意。
クロスのデザインにセンスは全く感じない。
せめて内装・足回りで買いましたと言え。
……それも糞だって現実は突っ込まないでやるw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:09:25 ID:Lo/q/2TMO
どの辺りが装甲車ぽい?
装甲車というよりも自衛隊パジェロ風味かな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:52:05 ID:UJp19yoQ0
ID:JhCte2eF0
ID:j6210LWoO

春の自作自演劇場wwwwwwwww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:01:16 ID:uFhqSpie0
まあ感じ方は人それぞれだしな
自分の価値観を押し付けないように頑張ってくれ
社会人になってそんなことしてると確実に干されるよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 18:07:16 ID:ZvpgXJQ7O
まだ車も乗れない厨房
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:09:51 ID:h/Aj48Ei0
クロスみたいな
痛いデザインの車買っちゃったオーナー哀れwww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 21:22:32 ID:ElDr8uBT0
>>824
VXH-083CViはパイオニアのOEM。VXH-082MCVはクラリオン。
ナビとしての機能はどちらも普通使う分には必要にして充分過ぎる。
「ナビ=カロッツェリアだろ!」と言う人ならVXH-083CViかなぁ程度。
音楽聞くなら迷わずVXH-082MCV。
でも、やっぱりフルセグ(って言うのかな?)は欲しいところ。
844818:2008/02/27(水) 23:39:30 ID:vtA6+hgv0
>>823
メーター読みです。

満タン計算との比較をする場合はメーター表示の最高値ではなく
給油時の表示値で比較しないといけません。

夕方に給油して比較した所、メーター表示12.8km、計算値12.69kmでした。
845824:2008/02/28(木) 00:08:34 ID:WSvnbHZl0
色々とアドバイスありがとです>>824です

条件としては、DOPかつDVDが見れるナビが欲しかったんだよね
ウチのチビがテレビ大好きなんでね

で、詳しく調べてみたら地デジをHDDレコーダでDVDにムーブした
動画を再生できるナビはVXH-083CViの一択でした

これで安心して契約できるよ、アドバイスくれた人ありがとう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 01:35:47 ID:hpWJkB1J0
VSAを標準装備しろとは言わないから
せめてFFでもFOPで選ばせてくれホンダさん
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 03:22:26 ID:1kMiKAmn0
なんでこんな糞スレにアンチが来て
>>842みたいなレスを残すのかが分からん。
フォレスター勧めてるし。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 08:42:49 ID:nB7/pfrFO
>>839
批判意見に同意すると自演なんですね。
そうですか…
あくま〜でも糞スロードを批判する奴は少数だと…
オラ愛車は完璧だと…
そうですか…
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 09:36:03 ID:Lbxbjxud0
中古車店でクロスロード買ってホンダのディーラーでアクセサリー付けて
もらう事はできますか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 09:47:07 ID:6mvRK6ThO
ここにも偽ア○トランダー嵐が
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 11:43:25 ID:6DYUcLcv0
>>848
で、おまいの愛車は何なの?w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 12:09:43 ID:rt3djTEl0
最近、燃費が異常に悪い
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 17:24:20 ID:sk+B3hUe0
エクスでもエスクードでも
アウトランダーでもフォレスターでも
自分の好きな車を買えばいい
自分が好きで買ったのなら誰が何と言おうとも
それが自分の愛車
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 17:35:48 ID:mgyZyudUO
え? 売国奴御用達のトヨタ車だろ? >>848は。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 20:45:34 ID:Yu1/fYC70
ベースキャリアの事で質問なんんですけど
ルーフレール装備車用は位置が固定されてるようですが
非装備車のベースキャリアは位置を移動する事は出来ますか?

写真で見る限りだと、もう少し間隔を空けないとサーフボード(ファン〜ロング)は厳しいかと思ったんですよ
それがクリアできれば購入決定なんですけどね

どうか教えてください


856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 21:35:57 ID:2rmC5V8x0
>>855
非ルーフレール車も取り付け位置決まってるよ
屋根の補強部位の関係じゃないかね
ドア開けてごらんよ、よく見るとポンチマーク付いてるよ(チンポマークじゃないのよ)
PIAAの照蔵買ったけど細かく数値指定有ったよ
ルーフボックスには入らないのかね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:12:37 ID:jblfxR+g0
ボードの長さは8.2フィートと10フィートなんで
ボックスになんか入らないっす
クロスロードは諦めよう

ってか、この車ルーフレールがあるのに固定式って・・・
謎だ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:32:03 ID:2rmC5V8x0
特殊なルーフレールの車って結構多い気がしますが・・・
250〜300cm超の板を安全・快適に運ぶとなると
ライトバンの背に6〜8本足のキャリア付けて運ぶか
ハイエースのロングでも買わねばならんのではないかと思ったりします
ボンゴとか安いかもね、いかが?
クロスロードはあくまでクロスオーバー
突出した性能はないよ、よく言えば万能選手、悪く言えば八方美人
何でもかんでもそこそこってのがいいんだよね
ずば抜けた単一性能の車はいってみればプロフェッショナル向き、素人には扱い辛い
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:56:08 ID:lbx+fylaO
クロスロード用のフロントテーブルってありますか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 02:14:32 ID:lrdgEdFh0
>>859
上のグローブボックス開けると昼飯食うテーブルになるよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 02:59:53 ID:vr1Lkvvu0
>>849 もちろん
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:53:14 ID:93OJcjps0
>>858
アドバイスありがとうございます。
日本車って選ぶの難しいですね
個人的にはクロスロードはキャリアの事が無ければ大本命だったのになぁ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 04:44:49 ID:HSF4zCgK0
この車買おうと思ったけど、普段一人で乗ることが多い独身の俺だと
3列シートの隅っこで運転してる姿が情けないだろうなと想像して躊躇している。

2列シートで後ろをフラットにして遊びに使えるバージョンがあれば・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 06:44:57 ID:TXZ3WBZPO
>>863
リセールヤバいからヤメトケ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 08:09:57 ID:U0zkMLJw0
>>864
貧乏乙
>>863
3列シートは常時畳んでおけばOK。つか独身ならほとんど使わんでしょ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 08:26:39 ID:1r9eMWPM0
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 09:58:24 ID:/LybtqAa0
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 10:01:46 ID:1r9eMWPM0
>>863
3列目畳めば普通にフラットになるんだが・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 10:11:14 ID:gnId3UMEO
>>866
何も言わないでくれ。
購入者少ない→後々ウマーなんだから。
できれば早く生産中止してほしい。
箱型四駆は値崩れしない。それがセブンシーターなら尚更。
他社みたいにモデルチェンジしないならいいなあ。
HR-Vは信じられない高値の中古市場だからね。

>>868
フラットっていってもユーテリ入れてないなら溝酷いぞ。
他社のがその辺はまし。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 12:10:21 ID:a/xPNMNdO
最近のホンダ車の中ではスタイルは秀逸だと思う
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:11:13 ID:cw3O6h7K0
アホばっか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 14:43:31 ID:sVqm7pZQ0
>>862
自分は9フィートのロングボートを積んでるけど、今のところは大丈夫です
栃木から大洗まで今のところ問題なく走れてます
確かに前後のキャリアの間隔が短くて、この時期みたいに風か強い日だとちょっと心配ですよね
ボードを裏返してテールを前にして乗せてます。
まぁ普通こういう様に乗せるんだろうけどwww
これでもキャリアごとぶっ飛んじゃったら、それまでだと考えてます


873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:18:59 ID:WUnSxbPa0
磁石式のスキーキャリアで前後を補強すればいいのではないかと思ったり思わなかったり
874823:2008/03/02(日) 12:34:49 ID:l/LFM1Ho0
>>844
>満タン計算との比較をする場合はメーター表示の最高値ではなく
>給油時の表示値で比較しないといけません。

はい、おっしゃるとおり給油時の表示値で比較しております。
言葉足らずで誤解を招き、申し訳ありませんでした。

>夕方に給油して比較した所、メーター表示12.8km、計算値12.69kmでした。

ほぼ一致してらっしゃるのですね。私は結構ばらつきが・・・。
いつも同じセルフで入れてるのですがねぇ。

今、自車メーターの表示がちょうど13.0kmなので、給油してみたいところですが、
ちょっとまだお預けです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 14:36:19 ID:Ta0z7rFS0
燃費計の正確性か・・買ったばかりの頃に比較して調べたっきりだな。
満タン法より0.2km良い数値程度の誤差だったんで満タン法で確認するのを止めちゃった(w
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:02:48 ID:68OGlb1z0
誤差少ないですね。
私は満タン法で計算すると、メーター表示に比べ0.7〜1.4km/gくらい
少なくなります。
寒冷地のため、5分程度暖気してから運転するんですが、そうすると
誤差が大きめにでます。
逆に、それほど暖気せずに運転すると誤差は少なめになっています。
因みに暖気した時としない時での燃費違いは

メーター表示

 暖気した時>暖気しない時

満タン法

 暖気した時≒暖気しない時

となる傾向があるようです。暖気した方が燃費が良くなると思ってましたが
実はそうでもないということに最近気付きました。
私の車に限ってかもしれませんが・・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:28:58 ID:WMiwnh5FO
アイドリングが長いとドンドンさがるね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 15:48:51 ID:9VJmr/ZZO
アイドリングで一時間昼寝したら0.7落ちたw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:38:44 ID:X8s0Vjr+0
この車ストリームと同じエンジンだと思うが、
ガソリン満タン、燃費計リセットしてから、
すぐに50Km先の目的地まで走りつつ、
アイドリングの時に、燃費計をみてると、
2分に0.2km/Lずつ、燃費が下がっていくよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 17:11:04 ID:GNaCO1j5O
みなさんダッシュボードなどの内装の手入れどうしてます?
あのドット模様は汚れ超目立つ…orz
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 19:38:04 ID:RcF+BUQH0
>>880
内装ブラックやったら汚れ目立ちますよね。
やわらかブラシ付掃除機とかかなぁ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:26:14 ID:TNO1ogmH0
黄砂のバカヤロウ!
僕の黒ちゃん、まっ黄色です。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:26:42 ID:69FJELKs0
エレメントから乗り換えました。
167マソ下取りでクロス買っちゃいますたー
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:41:56 ID:6QXBxsZr0
妻の街乗り用に購入
運転しやすいと評判です
でもこれで遠出は厳しいかな
振動が酷い
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 21:59:33 ID:Zae4KiV+0
884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 20:41:56 ID:6QXBxsZr0
妻の街乗り用に購入
運転しやすいと評判です
でもこれで遠出は厳しいかな
振動が酷い
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 22:25:28 ID:DTmEh9lG0
>>882
彼女のクリちゃんはピンクw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 22:46:03 ID:ZcoRViTF0
>>883
オメ!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 00:06:55 ID:aG3d/dJB0
エレメント欲しかったが、去年いざ買おうと思ったら
いつの間にか販売中止になってた・・・

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 06:32:11 ID:rWDKc4GHO
>>888
漏れもエレメント買おうと思ってたけどなかなか希望通りの中古がないからクロスにしようか迷ってた。
再販してくんないかな〜。

>>883
どんなエレメントをどこに下取り出したんですか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 10:44:15 ID:YM8CQg820
この車って位置づけとしてはHR-Vの後継?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:46:54 ID:KVnrCiaIO
乗り手としてはパトリオット、H3、V70が目下ライバル。
HR-Vとはひと味違うなあ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 13:04:56 ID:KTKOt0et0
でもまあ10年前に出たHR-Vが20代前半から30代前半ターゲットだったわけで
今発売されているクロスは20代後半から30台中盤がターゲットな訳で
どちらもいわゆる団塊Jrターゲットな訳で
つまりHR-V乗ってた人用のステップアップモデルともいえる
HR-Vの車格より少し上なのは当たり前と言えば当たり前で全くの後継モデルとはいえないでしょうね
後継モデルが車格が同じなのが当たり前とするならばですが
言ってみれば初代CR-Vの後継的な感じですか、ほぼサイズ同じだし
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:19:06 ID:Zd86PC7c0
>>890
HR-V/初代CR-V/エレメント/ストリームがフージョンしてパトリオット風味にした感じ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:37:56 ID:Zd86PC7c0
>>889
日本未発売の後期型が欲しい・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:2007-Honda-Element-SC.jpg
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:46:49 ID:L8eIkWlD0
>>894
ごめん。
素直に日本で出てた方がイイ。

でも横が1800オーバーなんだよなぁ。
欲しかったけど。駐車場がキツイorz
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 14:16:27 ID:I0Jvukc8O
クロスの車体色でもエレメントで出てた「サンセットオレンジパール」出ないかな。
1800の樹脂バンパーと合いそうな気がする。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 16:27:03 ID:m6fxDNes0
だせーな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 17:53:39 ID:5+7l52Ar0

クロスロードの
100Km/hの時の回転数をおしえてください。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:38:27 ID:imkyz9Gu0
2000回転で100km/hくらいだったかと
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:44:48 ID:PrCpgURA0
1.8のほうがハイギアードで、2.0より回転数が低いのでは?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:40:18 ID:imkyz9Gu0
そうなんですか。
確かに20X_4WDです。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:49:52 ID:W0kUm0Ai0
>>901
100km/hでは、2.0だと2,069rpm、1.8だと2,016rpm。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:51:43 ID:Ny9e9Ccw0
大した違いじゃないな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:50:24 ID:82eiEZCr0
1.8でも2WDと4WDでまた違うとか・・・>ミッション
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1204728284055.jpg
ハンドルカバー付けました、オートバックスで買いました、2980円
取り付け2hほどの簡単作業

シフトレバーもDOPの革巻きに換えたい・・・金なら無いけど
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:53:45 ID:c2noTNt9O
ライト暗い。
HID付ければよかった。
ヤフオクの激安HIDつけてみるか。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 23:58:47 ID:82eiEZCr0
>>905
せっかくの新車ですから良い物を・・・
最近はメーカー品のコンバージョンでも6万ほどで出回っているようですし
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:44:52 ID:8OTBurMR0
HIDにするのもいいがとりあえずリレーハーネスを試してみてはどうか
最近はサンテカしかないけど・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 14:16:30 ID:4dlNcYL7O
>>889

エレメントは確かグレードひとつしかないよ。
普通にキャリアついてて、ギャザのナビ、フォグついてるくらいかな。
初めての車検前に売っちゃいました。
普通のディーラーだったからガリバーとかならもっと高いかもね。
前々から高く売れるから買い換えません?みたいな営業うけてた。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 20:52:24 ID:vxYIMjAA0
で、MCの噂はどうなったの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:00:34 ID:xTe2nIgM0
>>909
8月
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:30:15 ID:BvgvwEPE0
マジで?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 21:29:56 ID:lYSzLwq10
車内泊はどーなの?
サーフィンで使いたい
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:05:02 ID:9UGNSA0Z0
女と二人っきりなら、余裕だった。
4Pはさすがに無理でしょ〜 w
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:58:06 ID:6C3VNlyh0
>>913
2Pでも狭かったぞ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:37:16 ID:aHN3ARIrO
クロスロードって実質6人乗りですよね
4+2が正確かな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:41:24 ID:p4LG7kZ90
正確には5+2(補助席)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:45:44 ID:aHN3ARIrO
そういうなら4+3かもw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:04:53 ID:p4LG7kZ90
なるw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:21:05 ID:aHN3ARIrO
クロスロード
快適定員4人、限界定員7人
バモス
快適定員4人、限界定員11人(飲酒時)w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:06:23 ID:wyl1Tfzj0
たまにフロントグリルが黒いの見かけるんだけど、あれ純正なんですか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:58:05 ID:H99zYw9Q0
真ん中だけ黒くて周りが車体色なら純正OP
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:30:12 ID:nNJR/W3h0
いえ、3本とも黒いんです
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:35:53 ID:yQ/St3W20
>>922
その車のボディ色は?
黒なら周りのボディ同色部分も黒いから全部黒になると思うけど?
デラが黒用の純正OPを取り寄せてくれるのであればどんなボデーカラーでも付けられるとは思う
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:56:24 ID:yHf/StQY0
この車って時計無いよね?
みなさん、どうしてます?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:01:57 ID:yQ/St3W20
>>924
ナ美悦子
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:05:35 ID:OczCZbE50
納車日キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!


ついでに誕生日
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 01:08:31 ID:5bYLhIit0
>>924
また時計レスかよ。

欲しけりゃ自分で取り付けろよカス
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:15:02 ID:yQ/St3W20
まあそういわずとも
付けるんなら間違いなく電波時計だろうなぁ
ずれた時計ってのはホンマにむかつきますし
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:39:05 ID:gkV8l0Fj0
マイナーチェンジでセンタークラスターパネルが時計付き豪華版になったらコロス
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:27:27 ID:pR1KTCoSO
そんなの作ってないから心配いらないよ
てかその前にクロスロードの生産中止かも。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:15:54 ID:43rAHFqO0
クソロード生産中止
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:16:37 ID:5bYLhIit0
>>930
クロスロード最近多く見かける。

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:17:09 ID:5bYLhIit0
>>930
じわ売れきたねこれ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 14:04:17 ID:+y+Sp8J9O
よく狭い裏道使うから全幅1、8未満の小型SUVが無くなるのは困るよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 14:25:24 ID:LXiH4+dA0
マイナーチェンジは先送り??
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 15:10:52 ID:xnCBcxDyO
マイナーチェンジはオーナー自らが愛車に施せばいいのです
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 15:40:42 ID:LXiH4+dA0
マイナー直前との情報を見て購入見合わせたんだけど…
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 16:32:57 ID:xnCBcxDyO
嘘を嘘と(ry
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 16:34:47 ID:5bYLhIit0
>>937
はぁ?
何様?

雑誌のMC情報なんて予想だろ。
アホ?
公式発表もなにもないのになんで
「マイナー直前との情報」
なんだよ。
ちゃんちゃらおかしいわ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 17:32:50 ID:rErZsCd00
1年落ちの中古買うからマイナーチェンジは関係なし。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:21:32 ID:LXiH4+dA0
2月中盤に商談してるんだけど、その時ディーラーでは情報なしとの事。
一応「3月マイナーの噂があるのでそれまで様子見する」と伝え契約保留中。
小変更のマイナーの場合、直前まで連絡が無いとは聞いたけど、まったく情報なしとは先送りかなと。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:31:04 ID:VthM55sUO
>>941
ソースは2ちゃんでつか?w
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 08:26:53 ID:ph1+5XUv0
CR-VのMCが先でそ。JK
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:04:41 ID:IH7E9BYqO
ホンダのディーラーで無限仕様にしてもらえるんですか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:07:50 ID:BO9qd+HWO
最近フラれた女の子がコレの白乗ってて超ウツです。。。。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:44:39 ID:by5X9PHn0

キノコの代わりについてる
プリズムはわかりにくい。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:13:05 ID:ISBhK6rRO
MOPナビに外部端子から携帯のワンセグ映像を
表示する事ができますか?
4年後からはそれでTV見れればいいかなっと思っています。
その頃になれば、子供たちも車乗らないかもしれんが・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:43:00 ID:x8pN+IvV0
納車まであと2週間、20Xが待ち遠しいぜ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:12:58 ID:7kzDhM880
>>926
遅ればせながらオメ
>>948&926
色、駆動方式、付けたオプション、価格等教えていただけると楽しい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:51:00 ID:i5/DT/AL0
この車って全席3点式シートベルト?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 07:42:25 ID:7kzDhM880
>>950
一箇所だけ二点式
どこかはナイショ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:27:22 ID:GhQpfEHaO
俺は先週契約して納車日が4月10日とのこと。
グレード:20X HDDナビエディション
起動方式:FF
色:黒
MO:ユーティリティパッケージ・コンフォートビューパッケージ
DO:前後スキッドガード・サイドステップバー・マッドガード・ドアバイザー・フロアマット・フットライト・クロスバー ・音声ETC
諸費用込みで305万→270万

値引きは本体から23万DO12万 納車時のガソリン満タンです。

もっと値引きされてる方もいるみたいですが僕は満足な結果です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:44:50 ID:R576WuoBO
>>945
かわいいの?
誰似?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 13:33:42 ID:MRjCSqZv0
>>952
もうじきマイチェンあるのにかわいそうwwwwww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 14:56:49 ID:7WCrqsBP0
>>952

起動方式?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 15:29:15 ID:GhQpfEHaO
>>955
あっ、4WDじゃ無いってこと。
解りづらくて申し訳ない。。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 19:50:53 ID:R576WuoBO
でも買うなら今の時期の方が安いだろうな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 20:01:57 ID:PtONKBhLO
あまり見かけないな
でもそんな所がいい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 21:31:18 ID:55aBXvKU0
>>946

>>696に書き込みました。
色はブルグレ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 21:35:09 ID:whm5K/1Z0
売れてないね
またコケたね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 21:45:37 ID:JVSuohP3O
薄っぺら丸出しなボディだな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 21:59:11 ID:X4sgiGESO
>>959
納車日はいつに決まったの?
貴方より早く注文して未だに連絡来ない。。。
オプも基本だけなのに。
963959=926:2008/03/11(火) 22:20:23 ID:55aBXvKU0
>946→>>949でした・・・

>>962
3月9日納車です
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:28:24 ID:X4sgiGESO
>>963
そうなんですか。
納車まで一ヶ月かかってないんですね。
こっちは3月末なんて言われてます。
急ぐとは言ってましたけど。
羨ましい!
965948:2008/03/11(火) 23:34:01 ID:hx9KK5Uy0
>>949
20X HIDエディ黒FF、DOPナビ、リアカメラ、ETC、ACコンセント、3点セット
総額310万→250万円

下取りが無くて値引きがかなり厳しかったけど頑張ったよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 01:38:57 ID:u9pEQvhX0
>956
いや、言いたい事は分かっているよ

むしろ“起動方式”でなく“駆動輪”
スレヨゴシすまん
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 02:33:42 ID:DkE5O28L0
どうしてCMしないのかなー
CMがないとモチベーションが上がりません
もしや売れると困る事情でも、、、そしたら特別仕様なんか出さないか、なんなんだ?
すこしEdixと同じ匂いがしてきた
まあ去年の3月に買ったから一番長く楽しめる部類の人なんでいいですけど
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 03:24:50 ID:JvXuNESr0
このスレでも不具合多いのによく買う気になるよな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 06:42:59 ID:57A5QknU0
こんなスレでも粘着はいるんだよな(w
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 09:26:59 ID:o1WVsnLZO
ヨタ車みたいな欠陥盛り沢山の車に比べれば、上等だろ。 リコール無いしな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 13:42:39 ID:s4LjowkHO
一年間で約22000台売れたから、SUVとしては平均
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 19:41:49 ID:QiJe6SVOO
プレミアスタイル仕様だとどのくらい燃費ダウンするかな?
乗ってる人いますか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 21:52:48 ID:28GW1csu0
なんかおばちゃんが乗ってる確率が高いんだけど何で?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:49:11 ID:rcHalfIIO
>>973
あんたの住んでる場所が田舎だからじゃね?運転しやすい車だし。
都内に住んでるけどおばちゃんが運転してるのは見たこと無い。
むしろおばちゃん率が高いのはアルファードやエルグランド。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 23:55:49 ID:ajb+SuXNO
やっと昨日納車になりました。

今日1時間ほど走らせたんだが、路面の凹凸でかなり突き上げる感じがするんだが、

特に住宅街なんかは酷かった。

皆さんは納車時この様な症状出ました?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:04:22 ID:8od5ChZuO
>>975
車の仕様は?
タイヤのサイズもな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:22:02 ID:tupGFvskO
20X 4WD
タイヤサイズは
215/60R17 です。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 06:56:55 ID:GqvDvgrU0
>>975
タイヤの空気圧が納車時は高めになってますので。
まず適正値に調整しましょう。
路面状況以上のピッチングはかなり抑制できます。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 07:00:45 ID:tReUjQzU0
>975
俺もそうだった。でも今は感じない。

慣れたのか、
車が馴染んだのか(ダンパー等)、
ピョコピョコ跳ねない運転が自然と身についたか

のどれかだ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 08:02:40 ID:Yy732TIvO
この車の後ろの見た目が気に入らなくてテールゲートランプだけ頼んだんだけど1個だけって変かな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 11:14:59 ID:WhjbGR8i0
>>975
タイヤの空気圧が高めに入ってるのが原因だと思われる
GSで確かめてみた方がいい
オレもそれでかなり改善された
982979:2008/03/13(木) 11:19:54 ID:tReUjQzU0
>GSで確かめてみた方がいい
このクルマにはパンク応急修理キットとして空気圧計がついている。
スタンドまで行く必要は無い
オーナーなら常識
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 14:24:15 ID:JBCS5/Ot0
>>982 空気圧足りない場合も無いとはいえないから、無用な突っ込みはいらんよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 17:25:00 ID:SkAttwBx0
ポンプもついてるんじゃないの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
オレは一ヶ月点検の際にディーラーで空気圧を調整してもらいました。