【NISSAN】日産 GT-R part 37【CBA-R35】

このエントリーをはてなブックマークに追加
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:30:15 ID:k5n/HKu70
ニュルでタイム出したのも、ATのGT−Rだし、
マニュアルはそもそも出ないし・・・。

これからはもう、AT限定免許で十分だね。

というか、トルコンじゃないから、「2ペダルのマニュアル」という言い方が正しいか。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:33:31 ID:NXePshSi0
>>651
AT=オートマチックトランスミッション
トルコンである必要はないぞ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:40:41 ID:otZ5B/BG0
ttp://www.kunisawa.net/ 国沢親分
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:48:45 ID:EgqRM0160
今となっちゃ商売の車もレース屋もクラッチレス全盛な時代だからな。
コアな走り屋やATに適応できない年寄りくらいなもんだよ、クラッチ欲しがるのわ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:52:19 ID:p1VbgO/v0
キャメルクラッチ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:59:42 ID:pbBhtK8a0
>>654
そうそう!
ウチの近所の65歳のオバチャンはMTしか運転できないと嘆いている
免許的には運転出来るんだけど、1回も習った事もないし
運転した事も無いんだと。

MTの車が売られなくなってきて泣きそうになってるw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:04:50 ID:2FNH9Ebx0
>>656
うちのおやじもMTしか乗らない

まあ軽の4WD廉価グレードにはMTグレードは残すと思うけどねぇ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:06:42 ID:FkT9F+030
俺は32乗りだが、MT最後の第2世代Rは売らない。
新型は後3〜4年先に買う予定だが、Vスぺは高いだろうから
買わないと思う。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:16:51 ID:Bk4pALsw0
俺は33のニスモ持ってるぞ。全く乗ってないので新古車。
査定したら800万だって。お前等も沈古車狙え。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:17:31 ID:pSZFPKR6O
中身がどんなに良くても…ダサすぎだろ プッ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:18:48 ID:LzUE4YIc0
>>652
> >>651
> AT=オートマチックトランスミッション
> トルコンである必要はないぞ。

エンツォとかムルシェラゴあたりはオートモードもないから
ATと呼ぶのも微妙なんだよな
しいて言うなら2ペダルマニュアルかな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:26:51 ID:06mseCyO0
セルモーターなんて邪道で、手回しクランクでエンジンかけるのがカッコいいと言われた時代もあったわけだ=クラッチペダル
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:29:42 ID:SnRJB8y9O
>>659
33のニスモって何よ?オーナーなら正式なグレードくらい覚えててくれ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:35:11 ID:pbBhtK8a0
>>663
正式グレード名称ってなんなの?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:36:44 ID:pbBhtK8a0
400Rって言わなくちゃ駄目なもんかね?
どっちでもいいと思うが・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:41:28 ID:u9GV/yJX0
>>644
>ゲームでニュル走ってる

自宅警備員キタコレwwww
無料の出会い系サイトは広告収入で運営されていることが多いので登録すると広告が届くことがあるサイトが多いです。

また、有料のポイント制サイトに同時登録されたりするサイトもあります。同時登録サイトはよく考えて利用しましょう。

男女会員のメールのやりとりが不可能なダミーサイトもありますので注意が必要です。

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:49:56 ID:adOR0O1L0
ベストカー買って来たどー(´^з^)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:51:52 ID:8g/J3twf0
近所のロン毛エアロバキバキグリーンパールDQN汁エイティー海苔のアンちゃんが長期ローン組んで買うらしい。

スーパーカーねぇ・・・w
荒らしとは

--------------------------------------------------------------------------------

荒らしを辞書で調べてみると次のような意味があります。

・無法な行いや強引な振る舞いなどで、損害を与えたり迷惑をかけたりすること。(大辞泉)
・また、その者。(大辞泉)
・荒らすこと、また荒らす人の意を表す。(三省堂)

つまり、荒らしとは、掲示板やチャット、ブログなどに目的に合わないメッセージを出し、場の秩序を乱すような迷惑や損害を与える行為を継続的に行うことやその行為者をいいます。

では、もう少し具体的に荒らしの定義を以下にまとめてみます。

・掲示板やチャットなどの場を荒らす行為または利用者
・いじめや嫌がらせ、喧嘩、いたずらなどをする行為または利用者
・掲示板やチャット管理者の運営を著しく困難にさせる行為または利用者

以上の3つがあげられます。

荒らしとは

--------------------------------------------------------------------------------

荒らしを辞書で調べてみると次のような意味があります。

・無法な行いや強引な振る舞いなどで、損害を与えたり迷惑をかけたりすること。(大辞泉)
・また、その者。(大辞泉)
・荒らすこと、また荒らす人の意を表す。(三省堂)

つまり、荒らしとは、掲示板やチャット、ブログなどに目的に合わないメッセージを出し、場の秩序を乱すような迷惑や損害を与える行為を継続的に行うことやその行為者をいいます。

では、もう少し具体的に荒らしの定義を以下にまとめてみます。

・掲示板やチャットなどの場を荒らす行為または利用者
・いじめや嫌がらせ、喧嘩、いたずらなどをする行為または利用者
・掲示板やチャット管理者の運営を著しく困難にさせる行為または利用者

以上の3つがあげられます。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 14:24:42 ID:NNwfLvlu0
ガイシュツならスマソ。
R35はAT限定免許でokなの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 14:31:57 ID:OUh6gmo80
>>672
クラッチの無い車はAT限定でおk
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 14:32:41 ID:GrT/R06RO
>>665
4ドアはオーテック
持っているくせにそんなことも知らないの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 14:44:57 ID:pbBhtK8a0
>>674
ちょ!!
俺は持ってないよw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:18:07 ID:SnRJB8y9O
>>675
400RでOK?あれを33と読んでいいのか?w
まあLMとかに比べれば33ぽいが。しかしほとんど走行なしで800なら34Nurの方がリセールバリュー高いのか...
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:18:27 ID:6XTc5qr8O
>>659
400Rですか?すげー!!!!!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:19:33 ID:6XTc5qr8O
>>654
あと営業
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:20:26 ID:NmwQz0HOO
400Rって1200万したよなw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:39:08 ID:+AdMfx2s0
>>659
漏れなら絶対、そんなの売ってR35買うけどな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:39:59 ID:7cBH375N0
>>651
2ペダルMT=セミオートマチック(フェラーリの呼び方)

ATとは、似て非なる物

F1でも、他のレースでも、2ペダルMTのほうが速いから、従来のMTは、無くなっていく存在だよ。
足で切って、つなぐ部分だけ高度の電子制御、また、パドルシフトだからハンドルから手を離さずに可能。

オレも、実際にM5に乗って、2ペダルMTの良さを痛感した。
GT−Rの2ペダルMTは、ツインクラッチだから、M5よりも、さらに上だろう。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:42:40 ID:7cBH375N0
GTーRは、ポルシェターボがターゲット
スペックVは、ポルシェGT2がターゲット

とのことだ。
今度は「スペックV」と呼んでいたらしいよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:49:36 ID:4sBQAW230
多分日産以外に車両価格800万円でニュルを7分40秒以内で
走破する自動車を販売出来るメーカーはないと思う。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:50:04 ID:+AdMfx2s0
だから、同じタイヤならGT-RはGT2より速いって。
VスペのターゲットはカレラGTだよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 15:58:55 ID:EgqRM0160
目標価格1500万らしいから、別物だろうね普及モデルとは
AV男優は殆どフリーで、自らAVメーカーへの売り込みで始めるケースが大部分である。場合によっては知人の伝手で集められる。一見したところうらやましい職業であるため安易に応募する男性が多いが、特に顔を見せる男優の場合は写真選考や面接が非常に厳しい。
誤解されがちだが、AV事務所は女優だけが所属しており、男優は全く所属していない。
男優友の会なるものが存在するらしい。
当然のことながら性感染症の危険性も高いため、特に多忙の男優は皆常に性病検査を行っている。
常にベストな仕事(射精)をするためのスポーツ選手並みの体調管理が必要で、いかなる女優とでも良いカラミが出来、撮影をスムーズに進行出来るようにするためのホスト並みの気配りが一流男優には要求される。それ故一流の域に到達出来る者は、ごく少ない。
AV男優としての寿命は、人それぞれで、数作で消える者から20数年以上の者もいる。体力が衰えると男優から監督やスタッフに転じる場合が多い。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:37:16 ID:SnRJB8y9O
>>680
待て、400Rだぞw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:44:57 ID:/LLqPB410
400Rを知らんのだろう。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:46:58 ID:AFi8grhw0
>>653
おお、言われてた事と全然違ったね。
GTR擁護してた人の情報が正しかった。むしろ擁護してた意見よりもっと、維持費かからなかったね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:57:40 ID:mvqMvR7b0
なんか勘違いしている人がいるけど、ATじゃないぞ!

クラッチレスのシーケンシャルシフト だ。

完全ATモードがないから、AT免許じゃ乗れないはずだ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:59:37 ID:QedCRqT+0
フェラーリはF1マチックと呼んでるお
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:00:58 ID:+AdMfx2s0
400Rだろうが、Z-tuneだろうが、800万円で売れるならR35が欲しい。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:03:22 ID:4S+HOWIH0
>>690
ひどい釣りだ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:05:09 ID:EgqRM0160
ググったら、定義的にはクラッチペダルが無きゃ乗れるみたいだぜ?
いないだろうがAT限定でエンツォも可能ってことだ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:13:34 ID:s1acMCBi0
>>617
モーターショーで日産ブースのオープニング動画はどこ?
数字がカチカチ動いてたけど何?
単なるイメージですかw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:22:19 ID:WBfty/3P0
>御存知の通りGTRは過度に情報の流出を制限した結果、様々な「流言飛語」
>が飛び交うことになった。なかでも凄いのはメインテナンスコストについての
>ウワサ。私の掲示板にも「タイヤ交換+ブレーキパッド交換+ミッション/デ
>フオイル交換で100万円コースですから」という書き込みがあります。また
>「サーキットを走ったら保証が利かなくなる」という話も聞く。別にGTRを
>かばうつもりもないけれど、個人的に気になったのでモーターショー会場で開
>発担当者に質問してみました。するとどうよ。確かに前述のメインテナンスを
>受けたら100万円という金額は間違ってない。けれどブレーキパッドの寿命、
>特殊なタイプを採用しているため普通に乗って5万km以上という(丁寧に走る
>と10万km近いとか)。20インチタイヤも高いが、これまた普通に使ってい
>れば2万km近く持つそうな。GTRみたいなクルマ、毎日使う人もいるだろう
>が、平均すれば年間走行距離4千kmくらいかと。とすれば、ブレーキは10年
>毎(ちなみにパッドだけでなくローターも同時交換のため実際30万円になる)
>。タイヤも5年毎でOK。ビルシュタインのダンパーだって10年以上使える耐
>久性持つ。マニュアルミッションだと30万円前後掛かるクラッチ交換が不要な
>ことを考えれば、決して高くないと思う。またサーキットうんぬんの話だが、サ
>ーキット走行中のトラブルや、サーキット走行後にディーラーでメインテナンス
>を受けなかった場合のみ保証の対象外になるだけ。サーキット走っても、メイン
>テナンスを受ければ問題ないという。この件、いずれ詳しく。

維持費が問題で迷ってた人、これなら34維持する位の感覚で大丈夫だと思うよ。
1年に一回タイヤ交換とか、平然と書いてたベストカーなど、これからどうす
んだろね。 
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:24:15 ID:Nna64JSS0
>>690
釣れますか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:26:09 ID:mvqMvR7b0
1年で1万は乗るだろ。
20インチタイヤは2年ごとか・・・。
1本8万×4=32万 年間16万
任意保険が、割引効いても年間20万。

クラッチ交換は必要だろ。(デュアルクラッチだからダブルで・・・)
3年に1回 30万 =年間10万

ダンパーとブレーキは耐久性があって安いな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:27:07 ID:mvqMvR7b0
年間50万も見ておけば維持できるのは、割とリーズナブル。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>615
34ノーマルパッドは街乗り用。
それをサーキットで使ったら寿命は極端に短いさ、当然。
それと35の(どんな種類のパッドか知らないけど)を比べても意味無いよ。

知り合いに355mmローター入れたFD乗りと、34乗りがいる。
FD氏曰く、パッド寿命がすごく延びたよ(軽量だから放熱キャパに余裕が)
34氏曰く、大きくしてもそれなりの制動をさせると減りは従来とあまり変わらない(元々キャパが圧倒的に不足してた)
で、35は、34より150kg位重くて480hp。
確かにリアも380だし重いミッションが後軸上にあるからブレーキ時のバランスは
今までより飛躍的に良いとは思うが、月一で1年は厳しくない会。
茂木だったらまず保たないと思うよ。

また書くけど、
仙台ハイランドでのタイム、ドライバー、仕様を公開してくれよ。
そーすれば、国内サーキットでの実力がおおよそ読めるから。