【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
フェラーリ市販車全般スレです

前スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193406903/
前前スレ
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189228787/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:32:57 ID:NaAXC6egO
LF-A最高
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:36:26 ID:NaAXC6egO
NSX最高
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:39:13 ID:vcB2FCjz0
ペニ酢
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 03:37:36 ID:g+L8Ezvn0
Fun to Drive TOYOTA>>>>越えられない壁>>>>フェラーリ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 10:01:18 ID:MSNUQhLl0
>>1
おつ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:00:27 ID:vUtQVGahO
7転び 8起き

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:12:49 ID:8qlmfM860
8
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:28:04 ID:oHuXsdfT0
999
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:28:27 ID:RgtONO4l0
10
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:48:18 ID:NaAXC6egO
ホンダF430スズカ
トヨタF599フジ
日産612ヤタベ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:04:34 ID:JmTceIeJ0
ホンダNSXモテギ








という仕様がある(マジ)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 14:34:42 ID:6fdhCa640
TBSに王子が出てる
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:21:06 ID:1nxSnxA/0
1997年式のフェラーリ456GT(左ハンドル)のエンジン形式とかわかりませんか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:29:46 ID:lCLeYHe60
環境技術のないフェラーリは、これからの時代クールじゃないね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 18:33:41 ID:BYbGxrDC0
http://www.d1.dion.ne.jp/~okahashi/456.htm
エンジン形式 : 水冷V型12気筒DOHC
総排気量 : 5473cc
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 19:41:32 ID:toY0OE8EO
最近田舎でもたまにF40見るようになった。
けどNSXの02Rはまだ見たことない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:04:30 ID:KpDNhKJf0
エンツォが走ってるのは見たことがない・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:42:48 ID:00jh25KN0
喋っているのはビデオで見たことがある
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 07:00:29 ID:vtLCVNmE0
京王線の千歳烏山-仙川間沿線にある青空駐車場に512とおぼしき赤いフェラーリ
置いてあるんですけど、もう1年以上も動いた気配が無い。

雨ざらしカワイソス。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 08:52:35 ID:erfpv2m40
612すかりえって
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:16:28 ID:F1Y8IaVA0
雪の日はもちろん雨の日にも走れないって、不便な車だよな。
環境にも悪いしな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:22:01 ID:Bq38aStU0
>>20
そんな雨ざらしではないが、ホコリまみれで1年以上動いた形跡がない360や355は
ある六本木の地下駐車場には結構あるぞw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:40:50 ID:lV5Md25R0
>>20
駐車場の隅にボディカバーなしで放置されている赤の車だね。

いつのまにか、あそこを通過するたびに必ずチェックする癖がついてしまったよw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:58:09 ID:eVUrrk+a0
ケーニッヒ・スペシャル・テスタロッサのレプリカがほしい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:01:56 ID:nW7hpFVqO
355がヒルズの駐車場から
出てきてセンターループ1周して
地下にまた戻って行くの見たことある。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:46:56 ID:WMJ4FL6E0
>>18
TBSの近くで2~3回見た事あるけど思ったより小さく感じた
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:44:30 ID:GjuSXmWWO
>>23 主が最近、あまり日本に居ないからだ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:47:31 ID:RNbIToIG0
>>20
ああ、あれは結構気になるね。
ずーーーっと前はボディカバーがかかってたけど、いつの間にか
カバーかけなくなった。この夏の猛暑の炎天下でダッシュボードは
どうなったことやら・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:50:17 ID:dW58Ur3S0
>>26
長く乗って無いから動かさないとマズイから動かしたけど、時間がないから
ちょっとだけ動かして戻っていったのかな・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:55:38 ID:154tYpwx0
単に忘れ物でも取りに戻ったんだろw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:47:11 ID:ZRL+708t0
>>29
砂利敷きの露天駐車場 哀れ。
33ジュラ10:2007/11/28(水) 21:52:04 ID:MOL4fcE+0
フェラーリ工作員がいるんだろうな。

間違い無い。

ポルシェ、フェラーリ、国産ボッタクリカーを叩き潰す!!!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:56:28 ID:/O7czJXR0
日本は一家に一台フェラーリ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:42:16 ID:ot9IAufH0
八○子さかもと病院の院長F40購入だってね 儲かってるなあ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:43:40 ID:g9DyoF/g0
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国

ソース
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
参考
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 06:06:59 ID:OlO0Tsu30
わらた
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 08:13:35 ID:TgkcvuqoO
チャレストと430どっちが早い?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:53:54 ID:IiNoMytq0
430の方が断然速いおw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:04:05 ID:fnMeqO0I0
GT-Rの方が速いおw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:10:46 ID:Ciy1Ht4h0
GT−Rの影響は大きいよな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:44:10 ID:rQ1490Bq0
>>35
ああ、あいつね。在日。友達いねーから、車で目立って友達作ってる
だらしないヤツ。脱税でもシテンジャネ。八王子で。
三番目の奥さん、みんカラで顔出ししてんな。ぶさいくガリガリおばさん。
前妻の長男の息子とは、絶対にツーショット写真撮らないwワロス
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:11:13 ID:q9jNH3ZJ0
来年は戦隊ヒーローのリーダーにも、なるのか…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:11:38 ID:jdsAgD2R0
ケーニッヒ・コンペティションの燃費は相当悪そうだなあ
リッター二キロぐらいだろう。実はレプリカで雰囲気を味わおうと思っている。
前期のテスタロッサのマーカー(ウインカー・スモール)がついているやつが好み。
最近よく見かけるレプリカはケーニッヒスペシャルの512M時代のタイプを模したものだ。
前期のテスタロッサのレプリカで自分で作らなければならないかもしれない。
レプリカで忘れがちなのはKoenig−Specialsのウインドウのロゴ。DIYで作ろう。
45Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2007/11/29(木) 15:16:20 ID:3gP8ShF20
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:34:37 ID:rNmlt9acO
フェラーリカッケイイッス!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:38:29 ID:Gg4HpaeV0
フェラーリカッコワルス!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:16:47 ID:F+tCxraT0
家でとってる新聞の販売店が、販売不振のせいか最近、店主が変わった。
詳しく聞くと、代理店から新聞社の直営店になったとのこと。

フェラーリもそのうち直営になるのかな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:55:18 ID:TN9Mrm+t0
ヤナセで売れ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:57:07 ID:FcUOs0oSO
ベンツもヤナセ系から買うほうが良いって聞くよね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:39:45 ID:cH6+sJU30
ヤナセ頑張れ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:58:46 ID:IYHjeBOl0
亘のおっさん、正直、調子にのりすぎな感があるなw
でも折れはコーンズでしか買わないけど・・・w
梁瀬とか中途半端なんじゃなくって、直営なら乗り換えるけどねw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:46:15 ID:Ms2qp/HJ0
599予想通り下がって来たな
もうすぐ定価ベースになるんじゃね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:23:26 ID:kFTZplyA0
円高マンセー
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 03:38:53 ID:HIHEbdmuO
42のレスURLをメールで送ってやった
逮捕か民事wktk
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 04:24:13 ID:yn2oPuc2O
無理
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:18:00 ID:NMgZIrWu0
フェラーリ=IT系、ヒルズ、石田純一といったイメージから脱却するには、
フェラーリが直接、日本でビジネスやるしかないよ。
そもそも香港の会社(CORNES)がやってるから、そういうイメージがついて
しまったんだろうな。

同じイタリア系のランボルギーニでもランボルギーニジャパンとして、日本で
ビジネスしてる。
フェラーリが直接やるのが無理でも、フィアットジャパンを通じてやればいい
だろ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:30:02 ID:TR0WmWYp0
>>57
フェラーリのイメージってIT系、石田、ヒルズで十分良いんじゃないか?
イメージが土建屋、ボンボン、整形の医者、闇金っつうのもなぁ〜
まぁマトモな人が選択する車種じゃないよw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:34:22 ID:7Kd5PKx40
>>57
>フェラーリ=IT系、ヒルズ、石田純一といったイメージから脱却するには、
>フェラーリが直接、日本でビジネスやるしかないよ。

ご心配なくアナタだけですよ。こんなイメージをお持ちの方は
だいたいどうしてこういう理屈になるのか理解に苦しむ
俺も直営化に反対はしないが…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:35:57 ID:DhHi0Ez10
実力で成り立ってるから、逆にいえばすぐに個人の趣味でもフェラーリの代理店を出店できる。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:43:41 ID:Oy8GCKp00
F40ほしいのだが日本では海外盗難車が多いみたいだね。
どうやって見分けるかわかんないので怖い。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:51:08 ID:12iQokza0
>>59

IT系、ヒルズ族って、要するに「成金」ってことだろ。
真の金持ちと成金とは、似て非なるものだからね。
直営化に反対じゃないのはいいけどね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:51:24 ID:xLQ0HMC30
なんで石田純一なの?

車(456?)が燃えたのに補償してくれなかったから?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:08:29 ID:dsptFII30
だいたい、なんで日本でフェラーリを買って、香港に金をやらなきゃ駄目なんだよ。
どうせ外車買うなら、せめてそのお金を日本に税金という形で還元したいだろ。
少なくとも俺はそう思うよ。

なのに、CORNESで買うとこいつら香港登記の会社だから、日本に税金は収めずに
香港に金を移しているよ。つまり、脱税の可能性がかなり高いだろうね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:13:50 ID:TZrkpLi/0
ヤナセがやってから、フェラーリが直接日本でやればいいんだよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:08:55 ID:J1ym0RL30
>>64
そもそも外国車を買う時点で・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 15:13:06 ID:ga2gFUfxO
トヨタがフィアットごと買えばよい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:08:54 ID:0K4PPRpR0
釣りだとは思うが、ヤナセじゃ話にならんだろw
直営には賛成!
しかし今はコーンズだなw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:10:24 ID:D1qfuAuV0
札幌にもヤナセがあるから、ヤナセで取り扱ってくれ!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:52:58 ID:Oy8GCKp00
盗難車の見分け方、わかる人教えてください
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:09:29 ID:LnwoKL/P0
>>70
それより、日本のF40が盗難車という根拠はどの辺りからそう思うの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:45:17 ID:y2tMqomPO
もういい加減に日本法人の話を止めようや。
中古しか買えない奴には無関係だろ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:58:18 ID:0K4PPRpR0
たぶんデリバリーの順番を後回しにされて、辛い思いをしてるやつも居そうだなw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:11:00 ID:evYSVXyr0
↓この「むせび泣く」つうのはモデナかなw♪
http://blogs.yahoo.co.jp/yuusya62000/38500083.html
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:10:10 ID:HbqEiiUe0
いまどき、総代理店なんてことやってるのはフェラーリとマセラティくらいなもんだろ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:17:42 ID:ByjdC12R0
技術がブランド論を踏み潰す正直な時代は何時になったら訪れるの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:24:31 ID:AzeaFAjNO
20XX年
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:48:16 ID:4OfE6okU0
>>76
高いだけで買う香具師がこの世からいなくならない限り、永遠に無い
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:43:44 ID:mV5+9yGIO
合成くん
速やかにルノーClioスレにお戻り下さい
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:53:22 ID:BOSb+mGR0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1194094238/

切替さんなんてF40で320キロだぜ
BBで300キロも出してるし
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:47:45 ID:s/oEq7JQ0
厨古海苔しかいなそうだなココ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 05:39:24 ID:5jt//hNw0
BB
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 05:43:16 ID:+9q4KdFR0
最近のユーロ高を考えると
欧州車の日本価格はまだガンガッテ抑えてる方だと思うが
それにしてもフェラは高いよな、金額にその価値があるとは到底思えん
でも買ってしまうw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 07:56:51 ID:qaSm1xJk0
8気筒は1500万円が妥当だな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 08:07:32 ID:joro7GktO
雷]さんフェラーリF355スパイダー購入おめでとうございます。 2ちゃんねらーをのせてくれる雷]オフ会を楽しみにしています。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:06:20 ID:YY9O2NBBO
>>76
ブランド商売は永遠だろうけどフェラーリの先行きは不安だな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:17:24 ID:ce6KrWPI0
価格下げるのが無理なら、せめて雨漏り、内装の溶解と歪みといった品質面を価格に見合った
ものに改善しておくれ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:22:50 ID:XgdPzkfzO
フェラーリはアジア市場ではウケよくないよ
アジアはベンツの独壇場!中国人韓国人ベンツ大好き。最近になって真の高級車に目覚めて少しずつベントレーとか増えてるけど、まだまだだよ

日本だってフェラーリが普通になったのはバブルからだし、それまでは金あっても選択肢に入らなかったのよ
89めめのめ:2007/12/01(土) 09:26:13 ID:fJpLZLhA0
>>74
それは多くのフェラーリの奏でる協奏曲がむせび泣きとして聞こえるのさ


90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:27:38 ID:J6d9nWKi0
顎が辞めたとたん車両本体価格が2割くらい下がったら笑ったのに
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:43:50 ID:XgdPzkfzO
誰?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 13:17:25 ID:R2dC5s2HO
>>61
店で判断?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:08:49 ID:sKQETqUd0
F430の妥当な価格は、1500万円だな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:26:15 ID:OrrrWd7Q0
>>93

フェラーリ直営なら可能じゃないかな。
原価1000万円+関税等諸経費100〜150万円+フェラーリの利益100〜200万円+正規代理店の利益100〜150万円
=1300〜1500万円

日本がEUとFTAかEPAを締結すれば、さらに安くなるな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:51:34 ID:Ir/7YqQI0
フェラーリ日本で買占め
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:08:02 ID:wzkVAJIT0
>>95

CORNESが邪魔してるから無理。
こいつらが、日本でフェラーリを買わせないようにしてるんだよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:37:15 ID:Y3b5OV3/0
>>96
だからさ、コーンズのスレに行けって。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:50:03 ID:R78HPCvw0
テスタから数台、普通に買ってきたが・・・
そんなに不満はない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:02:07 ID:94EiQHxG0
>>94
関税と言ってる時点でまだまだ甘いぞ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:02:37 ID:N1Q9L0nC0
99
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:33:53 ID:3Q97+RXeO
当然助手席の椰子にフェラさせるよな?
お返しに俺もフェラしてあげて(*≧m≦*)
その後は双頭バイブでお互いのケツをウホッ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:37:44 ID:5eIv+0Zb0
確かに8Cがこんだけ売れるんだからなぁ・・・


2006年10月、日本で予約受付を開始。
価格は2200万円。200人以上の応募があったため、早々に締め切られた。[2]
結局日本への割り当て台数を増やし、イタリアに70台、アメリカ合衆国に99台、日本には70台が割り当てられた。[1]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%82%AA%E3%83%BB8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8D
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:11:20 ID:94EiQHxG0
70台っていうか1台は西川淳が横取りしたから一般向けは69台だな
ていうか8Cは来年スパイダーが出るからそっちのがいいかも
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 04:33:45 ID:N1Q9L0nC0
>>102
カコワルイ・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 06:32:35 ID:sj5+3AY70
やっぱフェラーリの格好や良さには敵わない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 06:32:58 ID:TJRPB9TpO
しかしこのスタイルでこのボリュームの車が普通に走ってたらビックリするだろうな。
カッコイイとかスゴイとかじゃなく「うわっ、なんじゃこりゃ!」といったような驚きに違いない。
恐らくエキゾーストもそれなりにいい音出してくるだろうしインパクトはあるだろうがな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 06:45:26 ID:Mq+hNOmp0
>>102
ブ、ブ、ブ・・・ 不細工。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 08:26:09 ID:TJRPB9TpO
そろそろツーリング行きますか。
どうせ暇だし。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:13:51 ID:nwE2W+bP0
フェラーリは環境に悪いな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:46:33 ID:QnzfB6l70
ハーマン先生とか雷は何処行ったの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:48:18 ID:94EiQHxG0
雷Xはジュラ10やY32に名前を変えて他のスレを荒らしまくってるよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:04:25 ID:QYYy1wCq0
山田洋行もコーンズも同じだよ。
どちらも、業者の言い値で買わされている。
防衛省は山田洋行の言い値で買い、日本人はコーンズの言い値で買わされる。

この現状を変えないとフェラーリは駄目だね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 14:18:23 ID:5eIv+0Zb0
8Cの美しさは至高。α様は至高。突然スマン。
だがもう我慢ならねぇ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:25:01 ID:hgoMvOspO
>>104
個人的にはF430よりは8Cのほうがカコイイな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:40:47 ID:UTm2TK1B0
フェラーリもランボルギーニのようにフォルクスワーゲンに買収でもされた方が、
サービスも向上するんだろうけどね。
以前、メルセデスがフィアットを買収する噂があったが、今後のフィアットの業績
しだいでは本当にあり得るかもね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:48:13 ID:qNnerQRV0
フェラーリはエンツォ死後にそろそろキチンとした車を作ろう!
と言う事で社を挙げて360を作ったんじゃなかったけ?

それであの程度だから
イタリア人は余程いい加減なんだね

というか日本人と考え方が全然違うんだろうね
フェラーリは壊れて当たり前。
壊れたら大金出して直す。
難しい事はよく分らない。
買ってもらうのではなく売ってやる。
ありがたく大金を払え。

フェラーリが向ける日本人へのメッセージはこんなもんかな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:29:44 ID:Hm3I85He0
>>116
Ferrariサイドは貧乏人に買ってもらいたくないんだよ
ブランドイメージが下がるからね
価格を上げて、予約○年待ち、
エルメスと似た手法でクルマを売ってるだけだよ
正しいビジネス法だと思うな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:59:22 ID:Ic6gmbPP0
イタリア人が外装デザインして、ドイツ人が機械設計して、日本人が電子機器設計して、
で、何人が作ると最高の車になるんだっけ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:22:04 ID:N8zblyV20
そして韓国が起源を主張するニダ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:36:47 ID:2njTdGV60
中国人が「フォラーリ」を造るアル
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:21:11 ID:eZ2JrvvA0
>>118
デザインだけイタリアでやって
それ以降の工程全て日本でやって、最後の組み立てだけをフェラーリ工場でやればベスト
工場のスタッフも日本人で統一すればなおよし
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:22:56 ID:f7k4+LLZ0
>>94
今頃釣られるけど

原価1000マソ?w
現地価格を調べてから書こうねw
本社利益の内、補償分を担保で二割、ディーラー利益を2割として6割が通常の原価。
現地価格を考慮しても、日本法人を直営にしても、F430の場合2300マソが妥当だよ?
コーンズであろうが無かろうが、ユーロが高くては意味が無いな。
工作技術の日本で、生産国をこの日本で更なる精度を上げて、1000マソは可能かも知れんがw
あぁ、でもトヨタみたいな便乗詐欺会社のようなボッタクリ会社で作ったら、今のフェラーリより更に高額になるやもしれんねw
レクサス600hlが1500マソだもんな、昨今の廉価レートの生産国の製品でさw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:25:35 ID:ciO8mM+q0
>>116
壊れないけどw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 02:07:14 ID:E9+Fjq3q0
ほんと、シューミーがF1でフェラーリ乗らなかったら、どうなってたんだろ・・・今頃・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 04:13:29 ID:7CKFY/9b0
きっとマイケルさんが市販車部門も立て直してくれるさ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:05:34 ID:DFLsxwWRO
>>122
六割が原価??
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:16:16 ID:jZkqR4G/0
エンツォを4000万円で売れ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:26:41 ID:XDRjA5oiO
エンツォって生産数少ないから高いだけでスクデリのほうが早いよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:26:36 ID:biHHNFigO
>>94

価格が下がるって?君は解ってないな。
たぶんフェラは買えない人なのでは?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:31:56 ID:IpYb8iAv0
アグソは日本GPでマブダチのシューが来日すると、自分が用意したフェラにサインさせるそうな。

そしてその車両は後日どこかに消えるそうで...
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:26:20 ID:f7k4+LLZ0
>>126
一般的な流通リスクを想定して書いただけだけどw
なので余り真に受けないでね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:46:54 ID:naV4NYun0
>>128
今のフェラーリで、スーパーカーの雰囲気があるのはエンツォくらいしかないし・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:44:39 ID:FDX/z2Ip0
>>122

俺も今頃釣られてみるけど、現地価格=原価じゃないぞ。
しかも原価が6割なわけないだろが。馬鹿丸出し。

こういう馬鹿がいるから、日本人はボッタくられ続けているんだよ!
いい加減、連中のボッタクリビジネスに騙されるなっての。

日本で売りたければ、ちゃんとしたビジネスしろっての。
世界一厳しい自動車市場で、いつまでも舐めたビジネスするなよ!
まずは、コーンズとかいう香港の会社と契約を解除して、総代理店を
日本の会社に変更するか、日本法人またはフィアットジャパン内に事業部を
設立して、地に足を付けたビジネスをしろっての。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:46:00 ID:7CKFY/9b0
フェラーリは世界一ブランド料を取ってる車屋
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:46:51 ID:tzedFXyN0
>>133
同意。6割も掛けてたら直ぐに倒産するw
工業製品の原価率は3割が限界
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:07:28 ID:N+WNJpyF0
ホンダの次期NSXはV12のミッドシップで頼む
そうすればフェラーリもちっとは気合が入るだろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:07:29 ID:wy9ZCRAJ0
ブランド品の本場欧州では、上流階級の人達しか買わないブランド品を、
日本では中流と言われる人達が普通に買う国なんだよ。
日本は中流層が世界で一番豊かな国だね。
これだけ格差社会と言われるようになっても、アメリカのような極端な格差も
無いし、欧州のような階級意識もほとんどない。

そういう国だからこそ、欧州のブランド会社も日本市場に力を入れている。
それらブランド会社はいずれも日本法人を作り直営店舗を運営している。
そうすることによって、日本市場を把握しやすくなり、日本人に合った商品
を販売したり商品開発に生かしたりしている。マーケティングも日本人に
合った戦略を構築出来る。

話をフェラーリの話に戻すと、フェラーリもそういったことをしないと駄目だね。
ポルシェのように、日本法人を設立しそのトップやほとんどの経営陣も日本人
という体制がベスト。

まずは、イタリア→香港→日本という体制をやめて、イタリア→日本という体制に
することだな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:13:12 ID:CgNFhxyJO
もろこしはいらんよなあ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:13:31 ID:X1Cdrxqj0
>>136

確かに。
その頃には、フェラーリも焦り出すだろうが、時すでに遅しだろうな。
次期NSXではV10が有力らしいが、V12にチャレンジして欲しいな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:17:07 ID:7CKFY/9b0
>>136
NSXの本が最近出たっていうんで読んでみたけど、面白かったよ
フェラーリはお前が車に合わせろ! だけど
NSX・ホンダは みんなが不自由なく使える車を って発想で、正反対w

V12のMRとか、フェラーリに対抗しうるとすればホンダしかいないから期待してるけど
NSXで表現したような「人間中心」のコンセプトは崩してほしくないな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:39:16 ID:Wcjzmg9W0
とはいえ今のホンダにまともなスポーツカーが作れるかは疑問
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:50:20 ID:WDrqzdkx0
>>140

本田宗一郎が「人」を大切にした人だったからね。
そういう思想が、NSXにも反映されたんだろうね。

ホンダなら、次期NSXにV10エンジン搭載で680馬力以上とか出来そうだけどね。
しかも、環境にいいエンジンでね。

でも、V12にチャレンジして欲しいかな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:54:47 ID:Op9SRZn10
>>136そんなことしなくてもF1でホンダが勝てば気合入るとおも・・・

今は舐めきってる・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:10:29 ID:rOctVOAV0
フェラーリがF1でここまで強くなったのは、ホンダがF1から撤退し、その当時の
ホンダのエンジン技術をフェラーリに教えてあげたことから始まったんだろうね。
あとはM・シューマッハのおかげかな。

ただ、ホンダも元フェラーリのロス・ブラウン氏を獲得したから、お互い様かな。
2009年以降、ホンダF1は復活すると思うし、是非とも、そうなってもらいたいね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:16:06 ID:biHHNFigO
>>133

全く解ってないなぁ。高いと文句言う君は買わなくてもいいよ。
ただそれだけの事さ。まぁ、その考え方では買える人じゃなさそうだが・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:17:11 ID:PTZ3zaQ1O
まぁ俺はフェラーリに乗れればそんなことどうでもいいわ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:19:13 ID:TGNVnWW30
やっぱ12気筒最高
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:23:24 ID:PTZ3zaQ1O
俺はV8サウンドの方が好きだなぁ。
特にF430の図太いエキゾーストがたまらん
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:32:59 ID:4SczpZsP0
フェラは買える人が買うだけでいいんだよ
工業製品というよりファッションという感覚の方が近い
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:46:41 ID:ibqZ+4Ud0
俺の場合は趣味

現金で買えないものは買わない

もうひとつ言わせてもらうと買ってから金が貯まらなくなった
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:54:58 ID:PTZ3zaQ1O
フェラーリ買ったくらいで金が貯まらなくなったって、いったいどんな生活送ってんだ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:59:57 ID:ibqZ+4Ud0
>>151
俺がどんな生活を送っていようがお前には関係ない

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:09:19 ID:DFLsxwWRO
今日気づいたが三菱FTOとフィオラノは真横から見るとそっくりだ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:42:17 ID:bokRrDQD0
デカイだけがとりえで壊れやすいフェラーリなんて、哀れだろ。
しかも、環境に悪い。ファッションで乗っているとしたら、馬鹿だな。
本当のセレブというのは、環境に敏感だからね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:55:15 ID:/VN9xQnU0
>>145

高いだけで、サービスも悪いし壊れやすいし、環境にも悪い車を何で買うんだよ。

それらもそうだが、スーパーカーと言われる車には夢がないと駄目だろ。
これからの時代、環境に悪い車に夢は無いよな。
サービスが悪い、壊れやすい、環境に悪く夢も無い。

そんな車を買いたいなんて、とてもじゃないけど思わないよ。
それ以前に、欲しいとも思わないな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:09:07 ID:jbX/YgiS0
>>151
1ヶ月手取り20万円台で新車の355買った人をテレビで見たことが・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:24:40 ID:Kyz0oENZ0
>>135
それって生産コストの事?
もし生産コストが定価の三割以上なら潰れるというなら、
唯一勝ち組の与太でもとっくに潰れてるよ?
デッドストック必至の電化製品とかと勘違いしてない?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:49:00 ID:UnPUhiQBO
流通ルートとか他人の生活とかセレブだとか言ってる奴って・・・いったい・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:50:36 ID:2XQUMyY20
>>154
>>155
結局持てない僻みだろ?
素直に言えよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:53:43 ID:9Fi0orkd0
MJブロンディってあんな閑静そうな住宅街であんなうるさい車乗れるよなぁ
エンジンかけるたびに隣近所のガラスに響いて苦情が来ないんだろうか・・・
近所の名物クルママニアオヤジみたいになってるのかな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:04:33 ID:biHHNFigO
>>154 >>155

来るスレ間違ってるぞ。
と言うかカワイソウや人だなぁ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:47:30 ID:Mp2rso9O0
>>157
IDが高そうな件
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:04:22 ID:thWUJ9GG0
>>123
そういう固体があるからいい加減だと思う。
滅茶苦茶壊れる固体も有る。

>>136
賛成!
でもNSXって乗ってみるとアコードと変わりない。
V12、680PS、位のスーパーカーを作ってくれたら絶対買うのに
GT-Rは・・・だし

ここのスレの住人でスーパーカーでも作る?
一人2億円の投資で500億ためて。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:13:33 ID:biHHNFigO
>>136

俺はミッドシップなら買わないな。
でもフロントエンジンでだすんじゃないの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:55:07 ID:hM8Wchs40
>>159

アホか。
コーンズ(やフェラーリ)に2千万円も払うなら、ポルシェかレクサスに金使うよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:55:52 ID:9dqMDc790
ミッドシップ
V12
4000cc以下
レブリミット10000回転
車重1200キロ以下
セミオートマ7速

で、NSX出せば、フェラーリも慌てる
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:02:15 ID:Z/XP0xvh0
次期NSXが出るまでに、金貯める。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:25:09 ID:dSJNBZmy0
おもしろいのはその後スペチ以外のモデルが
コルベットみたい逆襲にきたとき
しかもミドでw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:52:19 ID:f7k4+LLZ0
>>133
また頭の悪そうなピンボケくんが出て来たねw
わざわざ真似して思考停止のアフォレスしなくていいからねw

それで現地価格が原価なんて、どこに書いてるんだい?
コンズが法外にのっけて売ってるかの様なカキコに現地価格を調べてからにしたらどうだい?と書いたんだがなw
おまいさんは、現地の価格も全く知らないだろうから一応書いておくよ。
現地では既に中古でも15万ユーロ内外の相場、つまりコーンズの定価より高い、つまり日本のそれと同じ相場なのw
おまいさんは、おれのカキコを見て、現地が6割で売ってると錯覚して書いたんだろ?w
おまいさん、現地価格も知らないでコーンズを貶めようとしてたんだなw
原価6割と書いたのは、開発負担割合と、人件費、材料費、会社運営費含めた原価だよw
その外として、販売した車両各々不具合等の補償リスクを2割、販売店の運営費捻出のための販売の費用を2割。
そう暫定的に肯定したから6割と書いたまでなんだけどなw
>>135も何を基準にしたか理解不能だが、大方>>157の指摘の通りの家電系の原価と同比と思ってるんだろうな?
フェラーリの様な基本車両販売、且つ8桁台数の少量販売の会社はプロダクト単体原価も下げれないのが常考。
>>157指摘の通り、トヨタの薄利多売形式でも廉価車は粗利益も少ないと思うよw
始めに書いたが、レクサスブランドで暴利を抜いてる車種はプロダクト原価では3割かも知れんがなw
勘違いされぬよう一応書いておくが、おれも直営には賛成なので、あしからずw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:53:21 ID:huwrSr1G0
昨日、東名でF40の大群すごかった。
20台くらいでみんなすごい音してたけど混んでてゆっくり走行で残念。
思いっきり抜いて欲しかったのに。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:59:20 ID:eDt0x73j0
このスレのマターリっぷりがいい

そしてホンダに対する期待の高さにワロタw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:03:32 ID:eZ2JrvvA0
次期NSXなんて出る見込み殆どないんだけどな
デュアルノート時代から数えてもう4回も頓挫してるし
今年もそれっぽい試作車ニュルで走らせて1ヶ月と立たないうちにまた延期宣言w
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:04:48 ID:gREjqUnq0
>>170
F40のみのミーティングがあったのかな・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:06:14 ID:1yLT6CH60
原価600の車が日本では2400ですか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:15:45 ID:huwrSr1G0
>>173
どっかのブログに書いてあったけど30台以上の集まりがあったみたい。
箱根あたりとか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:05:01 ID:U3p3CuA00
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:19:12 ID:YKNufI7wO
フレツーもあったからF50とかもたくさん走ってたな!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:05:38 ID:mV0GF95a0
待ち合わせのPAが同じだっただけじゃん?
フレツーなんて行くのはデビューしたての若葉マークの田舎者だけだしね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:06:34 ID:uyVJNQsV0
フレツーなんていわれても電話のアレしか思い出せん
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:16:15 ID:YKNufI7wO
ダイヤルQ2??

他にはGT-Rとかの大群いなかったか??
詳しくないから知らんが、34の前のやつ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:38:22 ID:r++cmjGg0
GTRについて355海苔40代女性Ferrari婆ブーさんが仰っています。心して聞くように。

>Ferrariのような車が持つ、名状しがたい魅力や艶といったものとは、別の次元にある車だと言うことは理解していないといけない、と私は思う。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 06:59:30 ID:DdzVLPzOO
>>166

フェラはFRが主なので慌てないよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 07:25:32 ID:ckjNNWM30
>>165
2000万も持ってない人間が言える台詞かね?
買ってから書きこみに来な
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:27:36 ID:WG8l0ja+0
いえるいえる
宮崎あおい のどこが良いかね、俺なら長澤まさみを採る・・・とか言う奴
心配せんでもどっちにも相手にされない・・・って
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:25:20 ID:YKNufI7wO
(1)フェラーリBarbie

(2)しずちゃん

ならば??
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:27:20 ID:QiPSFB1p0
>>169

現地価格がどうのこうのよりも、日本で売れる価格の方が大事だし、
お前だけだろ価格がどうのうこうの言ってるのは。
しかも、販売が8桁台数って、アホか。
少量販売って言いたいのかもしれないが、フェラーリの販売台数の推移
くらい知ってるんだろうな。
昔よりも販売台数は増えているんだよ。

価格が問題というよりも、コーンズの販売姿勢やサービスの悪さが問題
なんだよ、馬鹿が。
まあ、フェラーリは高いだけがとりえの車になりつつあるけどな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:31:20 ID:njhXYKcT0
>>183

だから、晴れの日にしか乗れないし、サービスも悪く、環境にも悪い、
性能も低く、さらに壊れやすい車に2千万円も出さないっての。
日本法人でも作って、サービスを強化したら考えてもいいけどな。
いつまでも、日本人を舐めるなっての。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:46:08 ID:6lmhnSP70
>>169

最後に「w」ばかりつけてるところを見てると、かなり知能の低い奴だな。
こういう馬鹿がいるから、日本人は連中にボッタくられ続けるんだよ、馬鹿が。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:00:03 ID:6lmhnSP70
フェラーリが高いのは仕方ないにしても、サービスが悪いのは問題ありだな。
個体によって出来不出来の差があるのは有名なことだし、万が一、出来の悪い
車に当たった時に、サービスが悪くては安心して買えないよな。

特に、日本人はサービスにうるさい国なんだよ。
所詮はイタ車だから品質の悪さに多少我慢は出来たとしても、サービスの悪さ
には、まともな日本人には受け入れられないよ。
サービスが悪いイタ車を買うなら、品質もサービスもいい日本車かドイツ車を
買うのが賢明な選択だよ。

一時、親会社のフィアットが危ない時期があったが、ドイツメーカーあたりに
買収された方が良かったな。ドイツ人はサービスの大切さをイタリア人よりは
分かっているみたいだしね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:05:05 ID:U3p3CuA00
ラインで作ってる工業製品なのに個体差激しいって、どんな品質管理してんだよ。って思うわな。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:05:16 ID:tfnCJV5R0
欧州人のレベル(民度)

英国人≧ドイツ人≧フランス人>>>>>>>>イタリア人


イタリア人は、欧州の中でも信用されてないからな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:17:03 ID:v066Qrjw0
イタリア人に「品質管理」や「サービス」なんていう概念は存在しないのかもな。
フェラーリの品質の悪さは直ることはないだろうね。イタリア人が生産・管理
しているんだからね。

しかし、サービスは違うだろ。特に日本で売る場合は、日本法人でも作って日本人
をトップに据えてやれば、サービスを強化していくことは出来るだろ。それでも
無理な可能性はあるが、コーンズとかいう香港の別会社に丸投げしている現状よりは
改善されると思うけどな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:24:26 ID:v066Qrjw0
親会社のフィアットがおかしくなって、フェラーリをどこかに切り売りするか、
フィアット自体をどこかが買収でもしない限り、フェラーリの品質とサービスの
悪さは直らないだろうね。

イタリアは、スリやひったくりが多いことでも有名だから、連中の態度や性格を
変えるにはちょっとやそっとのことでは直らないし、連中自身も変えようなんて
思わないだろうな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:32:16 ID:1J2059DF0
品質が悪くサービスも悪いフェラーリを買うなら、実用的なスポーツカー
を作っているドイツ車のポルシェを買うか、環境にも良く品質とサービスの
良い日本車のレクサスを買うか、ホンダの次期NSXを買うかのどれかだな。
日産のGT-Rも、安いわりには性能が良いけどね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:33:43 ID:mV0GF95a0
>>186>>188>>189
思考停止くんw
話を摩り替えるなって!おまい本物の知恵遅れだろ?
おまいの頭の悪さを検証してやろう
まず>>94に対して>>122で書いたんだが?おまいは日本語も不自由らしいな?
>>94の駄文を理解できるか?数字も読めないのか?w
>>133で頭の悪い模範解答が来たから返答したんだよ。
でなに?1モデルの年産が八桁じゃないのか?年度スケールでコスト調整だろ。馬鹿だねコイツwwwww
>>188-189
おまいも(同一人物かい?w)全く世界を知らずに話してる、真性馬鹿だなw
2chでwは模範だろうが、ここは落書き会場だぞw
あっそうか、おまいさんにとっては、この2chが唯一のコミュニケーションの場所だったか、悪りい悪りいwww
でなに?フェラーリのサービスがなんだって?個体差がなんですか?????
おまい、所有したことないのがばればれだなw
まず買ってから書けよw
話しを摩り替えても無駄無駄!
頭も思考停止のサル以下の脳みそしか無さそうだし、所有経験も無いのは明白w
出直してきなw厨房くんw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:39:22 ID:mV0GF95a0
八桁×
四桁○
これは漏れの間違いすまんなw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:47:03 ID:xtaX6+Km0
レクサス>次期NSX>GT-R>ポルシェ>フェラーリ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:58:04 ID:LFEd7JgD0
>>195

本物の馬鹿だな。
文章が滅茶苦茶だぞ。しかも、日本語になってないぞ。
中学生くんか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:03:20 ID:mV0GF95a0
>>198
いちいちID変えてるけど、今時ダイアルアップ使ってる貧乏人かい?
公団だからネット環境が無いの?www
おまいさ、先ず自分の文章を整理しろってw厨房くんwww
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:07:01 ID:mV0GF95a0
また切っちゃったの?電話回線www
どの辺が文章が滅茶苦茶か整理して添削してくれよwww
サル並の頭でさw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:18:42 ID:UoB12USh0
総括
2chにフェラオーナーはいないwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:18:47 ID:IxH/7Ywq0
>>200

思考停止はお前だよ。
文章が感情的だからな。
論理的な文章を書けよ、お馬鹿くんw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:23:08 ID:x0mGxwPy0
>>200

論理的にフェラーリのどこか凄いのか説明しろよ、お馬鹿さんww
ファッションで乗るとかいう中学生的な答えは無しでなwww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:28:00 ID:oi8Y1qKD0
中学生がフェラーリに乗っちゃマズイだろ。
まあ、脳内だけだろうけどな。
マジだったら、どんだけアホなオーナーなんだよ。

他のオーナーの迷惑なだけだな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:31:15 ID:fhjUpXjf0
フェラーリ好きには、(在日)朝鮮人が多いからな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:34:22 ID:mV0GF95a0
>>202
だからさ、能書きはいいから早く添削してくれよwww
IDも毎回違うね?w
>>203
IDを固定してからだよLAN環境も無い貧乏人くんwww
ひょっとして日雇いの最下層くんかい?w
先ず買えw
消費者金融でも返済不能の人間失格くんじゃあ無理かな?www
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:38:41 ID:mV0GF95a0
今度から毎回IDが違う>>186>>188-189>>198>>202-203のような人間失格くんのことをアコムくんと呼ぶことにするwww
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:40:30 ID:mV0GF95a0
いやダイヤルアップのアコムくんがいいなwww
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:42:31 ID:mV0GF95a0
廉価公団在住の最下層のダイヤルアップアコムくん、早く模範的な添削文を頂戴なwww
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:03:25 ID:uyVJNQsV0
話ぶった切るが、スクーデリアの本契約済ませた椰子いる?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:05:17 ID:UoB12USh0
目くそが鼻くそを笑ってる不毛の戦いテラワロスwww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:12:05 ID:mV0GF95a0
>>210
漏れまだ正式に来てないな。
正式オーダー開始前にデポ入れたんだけどなw
>>211
スレ汚してすまんねw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:14:57 ID:uyVJNQsV0
>>212
ああやっぱそうか
コンズの兄ちゃんに聞いてもまだ価格も決まってねえって言ってたし

つーかデポ入れたの何ヶ月まえだっけ?w
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:39:10 ID:mlGuPLO60
もうフェラーリの時代は終わりだよ。
これからの時代は、環境にいいスポーツカー・スーパーカーの時代だよ。
レクサス、次期NSX、日産GT-R等々ね。

GT-Rは、国土交通省の低排出ガス認定車だからね。
F430より早くて環境にもいい。しかも安い(笑)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:45:53 ID:WG8l0ja+0
まぁ、画家呼んで肖像画描かせるよりデジカメの写真の方が
きれいでリアルだろ、それでいて安い・・・って論理だな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:22:34 ID:mV0GF95a0
>>213
あんまり記憶が確かじゃないけど、7月の最終週だった希ガスw
価格は乗り出し3千万前後と聞いたけど、オプション等もまだ決まってないのかな?
週末遊びに良くんで聞いてみるね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:24:32 ID:gIg1HDqJ0
そのうちにフェラーリは、高いだけの車になっていく運命だろうね。
ランボルギーニはフェラーリに対抗意識を持っているメーカーだが、
東京モーターショーで1億数千万円の車(レヴェントン)を出してきた。

ここまで来ると、もはや価格だけが注目の的だよな。
フェラーリも今回の東京モーターショーで、3千万円以上の車を並べて
きたが、それ以下だと勝負にならないと踏んできた証拠だよ。

GT-Rの特別バージョンが来年発売されるが、それは1千万円を超えてくる
のは確実なようだし、レクサスLF-Aも1千万円は超えてくるだろうね。
次期NSXも1千万円以上は確実だろうね。

環境技術や品質、サービスでは圧倒的にこれらの方が上だし、性能もほとんど
変わらないものを出してくるだろうから、フェラーリは価格で勝負するしかない(笑)
こうなってくると、もはやただの道楽自動車会社だね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:39:10 ID:1hLhAE/F0
もう既に、価格が高いだけの車になりつつあるな。
F430の2千万円くらいまでならまだ考えようもあるが、車で3千万円はないだろ。
ここまで来ると、もはや「へえ〜」としか思わないよな・・・。

なんで、少しの性能を上げるためだけに1千万円もアップするんだよ??
経済観念のある人は、普通は買わないよな。
まあ、経済観念の無い奴が買うんだろうが、台数は経済上当たり前のように
少なくなるよな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:56:57 ID:6+52xep30
旧モデルのスカイラインGT-R(R34)をチューニングすると、
1300〜1400馬力までアップ出来たぞ。
最高時速は350km/h。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:06:34 ID:uyVJNQsV0
>218
>台数は経済上当たり前のように少なくなるよな。

そうならないのがフェラーリの不思議。
355後期以降、モデナ、チャレスト、430、スクーデリアと価格はうなぎ上りだが
台数は毎回記録更新ペースで伸びている。
(スクーデリアの台数が360より多いという意味ではなくて)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:10:32 ID:YG30bLV40
イタリア人の品質管理の悪さやサービスの悪さはどうしようもないにしても、
そこにさらに香港の会社(CORNES)が関わるから、もっと悪くなるw

日本人や日本の会社がやれば、まだマシになるのにな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:12:29 ID:wtuMayJc0
>>220

売れている価格帯が違うだろ。
3千万円の車だと、さすがに台数は減るよ。
他の価格帯は別だよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:25:36 ID:wt7OdMLA0
フェラーリで人気のあるのは、360モデナとかだろ。
つまり、1800万円前後の車。

これくらいが限度だよな。車として見たらな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:29:03 ID:tFOft03bO
非オーナーが必死に粘着しているのはなぜですか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:33:21 ID:WG8l0ja+0
今日だけ日中にいろんなIDの書き込みがあるな
それも貧乏人っぽい・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:33:58 ID:DzaV8ntQ0
>>224非オーナーだからでしょ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:36:44 ID:IP+hI4ca0
フェラーリ、必死過ぎるよな。
3千万円なんて車出してくるようでは、先が思いやられるよ。

2千万円前後の価格で、必死に改善していい車出すのではなく、
価格を高くしてくるとはね。価格を上げれば、誰だって出来るよ。
ランボルギーニ・レヴェントンのように、いっそのこと1億円くらいの車
出しちゃえばいいのにな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:39:12 ID:tFOft03bO
>>226
??????
彼らは自分が乗っている車のスレッドに行かずにフェラーリスレッドに粘着しているのはなぜですか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:00:30 ID:0VvCpwWT0
フェラーリもシューマッハがF1から去り、もはや時代から遅れつつあるね。
F1も政治力でなんとか勝つような状態だし、そのF1もトヨタ、メルセデス、
ホンダ、BMW、ルノー等巨大自動車メーカーが競う時代になったからね。

そして、これからは国産スーパーカーの時代だよ。
GT-R、LF-A、次期NSX、次期RX−7等々ね。

フェラーリは、高価格帯に逃げるしかない運命にあるね。
それとも、真面目に品質改善したりサービスを良くするかだけどね。
まあ、現状のままでは逃げる方だろうな。

ドイツ車メーカーにでも買収されれば、品質改善やサービス向上も期待
出来るんだけどな。それが無理でも、せめてコーンズだけでも変えれば、
日本市場は良くなるよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:05:45 ID:xOXIP17h0
コーンズから買っても、香港登記の会社だから、税金は日本にあまり落ちない
んだよな。日本法人作って、日本に税金をきちんと払うようにしないと、
フェラーリは駄目だよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:09:39 ID:DzaV8ntQ0
>>228知らねー。妬みとか僻みとかそんな気分だからじゃね?

>>229さりげなくトヨタとか書いちゃってるし・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:14:27 ID:0VvCpwWT0
ポルシェのように日本法人作って、そこのトップを日本人に据えて、
経営陣もそのほとんどを日本人で構成すれば、外車でもまだ安心出来る。
何かあった時にサービスも期待出来るし、日本法人なら本社との意思疎通
もうまくいくだろ。少なくとも、日本法人は必要だな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:29:28 ID:z7TLbgvH0
プアマンズフェラーリ→アルファ

安価なクルージングフェラーリ→マセラティ

漢の中の漢or超金持ちのコレクション→フェラーリ


ってなるんじゃないか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:41:14 ID:cfso5tZk0
現地販売価格はさして変わってないんだよね
360時代でも12万ユーロ位だったしF430も15万ユーロ位
大方二割位しか上がってないんだけど為替がね
F430のフルオプで2500万だからスクーデリアは寧ろお買い得だと思うな
GT-Rはお買い物車としては最高だけど決してスーパーカーじゃないな
おいらは注文中
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:42:36 ID:tFOft03bO
>>231
もしそうだとすればかわいそうな人達ですね。

数日間にわたって日本法人について力説している人達はオーナーなのでしょう?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:52:05 ID:tFOft03bO
>>234
お買い物車でGT−Rとは凄いですね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:57:53 ID:DdzVLPzOO
日本法人がないからサービスが悪いと書いてるオマエよ。
そう言い切るくらいなら正規物の新車を買った経験があるんだろうな?
なら具体的に何がどう悪かったのか答えてみろよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:04:57 ID:cfso5tZk0
>>236
なにげに結構いるよ
おいらのまわりでは3台位かな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:17:48 ID:tFOft03bO
>>237
彼らは魚は漁港まで行き漁師さんから直接、野菜は畑まで出向き百姓さんから直接買うといったシステムが理想なのでしょう。
仮に日本法人があったにしても何かと粗を探すことでしょうね。

>>238
まわりの3人も凄いですよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:27:17 ID:uZbA7LFg0
盛り上がってますね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:29:57 ID:531Am3t80
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196382223/l50
★NSXはなぜ、GT-Rに勝てないのか? 151速目★
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:37:38 ID:cfso5tZk0
>>239
ゲレンデコンプの半額だし別に大したことないよ
買い物とか雑用とかで駐車場探しでゲレンデは苦労する場合も多いからね
大きな買い物する時はゲレンデそれ以外の場合はこれで楽ちん
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:24:24 ID:0VvCpwWT0
レクサス≧次期NSX>GT-R≧ポルシェ>フェラーリ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:27:56 ID:uyVJNQsV0
>>229
> フェラーリもシューマッハがF1から去り、もはや時代から遅れつつあるね。
> F1も政治力でなんとか勝つような状態だし、

おまい最近になってF1見始めただろ
今期程度を政治力なんて言ってたらセナプロ時代のF1見たらぶっ飛ぶぞ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:28:24 ID:tFOft03bO
>>242
上を見ればキリがないのでしょうが買い物でゲレンデとGT−Rを使い分けるとは、やはり凄いですよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:29:47 ID:DzaV8ntQ0
まがい物ブランド≧未だ製作されてない物>固有車種≧メーカー名>メーカー名

という統一性のない比較って一体なに?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:34:01 ID:3NwXlSWh0
旧モデルのスカイラインGT-R(34R)でも、チューンして1400馬力、最高時速
350km/h出るんだけどな。

フェラーリは599でも、620馬力、最高時速330km/hか。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:39:57 ID:DzaV8ntQ0
>>247そんなスピードどこで出すの?
しかもチューンしなきゃいけないなんて、購買のスタンス違いすぎ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:40:35 ID:3NwXlSWh0
次期NSXは、V10でも700馬力くらいは出せるだろ。
V12にチャレンジして欲しいけどね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:41:00 ID:uyVJNQsV0
>>247
あれって本当に350km出たのか
スープラはイギリスかどっかでそんくらい出したらしいけど
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:42:41 ID:0i77MeHw0
来年出るNISSAN GT-R特別バージョンが楽しみだな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:43:52 ID:DdzVLPzOO
>>247

それは良かったね。よちよち。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:44:55 ID:Hd32ecD60
土曜日に赤と紺の328だったか348だったかがつるんで走ってたんだが
運転してる男はどっちも闇金かオレオレ詐欺師、女は超低級デリヘル嬢
みたいだったんで笑ってしまった。
客層変わったね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:47:53 ID:DzaV8ntQ0
>>249問題は排ガスとか環境にいいかとかだろうね

>>253なんであなたが闇金や詐欺師の顔知ってるのかと・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:54:02 ID:0VvCpwWT0
数年前まで、フェラーリにとって日本は世界で5番目の市場だったのに、
今やスイスに抜かれ世界で6番目の市場にまで下がっちゃったよ。

コーンズの責任は重大だよ。
日本のオーナーや消費者は、ますます軽視されるな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:58:49 ID:L8+7pcZv0
>>253

このままだと、どんどん客層が悪くなるだろ。
まあ、自業自得なんだろうが、現オーナーも離れていく人が増えるだろうし、
新しい客はそのような客だけか。悪循環だな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:06:53 ID:DdzVLPzOO
>>255 >>256

中古乗りの君らには、そんなの関係ねー。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:11:52 ID:3NwXlSWh0
日本が世界で5番目の市場というのも実態よりも低い評価だったのに、さらに
6番目の市場にまで下がったと見なされているのはさすがにマズイだろ。
そんな市場に力を入れようなんて思わないもんな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:15:49 ID:XyWrXKjO0
まずは、総代理店を変えることだな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:21:44 ID:3NwXlSWh0
本当は世界で2番目に市場なのに、世界で6番目の市場と見なされている日本。
コーンズはアホだよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:36:17 ID:uyVJNQsV0
>>253
俺が闇金や詐欺師だったら怪しまれないよう極力一般人っぽく振舞うけどな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:43:55 ID:3yEcVmeB0
>>261

闇金や詐欺師は、そんな賢くないよ。
むしろ、悪い奴ほど目立ちたがり屋だったりするからな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:52:20 ID:Mg+BbCac0
来年出るNISSAN GT-R特別バージョンの次は、レクサスLF-Aかな。
日産もそのことは分かっているだろうから、先手を打って550馬力くらい
出してくるのかな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:58:34 ID:z7TLbgvH0
>>263
LF-Aの前にIS-F・Rなるものが出るらしい
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:02:03 ID:Mg+BbCac0
>>264

そういえばそうだったな。
GT-Rの影響で、すっかり忘れてた。失礼。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:17:04 ID:zf36HKJRO
>>247
チューンしないと輸入車と比較出来ない国産車哀れ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:22:10 ID:pKPhS7ms0
>>266

ノーマルのGT-Rは、F430よりも早いけど何か?
って、お前何人だよ。チョンか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:27:41 ID:z7TLbgvH0
フェラーリの市販車は速さを競う車じゃありません
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:29:10 ID:AS5BtZa60
フェラーリが遅いのは有名だろ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:46:10 ID:z7TLbgvH0
速いフェラーリが良いと言うのならF1カーを持ってくればいいだけだしw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:56:18 ID:SkC0SvzB0
例えフェラの量産車が1億になろうとも買う香具師は買う
フェラをステータスだと思ってる連中には金額や性能は二の次なんだなこれが
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:56:52 ID:RcIM4cMw0
昔は欲しかったフェラーリ。段々カリスマ性も失せてきて欲しくなくなった
買えないオレにとっては好都合。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:32:11 ID:3knh2Um80
最近のフェラーリで格好イイのはエンツォくらいなもんだしな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:40:34 ID:uyVJNQsV0
えええええ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:33:05 ID:Z8NYRzIP0
GT-Rはルックスがかっこ悪い ダサスギ
買う人の気が知れない センス悪男

Ferrariを買う=ルックスサイコーだからなのよ

それからブスとブサイクはFerrari乗るなよ
絶対にな

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:47:22 ID:z7TLbgvH0
わかるw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:59:22 ID:I8HFvBhb0
最近はフェラーリもけっこう速いぞ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:06:24 ID:hu1bCxrX0
今日はものすごい勢いでレスがついたな。

まぁいつも大半が買えないガキの妬み嫉妬ばかりだが。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:23:50 ID:NwU9SJqU0
ドイツ車メーカーに買収・・

ベンツ・BMWの営業もたいしたことないぞ。
サービスは確かにコーンズはイマイチだが、
冷やかしなんかを含めると相手をするのが大変だからな。
まずは適当にあしらって、本気で買うヤツを選んでるだけ。

品質はすでに欧州車並にはなっている。
最新フェラーリもし乗っているなら分かるよね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:41:26 ID:z7TLbgvH0
モデナ以降はクオリティが現代の標準をクリアしてるよな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:43:38 ID:mzYoKEDB0
>>275
チビでぶ男だけどF430のってますが・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:11:30 ID:UvambiMx0
このスレ著しくレベルが下がったな。以前はそれなりに有益な情報あったのに。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:38:34 ID:zf36HKJRO
有益とは具体的に?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:45:50 ID:mV0GF95a0
>>234
GTRを足車で買う奴多いよなw
おれはGTRも捨てがたいけど、買うならC63買うな。
足のSLがマイチェンなんで買い換えたい気分でもあるw
>>278
>>282
だなw
ここ数日のはダイヤルアップのアコムくんが、一人でID増やし続けてるだけだけどねw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:07:24 ID:uJbuwGQW0
SL売るなら今だぞ
来年早々にビッグマイナーでかなり顔が変わるし国内導入もすぐだ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:31:13 ID:k0u21bvn0
>275
総じて長髪キモオタチビが多いのだが
ブランチなんて行くと全身フェラ服で目を覆いたくなるw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 06:57:46 ID:JUU6udK10
>>229
>そして、これからは国産スーパーカーの時代だよ。

デザイナーが運子だから無理だろ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 06:59:07 ID:IHO5xknFO
>>275
中身はともかく、現行モデルのデザインは完全に失敗だと思うが
355までは最高だったけど、430も599もエンツォもバランスが崩壊してる
DB9の方がずっと美しい
ただ、走りは大幅に進歩したと思うよ
アストンやポルシェなんか比較にならないぐらい上質
インテリアもスポーティで良い
どんな車でも結局は中身が大事さ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:35:52 ID:xTHeBHqIO
ケーニッヒテスタロッサってのがあると聞いたんだけど速いの?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:41:26 ID:YAz683OYO
愚問だな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:50:09 ID:PtF+fOJA0
>>288
ちょっとまて。
360以降のデザインが失敗とか言っておきながら
インテリアがスポーティで良い?????
オマエの目はfusianasanかっw
もしかして、カーボンパーツ使ってたり
ステアリングにスイッチがあればスポーティでつか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:20:24 ID:UqyiVcJ30
>>289
直線はナンバー1
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:25:33 ID:FUFcUFCx0
>>287

エンツォ・フェラーリをデザインしたのは日本人だけどな。
日本でフェラーリが評価されていないのは、フェラーリ自身の責任もあるが、
コーンズの責任が大きいんだよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:29:49 ID:4VAlAttN0
フェラーリは、日本に合わせた売り方をしろっての。
コーンズに任せたままにしてると、世界第二位の市場をみすみす失っている
ことに気づかないままで衰退していくよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:30:21 ID:YAz683OYO
デザインのバランスが崩壊してるとか言ってるが、360以前の車で言えば、例えばモンディアルや328、308、512BBなんかは俺から見たらはっきり言ってダサいし、車幅と全長の比重のバランスが全然合っていない。
見ようによっては250GTOや288GTOなどもバランスが悪い。
しかしバランスが悪いことで逆に愛着がわくことだってあるだろ。
まぁバランス云々言ってる奴は恐らく355やF40、512TRたりを基準に考えてるんだろうが、俺から言わせてみれば360や430、599やENZOの方が全然バランスが取れてるしかっこいいしミキゾーストも含めて魅力的に感じる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:38:43 ID:V6KkMA+o0
そんなに日本市場が大切ならとっくの昔に日本法人作ってるよ

ほぼA/T車の日本は運転技術も無いし
車に対して正当な評価ができるとも、思われてないんじゃないかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:39:10 ID:m3qFMoui0
777万円のGT-Rに負けるF430って、フェラーリの存在価値ないよな。
かといって、3千万円出してまで車に出す価値があるかといえば、
疑問が出てくる。

つまり、フェラーリを自己満足で乗りかつ妥当な価格で買うには、
360モデナまでだろうな。F430の2千万円以上出す必要はないだろ。
本来なら、599とかを2千万円くらいで出すべきだけどな。
フェラーリの生産体制と品質管理じゃ無理なんだろうけどね。

ドイツ車メーカーあたりに買収されたら、可能性は出てくるのかな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:44:10 ID:YAz683OYO
国産なんて興味ないからいちいち話題持ってこなくていいよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:45:24 ID:4VAlAttN0
>>296

コーンズが、日本市場を過小評価させている要因なんだよ。
日本市場はフェラーリにとって、実態は世界第2の市場にもかかわらず、
コーンズの輸入規制?のせいで世界第5位の市場に甘んじており、昨年には
スイスにも抜かれ、世界第6位の市場にまで成り下がった。

日本の連中は「売れている」と言っているが、フェラーリ本社では「日本
では売れていない」もしくは「力を入れなくていい」と誤解されているのが
現状だろうね。このギャップを生んでいるのが、コーンズが仲介している
からと見るのがごく自然な見方。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:49:42 ID:MRJEIG5f0
>>298

お前は、スーパーカー・スポーツカー好きではなく、ただの外車オタク
か外車カブレの奴だろ。こんな奴しかフェラーリに興味をもたなくなると
思うとぞっとするよ。それとも、在日か?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:53:26 ID:Nd3p6gWc0
>>299いや、本社の人がテレビで「日本のマーケットはとても重要」みたいなこと言ってたよ

なら、力入れてくれとも思うが・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:57:05 ID:YAz683OYO
国産乗りってなんでこんなに血相変えて必死に食いついてくるんだろな。
やっぱり教養がないとこんなにも品がなくなるんだろうな。
チョンだの在日だのって言葉でしか相手を咎められない。
知識や教養がない人間って話していてすぐわかる。
まぁどうせフェラーリなんて買えないだろうし相手にする必要はないな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:01:16 ID:4VAlAttN0
CORNESが潰れるか、フェラーリの総代理店から撤退すれば、フェラーリの
イメージも日本でかなり良くなると思うけどな。
今や、かつてのフェラーリの良いイメージが失われているからね。

特に、GT-Rの登場で、2千万円前後の車のイメージがかなりダウンしたのは
確かだよ。東京モーターショーで、その価格帯の車を出してこなかったこと
からもフェラーリの認識も同じであることが伺えるからね。

かといって、3千万円の車かといえば、「?」(クエスチョンマーク)が付く
のが通常の感覚。
つまり、フェラーリのとってはどんどん高価格帯で勝負していくしかないのか、
それとも2千万円前後でさらなる品質向上と性能アップを目指すという、どちらか
の選択しかないのだが、フェラーリは一番簡単な前者を選ぶだろうね。
後者だと、日本車やドイツ車にはかなわないからね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:04:27 ID:PiqJKJ1q0
>>302

国産も外車も関係ないよ。
そういう分け方をするお前の方が教養がないということ。
良い車は良い、悪い車は悪い。
それを国産だからと馬鹿にするお前の方こそ馬鹿なんだよ。

「外車だから高くて当たり前」という固定観念をいまだに持っているんだろ。
俺も昔はそうだったが、今は違うよ(笑)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:06:36 ID:Nd3p6gWc0
このスレでGT-Rのこと持ち出すほうが馬鹿
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:10:26 ID:PiqJKJ1q0
イタリア国内ではイタ車の品質の悪さを本人達も知っているせいか、
国産(イタリア車)には乗らず、輸入車(日本車等)に乗っているけどな。
イタリアの主要輸入品目の第2位が自動車だからな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:16:04 ID:N3rpY3tv0
フェラーリに興味をもっていてGT-Rに興味を持たない方が馬鹿だよ。
俺も昔はフェラーリは別格なんて幻想を勝手に抱いていたが、
GT-Rの登場で変わったからな。あの車は本当に凄いよ。
後発とはいえ、あの価格であの性能は外国車メーカーには無理だからね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:16:31 ID:a3ObhmbGO
304 え?国産はバカにされて当たり前でしょ?ろくな車ないし、大体魂が込もってないよ
コジキみたいなライン工が作った車に乗りたいか?金貰ってもお断りだね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:18:48 ID:N3rpY3tv0
>>308

お前はチョンかよw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:19:18 ID:Nd3p6gWc0
>>307スレタイ読め。
それから>>305も読め。興味があるない論じてるわけじゃなく「このスレで・・持ち出すほうが・・・」と書いてるだろ。
GT-Rのスレに行けばいいじゃん。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:23:20 ID:a3ObhmbGO
309 逃げるなよ。知識も教養もない汚いライン工が作った車に乗る感想は?
コジキが作った車に乗って、それで満足するんだ?安い人生だね
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:27:01 ID:/psxRPwW0
つ[ダイヤルアップのアコムくんの見分け方]
  IDが連書き以外毎回変わりますw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:27:44 ID:FFEjPpUp0
ドイツでは日本車が一番評価され、イタリアでも日本車売れているのにな。
日本の外車信仰はマスコミの影響だろうな。

まあ、日本車が頑張れば、フェラーリはどんどん高価格帯に追いやられていく
だけだろうね。その前に手を打っておくべきなのだが、コーンズじゃ無理だろうね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:33:44 ID:FFEjPpUp0
>>311

世界一品質が良くサービスがいいのは日本車だけどな。
また世界で1、2を争うほど売れているのも日本車だけどな。
残念だったな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:35:35 ID:XDYl289KO
どうした?
フェラーリに乗った奴に10年間貢ぎ続けた女でも寝とられたのか?
諦めろ。自業自得だぜ、アコムくん。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:38:29 ID:FFEjPpUp0
>>311

品質の良さとサービスの良さでは、日本車に勝てないから諦めろ。

>>312

2ちゃんねるでは、ID変えるのは基本というか礼儀みたいなもんだろ。
そんなことも知らないで書き込んでるのか。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:41:18 ID:r7EkybLN0
>>315

2ちゃんの常識も知らないで書き込んでるお前が馬鹿なんだよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:42:55 ID:Nd3p6gWc0
えっと、
599
612スカリエッティ
F430、F430スパイダーそれからスクデリア

のみの話題になることはないのですかね?
コーンズやらGT-Rやら日本車がどうのこうののレスはいらんのだが・・・

乗ったことないなら色は何が好きとかの話題でもいいからさ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:48:41 ID:/psxRPwW0
>>316
つ[多数派を演じる為以外は通常IDを変えませんw]
  アコムくんは故意じゃないのですw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:10:37 ID:uJbuwGQW0
>>293
日本だと、日本人デザイナーがデザインした外車ってことを隠そうとするよな
エンツォとかが日本人デザインだって知られたのもつい最近だし
アウディも日本人がやってるけどユーザーは殆ど知らないんじゃないか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:12:59 ID:uJbuwGQW0
>>296
> ほぼA/T車の日本は運転技術も無いし
> 車に対して正当な評価ができるとも、思われてないんじゃないかな?

フェラーリの最大市場で車借りて運転してみ
日本人の運転がいかに上手で統率取れているかわかるから
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:14:41 ID:Nd3p6gWc0
>>320
599も日本人(奥山氏)だよね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:16:33 ID:uJbuwGQW0
>>301
「日本のマーケットは重要でない」なんて言わないだろ

今は日本よりチャイや露のほうが1台あたりの単価が高く売れるからそっちに持ってってるしな
チャイとかだと430でも日本の倍くらいの値段で売ってるんだろ?どうせ。
日本で企業努力にコストをさいても430のセールスは倍にならないから
フェラとしては他の国にシェアをずらしてるんだよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:19:05 ID:Nd3p6gWc0
チャイってどっかの国の名前?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:20:12 ID:uJbuwGQW0
中国
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:22:22 ID:uJbuwGQW0
>>318
じゃあスクーデリアについての薀蓄を一つ

スクーデリアのマフラーカッターはバンパーと一体になっていて
(バンパーと完全に固定されている)
マフラー本体とは切り離されている。振動と熱対策と思われ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:06:02 ID:r4rQTOPf0
FR 12気筒
デイトナとか、マラネロって土地の名前が付くってことは
スズカもあり?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:24:12 ID:bKkBr4WI0
鈴鹿にそんな記念になるレースがないよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 13:28:32 ID:k0u21bvn0
品質が悪かろうが価格が高かろうが
フェラーリというブランドだけで売れるんだよ
トヲタとは違うのだよヲタとは
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:21:48 ID:6MaIgXgu0
格の高低
トヨタ>>>永遠に越えられない壁>>>>フェラーリ

将来性の高低
トヨタ>>>永遠に越えられない壁>>>>フェラーリ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 16:41:05 ID:2uQMKdIH0
>>293
ピニン首になったけどなw

エンゾのデザインはかっこいいとは思うけど、なんか人のぬくもりが感じられなくて嫌だ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 16:43:34 ID:2uQMKdIH0
>>307
GT-Rはメンテナンス商法だから単純に価格の比較は出来ない
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:04:25 ID:FCB4n1TQO
GT-R厨ってハシャギすぎ
痛々しいほどな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:07:10 ID:eEFY+BU50
F430スクデが3000マソならば、GT-Rは4000マソの価値があるなw
日産もバカだよな4000マソで売ればスーパーカーメーカーになれるのにwww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:08:08 ID:/Oo7a9fA0
>>331イタリアはあたたかい陽気な国なのでぬくもりはいらんのでしょう
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:14:31 ID:WFli6t/NO
来るスレを間違ってるアホがいるな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:15:07 ID:/Oo7a9fA0
なに「マソ」って?
子供銀行の通貨単位?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:21:51 ID:r4rQTOPf0
いいじゃん
いい車だよGT−R 
ファミレスでも乗り付けて大声で自慢してもいいくらいの名車だ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:11:00 ID:2uQMKdIH0
いや、ジャージの親父が乗っても似合う名車だw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:25:47 ID:uJbuwGQW0
>>332
GTRに限らず、販売店の収入の半分はメンテナンスだけどな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:30:54 ID:6MaIgXgu0
信頼性
日本人が整備した走行距離100万キロのGT-R>>>>越えられない壁>>>イタリア人が作った新車のフェラーリ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:40:59 ID:AVkUq48NO
今日マラネロの赤見たけどきれいでかっこよかったな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:50:22 ID:T2vGdbg00
>>334
スーパーカーメーカーがマーチなんか売るかよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:53:45 ID:uJbuwGQW0
>>343
逆に考えるんだ
「スーパーカーメーカーがマーチも作っている」と思えばなんかマーチが凄く思えるだろう
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:54:33 ID:/Oo7a9fA0
思えない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:59:31 ID:JNsBmKeV0
なんでフェラーリスレにただの速い箱を出すんだよ。
そんなん興味ねえって。フェラーリ乗ってる人間は。
そんなもん出すのなら、新幹線がどうやら、コンコルドが最速やら出すぞおい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:02:45 ID:FCB4n1TQO
最低でもフェラーリ、最高でもフェラーリ。






最低ではマーチ、最高でやっとGT-Rで精一杯。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:05:42 ID:JUU6udK10
>>293
俺は日本人デザイナーが運子だとは書いてないぜ
ただ日本の環境じゃケン奥山みたいな人間は活躍できないような気がするから
日本の車メーカーには無理でしょ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:06:05 ID:r4rQTOPf0
>信頼性
日本人が整備した走行距離100万キロのGT-R>>>>越えられない壁>>>イタリア人が作った新車のフェラーリ
いやほんと。毎日整備しても飽きないよフェラーリは。
くたばれば取り替えるだけのおんぼろターボなぞボンネット開けてみる気になれないね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:21:29 ID:WFli6t/NO
最近ここでボロクソ書いてるオマエらよ。
オマエらがフェラが好きなのに、買えずに悔しい気分なのはよく分かった。
しかし妬んで今後の人生を過ごしても一生買える事ないよ。
買えるように成りたいなら、自分は何をすべきなのか真剣に考えてみような。
ガンバレ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:25:25 ID:T2vGdbg00
>>350
アンチスレでも立てて勝手にほざいていてくれりゃいいんだが・・・
彼らはそうはいかないんだろうね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:26:47 ID:/Oo7a9fA0
所有してなくてもいいから、せめて乗ったことある人に書いてほしいよ・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:28:53 ID:2uQMKdIH0
>>348
ケン奥山さんじたい評価は微妙
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:44:40 ID:VUhy0eOm0
つーか新車GTRは所詮中古フェラーリより安い件w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:53:00 ID:6MaIgXgu0
真実
ビルから落としても走行するトヨタハイラックス>>>>越えられない壁>>>>走行するとエンジンが爆発するフェラーリ456
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:02:03 ID:JUU6udK10
フェラーリは中が脆くても良いんだよ美しいんだから
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:14:02 ID:r4rQTOPf0
カシオの電波時計>>>>越えられない壁>>>>パテックフィリップやブレゲ
と置き換えてみた
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:16:57 ID:UFdodknp0
http://jp.youtube.com/watch?v=Y50eRJOOPC8&feature=related
カピバラ、あるいはどう猛なカバ?怒ったビーバー?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:17:58 ID:/Oo7a9fA0
>>357わかりやすい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:19:25 ID:UFdodknp0
>>356
でも360モデナとかエンツォって、フェラーリじゃなかったら
かなり下品というか安っぽいデザインだと思う・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:27:16 ID:6MaIgXgu0
カシオ最強
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:35:46 ID:2uQMKdIH0
暴れ馬のブランド>=伝説のHonda>>>>>>>八百長GT-R

ってとこか
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:38:08 ID:UFdodknp0
本国でもモデナはサンショウウオ、エンツォは巨大なドライヤーみたいだとデザインは不評なはず
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:49:49 ID:2geleCo50
なんでも良いがデザイン命のイタ車なんだから、もっとカッコ良くしろよ。
新型ディーノは良いと思ったぞ。でも出ないらしい。
しかしユーロの次期規制を乗切るために、今後は小型化する(トレッド狭)らしい。
小型化は歓迎だ。コーンズなんかでちんたら待って買ってられんから、買うなら鴨首屋で買うか。
ユーロが高いから並行やも嫌がるんだが。まあ、商売だがんばって持ってこい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:19:51 ID:qbe/yVDs0
デザインのネタ切れ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:23:16 ID:2uQMKdIH0
>>363
つけん奥山
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:27:22 ID:nPt0UwUQ0
>>357
ワラタ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:27:45 ID:JUU6udK10
>>360
360モデナは廉価版マクラーレンF1みたいで微妙な所があるな
横の2つの穴だけはカッコ良いなと思うけど

エンゾは最初見た時ミニ四駆みたいでどうなのよと思ったが
空力でああなってんだろ機能美が在る素晴らしい
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:28:40 ID:uJbuwGQW0
>>347
それでいうなら最低でも最高でも日産だろう
フェアじゃないなお前
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:32:16 ID:uJbuwGQW0
>>368
モデナは明らかにマクラーレンF1をモチーフにしたのに
それを批判する椰子は一人もいなかったな
同じのをマツダが作ってたら世界中から叩かれてただろうに

エンツォも、まったく同じのをパガーニが作ったら今ほど評価されてたかどうか。
個人的にはエンツォのデザインはケーニグゼグあたりと同程度で
まちがってもアストンやF355のレベルには達してないと思うのだが
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:36:52 ID:FCB4n1TQO
>>369
最低でも2000万円〜



最低は100万円・・・

わかったか?バカタレ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:47:34 ID:qRQkgdKU0
GT-Rが出る以前のフェラーリ>>>>>>>>>>>GT-Rが出た後のフェラーリ

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:48:52 ID:nPt0UwUQ0
金じゃないんだけどな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:53:12 ID:UFdodknp0
新型GT-Rはカピバラデザインが論外でしょ・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:57:07 ID:T2vGdbg00
>>369のような屁理屈大好きアンチはほっとけ。

しかしアンチの特徴ってどうしてフェラーリはピンからキリまで
「フェラーリ」と一括りにして、やたらと「フェラーリよりは〜〜」
とか「フェラーリvsチューンド○○○」とか言い出すのかね?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:01:04 ID:XDYl289KO
アンチは放置
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:15:41 ID:ZpQvFPa50
俺はフェラーリ自体は嫌いなわけではないよ。
ただ、コーンズを介したフェラーリが嫌いなだけだよ。

コーンズが撤退してくれたら、フェラーリが好きになるかも。
でも、その頃には既に、時代遅れの車になっているかもな・・・。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:15:49 ID:JUU6udK10
>エンツォも、まったく同じのをパガーニが作ったら今ほど評価されてたかどうか。
俺はエンゾ好きだから評価したと思うけど微妙な所だなそれ

アストンやF355は綺麗だよな何処にも無駄がない

ただアストンって纏まってて綺麗だけど
後輪の辺りがF40見たいだな何時も思う

F355は綺麗だけど纏まりすぎてて面白みにかけるんだよな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:18:46 ID:OVCWYFBx0
360モデナまでのフェラーリは良かったよな〜
フェラーリ最大のヒット作だろ、360モデナは。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:21:56 ID:LeENi0V90
328GTBまでのフェラーリは良かったよな〜
フェラーリ最大のヒット作だろ、328GTBは。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:26:27 ID:zKpx3O7g0
アストンマーチンですら、正規代理店日本に持ってるのに、フェラーリには
無いんだよね。そこが、日本でフェラーリを信用できないところなんだよね。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:33:06 ID:SOb6rMdS0
正規代理店>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>総代理店(←コーンズ)

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:51:15 ID:UFdodknp0
個人的にはモデナは史上最も醜いフェラーリだと思ってしまうけど、
F355なんかが纏まりすぎてて遠くから見るとMR2みたいだから
モデナくらいアクが強い方がいいって人もいるし、結局好みの問題だろうね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:57:00 ID:6MQhJf2l0
>>383
F355はアフターパーツの寄せ集めといった風情で、ちょっと好みじゃないなぁ。
個人的には308GTBのデザインがベストだと思うが
親父は「365BB以降はフェラーリにあらず」と言っている。
ま、スタイリングの好みは人それぞれだな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:00:17 ID:ecVyReqoO
フェラーリはある意味どんなデザインをしても許される特殊な存在で、他が勝手にそれに前にならえしてくれる
(高級車で言うベンツみたいな)なんだから、これからもテスタロッサみたいな冒険したデザインの車を作ってほしい
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:02:22 ID:YQ05PDAn0
>>384
親父さんと同じだ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:07:54 ID:qDEJI6750
512TRが買い 
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:20:29 ID:82Jv7uKK0
マラネロは?見た目はカッコイイので好きですが。FRのフェラーリはダメですかね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:23:36 ID:uJbuwGQW0
>>379
430が記録更新するのも時間の問題
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:39:12 ID:rA2or4mM0
俺もコーンズのフェラーリは買いたくないな。
今のラインナップは全部セミATメインだから魅力は感じないけど。
それにしても最近の車はボディサイズの拡大が多くなっているな。
430なんてもうピッコロフェラーリなんて呼べないじゃん・・・。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:57:05 ID:3LLTm/Ez0
そりゃ最大市場に住んでる連中が「もっと広く、もっとパワーを」って
ヨーロッパ全社に対して同じことばかり要求してくるから
いくらフェラーリといえども従うしかなかったんだろ
なにせかの地じゃ免許取立ての兄ちゃんが運転練習用に幅2メーターのピックアップとか
平気で乗ってるような土地柄だからな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 02:11:59 ID:MiHZf4M/O
365GT4BBって当時としてはデカサイズだったんでしょ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 03:42:42 ID:lK5C4LVPO
やっぱりDinoだな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 04:00:08 ID:8iAWtbYI0
>>392
日本車から見ればデカイでしょうな
アメ車から見れば小さいけど・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 04:55:52 ID:WOXrbsAT0
中古フェラーリをローンで買うほど哀しいことはない
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 07:04:37 ID:KFPir+HX0
>>391
デカい車を求めてるのはアメリカ人ばかりじゃないでしょ。
むしろ欧州市場がサイズアップを求めてるんじゃね?
ま、フェラーリの場合はアメリカ市場の要請が大きいと思うけど。
業績を大幅アップさせた前社長の意向もあったしね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 09:23:35 ID:anRJAhKA0
小さいままだと、ポルシェや日本車に勝てないだろ。
コンパクトなサイズの中で、高性能にする能力にかけては、ポルシェや日本車
には勝てないからね。

親会社のフィアットの車を見れば分かる。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:09:05 ID:NP0K00AsO
ハマーでもアメ車の中じゃ並の大きさ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:42:21 ID:/IMAE/WwO
デイトナ最高!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:45:38 ID:vbWMQzoAO
テスタロッサがもう一回り小さかったら名車になっていたと思うけどな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:10:47 ID:C2IQFbg/0
美しい車
フェラーリ250GTO 1962
フェラーリ288GTO 
ディーノ206S
マツダRX-7
プジョー406クーペ
ポルシェ959

オーラのある車
フェラーリF40
マクラーレンF1
ランボルギーニ カウンタック
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:22:09 ID:yLusktIq0
>>400
じゃあ348じゃん
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:06:34 ID:BFOrni6G0
思想性の優劣
ヤンマー>>>>樹海のかなた>>>>フェラーリ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:59:59 ID:1m7ab+dD0
>>401がRX-7海苔ということが良く分かったw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:00:37 ID:zzUUXj7O0
実際見て感動するのは512BBですね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:01:57 ID:C2IQFbg/0
512BBは実際見るとプラモデルっぽいよ
ディーノ(246)も実車はなんか小さくてチャチな感じする
フォトジェニックではあるけれど
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:05:27 ID:3NhmTSrj0
>>405
F40だろ
あとNSX
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:06:39 ID:zzUUXj7O0
ディーノ(246)一生乗るレベルの魅力が固まっているイメージがあるが・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:07:21 ID:NP0K00AsO
メタボエッティも実際見たらかっこよかった
大きさがデブみたいだけど
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:09:27 ID:C2IQFbg/0
F40のオーラは凄いね、あれを超えるオーラを持った車はまだ出てないと思う
今後も出ないかも?マクラーレンF1とマセラティMC12がいいセンいってるかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:13:00 ID:2l9kRAVe0
最近のフェラーリでオーラが出てるのはエンツォくらいなもん
それ以外はただの高級スポーツカーだな
20年30年前ならどんなフェラーリが来ても凄いオーラが出てたもんだが・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:17:52 ID:cxBd5gZp0
オーラはしょうがないよ
スペチと量産車は全く違う車だし
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:19:30 ID:zzUUXj7O0
すべてとは言わないが平気で最新物に代用できるものは
オリジナルを壊してでも付け替え、優秀なチューンを加えることのほうが
ディーノなどの寿命を延ばすことにつながるとおもっています
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:40:41 ID:OTffQyG9O
>>247
そういう恥ずかしい事書くのやめてくれorz
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:41:26 ID:zzUUXj7O0
>>413補足
すでに欠陥などがあがっていてトラブルの原因と名高いものは
新時代に向けてすでに手が加えられていて当然なわけですから

近年フェラーリで有名な欠陥としてあげられているものは何かご存知ですか
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:47:04 ID:S0sZM9MBO
量産車のF430だって十分オーラあるしかっこいい
値段が高くてかっこいいフェラーリならなんでもいいんだよ
512BBだとかディーノだとか古い車に興味なし
あの手の車はおじいちゃんとか年配の人が真心込めて愛を持って所有してればいいんだよ
金持ってるからってミーハー気取りで所有したら車が可哀相
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:49:31 ID:zzUUXj7O0
>>416
なんか一番正解に近かったスタイルをしているんですよね
頭のいい輩にうまく正解から遠ざかっているようなスタイルが多くて・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:57:22 ID:C2IQFbg/0
エンツォはアニメっぽい幼稚なデザインだと思う、F430はプチ・エンツォみたい
テスタ系はヤクザ、不動産屋のドラ息子が乗ってそうな下品さ・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:00:41 ID:OaXqTQwQ0
スクデリアって性能よくなってるんだろうけど、デザインだけで見ると元のF430のほうがいいんだけどな
好みの人それぞれでなんとも言えんがどうなんでしょ
もっとも、自分はF599がそれ以上に好きだけどね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:00:56 ID:HMA3/rlD0
しかし、ここ数日間のコーンズ叩き厨はなんだったんだ?
実際所有してる実態感もなければ、現地を含めた価格観念もなしw
東京モーターショーで、パンフせがんで拒否られた消防か厨房だなwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:12:37 ID:lK5C4LVPO
新しいフェラーリには興味ない、デザインがショボイ。内装なんて子供丸出し。いくら速くてもあれじゃな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:24:16 ID:zzUUXj7O0

ちなみに同じ年式(1974)のシボレー・コルベットとディーノ246gt
スタイルはそっくりですがどっちがスポーツカーでしょうか今の感覚ではどっこいどっこいでしょうかww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:42:36 ID:dm9I5td+0
>>370
福野礼一郎が、こんなのマクラーレンF1のコンセプト丸パクリでパチモンだって
書いてたよBigenで。ただマクラーレンF1のコピーがフェラーリブランドで1600万で
買えるってお買い得じゃん、とも書いてたBigenで。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:50:01 ID:dm9I5td+0
スペルBeginだった、失敬。これは恥ずかしい。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:53:59 ID:3NhmTSrj0
>>418
わかるw
エンゾは機械が描いたデザインみたいw

F430は爆音だとかなりのオーラが(ry
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:55:35 ID:Vz2n6X6iO
現行のフェラーリは、パッと見たときに考えちゃうんだな。
乗ればいい車なんだけど。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 17:25:21 ID:zKtB+yv0O
アンチフェラやアンチ代理店の人は一日中書き込みしてるんだな。
オマエらなぁ。とにかく働けよ。
ここで文句ばかり言ってても軽すら買えないよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 17:51:10 ID:3w1hu4Vy0
<翻訳>

やあ!いつもフェラーリを擁護してくれありがとう
しかし、君たちモンキー、いや、成金ジャップが買うモノではないんだよハハハ
lol それと、パリのエルメスに朝から並ぶのやめてくれゴミジャップよ

上流階級者
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:41:08 ID:HMA3/rlD0
フェラーリは数台持つ事によってステータスが得れるw
1台だけでもステータスを醸し出されるのはF40F50エンチョだけw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:44:54 ID:3NhmTSrj0
>>429
>F40F50ENZO

F40とENZOはわかるが、F50ぐらいならF430やF599の方が(ry
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:48:35 ID:HMA3/rlD0
>>430
F50もいいぞw
F430は1台だけ所有者多しw
F599は今までは良いけど先代マラネロと同じ道を歩くと思うぞw
値下がって今のスカリエッチと同じくフェラーリのエントリーカーになると予想w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:50:11 ID:wX+OCXLF0
>>370
そのマクF1がお手本にしたのはNSXだよねw
355てNSXのデザインにかなり影響受けてると思われるしw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:08:55 ID:C2IQFbg/0
F50はホセ・メンドーサとかグラハム・ヒルに似てる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:51:25 ID:6W1EUaaS0
エンツォ以外は糞ということで、FA?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:09:22 ID:NP0K00AsO
F360とエンツォどっちかくれるならオレはF360を選ぶ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:21:16 ID:c+8dcLHt0
>>435

それはないだろ。
俺だったら、もらうならエンツォ買うなら360だが、それも魅力が薄れてきたな〜
後はイラネ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:25:59 ID:t3QkO3l50
俺もエンツォ貰うな
マクラーレンF1のパチモンには魅力を感じん
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:48:02 ID:rz7owHs30
>>432
↑呆れてモノも言えないとはこのことだな。

>>435
誰も恵んでくれないから安心しろ。

>>436
買うなら360って言う奴に「魅力が薄れた」とか「後はイラネ」って言われてもねぇ・・・。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:55:48 ID:SHiPsnDf0
エンツォかっこいいか?
鼻整形したみたいな面構えじゃんw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:29:31 ID:t3QkO3l50
エンツォはF1そのままじゃんって所が良い
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:34:52 ID:pOAW3VXO0
いまどき、総代理店制度を使ってる外国車メーカーも珍しいよな。
過去の遺物だろ。

コーンズのせいで、フェラーリにおける日本のイメージも低下する一方だし、
日本国内においてもフェラーリのイメージが悪くなっているんだよね。
フェラーりにとっても、日本にとってもいいことないよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:38:08 ID:nb3y1xjx0
フェラーリの形した一口チョコ食べたい
口の中でラインを溶かしながら食べたい
とくにエンつお。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:44:07 ID:EHlDVeLL0
>>438
>↑呆れてモノも言えないとはこのことだな。

どのへんが?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:49:23 ID:HO5Oro220
CORNESのせいで、実質世界第2位の市場であるにもかかわらず、フェラーリ本社からは
「日本は世界で5番目にの市場」と誤解されてしまう現実。
これでも問題だが、昨年にはスイスにも抜かれ、第6位にまで低下してしまったな。

CORNESがいる限り、日本においてフェラーリは落ちる一方だね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:57:04 ID:S/Pe3OZqO
フェラーリだらけになったら価値なくなるからそのままでOK
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:54:37 ID:Of5XC/Wl0
はいはいw
またコンズ厨が光臨しましたよwww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:58:25 ID:zKtB+yv0O
>>444

何を思い何を想像しようと君の勝手だけど、
ここで当該法人を非難すればその責任は君ある事を判ってるのかな。
判ってないならもう止めておけ。そして謝罪をしておけ。
判ったうえで書いてるなら、自分のHPで自分の名前を証してやったらどうかな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:02:52 ID:6VDFVva+0
>>423
福野なんてもはや自動車評論家ですらないじゃん
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:13:18 ID:urtgWvFw0
評論家なんて自分のシュミで語ってるだけだからな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:19:31 ID:j6dSdZGQ0
360はなんかトヨタ・フェラーリって感じがする…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:27:47 ID:yJB1IMol0
一級の芸術品の造詣が深いツウの客観的評価
トヨタ>>>>岩壁のかなた>>>>フェラーリ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:08:38 ID:BjZR+zYBO
香港系(・・;)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:11:05 ID:6VDFVva+0
2008年モデルからカーボンブレーキが全車標準化
http://www.leftlanenews.com/ferrari-makes-carbon-ceramic-brakes-standard-on-all-2008-models.html
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 03:31:23 ID:urtgWvFw0
>>451
それはツウじゃなくて痛だな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 06:43:40 ID:BZLxAa+vO
>>435
気持ちはわかる
オレもエンツォ貰うならチャレストか430スクーデリアが欲しいな
430は360までのV8フェラーリの走りとは次元が違うと思う
トップギアでもベタ褒めだったな
スクーデリアに至ってはV8なのにテスト段階でエンツォと同じタイムを出した化け物なんだろ?
凄すぎ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:28:42 ID:RW2Yxzpo0
>>438
むろん、我々が作るクルマ、マクラーレンF1は、当然NSXよりも速いものでなければならなかったのですが、NSXの乗り心地とハンドリングは我々のクルマのお手本となったのです。
http://www.honda.co.jp/sportscar/uehara/gordon/index.html
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 08:12:18 ID:cMFGQ1Fv0
430はでか過ぎ重過ぎのメタボリックでカコワルイ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:38:06 ID:RQZiaRwz0
フェラーリで買う価値のある車は、360までだよ。
それ以上出しても、費用対効果考えると無駄だからね。

まあ、コーンズが撤退しない限り、買わないけどね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:43:42 ID:I/v3+U+w0
お前らがいくらフェラーリを擁護しても、当のフェラーリ本社は日本を重要視
していないのが現実なんだよ。それから目を離そうとしても無駄。
フェラーリの公式HP見てみな。

北米、ドイツ、イギリスはもちろん、中国、台湾、韓国の専用ホームページ
まであるのに、日本の専用サイトだけが見事にないからね。
その原因は何か?

もちろん、香港系コーンズが日本でやっているからだよ。
いくらコーンズを擁護しようが、フェラーリからはないがしろにされている
のが、日本の現状なんだよ。

コーンズをフェラーリビジネスから撤退させるか、フェラーリを説得して
日本法人を設立させるかしないと、まともな客は逃げていくよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:50:46 ID:I/v3+U+w0
公式HP
http://www.ferrariworld.com/FWorld/fw/index.jsp

ここ見てみな。
日本のサイトだけ無いよ。
ここまで馬鹿にされて買うほど、日本人もいつまでも馬鹿じゃないだろ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:59:20 ID:x7+x03XT0
今のフェラーリ興味ないからいいや
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:07:20 ID:bwOqAqlC0
日本人もフェラーリも、香港系コーンズに騙されているんだよ。
日本では、当の欧州人が特別な人しか買わないブランド品が普通に売れる国なんだよ。
フェラーリも普通に売れるにもかかわらず、コーンズをそれを邪魔しているのが現実。

コーンズを撤退させたら、今の倍くらいは日本で売れるだろうね。
実際にコーンズ以外から買っている日本のオーナーも多いから、フェラーリ自体は
困らないし、そのフェラーリも昔とは違い生産台数も増えているのが現実だから、
対応は十分可能だよ。

これが日本人にとっても、フェラーリにとっても両者が納得する解決策。
今のようにコーンズだけが儲けて、フェラーリも日本人も損をする体制は一刻も早く
改めるべきだね。今の体制は、百害あって一利なしだからね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:09:11 ID:s2vr01Df0
コーンズ叩きは他でやってくれ

文句あるなら本社に直接言えよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:08:37 ID:HteeCtxW0
コーンズに文句があるなら並行輸入ものを買えばいいじゃないか。
右ハンドルが欲しければイギリスから入れればいいし。

初期不良や高い整備費が嫌ならポルシェかGTR買えばいい。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:46:12 ID:9MqzZ9IJO
何だ

このスレ

オタクchickenニートの巣窟か

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:55:21 ID:D6gN4YpX0
ガソリン入れるのに贔屓の会社ってあるか?
オイルがヒーリックスなのでおれはシェル
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:14:57 ID:6VDFVva+0
右ハンも普通にコーンズでオーダーできるけどね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:22:34 ID:fdCaz9B7O
>>432
そのNSXはMID4にかなりの影響受けてると思う
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:28:00 ID:FJhulqA6O
>>432
NSXのデサイン自体がフェラーリの劣化パクリということに気がつかないお前って・・・
小心者で根暗で引きこもりのニートで間違いないかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:36:26 ID:vagMEjjeO
>>469

もし>432=>456なら、かなりの粘着質だと思われ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:47:59 ID:+poWlRPt0
まずは、ヤナセが総代理店やればいいんだよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 13:07:50 ID:6VDFVva+0
ヤナセはいまやVWはおろかGMもクライスラーもBMWもはては2輪もやるくらいだからな
フェラーリの代理店をやったとしても驚かんよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:45:23 ID:09OuIrKVO
ヤナセは貧乏くさいからフェラーリには合わんよ。
フェラーリはやはりロールスロイスやベントレーなどの高級車とともに扱われるべきだと思う。
W221Sを所有してるがあのダサいステッカーをフェラーリに貼ってあるのを想像しただけで寒気が走る。
サービスだけは認めるが。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:50:10 ID:SPyPFceA0
サービスよりステッカーに重きを置く人ということね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:14:39 ID:99pAOh6z0
そういえば、ロールスロイスも中国は直営なのに日本は代理店なんだよね。
市場として中国より重要じゃないってことだね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:29:23 ID:U8zn+L+GO
貧しく卑屈な人ばかりになったな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:32:22 ID:J8GwHlhO0
もうディーラーネタ飽きた
どこで買おうとフェラーリはフェラーリじゃん
欲しい奴が買えばいいし、文句があるならフェラーリやコーンズに言ってよ
フェラーリのサイトに日本語が無くてもパソコンに乗るわけじゃないからリアルオーナーには関係ないのね
脳内オーナーが代理店の心配してくれなくても大丈夫だから安心してくれ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:45:14 ID:eMOKdTJj0
うさばらしは
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1192546712/l50x
こちらにお書き下さいw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:44:05 ID:FjCph5gw0
面白ビデオみっけた。
http://www.youtube.com/watch?v=WcouF2MfsDY

TopGearだと思うけど、最後の方に切替氏の300km爆走シーンが。。。
あとジョーダンF1 vs F40とか。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:46:56 ID:FjCph5gw0
ところで唐突だけどFXXって何の略?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 17:27:26 ID:NyMUswfV0
>>479
切替さんが出てる・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 17:42:47 ID:FjCph5gw0
そうそう。
切替さんの顔入りです。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 17:43:08 ID:KxAcFlRK0
「公道で300k出してビデオにしたら警察に来られた日本人」みたいなこと言っているね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 17:52:40 ID:j6dSdZGQ0
イギリスでGT-Rで340km/hだかで捕まった日本人いたよな
速度超過のギネス記録らしい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 17:56:51 ID:NyMUswfV0
>>484
kwsk
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:22:47 ID:FjCph5gw0
テキトーに訳してみた

3000台のF40が起こした問題の中にとても冒険的な日本人のケースがある。
彼は200miles/hで高速を疾走中の自身をビデオに撮ることをふと思いついた。
そして実行に移し、警察が自宅にやってくる前に11000本を売りさばいた。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:24:25 ID:j6dSdZGQ0
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:24:36 ID:+poWlRPt0
ポルシェ センター銀座
ポルシェ センター世田谷
ポルシェ センター横浜
ポルシェ センター湘南
ポルシェ センター札幌
ポルシェ センター仙台
ポルシェ センター中大阪
ポルシェ センター神戸
ポルシェ センター博多
ポルシェ センター鹿児島
    ・
    ・

等、ポルシェは全国に30以上の正規ディーラーがあるのにな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:30:08 ID:eupr6cFD0
フェラーリも正規ディーラー網構築しろよ。

フェラーリ銀座
フェラーリ田園調布
フェラーリ横浜
フェラーリ大阪
フェラーリ神戸
フェラーリ札幌
フェラーリ博多
  ・
  ・

等、全国に20以上は最低でも必要なんだよ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:35:47 ID:99pAOh6z0
>>487
V12スープラかw
永田って有名な真性基地外じゃん。
それ翌日の新聞に載ったんだよなwww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:40:53 ID:YRaRf7cK0
当のコーンズ・ショールームは、東京・横浜・大阪・名古屋の9店舗のみ。
これじゃあ、対応不可能だよ。北海道、東北、九州等は無視かよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:44:38 ID:1Dm/hB6G0
>>489じゃ、お前が掛け合って作ればいいだろっ!?

ここで文句言うなよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:45:41 ID:09OuIrKVO
まぁ俺は港区住みなので全く困らないがな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:46:07 ID:J3vTy1yE0
この車を買った場合しばらくの間「我慢」が必要になります。買うなら「それ覚悟」って事です。

・近所の住人が用もないのに家の前をうろつく。車に興味ないおばさんまでもが。
・家で車庫から出して洗車中、なにやらタバコの匂いが‥。タバコ吸いながら見学しに来る連中続出。
・家の前を通り過ぎる車達が明らかにスローダウンしながらこっちを見ていく。
・出勤や退社の時に「今日は見れるかな?」って感じで「自分の通勤通学コース」に入れるやつ続出。見てから会社、見てから家、って感じで。
・車庫から出したら目的地までストーキングする車続出。
・家にまで着いてくる車があるから右左折を繰り返しながら撒いて帰って来なくちゃいけなくなる。
・ガソリンスタンド行けば間違いなくGS従業員が「点検しますんでボンネット開けてもらえますかァ?」と言ってくる。
・つうか他車に接客してるGS従業員も接客やめてこっち来る。その客もこっち見てるからさほど問題なし。
・高速道路のサービスエリアにトイレ行って帰って来ると軽い人だかりが出来てる。
・しかもオーナー居ないから‥とペタペタ手で触るヤツも居る。
・人の車の前で腕組みしながら雑談される(オートバックスやイエローハット駐車場でも同様)。
・近づくとパーッとみんな無言で離れていく。「あ、来た!やべぇ!」って感じで離れていく。
・高速道路を走れば真横や前や後ろを「一緒に走りたい」やつ続出。
・その為追い越し車線がつまってしまってまるで護衛されながら走ってる感じになる。
・観光名所に行けば「ついでに‥」と観光客に撮られる。
・いつの間にか勝手に写真撮られてブログに掲載されてしまう。「今日○○でNSX見ましたぁ〜♪ 一緒に横に愛車止めて写メ撮ったヨ^^」とか書かれる。
・赤信号で停車すると横に止まった車がずっとこっち見てるから青信号になっても気付かないから発車せず後続車からクラクションを鳴らされる。
・混雑したファミレス行くととりあえず囲まれる。
・駐車場、他にいっぱい空いてる所があるのにわざわざ隣に止めるやつ続出。ドアパン傷増える。
・時間貸し駐車場のおっさんがとりあえず話しかけてくる。「これ、アレでしょ?あのホンダ凄いやつ‥ほら‥」とか言ってくる。
・とりあえずしばらくの間は出先の駐車場等でねたみによるイタズラをされてしまう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:48:04 ID:j+bF3zik0
全国に支店・店舗があるヤナセでいいだろ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:58:15 ID:j6dSdZGQ0
>>494
都内だとエンツォやカウンタックみたいなブッ飛んだ形してない限り誰も気にしないし
多少興味ある人でも見て見ぬフリだよ
地方でもフェラーリ乗ってる人=カタギじゃない人
と思われるパターンがほとんどだから子供以外は見て見ぬフリ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:00:37 ID:kaJZjTOB0
フェラーリをはじめ外車を買うには、壊れることを前提に買うことが基本。
つまり、その時の対応が問題になってくるということ。

ポルシェはじめベンツ、BMW等、日本法人があり正規ディーラーがあれば、
安心して壊れた時や不調な時の対応やサービスも期待出来るが、コーンズには
まず期待出来ない。

この差がもっとも大きいね。
特にフェラーリは、個体差が大きいことで有名だからね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:09:27 ID:KxAcFlRK0
>壊れることを前提に買うことが基本

いつの時代の話しよw
まあプジョーにでも乗っててくれろ。

しかし、ポルシェセンターは対応は良いし、コーヒー美味いし、良いのだが、
いかんせん工賃が高く整備士は若い連中多くて不安だから、車検や大物整備はよそに出してる。
コーン図はしらね。俺のフェラーリは中古だし。小規模な整備工場で見てもらってる。
別に首都圏に住んでればコーン図に見てもらう必要もない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:10:40 ID:n+5CP/a/0
こいつ最近おかしくないか?
お前が謙虚になれよ。
ttp://www.castel-dino.com/
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:16:19 ID:kaJZjTOB0
>>498

フェラーリはほとんど変わってないよ。
昔と比べればマシになっただけであり、個体差の当たりハズレは
買ってみなければ分からない。(全部新車の話)
501めめのめ:2007/12/07(金) 19:40:09 ID:z6hm3rp60
コーンズが信頼できない奴はフェラーリ買わなくていいよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:42:03 ID:QpuLVTFB0
そりゃ酷産も同じだろw
10年前と比べても殆ど個体差が無くなってきてるぞw
買ってから騒げば?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:43:57 ID:j0SwVwPi0
>>501

そういう人が多いだろうね。
だから、日本は世界で6番目の市場にまで成り下がったというわけだよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:44:42 ID:09OuIrKVO
>>494
知り合いがまさにそれで笑ったw
田舎なんかに豪邸建てて高級車を何台も所有してるもんだから野次馬は凄い。
ベントレーアルナージTとコンチGTに乗ってるときは平気なんだが、F430スパとガヤスパに乗ってるときなんかもう凄いね。
必ずといっていいほどGTRなどの走り屋系の車が後ろに引っ付いてくる。
それが結構うざったいんだよねw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:46:22 ID:Haq9uSP00
>>504

いまどき、どんだけ田舎もんなんだよw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:56:09 ID:09OuIrKVO
ほんとだよね。
都心じゃ路肩にF430とか停めてても誰も見向きもしないのに。
ロールスロイスファントムやマイバッハが何台通ろうと誰も見ないのに。
田舎じゃストーカー被害だよw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:57:53 ID:ZcwiQZ2b0
都会のほうがおかしいw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:59:01 ID:0yoSoPkg0

ロールスロイス、マイバッハ>>>>>>>フェラーリ

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:59:04 ID:ViwJyTaO0
イタリアの車は工芸品です
飾っておくんです
乗るんじゃありません
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:00:48 ID:ZcwiQZ2b0
そろそろ貯金してチャンスをまつぐらいが正しい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:00:57 ID:Haq9uSP00
日本では、ロールスロイスが世界で2番目に売れている国なんだよね。
コーンズが両方取り扱っているが、そりゃあ高い車の方(RR)に力入れるわな。
そのせいで、フェラーリが被害を受けているというわけだよ。

手が回らないなら、フェラーリビジネスから手を引くべきだし、フェラーリも
日本でのビジネス展開を考え直すべきだね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:07:28 ID:WDdusjjM0
コーンズは、ロールスロイスとベントレーだけでいいだろ。
フェラーリとマセラティは、他のところで取り扱ってくれ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:10:59 ID:QpuLVTFB0
>>511
おまえ根本的に無知なんだなw
フェラーリは世界的にインフレだぜ?w
世界の中古市場を見てみろって
どこも新車価格より高い=供給不足
話の筋はいい線いくけど所詮無知は無知w

まあ俺も直営には反対じゃないけどねw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:15:44 ID:WDdusjjM0
>>513

無知はお前だよ。そんなこと知ってるよ。
日本では5000万円ものロールスロイスが飛ぶように売れて、世界で2番目に
売れているのに、フェラーリが世界で6番目にしか売れていないのは何故
なんだよ。

教えてくれよw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:17:29 ID:QpuLVTFB0
>>514
お前頭大丈夫か?w
マジできくがインフレって意味判る?w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:17:30 ID:09OuIrKVO
フェラーリは新車よりも中古市場が活発だからじゃないのか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:18:54 ID:qjKgS6D20
>>513

どこも新車よりも高いって、具体的にどこだよ。
日本では新車の方が高いけどなw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:21:22 ID:QpuLVTFB0
>>516
あのねw
市場が活発なのは新車より廉価取引の場合だけだろw
新車が流通価格より高いので何故に取引されるんだ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:21:24 ID:C4cRtvzj0
>>514
ex)日本人はロールスロイスを好む傾向が強い。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:22:42 ID:WDdusjjM0
>>519

違うよ、馬鹿w
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:24:28 ID:QpuLVTFB0
>>517
自分で調べれw
米国、英国、イタリア本土全部過走行車以外は高いw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:26:02 ID:QpuLVTFB0
どーやら池沼を相手にしてしまったようだなwww
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:26:35 ID:OoK1bYFd0
>>521

お前が中古乗りか、ただの馬鹿だということは分かったよw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:27:38 ID:C4cRtvzj0
>>520
なぜ違うのか教えろ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:29:15 ID:5IlSsWoM0
>>521

じゃあ、お前は日本がその他以外の国でいいと思ってるのか?
だとしたら、本当の馬鹿だなw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:30:56 ID:QpuLVTFB0
池沼にレスw
俺がいう新車とはまっさらの新車w
中古とは誰かが一度買ったくるまを中古といってるw
したがって>>517

>>どこも新車よりも高いって、具体的にどこだよ。
>>日本では新車の方が高いけどなw

完璧に池沼レベルの理解力w
コーンズの話からの流れで分かれよw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:33:01 ID:32F3t7Hy0
日本はフェラーリにとって実質世界で2番目の市場だが、現状では世界で6番目の
市場だと認識(誤解)されている。
フェラーリが日本法人作って、正規ディーラー網を構築したら、名実共に世界で
2番目の市場になるよ。もしかしたら、世界一の市場になる可能性もあるね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:35:43 ID:urtgWvFw0
くっだらねぇ流れだなw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:35:44 ID:WDdusjjM0
ロールスロイスが飛ぶように売れる国で、統計上フェラーリは売れていない
という現実。(実際はコーンズ以外で買っている)
コーンズが、フェラーリビジネスに力を入れていない証拠だよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:36:00 ID:KxAcFlRK0
とりあえずwを多用する奴にはオーナーはいなさそうだな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:37:41 ID:09OuIrKVO
>>518
俺は別に君にレスしたわけじゃないし君の話は論点が大分ズレてるから、以降無視するよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:39:01 ID:QpuLVTFB0
>>525
お前ほど馬鹿じゃないけどなwww
日本の風土はちょくちょく大幅な価格改正は出来ないんだよw
意味判るか?大幅なwだぞ?www
インフレで市場価格が上がったら廉価ルートの供給は細るw
お前は先週から出没した真性馬鹿だな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:39:32 ID:C4cRtvzj0
>>529
循環論法じゃんw馬鹿だなぁ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:43:30 ID:QpuLVTFB0
>>529
池沼は認識能力が欠如してるから駄目だなw
話すだけ無駄だわwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:44:35 ID:tQ/cksg40
ランボルギーニ麻布
ランボルギーニ江戸川
ランボルギーニ横浜
ランボルギーニ名古屋
ランボルギーニ大阪
ランボルギーニ広島
ランボルギーニ福岡

ランボルギーニでさえ、正規ディーラー網があるのにな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:46:31 ID:QpuLVTFB0
>>531
大幅にずれてるのはお前さんだよw

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:17:30 ID:09OuIrKVO
フェラーリは新車よりも中古市場が活発だからじゃないのか

今日は池沼が2人かよwww
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:20:54 ID:4GsBQRVz0
アストンマーチンも日本に正規ディーラーを持ってるぞ。

アストンマーチン赤坂
アトランティックカーズ(麻布台)
アストンマーチン名古屋
アストンマーチン大阪

アストンマーチン英国本社HPにも、日本の正規ディーラーが載ってるよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:33:53 ID:6VDFVva+0
>>489
ディーラー網構築は賛成だが、いまどき銀座と田園調布はないだろう
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:36:48 ID:6VDFVva+0
>>537
赤坂と麻布台が両立できるってのも凄い話だな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:37:25 ID:FjCph5gw0
>>499
ガンコなおっさんだから仕方ない(笑)。
これだけ多様なクラシックフェラーリ、ランボをレストアしてんのはすごいと思うよ。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:44:14 ID:qGmXsX8S0
マイバッハのHPにも、日本の代理店の情報が載っているな。
さすがに東京の2店しかないが、5千万円程度の車だから仕方ないかな。
それでも、あるだけマシだな。

フェラーリ本社HPには日本の情報は皆無。
そもそも、日本のサイトだけ無いからな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:51:37 ID:k5yg9ymo0
次期NSXに期待。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:54:58 ID:r991YLu60
アストンマーチンが東京モーターショーに出展していなかったのは残念だったな。
次回は是非、出展してもらいたいね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:04:28 ID:thbaza1a0
>>538

銀座に行ってみな。
今や、欧州の高級ブランドショップが乱立していて驚くよ。
世界の人は、銀座は特別な場所だと知っているからね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:17:00 ID:j6dSdZGQ0
今やっていうか最近また出来たね何か有名所の店が
何だか忘れたけど
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:27:12 ID:6VDFVva+0
>>544
そんくらい知ってるよ
ていうか知らないわけないだろ>銀座

フェラーリのディーラーを出す場所としてはどうかな、と言っただけ
ポルシェ銀座だって実質ポルシェ汐留だしヤナセ銀座だって実質ヤナセ新橋
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:41:10 ID:ZcwiQZ2b0
調子のいいときにぶっ飛ばせる車と、バッドコンディションのときに慰めてくれる車とどちらが好みと聞かれたら、後者だ。
車の魅力にもいろいろある、ゆったり乗れるオートマのアメ車が好きだ。もうひとつはケーニッヒ・コンペティションではない、
エンジンチューンとスポイラー・フェンダーのみのケーニッヒテスタロッサがいい。どうせならケーニッヒ製品のオートマチックがあればいうことない。

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:52:02 ID:JoKE05Pn0
東京モーターショーでは、ブース2階にある顧客専用スペースがあるところが
いいね。ベンツブースの2階でケーキやコーヒー等を食したが、リラックス出来て
雰囲気も良かったよ。こういうところは、さすがベンツと思ったよ。

それに比べて、フェラーリブースはひどかったな。
1階で接待されたって落ち着かないし、周りからモロに見られるだろうが。
客を見せ物にするなっての。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:57:45 ID:RgskWcpOO
倖田來未のButterflyで
ててるFって
何と何ですか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:01:26 ID:ZcwiQZ2b0
>>543
昔ならそれでも許せたものだが、最近はそういうのが車のかっこよさに
貢献せずそのまんまベンツに客を取られる感がある
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:49:19 ID:99pAOh6z0
ロールスは中国がアジアで一番でかい市場だけどな。日本は中国に抜かれた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:22:04 ID:oxn64yrf0
ロールスにせよ全乗用車にせよ、中国に台数で抜かれてもなんとも思わないのは
やっぱ五輪後は自動車登録台数どころか経済丸ごと急激に衰退することが明白だからか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:31:39 ID:dCX7raaNO
人口が多いし、いずれ経済や軍事力でも抜かれるのがわかってるから。
アメリカみたいなもん。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:58:19 ID:ctqD3FHg0
安い人件費でなくなったら中国は終わり
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 02:22:04 ID:vK8rH9YFO
いったい何のスレだよ、ここ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 02:42:43 ID:tfhDVGCu0
2006年の世界自動車市場データ

 国  年間市場価値  年間売り上げ  1台あたりの
     (1000万ドル)   (100万台)    平均価格(ドル)
米国      469.78        16.6        .28,300
日本      128.82        5.7        25,600
独逸      118.14        3.3        35,600
英国.       83.52        2.4        34,800
Italy       76.36        2.3        33,200
仏蘭西.     68.25        2.1        32,500
西班牙.     51.51        1.7        30,300
Canada     49.76        1.6        31,100
支那.       43.68        4.8.         9,100
Brazil      33.30        1.8        18,500
豪州.       23.40        0.9        26,000
白耳義.     16.70        0.5        33,400
土耳古      9.45        0.5        18,900
Malaysia     6.60        0.4        16,500
Bahrain.      6.30        0.2        31,500
洪牙利      4.36        0.2        21,800


ソースはF1-Racing07年10月号P21
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:59:30 ID:q9HfAzVD0
>>556
韓国は入ってないの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:04:07 ID:mY1g48X00
ロシアも入ってないニダ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:15:20 ID:bzmRehE90
韓国国内の年間売り上げ台数は113万3954台らしい
平均価格は今調べてる

F1Racingには乗って無かったw

台数のソースね(あやしいけどw)
http://www.chosunonline.com/article/20060103000034
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:15:59 ID:bzmRehE90
スマン
F1のホスト国のデータだった
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:23:19 ID:bzmRehE90
ロシアは160万台、総額180億ドル(04年)

平均は大体1万ドル程度

http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200506/07.html
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:30:39 ID:CT8Dv0JT0
韓国・ロシアは大体カナダの前後辺りになるのかな・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:51:36 ID:1pssaJDWO
経済が衰退とかいってるのは頭悪い証拠だな
経済が衰退なんて、有り得ない
不景気な国でも経済成長マイナスなんてまずない

常識
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:54:26 ID:/AKQ6eOq0
お前ら、これからGTRきたらさっさと道譲れな 藁
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:01:23 ID:uUeCncQ8O
軽トラでも道を譲る時がありますが・・・何か?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:30:35 ID:hL3GSk+J0
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:32:25 ID:hL3GSk+J0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:00:14 ID:hJxk7Tsz0
>>566
スタッドレス履いてなきゃどの車も一緒w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:03:40 ID:zkWkz4RG0
GT-Rが登場する前→「フェラーリは別格!」

GT-Rが登場した今→「フェラーリ?凄いね!だから何?」
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:16:44 ID:RYo/oZk+O
ヴェイロンの方が速い
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:31:57 ID:wYcaoDqS0
メルセデスCLK-GTR>マクラーレンF1GTR>パノスLMP-GTR>ウルティマGTR
>BMW M3GTR>ゲンバラGTR>ディアブロGTR>日産GTR>セリカGTR>ベレットGTR
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:52:17 ID:C8rlbjqI0
コーンズにとっては、ロールスロイスが最も重要であり、次がベントレー、
その次がフェラーリ、最後にマセラティだね。
コーンズにさえ、3番目扱いされているのが現実。

これを改善するには、コーンズからフェラーリ(マセラティ)を切り離す
ことだね。
コーンズは、ロールスロイスとベントレーだけやっていればいいんだよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:26:44 ID:45ErqPgnO
買えない妬み君達は、曜日に関わらず一日中暇なのがよく分かった。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:48:26 ID:C8rlbjqI0
ロールスロイスが一番高いから力を入れるのはもちろんだが、
コーンズはロールスロイスの正規ディーラーのようだからね。

安いフェラーリには力を入れないわけだし、力を入れる義務もない。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:53:13 ID:oNB9AtQS0
ベントレーも、日本にベントレージャパンがあるので、コーンズと
連絡しやすい体制になっているね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:07:20 ID:d8i2abuI0
なんかヒマなヤツが多いなぁ。別にコーンズがどうだろうと関係なくね?

そりゃともかく、今日しばらくぶりに308GTB出そうとしたらエンジンかかんない。
どうやってもかからん。火花飛んでるのに。
仕方ないから春納車の599を1ヶ月ぶりに出そうとしたら、こっちはバッテリー切れ。
いつもエンジン切るだけでそのままにしてたけど、寒い時期はバッテリー切るヤツやった方が良いみたいだな。
結局家で魚の世話して午後が終わった。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:09:00 ID:d8i2abuI0
書いてて思ったけど、俺が一番ヒマだな。みんなゴメン。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:22:44 ID:oNB9AtQS0
コーンズはマセラティのインポーターでもあり、正規ディーラーもやってるから、
マセラティは手放しそうもないな。

ということは、フェラーリだけ片手間にやっているという体制だな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:50:20 ID:zjvJ7twU0
>>576
308GTBいいねぇ!
599も持っているとは・・・うらやましい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:56:16 ID:fRVqjwiN0
コーンズにとっての重要度

ロールスロイス>ベントレー≧マセラティ>フェラーリ

ロールスロイスは正規ディーラーだし、ベントレーは価格が高く、インポーターが
日本にあり、売りやすい。
マセラティはインポーター兼正規ディーラーだから力入れるのは当然。
フェラーリはインポーターが日本に存在しないので、売りにくい。

というわけで、コーンズがフェラーリに力を入れない理由がよく分かる。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:01:02 ID:ttOfjXNa0
いまどき、日本にインポーターも正規ディーラーも存在しない高級車メーカー
も珍しいよな。

総代理店って、いつの時代だよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:04:36 ID:8HMN3shm0
フィアット傘下の一部門がフェラーリ
日本で言えばレ苦サスですか?
フェラーリって
583めめのめ:2007/12/08(土) 22:25:26 ID:RwnchjFa0
代理店だのショールームだのとお前らが心配して議論する必要あるのか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:30:31 ID:0ky8uQYf0
>>583

心配されているうちが華だね。
心配されなくなったら、もう見向きもされなくなってるということだからね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:34:25 ID:0ZbwxHlC0
おめーら俺様のnewGTRでぶりぶりに煽ってやるからなw
ケツ拭いて待ってろやW
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:35:23 ID:baWzX2Jd0
リミッター外してからね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:40:59 ID:zjvJ7twU0
>>585
GT−Rはヘタクソでも速く走れるスーパーカーだそうだけど・・・気をつけてね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:46:39 ID:eE/ale+X0
ヘタクソが乗っても速い車って、凄いな。
フェラーリはベテランが乗っても、遅いことで有名だけどな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:55:50 ID:zjvJ7twU0
ハイ、ハイ。
あまり煽らないでね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:09:06 ID:vK8rH9YFO
フェラーリオーナーが日産GTRをポンと買い足した人は多そうだけど?
フェラーリを煽るとか言ってる人は必死こいて日産GTRを買ったんだろうなw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 04:00:52 ID:heJSA2gr0
>>566
4WD出さないかな・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:21:28 ID:yLZxdWtp0
というかGTRいらないしw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:25:04 ID:LvEy7pAfO
コーンズかぁ・・・。              個人的には正規モノにこだわらないがまともなディラーはあった方が良いですね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:48:59 ID:tpKgKX9JO
さっき六本木で右ハンの430スパイダーが爆音でかっ飛ばしてった
マジかっけー
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:04:20 ID:tpKgKX9JO
と思ったらまた白の430スパイダーとムルシがwww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:09:20 ID:tpKgKX9JO
今度は銀のスカリにグレーの430スパイダーwwwww
日曜の六本木は熱いなwwwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:21:00 ID:6zphIM8o0
週末の東京中心部はスーパーカー台数世界有数
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:24:05 ID:XmEPVpff0
ブランド物でもそうだが、正規のお店で買った方が安心出来るよね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:26:12 ID:UGaeIkRaO
>>598
ヤクザも買ってる

コーンズ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:27:20 ID:UGaeIkRaO
sage
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:28:33 ID:tpKgKX9JO
青と黄色のディアブロ
黄色い方はディアブロGT
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:37:05 ID:tpKgKX9JO
マセラティスパイダー12台目
アストンDB9 3台
DB9 ヴォランテ1台
V8ヴァンテージ1台
ヴァンテージヴォランテ1台
ポルシェ997ターボ3台
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:38:07 ID:tpKgKX9JO
マセラティスパイダーじゃなくてグラスポだった
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:42:35 ID:tpKgKX9JO
おいおい今度は黒のサリーンS7ツインターボかよwwwwwww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:52:07 ID:2dR+clwMO
格差社会実感して虚しくなりますね
あした会社いくのが嫌になってきた
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:52:41 ID:tpKgKX9JO
はい赤の430通りましたw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:56:57 ID:gsh6gHa+O
さら〜に
黄色Dino246tipoMハケーン!多摩なん だ!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:03:25 ID:tpKgKX9JO
ベントレーコンチGT 9台目

おお白のベントレーアズールw

はいブルーのV8ヴァンテージが通りますよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:10:48 ID:tpKgKX9JO
スーパー7多過ぎてワロタwww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:14:47 ID:tpKgKX9JO
また白の430スパイダーwかっこいいw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:19:10 ID:tpKgKX9JO
サイレントモードのF430スパイダー通過
お願いだからF1モードにして官能的な爆音サウンド聴かせてくださいw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:25:25 ID:tpKgKX9JO
またまた430通過〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:50:55 ID:SSYfwDON0
>>604
サリーンって日本で登録されてたのか
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:59:11 ID:tpKgKX9JO
サリーンの正規代理店があったはず
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:10:51 ID:izMDe3zOO
スーパーカーパレードでもあったの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:35:20 ID:nAZWeFwV0
>>615
週末の六本木・青山や、東京中心部は、普通にスーパーカーが走ってるお
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:50:13 ID:izMDe3zOO
いやいやそんなには(上の人が目撃したぐらいは)走ってないでしょ!ミッドタウンに住んでるけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:51:49 ID:CSK3gDOm0
はい 買ってみたら盗難車だった
わしが通過ーーーーー
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:07:45 ID:RMkvPmJ9O
だれか教えてください
ワイヤーホイールのセンターロックのスピナーは車検とおらないんですか?
三本耳のやつです。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:12:16 ID:edIdF/A90
GT-Rより遅いフェラーリ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:17:30 ID:aDdKM6g00
香港系コーンズは、(元)イギリス車のロールスロイスとベントレーを中心に
取り扱うべきだね。香港は、今でもイギリスの植民地みたいなもんだろ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:18:52 ID:PDkm7IRrO
>>629
GT-Rスレに帰れよ。
というか藻前はGT-Rすら買えない椰子だろ。
妬みや嫉妬で見苦しいぞ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:05:23 ID:U7cCSnKo0
コーンズは香港系だから、ロールスやベントレーに力入れるわな。

それでもいいけど、フェラーリだけは早く手放してくれ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:21:26 ID:mDxZXfmG0
まぁ幾らフェラーリが速さを求めたものじゃないと言っても
GT-Rに速さで負けたら洒落にならんでしょw

777万だぞ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:32:07 ID:ogtYNB+G0
日産がGT−Rに賭ける意気込みは殺気すら感じられる
まじフェラ負けちゃうでそw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:36:34 ID:xsCsBRSHO
お前らRに道空けろよW
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:42:45 ID:JCN4pUCb0
>>624
色違いで3台くらい買ってやろうか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:49:06 ID:xsCsBRSHO
買え買え成金W
買って蔭で笑われろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:52:25 ID:Hb2GT3g80
うわ、フェラーリ遅い
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:52:30 ID:Q2DjjGGr0
以前、納車前のオドメーターの話題でちょっと盛り上がったけど、その証拠
ビデオが見つかった
テスタロッサで古いけど、やっぱ2,3時間は走ってるから、オドメーターは
100や200キロはいくんじゃないかな・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1689098

今は知らんけど・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:09:06 ID:/qRX1XaZO
GT-Rは欲しい人は買ってるでしょ
355より安いし維持費もわかってるし
ただ楽しくはなさそうなのですぐに飽きて売るだろうな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:11:44 ID:K/uzV5pvO
2000万くらいするハコスカGTーRに目がいくかも・・・?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:44:57 ID:eQxl7yf/0
今後フェラーリは、環境技術が無いからヤバイだろ。
これからの時代は、環境に良いスーパーカー・スポーツカーの時代だぞ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:55:54 ID:K/uzV5pvO
国産車のように毎年売れもしない車を大量生産、数年ほど乗って廃車
これも環境に悪い
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:56:36 ID:tpKgKX9JO
http://catalogue.carview.co.jp/SALEEN/S7/latest/overview.asp
いま確認したんだけど、俺が見たのは間違いなくこいつだった。
馬鹿デカくてびっくりしたw
ゲンロクとかで見るとそんなに大きくなさそうに見えるんだがな。
それにしても
メーカー希望小売価格
\89,250,000
って半端ないなwww
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:03:50 ID:4C2NC4jS0
GT-Rには美しさがない
その時点で駄目だよ
>>624
フェラーリの購入者の6割は性能なんて分からんから安心しろ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:06:38 ID:tpKgKX9JO
ちなみに正規代理店ではなく総代理店みたいだな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:09:04 ID:MxOdy0qt0
>>624
関係ないだろうな(笑)。

大昔からそんな勝負はケリついてるし。348tbとか(笑)。

「F1続けてるメーカーを支えるスーパーカー」

この大義名分を打ち破れない限りは(ブランドという切りくちでは)格上にはなれない。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:15:47 ID:4C2NC4jS0
>>635
マクラーレンF1+NSXだな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:29:10 ID:MxOdy0qt0
コルのトップモデルとかもそうだけど、こういう本気系のアメ車って
実は侮れないよな。

ってか1.25t で 760ってスゴス。。。。
ゼンゼンかっこ悪いど(笑)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:30:55 ID:MIxAAdV40
サリーンS7はキムタクの愛車だぞ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:38:20 ID:MxOdy0qt0
まじ?

イケメンきむたくが乗るダサいサリーン

本人のカッコよさが引き立つベストコンビだね(笑)。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:55:41 ID:/siSCqtaO
キムタクはサリーン持ってるがマスタングだかムスタングだか知らんが、その車をベースにした普通?のサリーンだよ。フェラーリは嫁の車だし。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:25:40 ID:NAxz/G/b0
なんか夜会とかやってるやつ馬鹿じゃね?
マナー守ってるオフ会なんかは、ご自由にって感じだけど
2台分を使って我が物顔に停めてったり、空ぶかし延々としたり。。。

大黒や都筑はそれなりにマナー守ってるけど
愛知県や岐阜の刈谷PAとか川島PAとか一宮PAでやってるやつらはなんなん?
仲間割れ起こして、警察に通報しあったりしてるらしいぜw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:26:39 ID:GHvWU1PN0
>>635
定価だけでいえばエンツォより高いのか
下取りとかどんな値段がつくんだろか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:00:49 ID:JB5PyXH/O
フェラは追い越し車線禁止です。
GTR
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:14:18 ID:JB5PyXH/O
だいたいフェラで速い奴なんか見たことも聞いたことも無いわW
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:17:34 ID:OT5/6Dnx0
>>674
つMSC
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:40:31 ID:GHvWU1PN0
何年か前からF1中継のテロップでそういう風にドライバー名を略すのをやりだしたけど
あれにどんな意図があるのかさっぱり分からない
以前は普通に苗字を出してたのに
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:46:07 ID:OT5/6Dnx0
>>649
ヒント:RSC
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 03:02:34 ID:7siHlni50
>>619
現在生産されている車輌は基本的にダメ

その三本耳のスピナーが危険と判断されると思いますけど
旧車の車輌には関知しないのが現状です

基本的に車輌部分からはみ出してる部分は
被害者保護の原則、接触しても容易に可動ができること(ドアミラー等が)あることが決まりです

ですが、この法令前の車輌は順当しないのです
なので、あなたが 365/GTB 4 を買っても問題ありません
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 03:16:51 ID:j8mWkgOI0
4WDを出してくれたらモンテカルロにくるまとドライバーを
送り込んだりしてチームを作ったら盛り上がる。勝てる車を作るラリー好きと組む必要があるが、
日本にはラリースト・ドライバーも多い。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 06:55:27 ID:z2zVH/E8O
>>651
どうもありがとうございます。
最近買ったのですが、不安でしようがありませんでした・・・
ちなみに法令はいつごろできたのでしょうか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 10:26:58 ID:PFjBPWXy0
>>648
マイケルシェンカー?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 10:34:15 ID:Yjihru1q0
>>634

国産車は中古がロシア等に輸出され、「壊れない」という評判で世界中で
有効活用されています。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 10:38:47 ID:jWBknjyUO
>>654
それはMSG
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 10:40:29 ID:7siHlni50
>>653
かなり昔からあると思います(最近はまたうるさくなってきているようですが・・・)

法令制定される以前の車は、基本的に別車輌とみなされます
(数十年前の触媒なし・爆音マフラー(これは以前よりdb規制があります)・2点式シートベルト等)
よって法令前の車輌なら問題ありません

まぁ、クラシックフェラーリを捕まえる前に見惚れてしまいますし
車検も専門の方なら一時的な排ガス調整もしてくれますよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 10:41:43 ID:gpJL1HpK0
一番欲しいのは、プライベートジェット。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 11:02:56 ID:MYn1AyCU0
新潟ヤナセ(メルセデスベンツ新潟)には、マイバッハが展示しているようだね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 11:12:02 ID:lj8Wd1NJ0
マイバッハかー。
本当の意味での高級車だな。
量産高級車に飽きたお金持ちが買うんだろうなぁ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 12:04:27 ID:GHvWU1PN0
マイバッハって中古下取り価格が異常に安いらしい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 12:18:46 ID:z2zVH/E8O
>>657
どうもありがとうございます。
ご指摘のとおり触媒なしの二点式ベルトなんですがこれも大丈夫なんですかー
おかげさまで悩みが解決しました。
ちなみにあなたの愛車はなんですか? 少し気になります。 あるいは業者の方ですかね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 13:36:28 ID:eGaj3Is+0
ここだけの話だけど、コーンズは脱税しているらしいぞ。
絶対に、国税庁とか東京国税局にだけは言うなよ!
664RS ◆OUyMUSYOKU :2007/12/10(月) 13:56:52 ID:SRMhSqUi0
>>663

そのカキコはマズいですよ…親告されるとアウトに…。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 14:31:24 ID:GoPNxx4x0
速攻コーンズに連絡いれるわ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 14:32:54 ID:cykU7MQNO
コーンズスレあるから、そちらでコーンズの話題はお願いします。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 14:56:10 ID:HnPdYrvU0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【私の】 医者との不倫 【ドクター】 [不倫・浮気]
夫の年収2000-5000万の奥様 4 [既婚女性]
西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド13串目 [デジカメ]
ミラン・バロシュ、スピード違反で免許証とフェラーリ没収w [海外サッカー]
KRH青山王子その2 [モータースポーツ]
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:24:50 ID:7GV5PKIb0
ポルシェ フェラーリって777万のGTRより遅くてせまいくせに高すぎだなw

ところでケイマン乗ってる及川奈央そっくりのヤリマン?吉田由美の
スレってなくなったのか? おまえら GTRと吉田由美はどうよw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:33:12 ID:oNRFoSeq0
>>668スレ違いだしどーでもいい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:48:21 ID:U2IjEM+E0
>>655
そしてさらに環境悪化だな

>>669
NSX厨よりGT-Rヲタのほうが頭が弱いこということだけはわかったな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:38:29 ID:/PZ8uPnZO
>>585
そういうみっともないレスするのやめてくれorz
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 17:46:11 ID:Ygj1Li1X0
キャステルの社長ってなんなの?
ここ数日のHPみると何が言いたいのか分からん。
なんでみんな外車に乗るのかとか、自分はクラウンで十分だとか
うちの客はみんなAMGとか乗ってて最低でもポルシェだとか言ってて笑える
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 17:47:28 ID:BNl+1xGH0
脱税はやめましょう。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 17:53:36 ID:BNl+1xGH0
コーンズ(元)社員による内部告発だけはやめてね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:02:02 ID:xdZPWI1J0
環境技術のないフェラーリ。

GT-Rは環境にも優しく、フェラーリよりも速い。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:10:25 ID:lj8Wd1NJ0
>>675
止めとけよ。
どんなに貶しても誰もFを降りない。
言うだけ自分もGT-Rもどんどん堕ちていくだけだぞ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:22:55 ID:TCpCZRPy0
>>676

事実を言ってるだけなんだけどな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:26:38 ID:JZYu8xiB0
昨日は田舎者の実況中継が熱かったんだなw
そんなもん平日でもその手の車で100台/日は通ってるしw
週末は仲間同士でつるんでるから余計目立つけどなw
>>617
ミッドタウンのレジからは通りが見えないだろ?w

GT−R厨が湧いてるなw
何がどう転んでもFの代わりにGT−Rなんて乗り換えなどせんよw
増車で足用途に買う奴は可也いるだろうけどなw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:26:58 ID:hmrdOLLF0
>>676
360モデナF1を売って新GT-Rを買った知人もいるよ。

フェラーリの格好と音とブランド性より、GT-Rの新しさと速さを重視しているんだと。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:27:17 ID:PFjBPWXy0
>>677
お前が運転したら遅いと思うよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:28:51 ID:hmrdOLLF0
ちなみに私はFからGT-Rに乗り換えや増車はしません。




682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:30:03 ID:ls/2xlvt0
フェラーリなんてほとんどガレージの肥やしだぜ
ある意味プリウスより環境に優しいよw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:34:08 ID:aZqxqX690
コーンズはロールロイスの正規ディーラーであり、ベントレーの正規ディーラー
も兼ねている。マセラティのインポーターであり、正規ディーラーでもある。

フェラーリだけは総代理店。
何の権限も義務もないんだよね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:38:05 ID:5lX1zEdH0
インポーターだと本社に対する発言力も増すと同時に売る責任も増す。
正規ディーラーだと本社から厳しく言われているため、サービスも
自然と良くなる。

総代理店にはそれが無いんだよね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:39:01 ID:U2IjEM+E0
いずれGT-Rも遅いし環境に悪いと言われる時代が来る。

その時に残るものって・・・何?

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:42:29 ID:aZqxqX690
>>685

その頃には、さらに良い環境技術を採用しているから大丈夫だよ。
フェラーリは今の時点で既に、環境に悪く対応も全く出来ていないからな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:45:16 ID:JZYu8xiB0
>>682
それ一理あるなw
乗らない車は年に100キロも結果的に乗ってない時もあるw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:47:29 ID:aZqxqX690
メルセデス・ベンツの正規ディーラー

メルセデス・ベンツ札幌中央
メルセデス・ベンツ仙台泉
ヤナセ 東京支店 銀座スクエア
メルセデス・ベンツ麻布
メルセデス・ベンツ品川
メルセデス・ベンツ横浜東
メルセデス・ベンツ新潟
メルセデス・ベンツ長野
メルセデス・ベンツ天王寺
メルセデス・ベンツ神戸中央
メルセデス・ベンツ米子
メルセデス・ベンツ高知
メルセデス・ベンツ福岡中央
メルセデス・ベンツ鹿児島
メルセデス・ベンツ沖縄
   ・
   ・
   ・

日本全国に数が多すぎて数え切れん。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:50:18 ID:5lX1zEdH0
ランボルギーニの正規ディーラー

ランボルギーニ麻布
ランボルギーニ江戸川
ランボルギーニ横浜
ランボルギーニ名古屋
ランボルギーニ大阪
ランボルギーニ広島
ランボルギーニ福岡


正規ディーラーがあっていいな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:53:42 ID:2N8vd5K40
中古乗りには関係ないかもしれないが、新車を検討している人には切実だよな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:57:36 ID:hgnVdihOO
>>686
かなり勝手な言い分だな
引きこもって粘着ばかりしてないで空き缶でも拾いに行けよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:13:45 ID:hJwyikcD0
マイバッハも日本にインポーターがあり、正規ディーラーもある。

いまどき、インポーターも正規ディーラーもないフェラーリの方が
異常なんだよな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:20:01 ID:j8mWkgOI0
フェラーリの楽しみ方にもいろいろあるがあの車に収まる度胸とスタイルの色気についていく
ことができなくてはかわいそうな乗り方を強いられる。自分は安くて最高の308GT
のオリジナルをキープしてなぜか新車時から大事にしている雰囲気の顔をしてみたい。328GTもクールだ

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:24:17 ID:hJwyikcD0
アストンマーチンの正規ディーラー

アストンマーチン赤坂
アトランティックカーズ(麻布台)
アストンマーチン名古屋
アストンマーチン大阪
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:39:34 ID:j8mWkgOI0
金の賢者の変わり者と思われるのを何とかする必要がある。トーイ的な愛仕方
から基本的に楽しんでいるから、おいしい部分を逃す馬鹿ではないという思われ方が理想的だ。
あますことなく楽しんでいる、ガソリン金を払っているうえに退屈のかけらも劣等感も、感覚的錯覚もない。

そんな自信の象徴にふさわしく走りたいものだ。308GTがリトラクタブルを
開いている姿が早い目にみたければスモールの時間帯にヘッドをつけてやるぞ。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:41:35 ID:xO4xJt050
とりあえず、すぐにでも出来ることはフィアットジャパン内に「フェラーリ事業部」
を立ち上げフェラーリのインポーターとなり、正規ディーラー網を構築することだな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:43:11 ID:j8mWkgOI0
フィアットのイメージアップでは今のスタイルでぴったりだ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:43:27 ID:JZYu8xiB0
今日はまたディーラー厨かよw
TMSでコンズ受付のねーちゃんにパンフ拒否された厨房の腹癒せだなw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:54:25 ID:2OVn7SwRO
>>698

違う。中古の軽も買えないカワイソウな奴らだよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:55:03 ID:XVgBtJk10
切替さんが正規ディーラーやればいいのに・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:56:49 ID:OtYnq+lx0
この前、フィアット本社にメール送ったら返事が来たから、一応読んでいるみたいだよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:57:44 ID:j8mWkgOI0
一番大切なのはスタイルではあるがクールがまちがって至らなかったでは話にならない。
ワイドトレッドで大排気量のガキの喧嘩も値段の馬鹿だかさも、馬鹿以外象徴していない
最近のユーザーは馬鹿の象徴を買わされている。このさいスポーツタイプは小さい車という定説を作ったほうがいいかも(カモンベイビー)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:01:05 ID:Tyi7qfye0
コーンズ工作員必死だなw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:03:33 ID:JZYu8xiB0
>>699
そだなw
以降スルーだなw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:06:07 ID:12PWo4lo0
素人ですが、フェラーリって
地中海気候で乗る車ではないいのですか?
高温多湿の日本では ドイツ車を選ぶべきでは?
コーンズ様へ質問です
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:09:18 ID:v62Ss1Q+0
コーンズは香港登記の会社だから、イギリスのロールスとベントレーだけ
取り扱っていればいいんだよ。香港はイギリスの植民地だろ。

これ以上、フェラーリには関わらないでくれ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:09:36 ID:JZYu8xiB0
スルーの前に一応おれのスタンスを述べておくw
コーンズ以外の直営販社が出来たらそこでも注文するw
ただ今まで付き合いも捨てがたいというのもあるから交互に注文w
つまるところミツワの過度期と同じだなwww
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:10:57 ID:g7LPIIR00
インポーターも正規ディーラーも無いフェラーリw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:33:01 ID:ZBCZwSFdO
>>678
世田谷区成城住みの田舎者でごめんなさいね。
普段地元にいることが多いし外出しても銀座や新宿、渋谷、名古屋ばかりであまり六本木行かないもんでね。
それと君みたいに一日100台もスーパーカー探して見てるほど普段暇じゃないのよ。
明日にでも100台分のスーパーカーの実況よろしくね。
100台到達するまで実況やめないように。
一台一台車種を明確に記すこと。
ちなみに1000万クラス程度の誰でも買える車はカウントに入れないからね。
2000万以上の車で100台ね。
まさか想像でもの語ってるわけじゃないからこのくらい軽いよね?
あと君の住んでる地域と所有車を教えて。
他人を田舎者と小馬鹿にするんだから勿論2、3000万クラスの高級車がうじゃうじゃいるところに住んでて自分も3000万くらいの車に乗っているんだよね?
サリーンS7が普通というのならエンツォやカレラGTが頻繁に目撃出来るんだろうね。
まぁそうゆうことだ。
よろしく。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:36:40 ID:ZBCZwSFdO
>>678
あー、あとコーンズネタついでに、フェラーリ所有してるならコーンズの自動車注文書に車種を書く欄があるからそこをアップで撮って晒してくれ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:39:22 ID:1W4WOqzq0
>>693

君のナンバーじゃ無理w   とマジレスしてみる。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:56:53 ID:ZBCZwSFdO
そういえばマラネロを下取りに出したら700万いかなかったんだけどこんなもんなのか?
V8量産モデル並の値段だったわ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:57:17 ID:NAxz/G/b0
>>709
それってyasuのスポーツカーファンってところの集まりだよ
結婚式やってただろ この前は
今回もその関係だろ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:58:44 ID:ZBCZwSFdO
599も10年経ったら下取りで700万前後くらいになってるのかね〜
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:03:09 ID:ZBCZwSFdO
>>713
まぁなんでもいいよ。
>>678が平日もそのくらいはって言ってるんだから。
そのスポーツカーファンってのにはちょっと興味あるけどねw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:04:46 ID:JZYu8xiB0
新たな粘着厨かよwww
あのさー何故にわざわざそんな中継せにゃならんの?w
成城って何丁目だい?7丁目とか殆ど調布に生息してる住民かい?
成城内でも最低俺が知ってるだけで15〜6台あると思うけど見たことないの?
その中の1人はエンツォ他3台持ってる知人もいるけどなw
430や360程度のなら青山通り外苑西通り六本木通りを3周位回れば最低でも10台は見れるぞw
サリーンはしらないね俺の周りには居ないからなw
あとカレラGTはともかくエンツォを普段の足にしてる強者なんて俺はネコのSさんくらいしか知らんなw
知人に数人居るがオフでも出さないし精々お見送りに出す程度だよw
カレラGTよりSLRは週に平均3回以上見るなw
田舎者といわれ腹が立ってるようだが港区在住の俺からすれば極めて日常w
それにもし俺たちのが束ねて書き込まれたら行動が知れ渡って迷惑ってもんだw
相変わらず基地外が多いなしかしwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:07:22 ID:ZBCZwSFdO
>>716
うん、おしゃべりはいいから君は100台のスーパーカーの中継と所有車を晒すことだけしてればいいよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:09:29 ID:vrTcO+v20
おれは中央区だけど何か?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:10:53 ID:JZYu8xiB0
まあ張り付いて見てみwww
基地外さんwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:13:04 ID:ZBCZwSFdO
出来ないんだ?
所詮口だけのハッタリ野郎だったってわけだ。
港区住みってのも嘘かもね。
しかも肝心の所有車に関しては完全スルーときた。
もうどうしようもないね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:35:57 ID:JZYu8xiB0
www
どうせ暇なんだろ?平日にチャリでも良いから周回してみなってw
田舎者だと痛感する筈だぞwww
で車種さらせだって?w
このスレが始まった7年位まえから何度色んな奴が聞かれたことかwww
ここはなにげにリアルが見てるのねw
お前馬鹿相手にしてただろwとかいわれちゃうし恥ずかしいのよw
結論いうとここに晒す阿呆なぞ存在しないのwww
判る?この手の車に無縁の君www
田舎者はこれだから困るwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:48:11 ID:YvRi3qIB0
>>721
そんな噛み付くなよw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:00:06 ID:YvRi3qIB0
>>672
要はブランドのバッチだけじゃなくてストーリも見てほしいってことなんでしょ。
愚痴っぽいコメントなのが残念だけど、最後にマラネロツアーやりたいとか、前向きな
こと言ってるんでまあいいんじゃないの?

実際会ったら職人かたぎのイイおっちゃんな気がするんだけどな。
Oldフェラーリとかランボのレストアでこの人を上回る人ってそういないんじゃないの?
オレが知らないだけかな?w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:09:11 ID:MvezPAlv0
家(新宿)の周り(50メートル以内)には、F40・テスタ・348・カウンタックが生息してる
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:10:11 ID:JZYu8xiB0
>>722
大人げ無かったw
では御機嫌ようw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:23:18 ID:YvRi3qIB0
>>725
実はイイ人?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:41:41 ID:DR/j16/dO
俺は昔からテスタロッサがスーパーカーなのでめちゃくちゃ欲しい!




なのに、ポルシェ996に乗ってる俺はダメ男。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:47:13 ID:YvRi3qIB0
>>727
ちなみにそれは小中学生の頃から好きだった?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:50:04 ID:YvRi3qIB0
>>727
最後にオチがあったのねw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:03:19 ID:QlaU6t7S0
上の方でなんか騒がしいけど・・
無駄なところで変にエネルギー消費する子供な大人に
フェラーリなんて所有してもらいたくないんです。
GT-Rも。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:34:40 ID:kE3duqKu0
クレマかサッビアか画像じゃ解らないけどシートの座面のところにカバーかけて乗ってやんの。
すごく貧乏くさい。
でも座っていればカバーは見えないよね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:16:10 ID:i8mgdlvhO
>>728


そりゃあ、欲しかったし乗りたかったですよ。
今でも欲しいですねぇ。

おじいさんになってもどうにかして維持して乗りたいです。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:38:52 ID:jASEv9ciO
>>721みたいなハッタリ野郎っていつも同じような理由付けて逃げるよな。
それは2ちゃん全板で言えること。
所有車種晒しただけで特定されるとかどんだけ希少車種なんだよと。

今時エンツォやカレラGT持ってると言っただけで特定されることないんだから、世界限定1台とかいう超希少車種でも乗ってない限り現実で特定されることはまずないしな。
俺430乗ってるんだよと2ちゃんで言ったところで特定されるわけないだろ?
自分でそんなもん一日100台くらい走ってると言っておいて車種晒せと迫れば今度は特定が怖くて晒せない?
もう馬鹿丸出しだよな。
話が支離滅裂。
所詮こいつも免許すら持ってないガキだろ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:58:55 ID:fHPSpH8X0
Z33君が暴れてるな? 懲りないねえ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:10:31 ID:NMqM7MaPO
まあ皆フェラーリが好きなんだよなぁ(^O^)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:11:45 ID:OYcNDvkM0
ぎょい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:31:11 ID:9f2Uf/eaO
>>735
そりゃ気になる存在でしょう。
表現の仕方は人それぞれのようですが。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 08:26:55 ID:93gTk/UE0
日本は世界一のフェラーリ保有台数にしようぜ( ・`ω・´)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:08:19 ID:2wCOsasNO
>>716
赤坂に勤務しているが、そのコースでたかが3周した位で10台なんて見れないぞ。
3周のうち、同じクルマをカウントしてんじゃないだろうな?w
時間帯もあるし、偶然が重ならないと無理。
少しオーバーだw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:23:56 ID:U2PJ47AP0
確かに3周で10台は無いね
もしかして3週?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:41:40 ID:MjxbVwb00
>>716

嘘つき発見w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:47:18 ID:ySmaflj60
日本は、1億円以上の資産を持つ富裕層が141万人以上居る、知られざる富裕大国
なんだよ。

フェラーリくらいで自慢しても、日本ではシラケるだけだぞw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:57:54 ID:IysWIaQU0
>>739
>>716が本当かどうかは分からんが、平日と休日とでは全然違うことがあるよ
漏れは東京の中止部に住んでるけど、平日はフェラーリとか殆ど見かけないが、
休日になるとよく見かける
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:01:28 ID:yy7ChjCV0
>>738

コーンズの営業では到底無理だし、そもそも、日本にインポーターも
正規代理店も無いんだから、無理だわな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:32:04 ID:IHAMRyr9O
F40より速いGTRってホント?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:58:14 ID:Nhhpx7sU0
みんカラに、ラジコン載せるのはよしてほしい・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:04:12 ID:ODEZAz/g0
日本は、世界第2位の富裕層大国。
にもかかわらず、フェラーリが世界で6番目にしか売れていないのが現実。

理由は、フェラーリの車そのものに原因があるのか、コーンズに原因があるのか、
それともその両方なのか。
日本人は品質やサービスを重視するから、両方に原因がありそうだね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:19:19 ID:TfOAgqYC0
>>668
それは俺の及川に失礼ってもんだ
年の差10歳以上あるんだぞ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:27:49 ID:fKWmWEBu0
日本でフェラーリ売りたきゃ、品質を上げるかサービスを良くするかだよ。
品質はこれ以上良くするのはかなり厳しいかもしれないが、サービスを良く
することは出来る。

今の体制では、まず無理だけどね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:33:39 ID:TfOAgqYC0
>>745
F430だってF40より速いぞ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:53:34 ID:Z7ZCLWVX0
F40は20年前の車だし・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 14:01:41 ID:0CYoaxNw0
>>747
有線の社長が言っていた様に世間体が問題だと思う
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 14:38:42 ID:hL74YOr60
>>752

確かにそれもあるだろうが、やはり、日本人は品質とサービスが重要
なんだと思うな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 14:41:05 ID:njIqNqDqO
日本人は頭が良いから本能的に胡散臭い物や下品な物を買わないと思うな…
だからポルシェは売れるけどフェラは売れない。成金が少ないのもあるね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:17:49 ID:fHPSpH8X0
>>754
経営者仲間でもフェラーリ海苔は在日や風俗・闇金融関係か基地外しかいないって話が大半を占めるからな。

普通は大人しく国産のLSやメルセデスのS550や740あたりに乗ってるもんだよ。
買えるけど買わないって人が普通。
家賃収入で月3000万〜4000万入ってくる知り合いの老夫婦も軽トラ。 世間体ってのがあるのよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:25:14 ID:/gFGBSoQ0
MR2ベースで一つ前のマクラーレンレプリカとかないかな・・・
ボディはカーボンでなくてもいい。丸いテールランプがスゴかっこいい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:26:20 ID:NPafzaEn0
世間体のこと言ったらフェラーリなんて世間は関心ないし、逆にSクラスなどの方が・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:38:48 ID:fHPSpH8X0
>>756
FRPを地道に組んで作ってるショップに相談すれば?
180SXベースに完璧なSL55仕様にしてたアンちゃんも雑誌でのってたしね。まあよく頑張るよその手の人は。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:41:44 ID:U2PJ47AP0
>>755
脳内経営者乙
リアル経営者がなぜLSやSクラスを選ぶのか分かんないだろ?
世間体?アホかw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:45:07 ID:fHPSpH8X0
>>759
ハイハイ。なんであなたが754氏との会話に首突っ込むの?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:50:23 ID:lqztRoi50
>>733ちゃんw
ちみは脳障害みたいだから解り易く説明しましょうw
ここで何乗ってるなんてのは脳内でも書ける訳w
内装も外装も操作方法もすべてネットで調べれば分るし、ちみのいうところのハッタリは簡単なのねw
で、そこでまた嘘吐き呼ばわりされるでしょ?
そーすると言われた方は熱くなってもっとリアルに説明したくなるw
で、説明を重ねるとだんだん誰だか判ってきちゃうw
こんな2chになんてリアルがいる訳ねえーじゃん、と思うでしょ?
でも実際は結構一杯いてさ、世間も思ったより狭いのよw
オフとか集まると妙に親密になっちゃうから、例えば他に何持ってるまで周知される訳ねw
ちみが例に出した430は、何台も持ってる人種には格好の足代わりのアイテムでさw
勿論1台だけの人もいれば、他に複数台を持ってる人もかなりいるw
ちなみに俺も持っているけどねw
でね、またこう書くとちみのようなタイプは嘘だ!となる訳よwww
俗に言うループの会話だな?w
こういう不特定の掲示板で自分の所有車を晒すと、さきに書いた通り結局無駄だし損なのですよwww
理解できたかな?w
>>739
確かに少々オーバーかもしれないけどねw
でもほんとに最近多くなったよなw
仕事の合間に気分転換でその辺を転がすけど、毎回平日にも拘わらず何台も遭遇するようになっちまったw
さっきまで打ち合わせで表参道にいたんだけど、ムルシェ、ガヤ、360、599と短い時間で何台も通ってたよw
暇人が多いんだな?w俺も人のことを言えたもんじゃないけどさw
>>754>>755
一般的な経営者の考え方は殆ど金融機関の体裁をメインに考えてる訳w
だから隠れて乗ってる経営者も多いw
>>752の宇野っちの発言はそれに意図してる訳でw
群れるのはその手の業種も多いのは事実w893も多いw
さて仕事するかw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:54:30 ID:7xFHXW1k0
フェラーリ海苔

在日
風俗・闇金融関係
基地外
2流の医者
893

で99%だろ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:55:37 ID:NPafzaEn0
>>761冒頭の「ちみは・・」で笑っちまったじゃねーか
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:56:15 ID:njIqNqDqO
オイオイ俺は頭が悪くて下品な人しか買わないって言っただけだよ
他意はないんだスマン
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:03:56 ID:s272jYej0
うほ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:07:16 ID:2AUXgGcf0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。メルセデスベンツ・スマートは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。スマートクーペ、しかも納車からまだ3ヶ月の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと点検に行った先のディーラーや駐車場で、よく「スマートクーペいいっすねえ」などといわれる。
俺のは新車だけどノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%メルセデス・ベンツに乗ってるんだよ。
AMGやSLRじゃない。その他のメルセデスな。EクラスとかMクラスとか。Cとか。
ひでえ奴になるとBとかAだ。あえて「その他のメルセデス」と呼ばせてもらう。

そいつらの「スマートクーペいいっすねえ」の中には「同じメルセデス乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はメルセデス・スマートクーペとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に俺の気のせいだ。ふざけんな。

スマートクーペと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。スマートに乗ってる奴はそんなことは
いわない。エンゾに乗ってる奴もそうだろう。NSXやカレラGT乗りでも同じだ。アルピナ、ブガッティ乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
だが「その他のメルセデス」に乗ってる奴はそうじゃない。SLRやAMG、そしてマクラーレンやスマートの作り上げた栄光につかりながら
「その他のメルセデス」に乗ってる。きもち悪い。そして一番手に負えないのがその「その他」のメルセデスに乗ってる奴らだよ。
同じメルセデスってだけでSやAMGと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、SLKには敬意を表してる。AMGとSクラス乗りは「その他のメルセデス」乗り
とは違う。スマートやSLRを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、俺のスマートクーペは孤高。
その他の大衆メルセデスとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:07:51 ID:xZSOmpgaO
特にF355やF40みたいな中古のフェラーリは大概がやかましいマフラーつけて走ってるけど、
ポルシェはおとなしいのが多いよね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:13:54 ID:IHAMRyr9O
田園調布や芦屋でない限り、近所でフェラーリ置いてるガレージがあれば、生理的に胡散臭いわな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:20:49 ID:nGjMYqxUO
やれやれ、ディーラー批判にフェラ批判の次に今度はオーナー批判かい。
全くもう、妬み人間の心がここまで荒んでるとは・・・
カワイソウになってきたよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:49:44 ID:HlnfayY/0
>>769

イタイ奴はお前だけだから、安心しろ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:50:04 ID:7xFHXW1k0
一番カワイソウなのが自分であるとは
夢にも思っていない>>769
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:51:52 ID:QARQiJRtO
F60は出ないのか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:57:09 ID:Qj890VZ+0
イタリアの派手な車というだけでも十分、胡散臭いのに、さらに輪をかけて
香港系の総代理店は無いだろ。せめて、日本の総代理店なりにすればまだマシ
だったものを。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:57:57 ID:NPafzaEn0
大人気ないレスついて>>769が大人気
775めめのめ:2007/12/11(火) 18:00:01 ID:QsAnO37C0
金が無いのは置いといて度胸の無い奴は買わない
            
買う根性が無い    意気地なし   他に欲しいのがあるとか
           
でなきゃ 知らないし見たことないから買わないのだぞ

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:20:34 ID:jASEv9ciO
>>761
口だけは達者なんだねハッタリ君。
書き込んで嘘だと言われるのがそんなに怖いのなら、コーンズの自動車注文書の車種欄やら車検証やら載せればいいだけの話だろ?
2ちゃんを見てるリアルオーナーはたいていブログやったりしてるから載せ方がわからないなんて言い訳はいらないよ。
あと別にそれを載せたからと言って特定されることはまずないから特定されるからどうのこうのなんて言い訳はなしだ。
とある人が白のLP640のケツにある面白いステッカーを貼っているが、その人だってそうゆうのを載せなければ特定されることはまずない。
あといつになったら100台の中継するの?
自分で言ったことの責任すら持てない人間が現実でいい生活を送ってるとは到底考えられないんだがな。
言い訳ばかりで何一つ真実がない人間って可哀相な人間だよな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:25:10 ID:jASEv9ciO
>ちみが例に出した430は、何台も持ってる人種には格好の足代わりのアイテムでさw
>勿論1台だけの人もいれば、他に複数台を持ってる人もかなりいるw
ちなみに俺も持っているけどねw

しかも複数台所有なら尚更特定されないだろ馬鹿かこいつ。
その430を載せればいいよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:46:51 ID:njIqNqDqO
》777
放っとけ放っとけ
どおせ潰れかけのクリニックの二代目だ
大方、中古のリース車にでも乗ってるんだろ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:04:34 ID:fHPSpH8X0
プチエンジェルという小学生女児によるデリヘルが一時期事件になったが
その経営者が埼玉でF40乗ってたよな。
結局袋詰めにされて殺されて、警察は自殺発表。
官僚、政治家、経営者御用達の会員制風俗だったから消されたわけだが。
30手前で預金残高は140億だったらしい。

まあそのF40を今都内で乗ってる奴がいるわけだが・・・ 都筑会に来てるけど本人には誰も告げてあげない優しさ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:46:25 ID:5jfeA8tm0
>>779
詳しく
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:50:58 ID:njIqNqDqO
》kwsk
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:07:53 ID:rL2Fro1U0
>>776-777ちゃんw
よちよちwww
ちみには見当も付かないだろけど複数台あればあるほど個人特定が簡単なのw解る?www
やはり頭の悪い奴はこういう思考停止の発言しか出来ないんだねえwww
今更ながら知能指数の低い奴をからかった俺が馬鹿だったw
640の白?w
ステッカーwww
お前は罪悪だから死んで良いぞwww
あと知能欠如に晒す筋合いもないが一応聞いておくw
クシを通らない画像アップの方法なんてあるのかい?www
もう少しからかってやろうかなwww
銀座に良く行くんだろ?w
目抜き通りに良く路駐してるムルシェの色、360スパの色を答えてみ?お得意の実況でさwww
ファントムが何台停まってるかでもいいぞwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:08:03 ID:fHPSpH8X0
>>780-781
まあこのスレなので手短にまとめるが、日本のメガバンに38億・海外に90億ほどあったらしい
フェラーリはF40ともう一台は不明だが、F50らしいとの情報。
まあ後は好きにぐぐってくれ。 フェラーリ・プチエンジェルとでも入れればOK

まあスーパーカーオフに来てる連中もほとんどデリヘルとソープ業ばっかり。
その他の業種も含め名前も朝鮮苗字がほとんど 李 金 林 朴 とかばっか
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:24:01 ID:njIqNqDqO
》782
なんだ診療もう終わったのか?
今日は何人だ3人か?5人か?
gdgdせずに早く閉めた方がいいぞ
診療報酬もこれから益々改正されて、厳しいぞ
リースのフェラも解約しろヨ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:27:42 ID:rL2Fro1U0
>>784ちゃんwww
お前もお仲間かい?www
フェラーリのリースなんてあるんだw
へえええwww
福利厚生で落とせそうだねwハートw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:36:44 ID:njIqNqDqO
ん!スマン
このwの使い方は未成年か…
悪かったな少年
勉強して早く免許とれよ
あとwは余り付けないの方が良いぞ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:42:01 ID:rL2Fro1U0
未成年でも何でもいいやw
2chで「w」は「。」と同じ使い方で桶!www
落書きだろ?所詮はさwww

大きなお世話だろうけど携帯で書くのめんどくさくね?www
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:45:57 ID:rL2Fro1U0
さてw未成年で?w飲みに行ってくるからさwww
お友達の幼稚園児並の駄論を楽しみにしてるねえーwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:52:42 ID:njIqNqDqO
馬鹿…
ヒント リース>福利厚生費

携帯大変だよ。eoがアク禁になっててね。
行ってらっしゃい。Mac食べ過ぎるなよ!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:13:54 ID:njIqNqDqO
晒しアゲ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:29:14 ID:E/6aSYxqO
オトナゲナイ アラソイ ハ (`・д・´)ヤメタマエ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:47:32 ID:C9C9TMF4O
金持ち喧嘩せず

の言葉が通じない人々の集うスレがこことはこれいかに?
(・ω・)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:48:11 ID:jASEv9ciO
免許のないガキがレスするごとにどんどん墓穴掘ってて笑えるな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:51:49 ID:zhpvcjI70
>>792
金持ちけんかせず→県下がある→金持ちじゃない→金持ちはいない
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:59:22 ID:Qj890VZ+0
wwwを多用する奴一人だけが、馬鹿だということはよく分かった。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:06:33 ID:Ud2Q0jNQ0
富裕層大国日本で売れないフェラーリ・・・。 ○| ̄|_

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:13:15 ID:JZ37RB010
インポーターも正規ディーラーも存在しないフェラーリ・・・。 ○| ̄|_
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:14:10 ID:QARQiJRtO
フェラーリ乗ってる人がこんな幼稚だと思うと吐き気がする
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:15:31 ID:C9C9TMF4O
日本は富裕層大国ではありませんが?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:03:15 ID:njIqNqDqO
保守
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:18:24 ID:/gFGBSoQ0
>>まあスーパーカーオフに来てる連中もほとんどデリヘルとソープ業ばっかり。
こういう方々には負けんなよwwwまじめ業。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:27:46 ID:iqg+QaRW0
>>769 >>776

もう放置しておこうや。
ここ最近批判してるのはガキばかりのようだし。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:33:57 ID:njIqNqDqO
バーか
放置はテメーらだよ
悔しかったら新車買いな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:40:45 ID:7xFHXW1k0
>>803
IDがNQDだって!
自己紹介乙!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:53:34 ID:njIqNqDqO
》804
ヌルポだな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:57:50 ID:3r0PnDxtO
流れブッた斬るようで申し訳ないが、
456を貶しまくってくれないか?

このままじゃマジで買ってしまいそうなんだotz
既に屋内駐車場は用意した。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:30:14 ID:wDCQPAr30
>>806
どう考えても550マラネロを買ったほうがいい。 
それだけだ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:34:09 ID:hzOsLQ760
>>806
うむ。良い心がけだ。

ではさっそく私から。。。

このやろバカヤロおめえ
無駄に12個もシリンダーつけてんじゃねえよ。

故障する確率3倍だぞ。このやろバカヤロ


このやろバカヤロおめえ
6個もサブメーターつけたりしてんじゃねえぞ。

メーターが故障してたらどうせー役たたねんだぞ。
このヤロバカヤロ。

このやろバカヤロおめえ
死んだ牛の皮を壁とかイスとかベタベタはりつけてて気持ちワリイいんだよ。

しかも気の狂った馬の絵をいろんなとこにつけてんじゃねえよ
このヤロバカヤロ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:35:26 ID:ng0my1unO
ナイトの名物店長榎本さん、独立したんだって?
何処にショップあるのよ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:55:20 ID:S7DNHlUS0
>>806
見た目はカッコいいよね。近年のV12の中では一番デザインがいいんじゃないの?
動かなくなったら、用意した屋内駐車場で眺めていればいいじゃない。
新車価格2000万以上で、現在中古で600万程度で買える格安V12フェラーリは
456とテスタのみ!買っちゃえ!

元F専門店の店長は、「基本的に456(456M除く)とテスタは仕入れません。どこが
壊れるか読めないんですよ。800万円位(車両価格以外に整備代を考えて)の余裕
がある方なら、探してみますよ。12気筒をお探しなら512TRでお願いします。
本音は512Mでお願いしたいです。なかなか出てきませんけど。ウフフ〜」
と、言っておりました。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:58:41 ID:wDCQPAr30
まあようつべの456の走行中の爆発映像は衝撃的だったなw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:24:46 ID:vWXjjenY0
赤が少ないけど、金に余裕があるなら赤に塗り替えてみませんか。
クールなお顔に赤とアルミグリルの妄想を描く毎日です。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 08:22:01 ID:seEWEkwr0
右ハンのマニュアルの456があったらホスイ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 08:54:30 ID:wZErqAIz0
>>813
つ英国
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 09:35:59 ID:kKBDNeiA0
日本は世界第2位の富裕層大国。
それでも、売れないフェラーリ。

日本の富裕層に限らず日本人は、品質とサービスを重視するから、ドイツ車が売れているんだね。
これからは、レクサスを買う人も増えてくるだろうし、ホンダはアキュラ、日産はインフィニティ
を出してくる。GT-RやLF-Aにも期待したいが、次期NSXが本命かな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 09:41:05 ID:3mswebx4O
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 09:48:00 ID:m+UzGCMU0
フェラーリは、品質が悪いのに高い車というイメージがあるからな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:08:13 ID:oiGvvtp90
イタリア国内全体に占めるイタ車の比率は3割程度。

そのイタ車勢の中で一番多いのは、フィアットでイタ車の5割くらいかな。
殆どがパンダ、プント、セイチェント。次いでランチア。
アルファロメオは少数派。

マセラッティ、フェラーリ、ランボルギーニはほぼ壊滅状態。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:24:51 ID:B4W4n5hS0
ちなみに、イタリアではドイツ車、フランス車、日本車が多いね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:33:33 ID:oiGvvtp90
VW、ルノー、トヨタとか多いね。PSAグループとトヨタが共同で開発したシトロエンC1、
プジョー107、トヨタ・アイゴも多い。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:34:17 ID:RzEG+OBu0
たった3割かよ
もし北米でビッグ3の割合が3割になったら国が破綻するな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 14:14:24 ID:QWafywBx0
イタリアが輸入しているトップが原油で、第2位が車。
どんだけ車を輸入してんだよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 14:30:06 ID:vEjqQZFUO
フェラーリ自体の存在は認めるが日本では所有者の品性が無さすぎて
車の性格が変わってしまったんだろう。
元々医者や金貸しが買うような車じゃ無いんだろうね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 14:43:31 ID:wDCQPAr30
医者は開業医は基本的に往診の関係もあるし、診療所兼自宅においておくから
地味なのに乗ってるよ

私立出のアホ成金医者は別として。 国立医や慶應・慈恵レベルの最低限の学歴をもった一般人はね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 14:51:14 ID:La/vYIkU0
>823
世間知らずだな。
アメリカでも欧州でも、品の良いオーナーはいるけど少数派。
アホ中年がほとんど。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 15:23:44 ID:uKwipHMQ0
>>824
国立・慶応は理解できるが慈恵はチョッとなぁ・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 15:48:21 ID:AlPhSwmP0
>>789
マック喰い過ぎて二日酔いだwww
福利厚生で無理に落とすにはリースが一番じゃね?w
本当は社有にして減価償却が節税効果抜群だけどさ、認める認めないの面倒考えるとリースならCFで文句も言い難いじゃん?www
>>793
ちみちみwww
銀座の話はどうした?w
そのぶんじゃ成城もネタかwww
>>795
俺馬鹿だよwww
>>806
ATだけは止めとけw
>>824
自宅兼診療所の場合、たしかに少数派だなw
でも自宅以外に駐車場を借りて、隠れて乗ってる奴も多いぞw学歴関係なくw
東大理科三出で二桁台持ってる某地方開業医の奴もいるwww
学歴の話と異なるが、歯科医にも多いし整形外科は大半そうだなwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 15:55:13 ID:vEjqQZFUO
そんなことより、ぬるぽしようぜ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:48:53 ID:NAWrZNvxO
>>679
いい加減GT-Rの評判落とすような事はやめろよ屑
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 17:00:19 ID:wEIiEZBf0
風営法改正ざまぁww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 17:37:27 ID:W4TbfSvV0
エンツォ欲しいよエンツォ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 17:48:42 ID:hzOsLQ760
Enzo! Enzo!
エーンツォ!エーンツォ!
ええんつぉ!ええんつぉ!
円蔵! 円蔵!

「円 蔵 法 羅 利」
定価2,800円
好評発売中

[Tamiya]
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 17:51:24 ID:vEjqQZFUO
》830
kwsk
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 17:52:42 ID:wEIiEZBf0
>>833
ヒント

つ【挑戦玉入れ屋】
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:07:52 ID:vEjqQZFUO
》834
了解
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:32:20 ID:EIc74pGBO
ここは2ちゃんの中の底辺ばかりだな。
つまり社会の底辺がガス抜きするスレになったようだな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:39:30 ID:tZzZvLQbO
もうダメだなこのスレ‥‥(泣)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:40:45 ID:vWXjjenY0
456gtの赤でドライブしたいです
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:50:33 ID:r80hpSGs0
どうでもいいがこれ見て笑った↓誰がなに見てるんだかまったく

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【私の】 医者との不倫 【ドクター】 [不倫・浮気]
Phenom 只今B3(;´Д`)準備中 AMD雑談スレ453番星 [自作PC]
夫の年収2000-5000万の奥様 4 [既婚女性]
西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド13串目 [デジカメ]
★マリオ●大乗フェラーリ教スレ2●エノテン★ [車]
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:14:05 ID:hzOsLQ760
>>839
これどこで見れるの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:16:08 ID:r80hpSGs0
>>840すぐ下↓
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:20:29 ID:vEjqQZFUO
》840
新着レス クリックしてみな
笑うなよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:36:01 ID:s4X1raZJ0
>>840

専用ブラジャーでは見れん
専用パンティーにしなさい
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:09:54 ID:RzEG+OBu0
>>839
wwwwwwwwwww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:21:01 ID:hzOsLQ760
>>845
見れたお♪
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:08:36 ID:ufsXsH98O
丸っこいデブは尖った車乗らないでね

尖った車から丸っこいのが転げ落ちるように出てくると笑ける

丸っこいのはポルシェかビートルにして
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:16:16 ID:shB/PdnfO
デブがそもそも2シーターに乗れるのか?
俺は痩せてるが結構ぎりぎりな感がある。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:19:33 ID:RzEG+OBu0
今のフェラポルは北米の百貫デブが乗れるくらいだから日本人ならまず無問題
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:03:41 ID:ecDWGUJV0
品のある金持ちはポルシェ。

品のない成金はフェラーリ。

こんなとこだろ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:26:05 ID:3MM1T/wj0
>>849
フェラ好きを涙目にさせるなよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:49:04 ID:shB/PdnfO
あのなぁ、フェラーリ持ってる金持ちってのはたいていフェラーリとポルシェ両方の所有歴があるんだよ。
だからどっちが悪いだとかってのは金持ちの思考回路にはないわけ。
それぞれの良さを見つけて好んで乗る、それが金持ちの車遊びの仕方。
これだから貧乏人は……
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:08:17 ID:vEjqQZFUO
だいたいのDQNはまずポルシェから入りその優秀さと品性に何となく不満を憶え
車でしかカタルシスを感じないから人と本当に違う物が欲しくなりフェラかランボに行き
人々の嘲笑すらも快感になるのだろうね。
これだから成金は…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:25:09 ID:vWXjjenY0
たこ焼き食いながらフェラーリ、ポルシェとか本で見て暇つぶしてますw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:28:29 ID:hzOsLQ760
>>852
ほんとオマエはかわいそうだよ。オレみたいな成金でさえフェラーリ乗れてるってのに、
オマエみたいな純粋なクルマ好きがフェラーリ乗れないなんて神様もどうかしてるよな。。。

な〜んちゃってw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:29:14 ID:ufsXsH98O
本日、コルベットをモデナと間違えました

先週、遠目に銀のNSXと思ったらモデナでした

430も平目だし、最近のフェラーリを()いいと思うヤツのセンスを疑う

高額だからセンス良い?訳ね〜だろ
単にモノ珍しいだけ
モデナ系がMRS位の台数あれば、誰も見向きもせんな
単に不細工なデカい車
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:34:44 ID:vEjqQZFUO
>854
殆どの富裕層は買えるけど買わないんだよ…
誰しも頭が悪いと想われたく無いからね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:50:02 ID:shB/PdnfO
F430のセレクターをステアリング周りに設計したやつは死んだほうがいいな。
運転してるときにたまに指が引っ掛かって変な方向に一瞬ハンドル取られて危ない。
下手したら事故って大惨事になるかもしれないのに。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:58:59 ID:vWXjjenY0
>>856
車買うのにいちいち決断が要るみたいですね、選ぶのはわかる。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:07:26 ID:I6JSWgDV0
これを買うとかすでに決めていて、金さえあれば即買っていう感覚ですからw。

Dino246,Corvette'73〜'77,308GTS,Jalpa
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:08:08 ID:iB5kLjZU0
>>855
そうか、MR-Sを大事にな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:09:00 ID:fRAzpIMQO
あとフェラ乗ってるDQNはよく 死ね とか 殺す とか云うよね…
下品だね…
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:13:58 ID:uEwccOB10
>>856
そうなんだ。富裕層も大変だね。ホントは乗りたくってしかたないのに。
一庶民として持ち車で人を判断したりしないように気をつけたいと思います。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:15:39 ID:I6JSWgDV0
フェラーリだろうと誰でものれるし、故障しない工夫もそれぞれ覚えればこなすし。
やっぱり問題はガソリン代だけですね。金持ちには逆にその燃費の悪さが自慢話にでもなるのだろうか
いやそんなことは聞いたこともない、ガソリンスタンドでどんな車でも誇らしいことはわかるが。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:20:36 ID:uEwccOB10
>>855
そう。間違いなくダサイ。
死んだ牛の皮を壁とかイスとかベタベタはりつけてたり気の狂った馬の絵をいろんなとこに
つけてるどうしようもなくダサい車。
だから好きなやつだけ買えばいい
しかも価格も高いし台数も少ない。街中に溢れることもないから安心しろ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:30:29 ID:Pc/XN2rTO
まぁとにかく乗ってみろ。
乗ればわかる。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:39:18 ID:fRAzpIMQO
>862
イヤ持ち物とか言動で人を判断するのは間違ってないよ。
悲しいけど世の中そーゆうもんだよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:47:14 ID:fRAzpIMQO
あと品性だけでなく知性も疑われる車だよね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:02:46 ID:uEwccOB10
ふ〜ん。
じゃあ君はフェラ乗ってないから品性も知性も疑われないわけだ。
んで彼らはそんなことどうでもいいからフェラ乗ってると。
お互い求めるものが得られて幸せになれましたね。
めでたしめでたし。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:10:29 ID:fRAzpIMQO
違う違う。
誤解させたらごめんなさい。
知性と品性がある人は買わないってことなんだ。それに不愉快になる分損害はあるよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:20:08 ID:uEwccOB10
>違う違う。
>誤解させたらごめんなさい。
多分誤解してないです。ご心配なく。

>知性と品性がある人は買わないってことなんだ。
うん。疑われるからでしょ。で、結果買わないから疑われない。

>それに不愉快になる分損害はあるよ。
彼の思惑どおり。だから彼は不愉快にはならないさ。


871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:21:24 ID:I6JSWgDV0
車に乗る前は永遠にガソリンがあるかのような気分で話をしているが
フェラーリはかっこよさであってスマートに乗りこなしてほしいが
ガソリン代だけでひいひい言い始めてしまう・・・けどたこ焼きを食いながら雑誌でこれがベストとか言っている。

911S'74〜'77,Ferrari512M,Koenig Specials Testarrosa,Miura S'69,GT40 replica,924turbo
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:29:52 ID:I6JSWgDV0
ケーニッヒ・テスタロッサのリアタイヤを見たらまるで962。
自分は性能よりもスタイルに見とれるだけなので無駄でしょうがない。
脳内の限界を感じる。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:29:59 ID:uEwccOB10
>>871
タコ焼き好きだなオマエ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:32:25 ID:fRAzpIMQO
困ったな…
日本語って難しいね。
簡単に云うとまともな人は買わないし買ったり乗ったりしてるのを見たことが無いって事だよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:37:09 ID:uEwccOB10
>>874
うん。それで?
君は乗りたいの? 乗りたくないの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:38:30 ID:I6JSWgDV0
広島に行けば広島風お好み焼きが待っているし、真夜中に二号線を福山と広島市を大服
したりする。やはりガソリン代。トラック軍が飛ばすが、道を譲るのがいいのか悪いのか悩んだりする。
四筒のポルシェでも最低限ほしい。308GTSのテールを見せ付けてやりたいところだが・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:43:44 ID:fRAzpIMQO
>875
要らないな…
リスクが多過ぎるよ。
社内外や身内、ご近所に狂ったと思われるよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:48:36 ID:uEwccOB10
>>876
とりあえず924買えば?
あっ、でもここはフェラーリのスレなんで308GTSをオススメする。w

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:48:40 ID:I6JSWgDV0
>875
たまたま車好きが近所に居ることを願いたい。男の方はほぼ理解すると思うが
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:51:47 ID:fRAzpIMQO
>876
君はエンスーだよね。
良いと思うよ。頑張って手に入れな。
レストアして綺麗な車は観てる方も癒されるよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:02:11 ID:I6JSWgDV0
>>878 >>880
                     / ̄ ̄ ̄ヽ
                     |       |
                     |       |
                     |       |
       \            |       |
         \                     ノ     
  /     ○ |     |  ○\   __,,-‐"   ,  
 /         ヽ____/     ヽ        _,,-‐"  
 |          ヽ   /       |  __,,-‐"    /. 
 ヽ          ヽ /       /        _,,-‐"
  \          ∨      /    __,,-‐"
                            ノ
  /                   __,,-‐"    ,    
 /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        _,,-‐"  .    
 |          |           __,,-‐"    /    
 ヽ            |                _,,-‐"    
  \        ヽ______   __,,-‐

まあ車趣味としていい気分で居る。けれどパーツとり車両にならないように
守るような意味も含んでしまう。ほんとはグレーのポルシェロゴから何まで
憧れている存在なのだが。古いマニアと呼ばれるには308も含め地味なスタイル。
その車の良さがわかるまで長く維持できることを夢見ている。オリジナルに近い
ピュアスポーツに目がない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:05:58 ID:pFfaPU3j0
430はかっこ悪いけど
Enzoはカッコ良いよ(ウイングが付いてないのが不満だけど)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:22:38 ID:fRAzpIMQO
>881
面倒くさいけどカバーは絶対しろよ
紫外線はエンスーの大敵だぞ
落ちるわ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:24:13 ID:uEwccOB10
>>877

>要らないな…
>リスクが多過ぎるよ。
>社内外や身内、ご近所に狂ったと思われるよ。
そーいう選択もアリだと思う。

ただ持ってる人を貶めても君は幸せになれないよ。
どっちの選択をするにしてもそれによって得られるものに目を向けたほうがイイんじゃマイカ?
フェラーリ持ってる人だって何かしら犠牲にしてるケースも多いと思うよ。
もしくは犠牲を埋め合わせるための何らかの努力。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 04:34:33 ID:xdJSQc260
F430が欲しいです><
1年間の維持費ってどれ位かかるの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 04:51:36 ID:6Bd48lCiO
フェラーリも空力駄サデザイン地獄から抜けてはいないな
少しでもデザイン考えてるのは、430のリア回りだけ
後は、低くて幅広い車を考えたら誰でも考えられるな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 04:54:31 ID:6Bd48lCiO
348以降、低く幅広いトヨタのスポーツカーみたいだし
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 09:15:59 ID:9RdDIQz00
F430に乗ってます。
そういうものだと諦めて乗ってはいるが、内装のデザインは初めて見たとき倒れそうになったよ。
エクステリアは好きなんだけど、内装は国産車の方がセンス良いと思う。
ナビもインダッシュのを付けてますが、エアコンの拭き出し口が出っ張ってて、いまいちモニターを気持ちの良い角度にできません。
今時、ナビくらい付ける事想定してデザインしろよって言いたい。
ちなみに、フェラーリは今回が始めてです。
889ネソリョウ:2007/12/13(木) 10:08:05 ID:Y697c78R0
やっぱNSX
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:00:21 ID:Q0jaGjQa0
>>816
すげぇ
右ハンのマニュアル車あるんだ・・
本当は右ハンの412のマニュアル車がホスイんだけど・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:27:21 ID:qcPMKHsp0
>>888
このスレで書かれてる通り、やはり下賎なお仕事の方なのですか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:34:19 ID:UuS/wcfTO
>>891
くだらんレスはヤメレ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:45:23 ID:kfPk+Ivc0
周囲の環境に動じない、或いは依存しない強者が乗る車w
誰に指を指されようが、それがどうした?俺は乗りたいから乗るだけさw
の精神なのよw

つか脳内しか居なくなったなこのスレwww
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:51:02 ID:lmmUsciC0
ある程度の位置と交友関係を持つようになると
軽自動車やヴィッツなどのコンパクトに乗るほうがむしろ勇気が必要な気がする
フェラーリ各種に乗るのはそれほど環境には左右されないのでは
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:56:02 ID:66HNoYTXO
確かに脳内だが、貧乏人の妬みスレと思って楽しもう。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:10:03 ID:vR5Fj4cQ0
女衒専用車両
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:51:15 ID:I6JSWgDV0
スポーツカー創世記のようなレトロな雰囲気を男は求めたりするものだ
ピュアスポーツは先進技術ほどしらけるものはない。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:55:06 ID:60ktC3HH0
ルパンのメルセデスがほしいお・・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:37:51 ID:uEwccOB10
>>897
フェラーリはピュアスポーツじゃないよ。どちらかというとハッタリ系。



900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:42:38 ID:I6JSWgDV0
まあエフワンで培った技術は惜しみなく投入されるがまだ4WDの開発が他社より
遅れ気味な点がそういう雰囲気をもっている
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:46:17 ID:Pc/XN2rTO
本日1番の脳内君>>893
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:47:03 ID:60ktC3HH0
フェラーリはタイプRじゃなくてGTだお
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:47:37 ID:lmmUsciC0
>>901その人レス番がまたおいしいところに書いてるな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:07:21 ID:I6JSWgDV0
4WDは馬鹿高くなるし豪華なイメージだが
これから実験的でもいいから作ってほしい。プライベートチームで
ラリーカーを出場させることもできるようになる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:20:52 ID:xdJSQc260
で、年間の維持費はいくらかかるの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:30:49 ID:60ktC3HH0
0円
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:36:12 ID:lmmUsciC0
F1が4WDにならない限りフェラーリはそれを作らないような気がする
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:21:28 ID:kfPk+Ivc0
>>895
だなw
>>901
別にどう思われようが関係ない俺がいるwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:29:14 ID:Od9UGmno0
なんでフェラーリって、ダサイの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:54:47 ID:Zn/yMHwW0
高いだけがとりえだからな。
品質が悪い、サービスが悪い、環境に悪い。

これを直すのは、まず無理だろ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:09:15 ID:60ktC3HH0
>>909
ヒント:出るくいは打たれる
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:23:14 ID:nrX9a4wG0
>>909
フェラはダサくないよ。
ダサイのは日本の風俗系、金貸し、5流医師、ニート系資産家のオーナーだよ。

フェラーリ自体は世界の一流品です。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:36:53 ID:O0NTp96kO
なんての
社会一般に広く認められた価値観を否定することで
相対的に自分の価値を高く見せようという人が多いね。
ま、頑張って。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:38:49 ID:nrX9a4wG0
すいません。日本語でお願いします。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:47:19 ID:9gKpIcE50
日本に来てまだ日が浅いんだね
勉強しなよ、生暖かく応援してやる
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:54:22 ID:kZ1J8UN/0
小室とかB’Zだどか三流芸能人が乗るからダサくなる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:19:22 ID:ysP+7yi70
キャステルが動画出した
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~castel-factory/
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:29:55 ID:nrX9a4wG0
句読点は打つが、句点を打てない人には、応援してほしくないです。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:44:30 ID:WjLLva4a0
>>916
B'zってCDジャケットがフェラーリレッドのアルバム出してたね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:56:13 ID:uEwccOB10
>>917
さんきゅ〜。
Dinoいいなぁ。古臭さに満ち溢れてる(笑)。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:10:03 ID:rTUUskPrO
>>918何のこと?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:12:34 ID:UG5VxW8w0
>>918
>句読点は打つが、句点を打てない人には、応援してほしくないです。

>句読点は打つが、句点を打てない人

>句読点は、句点を
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:58:30 ID:HkKDa6SP0
>>912
同意する
ダサい奴が乗っても車に負ける
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:06:10 ID:fH5D36hcO
と言う藻前らは彼らより晴香にダサいはずWWW
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:49:44 ID:VK9kd4P30
そろそろ誰かF430のスレ立ててくれろ。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 03:05:15 ID:uQlEmTsK0
ほめられない脳内のタイプをあ経てやっていく、レプリカでいい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 03:06:57 ID:MRZJee1r0
プレオRS/白真珠色のFFのMT乗ってる。先月コンビに行く途中、中古屋で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにミニバンだから室内も広くていい。軽は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。F599と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。アクセル踏んでも中々前に進まないし。
速度にかんしては日本では180キロまでしか出せないんだから、多分登録車も軽自動車も変わら
ないでしょ。登録車乗ったことないから知らないけど、ナンバーの色が黄色か白かでがそん
なに変わったらアホ臭くてだれも軽自動車なんて買わないでしょ。それに俺のプレオRSはノーマル
で80馬力以上でてるし、チューニングの効果で今は150馬力以上でてると思う。それは
この前高速でビッツRSやS15、それにNSXやフェラーリの編隊ととバトルしたけどついてこれて無
かったし、間違いないと思う。個人的には軽でも腕さえあれば100馬力とか200馬力とか、スーパー
カーと勝負になる。俺のプレオRSは素人では追いすがる事さえ許されない。十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど福島県の某峠で140キロ位でマジで E N Z O をブチ
抜いた。つまりは1億の E N Z O ですらプレオRSのMTには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 04:33:15 ID:1T1j6EiVO
>>927
かっくいーーーーーープレオRSーーー☆☆☆
車は速くてなんぼだもんな。高価格や見てくれなんぞ糞

馬より早くが目的で車が生まれた訳だが・・・

馬のマークってwww 次いでにGTRに勝てないってw

で チャイw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 05:18:36 ID:44knOrBP0
>>927
そのコピペ、プレオバージョンもあったのか…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 11:38:06 ID:6Ra/blah0
>それだけでも個人的には大満足です。

だけ読んだ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 11:59:45 ID:2sVwz5ai0
最近キャス照るはクライスに丸投げか。
自社でメンテできんのは有名だったが。

これなら直でクライスに出した方がマシだなw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 13:40:16 ID:tdzEXeLFO
140キロでエンツォぶち抜いたって…www
止まってる車を赤ちゃんが乗った三輪車がぶち抜いたと大してかわらんぞw
933めめのめ:2007/12/14(金) 14:28:06 ID:mFDpDtDb0
300近く出るけど一瞬ですわ
前のクルマがどいてくれん
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:42:46 ID:P/E4kyeD0
>>931
クライスって腕がいいの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:56:29 ID:AMPmcxCGO
悪くはない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:28:33 ID:vKx3h8jFO
きもちわるい貧乏人が沸いてるな
消えろ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:35:33 ID:5SEY1/mYO
>>936

このスレはもう期待しちゃ駄目だよ。
人生の望みを無くした妬み人達のガス抜きスレになったようだ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:16:20 ID:17YWcuou0
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:21:57 ID:MivryjYd0
>>937
悲しいぜ。ランボのスレみたいな流れに変わってほしいもんだ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:30:33 ID:yoy6OhwL0
カウンタック専門スレってないの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:34:12 ID:CXgWJqDB0
おれのは360
スバルだが
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:50:11 ID:AMPmcxCGO
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:00:30 ID:MfD+MWfN0
フェラーリが売れていないのは、日本人が賢い証拠。
品質とサービスが悪いからね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:14:55 ID:MtJv0+bU0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:19:47 ID:MivryjYd0
とりあえずみなさん美しいクルマでもみてなごんでください。
http://dhost.info/thesupercars/supercars/pininfarina/mythos/mythos2.jpg
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:32:37 ID:AMPmcxCGO
ピニンは天才だな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:48:45 ID:KxyDa/ko0
スクーデリア案の定3000万超えかよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:53:50 ID:AMPmcxCGO
予約金、オプション含めると結局4000万近くになる。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:24:14 ID:oBCnP/lN0
>>945
微妙
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:11:56 ID:bzeYZr8L0
>>945
これ、横転したら100%しぼん・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:36:33 ID:PQtRYCXw0
コーンズが総代理店から撤退したら、フェラーリ買う・・・かも。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:43:55 ID:d9BWkV5p0
コーンズは手を広げ過ぎなんだよ。
ロールスロイス、ベントレー、マセラティ、フェラーリと、そんなに手が回るはずがない。
特に、ロールスロイス、ベントレー、マセラティは正規ディーラーだが、フェラーリは
ただの総代理店という始末。一番、手抜きされるわけだよね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:49:12 ID:wFzAhF7n0
ああ…またコーンズの話がループしてる…

サメの話しようぜ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:55:14 ID:jgVAd0410
マセラティのGTか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:35:19 ID:FIRDiJRK0
マセラティのよさが分からない・・
なんであんなに高いんだ・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:39:15 ID:wFzAhF7n0
だから中古は安いじゃん
生粋のフェラーリエンジン搭載だと考えれば悪くない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:43:08 ID:OSFo7VrFO
ところでクライスジークの社長は昔のマルカツ時代の井さんがやってらっしゃるのでしょうか?                現在は脱税はしてないだろうけど(^O^)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:56:22 ID:jFc9Cdar0
つーか、毎回毎回

YASU's SportsCarFan 〜やすのスポーツカー大好き! [ネットwatch]

【私の】 医者との不倫 【ドクター】 [不倫・浮気]


誰が見てるんだ???
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:20:46 ID:8GKL0F8CO
YASU's SportsCarFan 〜やすのスポーツカー大好き! [ネットwatch]

は俺だが後は知らん
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:26:04 ID:zeYP7dcE0
F430だけど、右ハンドルは売る時左ハンドルより安くなるんかな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:33:48 ID:wFzAhF7n0
売るときは安くなる
買うときは同じくらいになる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:23:03 ID:BLTCzzr30
2千万円台の車では、GT−Rには勝てないんだよね。
そのGT−Rは、777万円。格安だね。
963ジュラ10:2007/12/15(土) 19:26:25 ID:K+P1S7Vu0
780万円!の新築一戸建てを見つけてな。

もちろん土地もついてる。

マジでセカンドハウスに買おうかと思って見に行ったよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:28:41 ID:5JypWr+U0
韓国車とフェラーリ、どっちが速いのかな〜
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:29:18 ID:yt6U6yldO
962
巣にお帰り

963
地方は安いな
966ジュラ10:2007/12/15(土) 19:30:05 ID:K+P1S7Vu0
近所に長者が住んでるらしくて、

ディーノとかF40とかしょっちゅう見るんだけど。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:40:22 ID:t/aMDu3t0
>>956
マセラティはバーゲンプライスだろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:56:44 ID:B+2bXOax0
セミオートマならもう右ハンの方がいいや
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:19:42 ID:wFzAhF7n0
>>963
お前殺人予告で捕まったんじゃなかったのかよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:22:32 ID:KgXjqIy90
フェラーリ欲しいニダ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:37:33 ID:bterK7OVO
GT-R厨うぜ〜
汚い期間工が作った車なんて気持ち悪すぎ(笑)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 03:01:06 ID:UczrBSp40
とはいえ、2500万円のフェラーリが800円の車に負けたらあかん
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 03:09:18 ID:54VFgNOiO
フェラーリコレクションですら2000円はするのに800円ってどんな玩具だろう
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 03:43:45 ID:bterK7OVO
スクデリいくらだっけ?中古出たら買いたい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 03:45:35 ID:54VFgNOiO
中古出てもどうせ4000万超えるだろ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 03:57:32 ID:tWjIkyKk0
317 :愛と死の名無しさん:2007/12/15(土) 16:13:32
※車内レイプ魔 要注意人物

「坂本佳●」
自称37歳(36歳の時もあり)だが老けているので40過ぎに見える
短髪で上頭部はやや禿げ上がって来ている
エクシオのエグゼには必ず参加
回転寿司の際に、女性のプロフィールを相手に戻す時に
名刺も一緒に付けてくる
あんたの名刺なんか欲しくないのに…。
フリータイムでは「メールアドレスを教えて!!」
をただひたすら連呼する変態おやじです。

女性のみなさん、彼は車内で無理やり抱きついてスカートの
中に手を入れてきますから要注意してください
それに口臭がきついからあまり近くに寄らないようにね

「株式会社ヤナ●堺支店 販売二課」
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 04:27:33 ID:bQEgHPuF0
次スレ立てておいたお


【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197746796/
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 04:43:07 ID:8CGAoW7tO
梅ろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 05:30:46 ID:bQEgHPuF0
来年こそはフェラーリブランチ出るお
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 07:39:08 ID:Gckonm4vO
>>975
4000万もありゃF40が買えるな
スクーデリアはテストコースでエンツォと同じタイムを出したらしいから無理もないか
355からたった10年でえらい進化したもんだ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:34:04 ID:iN/hnDE/0
最近冷静に360見ると非常に古くさくダサく感じる。
やっぱデザイン良くなかったんだなあと。
たまにふと見かけて「なんだスープラか」と思ってよく見ると360
だったりするしw
982ジュラ10:2007/12/16(日) 09:45:00 ID:iLeNzScP0
フェラーリスレは誰かが建てたらすぐに自動的に削除してもらうように

要請できないのか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:21:16 ID:7+gJ7eki0
>>981
そう。
やっぱピッコロは355でオワタんだなと再認識させられる。
でも、最近普段乗りには360いいかなと思ってしまう自分もいる。
ずっと普段乗りはポルシェなんだが、それくらいの感覚で乗れるフェラーリだと思う。
984ジュラ10:2007/12/16(日) 10:44:50 ID:iLeNzScP0
安リーマンに脳内発言されてもねえ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:08:22 ID:kWTwH6jZO
お宝探偵団にディーノが出てた。マジカッコイイなあれ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:50:46 ID:7PCUWZNp0
>>974
3000万とちょっと
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:51:29 ID:7PCUWZNp0
>>982
ホモに煽られても説得力ねえよwww
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:18:10 ID:2FnSLdLl0
とりあえづ梅
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:28:20 ID:2FnSLdLl0
355、安心して260`出る?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:42:47 ID:b+Z38XBf0
>>989
何で中途半端な260km/h?
出るけど安心して飛ばしてちゃ面白くないだろ?
実速度以上のスピード感、恐怖感を味わいながら飛ばすのが醍醐味。

安心して飛ばしたいならポル、GT−(ry
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:58:58 ID:2FnSLdLl0
>>990
いや、安心して260出ないと、その先のスリルが味わえない。
まさか240くらいでピリピリしたくないからね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:07:18 ID:54VFgNOiO
ポルシェは997ターボしか乗ったことないが高速域でフロントが浮くから結構ヒヤヒヤする。
260で安心したいならコンチGTが最強。
300km/h付近であれだけ安定する車って普通の車ではコンチくらいしかないと思う。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:20:26 ID:QGgHM5+u0
>>996
気持ちのいい速度だろう
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:22:41 ID:8CGAoW7tO
>>991
↑ヘタレ発見


つ、梅ろ!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:25:21 ID:4seT1xOmO


モデナあたり狙うかな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:28:12 ID:8CGAoW7tO
モデナ
↑今、いちばん恥ずかしい型遅れ。


木毎
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:29:46 ID:7PCUWZNp0
>1000ならデトロイトショーでディーノ電撃発表
しかも日本国内価格2000万円以下
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:29:47 ID:QGgHM5+u0
あー頭にくる自分の好きな車の最高速はノーマルで240km。308,944,Corvette
最近はスペックがすごいが車のキャパシティを考えたら、
エンジンの排気量といい燃費ともにナンセンスノカタマリ<デザインも
フロントから下に入る空気が社交が少し浮いただけで安定しない。
古い車はその点で500km出ても安定したスタイルをしている。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:30:26 ID:b+Z38XBf0
.
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:31:46 ID:8CGAoW7tO
糸冬
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'