【VW】パサート Part4 【B6限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはB6オーナーが集うスレッドです。
B5、B5.5オーナー以外の方は質問等お気軽にどうぞ。
※ただし、新旧比較は荒れる基となりますので禁止とさせていただきます。


B5、B5.5の話題、オーナーさんはこちらで
※現在スレがありません。


まえ
【VW】パサート Part3 【B6限定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180868891/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:33:43 ID:05Q9jSKC0

    |★★アラシは放置が一番キライ!★★
    |
    |◆アラシは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
    |  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
    |
    |◆反撃はアラシの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
    |  アラシにエサを与えないで下さい。
    |
    |◆枯死するまで孤独に暴れさせておきましょう。
    |
    |    。
     │   /
 ( ・∀・)⊃ ジュウヨウデスヨ!
〜/U /
 U U  ̄

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:59:24 ID:wftn88sM0
有り難く3をいただく
42.0T バリアント:2007/10/21(日) 23:52:34 ID:UoKLNrVG0
>>1

乙です
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:50:33 ID:Vm8CWzj40
B6は、もぉいいって。
sage
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:28:09 ID:QPB5XlQL0
サンオタのB5派はヨタ叩きに忙しいのかなw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:40:13 ID:Pl6Ss9wx0
保守
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:30:52 ID:vrKD91Ub0
>>6
サンオタって何?
サンビーム?
サンタナ?
どっちももう無いが
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 15:29:18 ID:RwvvT+AH0
現行のパサートがデザイン的に気に入っていて値段も高くないので認定中古車の購入を考えています。
そこで聞きたいのですがパサートの故障率はどのくらいでしょうか??新車と違って保障が一年しかないので心配です。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 18:48:52 ID:7tfd1ops0
あげ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 13:40:18 ID:AtNIe/8vO
このスレなら2(σ・Д・)σゲッツ!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:17:10 ID:AOx3LsfHO
>>9
登録後1年前後の中古車なら、新車保証が2年程度有るよ。
ネタかぁ…
ちなみに、おいらはバサバリ2.0Tが納車間近。
新モデル乱造のトヨタだと、安心して長く乗れない。
多少のトラブルは有るかも知れんが、動かなくなるようなトラブルじゃ無ければ、神経質にならない感性は必要かも…
シートの良さと、安全装備の充実振りでも買う価値有ると思うよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:52:24 ID:DYWuvF9M0
装備やパフォーマンスでかぶる国産車はどのあたりですかね?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:00:55 ID:QdMekOVVO
>>13
カムリ、ティアナだと思うよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 16:53:02 ID:rHSskMwW0
セダンならカムリ、ティアナにウインダム、クラウン、スカイライン、フーガあたりまで入るかな?
ワゴンならレガシーかな?

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:57:39 ID:QdMekOVVO
国産ワゴンは、ミニバンの増殖で絶滅寸前だな〜。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 11:14:04 ID:juTqIvCL0
先代はレガシィっぽかったけど、現行はアコードに近いような。>ワゴン
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:08:37 ID:ezVRsKltO
V6の4モーション乗りいる?
燃費とかパワー感はどう?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:46:05 ID:5T6fb37x0
セダン乗りだが

燃費
街乗り:7〜8km/L
高速:10km/L
90〜100km/hくらいで抑えて走れば11km/L は超える。

パワー
不足を感じたことは無いな・・・つーか、余ってる感じ


20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:30:01 ID:ezVRsKltO
>>19
サンクス!
因みにDSGは楽しいですか?
実は国産のMTばっかり乗ってたのですが、
結婚を期に嫁がMT運転出来ないので2ペダルMTに乗り換えようかと
んで、パサートがカッコいいと思ったのでどうかなぁ?と、
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 10:02:49 ID:4fO24SQRO
誰か3.2リッターV6用のポン付けスーチャーもしくはターボの
情報もってない?

R36に対抗しる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:55:13 ID:6fqlbw0j0
携帯くんよ
金も技術無いくせに・・・

おまえって車オタクの典型だな
デブメガネだろ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:55:22 ID:qvakrKdVO
>>21
止めといた方が無難だよ。
現在のDSGにそこまでのキャパが有るかは疑問だな。
2.0Tならロムチューンだけで、240PS/33k程度になる。
元に戻すのも簡単。車重も軽いので、四駆に拘らなければ良いと思うのだが。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 08:56:23 ID:qDOv92/uO
パサートはいい車なんだけど車重が国産車よりだいぶ重いので
やっぱりスペック的には少し寂しいものがあるよね
その分デザインは洗練されてるし、乗り味もいいんだけど
もう少しだけパワーがあれば完璧なのになぁと思う

アウディの3.2だとロムチューンで275psくらいは
簡単に出せるらしいけどVWにもあるのかなぁ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:25:24 ID:LpUF6oaP0
んな馬力あっても使うとこがないでしょ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:26:22 ID:j498rCdfO
現行のV6 3.2は確かデジテックかどっかからROMチューンが出てて265psへアップできたハズ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:37:03 ID:XRT+3x4sO
確か、HyperChipとかいうのも有った気がする。
日本のハイオクに適性化してるような…馬力はアップしてるけど、トルクアップは大したこと無いはず。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:05:14 ID:LCPGOo7dO
この車(現行)って電子スロットルだっけ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:05:58 ID:dLnOmjbd0
キシミ音 ギシギシ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:55:39 ID:vSk9QObU0
そういえばあったなw
初期にそんな話。

今はどうなんだろう?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:43:43 ID:3PGf00Z20
パサートは人気がパットしないので3年落ちの中古が狙い目、
実走行3万キロが160万ぐらいで買えるかもしれない。
まあ、維持費が国産に比べて高いのが難点ですが。
ガソリンも高騰したし、車重の思いパサートは燃費は悪いし・・・。
そりゃ、国産車には無い美点は数多いですが。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 17:57:59 ID:IRK0hAaC0
質問なんですが
DSGにパドルシフトつけられないのでしょうか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:32:07 ID:mXqFvoM+0
>>31
実はパサート2.0はカムリとほぼ車重が変わらない。
四駆でいえばドイツ他車と較べれば驚異的に軽い。
もっとも新型アウディA4はアルミ多用でかなり軽く仕上がっているらしいが。

>>32
R36ならパドルあるぉ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:24:59 ID:EFmifTzw0
>>33
R36の発売を待つのは・・・
他のにしようかなぁ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 07:05:02 ID:CU3Juj8tO
パドルシフトなんか使わないってw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 07:53:53 ID:nlIv46nEO
おいらパサバリ2.0Tだけど、渋滞の多い日本では6ATの方が楽だと思う。
DSGのクリープは大丈夫かなと感じる。100km/hの定速だと1900rpmなので、燃費も良い。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:14:02 ID:OAT00gNe0
女房用なのでAT車を買うつもりでいたのですが
DSGなら自分が遊べるかなと
だったらパドルシフト欲しいなと思いまして。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:27:09 ID:9DnFug8l0
それだったらジェッタにしなされ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:21:28 ID:OAT00gNe0
アドバイスありがとうございます
ジェッタにもV6の設定があればなぁ
あとはゴルフかEosしかないし・・・






40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:44:05 ID:8hRxfVgpO
DSGなら遊べるって言っても、6ATのティプトロとそんなに違うもんなんですか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:35:02 ID:KKFjvSXz0
>>36
モーターショーでティグアン見てきたが、あれも6ATを使うらしい。
日本へ導入するのが2.0TSIのみなのだが、本国では1.4TSI+6MTの組み合わせがベースグレードとか。
つまりVWもDSGの耐久性を勘案して6ATを持ってきたと思われる。なんせオフロードも走る車だから。

あとパドルだけど、たぶん使うのは最初のうちだと思う。
だいたいメディアでもなんであそこまでパドルを持ち上げるか分からん。
MT信者が多い割にはATだとシフトレバーじゃなくパドルじゃないととか、何言ってんだと思う。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:34:53 ID:+XLrs36w0
シフトレバーでも
押したらダウン、引いたらアップ
にしてくれれば良いんだけど。
使いにくくて、何考えてんだと思う。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:38:41 ID:gdS3GtZi0
B5に乗ってます。
ディーラーのセールスに勧められてB6を試乗してみました。
がらっと変わったね、パサート。
もっさり感がなくなって、印象変わりました。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 03:07:33 ID:0/xWS2ogO
最近やたら中古を見るけど何でだろう?

新車購入検討中のなか
気になる。。
故障とかなんかで嫌気がさしたのか気になる

先代はチョコチョコ故障するとは聞いたけど
現行はキシミ音程度らしいが。。
A4並なのかも気になる悩む。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:47:45 ID:69NqnFlt0
つまらんトコが壊れる先代
基本的なトコが手抜き設計の現行
日本車に慣れてる人には先代は不向き
現行は日本車(シャーシの剛性感不足)に慣れてればOK


今現行の中古が急激に増えているが売上台数が芳しくない(先代と比較して)為に
VGJが各販社(特に売上の良くないD)にノルマを達成させる為に自社登録させたクルマ
VGJの公式HPのGUCを検索すれば3月登録のほとんど未使用なクルマがゾロゾロ出てくる
ちなみにパサートのMY08とMY07はほとんど変更がない為試乗車の代替ではない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:36:29 ID:N2VF3Xyi0
わざわざ、現行を買う必要ないわけだな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:55:24 ID:69NqnFlt0
>>46
VW好きな人がワザワザ買う必要はないかもね
ただ国産からの乗り換えはかなり多いとのことだから
街に溢れた国産がイヤって人には良いのかもね


さっきの話しの補足だけど先代のデビュー1・2年の時には
売上不振での自社登録は行なわれなかった
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 06:34:29 ID:cjnIO1v10
確かにB6って見ないね。
やっぱB5.5の真正クワトロでB6と値段変わらんってのが魅力的だった。
同じ内容でアウディの同クラスだと+200万だからね。
ガワこそデカいけど、中身のこと考えるとB6の値段って割高に感じる。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:01:32 ID:2nS1vBQW0
相変わらずの詭弁でアンチレスw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:13:57 ID:u+jJNJqwO
魅力半減の現行を選ぶか
微故障と楽しみながら付き合う
型落ちを選ぶかの選択だな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 00:36:53 ID:TYgwi+0I0
VWリコール発表 B6は関係ない模様
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 08:53:39 ID:qlDTcGor0
B5.5のセンターコンソールのはずし方を知りたいのですがいいHPとかありませんか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:50:58 ID:IRGfEvh50
5.5パサのブレーキランプスイッチです。>リコール
制動能力そのものには関係ないけど、壊れるとブレーキランプが
付かなくなり、シフターがPから動かせなくなるそうです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:05:15 ID:llWn40Yq0
>壊れるとブレーキランプが付かなくなり、シフターがPから動かせなくなるそうです。

パサに限らずみんな同じ不具合なのか・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:00:12 ID:U1V9Nwxf0
>>50
程度の良いB5.5 V6 4motionに一票
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:05:12 ID:Kmk0ZOcr0
アウディ様〜w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 08:40:32 ID:u14BoRfe0
B5が欲しいけどなかなかない><
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 17:16:23 ID:lbJN1OXVO
Pから。。。

出先で故障したら致命的じゃんかよっ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:57:47 ID:/9bwMBBq0
12月9日VWJ主催のユーザーご意見会が都内であるそうだ(ダイレクトメール)
15000円貰えるけど 行く人いる?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:51:41 ID:nLHp5WAk0
静かに輝きを放つ、独製プロダクトの傑作
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/vw_passat/default.asp
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:45:46 ID:oXld1lPj0
>>60
セダンのデザインセンスの悪さw

つーかスレ違いだ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 20:58:55 ID:ZOeOHsek0
静かだ・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:50:41 ID:MZLlorda0
狙ってたB5が売れてショック
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:40:31 ID:JPQoW4CN0
認定中古もしくは新車で
2007モデルのV6か2.0Tで迷っています
ユーザーの皆様も悩まれたかと思いますが
どちらが良いと思います
燃費も気になるし、FFで雪道とかいろいろ悩みます

ちなみに、週末は往復400キロぐらいの高速移動と平日は都市部移動です

宜しくお願いします
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:00:40 ID:kXB0NRJM0
>>64
絶対V6を薦めます。
燃費は都内23区でDSGのお蔭で9.5km/l
行ってます。首都高と夜の走行が多いですが。
あとバックセンサーはコーナーセンサーとかV6限定の
装備があるますし、何といってフェラーリのような
逞しい加速音が魅力です。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:07:15 ID:kXB0NRJM0
ただし250km/hリミッターですのでスピード
違反にご注意ください。
私は免停90日になりました。
結果的には聴聞会と講習で30日になりましたが
いずれにしても200万以上高いBMW525Iは軽く
蹴散らせます・・・ハア
6764:2007/11/28(水) 10:30:01 ID:D0OJVP+r0
65さん、ありがとうございます
V6に傾いてきました。

66さん
私は30日の免停のみでしたが
まだスピード捕まったことがありませんが
気をつけます
682.0Tヴァリアント:2007/11/28(水) 22:46:55 ID:J8T/n7so0
たしかにパサートのV6っていい音するよな。
アウディTTとかに載ってる15度V6も勇ましい音でなかなかいいんだけど
パサートの11.5度V6はさらにきれいな音色なんだよな。
予算的なものもあって結局2.0Tヴァリアントに落ち着いたけど、速さならこれでも十分。
納車して1年くらいになるけど、今のところノートラブルです。
6964:2007/11/29(木) 19:28:35 ID:uTRt6cmX0
2.0Tは、割と燃費も良いし、価格も手頃ですよね
新車買うなら2.0Tにしますが、悩みます
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:21:13 ID:cVNo48DaO
エンジン音?排気音?は2.0Tと2.0はどんな感じですかね?
ゴルフXGTIは中々迫力ある音してますが2.0Tは似た感じなのかな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:56:55 ID:WpzuHyLPO
>>65
当たり車だねオメ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:52:27 ID:B0ZPASxZO
イオスのスレはないのかに
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:58:27 ID:DabbEqxB0
>>66
計測何キロいきました?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:03:35 ID:zXYJ5Czs0
>>66
まだ○00km/hしか出してませんよ。
行政処分1回でこないだ一次停止無視で1点しか
残ってないので当分安全運転。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:28:04 ID:3qDJXWoN0
イギリスでの価格
PASSAT V6 4MOTION 600万円(日本440万円)
A4 3.2 quattro 640万円 (日本600万円)

超お買い得な車!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:34:37 ID:3qDJXWoN0
ちなみに
クラウン3000ロイヤルサルーン 437万円
まさに国産車並みの価格
それにしてもブランドイメージは恐い!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 09:03:58 ID:Ai7ihqw50
日本国籍の人で、ゴルフのパサートが400マソ以上すると思う人は居ない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:12:34 ID:3Lsf0rts0
ゴルフのグレード名にパサートってのがあるのか!
社名のパサートと区別しづらいな!




とか下らないレスしないとスレが伸びないなぁ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:47:42 ID:ecWejSjM0

先代 アウディ・パサート

現行 ゴルフ・パサート
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:48:44 ID:ecWejSjM0

先代 アウディ・パサート

現行 ゴルフ・パサート
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:38:50 ID:XZJGAZybO
工業製品に於いて、新しいものは古いものを常に凌駕する。
好みとか心情的なものは、知らん。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:13:08 ID:ackN80b+0
生産側の立場に立つと
たしかに新しいものは古いものを常に凌駕する
と言えなくもない
でも、消費者側に立場では必ずしもそうとはいえない
コストダウンの為の技術革新の際
消費者側のことは考えられていない
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:21:21 ID:ecWejSjM0
>>81
貴殿のような人間がトヨタ等にまんまと騙されるんだろうなw
>>82氏の言うことようなことが現実的な見識
過去コスト重視(コストダウン)に重きを置いた結果先代>現行となった
ケースは枚挙に暇がない(有名なところではメルセデス等)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:21:59 ID:ecWejSjM0
>>81
貴殿のような人間がトヨタ等にまんまと騙されるんだろうなw
>>82氏の言うことようなことが現実的な見識
過去コスト重視(コストダウン)に重きを置いた結果先代>現行となった
ケースは枚挙に暇がない(有名なところではメルセデス等)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:12:04 ID:O9FVxn830
久しぶりの登場だな、二重カキコw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:51:23 ID:/WFkZSp50
B5.5
2004年(平成16年) 14,000 km \3,759,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199273
2003年(平成15年) 27,000 km \3,515,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199275

B6
2007年(平成19年)  5,500 km \3,300,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
2006年(平成18年) 12,000 km \3,280,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=880547

さすがB6は優れた工業製品だこと。
その証拠に早くも庶民の味方になりつつあるようで。(笑)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 09:14:00 ID:vFhO6dEE0
一応つっこんどこか

B5.5 4.0 W8
http://catalogue.carview.co.jp/spec/VOLKSWAGEN/PASSAT/2005/28413/
33%OFF

B6 3.2 4M
http://catalogue.carview.co.jp/spec/VOLKSWAGEN/PASSAT/latest/31142/
26%OFF

100万以上違う車と比べられてもね〜
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:56:03 ID:/XWrbqLVO
パワーウエイトレシオ考えたら、旧型W8と現行V6ってほぼ同じでしょ。
加速性能はほぼ互角だろうし、コーナリング性能含めたスタビリティ、燃費など環境性能では勝負にならない。
W8エンジンっていう希少性は理解できるけど、性能面で新型は旧型を常に凌駕する。
認めたくないなら認めなくてもいいけど、みんなを不愉快にさせるだけだからもう書き込まないほうがいいよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:37:01 ID:7k9zUphi0
ワゴンW8欲しかったな、結局間に合わなかった・・・。
去年の5月に車検だったんで、B6のヴァリV6にした。
前車はB5GPのワゴンV6だったけど、V6同士だと加速性なんかはダンチだね。
けど、静粛性とスムーズさは前車のが上だったね。
FSIの悪癖なのかも知れないけど、アイドリングのガサガサした感じとかちょっとラフな感じ。
でも、回すとなかなかの快音を発するのが◎。
けど、W8出たばっかの時に試乗した時の印象は別格だった。
無い物ネダリになっちゃうけど、やっぱりW8欲しかったな。
再来年車検だからR36の様子次第で乗り換えるかも。
R36にはB6のV6のような軽快感よりもW8のようなドッシリ感を期待したい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:39:53 ID:7k9zUphi0
ちなみに、セカンドの前型TTのV6は気持ちいいよ。
今後のFSIエンジンの改善にも期待したい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:18:59 ID:/XWrbqLVO
初代TT後期のV6もなかなか勇ましいエンジン音でいいですよね。
でも、スムースさでは現行パサートV6のほうがきれいに吹けあがる印象でした。
もしかしたら個体差ですかね。
あと、これはあくまで噂なんですが、DSGはVWよりアウディ搭載のもののほうが信頼性は上なんだとか。
ゴルフGTIに搭載していたDSGは、初期ロットは特にトラブルが多発したそうです。
パサートやVWの他のDSGモデルではあまりトラブルの話を聞かないので、改善されたのかもしれません。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:38:08 ID:7k9zUphi0
>>91
いや、初期のDSGのトラブルはアウディでも多発してたようですよ。
ただ今はもう熟成されてVWもアウディもほぼ大丈夫みたいで。
それとTTのV6はゴルフのV6と同じ狭角VR6ですよ。
細かいチューニングが違うだけで同じシロモノです。
ちなみに、エンジンの印象は個体差より個人差のが大きいかも。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:35:07 ID:gXyBq7zZ0
現行パサートのV6FSIって、たしか10.6度狭角V6じゃなかったっけ?
そんであとから登場したゴルフR32や新型TTがなぜか旧い15度V6で、なんでなんだろうって思った記憶がある。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:26:40 ID:4aVsyLS20
これは魅力的!
MY08パサートは2.0FSIエンジンに替わり
1.8TSIエンジン(次期アウディA4にも搭載されるエンジン)を搭載

http://blog.so-net.ne.jp/vwch-ken/2007-12-05-1
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:27:53 ID:4aVsyLS20
これは魅力的!
MY08パサートは2.0FSIエンジンに替わり
1.8TSIエンジン(次期アウディA4にも搭載されるエンジン)を搭載

http://blog.so-net.ne.jp/vwch-ken/2007-12-05-1
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:24:32 ID:0PSV36wuO
二重カキコはどこまでアウディコンプレックスなんだ?
次期A4っていうか現行A3のエンジンだろ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:38:11 ID:JH3y/Fwu0
>>96
目を合わせちゃだめw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:10:19 ID:DEzW1Gd70
現行のキシミって改善されたのかな?
07V6の後期狙ってるんだけど誰か乗ってないですか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 08:49:18 ID:qIBXuRnV0
07 V6 ヴァリアント乗ってるよ 全然問題なし
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:49:14 ID:qFcAeho7O
経済性考えて、2.0Tバリアント乗ってる。
足廻り固〜いので、インチダウンしたくなりました。
動力性能は、出だし鈍いですが、動き出したら活発です。
パンピーには、充分かな。
たいしたトラブルは無いですが、車内に小動物が潜んでるようなカタ、コト音が時々出てますw
片道100km高速、一般道半々位で、往路10.5km/L、復路12km/Lでした。
制限速度守って普通に運転してです。
ガソリン高いので助かる。
101V6おやじ:2007/12/11(火) 13:11:06 ID:0u34UJrm0
B6になってからスタイるがオジン臭いので
オッサンしか乗らなくなったのが気にっている。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:19:59 ID:fjG5kVA3O
キシミ音って冬になるとするな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:48:00 ID:PCKW87yEO
誰が見てもB5のほうがオジン臭いが・・・

当時としてはまずまずモダンなデザインだったのかもしれないが、寄る年波には勝てないよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 08:53:22 ID:ZRQ4z8qIO
俺もB5のが圧倒的にオヤジ臭いと思う。
内装もオッサン臭い。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 09:13:37 ID:PSdIoOYG0
B6のドイツのユーザーの平均年齢は50歳を超えてるらしい
次モデルでは若いユーザーを取り込めるスタイルにするらしい
とゆーかB7では再びA4と共通のシャーシーになるらしい。
今までのモデル振り返ると
B1 AUDI80
B2(サンタナ)AUDI80
B3 ゴルフ
B4 ゴルフ
B5 A4
B6 ゴルフ
B7  A4

まったくその時の経営陣によって方針が変わる車だ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 12:39:00 ID:ZRQ4z8qIO
>>105
平均50歳??
それって異常に高いなw
おかしいなぁ、前何かの資料見た時は36くらいだった気がしたが…。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:32:17 ID:jALFq7eZO
アウディコンプレックスなVW乗りって、VWファンからしたらどうよ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:51:22 ID:TCJit1Zk0
自分の彼女よりルイズの方がかわいいのは気づいてるが、
二次元とセックルは不可能なので仕方なく自分の彼女で我慢してる感じだな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:06:21 ID:86P41df80
ルイズってなんだよ
B6オーナーさん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:51:06 ID:Z4WtrO/H0
>>108id:TCJit1Zk0の頭の悪そうなコメントは携帯くんか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 08:24:27 ID:lDIh0lmRO
>>110
おまえ、忙しくて書き込みしばらくできないとか言ってなかったか?w
これだからポンコツの構ってクンは・・・やれやれ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 08:52:16 ID:iZy8G0NqO
ルイズって何だ?
漫画かなんかか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 10:51:42 ID:Z4WtrO/H0
ルイズってこれか
ttp://www.zero-tsukaima.com/chara_staff/01.html

一般人はしらねえよ、こんなの
携帯くん、キモオタ確定
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:12:16 ID:D5IiQfD+0
ルイズのかわいさは異常
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:55:20 ID:lx7oDm4H0
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■  ■ ■    ■   ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■  ■  ■■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■    ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■   ■     ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■   ■ ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         | 
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 15:47:14 ID:D5IiQfD+0
お前らアウディBM乗れ矢。

せめてワーゲンならトゥアレグ位に乗っとけ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:52:11 ID:lqoP0l6i0
バカは下痢でも食ってなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:13:34 ID:tsQJSUSd0
ルイズはオレの嫁
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:29:12 ID:maB4UZfQ0
座間日産生まれのワーゲン
http://jp.youtube.com/watch?v=21sbn2x2jYA
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:30:07 ID:maB4UZfQ0
座間日産生まれのワーゲン
http://jp.youtube.com/watch?v=21sbn2x2jYA
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:00:54 ID:LyzF/Zay0
                               なぎはらえー     |:|\\:::::||.:.||::::://|
                                              |:l\\\||.:.|l///|
                         __ ィ   ,. -――- 、     |:|:二二二二二二二 !
                        /    L /        \.   |:l///||.:.|l\\\|
                / ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f  / /   l l l lハ  |:|//:::::||.:.||:::::\\|
  ト、     ,.    ̄ ̄Τ 弋tァ―    `ー /   从 |メ|_l  l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ \__∠ -――く  __       .Z¨¨\   N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
   ヽ  ∠____vvV____ヽ   <   ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
.    \\_____ivvvvvvvv|   V.    (  (  /Tえハフ{  V / /
       \!      |   / 入_.V/|      >-ヘ  \:::∨::∧   / ∠ ____
 __  |\       l/V  _{_____/x|    (_|::::__ノ   }ィ介ーヘ ./  ,. ---―――
  )-ヘ j ̄} /|        /___/xx|       _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
  {  V  /`7.         /___./xXハ    ( |:::::::::::::::::ハ   >' ____二二二
.  \_   |/        /___l XX∧     __≧__::::::::/:∧/   `丶、
    |   ヽ        /____|]]∧  __|__L.∠ ム'  <`丶 、 `丶、
    |     ',         {     |]]]>'  __      ∧ l\ \   丶、 ` 、
   ノ     }       l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/  V'  \ ヽ    `丶\/
  / ∧   { \      |      .|>' /      // :/ :/ :   ', l   \ ヽ  ,.-――┬
 入ノ. ヽ  く  ヽ______7 ー―∠__    〃  l :/    :l l     \V
`ー′   \  `<  | {      /   | /〃   :|/  __V/ ̄| ̄ ̄{_
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 14:43:52 ID:TqY3XKuF0
パサートの生産国はドイツいう説と中国という説がありますが
実際はどうなんでしょう?。ドイツ製にこだわりはありませんが
中国製と聞くとちょっと抵抗があります。

ゴルフのハッチバックが南アで
ジェッタ、ゴルフヴァリアントがメキシコ
トゥーランがドイツ
というのは雑誌でみたのですが、パサートについては
書いてありませんでした。

我が家のゴルフ4がとても
調子よく、同時期に購入したマツダが
やれ気味なのに対して、実にしっかりした
乗り味を維持しています。

パサートにはとても興味があるのですが、
キシミ音が出てるなんて話を聞くと、組み立て精度や
品質に問題があるのではないかと購入を躊躇してしまいます。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:44:30 ID:+/LIYGEW0
日本に入ってくるのはドイツ製のはず
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:01:28 ID:cnfDbOre0
既出しネタだ、車台番号で調べろ
ttp://www.abvwc.org.uk/vw_vin.htm
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:21:58 ID:TqY3XKuF0
>>123
ありがとうございます。
ドイツだと得した気分になりますね。

>>124
便利なサイトがあるんですね。
我が家のゴルフも調べてみたいと思います。

パサートをお持ちの方で調べられた方も
おられるのでしょうか?
もしよければ。



126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 07:13:43 ID:aURoHswR0
>>120
サンタナ好きだったな
あの無骨な感じが良かった
うちの親父が5気筒DOHCのに乗ってたよ
サンタナが自分のVW好きの原点かも?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:59:41 ID:ULE4HVAp0
>>126
日産の技術陣はサンタナのスポット溶接の多さに驚いたらしい
これは有名な話
コンピューターでシュミレーションすると不要な箇所ばかり
その後国産車にボディー剛性と概念が定着した
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:13:27 ID:ULE4HVAp0
>>125
前のほうにあったけど車体番号のどこかに生産工場の
イニシアルが

自分はこの間キーが不良になったときドイツ本国から
取り寄せるのでというので10日間待たされた。
キーのデータはドイツ本国で一元化管理らしい

日本使用が中国生産になる可能性は低い
なぜなら日本は右ハンドルだから
欧州に右ハンドルの英国があるおかげでドイツ製に乗れる
イギリスに感謝しよう!
まあ同じく右ハンドルに南アフリカがあるが・・・

それとディーラーで聞いた話だが趣向性がある高、額商品に関しては
日本人には中国韓国製にアレルギーがあることはドイツ本社にも
伝わっているらい。うちの会社のオシロスコープ テクトロは中国製
だけど産業用なので・・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:18:34 ID:ULE4HVAp0
後B6パサートの中国生産は中止になった模様
中国製パサートはB5を改造したヘンテコリンな形

http://www.passatchina.com/
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:16:49 ID:RccNIfpU0
>>128
なるほどですね。
ありがとうございました。

確かに右ハンドルの国というと限られていますね。
オセアニア地域とシンガポールぐらいしか思いつきません。
ゴルフが南アフリカ製というのは、日本を含めこれらの地域に
輸出しやすいからかもしれないですね。

パサートが売れているのはヨーロッパ地域がほとんどだと思いますので
英国向けのついでに日本分が生産されているというのも納得がいきます。


中国のパサートは顔だけ変えて元に戻したんですね。
しかし、言われなかったら、わからなかったかもしれないです。



どうもありがとうございました。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:32:21 ID:xWyt2dgK0
へー減価償却したB5系生産設備は中国逝ったのか。バイク業界が東南アジアでやってるパターンだな。
B5系は息が長くなりそうだなこりゃ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:45:03 ID:iOD9tiyL0
>>131
いや、意外と短いと思うよ。
元々高コストのB5系よりB7の前倒しデビューで短命に終わりそうなB6系がそう遠くない時期に導入されるだろう。
もちろん、B7デビュー後の話しだけど。
今のVWには減価償却済みとはいえ高コスト体質のB5系を長く作るよりコスト低減を追及したB6系を長く作る方が遥かに旨みがある。
今やVWは公営企業ではなくポルシェ傘下の一民間企業だからね。
高コストと判ってるモデルをワザワザ作り続けないよ。
ただ、まだB6は現役だから、この先しばらくは中国では作られないかと。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:40:52 ID:saS5AEx8O
>>132
ポンコツくんの妄想も聞き飽きた。
何度も言うが、工業製品である以上、新しいものは常に古いものを凌駕する。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 06:58:01 ID:4EMn5PAFO
>>133に同意。
B5が高コストでB6がコスト削減モデルというレスの前提条件が
そもそも>>132の希望的観測。と言うより妄想。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:40:35 ID:U5dYOnf/0
また、B6対B5の構図か・・・。
飽きないね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:45:56 ID:U5dYOnf/0
ちなみに、>>132の意見も一理あるね。
B6はVW法崩壊後を見据えて作られたコスト削減モデルなのはVW自身も認めてる訳だから。
ゴルフでさえ次期モデルは現行のコストが高過ぎるからコスト削減を主眼に置いてるって言われてるし。
コスト低減にもいろいろと方法はあるから、B7が再びB5のようにアウディA4と部品共有化してコスト削減すると言われていることも納得できること。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:34:44 ID:saS5AEx8O
>>136
酷い自(ry

それはともかく、コスト削減したらどういう不都合が起こるの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:53:30 ID:1syZFo8z0
ってゆーか
VW法にペケが出た以上今までのコスト掛け放題的な設計はダメでしょ
これまでのVW車共通に言えることだけど
極端に言えばトヨタみたいに細かいプラ部品やネジ一本まで極限まで安く作る
それが悲しいけど今の自動車業界の現実
ここにいるB5派は理想論ばっかじゃなくてもっと現実的にならなきゃ
ある意味B6派は現実的だね
B6は確かに安っぽく味気ない車になったけどそれ受け止めてて前向きな気がする
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:23:24 ID:mTFTN5dm0
>>138
B5 1.8TからB6 V6乗り換えだけど箱根の山を駆け巡ると
B6はよく曲がるよ。確かにシフトレバー周りに
プラスチックを多用してるけどそれでもラジカセチックな
MARK Xあたりに比べればまだ高級感はあるよ。
車の資質としては確実に進歩してるよ。
ただB6 2.0Tは乗り心地がばたついてて好きになれなかった
けど。
B5はAUDIに共通する乗り心地があったのは確かだが・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:41:36 ID:1syZFo8z0
>>139
やっと建設的なスレの流れになってきたね
確かにB6は軽くてよく曲がる感覚はあるみたいね
やっぱ駆動系統が重たくならないハルデックスの効果かな?
個人的にはクワトロのドッシリ感とのギャップを感じて次期待ちかな
今の車(V64Mセダン)が来年8月に1回目の車検だから新A4次第かも
R36も興味あるけどあのパワーをハルデックスでは正直怖い…
Dで聞いたけどB5.5はワゴンV64Mが圧倒的に多かったけどB6は2.0Tだって
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:01:15 ID:/4wUDWkXO
2.0で十分な俺がいる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:18:32 ID:99YKK9Eh0
2.0Tの足がどうにも気に入らなくて2.0にしたが、3人以上乗車しての高速や登りだとパワーはもう少し欲しい希ガス。
あと、皮はどちらでもイイが(どうせ大した皮じゃないし)、せめてメモリー付きパワーシートはオプションで欲しかった。
その他は2.0で十分。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:50:33 ID:xUVEg9dn0
レガシィと比べた場合の長所・短所を教えて下さい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:02:07 ID:+1ixzCVF0
長所:休日に走っていても、まず同じ車に会うことがない。
短所:それ以外全部w

でも、レガシィなんて乗る気しない。
ヘタすりゃ、前後左右が同じ年式の同じ色のレガシイなんてことがありそうでw
俺には、それだけでパサートを選ぶ価値がある。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 06:25:13 ID:1UJ0/XuH0
【Audi】来年のカレンダーが届かなくて【闘い】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197470650/

●12/11(火) 電話にてカレンダーを要求

40オヤジ「カレンダーはあるのか」
デラ担当者「はい。ございます。」
40オヤジ「暇でしたら、ディーラーから私のオフィスまで車で10分ほどなので、もって来てください」
デラ担当者「わかりました」(カチン!暇でしたらって......年末で忙しいのに胸くそ悪!!)

●12/12(水)am 7:50 翌日メールで支店長にクレーム

●12/12(水)am 9:30 メールに対する連絡が無いので直電

デラ担当者「カレンダーの在庫を確認したらあいにく切らしてまして、入荷次第お持ちいたしますので…」
40オヤジ(カチン)
40オヤジ「メールを送ったので、見てください」
デラ担当者(うわぁなんだよこの長文メール、キメぇ。。危ない奴かな。。)

●12/12(水)am 11:00 デラ担当者が尋ねてくるが40オヤジは会議中で会えず

デラ担当者 ノベルティの手帳に「申し訳ありませんでした。カレンダーは後日お届けします」とメッセージが書かれた名刺を添える。

●12/12(水)pm 3:00

40オヤジ、アウディジャパン販売本社へ先ほどのメールを全文FAX

●12/12(水)pm 7:00

課長さん同行でデラ担当者がお詫びに。
デラ課長「大変申し訳ありませんでした。今後とも、よろしくお願いいたします」
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 08:09:00 ID:yzFG+WwjO
4モーションって意味無くね?
普段FFで滑るとワンテンポ遅れて後輪が駆動するって聞いたけど、
滑ってからじゃ遅せぇよw
ホンダの四駆と同じじゃねぇか。
しかもこれまた重量増が凄いしな。
全車FFにしてくれよ。
もしくはフルタイムAWDにしてくれと言いたい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:40:04 ID:P6WfJ2pW0
一昨日に新車のバリアント2.0Tの契約をしました。
予算的にジェッタ2.0Tかゴルフバリアント2.0Tに絞っていたのですが、それぞれの見積もりをもらうと、
 ジェッタ:398万→364万(約34万値引き)、OPでフロアマット、HDDナビ
 ゴルフバリ:400万→370万(約30万値引き)、OPでフロアマット、HDDナビ
 パサバリ:460万→400万(約60万値引き)、OPでレザー&バイキセノン、フロアマット、HDDナビ
でした。DSGじゃないのが心残りでしたけどパサートの値引きが大きかったので決断しましたけど皆さんどれくらい値引きしてもらいました??
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:47:37 ID:1+vQHMMO0
たくさん値引きがあれば買うという話なのか?オレは値引きがシブくても自分が欲しい車を買う。
>>147は買った時は安くて良かったが下取りが悪いっつって後でグチグチ言うタイプなんだろうなぁ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:17:17 ID:WuLXuc4fO
たしかパサート含め今のハルデックスはプリチャージ式じゃなかったか?
特にボルボの一件で各メーカーかなり神経質になってるから。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:26:10 ID:/tWNF12I0
>>146
B6はなんたって悪名高きハルデックスだからねぇ
FFに産毛が生えたようなもんだ
ハルデックスはボルボでも酷評されてるし
なんちゃって4WDだからぶっちゃけほとんど無意味w
コストダウンとはいえクワトロから随分と落ちたもんだよな
B6は皮がデカくなって値段据え置きで一見お買い得なイメージあるけど
車の本質としては随分と手抜きされてるから実質値上げ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:41:24 ID:MyOHgpY00
ハルデックスがイヤなら中古の
A6(C5)の2.7Tがオヌヌメ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:50:40 ID:/tWNF12I0
ぶっちゃけパサート買う層にはアウディの維持費は捻出できないかとw
VWでさえ国産よりだいぶ高いがアウディははるかに高いぞ
パサートでもW8あたりのオーナー層なら大丈夫そうだが
中古なんて考えてる層には日本車をオススメする
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:07:49 ID:nMqx7CpE0
>>29
1000kmも走っていない試乗車もキシミ音が酷かった。
ついでに内装の手が触れる部分の手垢。。。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:13:28 ID:yzFG+WwjO
とは言え今時B5なんて何もかも古臭いし、
発売してだいぶ経ってるからもうボロいもんなぁ。
だからB6にしようかと思ったがやっぱアウディにしとくか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:24:19 ID:3J26cOXV0
>>154
それが良いかも。
現行型って国産みたいな無難だけど無味無臭な車になっちゃったから。
それにトヨタ並にコストダウンに追われて質実剛健が形骸化しちゃってる。
B5前期モデルはさすがに十年選手だから古いから、どうしてもパサートっていうなら後期モデルが良い。
後期なら二年前までは現役だったし、現行B6の中古がこなれてきたから、先代なら更にこなれてきてる感がある。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:49:29 ID:bsLxD2fr0
B5・B5.5
97−98インポートカーオブザイヤー受賞

B6
インポートカーオブザイヤー ノミネートされず
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:57:41 ID:bsLxD2fr0
B5・B5.5
エンジン縦置きフロント4リンクサス
フルタイム4WD(クワトロ)4モーション

B6
エンジン横置きフトントストラットサス
ハルデックス4WD(通常FFスタンバイ式)4モーション

どんだけぇ〜 どんだけぇ〜
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:51:39 ID:x+UwK1RVO
B5はいい車だったけどなぁ。
今じゃ程度良くてもデザイン古すぎでしょ。
やっぱり装備もボディも一昔前だし、いくら安くても今さら金出して買いたくないね。
そもそも欧州車の型落ちを買うなんて貧乏臭い。
買うなら現役の時に新車で買ってるよ。

それにこのスレとかみんカラ見てて思ったんだけど、
中古で安いだけあって、品の無いオーナーが増えてきたし、

B6もっと高くてもいいからB5の正常進化にしてほしかった。
つか、そういう人の為にアウディがあるのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:17:03 ID:wh9LfseP0
本当の品のある人は
他人のことを品がないなどとはいわない
金持ち喧嘩せずでだまってる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:22:28 ID:bsLxD2fr0
45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/08(土) 01:50:29 ID:ggXiznn1
B5.5
2004年(平成16年) 14,000 km \3,759,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199273
2003年(平成15年) 27,000 km \3,515,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199275

B6
2007年(平成19年)  5,500 km \3,300,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
2006年(平成18年) 12,000 km \3,280,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=880547

さすがB6は優れた工業製品だこと。
その証拠に早くも庶民の味方になりつつあるようで。(笑)


>>158
既にB6の中古もかなり安いでっせぇ〜
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 16:53:56 ID:x+UwK1RVO
なんかB5に否定的な意見すると必至にB6叩くヤツがいるなw
B6を叩いてもB5の評価は上がらないよ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:13:38 ID:bsLxD2fr0
なんかB6に現実的な意見すると必至にB6擁護するヤツがいるなw
いくらB6擁護してもB6の評価も売り上げも上がらないよ?


B5が叩かれる内容
デザインが古い・今更型遅れはダサい等(感情的意見)
B6が叩かれる内容
車の構造的・機能的コストダウンによる車としての資質の低下の指摘(理論的意見)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:19:01 ID:bsLxD2fr0
ってゆーか
B6が実のないコストダウン車なのはインポートカーオブザイヤーにノミネートすらされてないことでも如実に現れてんなw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:40:50 ID:mQ4b9I5Z0
B6って縦置きトルセンじゃないの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:59:17 ID:bsLxD2fr0
>>164
ところがどっこい悪夢の横置きほぼFFハルデックスw
B7はどうやら再びアウディとシャーシ共有するらしいから
縦置きトルセン欲しければ待つかA4でも買うがよろし
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:14:04 ID:flIkeUAB0
アウディ様〜w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:20:12 ID:ij/8R0wGO
2.0Tバサバリ乗りですが…
燃費、動力性能、軽量高剛性ボディ、電動式Pブレーキ、広い室内、アクティブヘッドライト、前席パワーシート…
みんな気に入ってます。
高度な四駆システムを装備した車を望むなら、VWなんて素通りして、X5でも、4MATICでも買えば良いと思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:24:33 ID:bsLxD2fr0
>>167
高度な四駆システムを装備した車こそアウディでは?
なしてX5?4MATIC?
そもそもパサ購入層にはムリしょw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:39:46 ID:flIkeUAB0
アウディ様〜w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:45:26 ID:bsLxD2fr0
先代はアウディのパサート
現行はゴルフのパサート

次こそVWのパサートを希望!!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:32:09 ID:50vdTpBH0
ゴルフはVWじゃ無いのかと小一時間(ry
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:17:27 ID:d2NxvDRf0
ID:bsLxD2fr0は何でこんなに必死なんだろ?
自分のB5が古くさく、陳腐になったのが、そんなに悔しいのか?w
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:25:20 ID:x+UwK1RVO
B5乗りマジで必死なんだなw
ここはB6のスレなのに必死でB5擁護してB6叩くw
何という見苦しさwwww
まぁ、B6も褒められたもんじゃないけどな。
それ以上にB5は古臭くてクソだろwww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:50:53 ID:d2NxvDRf0
クルマは型オチで製品寿命が来てるのに、ローンが残ってて買い換えられねーんじゃね?w
B6の2代前にB5乗ってたけど、今更あんなクルマに乗る気はしねーなぁ。
悪いクルマじゃなかったけど、古クサすぎ。古いの乗っててカコイイって類の車じゃないしな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:52:20 ID:mQ4b9I5Z0
まあB6が春デックスでも横置きでも
普通の素人さんが普通に走る分には全く問題ないし
違いもわからんだろうな
エンジンはFSIがいいし、内装もいい

4マチックよりはクワトロが良いことは間違いない
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:29:38 ID:nM4jdGMl0
レガシィの方が圧倒的に優れてるな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 06:56:29 ID:7qopzEMFO
みんカラのオーナーレポみてて1人だけB6を酷評してるヤツがいたんだけど、
案の定B5オーナーだったw
B6オーナーでもないのにわざわざB6オーナーレポ書いてるとこが凄い必死で痛々しいw
B5乗りってどうしてこうなんだろうな。


178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 08:29:45 ID:H2S0FwVcO
たしかカービュー掲示板でもB5.5の話をしているときにB5乗りが加わって偉そうに語ってたら
「B5.5をB5と同じ車と思わないでほしいです」とキツい一言を言われたんだよな。
それが悔しくて、でもB5.5叩いても逆に袋叩きに遭うのが怖いから
趣向の違う車でなおかつB5.5乗りからの援軍も装いやすいB6叩きを始めたんだろ。
最近は警戒してこっちでの書き込みと某所での荒らしを別IDでやってるみたいだけど
登場時期が全く一緒なんでバレバレ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 09:01:13 ID:WYND8aTi0
懺悔
去年までB5に乗ってました
そしてこの板でB6をたたいていました。
今年の年初思わぬ収入で300万入ったのでB6V6に買い換えました
そしてその途端B6擁護派に転向しました。
B6を叩くのは潜在意識の中にB6への憧れがあったことに気付きました。
でも正直B5にも良い点はありますよ。
それはAUDIに通じる重厚な乗り心地かな。
B6は軽いので車がピョコタンピョコタン跳ねる印象がありますね。
ただエンジンは軽やかでハンドリングはいいですよ。
メタボ体形ですが思いのほか運動性能は高いです。
取引先でこれがジェッタですかと言われた時は正直萎えましたが・・・
もし臨時収入がなかったら思いっきりB6を叩いていたでしょう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 10:21:33 ID:7MZY6AJD0
ワロ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:38:02 ID:Lnvp14270
ピョコタンピョコタンwww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 16:07:45 ID:F3k/T9CaO
B6V6ハルデックスは、かなり重いよ。
1.7t弱有るんじゃね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:05:57 ID:7qopzEMFO
今日はまだ必死なB5乗りは来てないね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:19:39 ID:H2S0FwVcO
>>183
車種メーカー板の底辺であるサンヲタにまで堕ちて荒らしまわってるよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:29:42 ID:ByroIX8oO
エアコンの件で聞きたい事があります。気温が下がる(3〜4℃位)と室内が曇るのですが、対処法を教えて下さいm(__)m
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:43:36 ID:CFfhpjwP0
>>185
窓をちょっと開けろ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:26:58 ID:ByroIX8oO
>>166
やっぱそれしかないですかね。皆さんも曇ります?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:43:13 ID:ByroIX8oO
>>166 ×
>>186

すんません。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:39:24 ID:8bSVvwql0
赤パン先生曰く、お前らのVWはアウディより格下だそうですよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7117252/#cm
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:17:58 ID:dNrFr8gA0
明らかに格下だろw
つか、それがVWAUDIの販売戦略なんだから仕方ない。
191バサバリ乗り:2007/12/22(土) 08:13:22 ID:3FWIJUcvO
車名から高級車メーカーで無いのは事実だが、良い車だよ。ポルシェグループでイメージも悪くない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 16:57:02 ID:luZPyx1P0
自分は元AUDI糊だが
AUDIは最近、赤パンみたいに、にやけた逝かれポンチが
多くなったので、嫌になった
その点VWは質実剛健なイメージがある。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:08:26 ID:0Ao199SZO
つうかアウディコンプレックスなパサ乗りはB5なんてポンコツに乗ってないでとっととアウディ乗れよって思う。
乗れないならアウディを持ち出すべきではない。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:17:55 ID:95OjgkaV0
ピョコタンピョコタンするのは
ボディーサイズに比べて異常に短いホイールベースのせいだろ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:36:17 ID:dNrFr8gA0
>>194
FRに比べれば短いが、FFの中では極端に短いわけじゃないよ。
ALFA166は全長4730mmでWB2700mm、C5ブレークは4840で2750、JaguarX Estateは4730で2710。
Volvoなんかは伝統的にWB長いから、比較にはならんし。
Alfaはともかく、C5やJaguarの乗り心地、知らないの?

B6の乗り心地はとても誉められたもんじゃないが、旧車(B5)海苔の嫉妬には失笑せざるを得ないなあw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:33:12 ID:95OjgkaV0
何故にC5とジャガーだけはステーションワゴンの数値を取る?
ワゴンタイプは全長長くなるよ

全部セダンタイプでホイールベース/全長を計算すれば
パサートのホイールベースが異常に短いこと解るね
計算しようか?

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:33:57 ID:0Ao199SZO
>>194
ヒント タイヤサイズ

ちなみにピョコタンは2.0Tに見られる傾向。とは言っても、それもかなり意地悪く見た場合の話。
2.0はタイヤサイズ小さく問題ない、V6は車重が重いためかこれも問題ない。
あと、ヴァリアントのほうが後ろが重いぶん落ち着いた印象だったね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:39:15 ID:95OjgkaV0
ピョコタンするのは
タイヤだけでもホイールベースのせいだけでもないと思う
ただ、パサートのホイールベースが異常に短いのは事実

そのことを知ってる人が敢えて意図的にステーションワゴンを比較にだしてしまうのがいい証拠
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:48:51 ID:3FWIJUcvO
また旧車乗りが暴れてる
嫉妬は見苦しい
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:02:48 ID:dNrFr8gA0
>>196
俺、ヴァリアント海苔だもんw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:04:31 ID:CUaqwYIe0
買えないほど高い車であれば嫉妬するというのもわからないではないが
そんなに嫉妬されるほど高い車じゃないだろ
202200:2007/12/23(日) 00:07:19 ID:q5+Mysf/0
で、Passat Variantは4785で2710な。

全部ワゴンタイプでホイールベース/全長を計算すれば
パサートのホイールベースが異常に短くないこと解るね?
計算しようか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:09:54 ID:q5+Mysf/0
>>201
でも、火病のB5海苔には買えないみたいだょw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:20:23 ID:q5+Mysf/0
ちなみにね、俺は'99のB5乗ってたからB5の良いところも悪いところも(記憶の中でだが)分かってる。
それとB6を比較して、B5の方が乗り味は落ち着いてたことは確か。
でも、根拠のない中傷は良くないよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:17:22 ID:CUaqwYIe0
ffワゴン部門のホイールベース/全長比を計算してみた
不公平感が無いように外車のffワゴン思い当たる分全部してみた

パサート=0.566353
c5=0.568182
ジャガー=0.572939
a4=0.576881
a6=0.576493
v70=0.58342
406sw=0.570681

c5もショートホイールベースだが
やっぱりパサートのショートホイールベースは異常
これよりショートホイールベースのワゴンって
現行車でこの世に存在するのかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:33:07 ID:CUaqwYIe0
セダンになるとパサートのショートホイールベースの異常性が顕著に出る

パサート=0.566353
c5=0.580169
ジャガー=0.578442
a4=0.576881
a6=0.57884
s60=0.589577
s80=0.584536
407=0.581644


パサートよりホイールベース/全長が小さいffセダンはこの世に存在するのかな?
外車しか見てないけどやっぱりパサート異常な車
数値が表してる
そんな車を選んだ君たちもお目が高いね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:40:14 ID:CUaqwYIe0
普通、ワゴンボディーの方が全長長いよね
上に挙げた車の中でa4と
パサートだけ全長とホイールベースの長さが
ワゴンとセダン共通なんだよね
何でだろ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 06:07:50 ID:MZBc35Ll0
>>204
B5の良いところ教えて下さい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 07:05:09 ID:EWnRbC0D0
>>206
で、あんた何乗ってるの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 08:23:09 ID:tm0mRByLO
C5やジャガーのステーションワゴンが、セダンボディより顕
著に乗り心地が悪いなら、ショートWBの弊害かも知れないが、そんな話は出て無いだろ。
B6については、小回りが利くという利点が有る。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:32:12 ID:q5+Mysf/0
>>205-207
キモイなオマエw
異常かどうかはオマエの主観だからどうでもいいが、確かにB6がWB短い。
しかし、それはクルマの設計思想の問題だろうから、貶すには値しないよ。
WBが短いと言うことは、>>210が言うように、小回りがきき、コーナーリングスピードが速くなる。
また、オーバーハングが長くなるため、トランクの拡大、前面衝突の安全性に繋がる。
評論などを見てもその特長がよく言われてるように、VWは質実剛健な車作りのためにそういう設計思想を選んだだけだろ。
それにオマエが知らないだけで、サーブやアメ車でB6よりもWB/BLの低いクルマはあるよ。それらは、そう言う設計思想なだけ。
AUDIの現行RS6(先代ボディだが)なんかも、B6とWB/BLがほぼ同じだしな。

まあ、B6を買うことが出来ずに火病ってるID:CUaqwYIe0が、いくら無い頭を振り絞って貶そうとしても、
ヨーロッパカーオブザイヤー2位という万人が認めるB6の優位性は変わらないよw

それと、セダンとワゴンでは、ワゴンの利用目的や設計思想を考えればワゴンの方が全長を長くするのは当然。
また、サスペンションの取り付けの自由度の低さからしても、そうなることは自明なのだが、ID:CUaqwYIe0には分からないらしいw
BMWなどのように、オーバーハングの延長による運動性能の低下を嫌がるメーカーは、セダンとワゴンの全長は同じだと言うことも知らないし、
ID:CUaqwYIe0は、何も知らないけどとりあえずB6を貶すのが目的だということが、とてもよく分かる。
ま、あまり恥を晒す前に逃げた方がいいよw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:44:56 ID:q5+Mysf/0
>>208
B6との比較だと、>>204でも書いたが一般道程度の低速域での乗り心地の落ち着きと
ボディが小さいことによる取り回しの良さ、壊れそうな各種電子制御機器が付いてないことw、
見晴らしの良さ、ぐらいかなぁ。
B5とB6の間にE240が入ってるんで、記憶が少し曖昧なんだが。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 12:06:09 ID:CUaqwYIe0
ホイールベースが長いことが気にならないなら無視すればいいのに・・・
気に入ってるなら何言われても気にならないだろ?
俺は気にならんが
長文お疲れさん

ホイールベースが長けりゃいいなんていってないよ
いい面もあれば悪い面もある
昔のアメ車、オーバーハング長かったもんな
それには理由があるからね
パサートにもコストダウンの為のゴルフシャーシ使用以外の理由があるといいな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:34:23 ID:4zvvm6qSO
FR車やらサーブやら一世代前のRS6車やら持ち出して調べてきて必死だな。
そんなことよりもVWアウディグループの車のホイールベース比の数値出せば
パサートが他のVWアウディグループの車と同様の設計思想に基づいて
作られた車かどうかわかるのではないか
誰か計算してよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:32:32 ID:tm0mRByLO
今はコンピュータ設計が普及してるから、同じプラットホームでも、広げたり延ばしたり自由自在だろ。
新しいCクラスだって、基本的には旧型の使い回しだろ。
しかし、そんな事はどうでも良い。
出来上がった車の善し悪しが全て。
オレは、初代9-3からの乗換だし、その前はカマロ、940ターボに乗ってた。
みんな、それなりに良かったよ。
カマロの全長に対するホイールベースの短さは驚異的だったな。
細かい数値を調べてネガティブな書き込みするのは情けないな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:34:09 ID:c6EIBW07O
ワーストカー・オブ・ザ・イヤーを決めるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196321536/

>>609まで現在の得票数
(「同意」等も加算、今年度対象車(>>3,4参照)以外は無視、「メーカー全て」「○○の△△型全て」等も無視、
車種名のみ単発発言は有効、ネタだか投票だかよくわからんレスは除外)

トヨタ マークXzio 107票
ホンダ フィット 79票
(うち「フット」1票)
スバル インプレッサ 51票
トヨタ カローラルミオン 32票
マツダ デミオ 25票
トヨタ ブレイド 22票
トヨタ ist 20票
トヨタ ヴァンガード 17票
トヨタ ノア/ヴォクシー 14票
(うちノア単独で1票、ヴォクシー単独で5票)
日産 GT-R 14票
ホンダ クロスロード 7票
レクサス IS-F 6票
三菱 ギャランフォルティス 5票
日産 デュアリス 4票
スズキ SX4セダン 4票
三菱 ランサーエボリューション] 4票
BMW MINI 3票
ダイハツ ミラ 3票
トヨタ アリオン 2票
トヨタ オーリス 2票
三菱 デリカD:5 2票
以下1票
スズキ セルボ、日産 スカイラインクーペ、マツダ CX7、メルセデス Cクラス、日産 スカイライン、アウディ R8
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:01:58 ID:nrE/WICU0
できあがった車がすべてというのはよくわかる
ただ主観で議論してもしょうがないだろ
客観的な数値ですべて判明するとは思わないが
ある程度の目安にはなるのではないかと思う
主観でいいと思うのであれば
結果がどうあれ、気にはならないだろうし
もし、車に満足できない点があるのであれば
結果が痛い現実を突きつけられているような気がして
気になるのかもしれないね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:31:39 ID:q5+Mysf/0
>まあ、B6を買うことが出来ずに火病ってるID:CUaqwYIe0が、いくら無い頭を振り絞って貶そうとしても、
>ヨーロッパカーオブザイヤー2位という万人が認めるB6の優位性は変わらないよw

ここには突っ込めないのなwww
クルマの出来が気になる、気にならないではなく、根拠のない中傷が許せないだけ。
それが読み取れないID:CUaqwYIe0が、哀れなだけw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:33:46 ID:q5+Mysf/0
>>214も火病のID:CUaqwYIe0なのか?
ゴルフヴァリアントは、パサートヴァリアントよりもWB/BL値は低いとだけ言っておくよw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:13:34 ID:nrE/WICU0
>>219
計算乙
ホイールベース比を出すことがなぜ根拠のない中傷になるのかな?
火病ってるのはB6の人に思えるけど・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:27:43 ID:BRDThu130
B5・B5.5
97−98インポートカーオブザイヤー受賞

B6
インポートカーオブザイヤー ノミネートされず
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:28:37 ID:BRDThu130
B5・B5.5
エンジン縦置きフロント4リンクサス
フルタイム4WD(クワトロ)4モーション

B6
エンジン横置きフロントストラットサス
ハルデックス4WD(通常FFスタンバイ式)4モーション
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:29:28 ID:nrE/WICU0
>>219
ゴルフバリとジェッタが同じ数値でホイールベースが短いんだね

妥協?
いいんじゃないの、小型大衆車ゴルフジェッタ当たりと比較してれば。
ひょっとするとカローラあたりにもにもあるんじゃない?ホイールベースが小さい車



パサート=0.566353 ←なぜ、パサートだけホイールベースがこんなに短いの?
c5=0.580169
ジャガー=0.578442
a4=0.576881
a6=0.57884
s60=0.589577
s80=0.584536
407=0.581644

まあ、上の車と比較するよりも
小型大衆車のゴルフと比べるのが妥当か?
ゴルフパサートだから
面白い

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:01:37 ID:4zvvm6qSO
やっぱり同クラス同サイズの車を比較しないと意味ないね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:18:14 ID:tm0mRByLO
>>220
C5やジャガー、プジョー407あたりの、セダンとステーションワゴンの比較で、WB比全長の長いワゴンボディのネガティヴな面が明確に出てる部分を教えて欲しい。
勿論サスセッティングの違いも考慮してだよ。
あなたは、数値を出して客観的な話を装ってるが、それは単に中傷するための手段に過ぎないように感じる。
当然、車の性格がそんな単純な要素だけで成り立ってる筈が無い事も承知してるんだろ。
で、あんたの乗ってる車は何?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:24:23 ID:0IaSvIgs0
>>221
へ〜、B5.5が98年に生産されてたとは知らなかったねぇw
確かB5.5になるときに、パーツの60数パーセントは新規に開発したと宣伝されてたよねぇw

>>223
サーブ9-5=0.557

サーブスレ行って、火病って来れば?w
なぜ、9-5だけホイールベースがこんなに短いのってwww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:29:02 ID:0IaSvIgs0
もうね、古臭い、故障が異常なほど多い、ちっぽけなB5やB5.5は、
シャーシがA4と同じだったってことしか、すがるところがないんだねw
そんなにAUDIが良ければ、A4に乗ってれば良かったのにねw
ま、A4買えればの話だけどwww
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:33:46 ID:CUaqwYIe0
面白いなぁ、B6の人たち
スペック晒されると中傷されている気になって
こんなに盛り上がるのか
実験してみようか?
↓これって中傷になるの?

パサート=0.566353 ←ゴルフシャーシだからホイールベースが短い
c5=0.580169
ジャガー=0.578442
a4=0.576881
a6=0.57884
s60=0.589577
s80=0.584536
407=0.581644
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:40:50 ID:CUaqwYIe0
あと、少なくとも俺はB5、B5.5に何も感じていない
もう古いもんね
いい車だから今も乗ってるけど、
次の車検で買い換えるよ
次に買い換える車、ここで言ってもしょうがないから言わない
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:45:37 ID:4zvvm6qSO
ピョコタンする?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 18:06:20 ID:0IaSvIgs0
>次に買い換える車、ここで言ってもしょうがないから言わない

バロスwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 18:08:20 ID:0IaSvIgs0
>>228
少なくとも、俺は火病ってるお前を、からかって遊んでるだけだけどなw
お前、赤パン先生にメンタリティ似てるしw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:12:14 ID:Fpy1AuUQO
何かいつも必死なB5乗りが久々に暴れてるみたいだな。
一人で荒してるからどうしても書き込みにムラがでるようだ。

つか、えらい必死にショートホイールベースを何度も指摘してるが、
ショートホイールベースだと何か致命的な欠点があるのか?
ホイールベースなんて気にして車買ったことないから解らん。
少なくとも俺はホイールベースで車を選ばないなぁ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:41:47 ID:BRDThu130
2ちゃんでは酷評されているハルデックスだが
実はかなりの実力を備えている証拠映像

http://jp.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:02:57 ID:uGH8kA+t0
アウディ様〜w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:08:34 ID:CUaqwYIe0
現行車では珍しい異常なショートホイールベースのピョコタン車をからかって遊んでるだけだろ

これは中傷か?

パサート=0.566353 ←「ゴルフシャーシ」故にショートホイールベース、「ピョコタンする車」(B6オーナー談)
c5=0.580169
ジャガー=0.578442
a4=0.576881
a6=0.57884
s60=0.589577
s80=0.584536
407=0.581644

遊ばれてるのはB6とその購入者だろ
まぁどっちが遊ばれてるのか知らないがどっちでも
いいんじゃないの、所詮、2CHだし
これからも一緒に遊ぼうな
来年もよろしくね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:09:34 ID:uGH8kA+t0
アウディ様〜w

くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:11:43 ID:tm0mRByLO
>>236
単細胞乙!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:16:14 ID:CUaqwYIe0
ところでピョコタン車売れてるの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:27:42 ID:0NWguzJ00
>>236
バカの一つ覚えって知ってる?(w




これは中傷か?(www
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:45:20 ID:CUaqwYIe0
いや、少しだけ変えてどこまで書く中傷になるか試してみたくてね

>あなたは、数値を出して客観的な話を装ってるが、それは単に中傷するための手段に過ぎないように感じる
こんなこといってるB6の人いるからさ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:48:41 ID:uGH8kA+t0
ageでやれ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 07:35:43 ID:B96tiHu5O
>>241
簡単に釣られすぎwww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 07:36:11 ID:B96tiHu5O
>>241
簡単に釣られすぎwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:37:20 ID:Uc9RRkY/0
B6はピョコタンピョコタン跳ねる乗り味の軽いドイツ車ですw(B6オーナー談)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 10:47:45 ID:T4PQKqSL0
>>234
ハルはスタックしやすくて脱出も苦手みたいだけど
一応前輪が空転すると後輪が回ることが証明されたねw

>>245
ドイツの跳ね馬ことパサート(現行)w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:52:37 ID:LS1jmIZI0
パサヴァリを検討している、レガシィ乗りです。
>>234を見ると、スバルAWDをマンセーするビデオなんだろうが、
スバルAWDが抜きん出ているということは事実なのだろうか?

レガシィを3台、15年乗ってて、雪や台風で助けられたことは
何度もあるのは確かなのだが。
248B6乗り:2007/12/24(月) 16:41:23 ID:B96tiHu5O
>>247
本格的な四駆を望なら、アウディかスバルが無難だろ。
パサートも良い車で、ドイツ国内の中型セグメントで1位の売れ行きだよ。
FFで良ければお薦め。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 17:48:33 ID:1oZJUyfpO
日本で一番売れている車は日本車でお薦めなのか?アホか
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:02:58 ID:ciiw6vh+O
>>249
ポンコツ乗りって日本語も理解できないんですね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:29:42 ID:B96tiHu5O
>>250
ちなみに、この年のヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーは、ルノー・クリオに次いで、パサートは僅差の2位です。
少なくとも、バランスの悪い車がこのような評価をされるとも思えませんね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:54:40 ID:Uc9RRkY/0
日本カーオブザイヤーはフィット
日本車の次点はインプレッサ
その次はスカイライン

なんか意味があるのか?
カーオブザイヤー?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:24:15 ID:ciiw6vh+O
>>252
>その次はスカイライン

たしかにここだけ見ると意味がないようにも思えてしまうね。

でも考えようによっては自動車業界のバロンドールみたいなものだろ。
好き好きはあっても、少なくとも万人から評価されていることは間違いないと思う。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:40:04 ID:Uc9RRkY/0
バカか、お前
例えるにしてもバロンドールだと?
全然違う
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:09:57 ID:Wr8kPghuO
まぁ、暴れてるのはパサートも買えないDQNな国産中古乗りだろ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 09:06:48 ID:bsTji49/O
いや、新型に乗換えられないB5乗りだろ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 11:49:15 ID:fsXQ8GszO
おまいらのも、室内くもるのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:43:16 ID:jLAuCo5s0
>>256
実際乗り換えられんな。もちろん金の問題ではない。
あえて良い悪いについては言及しないが、B6は同じ車の後継者とは思えない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:25:55 ID:VvE4F/mH0
何度もディーラーに見に行くが運転席に座った瞬間、気持ちが萎える。
外装やホイールベースなんて気にならないし、FFパサート目的だから4WDシステムも気にならない
でも、まず、見晴らしの悪さと内装のチープさがダメ。
クイックなハンドリングとドタバタ(ピヨコタン?)感がダメ。これはホイールベースが多少影響してるのか
日本で国産車に比べてディーラーも少なく、そういった意味で不都合も予想される車をあえて買うのだから
ドイツ車らしい重厚さを求める
それがB6には感じられない。これなら国産車でいいと思ってしまう。
乗り換えられないよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:35:07 ID:bsTji49/O
B6の善し悪しは別として、
B5はもう旧型だしデザインから装備まで古臭い。
もう乗ってらんないので現行に乗り換えた。
車が古臭かったりボロイだけならともかく、
中古で安く手に入るからか頭の悪いオーナーが多い。
まぁ、誰とは言わないがw

B5乗りがB6スレに来て必死で荒らしてんだもんなぁ。
しかも書き込み日時にだいぶムラがあるから多分独りでw

B6のコストダウン気にするより己の性格の悪さ、
ネットでのマナーの悪さを気にしろと言いたいw

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 13:51:32 ID:VvE4F/mH0
つい、良し悪しを俺は述べてしまったが荒らす目的は無い
良し悪しは俺の主観だから人によっては見晴らしも内装も運転した感じも気にならないかもしれないな
ただ、俺も乗り換えられない

お金の問題でもないよ。
前のパサートを購入できたサラリーマンは、現在、年収が多少なりともあの頃に比べて上がってる筈
ボーナスも良くなってるし、年齢、役職によるベースの給与も上がってる
買えないのではなんていってる人は自営業かな?もしくは、俺の知らない規模の会社か?
俺はサラリーマンだが、幸い、入社以来年収が落ちたこともない。
自分の周りの人見渡すと、乗ってる車がグレードダウンしていく人はあまりいないね
前のパサートを購入したサラリーマンで年収が減ったと言う人は少ないのではないかね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:05:04 ID:VvE4F/mH0
>>260
お前さんもほぼ同じ時間に見てたんだろ。共時性なんてね
他は自演してるかどうか知らないが、俺は258じゃないよ

でも共時性なんて引っ張り出さなくても大体説明が付く
人の生活パターンなんてそんなに大きくは変わらない
サラリーマンはサラリーマンの生活パターンがあるだろうし
自営業は自営業
ニートはニートの生活パターンがあるからだろ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:14:21 ID:VvE4F/mH0
前から思ってたんだが、パサートを中古で購入するオーナー層が思い浮かばない
俺の周りに外車を中古で買う奴はいないね。

無理やりオーナー層を思い浮かべてみると
習慣で文末に「w」を付けてしまう頭の悪そうなお前さんみたいなのが外車を中古で購入する層と一致するのかもね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:17:20 ID:bsTji49/O
>>261
>俺も乗換えられない
俺も!?も?なのか?
まぁいいや、IDが違うし同一人物って証明できないもんなw

ちなみにB5乗りは新車で買ってるとは限らないぞ。どの車種でもそうだが、
旧型の輸入車乗りは、現行型に比べて中古で購入する低所得者が圧倒的に多い。
低所得者のオーナーが多いとマナーも悪くなる。下品な煽りや荒しも増えるだろうよ。
ちなみに必死なB5乗りしばらく見なかったけど、急に何人もでてきたなw
もし単独犯の自演なら納得できるが、本当に複数いるのなら、
なんか打ち合わせとかしてんのか?w
もし複数のB5乗りがいるのならわざわざB6スレに必死にB6批判レスするなんて
B5乗りは皆随分性格とマナーが悪いんだなぁw
心にゆとりとか余裕はないのかよw金持ってるヤツの台詞とは思えないなぁ。
育ちが悪いか頭が悪いからそうなったのか?

何度も言うがB6については俺も何も言わないけどさ、
B5オーナーはそれ以前の問題だろww
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:22:01 ID:bsTji49/O
>>263
みんカラでパサート乗り見てみ?
現行型に比べて旧型乗りの下品な車率の高いこと高いこと。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:36:11 ID:VvE4F/mH0
中古のパサートなんて需要があるのか?
下に出る中古スレも2ヶ月で60弱しかレスが無い

みんカラって見たことないから今度見てみるよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 14:36:20 ID:JmLkS0yn0
今度16万8千円で買ったVITAを売却してゴルフワゴンWのGTを買おうと思ってるんだけど、
同じエンジンでしかも上位車種のB5のほうがはるかに安くてお買い得なのを発見した。
でもたま数が少ないから程度のいいB5がなかなか出てこない。
妥協しないでじっくり待とうと思ってる。
誰か俺に極上のB5を売ってくれ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 15:03:18 ID:VvE4F/mH0
ざっと、みんカラ見てきたよ
わかったよ
お前さんの仮想敵が誰なのか
でも、短絡過ぎ。
パサートは下取りが安く、中古価格が安いのも需要が無いから
すなわち、パサートみたいな車を中古で買っていじるのは極めて少数派
もう少し頭使えよ

少数派とはいえ、たしかにあれはセルシオの中古購入者層と重なるね、
新車時にはいなかったタイプだね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:13:00 ID:bsTji49/O
>>268
お前、、w
何のソースも根拠もなしによくもまぁそこまで自信たっぷりとw
とにかく必死で反論すればいいってもんじゃないぞ。
ちゃんと論理的に会話しないと『やっぱりB5乗りは馬鹿だったね、
中古車買うような低所得者だしきっと育ちが悪いんだろう』と、思われるぞw
もう一回チャンスやるからもう少しマシな反論考えとけ。

あとこのスレで暴れてるB5乗りのマナーと性格の悪さはどう言い繕うんだ?
B6乗りのスレに突撃してオーナーを前にB6をボロクソに叩く
その空気読めない頭の悪さと性格の悪さはなかなか痛々しいぞ。
何せオーナーじゃないし、買うつもりも無いのにスレ覗いてB6を叩く。
別に無理に乗れと言ってるワケじゃなくて、嫌いなら乗らなきゃいいだけだし、
そもそもお前がB6嫌いでも、B6やオーナーに罪はないのに評論家気取りで酷評w
反論しようもんならしつこく叩く。そんなことしてB5に何のメリットあるわけ?
嫌いなのは解ったから、お前のクソミソな主観を押し付けんなよ。
ったく、俺もB5乗ってたが発売間もない頃はこんなキチガイいなかったんだがなぁ。
やっぱ中古で値段がこなれてくると変なオーナーが増えるんだな。
だから旧型は嫌なんだよなぁ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:15:44 ID:bsTji49/O
つーか、みんカラ見てないで仕事しろよw

さてと、俺も仕事にもどるか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:41:35 ID:OFM+k8mBO
評判通り必死でバカw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:56:52 ID:OFM+k8mBO
必死でバカなのはどちらでしよう?w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:04:54 ID:jLAuCo5s0
旧型というだけで中古で買ったとか買い換える金が無いとか決め付ける。
2004年に買った車を3年で買い換えなかったら貧乏人ですかい。
3年で買い換えるのが常識のセレブな人なんかい?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:17:53 ID:Ia6QOk2t0
>>267でレスされているように値下がり率の大きいパサートは中古車市場で不人気車。(w8は除く)
ってことは、パサートの中古車は人気がないということでok?
人気が無いってことは、中古で走ってる車も少ない?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:18:51 ID:NZ93Mko10
ワースト・カー・オブ・ザ・イヤー決定!!!!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198538550/

最終結果
(今年度対象車(>>3,4参照)以外は無視、同一ID多重は一つのみカウント)

トヨタ マークXzio 194票
ホンダ フィット 190票
(うち「フット」2票、12/24 23:17:53〜12/25 01:29:59の間に66票)
スバル インプレッサ 56票
トヨタ カローラルミオン 45票
マツダ デミオ 30票
トヨタ ブレイド 29票
トヨタ ist 26票
トヨタ ヴァンガード 23票
日産 GT-R 19票
トヨタ ノア/ヴォクシー 16票
(うちノア単独で1票、ヴォクシー単独で5票)
レクサス IS-F 10票
以下少数意見
ホンダ クロスロード 7票、三菱 ギャランフォルティス 5票、三菱 ランサーエボリューション] 5票、
日産 デュアリス 4票、スズキ SX4セダン 4票、トヨタ アリオン 4票、BMW MINI 3票、ダイハツ ミラ 3票、
トヨタ オーリス 3票、三菱 デリカD:5 2票、日産 スカイライン 2票、ポルシェ 911GT2 2票
以下1票
スズキ セルボ、日産 スカイラインクーペ、マツダ CX7、メルセデス Cクラス、アウディ R8、トヨタ プレミオ、レクサス LS600h

最後ヨタヲタがID変えまくってフィット連投も届かず。
WCOTYはマークXzioに決定しました。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:22:31 ID:QKOB7DPJO
>>273
>旧型というだけで

ここが既に間違ってね?
少なくとも旧型というだけでというより、結果旧型乗りに多いって言ってるんじゃねぇの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:44:17 ID:j9XImZ9w0
たかがパサートごときで何このいがみ合いw?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:18:28 ID:OFM+k8mBO
バカは自覚なし
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:03:08 ID:6/2SA0bH0
アウディ様と同じで無きゃイヤ〜w
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:35:30 ID:Wr8kPghuO
>>277
あんたの言う通り
B6スレなんだから、旧型乗りややアンチは引っ越してくれ

色々な輸入車に乗ってきたが、新型車は安全対策だけでも買う価値は有る
内装なんて、チープだろうが質感が良いだろうがいずれもプラスチック
余程の高額車じゃなけりゃ似たり寄ったり
個性の内だと思って楽しむだけの余裕が欲しいね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:35:58 ID:OFM+k8mBO
たかが車ごとき、パサートごときで資産判断するとは
このバカ、車がすべてのDQNだろ
たぶんハイソカーw好き
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:36:37 ID:Wr8kPghuO
>>277
あんたの言う通り
B6スレなんだから、旧型乗りややアンチは引っ越してくれ

色々な輸入車に乗ってきたが、新型車は安全対策だけでも買う価値は有る
内装なんて、チープだろうが質感が良いだろうがいずれもプラスチック
余程の高額車じゃなけりゃ似たり寄ったり
個性の内だと思って楽しむだけの余裕が欲しいね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:53:38 ID:fsXQ8GszO
くもるのか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:13:53 ID:eKLHOrfHO
B5スレなんてあったっけ?
今となっては語る価値も無いのでB5スレなんて無いんじゃないの?


まぁ、スレがあったとしても、このスレのB5乗りをみる限り
こんなマナーと性格が悪い奴が集まったってスレ成立たないと思うがなw

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:47:26 ID:oBmp/Qx/0
次はR36にしよう(出たらだけど)と思って見てみたんだけど、
なんか、悲しくなるスレだね。
俺は2001のV70乗りなんだけど、
VOLVOスレも同じ状況で嫌気がさしてるんだが、
車なんて、ましてや外車なんて趣味趣向で乗るものであって、
新型とか旧型とか関係なくないですか?
ましてや相手の懐なんて全く関係ないですよね?
ご自身の主観で書き込むのも結構ですけど、
人に不快感をワザと与えるような書き込みは読んだ人を悲しくさせます。
結果、自分の品位を落とします。
まあ、匿名社会の性かもしれませんが・・・
スレ汚し&長文で申し訳ないが、
傍観者からのお願いでした。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:49:35 ID:oBmp/Qx/0
お願いしてないな・・・

お願いは「仲良くしましょう!」って事です。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:04:45 ID:w9/uklky0
そもそもパサート自体が絶対的ユーザー数も存在感も少ないのに
型式別にスレを立てる方が無理があるってもんだ。

旧型=ポンコツ中古とか決め付けるなよ。
新車から大事に乗っている奴も居る。
新型がゴルフベースだからどうしたって?
メーカーとしてはB5.5パサートの後継として相応しい
車を作った自負があるからB6は「パサート」の名なんだよ。

一個のスレで仲良くしろ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:06:58 ID:w9/uklky0
つーか一部の過激な奴が荒らしているようにも見えるな。
コンパクトVS軽スレでコンパクトを援護している側にP君という問題児がいるが
そいつここにも居るだろ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:42:54 ID:0VR9JiCeO
そうだ。ゴルフシャーシでホイールベースが短めだろうが
内装がチープでハル採用したようが
メーカーがこれがパサートと販売したらそれがパサート。
すべて良くなってる筈だからメーカーを信じろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:45:40 ID:w9/uklky0
>>289
嫌味だなぁ。
ジャガースレでXタイプをモンデオと連呼すると人と同じ人種だ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:02:43 ID:1grpxDaR0
新型パサートは旧型パサートを常に凌駕する
なんて>>289みたいなこと真顔で言ってる人
このスレに何人かいるみたいだから
>>289は嫌味じゃなくて真面目に言ってるのかもよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:14:14 ID:eKLHOrfHO
まぁ、でも一部の旧型乗りが新型を激しく叩くってのは、
このスレに限らずいろんな車種のスレで同じ現象が起こってるよな。
旧型乗りは新型乗りに対し、劣等感か嫉妬か知らんけど、
やたらと新型を否定する奴がどこの車種のスレにもいるんだよな。
まぁ、嫌いなら買わなきゃいいだけで、わざわざスレを荒す必要ないので、
新型とそのオーナーに何らかの負の感情を抱いてるんだろうな。



何にせよB5乗りの品性の無さが目立ったね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:18:45 ID:1grpxDaR0
「貧乏」「買い換えられない」「嫉妬」と自分の主観でいいたい放題言ってる人の品性が今問われていると思うが?
自覚が無いんだな
こんな人たちって
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:29:41 ID:w9/uklky0
>>292
劣等感どころかむしろ優越感を持っているようにすら思える。
「ホンモノのパサートは俺のB5.5で終わり、今のは中身が伴わないインチキ」
みたいな感じで。だから逆にB6側による旧型批判が僻みに見えてるのでは?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 13:31:32 ID:w9/uklky0
結局、旧型と新型の思想が違いすぎるんだよ。
旧型が先代レガシィなら新型は現行アコード。
スバヲタVSンダヲタみたいな現象だと思う。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 14:48:33 ID:IKocd6zY0
またやってんの?www
パサート乗ってる2ちゃんねらーっておもすれーwww
俺も早く上玉B5見つからないかな☆彡
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:21:23 ID:eKLHOrfHO
ったく旧型乗りウゼーw

今は無理だけど後で旧型スレ立てといてやるからそっち行けって。
わざわざB6オーナーのスレに来て荒らすなよ。
現行型が気に入らないんだったらここじゃなくて
そっちで語れ。
もう相手すんのも面倒臭いし、そろそろB6の話題に戻りたい。


298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:22:38 ID:IKocd6zY0
今は無理だけどwwwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:22:45 ID:eKLHOrfHO
>>294
いくら何でもそれは無いだろw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:41:56 ID:0NynTYeTO
>>293
そりゃここみたいなB6限定スレで思いっきりB6叩いたら
そのオーナーだってカチンときて言い返すでしょうに
B5オーナーだってそれくらいわかるでしょ?
それともB6オーナーに我慢しなさいと言うのかい?

俺もB5のスレ立てるのに賛成だな
これだけ沢山のB5オーナーがいれば十分盛り上がるでしょ

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:52:17 ID:jZM/zjWU0
【VW】B5 B5.5限定パサート【カルディナじゃないよ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198655453/

たぶんすぐ落ちるだろうが立てたぞ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 17:34:36 ID:0VR9JiCeO
ここは2CHだろ
いい情報も悪い情報、色々な情報求めて見に来る奴もいる
なんか2CHを個人的な掲示板と勘違いしてないか?
ということで
好きにやらせてもらうね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:03:11 ID:4GCAV3ZFO
B5.5→B6乗りとして今の惨状は大変悲しいです。
どちらも最上とは言わないまでも、ドイツ車らしい骨太な車だと思います。
たしかに構造がまるっきり変わってしまったため乗っていない人にはどうしても理解されないかもしれません。
ですが乗ってさえくれたら、実にVWらしい車であることを理解してくれるはずです。

あと、ホイールベースが短いのは決してネガにはなりません。
おかげで、VWきってのハンドリングマシンに仕上がっているのですから。
最初にB6乗ったとき、よもやパサートでハンドリングを語るとは思っていませんでした。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:35:29 ID:xX/tbX2U0
>>301
スレ立てるのは構わないが普通のスレタイつけろよ。
カルディナみたいな出の卑しいヴァゴン(徳大寺氏命名)と一緒にすんな。
アンタが勝手な事をするから、こっちは普通のスレタイでB5スレを立てる事も出来なくなった。
立てても重複扱いされちまうからな。マジで謝れ貴様。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:38:02 ID:xX/tbX2U0
>>303
新型のホイールベースを叩くアホが居るが、ホイールベースに関して言えば
B5.5だって充分短いよ。オーバーハングが長すぎてプロポーションもおかしい。
ああいうの馬鹿中古B5乗りと、俺みたいな新車で買ったB5.5を大事にしている人を
同類項でくくられるのは屈辱。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:07:34 ID:YFxG0wbG0
>>302
ここは2ちゃんなので好きにしてもらっても当然罰則は無いよ。
でもB6オーナー限定スレでB6叩くのはマナーが良いとは言えないし品格疑われるよ。
まぁ当たり前と言えば当たり前と言えるだろうけどね。

せっかく旧型専用スレが出来たんだからそっちで思う存分B6叩けば?
それなら文句言われないだろう。
むしろそうなった以上わざわざこっちにでしゃばってB6叩くとキチガイだと思われるぞ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:24:03 ID:eMWVgTzy0
>>304
おまえ生粋のバカか?
俺も新車でb5パサート買ってる。
でもな、新車で買う奴の方が中古で買う奴よりもエライのか?
その他諸々>>304.305のレス、突っ込みどころ多すぎ
おまえ消えな

ホイールベース/全長
小さいほど全長に対してホイールベースの占める割合が多くなる

パサート=0.566353

旧パサート=0.57553
c5=0.580169
ジャガー=0.578442
a4=0.576881
a6=0.57884
s60=0.589577
s80=0.584536
407=0.581644
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:24:39 ID:15fAy1K80
旧型専用スレに隔離したかったら
何であんなタイトルにするんだか。。。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:25:57 ID:15fAy1K80
>>307
おまえ本当はB6乗りじゃないの?
そうやってわざわざB5の品位を落とすなよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:28:23 ID:15fAy1K80
>>307
>新車で買う奴の方が中古で買う奴よりもエライのか?

俺はB6は好きじゃないから乗り換えずに大事にB5.5に乗り続けるが
今すぐにだってB6を買える資金はある。少なくとも俺はお前らみたいに
僻み丸出しのミットモナイ目線でB6を見ちゃ居ないよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:31:37 ID:eMWVgTzy0
だいたい、2ch云々に書き込んでいる時点で品格をかたるなよ?
キチガイ、wやらこんな言葉使っていながら
品格とは笑わせるな

車格より品格だっけ?
たかが車で品格を語りだす下品さに気がついてない奴が
B6を買っちゃうんだろうな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:33:52 ID:15fAy1K80
病んでるな〜B6に恨みでもあるの?
俺は「中古」とか「買い換えられない」と断定したがる一部のB6乗りは嫌いだがね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:36:23 ID:pUtJA7cM0
B6、内装下品。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:39:13 ID:eMWVgTzy0
おまえも語るな

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 23:31:11 ID:xX/tbX2U0
>>3
少なくとも俺のは新車で買って3年半だよ。

これお前だろ
お前も「「中古」とか「買い換えられない」と断定したがる一部のB6乗り」と
変わらんカスだって事に気づけ
五十歩百歩
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:42:52 ID:15fAy1K80
>>314
中古中古と言ってくるから反論してるんだろ。
何故非難されるのかわからない、、おまえ論理的におかしいよ。

管理人、こんなやつアク禁にしちまえよ。>ID:eMWVgTzy0
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:47:13 ID:15fAy1K80
>>314
ま、いいや。
お前が新車でB5を買っていて、しかもB6を買える金があると信じる。
で、なぜ感情的に(傍からそう見える)B6を叩くの?
俺は正直そういう人って「B6に買い換えられない人」しか想像できなかった。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:52:18 ID:eMWVgTzy0
>>315
なぁ、ある特定の車種を語るとき、中古と新車で何か違うのか?
俺、新車のパサートよりも高く、中古でも倍近く高い英車スポーツカー(車名は言えん、希少車)も持ってる。
でも中古で買った
新車で買ったパサートとその中古で買った英車
お前の感覚でいくとどっちが偉いんだ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:02:32 ID:YFxG0wbG0
>>315
B6限定スレに旧型乗りが出しゃばってきて新型を執拗に叩くから、
そうやって言い返されてるだけだろ。
非難されて当然だとは思わないのか?


>>317
証明が出来ない以上いくらでもウソ付ける匿名掲示板で、
『俺、新車のパサートよりも高く、中古でも倍近く高い英車スポーツカー(車名は言えん、希少車)も持ってる』
なんて台詞。どれだけ説得力あると思ってるんだ?
匿名掲示板という性質上、そんな自己申告は全く意味が無いことくらい解るだろう?
唯一確かなのは必死に叩く、もしくは擁護する。その感情だけだろ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:04:31 ID:15fAy1K80
>>317
車は新車で買って旧型になろうと、旧型を中古で買おうとモノは同じだよ。
しかし中古で買った(新車は手が届かない)人なら、新型を買った人を僻みがちで
すなわち新型を叩く動機がある。

だからB6を批判している人に関しては立場をはっきりさせて欲しいだけ。
とりあえず俺はB6を僻んでいないけど嫌いといってるし、あんたもB6を僻む
ような立場じゃないわけだ。

では、何故あんたのB6叩きは偏執狂的なのだ?
無視できる程度のホイールベースへの差への固執とか。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:05:53 ID:15fAy1K80
>>318
>B6限定スレに旧型乗りが出しゃばってきて新型を執拗に叩くから、
>そうやって言い返されてるだけだろ。
>非難されて当然だとは思わないのか?

俺にその責任はない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:09:04 ID:YFxG0wbG0
何か改めてスレ読んでると、新型のホイールベースの短さをやたら指摘してるヤツがいるんだが、
何を言いたいんだろう?ホイールベースが短いってことが致命的欠陥だとでも思ってるんだろうか?
また、そう思ってB6を叩いてるつもりなんだろうか?
正直ホイールベースが短いことが致命的欠陥だとは思えないんだが、、、
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:11:02 ID:eMWVgTzy0
たかが車だろ
その車だけで貧乏やら妬むやら
勘違いしてるバカ
こいつらがまず嫌い
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:12:48 ID:15fAy1K80
>>321
彼らはそうやって「ホイールベースが短いのはゴルフシャーシだから」って
方向に持って行き、旧型より車格が下みたく言いたいんでしょ。
ゴルフとホイールベ−スが全く同じならそう言われても仕方がないけどね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:15:14 ID:15fAy1K80
>>322
あんたが貧乏じゃないって信じると書いたろ。
僻んでいるとも思わない事にしたよ。

で、B6の何がそんなに憎いの?
ホイールベースの件で重箱の隅突っつくような批判をして・・
「新型は好きじゃないから買わない」で終われば良いのに。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:17:14 ID:YFxG0wbG0
>>322
じゃあお前はどういう理由で旧型乗りが新型スレに乗り込んで叩いてると思う?
何か合理的な理由があるんだろうか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:20:34 ID:WL/LThaRO
>>322
だったら最初から叩くなよw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:23:03 ID:eMWVgTzy0
ちなみに俺の2人の叔父
年収は俺の何倍もあるが
2人とも10年近く前の国産車
車で何がわかるんだ?

>とりあえず俺はB6を僻んでいないけど嫌いといってるし、あんたもB6を僻む
>ような立場じゃないわけだ
お前もここにいるB6の奴と変わらないよ
お前もここにいるB6の奴も嫌い

なんでB6を叩くか?
B6とそのオーナーが気に入らないから
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:25:08 ID:YFxG0wbG0
ID:eMWVgTzy0は自分勝手な主張をするだけで、他人の質問に一切答えないで逃げっぱなしだな。
まぁ、答えられないだけなんだろうけどww

違うというなら全て回答してみろよID:eMWVgTzy0さんよ〜。
旧型乗りが新型スレにワザワザでしゃばって叩きにきてるんだから、
こっちの質問にも逃げないでちゃんと答えてくれよな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:26:18 ID:15fAy1K80
>>327
じゃ俺みたいに素直にそう言えよ。
ネチネチと新型パサートのあげ足ばっかりとって、
現役メンバーを叩く中年モーヲタみたいでキモイんだよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:27:21 ID:YFxG0wbG0
>>327
>ちなみに俺の2人の叔父年収は俺の何倍もあるが
どうして匿名掲示板でお前の自己申告を信じて貰えると思ったんだ?

>B6とそのオーナーが気に入らないから
だから何で気に入らないんだ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:31:39 ID:eMWVgTzy0
叔父の年収の嘘を書くと何か得があるのか?
どっちでもいいよ、信じても信じなくても
ただ、人の年収に関する部分や他人の車に関する部分
人の懐具合に関する部分だけ突っ込んでくる嫌らしさ
お前のその感覚が嫌い
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:32:15 ID:WL/LThaRO
>>327
>B6とそのオーナーが気に入らないから

お前スレタイ読めてる?
そもそもここはB5乗りが来る場所じゃないぞ?
つまりお前には発言権が無いんだよ。

万が一発言権があったとしてもオーナーを前にして、その車叩くと、
その住人から猛反発受けるのは当たり前だろw
何を今さらギャーギャー喚いてるんだ?
馬鹿じゃねぇの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:32:42 ID:15fAy1K80
ま、逆に匿名掲示板の相手を「新型に買い換えられない」なんて
決め付けてもむなしいだろ?そう言われても預金残高は減らないし。
そしてこう言っても相手は信じないし。本当にむなしいなw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:35:41 ID:15fAy1K80
>>332
その発言権云々は気に入らんな。
二本立てで進行できるほどパサートってメジャーじゃない。
それでいてここをB6専用とし、B5スレを隔離で立てる・・・が、そこは
B5乗りが書く気もしなくなるような挑発的なスレタイだから廃れる。

そうやって板から追い出そうとする一部B6乗りの底意地の悪さは嫌いだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:36:07 ID:eMWVgTzy0
発言権って何だよ?
お前は何を原因として発言権を持ってるんだ?
自己申告の発言権か?頭悪いな

別に反発されようと同意されようとどっちでもいいよ
お前らは好きにしな
寝るわ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:36:24 ID:YFxG0wbG0
>>331
丁度言いたいことを>>332が言ってくれたwww

>人の懐具合に関する部分だけ突っ込んでくる嫌らしさ
お前らがB6とそのオーナーが気に入らないからといって、わざわざこのスレに来て叩く理由を
俺達なりに合理的に考えた上の推測だよ。そう考えるのが一番自然だろ?
違うんだったら(さっきから聞いてるが)本当の理由を教えてくれよw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:39:51 ID:YFxG0wbG0
>>335
>お前は何を原因として発言権を持ってるんだ?
>自己申告の発言権か?頭悪いな
何が言いたいのか意味わかんねぇww
もう一回スレタイ読んでみ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:46:19 ID:WL/LThaRO
>>334
B5スレだけど、そんなに挑発的か?
どこが挑発的なんだよ?しかも>>1のレス読む限りB5乗りが
スレ立てたんじゃないかと思うんだけど

板を追い出す以前にここはB6の専用スレだよ。
それにB5とB6の2本立てで進行するほどメジャーじゃないって勝手に決めるな
B6乗りから言わして貰えば勝手に旧型乗りが乗り込んできて
散々このスレの趣旨のB6を叩いて反論されると逆ギレする
旧型乗りは迷惑以外何でもない。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:48:23 ID:YFxG0wbG0
>>338
>B5スレだけど、そんなに挑発的か?
あ、俺もそれ思った。【カルディナじゃないよ】が何で挑発的なんだ?
カルディナに失礼じゃないか?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:51:45 ID:15fAy1K80
ADバンだのカルディナだのといった安い商用バンに例えて
揶揄するのは一部のB6乗りによるB5批判にの常套句だよな?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:53:49 ID:YFxG0wbG0

ここまでのことを纏めると、

・ここは>>1に書いてある通りB6オーナーの専用スレッド
・でもそれが理解できずB5乗りはここに来てB6を酷評
・理由はB6とそのオーナーが気に入らないかららしい
・でも反論されると不服らしい
・せっかくB5スレができたのにそっちでB5について語るよりこっちでB6を叩いてる
・【カルディナじゃないよ】が気に入らないらしくB5スレと認めない模様
・『俺は金持ってる』と自己申告してそれが信じてもらえると思ってるらしい
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:55:28 ID:15fAy1K80
>>338
ふざけるな。こっちが何年前から車板見てると思ってるんだ?(書き込み頻度は低いが)
元々ここは単なるパサートスレだったんだよ。しかし一部の馬鹿B5乗りがB6を叩いてばかり
いるからB5限定スレとB6限定スレに分かれた・・・が、やはり二本立ては無理があったのか
B5限定スレはDAT落ちしてしまった。

そしていまや実質的な本家スレにB6の名前が冠された。
そういう経緯がある。言い方は悪いが、こっちゃお前らにスレ乗っ取られたんだよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:56:24 ID:YFxG0wbG0
>>340
ADバンとは誰も言ってないし、カルディナだって(最終型は)商用じゃないぞ。
それにカルディナの一部グレードは走行性能も新旧パサートの上を行くし、車格的にもそれほど違わないぞ。
商用バンとひとくくりにするのは失礼だろう。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:59:12 ID:15fAy1K80
>>341
>・【カルディナじゃないよ】が気に入らないらしくB5スレと認めない模様

そんならベンツCクラスのスレに潜入して、「カローラじゃないよ」って付け加えて
次スレを立ててみろ。間違いなく大ブーイングだ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:01:54 ID:YFxG0wbG0
>>342
>一部の馬鹿B5乗りがB6を叩いてばかりいるからB5限定スレとB6限定スレに分かれた・・・
俺も前からこのスレにいるが、昔からB5乗りのマナーは悪いよな。
だからB5限定スレとB6限定スレに分かれるのも当然だろう。

>やはり二本立ては無理があったのかB5限定スレはDAT落ちしてしまった。
しかし↑がなんで↓になるんだ?意味解らん
言い方は悪いが、こっちゃお前らにスレ乗っ取られたんだよ

B5乗りがもっと書き込みして盛り上げてたらDAT落ちしなかっただろうに。
新型叩きに熱中してるあまりB5スレを疎かにした結果だろ。勝手に人のせいにするなよ。
新型叩きの時だけやたら書き込んで、おたがいの情報交換には興味無しなのか?B5乗りは?
何て性格悪いヤツラだw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:02:00 ID:15fAy1K80
>>343
ADバンは過去スレで何度も言われてます。
こりゃまた随分とカルディナをひいきするね。
じゃ、B6スレも次回は「アテンザじゃないよ」をつけろ。いいな?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:03:25 ID:YFxG0wbG0
>>344
そりゃベンツとカローラじゃ車格が全く違うもんな。値段も倍以上ちがう。
でもカルディナとパサートじゃそんなことはあるまい。
しかもカルディナを商用と言ったら失礼だろう?違うのか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:03:53 ID:15fAy1K80
>>345
過去ログを見られないが、そのときのB5スレのタイトルには
今回のカルディナなんて比較にならない字句がついたんだよ。
「妬み」だったかな・・・?

それでB6叩きに興味のないまともなB5乗りは行き場を失った。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:04:43 ID:YFxG0wbG0
>>346
>じゃ、B6スレも次回は「アテンザじゃないよ」をつけろ。いいな?
お前、ガキじゃないんだからさww
そんなムキになるなよw
このスレにいて久々にワロタwwww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:05:23 ID:15fAy1K80
>>347
カルディナって主流は百何十万の白い営業バンだろ?
パサートの売れ筋であるV64Mの値段は倍以上だぞ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:05:57 ID:YFxG0wbG0
>>348
>今回のカルディナなんて比較にならない字句がついたんだよ。
>「妬み」だったかな・・・?

適当なこと言うなよw
本当に住人か?
ちゃんとB5スレはあったよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:07:01 ID:YFxG0wbG0
>>350
>カルディナって主流は百何十万の白い営業バンだろ?
いつの話してんだ?
もうちょっと勉強してこい。
最終型カルディナに商用グレードは無い。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:07:34 ID:YFxG0wbG0
>>350
しかも勝手に売れ筋グレードとの比較にするなよww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:10:14 ID:15fAy1K80
>>351
いいやはっきり覚えている。
色々とスレで相談したい事(ナビとかスタッドレスとか)があったのに
一部の馬鹿B5のせいでそんな空気じゃない上、B5がナメたタイトルのスレに
馬鹿もろとも隔離されてスレごと滅んだ。あのショックは忘れない。

頼むからまともな本家パサートスレを建て直してくれ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:12:01 ID:15fAy1K80
>>352
画像検索したらアクセラのデキソコナイみたいな車が出てきたが
あんなの見た事ないぞ。前の会社にあった営業者のイメージしかなかった。。。>カルディナ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:13:43 ID:15fAy1K80
http://www.kansai-car.com/car_7240.html
これを想像したもので「一緒にすんな」と激怒してしまった、スマソ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:15:54 ID:YFxG0wbG0
>>354
>いいやはっきり覚えている。
お前さっきはあやふやと言わんばかりのレスしてたくせにwww

>色々とスレで相談したい事(ナビとかスタッドレスとか)があったのに
知るかそんな事ww 

>一部の馬鹿B5のせいでそんな空気じゃない
そりゃこのスレでのお前のように、B5乗りがバカだったせいだろw B6乗りのせいじゃない。

>B5がナメたタイトルのスレに馬鹿もろとも隔離されて滅んだ
だからどんなスレだったんだよ? はっきり覚えてるんじゃないのか?

お前、さっきから言ってること滅茶苦茶だぞ?
しかもお前と俺の共通認識としてバカなB5乗りの自業自得で行き場を失ったんだろ?
だからといって今更B6のスレに来て荒らすのはどうかと思うぞ?

>頼むからまともな本家パサートスレを建て直してくれ。
自分で立てろよwww バカかお前はww 人に頼るなw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:17:20 ID:15fAy1K80
>>357
タイトルに余計(挑発的な)な一言をつけられた事だけハッキリ覚えている。
その一言が何であったかは覚えていない。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:17:58 ID:eMWVgTzy0
寝る前に酒飲みながら読んでるが面白いな
君らよく似てるなぁ

ID:15fAy1K80、お前、面白い。気に入った。色々言って悪かったな。
ごめんな
それをまともに相手にしてるID:YFxG0wbG0
お前もいい奴かもな
今日のところは謝る、ごめん

ここにいるID:15fAy1K80君とID:YFxG0wbG0君
2人は友達になれそうだから
2人でHPと掲示板でも作って運営したら


ただ、又明日からは敵な
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:19:47 ID:15fAy1K80
>>頼むからまともな本家パサートスレを建て直してくれ。
>自分で立てろよwww バカかお前はww 人に頼るなw

俺がB6とかB5と書かずに次スレを立てても、どうせ一部のB6が
【偽スレ注意】パサートB6限定 Part5 【こっちが本家】
なんて事をして、こっちがDATオチするのは目に見えている。
共存する事に皆が納得しなきゃいかんのよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:21:22 ID:YFxG0wbG0
>>358
何て言われたのか覚えて無いくせに、それを根に持って今B6専用スレに来て荒してるのか?
もうね、アホも程々にしてくれよw
つーか、そんなの言いがかりだろ。そもそも覚えていないのに文句言うな。
それに、2ちゃんにはスレ立て機能あるんだから、納得いかないなら自分で立て治せよこのウスラバカ!
何でも他人を頼りにするな。そして何でも人のせいにするな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:24:36 ID:YFxG0wbG0
>>360
お前いったいどんだけ後ろ向きなんだよww うつ病なのか?
DAT落ちしないように誘導すりゃいいだけじゃねぇか?
つーかまともなB5乗りがいればDAT落ちすることもないだろ。
それが出来なかったからDAT落ちしたんだろ。何度も言うがB6乗りのせいにするな。
自分達の努力が足りなっただけだろが。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:25:22 ID:YFxG0wbG0


もーーこんなバカ相手にしてられんww

俺は寝るぞ。誰が何と言おうが寝る。オヤスミ



364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:26:12 ID:15fAy1K80
つーか俺はB6は嫌いとは言いつつ、ホイールベースの一件のように
理不尽な叩きに対してはむしろ弁護してるだけど。
なんでB5とB6の両方から叩かれなきゃならんのだろう。不可解だ。

みんなが納得していないのにスレ立てて乱立を招く方がよほど荒らしだろ?
だからこうやって和平のために頑張ってるんじゃん。本日は終了。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:53:59 ID:eMWVgTzy0
色々と気に入らないこともあるが
お前らも俺のこと気に入らないこと沢山あるんだろうな
価値観は多様だもんな
悪かった
2人ともごめんな
一部だけをみて全部否定しちゃあいけないと
お前らのやり取り見ててそう思った

明日になると、どう思うか判らないけど・・・

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 08:53:14 ID:YFxG0wbG0
>>364
>つーか俺はB6は嫌いとは言いつつ
B6オーナーが集うスレでB6嫌いって言ったらそりゃ荒れると思うよ。

>みんなが納得していないのにスレ立てて乱立を招く方がよほど荒らしだろ?
『みんな』じゃなくて『お前が』だろ?商用車と一緒にすんなって噛み付いてきたのって
お前だけじゃん。それに昨日も言ったけど気に入らないなら自分でスレ立てれば良いだけ。


って言うか、現行のオーナーからすると、スレが無くて入れて欲しいのなら、
そのスレのオーナーを叩くなよ。叩いたら反撃されるのは明白だろ。

しかし結局B6とそのオーナーを気に入らないと言い、このスレで暴れてるB5オーナーは
B6とそのオーナーの何が気に入らないんだろうな?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:22:16 ID:joqYUE6b0
やはり戻ってしまったね。
いい雰囲気で語り合ってたのに・・・。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:56:27 ID:w6YTKxLbO
ごく一部(つうか高い確率で1人)のB5乗りがこのスレを荒らしているだけなんだよね。
実際にB5に乗っているのかさえも怪しい奴だが、たぶんこのスレを荒らして
B5vsB6の対立構図に持っていって、その言い争いを楽しんでいるんだろう。
ちなみに奴は「次の獲物を見つけた」と勘違いしてサンヲタに転身したが
論破されてそちらからは逃走中。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:35:30 ID:eMWVgTzy0
>>368
サンヲタとか関係ないだろ
お前は生粋のバカなんだからあっちいけ
お前、一時期、このスレを荒らしまわって
関係のないW8のHPまで迷惑を掛けてた伝説のバカ、携帯くんだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:09:19 ID:w6YTKxLbO
>>369
何を訳の分からない妄想してるの?
それに荒らしてるのはホイールベースなんて曖昧な根拠でB6叩いてる君。
B6派どころかB5派からも愛想つかされてるのはスレの流れからも明らか。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:10:27 ID:w6YTKxLbO
すいません、うっかりageちまったorz

逝ってきます
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:22:11 ID:Xbs0DqwjO
とうとう有名な基地携帯君まで登場か
このスレ荒れるな

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:25:11 ID:VRg+iZ/k0
アウディA7っていう大型4ドアクーペがパサートクーペと共同開発されるそうな
と言うことはやはり次期パサートは再びアウディベースってことで確定したんだね

良かったねB5&B5.5糊の諸君
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 17:41:07 ID:w6YTKxLbO
>>372
携帯は君だろw
という突っ込みはさておき

基地外B5馬鹿にとってはオレは天敵だからね。
またあらゆる方法で妨害してくるだろうね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:19:36 ID:Xbs0DqwjO
車メーカー板で携帯君といったら
頭のシワが少ないことで有名なアンチ日産の携帯君が唯一無二の存在
私なんてとてもとても務まりません
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:46:59 ID:WL/LThaRO
まぁでも実際このスレにいるB5乗りは一人か二人だろうな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 19:25:13 ID:Ugf/O0o60
まともなB5乗りは、荒れるのを嫌がって
中古車板にスレ立ててるよ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1192252015/
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:00:07 ID:lzw2MmJ10
>>370
そもそもB5派ってなんて言葉が生意気。
いかにもポンコツ乗りは好きでB5に乗り続けているみたく印象操作してるけど
世間はみんな「ああ、この人貧乏で新型買えないんだな〜」って見ている。
虚勢を張るのウザイんだよ。そんなだからおまえ等B5のスレは無くなったんだよ。
現実社会でもホームレスにならないように気をつけなww
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:35:34 ID:w6YTKxLbO
赤パン先生のせいでアウディA3の人気が急落したように
ポンコツB5乗りのせいでパサートの人気が落ちないか心配しています。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 23:59:07 ID:YFxG0wbG0
>>377
しかしあっちでも頭の悪いB5乗りがB6煽ってるぞ。
どこまで品の無い連中なんだ。
381B6乗り:2007/12/28(金) 00:13:15 ID:3XNFW+VcO
何か良い雰囲気を作りたく無い人ばかり書き込んでるな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:50:25 ID:dXbvTZ1i0
>>381
しょうがないだろ。
コレだけしつこく旧型に叩かれるとそりゃカチンとくるだろうて。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:27:18 ID:dxwg/Bzo0
むしろB5・B6含めたパサートオーナーがこのスレは一人か二人しかいないんじゃないかな・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:05:59 ID:ZdAmmgJ70
B5とB6の区別無く冷静に考えると、このところのGUCでの
高年式(B6だから当然だが)低走行のB6の氾濫振りを鑑みるに、
B6がB5の"正常進化版"ではないことが伺え知れる。
もっとも、そのことはVW自身が合理化の名を借りたコストダウン車であることを認めている。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:08:34 ID:l0UrjTjV0
はいはい、アウディ様〜w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:43:31 ID:6ZCrXNC20
ゴルフ様〜w

折角パサート買ったのに寂びしー
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:56:22 ID:l0UrjTjV0
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:06:56 ID:Q9Jk+K1lO
>>384
おまえどこに行っても嫌われているな。
赤パン先生を思い出すよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:21:05 ID:6ZCrXNC20
>>387
そんなに悔しいのか
かわいそうにな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:47:42 ID:l0UrjTjV0
めでてぇなぁw

くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:55:36 ID:6ZCrXNC20
>>390
そんなに悔しいなら買わなきゃいいのに
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 08:37:13 ID:OAg1Pc7G0
>>391
買ってる訳ないじゃん
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 09:52:07 ID:oJWIlI9i0
何て性格悪いヤツ等だww
B5乗りってこんなのばっかなのか?
どういう育ち方してんだよw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:17:59 ID:ktJlLacWO
>>393
惑わされるな。
このスレを荒そうとしているのは、やたらとWBに執着する基地外1人だけだ。
たまに他人を装うこともあるが、奴は馬鹿だから文体が常に一緒だ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:15:34 ID:oJWIlI9i0
>>394
WB?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 12:24:09 ID:z7CwGHUCO
age
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:39:39 ID:8dT59xL5O
ポンコツB5乗り粉砕w

あのさ、今後はB5とB6の比較は一切禁止でおk?
比較レスする奴がいたら「いつものポンコツB5乗り確定」でよくね?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:02:19 ID:qa3tKkBd0
B5とB6の区別無く冷静に考えると、このところのGUCでの
高年式(B6だから当然だが)低走行のB6の氾濫振りを鑑みるに、
B6がB5の"正常進化版"ではないことが伺え知れる。
もっとも、そのことはVW自身が合理化の名を借りたコストダウン車であることを認めている。

けど、実際、これって当ってね?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:14:32 ID:HUlQfLkv0
GUCって何?
んで、B6の氾濫ぶり(お前、ホントに日本人かよw)を見ると、
何故B6がB5の正常進化版でないことが分かるの?
もしかして、見えないモノが見えちゃう人かな?w
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:37:20 ID:8dT59xL5O
>>399
いつもの「ポンコツB5の人」だからスルー汁

そう言えば今日、久々に先代パサートワゴンV6見たよ。
今見るとコンパクトだよねえ。街中での使い勝手は良さそうだとオモタ
401:2007/12/31(月) 00:21:36 ID:I8hMsO/20
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:22:07 ID:cmy6ivEE0
>>400
んでも、バカからかうの結構好きだしw
(また、B6海苔は性格悪いとか書かれちゃうかな?バカにw)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:23:50 ID:cmy6ivEE0

↑あ、B5ポンコツ乗りのバカが来てたw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:24:54 ID:I8hMsO/20
http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/
これでチェックして
アンチ日産スレとパサートスレにレスしてたら
キチガイで有名な携帯くん
日産 携帯くんでググルと
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-40,GGLJ:ja&q=%e6%97%a5%e7%94%a3%e3%80%80%e6%90%ba%e5%b8%af%e3%81%8f%e3%82%93
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:27:48 ID:nWsyF+G00
>>401
名前欄に「↑」とかバカじゃね?
アンカーのつけ方も知らないのかポンコツくんは
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:27:59 ID:I8hMsO/20

ググルと

もしかして: 日産 携帯君
と出るから
日産 携帯君のほうがメジャーか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLJ,GGLJ:2006-40,GGLJ:ja&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E6%97%A5%E7%94%A3+%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%90%9B&spell=1
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:28:56 ID:nWsyF+G00
>>404
キチガイはポンコツくんだけで十分
おまえ死ねよ。氏ねじゃなくて死ね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:30:04 ID:I8hMsO/20
車板で有名なキチガイを相手する
君らって・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:32:27 ID:nWsyF+G00
>>408
アンカーぐらい貼れよキチガイw
どうせキモデブ童貞なんだろポンコツくんって
B5乗ってるってのも嘘。たぶん軽自動車乗り。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:42:11 ID:nWsyF+G00
ポンコツくん焦って逃走w
たぶんID変えて違うキャラ(しかも今度はage)で登場すると思われ
どうせ文章の書き方同じだからすぐにバレて逃走するだろうけどねw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 00:55:22 ID:I8hMsO/20
パサートB6スレってやっぱり30代中心のスレだろ?

そのスレで「童貞」が煽り文句になるとおもってる>>409の携帯くんって
本当のキモオタなんだろうな
こいつ、キモすぎる…
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:00:59 ID:nWsyF+G00
>>411
うわぁ、ポンコツくんって30代にもなってまだ童貞なんだ!
キモっ!
しかも自分に都合の悪い奴はみんな携帯くんに見えるんだろうな!
やっぱりポンコツくんってキチガイだね!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:06:37 ID:nWsyF+G00
さて、ファビョったポンコツくんが今から腐れレスをしますよー
みなさん注目ですよー
もしかしたら>>410みたいな展開になるかもしれませんが、それもポンコツくんです

さあポンコツくん、はりきってどうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 01:35:15 ID:I8hMsO/20
>>412
「お前童貞だろ」と煽る30代の>>412(多分携帯くん)って
ある意味凄いな

普通の人生を歩んでたら30代で「お前、童貞だろ」なんて煽り文句は出てこない
その異常さに>>412はまだ気がつかないのか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 04:33:08 ID:8u880H830
B6の幅広さに慣れるまでに半年かかった。
タクシーとのすれ違いざまに道路標識に擦った
幸いコンパウンダー擦ったら白い塗料が
跡形もなく綺麗に消えた
凹みもなく高張力鋼板のなせる業か?
いまじゃすっかり慣れてしまった
短いホイルベースのおかげで取り回しがよく
今では都内でもまったく苦労しない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 15:17:12 ID:15Y7yYNrO
ポンコツB5くんは完全な人格障害だな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 16:52:39 ID:nWsyF+G00
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198655453/
おいおいB5&B5.5乗り共!
早くもこのスレ落っこちそうじゃねえかよ!
あんだけグダグダ言っておきながらこのザマか!
自分たちのスレぐらい自分できちんと保守しろよ!
それすらできずにB6スレに来てグダグダ言いやがるな!
だいたいおまえらがしっかりしてねえからポンコツ馬鹿にスレ妨害されてB5が馬鹿にされてるんだろ!
他人にグダグダ言う前にちったぁ自分たちで努力しろよ!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 13:55:35 ID:4AgOy5tlO
謹賀新年

今年は楽しい情報交換の場として盛り上げたいですね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 15:34:49 ID:j+UzwTnV0
VWの左ハンドル買うヤシはキチガイ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:06:37 ID:1/M9t42uO
プジョーあたりだと左ハンドル車乗る意味有るよ。
ワーゲンはキチンと対策済みだよね。
421B5&B5.5乗り共へ:2008/01/04(金) 01:05:46 ID:OcS+xpWI0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198655453/12-13
いっちょまえにグダグダ言う前に、まずこのスレをきちんと活用してから言うこと。
このスレタイが「アンチ剥き出しのタイトル」とは到底思えないのだが、
どうしてもスレタイが気に入らないなら自分たちで作ればいい。
君らの勝手な被害妄想で全く問題のないB6乗りが加害者にされたことをオレは忘れない。
だからといって謝罪は求めないが、事実は事実として認識して欲しい。
君らがきちんと事実を受け入れるまでは、このスレは保守しといてやる。

あと、例のポンコツB5乗りはリアルで死んでください。
これは脅迫でも何でもなく素直な意見です。マジで死んでください。
通報でも告訴でもご自由にどうぞ。受けて立ちますよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 08:47:58 ID:cTskGsNTO
>>421
解った解った。
もういいから落ち着けって。
確かにB5乗りは嫉妬か妬みか知らんけどB6を叩いた。
奴等はその行為が己の品格を下げ、イメージを悪くする
浅はかな行為だと気付かない程の阿呆だが、
わざわざ挑発して反撃を煽る必要も無いだろう?

B5乗りのレスがあったら速やか、そして冷ややかに
あっちのスレに誘導しようじゃないか。
日本語通じない連中と議論しようとしても時間が勿体ないよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 09:09:18 ID:AXSbpXbLO
スタッドレスは夏場に邪魔になるので、非金属チェーン探しに行ったけどサイズ合うのが無かった。やはり諦めてスタッドレスにするべきかな。
雪は殆ど降らない場所に住んでる。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 15:31:05 ID:dSvcNKTD0
通りがかりのものだが

「死んでください」
こんな言葉を何の抵抗も無く書き込んでしまうB6乗り

その一方でその品格とは程遠い「死んでください」と言う言葉に無言の追認をし
更に、2CHで品格を語りだすB6乗り

パサートに2CHは似合わない
B5、B5.5スレも誰も書き込まないし、さっさと落ちればいいのにと思っています
B6になって客層が変わったのかね?


425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 16:43:06 ID:znqUHtH70
アウディ様〜w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 18:41:45 ID:cTskGsNTO
>>424
通りがかりのものだってwww
いくらネットだからってそりゃないだろーw
頭悪すぎるぞ。


だいたい何で通りすがりのヤツがB5乗り(荒らし)を擁護するんだよw
通りすがりのものだったら普通もっと客観的な意見を言うだろw
ホント馬鹿だなぁwww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:00:19 ID:dSvcNKTD0
何故、君たちに意見をすると
客観性を欠き、誰かを擁護することになるのか?
いい大人が「死んでください」や「w」とパソコンに打ち込む姿
この姿を見て>>426は品格をまだ語れるのか?
恥知らずですね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:14:13 ID:PcQvyC+Q0
立ち止まってんじゃねえよw
そのまま通り過ぎろや
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:29:02 ID:Q9CeWJWIO
ポンコツくん死ねばいいのに
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:49:55 ID:Z/wv8f2EO
速やかに冷ややかに誘導するんじゃあなかったのか?
遊ばれてるなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:46:40 ID:OcS+xpWI0
>>424
ポンコツくん死ねよ。
ええ、ほんの重い冗談です。
頼むからマジで死んでください。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:30:59 ID:aG0ZXAPx0
最終型マークUから乗り換えました。
運転感覚が思ったより違和感なくて良かったです。
ただ排気量が3.2もある割には少し遅いかなって感じですね。
気になることといえばフロアと後部座席から聞こえてくるキシミ音ですね。
それとVW好きの友人から聞いていたほどドアとかの開閉部の重みが感じられなかったです。
それ以外は概ね不満はないですけど、次はまたトヨタに戻るかもって気持ちですね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 15:53:38 ID:g/m2ch49O
また馬鹿のひとつ覚えのきしみ音ですか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:22:36 ID:aG0ZXAPx0
>>433
随分感じ悪いですね。
特に07年式で頻発しているのは事実みたいですよ。
うちのディーラーは都内の某DUO店ですけど、
全国のDUO店でも同様の報告が多くて今後トヨタでまとめてVGJに報告するそうです。
ここはB6のことを語るスレなんですよね?
私はB6の批判なんてしていませんし、先代パサートを賛辞もしてません。
というより今回が初めてのVWなんですけどね。
このスレはずっと見てましたけど、B6の問題点が語られると直ぐに先代オーナーだとか、
ちょっと低レベルの方が多いみたいですね。
もしかしてVWの関係者なんでしょうかね?
こうやって臭い物にはフタみたいな人が多いとしたら、VWの将来はとても暗いですね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:46:59 ID:wYkZTSwK0
>>434
せっかく買ったパサートで異音がするのは残念だったし、メカ同乗させて地道に治してくれとしか言いようがない。
ただな、藻前のカキコも十分に感じが悪いぞ。結果として藻前が卑下している連中と同じレベルへ
自ら落ちてしまっている。 気持ちは分からんでも無いが、懐は広い方が人間的に魅力だよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:54:42 ID:aG0ZXAPx0
>>435
具体的にどこが感じ悪いんでしょうか?
>ちょっと低レベルの方が多いみたいですね。
はちょっと反省します。
こちらも人間なので腹が立ったのでそのように書いてしまいました。
内容に関しては事実なので感じ悪いと言われても謝罪はできかねますけどね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:07:35 ID:+GPJMih90
>>436
少なくとも 下7行は要らないと思う。最後の1行は多くのVWユーザに失望を与えるだろう。

それから >>433 のような荒らしは徹底して無視するのが、2チャンではかしこい対応の仕方。
結局、お前の「人間性」や「地」が表出したと思われても仕方ないよ。

PASSAT気に入らなかったら手放したらどうだろう。付き合うのは辛いんじゃないかな?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:50:00 ID:aG0ZXAPx0
>>437
だから次はトヨタに戻るかもって書いたんです。
VW好きの友人の話しを少々鵜呑みにし過ぎたのかも知れませんね。
正直ここまで日本車チックだとは思っていませんでしたから。
ここを読んでる限りではB6から劇的に変わったようですけど。
とにかく2ちゃんは書き込むより見てるだけの方が良さそうですね。(苦笑)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:15:09 ID:g/m2ch49O
>(苦笑)

あっ、W8の人はけーん
いつからB6の人になったの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:05:55 ID:UTx48KLO0
B6オーナーは被害妄想でノイローゼだな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:15:11 ID:g/m2ch49O
>>440
知らないの?
W8のエンジンは400万円するとか、W8オーナーズクラブはB6を馬鹿にしているとか適当なこと書いて
実在のクラブの人に多大な迷惑をかけたB5乗りがいたんだよ。
彼が久しぶりに戻ってきたと思ったら、いつの間にかB6の人になってたから疑問に思っただけだよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:29:25 ID:aG0ZXAPx0
>>439
>>(苦笑)

>あっ、W8の人はけーん
>いつからB6の人になったの?

全く意味不明ですね。
これが>>437さんの言うところの荒らしってやつなんですね。(苦笑)

ところで、V6の方燃費どの位行きます?
FSIとDSGという謳い文句からかなり期待していたんですけど、
高速を含めた場合でも10km/ℓを上回ったことがありません。
前車のマークUも3000ccでしたけど、街中でも軽く10km/ℓ超えてました。
しかもレギュラーでもOKでしたから助かってました。
やっぱり外車に燃費を求めるのは酷なんでしょうかね?
もし、VWがディーゼルを導入するのであれば、またVWともご縁がありそうですが。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:45:48 ID:UTx48KLO0
やっぱりノイローゼ気味だね
折角、新車買ったのにかわいそうに
444443:2008/01/05(土) 21:52:25 ID:UTx48KLO0
>>441
やっぱりノイローゼ気味だね
折角、新車買ったのにかわいそうに
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:59:24 ID:aG0ZXAPx0
>>443
何方に向かって言ってるんでしょうか?
私にでしたらお構いなく。
車選びも人生勉強だと思ってますので。(笑)
もちろん燃費も故障率も低いに越したことないですけど。
ただ私は国産車のような完璧主義を求めてVWを買った訳ではないんです。
私のそうした思惑に反してパサートはあまりにも日本車的だったのです。
今のところキシミ音以外には大きな故障もなく、直ぐに買い換えようとは考えていません。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:03:25 ID:aG0ZXAPx0
>>444
あ、私にではなかったんですね。(苦笑)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:05:32 ID:UTx48KLO0
>>445
申し訳ない
自分のレスは>>441に対してのものですよ
意味不明なこと言ってる人がいるからね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:10:46 ID:A3Pn22CI0
B6 4Motionで高速走って10km/l行かないようなら、
よっぽどヘタクソか、バカみたいに飛ばす人なんだろうから、
クルマ降りた方がいいよ。


ま、ホントなら、の話だけどさw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:20:40 ID:aG0ZXAPx0
>>448
高速オンリーではないですよ。
個人的には高速オンリーの燃費は無意味だと考えています。
しかも私の場合はディスプレイは誤差が激し過ぎるので実測です。
私は飛ばす方ではありませんし、都内中心とはいえ、年間1万キロは走ります。
免許取得以来コンスタントに運転してますがほぼゴールド免許を維持しています。
私なりには人一倍運転は丁寧に行なっているつもりですけどね。
パサートは燃費も車の個体差が多いということなんでしょうか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:24:59 ID:g/m2ch49O
マーク2でリッター10越えるのにパサートでは越えない。
普通の人ならここで「おかしい」と考えるでしょうね。
カービューあたり見れば一目瞭然。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:25:14 ID:aG0ZXAPx0
パサートは燃費も車の個体差が多いということなんでしょうか?

→パサートは燃費も車の個体差が大きいということなんでしょうか?

ちなみにマークUは同じグレードの車で大きな差はなかったです。
(友人が同じエンジンの車に乗っていました)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:30:55 ID:A3Pn22CI0
>>449
>しかも私の場合はディスプレイは誤差が激し過ぎるので実測です。

明らかにB6乗ってないね。
B5と違ってB6は誤差がほとんど無い。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:37:50 ID:aG0ZXAPx0
>>452
激しいですよ。
給油計の動きも曖昧です。(あくまで私の知る限りでは)
そもそも私はB5というモデルに乗ったことがないので分かりかねますけど。
少なくても私が乗り継いできたトヨタ車(ウインダムやマークU)と比べると酷いものです。
ですから、私は実測で燃費を測定しています。
逆に言いますが、もし貴方が国産車に乗ったことがないのなら是非乗ってみてください。
パサートのディスプレイの曖昧さが分かると思います。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:40:55 ID:g/m2ch49O
>>453
マーク2はMTですか?それとも5ATですか?
それによっても話がぜんぜん違ってくる
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:43:25 ID:aG0ZXAPx0
ちなみに給油計や水温系の曖昧さはDUOのメカさんも認めてました。
これは文化の違いとして理解するしかないみたいなことまで言われました。(苦笑)
ドイツ人はあくまで必要な時にだけ正確に分かれば良いと考えているとのことでした。
国産車に慣れている私は給油計が1/4を指すと怖くて給油してしまいますけど。(苦笑)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:46:20 ID:A3Pn22CI0
>>455
給油計は確かに甘いが、燃費計は正確だよ。
いくら言い訳しても無駄。
ノーマルと外径の違うタイヤ履いてれば別だけどね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:48:57 ID:aG0ZXAPx0
>>454
4ATです。
確か3.0にはMTの設定はなかった記憶があります。
いわゆる100系ってやつの最終ですね。(御幣があったかもです)
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:55:00 ID:aG0ZXAPx0
>>456
その決め付け方、やはり関係者でしょうか?
私が実測とディスプレイで比較して誤差が大きいことを確認しています。
実測とは満タン(68ℓ)に給油してから次の満タンまでの距離で測っています。
もちろんこれは至極一般的な燃費測定方法ですよ。
マークUでもパサートでも同じように行ないましたがパサートのディスプレイは曖昧でした。(苦笑)
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:59:45 ID:A3Pn22CI0
>>458
俺と、俺の知り合い数人の実績だよ。
誤差が大きいと強弁するなら、これ以上は水掛け論になるから他のB6海苔に判断して貰いましょw

ところで、
>給油計や水温系の曖昧さはDUOのメカさんも認めてました
って、どこのDUO?ホントのことなら書けるよねえw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:00:28 ID:g/m2ch49O
>>457
じゃあ運転パターンが変わったか、よほどのハズレをひいたとしか思えないですね。
マークXならまだしも、3000ccのマーク2よりパサートV6の燃費が悪いなんて聞いたことがない。
カービューあたり見ればあまりに不自然なことがすぐ分かる。
あんまり嘘ばかり書くと風説の流布や威力業務妨害で訴えられるよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:03:11 ID:aG0ZXAPx0
>>459
まったく問題ないですよ。
全て事実ですから。(笑)
DUO東京杉並です。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:06:23 ID:aG0ZXAPx0
>>460
うろ覚えなんですが、カタログの燃費自体マークUが10km/ℓ台、
パサ−トが8km/ℓ台だったと思います。
まさかカタログがデタラメってことはないと思われますが。(苦笑)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:11:18 ID:g/m2ch49O
あーあ、やっちゃったよ・・・
クラブW8に続いてリアルでディーラーにも迷惑かける気か?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:12:53 ID:oIS9ieq+0
おまえら馬鹿じゃないの。
こんな不毛なスレじゃ何の参考にもならん。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:13:19 ID:aG0ZXAPx0
>>463
意味不明ですね。(苦笑)
ところで貴方は一人二役をされてるんですか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:16:05 ID:g/m2ch49O
>>465
あなたから言われたくないですね(苦笑)
敢えて黙っててやったのに、自分からそのネタを持ってきたのかよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:18:15 ID:aG0ZXAPx0
燃費に関してはトヨタ車は甘く見ない方が良いですよ。
年式こそ古くてもかなり高燃費ですよ。
先ほども言いましたけど、私は燃費等を求めてVWを買ってません。
国産車とは違った良さがあるとの友人の言葉を信じて買ったまでなんです。
そうしたらパサ−トは思惑に反してかなり日本車的な車でした。
それならワザワザVWを買う必要がなかったというのが私の極論ですね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:18:32 ID:/72m622cO
ぐうの音もでないな。
頭の悪いDの関係者がいるな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:20:49 ID:aG0ZXAPx0
>>462のデータ確認しました。
やはりそのようです。
この事実はどのように受け止められますか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:27:55 ID:aG0ZXAPx0
やはり関係者っぽいですね。
それでは最後に私が一番言いたいことを書きます。
私はVWに友人から聞いた「ドイツ車」たる車を期待していました。
もちろん私は国産(トヨタ車)一筋で来ていたので幻想も大きかったと思います。
ただ、一昔前にアウディ80という車に乗っていた友人の車を一度だけですが運転しました。
その時に感じた日本車にはない重厚感と内装に心打たれました。
そこが今回VWを買ったということの原点でした。
ここでは話しにならなそうなので、これで御いとまします。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:30:48 ID:IwO9oa860
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:39:52 ID:A3Pn22CI0
つーかね、マークUの3リッターなんて、もう10年落ちなわけよ。
最終型に3リッターは無い。
さて、今度はどう言い訳するのかね?w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:40:18 ID:IwO9oa860
パサートV6 4モーション
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?Year=0&Year2=0&trim=PASSAT_V6_4MOTION_RHD_4WD%28AT_3.2%29&BodyStyle=0&num=All&Submit1=+%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8C%9F%8D%F5+&ModelID=475&MakeID=29&Model=%83p%83T%81%5B%83g&LatestYear=2006
リッター10キロと書いている人も2人、概ねリッター8〜9キロ
車重と四駆であることを考えたらまあまあ優秀では?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:41:08 ID:A3Pn22CI0
それと、最後にAUDIコンプレックスがバレたのが笑えるなw
余程AUDIが欲しかったらしいwww
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:48:51 ID:IwO9oa860
なんだ、偽B6海苔もう逃げちゃったのかorz
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:56:58 ID:/72m622cO
このスレの住人、狂ってるな
B6のひと,ディーラー名まで出してるのに
それでも信じないとは
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:58:11 ID:g/m2ch49O
B5が足回りのブッシュを全部入れ換えたら新車のフィーリングが戻ったとか
W8のエンジンは400万円もするとか
B6はクラブW8の人たちから馬鹿にされてるとか
今度はマーク2よりも燃費が悪いときましたか。

もうね、マジでいい加減にしろよポンコツ乗り。
何の私怨があるか知らないが、ここの住人には何も責任ないんだから、これ以上迷惑かけんなよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:00:08 ID:aG0ZXAPx0
逃げたなんて言われるのは勺なんで。(笑)
よくレスを読んでください。最終型ではないです。
100系マークUを調べて見てください。
個人の使われ方や走り方で左右される燃費報告は信じて、カタログ値は無視。
これはいったいどういう扱いなんでしょうか?
都合の悪いことは無かったことになるんでしょうか?
それに貴方の言うアウディコンプレックスの意味がわからないです。
私がもし過去にBMWやメルセデスベンツに乗っていたら、今それらを買っていたかも知れません。
私の当時のイメージではアウディ=VWのイメージがありましたが、
今ではVWがアウディにコンプレックスを感じなくてはならないほどVWが堕ちてしまったということなんでしょうか?
これ以上ここで論議をしても、都合の悪い事実を全く認めないという姿勢が貴方がたには見えますので、
これ以上の論議は差し控えたいと思います。(苦笑)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:02:49 ID:aG0ZXAPx0
>>476
どうやら関係者のようです。
恐らくディーラー関係ではないでしょうか。
まさかVGJの方がこんな浅墓な回答はしないでしょうから。(苦笑)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:08:13 ID:kriWRoP+0
>>478
ん?アンタはカタログ値で話がしたいのか?
最初とずいぶん違うなぁw
自分の燃費=個人の使われ方や走り方で左右される燃費報告
なんじゃないのか?www

アウディ=VWのわけがないだろう。
パサートとA6の価格が200万円以上も違うのに。
その200万円は何の差だと思ってるんだよ、ボケw

ま、パサートが国産と変わらない、Audiは良かったなんて言ってる奴は、
素直にAudi買えばいいんだよ。買える金があるならなwww

ホント、笑わせてくれるわ、コイツw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:08:45 ID:D3Gx5XhD0
>>478
都合の悪い事実>>471>>473だね

しかし、カタログ燃費を信じてカービューのユーザーレポートがデタラメだとは
2chでは珍しい意見だ(驚)

ちなみにカタログ燃費はいわゆる10・15モード燃費というやつで
これで測ると輸入車は国産車に比べてかなり低い数字になるというのは
輸入車乗りのあいだでは常識だと思っていたんだけどね。

さて、明日はDUO東京杉並に電凸するかな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:14:59 ID:RCt0xl9H0
(IDが変わってそうなので敢えて書きますが)478・479です。
本当に本当の最後に付け加えます。
私がVWを知ったのはゴルフの初代〜二代目のあたりです。
当時、私にとってゴルフは憧れでもありました。
当時の価格と今の価格は単純には比較できませんから、まさに憧れでした。
それが今では日本でのフラッグシップモデルたるパサートでさえ、
アウディにコンプレックスを感じなくてはいけなくなったとは甚だ残念です。
これってVWが堕ちたんでしょうか?アウディが昇華したんでしょうか?

ではでは、私はもうこのスレには書き込みはしませんし、このレスへの返答も不要ですので。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:20:53 ID:D3Gx5XhD0
コミュニケーション障害らしいな。
自分のいいたいことだけ言って人の言うことには全く耳を貸さないし質問にも答えない。

間違いなく、パサートどころかマーク2にも乗っていないと思われる。
普通、本当に乗っていての感想ならもっと人の心に響く言葉が生まれるはずだ。
奴にはそれが全くない。

つうか文章の書き方が、どう考えてもポンコツくんだよなあ・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:21:24 ID:kriWRoP+0
>>482
アウディにコンプレックスを感じてるのはお前であって、VWでもパサートでもない。
そんなことも分からんのか、このボケはw

フラグシップと言っても、価格差は如何ともしがたい。同じフラグシップで、R8とでも比べるか?w
お前が言ってることは、セルシオとレガシィを比べて、スバルも墜ちたもんだと言ってるのと同じ。
いい加減に自分のバカさ加減に気づいたらどうだ?読点が少ない特徴ある文体の、お馬鹿さんw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:23:48 ID:2FtCuJ+yO
この車、内装何とかならんのかい?
外見はいいのに
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:57:21 ID:sWOf4XZQO
>>485
懐かしいなあ、その煽り文句。

B6発売当初はよく言われてたよね。アルミとカーボンを使ってもっとモダンにしろとかね。
でもそれじゃアウディと一緒になっちゃうから、今の木目調パネルってのが
VWらしいんじゃないかって結論になったんだよね。

ところで、君はどこが気に入らないんだい?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 13:56:01 ID:g9U1bpif0
VWの日本でのフラッグシップってトゥアレグじゃないの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 14:02:06 ID:g9U1bpif0
そもそもVWとAUDIの関係はトヨタとレクサスの関係に近いんだから(メカの共通性と価格の差、それに伴う質感の差について)
AUDIのほうがいいのは当たり前だな。
489B5:2008/01/06(日) 15:57:24 ID:Q77CWfnh0
神経症だね
批判が気になってしょうがない
スルーすればいいのにスルーできない
どんな些細な指摘も無視できない
これって、もはや病気だね
何故なの?自分の選択に自信が無いのかな

実は、久しぶりなんだけどね、俺がレスするの
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:06:05 ID:sWOf4XZQO
ついに御本尊様が降臨されました。

ポンコツくん、マジで死ねばいいのに。
491B6-4M:2008/01/06(日) 21:40:39 ID:H4aVKuW80
チェイサー(2.5NA) → ゴルフ(2.0NA) → パサート(3.2NA)と乗り換えですが

街乗り燃費(満タン計測)で
チェイサー:9km/L
パサート:8km/L といったところですね。

燃費計の誤差については、走行10kmを境に前が低く、あとが高く表示されるような気がします。
492B5:2008/01/06(日) 23:12:45 ID:Q77CWfnh0
ID:sWOf4XZQOの本日のレス
http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20080106/c1dPZjRYWlFP.html
結局このキチガイが元凶だろ
年始早々、いろんな所で狂気を振りまいてるなぁ
パサートも結局買ってないらしいし、何でここにいるの?
アラシ?

携帯電話から40以上のレスしちゃうキチガイだから相手にしても虚しいだけだけど
493B5:2008/01/06(日) 23:16:10 ID:Q77CWfnh0
昨日のキチガイ君ID:g/m2ch49O

http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20080105/Zy9tMmNoNDlP.html

お前、頭おかしいんじゃね?
生きがいか?2chが
パサート乗ってないならアラシ目的できてるんだろ、お前
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:35:37 ID:kriWRoP+0
>>491
欧州車は、一般的に街乗り燃費が悪いよね。
その代わり、高速でびっくりするぐらい延びる。
前乗ってたVOLVO850は、120km/h巡航でも160km/h巡航でも、ほとんど燃費が変わらなかったよ。
パサは、VOLVOやベンツに比べると巡航速度にそれなりに比例して燃費が落ちるけど、
絶対的に低燃費だから満足してる。高速主体なら10km/l切ったことはないよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:44:30 ID:fcko3DTp0
>>493
ポンコツB5乗りは死ね
496B5:2008/01/07(月) 00:20:14 ID:EHj6ZVN20
この死ね死ね言ってるの携帯くんじゃないんだろ?
B6オーナーだろ
いい大人が
メッキピカピカな車にのって、「氏ね死ね」言ってるオーナーを想像すると
B6になって客層変わったのが実感できるね
俺は仲間入りしたくねえな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:33:13 ID:f5yhpLsd0
B5の客層は、みんカラ見れば一目瞭然。
VIPカー乗ってるDQNと同じ客層だもんな。確かにB6とは違うなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 02:54:55 ID:cdcPZweY0
>>496

ここは、お前さんの来るとこじゃないんだよ
ウンコ車のスレはこっちだよ

【VW】B5 B5.5限定パサート【カルディナじゃないよ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198655453/
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 08:03:20 ID:canMb0h6O
>>496
ポンコツくん、みんなから嫌われてるんだな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:10:27 ID:ktLqLjawO
>>496
仲間入りしたくないと言うのならB5スレに帰れよ。
誰もB5乗りなんて呼んでないぞ?
ここはB6専用スレだっての理解してるのか?


お前は仲間になりたくないと言うし俺達もお前を呼んでない。
なのにお前は何でこのスレにいるんだ?
あえてこのスレにやって来てB6叩きのレス入れる意味があるのか?
もしかして自分が皆から嫌われてる理由が理解できてないのか?

困ったヤツだなw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 16:55:07 ID:7gAoUqDf0
本題のB6の話がないがしろですね。

当方07年B6V6‐4M乗ってますが、B5ってB6と違いそんなにいいんですかね?
B6の良さは、まず価格、で価格の割りにスペックが充実している点かと思ってます。
VIP車とは違って当然だし、VWにはVWの良さがありますよね?
BMやメルセデスの様な質感を求めてパサート購入する人はいないと思います。
日本車チックな乗り心地は確かに感じますが、高速走行時のドライブフィーリングとエンジンサウンドは充分個性を感じてます。
要は好みの問題でしょう。
皆さんB6を選んだ理由ってありますか?
良ければお聞かせ下さい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 17:04:06 ID:ktLqLjawO
B5乗りが荒らしに来てるのに、
こりゃ、また火に油を注ぐようなネタに振るねぇw

これでB6乗りがマジレスしたらB5乗りが喜々としてまた叩き始めそうだ。
それくらい誰だって解ると思うんだけどなぁ。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:50:59 ID:7gAoUqDf0
説得力のあるB5との比較なら別にいいんじゃないでしょうか。

大体が価格だけについての無意味な比較とアウディベースかゴルフベースかの中身を記さない無意味な言い争いですからね。
本当にユーザーなのか疑わしい発言ばかりです。

B5に乗ったことがないので良くわかりませんがね。
乗ってみたいです。
というか何とかして乗ってみることにします。
そしたらB6との比較が一目瞭然ですからね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 19:10:37 ID:BTO5l1hfO
>>501
こちら初代9-3乗りでしたが、車検時にBクラスを勧められました。

試乗した印象では、B170では非力に感じました。
B200TとB62.0Tバリアントとが価格面で競合してましたね。
内装はBクラスの方が丁寧な仕上げでした。
インフォメーション・ディスプレイが漢字表示するのは感心しました。
エンジンはSOHCでボンネットを支えるダンパーも無いです。
パワーシートは、レザーシートにすれば付きますが運転席のみでメモリーも無い…
価格は30万円弱UPとなるんですね。
その他の装備もパサートが充実。
燃費はB200Tが悪そうでした。
乗り心地はどちらも堅すぎるが、パサートの方が山道で不安が少なそう。

400万円程度の車で見栄を張るなんて考えられないですから、迷わずパサートにしました。
タイヤは235/45/17では太く重すぎる様に感じますので、215/55/16位が良いと感じますね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:41:58 ID:QOMcne+e0
DSGが変速機の場合、AT限定でもOKなんでしょうか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:54:41 ID:rLoFxe5D0
おK
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:23:13 ID:0XpGipC80
>>505
通常運転はOKですが、マニュアルモードを使うと、免許条件違反となり、
違反点数2点、反則金7000円となります。
ご注意ください。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:45:51 ID:canMb0h6O
>>502
もう無駄じゃない?
ポンコツくんの自演は誰が見ても明らかだし(ご丁寧にageとsageで微妙にキャラ変えて登場とか)
あとは新参の人にきちんと分かるようにフラグ立ててあげるとかするしかないと思うよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:12:11 ID:ktLqLjawO
>>508
あちゃー、人がせっかく壮大な釣りを楽しみにしてたのに、
自演を指摘しちゃ駄目だろww
多分本人はバレてないと思ってたんだろうにw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:25:02 ID:EHj6ZVN20
>>508
あいかわらず、2chに頑張ってるね
今日のキチガイ君ね
ID:canMb0h6O
http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20080107/Y2FuTWIwaDZP.html
アンチ日産スレとパサートスレに出入りするキチガイ
通称 携帯くん

このスレの人たち
キチガイの携帯くんを相手にしてエライね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:28:30 ID:EHj6ZVN20
http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/
これでチェックして
アンチ日産スレとパサートスレにレスしてたら
キチガイで有名な携帯くん
日産 携帯くんでググルと
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-40,GGLJ:ja&q=%e6%97%a5%e7%94%a3%e3%80%80%e6%90%ba%e5%b8%af%e3%81%8f%e3%82%93
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 01:16:07 ID:ZhXgMN+X0
>504さん 返信どうもです。

B6はディーラーさんも私に2.0Tを勧めておりました。
理由は爽快感と車体車重と動力性能のバランスが良い点だそうです。
3.2V6−4Mは重々しく、低速メインの日本で走るには少々疲れる様に感じます。
が、私はそのアンバランスさが何故か気に入ってしまい、決め手はマニュアルモードでのシフトダウン時と加速時のエンジンサウンドでした。
V型エンジンを妄信してるというのもあります。
ですが、間違いなくベストパイは2.0Tだと思います。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 08:25:08 ID:l2FxUv9bO
>>512
付け加えるなら、2.0Tの標準サスペンション仕様があればベストバイだったと思う。
2.0Tのローダウンサスはやりすぎというか、中途半端な印象がある。
出だしの力感はV6と遜色ないというかむしろ上かもしれません。
低回転からトルクを出す低圧ターボとATのトルコンによるトルク増幅効果の恩恵でしょう。

ただ、レザーパッケージにしちゃうとV6と価格差があまりなくなっちゃうのよね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:45:53 ID:E+r+9E4FO
>>510
お前の基準で考えるとB6専用スレに粘着してB6と
そのオーナーを叩くB5乗りは基地外じゃないのか?

俺としてはどうしても、B6乗り専用スレでB6が批判されれば
オーナーだったらカチンときて反論することが基地外な行為には思えないんだよな。
日産スレではどうなのか知らんけどな。
515504:2008/01/08(火) 11:48:35 ID:XUmbmoxCO
>>512さん
四駆が必要なら、V6にするしかないですよね。
私も以前はV6のアメ車に乗ってた時が有りましたが、独特のビートが感じられ楽しかったです。
2.0Tは、ランニングコストの点では有利ですが、冬の山道は走りたく無いです。
スロットルが機械式で無いせいか、踏みはじめはレスポンス悪いです。
前車のサーブをSモードで走らせた方が活発でしたね。
V6/4Mは、車重もパワーも2.0Tより有るので、ベストかも知れませんが、当方には少々オーバースペックのようです。
516504:2008/01/08(火) 11:59:13 ID:XUmbmoxCO
最後の部分は、タイヤについてです。
失礼。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:43:11 ID:uTH4yxMx0
私は2.0Tの乗り心地が突き上げがきつかったので
ローダウンしていないV6にしました。
あんまり価格差もないし、値引きも大きかったので
欠点と言えばスピードが出すぎることでしょうか。
免停1回くらいました。
518W8乗り:2008/01/08(火) 20:44:38 ID:y5VQkejkO
B6だろうがB5だろうが、本人が気に入ってんなら、いいじゃねぇか。
先代に乗ってる奴は現行オーナーに少し嫉妬してんだよ。
B6乗りも荒らしなんて華麗にスルー出来るようになれや。
マジくだらねぇ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:28:59 ID:0h3zOcGB0
>504さん

タイヤは確かに重いです。
ロードノイズ思いっきり拾いますね。
パサートの四駆は残念ながら優れものではないようです。高速走行時のレーンチェンジや低速での段差でそう思いました。
私にとっては必要にして充分な為、今のところそこまで気にしてませんが。

517さん
私も値引きが大きかったのも購入の大きなポイントになりましたね。
ですがランニングコストを考えると2.0Tと大きく変わってきます。
日本にもスピード思いっきり出せる線が欲しいですね。気兼ねなく思いっきりアクセル踏んでみたいものです。
私は未だ200キロ出してません。

パーキングボタンを押してブレーキを掛けたり除いたりするときの音がけっこうするんですが、皆さんどうですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 08:49:01 ID:ia/TpOx70
>>518
旧型乗りは自分のスレ↓に帰れ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198655453/l50

旧型気に入ってるのならそれで結構だけどな。
旧型スレでオーナー同士楽しく語り合ってれば何の問題もないのに、嫉妬だかしらんけど、
わざわざ現行スレに来て叩かれると現行型オーナーにとっては迷惑極まりないんだよ。

しかし、旧型乗りによる新型叩きのレスがこのスレでは連日見かけるんだけど、
今覗いてみたら旧型スレは全く書き込みが無くて過疎ってるんだよな。
ってことは旧型乗りは全員こっちに来て新型叩いてるのか?
でも、いくら何でも旧型乗りの皆が皆そんなマナーの悪いヤツってわけじゃないだろう。
そう考えると一人もしくはごく僅かな旧型乗りが連日このスレで現行型を叩いてるのか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:19:01 ID:vc5jBC8sO
W8乗りのコメントの
「少し」嫉妬の「少し」という部分と
なんとなく上から目線がB6乗りのガラスの心を傷つけてる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:30:10 ID:So8KynHE0
B6は180でリミッタ入るって本当みたいですか?
計器版がコクサンだから?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:45:00 ID:B8QA9jBoO
>>521
悪気は無かったm(_ _)m

同じ先代乗りとして荒らす奴は恥ずかしい

B5乗ってる奴!俺と一緒に自分達の板に帰るぞ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:48:51 ID:KEMlQTCvO
>>521
傷つけてると思うならやめとけよw
B5乗りの人格が疑われるぞ。
B5乗りは自分のスレで車の話をするよりも、
皆新型叩きに熱中してるってな。
どんなけマナー悪いんだよw
みんカラ見るとB5乗りは下品な改造が多いのも頷ける。
B6も年式が古くなって中古が安く手に入るようになると、
こういうマナー悪いヤツが増えるのかねぇ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:54:30 ID:ds7g+EsKO
>>520
まさにその通り。
あとレスの内容からしてB5乗りであるかすら疑わしい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 12:58:54 ID:ARSBSzqZ0
>>522
某所で○20km/h出しましたから・・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 14:21:37 ID:2vhnGGTO0
>>524
君の国語力の無さはよーく分かった
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 16:30:41 ID:SEsbkAWj0
どんなガラスの心だよ
車買ったぐらいで、そんなガラスの心になるんだったら買うなよ
あとな
ここは2chだぞ
ストレス発散にくるやつもいれば、何か思惑を持ってくるやつもいる
もちろん情報交換しようとするやつもいる
それぞれの意図は違うけど、ここにくる目的は何でもいいだろ
各個人の考えなんて知ったことじゃねえよ
俺も好きにやるから、お前らも好きにやれよ
思ったことを書く
それが嵐行為だと思うのであれば、管理側に削除依頼でも何でもしなよ
それがスジだろ

ここのスレを見てて、コピペ荒らしや典型的な荒らし行為が
あるとは俺は思えないよ
B6批判を全部一人のせいにして荒らしにしたいみたいだけど
一人のレスじゃないよ。
一人が荒らしてるって管理側に削除依頼してみたら?

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 17:02:46 ID:SEsbkAWj0
いまさら古いパサートのこと語りたい奴なんていないから
過疎化するんだろ
そもそも2CHに期待なんてしていない。
みんな、暇つぶしにきてるだけだろ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 17:27:26 ID:ds7g+EsKO
>>528
ポンコツくん必死だな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 17:52:02 ID:KEMlQTCvO
>>528
何自己中な発言を恥かしげもなく語ってんだよ。
何か権利を間違って解釈してないか?
でなければお前人格疑った方が良いぞ?


ここがどこだろうが、人として他人の迷惑になることをすんなよ。
2ch以前にそれが社会のマナーだろ。
お前は動物なのか?



>>527
ホントたwww
勘違いしてたわ俺w
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 17:54:24 ID:KEMlQTCvO
>>528
つーかお前はB5スレにオーナーの書き込みが無いこと、
そしてこのスレにはB5乗りらしきヤツが毎日書き込みしてることを
どう説明するつもりなんだ?

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:08:45 ID:SEsbkAWj0
旧パサートのことで今更2chにレスしたいことが無いからだろ
だから過疎化する
俺も2chから情報を得ようなんて思ってない
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:13:31 ID:SEsbkAWj0
で、暇つぶしでB6スレに書込みってところじゃないの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:46:20 ID:YA0sQ2a5O
>>524
大抵の車は、中古が出回る時期になるとオーナーの雰囲気が変わってくるよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 19:48:29 ID:ds7g+EsKO
まあポンコツくんは実際にB5乗ったことあるのかすら怪しいけどね。
「足回りのブッシュを取り換えたら新車のフィーリングが蘇った」
なんて電波なレスをされたときは開いた口がふさがらなかったよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:36:11 ID:ia/TpOx70
>>528
>ここにくる目的は何でもいいだろ
>俺も好きにやるから、お前らも好きにやれよ
オイオイ、ここはお前ん家じゃないんだから好き勝手するなよ。
不特定多数の人が集まる場では迷惑行為はしないのが常識でしょう?

>ここのスレを見てて、コピペ荒らしや典型的な荒らし行為があるとは俺は思えないよ
B6オーナーの前でB6を批判したら荒らしだと思われて当然じゃないですか?

>B6批判を全部一人のせいにして荒らしにしたいみたいだけど一人のレスじゃないよ。
と言うことはB5オーナーは皆アンタみたいにキチガイだということ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:33:02 ID:SEsbkAWj0
>>537
ここはお前のルールによって運営されてるところか?
お前にとって俺のレスは不快で迷惑かもしれないが
俺にとってはお前のレスが不快で迷惑だ

気に入らないレスは無視しろよ
それが2CHだろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:02:45 ID:ds7g+EsKO
>>538
ポンコツくん死ねばいいのに
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:45:17 ID:mGCMqCp1O
一応 age
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 06:29:58 ID:xLF6nCOS0
>>538
>ここはお前のルールによって運営されてるところか?
他人に迷惑をかけないというのは俺のルールではなくて社会常識と思うけど?

>俺にとってはお前のレスが不快で迷惑だ
ケンカを売っておいて反撃されりゃそりゃ不快だろうよ。
人間誰だって自分が好きな物が叩かれたりけなされたりしたら当然カチンときたりケンカ売られてると思うでしょ。
そしてここはB6オーナーの限定スレだぞ。そりゃ反論もされるさ。
反論されるのが嫌だったらここではそういう発言するなと言ってるのよ。


俺そんなに難しいこと言ってないでしょ?
何で解らないかなぁ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 07:31:06 ID:Z+IZH71SO
>>538
んで結局お前は何でこのスレに書き込むワケ?
B5スレで話しすりゃいいんじゃないの?

あとB5スレに全然オーナーの書き込みが無いんだけどさ、
いったいどうなってんのよ?

偉そうなことを散々言ってきたんだし先ずこれを答えてもらおうか。
逃げんなよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:31:09 ID:92+lemVJO
>>541に同意。
何でこんな簡単で当たり前のことが理解出来ないのか不思議だ。

544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:31:58 ID:j+cwMED70
>>542
B6のことを語るのはB6スレだろ
いい情報も悪い情報も
それが俺の考え

ここにレスしてる
他の人はどんな考えか知らない
俺と同じ考えかわからん
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:51:45 ID:j+cwMED70
2CH管理者側が決めたルールにしたがって
俺は自分のレスをしてると思ってる
余計な負担をサーバにかけないように
コピペはしないし、意味の無い連続投稿はしない(携帯くんみたいなことはしない)
2CHの管理者側のルールには従う
俺が管理者側のルールに従っていないと思うなら削除依頼でも何でもすればいいだろ

お前らが勝手に決めたルールには従わないよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 14:00:07 ID:PDLNGgHLO
ポンコツくん死ねばいいのに
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 15:03:11 ID:0ZLZcE1d0
>>545
同意。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 15:47:20 ID:Z+IZH71SO
>>545
お前、人として社会に適合する能力がまるで無いな。

2ch総合案内の使用上のお約束を読んでみろ。
お前みたいな社会常識を理解できない馬鹿のために、
わざわざ注意書きしてくれてるぞ。



それよか早く>>542に答えろよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 15:56:45 ID:j+cwMED70
>それよか早く>>542に答えろよ

B6のことはB6スレ

お前バカか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:26:49 ID:PDLNGgHLO
ポンコツくん早く死ねばいいのに。

ポンコツくん一時期やたらとアンチ日産スレにちょっかいかけに来てたけど、
いつも通りの電波飛ばしまくりで、それを突っ込まれて言い返せずにボコボコにされて
恥と泣きべそかいて逃走したしね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:57:56 ID:L3vHOhuc0
ID:PDLNGgHLO
変な基地が混じってる・・・・・
こいつ面白そうだなウォッチするか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 19:59:28 ID:1p8x/AeM0
有名人でB6乗ってる人なんていないか・・・
W8は海江田元議員とか篤姫が乗ってるらしいけど
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:13:35 ID:xLF6nCOS0
>>548 ホントだwwww
2chの総合案内にモロに>>544->>545のことが書いてあるwwww

2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽  ▲ ▼

 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとって
なにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、 
はぁ、、めんどくさ。。

お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。
固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。

 詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:29:10 ID:PDLNGgHLO
運営に頼んで「自作自演はしない」ってのも追加してもらわなきゃね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:40:42 ID:Z+IZH71SO
今日のキチガイB5乗りは自演が酷いな
バレないとでも思ってんのかな?
もう見てらんないわw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:51:50 ID:jRUFdVW30
見てらんないと言っても気になって気になてしょうがないんだろ?www
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:54:01 ID:7VzFngAq0
2.0もTSIに置き換わることなく新長期適合したみたいだね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:50:29 ID:j+cwMED70
アホが勢ぞろいしてるな
一様に文末に「w」付けて・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:00:39 ID:jRUFdVW30
いちいち反応してるとアホがうつるぞwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:08:58 ID:xLF6nCOS0
>>555
きっとバカだからバレてないと思ってるんだろw
>>548>>553がよほど悔しかったらしい。



そうそう、今日はまだB5スレ誰も書き込んでないなw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:21:41 ID:92+lemVJO
558
随分痛いところを突かれてるように見えるけど
反論しなくていいの?


反論できないから内容の無い中傷に走ってると思われるよ?
もう一度冷静になって反論してみれば?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:25:58 ID:jRUFdVW30
パサートスレって必死な奴ばっかでおもスレwww
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:37:02 ID:Z+IZH71SO
どうやら本気でバレてないと思ってるらしいなww
どこまでも痛い奴だ。


>>561
こいつの頭じゃ反論できないだろ。
だから猛烈な自演で中傷に走ってるんじゃない?

って言うか煽るなよww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:41:59 ID:xLF6nCOS0
>>561
>反論できないから内容の無い中傷に走ってると思われるよ?

俺もこれ、あながち間違ってないと思うぞ。
さっきまであんなに偉そうに>>544,>>545みたいなこと書いてたのに
ピタリと発言を止めた。

しかもまだ↓こっちのスレの過疎っぷりの説明も出来てないらしいし、
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198655453/l50

なんてわかりやすいバカなんだw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:44:57 ID:xLF6nCOS0
キチガイID:j+cwMED70を晒しとくかw

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:51:45 ID:j+cwMED70
2CH管理者側が決めたルールにしたがって
俺は自分のレスをしてると思ってる
余計な負担をサーバにかけないように
コピペはしないし、意味の無い連続投稿はしない(携帯くんみたいなことはしない)
2CHの管理者側のルールには従う
俺が管理者側のルールに従っていないと思うなら削除依頼でも何でもすればいいだろ

お前らが勝手に決めたルールには従わないよ

ーーーーー2ちゃんねる総合案内ーーー使用上のお約束ーーーーーーーーーーーー
2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽  ▲ ▼

 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとって
なにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、 
はぁ、、めんどくさ。。

お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。
固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。

 詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:51:40 ID:Y+0rlnqn0
>>自称B5乗り

>1をよく読め
>※ただし、新旧比較は荒れる基となりますので禁止とさせていただきます。

2chでも各板・スレにはルールが有るんだよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:52:50 ID:SlqqOLpK0
まったくB6に関係ない事ばっかですね。
真面目にレスしてもあまり意味無い様なんで失礼します。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:00:14 ID:92+lemVJO
567
ここ数日は旧型乗りの荒らしが暴れてるので
また今度覗いてやって下さい

563
すみません 煽るつもりはなかったんですが
何をしたいのかさっぱり理解できなかったので……
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:33:27 ID:xLF6nCOS0
なんかあれだけ沢山いた(ように見えた)ポンコツ乗り(荒らし)だけど、
さっきまで張り付いて即レスだったのに急に静かになったなww

やっぱり単独犯だったかw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:51:08 ID:j+cwMED70
いい感じにスレ進行してるな
俺は管理者側の定めたルールに従ってレスしてる
ルール違反をしてるかどうかを判断するのはお前らじゃなくて
管理者側だろ
それを理解できないバカが何人もここにいるのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:08:20 ID:ffwnJxuz0
3.2V64MOTION乗ると静かで早くて程々豪華で、これ以上の車は必要ないような
至福感に満たされる
つーかこれ以上の金は出せないという理由もあるがORZ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 06:13:32 ID:7bz+7FPB0
>>570
>お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼
>他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、

↑せめてこの日本語が理解できないのか? 
管理者側は「明文化したルールがない」ということを逆手にとって、
なにをしてもいいと勘違いするお前のようなバカが多いので、
『他人が不快な思いをするような書き込みや迷惑行為はやめよう』というような
最低限のルールを決めている。

そもそもお前が言う『管理者が定めたルール』って何だよ? ソースもってこい。
B6乗り専用のスレでB6叩けばそりゃオーナーは不快に思うし、頭にくるだろ。
それに最低限のルールを理解できないような頭で2chに書き込みされるのも迷惑だ。
あとバレバレの酷い自演も勘弁願いたい。

もう一回↓読んで来い。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 06:20:06 ID:7bz+7FPB0
>>570
>ルール違反をしてるかどうかを判断するのはお前らじゃなくて管理者側だろ

本当に頭が悪いんだなw やれやれ。
自分のレスが削除されてないから間違ってない、正しいんだと勘違いしてるんだな?
こういうヤツが犯罪犯して捕まってから『犯罪だとは知らなかった、今まで捕まらなかった
から犯罪ではないと思ってた』とアホは発言しちゃうんだろうなぁ。

削除するかしないか裁くのは管理者側だが、ルールがある以上、ここの住人にも
ルール違反、マナー違反してるかどうかくらいは理解できている。その為にルールがあるんだよ。
スポーツも一緒だろ?審判でなくともプレイヤーもルールを理解している。

削除されようがされまいが、B5乗りがこのスレでB6とそのオーナーを叩くのは迷惑行為で
最低限のマナー、ルールを守ってない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 07:55:15 ID:MWIHxqiL0
価値観は多様でみんながお前と一緒の価値観を持っているとは限らない
俺はお前のレスが不快で迷惑だ。
車に関係ない話でいちいち突っかかってきて、ルール違反していると思う
でもこの程度であれば無視しても良いと思ってるので削除依頼しない

お前にとって俺のレスは迷惑だと言う
しかし、俺のレスに同意している奴もいる
(俺は絶対に自演はしない。自演するくらいなら最初からレスしない)
お前は俺に書き込んで欲しくないんだろ
でも、俺はルール違反してると思っていない
俺とお前の間にルールの解釈に相違がある
ルールの解釈に相違がある場合、
ルールに従って削除依頼してみろよ
それがルールだろ。理解できるか?

お前らはルール違反だルール違反だと叫ぶばかりで
こっちが裁定して貰おうじゃないかと言っても
グチュグチュ言ってそれは嫌がる
竹島を巡る韓国の対応とよく似てるな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 08:25:02 ID:qUilO/6TO
ポンコツくんの特徴その1

アンカーを使うのが苦手なため、アンカーをつけずにレスをする傾向がある。
あと、名前欄に「↑」を入れて代用することもある。

これから増やしていきますね。
576:2008/01/11(金) 08:34:34 ID:V1CNHdd50
こいつバカ?wwww
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 08:36:12 ID:V1CNHdd50
ごめんageるの忘れてたわ^^
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:10:34 ID:WCYROe6FO
>>574
おいおい、価値観が多様な不特定多数の人間が集まるからこそ、
他人に迷惑かけるような行為はしてはいけないんだろ?
それがマナーだし、世間一般常識なんだよ。
これは2chにかかわらず人間が社会で生きていくには理解すべき感覚。
お前はそれが欠如している。

それに2chは多種多様な価値観を持つ不特定多数の人間が
集まるからこそ、スレを立てて話題を限定して、
共通の価値観、趣味を持つ人が語り合えるような構成になってる。
そうじゃなきゃ皆バラバラな発言をして収集つかなくなる。
そしてここはスレタイにある通りB6オーナーがB6について語るスレだ。
だから当然B6とそのオーナー批判はこのスレの住人にとって迷惑なんだよ。
たとえお前が自演してなかったとして、B6叩きが複数人いても関係ない。
何人でやろうがここでB6叩けばスレタイに反する書き込みをしてることになる。
つまり2ch管理者が言う迷惑行為にあたるわけだ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:21:09 ID:WCYROe6FO
とは言え、こうは言ったものの日本語を理解出来ない奴には、
何を言っても無駄なんだろうなw
もはや病んでるとしか思えないw




そもそもまともな感覚の持ち主ならば、
オーナーを目の前にして叩かないだろうし。
こんなに自演してまで粘着しないだろう。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:28:57 ID:ffwnJxuz0
お疲れ様です。水曜日に納車予定です。
毎日がこんなに長く感じた事はありません。
会社でB5買ったって言ったらみんなうらやましがっていました。
かなり高級車のイメージが強いみたいなので毎日ピッカピカにして出勤します。
男よりも女性の食い付きが半端なくておしゃれかつ威張ってない所が好きって言ってました。
マナーを守って優雅にドライブしようって思いました。
超高級車好きの上司達もあのデザインはピカイチで国産もあのデザインをパクってんだぞと教えられました。
絶対に否定されると思っていたのに大事にするだよって言われて幸せです。


581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:31:57 ID:V1CNHdd50
B6ってカルディナみたいでかっこいいよねwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:33:02 ID:V1CNHdd50
あ!またsageちゃった^^
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 12:24:03 ID:Hfmxo+aEO
578
完璧に筋が通った文章ですねw
わざわざ人に指摘されずとも当たり前のことではありますが……

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 12:51:04 ID:MWIHxqiL0
>>579
「迷惑行為」が何を指すか解釈の相違があるってことだろ
わかるか?おバカさんよ
お前の解釈を聞いたってしょうがないだろ

ルールが決まっているにもかかわらず
発生する争いごとなんていうものは
解釈の相違で発生する。
その為に判断するシステムが設けられているんだから
それに判断してもらうしかないだろ
価値観が多様であれば、各個人の解釈なんて何の意味ももたない

例えば>>581みたいなレス(俺じゃねえよ)は迷惑行為なのか?
誰が判断するんだ?お前か?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 13:12:38 ID:V1CNHdd50
俺じゃねえよなんてアピールしなくたっていいじゃんw
自演だと思わせとけwww
そのほうがおもすれwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 14:34:37 ID:WCYROe6FO
>>584
だからそんな風に自分の都合の良いように解釈しちゃうから、
日本語が通じないとか頭悪いと言われちゃうんだろwww

解釈の違いと言うより(お前だけ)理解が出来てないだけ。
要はお前の理解力が極端に乏しいと言いたいわけだ。

そういうのは『解釈の相違』とは言わねぇよ。
同じ土俵に上がってると思うなよ。失礼だぞ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 14:40:10 ID:V1CNHdd50
>>584
おまえの頭は猿以下だって言われてるぞwwwww
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:04:25 ID:WCYROe6FO
そもそもルール違反=全て削除だと思ってる時点で阿呆。
んなもん削除人がいちいち全部完璧に削除やアク禁にできるわけないだろw
皆それを知ってるから普通いちいち削除依頼出さねぇんだよ。
知らなかったら覚えとけ。2chとはそういうとこだ。
お前のようにマナーが悪いヤツやモラルのないカスは
他にも沢山いるけど、全て完璧に削除されてないのが現実だ。
ただ数が多すぎて対応しきれないだけ。


もしかして、管理者が常時見張っててマナー悪いヤツがいたらすぐ削除になる。
んで、自分はまだ削除されてないからマナー違反じゃない。自分は間違ってないとでも言うつもりか?


ホント犯罪者にこういう頭の悪い勘違いするヤツ多いよな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:18:26 ID:Hfmxo+aEO
584
迷惑行為の認識に相違があるというけれど
誰だって自分の車をしつこく貶されたら迷惑じゃないですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:09:54 ID:MWIHxqiL0
>知らなかったら覚えとけ。2chとはそういうとこだ
そう、そういうところだ
管理側もID登録制にするのも簡単だけどしない。
削除もよほど悪性の強いもの以外は基本的にしない
やろうと思えばできるのにしない。
そりゃそうだろ。そんな清く正しい2CHなんて誰も来ない。
そういうものだろ

で、結論
2CHに書かれていることは玉石混合、清濁を含んでる。
その多数の情報の中で
情報を取捨選択を受手の方でするのが原則だろ。
発信側は多様な価値観に基づいて発信をする
受手側は気に入らない情報、嘘の情報は無視するのが原則だろ。
有名な言葉があるな。「嘘を嘘と・・・」。あれな
だからな、無視しろ。
無視できないと思うなら削除依頼をしろ。
削除依頼しても、まだ個人の権利が侵害されたと思うのであれば
民事訴訟でもなんでもしてくれ

>>589
評価をするのは自由。
だから〜評論家なんて職業がある。
あれも迷惑な人にとっては迷惑。ただ、迷惑にならない人もいるから職業として確立されてるんだろ。
迷惑かどうかなんて個人の立場によって変わってくる。

ということで好きにやらしてもらうわ。
こんな話を永遠とこのスレでやるのも迷惑だと思うぞ
お前ら>>588,>>589、他人に迷惑掛けてる自覚あるのか?w
(初めて「w」使ったよ。使い方あってるか?)

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:00:15 ID:znqeCMya0
他所でやれよ・・・迷惑な話だ、まったく・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:34:41 ID:raFhmS1z0
>>579
>もはや病んでるとしか思えないw

間違い無い、それも相当重度な心の病だね
まあ、モデルチェンジがあって3〜6ヶ月位は、色々文句付ける奴は居るもんだけど
いつまでも粘着しているのは、まともな人間ではないんだろう
彼にとってはB5が自分の人生で唯一自慢出来る物なのだろう
それが、ニューモデルが出て否定されたように感じて悔しくてしょうがないんだろうよ
きっと、友達も居ない哀れな奴なんだろうな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:23:56 ID:+hOg1qxA0
591さん 592さんに同意

なんの小競り合いなんだって感じですね
B5だB6だって言い争いならまだしも学生の小競り合いに近いですね。そもそもそれぞれのモデルを熟知してるのでしょか?

学生なら中古のB5が精一杯でしょうけど、
恐らくB6を叩いてる自称B5は学生なんじゃないですか?
せめて自分の稼ぎで買える様になってから意見したらどうですか?

叩いてるB6は新車じゃそこまで簡単に乗れる車じゃないですよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:48:03 ID:MR3WoF2kO
>>593
B6 V6乗ってるけど…値段手頃じゃね?
別に高くないっしょ…
値段の割にはイイ車だから好きだけどな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 02:13:02 ID:9w4P9uoe0
>>593
お前さんは苦労してB6買ったんだね
ご苦労さん

ちなみに俺のB5は8年位前に新車で買ったよ
もうボロボロでいつ壊れるかわからないが
何となく買い替えずに乗ってる
他にもかみさん用の車と完全な趣味車持ってるけど全て自分の稼ぎだけで買ってるよ
勿論、学生じゃないよ
俺の仕事は時間が自由になる

自分の周りの狭い世界で他人を判断しちゃダメよ
B6が簡単にかえるようになるといいね>>593
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 02:48:50 ID:Ch4IFHiYO
みなさんスルーを覚えましょう
597B6バリ:2008/01/12(土) 10:12:07 ID:qF6qITm0O
そろそろ情報交換出来る場所になるかな…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 10:51:53 ID:kCRyvL7jO
本物のB5乗りが現れてポンコツくんにダメ出ししてくれたら収まると思うが・・・
最近のスレの状況を見てると、リアルB5乗りは2chでは絶滅してしまったようだ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:11:03 ID:PEH4/kp00
カルディナに似てるのってB6のヴァリじゃん(バックなんてまんまじゃんw)
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/img_model/TO/S039/F002/M002/2/
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:11:45 ID:PEH4/kp00
カルディナに似てるのってB6のヴァリじゃん(バックなんてまんまじゃんw)
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/img_model/TO/S039/F002/M002/2/
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:26:01 ID:KYH5ePyQ0
トヨタカルディナwww
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:28:29 ID:KYH5ePyQ0
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:43:47 ID:PEH4/kp00
B5・B5.5のベースはアウディA4
アウディA4はトヨタでいえばマークU(現マークX)クラス
B6のベースはゴルフ・アウディA3
ゴルフ・アウディA3はトヨタでいえばコロナ(現アリオン)クラス

やっぱB6ってコストダウン車じゃんw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:44:40 ID:PEH4/kp00
B5・B5.5のベースはアウディA4
アウディA4はトヨタでいえばマークU(現マークX)クラス
B6のベースはゴルフ・アウディA3
ゴルフ・アウディA3はトヨタでいえばコロナ(現アリオン)クラス

やっぱB6ってコストダウン車じゃんw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 14:52:00 ID:KYH5ePyQ0
コロナwww
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:15:08 ID:cblBydS60
B6中古車はB5系より値崩れ速そうなので、期待してます。
中古で買って、マターリ乗る予定。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:23:40 ID:PEH4/kp00
B6 V6 4モーション
2007年(平成19年)  5,500 km \3,150,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
07モデルの低走行でこの値段お値打ちです!w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:42:26 ID:o5ZLTmNe0
594さん
その通りでB5W8にしろB5V6にしろB6V6にしろ非常に手頃な良い車なんですよ
B6がB5時代より更にお手頃感が増してるのは単にユーロ高が大きく影響してるだけですからね
その影響と日本での他社とのバランスでVWは日本ではパサを思い切った価格設定に出来るんです
上のくだらないやり取りをみてると明らかにガキの無意味な論争だったんでいい加減にしてほしくて書き込んだ次第です

595さん
わざわざ車暦紹介ごくろうさん
苦労して買ったとか余裕で買えるとかそもそもどうでもいいんだけどね
まして御紹介の車暦なら別にそれでいいじゃないですか?
8年大事に乗ってるんでしょ?素晴らしいことですよ
あなたに向けたレスじゃないですよ
それとも上のガキ論争の方ですか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:54:21 ID:o5ZLTmNe0
603さん

VWトゥアレグとポルシェカイエンが同じ車と言ってるのと同じくらいチープですね
ベースで車質が決まるわけないでしょうに
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:04:42 ID:PEH4/kp00
>>609
ベースってのはめっちゃ大きいよ
事実ベースで資質は大きく左右されまくるじゃんw
トゥアレグが世界中で成功したのはカイエンと兄弟車だったところが大きいってさ
ポルシェにとってはVWと一緒にされるメリットはないけど
VWにとってはポルシェと一緒にされることのメリットは大きい
なんせ基本が一緒の車が2/3位の値段で買えれば一般庶民には大きいっしょ?
貴方みたいな大富豪さんwにはわからん感覚だろ〜けどね〜
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:05:36 ID:PEH4/kp00
>>609
ベースってのはめっちゃ大きいよ
事実ベースで資質は大きく左右されまくるじゃんw
トゥアレグが世界中で成功したのはカイエンと兄弟車だったところが大きいってさ
ポルシェにとってはVWと一緒にされるメリットはないけど
VWにとってはポルシェと一緒にされることのメリットは大きい
なんせ基本が一緒の車が2/3位の値段で買えれば一般庶民には大きいっしょ?
貴方みたいな大富豪さんwにはわからん感覚だろ〜けどね〜
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:11:14 ID:PEH4/kp00
B5導入当時日本の評論家が大絶賛したことの中に
アウディA4の車体にアウディA6の足回りを与えた上で
比較的VWらしい価格帯に抑え込んでいたことが大きく評価されていた事実がある
B6導入当時はほとんどの評論家が職業柄言葉を選びながら合理化された良い車とお茶を濁していたw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:17:14 ID:o5ZLTmNe0
610さん

俺はカイエンの方が全てにおいて数倍優れてる様に感じましたね
カイエンSに乗れたら良いんですが余裕無いんでやめましたけどね

同じくゴルフ、A3よりB6の方が優れているように感じました
主に乗り心地とエンジンフィール、後は大きさが調度良かった

まあ、何を求めるかで違いますけどね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:21:05 ID:PEH4/kp00
ちなみに上の事実はB5がインポートカー・オブ・ザ・イヤーを受賞して
B6がノミネートすらされなかったという事実が如実に表しているワケw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:30:36 ID:cMDPAY/p0
アウディが欲しくて欲しくてたまらないけど、貧乏だからB5の中古を買って自分を慰めてるB5乗りがいるのはこのスレでつか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:34:15 ID:cMDPAY/p0
B6はヨーロッパカーオブザイヤー僅差で2位。B5は3位。
この事実が、B6がB5よりも優れていることを如実に表しているワケw
インポートカーオブザイヤーとヨーロッパカーオブザイヤー、どちらが信用できるかは、言うまでもないよねwww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:41:12 ID:cMDPAY/p0
B6導入当時日本の評論家が大絶賛したことの中に
旧型を遙かにしのぐボディ、エンジンを与えた上で
VWらしい価格帯に抑え込んでいたことが大きく評価されていた事実がある
B5導入当時はほとんどの評論家が職業柄言葉を選びながらA4ベースだから良い車とお茶を濁していたw

ところで貧乏B5乗りは日本の評論家の言うことしか書かないが、英語とかドイツ語とか読めない人?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:45:09 ID:PEH4/kp00
>>616
説得力ないな〜
結局B6はなんも取れてないんじゃんw
ヨーロッパ人もB6をカーオブザイヤーに選ぶほど野暮じゃなかったってことかw
ぶっちゃけカーオブザイヤーなんてものは運もあるからな〜
運ってのは同時に発売された車たちのことね
ただB6をノミネートすらしなかった日本人評論家たちは見る目あるってことかな?w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:00:38 ID:cMDPAY/p0
>>618
B5って窓が落ちるとか雨漏りするとかよく言うけど、キミのは大丈夫かい?w
アウディ様のシャーシ使ったおかげで、シャーシ以外のコストダウンが酷いらしいねwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:03:21 ID:cMDPAY/p0
所詮、お情けで3位に入ったB5と、首位に僅差の2位のB6とじゃ、格が違うよなw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:04:54 ID:PEH4/kp00
>>619
窓落ちっていつの話しだよw
君はゴルフ3乗りか?w
もう4年乗ってるゴルフ4(R32ね)でも一度も落ちてないぞ
ってゆーかB6こそキシミ音が大変なんだろ?w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:08:53 ID:PEH4/kp00
>>620
本気でそんなこと思ってんのか?
そうだとしたら相当おめでてー奴だよなw
B6が手抜き車なのはヨーロッパじゃ知れ渡ってるのに
もっともそれはVW法のこともあるから誰もVWを責めたりしてないけどな〜
そういう大人の事情も知らないガキってホントおめでてーな〜w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:08:58 ID:cMDPAY/p0
どうせウソだろうとは思ってたが、やっぱりウソツキだったな、貧乏B5乗りクソw
インポートカーオブザイヤー、B6もきちんとノミネートされてるじゃん。
まったく、これだから貧乏人の僻みは嫌だねぇwww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:11:04 ID:cMDPAY/p0
>>621
ハア?B5ってゴルフ3より質が悪いのかwww
お前、B5とゴルフ4乗ってんの?趣味悪いなw
だから性格も悪くなっちゃうんだろうなwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:12:38 ID:cMDPAY/p0
>>622
COTYを信じちゃってるお前の方が、よっぽどおめでてーと思うがなw
おこちゃまは、B5やR32のミニカーで遊べていいねw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:13:33 ID:PEH4/kp00
>>623
エントリー=ノミネートじゃないんだがなw
エントリーは対象の年に発売された車全てのことなんだが
ちなみに俺はゴルフ3・R32&B6・3.0乗りだからそこんとこヨロシクw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:14:24 ID:cMDPAY/p0
アウディ様〜www
R32の中古買う金があったら、あこがれのアウディ買えるのにねwww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:15:12 ID:cMDPAY/p0
B6 3.0ねぇ。
どこで売ってるの?www
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:15:26 ID:PEH4/kp00
ちなみにB6ってアウディA4のことね
再来年あたりB8に乗り換えっけどな〜
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:16:37 ID:cMDPAY/p0
こいつ、B5もR32も乗ってないな。貧乏国産中古車乗りだと判明した。
B5もB6も3.0なんてねーよ、バカwww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:17:14 ID:PEH4/kp00
>>627
残念だな
どっちも新車なんだw
R32もA4もB6よりちゃんとコスト掛かってんぞw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:17:41 ID:cMDPAY/p0
A4のB6って何年式?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:19:29 ID:PEH4/kp00
>>630
やっぱ初心者かw
B6でアウディA4と感ずかなかったりしてるしw
アウディの30バルブ3.0V6を知らんとは
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:20:29 ID:cMDPAY/p0
おやおや、ググルのにずいぶん時間が掛かることでw
さっきまで1分置きぐらいにカキコしてたのにねwww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:22:19 ID:PEH4/kp00
>>632
MY03
ちなみに
R32もMY03
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:22:36 ID:cMDPAY/p0
>>626
バカが恥の上塗りしなくてもいいのにwww

■ 日本カー・オブ・ザ・イヤー2006-2007 ノミネート車
ノミネート車は、2005年11月1日から本年の10月31日までに発表または発売され、
年間の販売台数が500台以上見込まれている乗用車が対象となります。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:23:25 ID:cMDPAY/p0
>>635
何分かかってんだよwww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:24:19 ID:cMDPAY/p0
>>635
俺はB6とF40とガヤルドとR8とカイエン乗ってるけどなwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:24:28 ID:o5ZLTmNe0
実際にB5かB6のオーナーなのに評論家の論評しかあてに出来ないんですか?
そういう人ならカーオブザイヤー、インポートカーオブザイヤー受賞車に乗ってればいいんじゃないですか?

俺の中ではB6はいい車ですけどね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:24:57 ID:PEH4/kp00
>>634
バカかw
そのつもりなら最初から開いてるだろ普通?w
ま初心者だから許してやるよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:25:42 ID:cMDPAY/p0
しかし、この貧乏B5乗りは何でこんなに必死なんだろ?
よほど僻み根性が強いようだなwww
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:26:51 ID:PEH4/kp00
>>638
なーんだ
全部ネタだったってことかよw
相手してて損したw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:28:55 ID:cMDPAY/p0
この貧乏B5乗り(ID:PEH4/kp00)って日本人じゃないだろ?
「感ずく」とか句読点打てないとことか、在日かバカか、どっちなんだ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:30:24 ID:cMDPAY/p0
>>642
都合の悪いとこにはレスしないんだねwww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:31:40 ID:cMDPAY/p0
アウディ様に乗りたくて乗りたくて、とうとう妄想まで始めちゃったみたいだから、そろそろ勘弁してやるかw
バカの相手も飽きた品www
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:31:55 ID:PEH4/kp00
>>643
2ちゃんでそんなこと言ってるのか?
2ちゃん用語とかも知らんのか?
まさに初心者だなw
しまいにはガヤルドやらカイエンやらR8乗ってるとまで言うしw
ホント相手してて損したぜw
647B6バリ乗り:2008/01/12(土) 18:37:50 ID:qF6qITm0O
このスレ何とかならないのかな。

前車のサーブ、前々車のカマロの時は、旧型、新型のオーナとも掲示板では仲良くしてた記憶しか無いなぁ。
粘着君には反応しないでスルーしよう。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:54:46 ID:o5ZLTmNe0
どうやら何ともならないようです

旧型、新型とも良い点悪い点があるでしょうに。。。
段々とオーナー層を疑ってきました。。
B5はB5でいいのに中古で安く購入してるB5乗りに品が悪いのが多いんでしょうかね?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:13:11 ID:PEH4/kp00
そりゃ何ともならんだろうなw
ちょっと前にB6乗りがB6の悪いこと挙げた途端に嵐扱いだからなw
あのB6乗りは自分のDまで名前出したのにそれでも嵐扱いだったしなw
ここの住民ってB6の欠点を言うヤツはみんな嵐認定だからなw
それにB5乗り=中古乗りとかって決め付けるしw
そりゃこの状況も変わらんだろうなw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:17:28 ID:8jTjVU3Y0
>>649
君が来なければすぐに変わると思うけどな。
試しに1ヶ月ぐらい来ないで見ててみなよ。
それでも変わらなきゃ、キミの言うことを信じてあげるよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:20:32 ID:8HYfMnfH0
二重カキコ君=アルファの保守ロボット君

二重カキコ君は単なるアラシだから相手しないようにしましょうよ・・・

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:21:55 ID:PEH4/kp00
B6 V6 4モーション
2007年(平成19年)  5,500 km \3,150,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
それにつけてもB6ってどんだけ不人気なんだよ
07モデルの低走行車で新車の乗り出し価格から一年足らずで150万超下がるってw
それとB6の認定中古車の激増ぶりを考えるB6=新車乗りって決め付けるのも?だよなw
>>606みたいなヤツも多いだろうしw
ここの評論家面したヤツの言うことよりは車の評論で本当に飯食ってるヤツの言うことの方が説得力もあるし真実に近いな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:25:17 ID:8HYfMnfH0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182474658/499-500

このように二重カキコ癖がある単なるアラシですから
相手にしないようにね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:26:21 ID:PEH4/kp00
そりゃ何ともならんだろうなw
ちょっと前にB6乗りがB6の悪いこと挙げた途端に嵐扱いだからなw
あのB6乗りは自分のDまで名前出したのにそれでも嵐扱いだったしなw
ここの住民ってB6の欠点を言うヤツはみんな嵐認定だからなw
それにB5乗り=中古乗りとかって決め付けるしw
そりゃこの状況も変わらんだろうなw


B6 V6 4モーション
2007年(平成19年)  5,500 km \3,150,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
それにつけてもB6ってどんだけ不人気なんだよ
07モデルの低走行車で新車の乗り出し価格から一年足らずで150万超下がるってw
それとB6の認定中古車の激増ぶりを考えるB6=新車乗りって決め付けるのも?だよなw
>>606みたいなヤツも多いだろうしw
ここの評論家面したヤツの言うことよりは車の評論で本当に飯食ってるヤツの言うことの方が説得力もあるし真実に近いな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:40:02 ID:DMgYgkeg0
基地外だな、コイツ>>654

>ちなみに俺のB5は8年位前に新車で買ったよ
>もうボロボロでいつ壊れるかわからないが
>何となく買い替えずに乗ってる

>ちなみに俺はゴルフ3・R32&B6・3.0乗りだからそこんとこヨロシクw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:45:17 ID:PEH4/kp00
432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:30:59 ID:aG0ZXAPx0
最終型マークUから乗り換えました。
運転感覚が思ったより違和感なくて良かったです。
ただ排気量が3.2もある割には少し遅いかなって感じですね。
気になることといえばフロアと後部座席から聞こえてくるキシミ音ですね。
それとVW好きの友人から聞いていたほどドアとかの開閉部の重みが感じられなかったです。
それ以外は概ね不満はないですけど、次はまたトヨタに戻るかもって気持ちですね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:46:06 ID:PEH4/kp00
434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:22:36 ID:aG0ZXAPx0
>>433
随分感じ悪いですね。
特に07年式で頻発しているのは事実みたいですよ。
うちのディーラーは都内の某DUO店ですけど、
全国のDUO店でも同様の報告が多くて今後トヨタでまとめてVGJに報告するそうです。
ここはB6のことを語るスレなんですよね?
私はB6の批判なんてしていませんし、先代パサートを賛辞もしてません。
というより今回が初めてのVWなんですけどね。
このスレはずっと見てましたけど、B6の問題点が語られると直ぐに先代オーナーだとか、
ちょっと低レベルの方が多いみたいですね。
もしかしてVWの関係者なんでしょうかね?
こうやって臭い物にはフタみたいな人が多いとしたら、VWの将来はとても暗いですね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:47:12 ID:PEH4/kp00
461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:03:11 ID:aG0ZXAPx0
>>459
まったく問題ないですよ。
全て事実ですから。(笑)
DUO東京杉並です。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:49:18 ID:PEH4/kp00
>>655
俺を勝手に他人と一緒にすんなってw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:49:51 ID:DMgYgkeg0
基地外発言その2

>もう4年乗ってるゴルフ4(R32ね)

>ちなみに俺はゴルフ3・R32&B6・3.0乗りだからそこんとこヨロシクw

オーナーなら間違えるはずも無し。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:50:56 ID:DMgYgkeg0
ちなみに、ちなみにw
句読点無し、句読点無しw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:52:05 ID:PEH4/kp00
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:59:24 ID:aG0ZXAPx0
>>443
何方に向かって言ってるんでしょうか?
私にでしたらお構いなく。
車選びも人生勉強だと思ってますので。(笑)
もちろん燃費も故障率も低いに越したことないですけど。
ただ私は国産車のような完璧主義を求めてVWを買った訳ではないんです。
私のそうした思惑に反してパサートはあまりにも日本車的だったのです。
今のところキシミ音以外には大きな故障もなく、直ぐに買い換えようとは考えていません。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:53:56 ID:oeDwwBZn0
>>661
プロバも一緒。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:54:31 ID:PEH4/kp00
>>661
小論文でもあるまいに句読点句読点ってw
もっと他のスレも見てみろよ!w
あんま句読点ばっか打ってっと赤パン先生って呼ばれんゾw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:56:33 ID:PEH4/kp00
432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:30:59 ID:aG0ZXAPx0
最終型マークUから乗り換えました。
運転感覚が思ったより違和感なくて良かったです。
ただ排気量が3.2もある割には少し遅いかなって感じですね。
気になることといえばフロアと後部座席から聞こえてくるキシミ音ですね。
それとVW好きの友人から聞いていたほどドアとかの開閉部の重みが感じられなかったです。
それ以外は概ね不満はないですけど、次はまたトヨタに戻るかもって気持ちですね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:57:07 ID:PEH4/kp00
434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 17:22:36 ID:aG0ZXAPx0
>>433
随分感じ悪いですね。
特に07年式で頻発しているのは事実みたいですよ。
うちのディーラーは都内の某DUO店ですけど、
全国のDUO店でも同様の報告が多くて今後トヨタでまとめてVGJに報告するそうです。
ここはB6のことを語るスレなんですよね?
私はB6の批判なんてしていませんし、先代パサートを賛辞もしてません。
というより今回が初めてのVWなんですけどね。
このスレはずっと見てましたけど、B6の問題点が語られると直ぐに先代オーナーだとか、
ちょっと低レベルの方が多いみたいですね。
もしかしてVWの関係者なんでしょうかね?
こうやって臭い物にはフタみたいな人が多いとしたら、VWの将来はとても暗いですね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:58:10 ID:PEH4/kp00
461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:03:11 ID:aG0ZXAPx0
>>459
まったく問題ないですよ。
全て事実ですから。(笑)
DUO東京杉並です。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:58:47 ID:PEH4/kp00
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:59:24 ID:aG0ZXAPx0
>>443
何方に向かって言ってるんでしょうか?
私にでしたらお構いなく。
車選びも人生勉強だと思ってますので。(笑)
もちろん燃費も故障率も低いに越したことないですけど。
ただ私は国産車のような完璧主義を求めてVWを買った訳ではないんです。
私のそうした思惑に反してパサートはあまりにも日本車的だったのです。
今のところキシミ音以外には大きな故障もなく、直ぐに買い換えようとは考えていません。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:01:07 ID:9w4P9uoe0
>>655
8年前にB5買ったのは俺ね

B6を買うと批判する奴が全部同一人物に見えるんだな
新車買ったのに苦労が絶えないカーライフだな
同情するよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:12:16 ID:oeDwwBZn0
プッwww
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:13:21 ID:PEH4/kp00
ただでさえB6の高年式低走行車が叩き売られてる状況だからなw
ここでヒステリックにB6擁護したところでB6の値崩れは食い止められんよw
B6になって国産からの乗り換え組が激増したらしいが
B6ってのは故障が多い日本車風味の車だからリピーターは少ないだろうなw
本来のパサオーナーはB6やりすごしてB7待ちか
B7はまたアウディベースの縦置きちゃんだから4モーションも
B6のなんちゃって4駆じゃなくて真正クワトロ復帰だな
B6なんて所詮はVW法撤廃の負の遺産だわなw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:14:08 ID:PEH4/kp00
ただでさえB6の高年式低走行車が叩き売られてる状況だからなw
ここでヒステリックにB6擁護したところでB6の値崩れは食い止められんよw
B6になって国産からの乗り換え組が激増したらしいが
B6ってのは故障が多い日本車風味の車だからリピーターは少ないだろうなw
本来のパサオーナーはB6やりすごしてB7待ちか
B7はまたアウディベースの縦置きちゃんだから4モーションも
B6のなんちゃって4駆じゃなくて真正クワトロ復帰だな
B6なんて所詮はVW法撤廃の負の遺産だわなw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:14:52 ID:PEH4/kp00
ただでさえB6の高年式低走行車が叩き売られてる状況だからなw
ここでヒステリックにB6擁護したところでB6の値崩れは食い止められんよw
B6になって国産からの乗り換え組が激増したらしいが
B6ってのは故障が多い日本車風味の車だからリピーターは少ないだろうなw
本来のパサオーナーはB6やりすごしてB7待ちか
B7はまたアウディベースの縦置きちゃんだから4モーションも
B6のなんちゃって4駆じゃなくて真正クワトロ復帰だな
B6なんて所詮はVW法撤廃の負の遺産だわなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:19:59 ID:kCRyvL7jO
もはやポンコツくんに対しては、この言葉しか思いつかない。

「死ねばいいのに」
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:55:24 ID:8HYfMnfH0
火病かw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:38:34 ID:TsU1enqy0
>>B5乗り君

くやしーのぉー、くやしーのぉー
君の自慢のB5は最早過去の遺物なんだよ
早く心療内科に行きな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:54:31 ID:PEH4/kp00
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:02:19 ID:qa3tKkBd0
B5とB6の区別無く冷静に考えると、このところのGUCでの
高年式(B6だから当然だが)低走行のB6の氾濫振りを鑑みるに、
B6がB5の"正常進化版"ではないことが伺え知れる。
もっとも、そのことはVW自身が合理化の名を借りたコストダウン車であることを認めている。

けど、実際、これって当ってね?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:54:58 ID:PEH4/kp00
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:02:19 ID:qa3tKkBd0
B5とB6の区別無く冷静に考えると、このところのGUCでの
高年式(B6だから当然だが)低走行のB6の氾濫振りを鑑みるに、
B6がB5の"正常進化版"ではないことが伺え知れる。
もっとも、そのことはVW自身が合理化の名を借りたコストダウン車であることを認めている。

けど、実際、これって当ってね?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:01:36 ID:oeDwwBZn0
B5乗り君、キミの実力は↓のスレでこそ発揮できると思うぞ。

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200045877/
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:10:33 ID:oeDwwBZn0
これなんかも、キミにぴったりだ。

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195470227/
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:17:37 ID:oeDwwBZn0
すまん、すまん。既にカキコ済みだったな。
ID変えて書き込んでたからすぐには分からんかったわ。
このスレでも自演するときに良くやる手だね。
お得意の二重カキコで分かったけどさ。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:49:41 ID:126wkmvS0
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:51:23 ID:126wkmvS0
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:27:12 ID:PEH4/kp00
>>681
つーかここと↑板が違うじゃん
IDって変えるんじゃなくて変わんの
おわかり?w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:34:24 ID:PEH4/kp00
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html

とりあえずここ以外には貼ってたんだがw
パサートとジェッタの問題児を抱えつつもVWはよく売れたもんだ
やっぱTSI効果かな?
そういう意味ではジェッタはTSI載ったから今後に期待だな
パサもそろそろTSI載せたらいーのにな
TSIは1.4だから車格的にどーのとかって心配してんのか?w
B6にはそんな心配は無用だろ
なんせゴルフが基の車なんだからw
パサが落ちこぼれから脱皮するにはTSI搭載するしか道はない!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:35:18 ID:PEH4/kp00
VW 8年連続輸入車登録台数 第1位
http://www.volkswagen.co.jp/award2008/index.html

とりあえずここ以外には貼ってたんだがw
パサートとジェッタの問題児を抱えつつもVWはよく売れたもんだ
やっぱTSI効果かな?
そういう意味ではジェッタはTSI載ったから今後に期待だな
パサもそろそろTSI載せたらいーのにな
TSIは1.4だから車格的にどーのとかって心配してんのか?w
B6にはそんな心配は無用だろ
なんせゴルフが基の車なんだからw
パサが落ちこぼれから脱皮するにはTSI搭載するしか道はない!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 00:51:40 ID:SUTQRV+8O
ここのスレの住民みんな馬鹿(俺も)
686B6バリ乗り:2008/01/13(日) 02:09:22 ID:EbUimZ0HO
う〜ん…
ヤッパリタメですね。
酷すぎます。
情報交換は他でやることにします。
失礼。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 02:22:31 ID:a6p1oo1b0
B6バリ乗りさん

ここはやっぱ終わってますね
よっぽどパサに嫉妬なのか執着してる人がいてまともなオーナーは寄り付けそうにないです
残念ですが価格コムかみんカラに行きましょう
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 06:31:38 ID:FJ+gCecWO
馬鹿はスルーで
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 10:21:42 ID:kczTa6pi0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 10:22:23 ID:kczTa6pi0
691B6バリ乗り:2008/01/13(日) 11:01:20 ID:EbUimZ0HO
>>687>>688
ここは携帯でも簡単に見られるので、良いと思ったのですがね…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:21:19 ID:kCILn4WNO
この調子じゃポンコツくん、みんカラまで出張してきそうだな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:27:43 ID:Lfy8wCk90
パサートスレでは携帯くんはいつも蚊帳の外だな
ついていけてないし、相手にもされてない
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:26:20 ID:kCILn4WNO
>>693
あれ?693のポンコツくんは今来たばかりなのに、なんでそんなことが分かるの?
オレはこのスレだけにとどまっているわけじゃないから、たしかに流れについていってないよ。
でもそれは君も同じじゃないのかな?693のレスを君が言うのは矛盾があるよ。

君が別のIDで書き込みをしていたのであれば話は別だがね、そこんとこどうよ?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:35:51 ID:kczTa6pi0
落ちこぼれB6パサートに朗報
2.0FSIエンジン→1.8TSIエンジン(B8アウディA4搭載エンジン)を搭載
http://blog.so-net.ne.jp/vwch-ken/2007-12-05-1
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:36:37 ID:kczTa6pi0
落ちこぼれB6パサートに朗報
2.0FSIエンジン→1.8TSIエンジン(B8アウディA4搭載エンジン)を搭載
http://blog.so-net.ne.jp/vwch-ken/2007-12-05-1
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:47:16 ID:Lfy8wCk90
>>694
スレの流れ見てれば分かるじゃん
見事なほど、携帯くんのレスだけがスルーされてるな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:58:06 ID:kCILn4WNO
>>697
それは君も同じじゃん。
今日だって693から登場してるだけなのに、君が言うのは矛盾してるよ。
それとも、どこかに君のレスがあるのかなポンコツくん。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:46:16 ID:Lfy8wCk90
>>698
さては携帯くんわかってないな
携帯くんのレスだけバカすぎて異常に目立ってることを
パサスレでは携帯くんのバカさは際立ってる
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 23:56:39 ID:2vUFmXQO0
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:11:11 ID:8/sINq3d0
>>700
カッコいいね!
ドイツ語?は読めないんだが、基本的なベースは現行パサートになるの?

>>699
ポンコツB5乗りは死ね!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:22:14 ID:aCxXokAs0
>>699
一人でいきり立っているようだが、おまえのレスの馬鹿さのほうが数倍際立ってるぞ。
例えば、このレスっておまえが書いたものだよな?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1192721435/323
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:41:23 ID:Kf8xDu4k0
>>702
携帯くん、面白いなぁ、相変わらず
自ら証明してどうする?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:44:38 ID:Kf8xDu4k0
だから、バカが際立ってると言われちゃうんだよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:54:33 ID:2ZojJ/vW0
>>702-702
ポンコツB5乗りは死ね!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:01:09 ID:8/sINq3d0
>>703
何言ってるの?
核心突かれて涙目になってるよ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:12:56 ID:fTlznkjQ0
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:13:08 ID:Kf8xDu4k0
>>705
バカで興奮するとアンカーからレスの内容まで無茶苦茶
興奮するなって
>>706
核心ってなに?
意味わかんないんだけど

君が頭が悪い携帯くんであることを証明しようか?
「携帯くんが頭が悪いこと」も「君が携帯くんであること」
両方とも証明できちゃうな

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:16:57 ID:2ZojJ/vW0
>>708
「証明」ってどういう意味なのか分かってますか?
韓国人の君には分からないかな?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:27:19 ID:Kf8xDu4k0
いきなり、韓国人って出てくるし
よくわからんなぁ
君って、あれか?
自分より下の存在と思われる存在がないと
自己の存在理由も確立できないタイプか?
かわいそうにな
人格的にもクソなんだな

親戚従兄弟にアメリカ国籍持ってる奴は何人もいるが
韓国籍持ってる奴はいないね
俺は日本国籍だけ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:29:18 ID:Kf8xDu4k0
携帯くん、泡吹いてぶっ倒れてるか
逃げちゃったなぁ
面白くなってきたのに
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:03:20 ID:JlJir+qD0
>>654
不人気車バンザイ、だな。
今年の夏2回目の車検がくるGOLF4GTI乗りだが、TDI入ってくるまでの繋ぎの遊びクルマ
として、認定中古のB6 V6 4motionにでも乗り換えようかな?
GOLF5 R32のトランク付きだろw お買い得じゃんw
現車、3万km走ってないし、地下駐車場で傷み少ないから追い金少なく済みそうだし。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:27:21 ID:BMVVb+uh0
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:26:21 ID:PEH4/kp00
そりゃ何ともならんだろうなw
ちょっと前にB6乗りがB6の悪いこと挙げた途端に嵐扱いだからなw
あのB6乗りは自分のDまで名前出したのにそれでも嵐扱いだったしなw
ここの住民ってB6の欠点を言うヤツはみんな嵐認定だからなw
それにB5乗り=中古乗りとかって決め付けるしw
そりゃこの状況も変わらんだろうなw


B6 V6 4モーション
2007年(平成19年)  5,500 km \3,150,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
それにつけてもB6ってどんだけ不人気なんだよ
07モデルの低走行車で新車の乗り出し価格から一年足らずで150万超下がるってw
それとB6の認定中古車の激増ぶりを考えるB6=新車乗りって決め付けるのも?だよなw
>>606みたいなヤツも多いだろうしw
ここの評論家面したヤツの言うことよりは車の評論で本当に飯食ってるヤツの言うことの方が説得力もあるし真実に近いな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:28:22 ID:BMVVb+uh0
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:26:21 ID:PEH4/kp00
そりゃ何ともならんだろうなw
ちょっと前にB6乗りがB6の悪いこと挙げた途端に嵐扱いだからなw
あのB6乗りは自分のDまで名前出したのにそれでも嵐扱いだったしなw
ここの住民ってB6の欠点を言うヤツはみんな嵐認定だからなw
それにB5乗り=中古乗りとかって決め付けるしw
そりゃこの状況も変わらんだろうなw


B6 V6 4モーション
2007年(平成19年)  5,500 km \3,150,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
それにつけてもB6ってどんだけ不人気なんだよ
07モデルの低走行車で新車の乗り出し価格から一年足らずで150万超下がるってw
それとB6の認定中古車の激増ぶりを考えるB6=新車乗りって決め付けるのも?だよなw
>>606みたいなヤツも多いだろうしw
ここの評論家面したヤツの言うことよりは車の評論で本当に飯食ってるヤツの言うことの方が説得力もあるし真実に近いな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 15:56:33 ID:nhYKy3c/O
インスパイアはB6のパクリデザイン
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:17:59 ID:mLF7fMvT0
B6にインスパイア(笑)されたんだろw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:03:10 ID:OcbmTEezO
>>711
またポンコツくんの妄想かよ。おまえは自分と敵対する人間は全て携帯くんか?
オレはPCからは書き込まないし、それに12時以降は書き込みしないようにしてる。
ポンコツくんの言っていることは証明ではなく「妄想」って言うんだよ。

ところでポンコツくん、アンチ日産スレで論破されて「泡吹いてぶっ倒れて」逃げ出したままだよ?
しかも>>702でも指摘されている通り、7月まで来ないと言いながら入り浸ってるじゃん?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:03:29 ID:Kf8xDu4k0
携帯くんも毎日2ch楽しいか?

ところで、俺、かみさん用のvw車を一台買うことに決めたよ
もう頼んだから今そっちが楽しみなんだけど
やっぱり、買うとなるとvw車買っちゃうんだよな

じゃあね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:20:50 ID:77hk/BYr0
来月ニューラインナップへ

【廃止】
2.0FSI
【追加】
1.8TSI

新ラインナップ
1.8TSI(新規追加)
2.0TSI(名称変更)※
3.2FSI V6 4MOTION(変更無し)※
※エンジンの変更は無し。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:25:48 ID:77hk/BYr0
また、今後のMC(フェイスリフト)ではワッペングリルが廃止される予定。
クロームは使われるが、上で既出のパサートクーペに近いイメージのグリルに変更される。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 01:17:35 ID:56yO538R0
1.8TSIってA4に積んでる163psのヤツかい?
2.0との差が微妙だけど、装備で差を付けるんかね。
しかしワッペングリル、短い命だったなぁ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 02:19:24 ID:77hk/BYr0
>>721
違いますよ。
現A4に載っているのは非FSI5バルブエンジンです。
いわゆる先代に載ってた5バルブV6エンジンと同じ一世代前の物です。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 02:25:50 ID:77hk/BYr0
パサートに載せられるのは現A3や次期A4やA5にも載せられる新世代TSIです。
160PSと出力はやや1.4TSIに劣りますが、トルクは少し上回っています。
既にA現3で好評を得ているエンジンで、1.4TSI程のインパクトはないですが、
非常にマイルドな特性を持ったエンジンのようなので、パサートの性格に非常に合っていると思われます。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 02:38:34 ID:TL5Ki7gG0
V64MOTIONで都内名古屋往復したが90km/hで
オートクルーズ使うと燃費は12.8km/lだった。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:09:39 ID:9mhpXqs60
高速で長距離だとその気になら無くても大体12Km/lいきますよね。
逆にその距離でオートクルーズ使って12.8ってことはやはりそのあたりが限界なんでしょうかね?
3.2V6と2.0Tとあまり燃費に差が無い様ですね。
TSIになると大きく差がでてくるんでしょうけど
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:12:15 ID:9mhpXqs60
TSI→1.8TSI です
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:18:17 ID:77hk/BYr0
>>725
2.0Tは2.0TSIと名称こそ変わりますが、実質同じエンジンです。
VWグループの戦略でアウディでのTFSIがVWではTSIエンジンになります。
今度搭載される新世代1.8TSI(アウディでいう1.8TFSI)は
大人しい性格のエンジンなので燃費はかなり期待できそう。
1.4TSIは排気量的にゴルフ・ジェッタクラスに使うようです。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:27:56 ID:77hk/BYr0
現状では2.0Tが最量販グレードですが、この1.8TSIが発売されると、
恐らく1.8TSIが最量販グレードになりそうですね。
もちろん、2.0TSI(2.0TFSI)も連続で2ℓクラス世界最優秀エンジン賞
を受賞している名機なんですけどね。
それにしても先代の最量販グレードが2.8V6だったのが1.8TSIとは、
これも時代の流れ(環境問題?)なんですかね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 13:31:11 ID:9mhpXqs60
環境問題もさることながらユーザー層から考えると原油高の影響でしょうねぇ。

国産メーカーは総じて対日本戦略としてコンパクト時代到来を見越してますし、T社なんかは官と一体でしょうからそこから察するに大排気量に対する更なる増税もありそうですしね。
若干寂しさもありますが仕方ないんでしょうねぇ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:15:58 ID:CiHekdBP0
>>724
同じV64MOTIONで深夜の一般道(山道)で12km/lいったことあります。
高速なら100km/h走行で14km/lいったこともあったと思う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 16:48:32 ID:TL5Ki7gG0
>>730
724
前乗っていたB51.8Tだと高速で11km/L
都内で7km/L
のでB6 V6だと都内で8.5km/hなので
2割がた燃費が良い気がします。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 18:17:50 ID:77hk/BYr0
>>729
やっぱり原油高の影響ですかね。
MBやBMWでさえも大排気量モデルの販売が落ち込み、
より小排気量のモデルに売れ筋がシフトしているそうで。
そうなると、VWやアウディでも当然そっちの方向に行きますよね。
ともかく、これからのTSI化戦略に注目ですね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:33:44 ID:9mhpXqs60


ですね。欧州の、特にMBやVWの今後の車作りには注目しています。
ブルーテックが日本に来たらビックバンが起こる気がしますねぇ。
国産メーカーが競って開発してる電気自動車等のインフラの整備は50年以上かかるようですし。
走りにこだわる車好きの中では欧州車の価値は上がる気がします。

特にここの板では色々言われてますが、B64Mは俺の中では今のとこ調度いいです。
燃費もさることながら全体的なバランス感は気に入ってます。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 08:48:56 ID:E3xgszxR0
2代前のパサートの取扱説明書が見れるサイトなどありませんか?
アメリカに住んでいて中古で1994年製の買ったのだが説明書が既にもう無く細かい操作が全然分かりません。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 23:44:49 ID:795vXln/0
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 23:50:39 ID:795vXln/0
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 20:54:24 ID:PEg2JwY40
>>716
誰も反応しないからしとく。

誰がうまいこ(ry
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:47:45 ID:cIUW739Q0
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:48:14 ID:cIUW739Q0
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:48:42 ID:cIUW739Q0
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:02:22 ID:EmpojHJ50
【自動車】VW:「パサートCC」、新型4ドアクーペ・09年に日本投入…デトロイトモーターショー08 [08/01/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200581500/
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 16:36:30 ID:nEOKzUQJO
>>741
ここでいうCCってどういう意味だろう?
CCと言えば普通はクーペカブリオレのことだが、この車は屋根開きじゃないし。
さしずめComfortCoupeとか?
743741:2008/01/19(土) 18:55:34 ID:liB9razW0
ワカラン
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:52:27 ID:IlSuTZdl0
CC=Coupe Concept
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:57:57 ID:IKFd4Kzq0
VW納車時に勧められるガラスコーティング(ガードコスメ?)ってどうですか?
また施工後にブリス等のコーティングとか出来ますでしょうか?
やった方意見聞かせてください。

それと展示車のパサートの艶消しメッキルーフレールに白い染みみたいなのが着いてるんですが取れるんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:40:50 ID:ooktfXzz0
>>745納車後1年たってますが、
まだピカピカです。月一洗車程度ですが・・・
メンテナンスはキットを渡され自分でしますが。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:59:21 ID:kI3opqw1O
>>745
ガラスコーティングはやった方がいい。
月1の水洗いだけで数年後もピカピカだよ。
ガラスコート無しで同じ状態を保つにはかなりの努力が必要。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 13:57:17 ID:/aZq/HSK0
CCみたいにキャバイ車はホストとか水商売関係とかIT成り上がりが
好む車だけどVWユーザーとは馴染まない車だな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 18:05:01 ID:Tmsny47KO
>>748
結局は乗る人次第なのだが…
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 10:45:57 ID:BtdIL4kz0
>>745
オススメ。予算に問題なければやったほうがいい。
納車後1年だが1回しか洗車してないや。。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 08:15:06 ID:tlKgD94cO
誰かオートソック使った人居る?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 08:21:12 ID:2/E/7kR30
今年秋に出る予定のボンゴ後継情報 雑誌にでてる以外で
あったら求む 買い替え候補NO1 なんだけど雑誌に出てる
感じだと プレマシー譲りのカラクリシート 低重心 5ナンバー
ってとこだけど、実際の最近のマツダ車のってないから走りや
質感どうですかね 
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 10:12:00 ID:wLupSImlO
>>752
知るかボケ。
んなことバサートスレで聞くな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:09:20 ID:tlKgD94cO
>>753
言葉使いは丁寧に。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:15:47 ID:yCgCVy+40
1800シーシーのシナ向けエンジン搭載で安物車に成り果てたパサト
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:45:36 ID:8ZBAEGyk0
左ハンドルのパサートって見たことないけど、あれ、何で売ってるの?
海外持ち帰り用?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 12:06:03 ID:nV3PNGPwO
>>756
V6-4Mだけは、左ハンドル車選択出来たと思うよ。
標準在庫じゃ無いから、時間は掛かる。
違ってたらゴメン
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 08:59:49 ID:V0VCe84K0
1.8TSI中古で買います。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 09:42:43 ID:PN7JVctT0
ヴァリアントは1.8TSIでもクロームメッキのルーフレールになったし、
意外と一番売れ筋になるかも。
CC(4ドアハードトップ)の1.8TSIが一番気に入ったが。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:12:37 ID:VbP1i6yq0
R36 いくらになるかの〜?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 17:38:14 ID:aR7a+uHw0
すいません。
パサート乗りたいんですけど新卒の給料で維持できる
ものでしょうかね?
中古を買おうと思います
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 17:59:13 ID:dvMqKy5c0
あたまわるそうだからむり
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:51:06 ID:ct+QRnReO
同感
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 01:38:10 ID:gek7bh/t0
それはひどい
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 01:45:03 ID:fBtbwQDp0
>>764
バカたれ
パサートは高貴な方の乗り物だぞ
おまえのような青二才はアウディでも乗ってろ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 08:55:45 ID:STmodN6uO
>>760
ドイツ本国ではBMW335iより高いらしいから、日本で売るなら6〜700万円くらい?

>>761
B6については今のところ走りに支障が出るような致命的な欠陥不具合はないんで
素の2.0くらいなら維持は可能じゃない?まだ高いけど。
B5や5.5は壊れると高くつくんで、目先の安さに釣られて買うと痛い目に遭う可能性が高い。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 08:58:32 ID:/CWxpumQO
そもそも>>761の収入や生活状況が解らんから判断のしようがない。
それに維持費なんて故障以外計算すりゃすぐ解る。
故障なんて個体の程度や使われ方によって大きく変わるから何とも言えない。

そんなこと指摘されなくても常識で解りそうなもんだが、
いい大人の社会人にもなってマヌケな質問しちゃってるところから
『コイツは極端に頭が悪い』と思ったわけですわ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:30:57 ID:EL4eK1bT0
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:54:44 ID:Mrok8DXxO
>>766
日本じゃBMWかなり高い。
アメリカでも日本より安いと思う。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 12:10:58 ID:CFqSH4jc0
>>769
>日本じゃBMWかなり高い

何アホなこと言ってる? まぁ2chだからなw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 17:21:12 ID:mIFRHgdr0
パサートってあと100万円足りなくてAUDI諦めた人の我慢車でしょ。
そんなの買ってはずかしくないのぉ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 18:45:12 ID:rBu9+BegO
>>771
それは旧型までの話
773パサバリ2.0T海苔:2008/01/29(火) 19:01:33 ID:Mrok8DXxO
>>771
ワーゲンを見栄で買う奴は居ないから、余計な心配するなw
手頃な価格で気軽に乗れる良い車だよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:34:18 ID:GmumM7DSO
セダン、ガンメタなくなりコンソールがアルミになりスペックダウン去年買っといて良かった
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:33:13 ID:POoJTeTR0
V6中古だと、乗り出し200万安いトランク付きGOLFVR32だよなw
安っ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 01:35:17 ID:anIkDmNd0
車で品格を語ろうとする哀しい奴の車だろ
現行パサートは。
広告でもメーカーが言ってるじゃん
そんな奴に買って欲しいって
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 07:57:42 ID:JxZ0CPDcO
vw新車オーナーの最終学歴は高い 因みに俺は私大トップの院卒 控えめって教養に比例するよな成り上がりはメルセデスBMW AUDIが好きだよな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 09:22:48 ID:1t9X38JzO
オレの昔の彼女の旦那は、某国立大教授で物理学教えてるが、パサートセダン乗ってる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:39:39 ID:LxHSMI8/0
当時不倫してたってことか?
それとも付合ってた頃は独身で現在は人の嫁ってことか?
オレの昔の彼女の旦那は…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 13:42:16 ID:Ux7vYa9g0
>>779
文章からすると後者だな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:56:12 ID:DqmG0yK30
最近は型が新しくなるほど装備がしょぼくなる
ユーロ高のせいかな?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 21:31:55 ID:anIkDmNd0
>>777
己の下品さと低脳を自覚してるか?
情けねえ・・・
文章もバカっぽいし

>因みに俺は私大トップの院卒
>控えめって教養に比例するよな


783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:33:32 ID:ZdewZNm90
不細工のナルシストを見たときのあの感覚と同じだな・・・。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 08:43:29 ID:YcXvZ9sFO
B5スレが落ちたので、又基地外が蠢きはじめたな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 10:20:10 ID:m2Opyle10
なんと分かりやすい例えwww

ところで私のW8は売っても軽自動車すら買えませんかそうですか
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:26:59 ID:b9mmNEa30
>>720によるとワッペングリル廃止とのことだけど
本当に廃止されたら
あの安っぽいメッキグリル、短い命だったね
2年だっけ?それで廃止だもんね
現行パサートオーナーは悲惨だね
すぐ廃止される安っぽくてかっこ悪いメッキグリルの車買わされるわ、
キシミ問題は発生するわ
下取りも安そうだし

かわいそうに
いわゆる黒歴史ってやつか

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:28:37 ID:b9mmNEa30
っていうか、こんなこと>>720は2CHに書いていいのか?
頭の悪いDのセールスだと思うが
マイナーチェンジでワッペングリル廃止されることを知ったら
いまさらワッペングリルのパサート買う奴いないと思うが・・・

VGJの人
ここ見てたら危機感持ったほうがいいよ
極めて頭の悪いアホが車売ってるよ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:29:55 ID:tVB3BxeYO
キチガイはスルー推奨で。





789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:15:26 ID:2vR2hp7DO
ClubW8の会員を装って、さもクラブ員みんなが新型パサートを馬鹿にしていると書き込んで
このスレの住人どころかClubW8の関係者にまで睨まれた馬鹿もいたよな。

まあ、本当に関係者だったのかもしれんが。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:41:29 ID:vzSUfha5O
基地外の相手すると基地外が染るよwww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 02:04:58 ID:IH+zGYoa0
B5.5
2004年(平成16年) 14,000 km \3,759,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199273
2003年(平成15年) 27,000 km \3,515,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199275

B6
2007年(平成19年)  5,500 km \3,090,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
2006年(平成18年) 12,000 km \3,280,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=880547

さすがB6は優れた工業製品だこと。
その証拠に早くも庶民の味方になりつつあるようで。(笑)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 02:05:47 ID:IH+zGYoa0
B5.5
2004年(平成16年) 14,000 km \3,759,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199273
2003年(平成15年) 27,000 km \3,515,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199275

B6
2007年(平成19年)  5,500 km \3,090,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
2006年(平成18年) 12,000 km \3,280,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=880547

さすがB6は優れた工業製品だこと。
その証拠に早くも庶民の味方になりつつあるようで。(笑)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 08:01:18 ID:Zh989ir7O
>>789
相手すんなやめとけ。
馬鹿がうつるぞ。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 08:36:17 ID:1MWXtNB00
過去の諸元表みると、V6 4MOTIONの燃費が2007年モデルから8.9km/l→10.2km/lになってる
けど、大きな変更あったんですか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 09:34:43 ID:ajJcJYVL0
1.8TFSIで4Motion出したら間違いなく買う
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:37:30 ID:EKegtKWb0
>>794
2007 V6 だけど
燃費は都内で8〜9km/l
高速で12〜13km/l
DSGのお陰で3.2Lにしては燃費良いと思う。
前の表記が低すぎる感じ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:52:10 ID:8petyPLS0
>>791-792
B5.5乗りだけど、新車価格の違うW8とV6比べてどうするんだよ。
お前みたいなアホのせいでB5乗りはスレを失ったんだぞ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:55:03 ID:EKegtKWb0
ディーラーにいったら
2台パサート展示してあって(V6ヴァリアントっと2.0Tセダン)
センターコンソールまだ木目のだったけど
どうなってるの?
ディーラーで換えてるのかな?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:22:27 ID:vzSUfha5O
>>797
だから相手にしちゃ駄目だって。
喜んで食い付いて来るぞwww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:28:46 ID:7EgA7sWX0
駐車場では、AUDIの隣を避ける、卑屈なB6海苔。
801794:2008/02/02(土) 00:03:15 ID:1MWXtNB00
http://www.gooworld.jp/catalog/VOLKSWAGEN/PASSAT/index.html

これです。
V6って途中から直噴になったんでしたっけ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:27:42 ID:t0N1yEcKO
>>801
現行パサートのV6エンジンは最初から直噴。
もっと言うならそれまでのエンジンとバンク角も違う完全新設計のエンジン。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:55:59 ID:Y+A4O10Q0
2008年1月にエンジン型番がGH-3CAXZFからABA-3CAXZFに変更になって、燃費表示も
変わってるね。かなりの改良があったっぽいけどそんなニュース聞いたことない。謎。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:15:40 ID:t0N1yEcKO
年次改良でプチFMCと言えるくらいの改良をしれっとやってくるのが欧州車の常だからね。
日本だとデザイン変更だけで大々的に「新型○○発表!」ってことも少なくないがw
それとも本国では大々的にCMしてんのかな?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 12:22:57 ID:Y+A4O10Q0
エンジンの型番が変わって、あくまでカタログスペック上は、とはいえ大幅(といったらいい
すぎか?)に、燃費向上してるってことは、わりと大きな変更だと思うんだけどなー。
だって、1.8T、2.0T、3.2V6でカタログ上は殆ど変わりないんだぜ。むしろ4MOTIONで車重も
あるV6モデルがFF最軽量の1.8Tと0.6km/lの差って…。
>>796さんの体感燃費よりさらに伸びると考えると、旧A4 1.8Tから乗り換えたくなるなあ、
パサート2008年モデル。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:34:54 ID:vBQ7e8/FO
>>804
このスレではぬこかぶってやんのwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:53:28 ID:7OQa8RY90
携帯君(=>>804)は基地だから相手にしてはいけない
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 09:18:45 ID:Ut/HiH9yO
昨日は週末のせいか判らないが、B6パサバリ三台遭遇した。平日は殆ど見ないけどね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 13:45:30 ID:u21aIK740
VWよ、オマエもか・・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:34:46 ID:vSCC9lCFO
保守
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 18:04:58 ID:ig7pxaVP0
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 18:05:24 ID:ig7pxaVP0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:50:02 ID:Ro9OyLXG0
R36はいくらくらいになるんだろ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 08:53:46 ID:JtbKI130O
>>813
おそらく6〜700万円
現地での価格はBMW335i以上で、名実共にパサート史上最強の車になるみたい。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 20:25:38 ID:m4N8dszlO
史上最強のパサートねぇ
やっぱりお前って高卒?無理するの止めたら?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:47:42 ID:JtbKI130O
「パサート史上最強」と「史上最強のパサート」じゃ日本語としての意味が違ってきますよ。
学歴があってもそんなこと間違えるようじゃねえ・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:53:10 ID:KqsO4eUe0
>>816

相手しちゃダメ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 23:58:34 ID:JtbKI130O
>>817
(・ω・)ノ ハーイ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:09:03 ID:TSt76dPtO
>>818
よしよし…ヨイコジャ(^ε^)
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:38:09 ID:1IGVblNQ0
アンチ日産スレで携帯君(>>818ID:JtbKI130O)の噂聞いてごらんよ
栃木リンチスレ、顧客流出スレでさ

車板史上最強のキチガイ「携帯君」をまともに相手にしてやれるのは
ここのB6オーナーだけだね
レベルが近いと理解しあえるのかもしれないね
携帯君の本日の書き込み(>>818ID:JtbKI130O)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/auto/20080205/SnRiS0kxMzBP.html
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 01:44:56 ID:1IGVblNQ0
>>816
俺は815じゃないが
「パサート史上最強」と「史上最強のパサート」は同じ意味だよ
通常、「史上最強の…」と言う場合は前の言葉が略されている
例えば、史上最強のポルシェと言う場合
(ポルシェ)史上最強のポルシェと言う意味で捉えるのが普通
すなわち「ポルシェ史上最強」と「史上最強のポルシェ」は同じ意味だよ
わかるか、専門卒のお馬鹿さん(携帯君は専門卒だろ、間違えたら失礼だよな)

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:38:59 ID:yoOAz5U10
パサートTSIって随分高評価だよな
やっぱ次期アウディA4と同じエンジンだからか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:08:24 ID:0sxhblBeO
ヴァリアント1.8TSIの車重が1.5t未満ならさらによかった。
って、ドイツ車としちゃかなり軽いほうだけどね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:21:49 ID:yoOAz5U10
すでにトップ級のデキだったハードウェアがさらに進化した。敵なし。
ズバリ結論! 現代Dセグメントのメートル原器
http://www.hobidas.com/auto/impression/article/79926.html
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:21:03 ID:RHWzSNLt0
ズバリ結論! ついに出た、TSIの大本命!
http://www.hobidas.com/auto/impression/article/79892.html
VWの広告キャンペーンがはじまったのかな
ゴルフも褒めちぎられています

個人的には
1.4TSIエンジンのほうがいいね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:27:45 ID:+GHZlwf60
パサート/ヴァリアントのV6ってそれぞれ新車で買うといくらくらい引いてくれるの?
セダンなんて中古で値崩れしてほとんど珍車扱いだよな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:47:54 ID:cRlhn/jIO
>>826
イヤーモデル直前の在庫車とかは軽自動車1台分くらい引いた例もあるらしいが
輸入車なら値引きよりも低金利ローンとかを有効に使ったほうがトータルでは得じゃね?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 07:27:12 ID:06nm6+9FO
今の流行りは残価設定ローンだよ。
ユーザーの囲い込みを考えてる。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 14:08:51 ID:mYGT2JMU0
本日読売朝刊にパサートとBMW3のほぼ同じ斜角度写真が載っていた。
今まで気にした事もないけど、形がそっくり。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:08:03 ID:lDKG07SN0
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:57:05 ID:owJR5WRD0
史上最強のスカイライン
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 01:19:12 ID:oitOWy6c0
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018336.html

なんで今になってカリーナED/コロナExivもどきが欧州で流行ってんの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 14:01:11 ID:JoZUkCJK0
携帯君ID:JtbKI130Oは頭が悪い
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 01:22:04 ID:HkLnMxQU0
ワケ知り顔がこざかしい理屈でパサートV6を評価する
http://minkara.carview.co.jp/userid/147610/blog/
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 03:07:28 ID:TsxzT5Xk0
精神異常者の書込みはスルー下さる様お願いします
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 08:50:45 ID:DQTCT00+O
>>835
了解です
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:31:41 ID:AN+hh4rX0
R36まだ〜〜〜〜?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 18:43:03 ID:ufGkdcdC0
>>834
侠角V6?漢字の勉強からはじめましょう。 
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:04:22 ID:G9zBn8Sw0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:05:06 ID:McccSb3E0
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 04:38:03 ID:vMaoEalJ0
とりあえずホイール幅狭くしろよ。
1.8TSIですらスノーチェーン装着不可ってなんだよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:51:16 ID:OoShAtF+O
>>841
オレもそう思う。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:38:04 ID:Tp1QTHRO0

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 09:23:11 ID:a1R30ZUrO
誰も来ないので寂しいよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 09:48:55 ID:D7wULOEs0
ドイツでも不評のB6は来年(09)にFMCだよね。
4年でか。今回はずいぶん早いね(笑)

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:15:53 ID:c6WUEPyN0
B6はドイツで評価高いんじゃなかった?
まあ評価と人気は別物だけどさ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 06:57:56 ID:PGIwaTQzO
>>846
キチガイはスルーしなさいって。
馬鹿がうつるよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 12:19:16 ID:VVLoXDaKO
>>847
馬鹿にもレスするのは、真面目な人が多いからかな?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 17:29:07 ID:TSi0cqvH0
>>845
前の型だって5→5.5はマイナーと呼ぶには変更が多過ぎたろ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 18:09:01 ID:l6JJjb7d0




これは必見!!



2008.2.17 たかじんのそこまで言って委員会 より

在日 VS 日本人
http://jp.youtube.com/watch?v=9WzOUHi4NUw



851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:12:12 ID:EhKYBu0n0
マルチか・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 07:06:35 ID:rGxSeqDQ0
B5.5
2004年(平成16年) 14,000 km \3,759,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199273
2003年(平成15年) 27,000 km \3,515,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=199275

B6
2007年(平成19年)  5,500 km \3,090,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=794729
2006年(平成18年) 12,000 km \3,100,000
http://www.carview.co.jp/ucmvw/vehicleinfo.asp?vid=880547

さすがB6は優れた工業製品だこと。
その証拠に早くも庶民の味方になりつつあるようで。(笑)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:28:08 ID:NE/ZNcaqO
>>849
価格コムかカービューか忘れたが、B5.5の話をしていたときにB5乗りが偉そうに語り出したところ
「B5.5をB5と同じ車だと思わないでください」と言われて撃沈されたことがあったらしい。

どっちもどっちではあるが、B5.X乗りってどうしてこう・・・

いや、馬鹿なのは一部だけだとは思うんだけどね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 16:20:53 ID:ms345Fo20
B6オーナーからみりゃどっちも同じでどうでもいい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 16:27:26 ID:Fi4uBhoVO
>>854
その通りだな。
基地外が沸いて来るのが残念だw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 20:09:11 ID:cl4kntjyO
うむ。キチガイはスルーするに限る。
基地外って誰のこと?と思った人は過去レス読めば一目瞭然。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:19:52 ID:18dhWoKh0
高速のPAでパサトの安いほうに乗ってきた男が、一緒に乗ってきた女と話していたのが聞こえたので書いておく。

女)あれってガイシャですよね。
男)ええ(わざと素っ気なく)
女)600マソくらいするんでしょ?
男)え?エエ、まあ。それくらい。(下向いて)

ゲラ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 23:54:32 ID:lsq4abGfO
>>857
いいんじゃね?
元600万円の中古車を粋がって転がしてるよりはよほど清々しい。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:52:18 ID:kj4cnjvp0
パサートCCはいいな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 02:48:45 ID:CPmRNqKY0
>>813
モータショウで聞いたら、
「600万はしないと思います」って言われたけど、
どうなんだろうか?俺も乗り換えで少し狙ってるんだ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:02:15 ID:V15wBwYrO
>>858
基地外はスルーしようぜ。
マジで馬鹿がうつるよ。
それに過去レス読めば解ると思うけど基地外だから議論しようとしても日本語通じない。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 14:04:01 ID:LjmNZ63nO
>>861
(´・ω・)ノ ハーイ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 20:56:13 ID:FVCKQbrz0
今日V6 4motionに試乗してきましたが、カックンブレーキですね。
乗り心地はひじょーによろしかったです。
あれなら長距離行っても疲れませんねえ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 08:50:13 ID:Z2iJ0OnlO
>>863
俺も試乗した時はアクセルとブレーキが慣れなくて、
ガクガクしてたけど、慣れれば何でもないよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:52:33 ID:T79V7A1z0
B6もシートの調整はくるくる回す奴?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 04:29:14 ID:Rw9aWkr30
電動だよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 16:33:18 ID:/c9Lgru50
B6って地味だな。微妙にB5の影を背負って華が無い。
オーナーさん3年乗ったら買い替えようね。
B5以上に人気というか知名度が無いので下取りも悲惨なもんだよ。
メンテナンスも半端な金額じゃないし燃費は悪いし、ハイオク使用だし。
3年落ちで下取り100万ぐらいじゃあるまいか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 17:00:15 ID:aXxSv3260
>>867
買ってもいないのに憶測で書くな
V6でもB5 1.8Tより2割燃費良いよ
それにしても本当に人気ないなら
なんで嘘書いて絡んでくるの?
関心があるからだろう?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 17:02:32 ID:aXxSv3260
それから人気のないB6のはずがだが
B6のデザインは結構ぱくられてるぞ
たとえばインスパイアーとかルノーラグナとか
やはりこのクラスのスタンダードであることは
間違いない
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:16:16 ID:IPWu1XHf0
ディーラで古いB5セダン見たけど、なんてちっぽけで貧相なデザインなんだとオモタ。
あれをあの金額で買うなんて、やはりキチガイだったんだ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 00:15:02 ID:jnhSRVtz0
中国に出張したんだけど、都心でも郊外でも、パサートによく遭遇したよ
上海から昆山にむかう高速道路で「PASSTA」ってエンブレムをつけた黒いパサートを目撃したのだが
なんでもありか、あの国は
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:38:28 ID:ptfQmHPN0
>>871
うんにゃ、旧型を広州で作ってます。タクシーとか多いです。
足回りはヒュンダイ以下(!、ww)の粗悪品ですが形は一緒でした。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 08:31:45 ID:/XpHrjHLO
旧型って後部座席はあまり広くないからタクシー向きじゃない気がするんだけどな。
旧型ってドイツ本国でもタクシーで使っていたっけ?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 12:27:57 ID:+n5asxQRO
いちいちキチガイに絡むなって、
このスレの序盤見てみろよ。
常軌を逸した粘着力と文盲で荒らしまくるから。
リアルでもネットでもキチガイは放置が一番。
875Y32セドリック:2008/02/27(水) 12:32:18 ID:OMHqmgU70
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204072314/l50
【政治】 “どうなる2ちゃん” 今まで自由だったネットにも、テレビ放送と同様の規制の可能性…総務省、通信・放送1本化へ議論開始★5
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/27(水) 09:31:54 ID:???O

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:28:10 ID:GsflK+o10
>>871
出張にいくと必ずあるのか?









接待が
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:56:38 ID:e9eG3WHv0
中国はトイレが嫌だ。二度と行きたくない。
最近は変わったのかな・・・
878871 しがないB51.8所有者:2008/02/27(水) 20:15:41 ID:ptfQmHPN0
やはりむりか・・・。新旧争いはまだ続いているようですね・・・。
荒れるといけないのでこれ限りとしますが、足回りは本当にひどかった事を報告しておきます。
私の20V(1999)はショック、SP、無交換ですがよほどましでした。

・・・少々くだけ過ぎた書き方をしたせいもあるでしょうが煽りではありません。失礼。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 08:26:27 ID:ds2rPC+U0
俺のV6 4M ブレーキがキーキーうるさい。

特に車庫入れでバックするとき。

音が大きいので恥ずかしい・・・まだ購入して半年なのに。

点検でなおるかな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 09:43:29 ID:moCp1k4OO
>>879
国産車に比べると輸入車はブレーキは鳴くもんだが、
気になるならディーラーに持って行けば?
パッドの材質の問題でなければ簡単に直る
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 16:11:57 ID:dX4U3Oh40
よく鳴く≠よく効く

じゃないの?
うちのもキーキーいうけどよく効くから(・ε・)キニシナイ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:15:46 ID:agg/6GerO
>>881
パッドの粉がホイールに余り付着しないのが良いね。
以前乗ってた、ボルボ、サーブは直ぐにホイール真っ黒になった。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:30:48 ID:tuvmtir30
>>878
マジレスすると、B6は中国では売ってない。
中国で売ってるのは、上海汽車が作ってるB5ベースにワッペングリルだけ付けたクルマ。
ttp://www.csvw.com/csvw/news/topic/passat/img/passat/1.jpg
おそらく極限までコスト削ってるから、乗り心地も悪いんだろうね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 19:31:51 ID:vUeKEgY8O
新古が激安なんだが
買いなのか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:55:11 ID:VewEZoJHO
>>884
乗り潰すか使い倒すつもりならこんないい買い物ないと思うよ。
ヴァリアントはともかく、セダンの下取り査定は壊滅的だけどねorz
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 03:07:15 ID:ZzWykb9Z0
パサートヴァリアント2.0Tを候補に考えてたんだけど、
これってHID標準装備じゃないのね・・・
HIDをオプションで付けようとすると本革シートまで付いてきてブッチ切りで予算オーバーorz
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 08:21:04 ID:k0T00YRVO
A4と同じでリセールを期待しなければ良いよ


かすかな望みで期待してしまったバリ乗りの俺orz
888少しでも安い方がいい:2008/03/02(日) 17:12:34 ID:8e+E3cHIO
07年モデル4モーションの在庫車を狙ってるんですが値引きはいかほどになれば合格ですか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:05:44 ID:P22AOasMO
>>888
値引き命だったら無理しないで、安い人気車種選んだ方が良いと思う。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 03:26:29 ID:QkbeoDrS0
B6の2.0に乗ってます。
ハロゲンライトなんだが、どうも暗く感じてHIDに交換したいのだが
都内で交換作業してくれるお店知っている人いますか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 09:35:43 ID:xlOlWNK20
HIDオプション無かったっけ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 11:52:44 ID:VaQ+fxhf0
http://www.carview.co.jp/road_impression/2008/vw_head_snow/03.asp
おまいらがよくネタにするハルデックス四駆の走破性だが、かなり高いようですよ。
少なくともスキー場のゲレンデ程度の雪ならスタックもせず難なく走破できるらしい。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 13:34:31 ID:EWB5LVLiO
>>892
基地外以外なら判っている事だと思う。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 19:53:45 ID:rBc2gd9s0
嫁用に欧州四駆を探してるんだけど、
パサートが候補に挙がってた。日曜に試乗してきたけど
嫁用には充分だよ。いい車だなって思ったよ。
しかし!
あまりにこのスレが気持ち悪い。こんな人たちと同じ車に乗りたくない。
予算一杯一杯で買った人たちだろうから、前の型とかを貧乏人とか言いたくなるんだろう。
前の型の人はそうそう買い換えられないから、現行の悪口を書くんだろう。
ほんとに気持ち悪い。街でパサート見かけたら、気持ちの悪い人が乗ってるんだなって思うね。
同じ人種と思われたくない。自分の車は456でもう8年めだけど、
新型のオーナーが俺の車を見て貧乏くさいだの、新型がぜったいいいだの言わないぜ。
その年代年代で異なった味付けや、それぞれの善し悪しがあるのは当たり前。
そんなことも分からないで欧州車に乗るんじゃねえよ。
くそー、おかげでA6クワトロになっちゃったよ。えらい出費だ。
まじで2ちゃんなんか覗かなきゃ良かったよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 21:01:46 ID:KuXJSme+O
>>894
そんなアナタも結局!!

同レベル(・ε・)


896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 22:27:37 ID:EWB5LVLiO
>>895
駄目だよ、基地外の相手しちゃw
スルーでいきましょ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 08:37:54 ID:yz8VxS4bO
>>896
(´・ω・)ノ ハーイ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 11:41:46 ID:2Y5l89Vv0
>>870
その地味車にメッキだのモールだので過剰装飾しただけで急に売れるんだから
B5を見下す5.5乗りってのはつくづくアホだと思うよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:49:05 ID:Ho6DnxykO
>>894
なんだこの基地はwww
流石にこれには釣られないな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:55:00 ID:XZfQPeD70
>>899
そういうのを釣られてるっていうんだよwww
9012.0Tバリ:2008/03/04(火) 14:37:34 ID:60XfJaZJO
誰かロムチューンした人居ないかな?
パワー&トルクが2割アップで、丁度V6と同じ程度になるんだけど…
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 09:47:58 ID:dw0az6NLO
ロムチューンは確かに速くなるけど、
もともと2リッターにしてはやたらと馬力無かったからなぁ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:10:24 ID:TZEjQyIt0
最近のVW車は日本の高速で多用される100〜130キロ当たりのスピードメータの目盛りが、
小刻みになっていて、非常に見難く、速度制御ミスを起こしやすい。
これは、重大欠陥ではないのか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 13:28:29 ID:A9+5I//iO
ゴルフヴァリアントとパサートヴァリアントの一番下のやつ
長く乗るならどっちがお買い得ですか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:07:01 ID:5RgccNiF0
>>903
じゃあ3〜400km/hのフルスケールメーターは全部欠陥かい?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:01:21 ID:KU7TqFsgO
>>904
どっちもリセールバリューは大差ない、つうか低い。ゴルフと言えどもヴァリアントはあまり人気ない。
使い倒してこそ味も出るし魅力もある車。あとは大きさの違い。
強いて言えばパサートのが大きなぶん乗り味がしなやか。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:16:26 ID:6aLrh/VP0
こないだディーラーで、ゴルフヴァリアントは売れてるって聞いた。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 02:54:56 ID:YpXOSG/XO
>>907
売れてないなんて言わんやろ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 09:23:28 ID:ldf3a20Q0
passatって中古の値落ちが酷すぎだね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 09:28:15 ID:mUF/9U56O
>>909
だからあれほどヴァリアントを買えと・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 13:05:39 ID:O/MDmig50
>>909
たぶんそれがパサートスレの荒れる理由。
新車で買う人は自分を金持ちだと思っているし、
中古を買う人の事を貧乏人のくせに、俺と同じクルマ乗りやがって、と蔑む。

中古を買う人は、たかが3年オチですげー安く買える車を
新車で買う人を馬鹿だと思っている。

このスレ見てると、すごく乗り手の心が狭くなるクルマって気がするね。
旧型も現行も、どっちもとにかく良いクルマだと思うけどね。
ただ、やっぱり3〜4年落ちのB5.5のV64Mが200万出せば買えるのは
ものすごくお得な事だよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 17:01:20 ID:r3vncJrn0
中古でB5w買おうと思っています。4モーションのワゴンで考えていますが
いい加減古い車なのか、ググってもあんまり情報がありません。
そこで、質問させてください。
・サンルーフは何かとセットオプションだった?
・エンジンは何種類ある?
・定番のウィークポイントってあった?
・HIDってオプションであった?
このへんがよくわかりません。
ご存知のかた、よろしくお願いします。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 18:51:45 ID:jcZCZJN40
B5のことはよく知らない。つーかどうでもいい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 22:25:21 ID:9VEUlvmwO
>>911
ボルボ245、940T、シボレー・カマロ、サーブ9-3と乗り継いで、今はパサバリ2.0Tに乗っている。基本的に素朴で真面目な車が好きだね。皆個性が有って良かったど、他車を悪く言う気も無い。
ルノー25バカラのシートは極上だったし、メルセデスのインフォメーション・ディスプレイは漢字対応してて感心したし。
余程の高級車じゃ無い限り、車なんて好みや趣味の問題で経済力の問題じゃ無いよ。
パサバリは実用性満点でチョット控え目の良い車だと思う。でもB5の話題はスレ主の意向に反すると思う。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:46:50 ID:gr1uDQYL0
>>912

スレタイ読んで
【VW】パサート Part4 【B6限定】
                ↑


916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:10:24 ID:KyTboWif0
VWは7〜8年ぐらいすると冷却水漏れするから気をつけな!
パサートも例外ではない。
水温警告灯が点いたら車を止めてリザーブタンクを覗けよ。
なんでもいいから水をいっぱい補充して最寄りのディラー
へ・・・パイプ樹脂やパイプ鉄管!?の腐食なんかで10万
ぐらいかかる。こういうところがVWの欠点。
メンテきっちりやっても同じです。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:30:46 ID:KyTboWif0
パサートを中古で買う場合、経時変化ともに部品の劣化による
交換に経費が著しく嵩むの覚悟してほしい。
ドイツ製の部品の耐久性も大したことはない日本車以下。
ドイツという言葉に幻想を抱いていたらガックリする。
部品取り寄せに時間かかるし部品代も半端じゃない。
DUOのあるトヨタ系の中古車センターなんかで買ったら最悪
代車も無く修理も1週間というのもザラ。
パサートは新車で買って3年ぐらい乗ってサヨナラが正しい乗り方。
中古車は買うな。結局は高いものにつく。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 11:51:00 ID:UoSSXYM/0
10年近く乗っていますが、故障といえば水温センサーの故障とバッテリーの突然死だけでした。
当たり外れもあると思いますが、それ程故障は多くありませんよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:36:43 ID:O6upanp70
欧州車の当たりはずれは本当に多い。
あまりハズレを引いた事がない強運なのだが、
知り合いにもハズレばっかりの人がいる。
今の5.5.V6.4Mは初年度ものだがキシミ音一つ感じなかった。
仕事が写真なので8万キロほど走ったが今も新車みたいだ。
定期点検・車検以外で修理に出した記憶もない。
B6がどうも好きになれないのでカイエンに決めてしまったが、
正直もう一回新車があるならB5.5に乗ってみたい。
まあ、いままでどんなクルマを買っても、
例えば80年代にマセラティのビトルボ買っても故障しなかった強運だから
あまり参考にならないかもしれないが。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 17:37:16 ID:sIYFmmCK0
中古の軽自動車乗ってる奴がよく言うよw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 18:02:53 ID:+immOrLlO
>>919
それをなぜB5スレで言えない?
922914:2008/03/08(土) 18:42:59 ID:+69pJZdgO
意外だったのはカマロで、5年間乗ってたがトラブルフリー。
ボルボは最初からマイナートラブルが多かったけど、245のシートは良かったな〜。
サーブは3年過ぎたあたりからトラブルが出始めた。
色々経験させて貰ったけど、B6も良い車だと思うので使い倒したい。
V6みたいにメニュー操作機能が無いのは、なんだかな〜。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 15:09:32 ID:1f08UiLKO
よく言われているキシミ音のことだけど、08年モデルは改善してるのかな?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 15:46:40 ID:jpuE5EgTO
>>923
それはそもそもB5乗りしか言ってないから真偽そのものが不明
自分でディーラーで試乗しる
925パサバリ2.0T:2008/03/09(日) 23:03:01 ID:0aT0np8cO
>>924
自分のはきしみ音無しです
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 09:55:36 ID:ho94cVAG0

★B5(B5.5)の前輪サスペンションは 20 世紀末までに人類が到達した最高のサスペンションであると言われています.

★2006 年 4 月からは "B7" Passat になり,エンジン縦置きが横置きへと先祖還りとなりました.
 エンジン縦置きは "B5/5.5" Passat 一代限りのことなのです,

http://www.geocities.jp/bequemereise/passat.html

B7"passat"を購入する動機は全く見当たりません。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:56:29 ID:64dymrTn0
>>926

B5.5海苔だが…これはひどいwww
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:05:36 ID:kio4MwcoO
B5スレを何度立ててもDAT落ちする。
これが全てを物語っている。

B5や5.5を貶すつもりはないが、ただリアルオーナー共には大いに不満がある。
あいつらがきちんと書き込みさえすればスレは維持できる、いや統一スレで難なく成立する。
それをしない、できないものだから、いつもの馬鹿がスレを荒らす。

あるいはB5、5.5のリアルオーナーは存在しないのか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 15:25:43 ID:nYvXiyiu0
正直、話題に乏しいのよ。
地味に良い車って程度だし誉めるとこもけなすとこも大して無い。ま、けなそうと思えばいくらでもあるけどね。
あとリアルオーナーは実際スレには少ないんじゃないか?調べた訳じゃ無いけど40〜50代のユーザーが一番多いだろうし、その人達は2ちゃんなんか見ないと思う。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 16:30:23 ID:eBVeZqlF0
VWユーザーで2ちゃんを見てるであろう20代〜30代はみんなゴルフのほうが好きそうだしね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:40:20 ID:cdh5CE5TO
>>929
残念、50代で見ています。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 00:09:24 ID:f2WDanhz0
>>929
ここに40代もいます。
933パサバリ2.0T:2008/03/11(火) 01:30:42 ID:U0CKyinPO
オレも50代だゾ
934929:2008/03/11(火) 01:47:15 ID:92HZEMKL0
>>931
>>932

いや決してダメとかおかしいとかではなくて…。

パサートはいじる所少ないし、ゴルフと違ってアフターパーツも日本ではほとんど無い。かといって日記書く訳にもいかないし下らない叩きもするわけ無い。
そうすると…話題が無いw

そんなもんで私もほとんど書き込まないわけです。
あぁ日記になってしまった。B5海苔の戯れ言ですので聞き流してください…。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 08:20:34 ID:Fuves2X20
オートフェンダーポールが欲しいが
オプションで設定がないのよね。
ゴルフは設定あるのに・・・。
残念っ!!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 11:22:36 ID:4oaMbsxP0
けっこう大きい車なのにどうして無いんでしょうね。

私は青に光るタイプの物をスモールの配線から取って付けてました。
3回折れた\(^o^)/

もうすぐ嫁が運転するようになるのでまた付けますが、伸縮するのが欲しい…
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 08:39:33 ID:7VY7gPwTO
V6 4Mの購入を検討しています。
08モデルからカタログの燃費向上しているみたいです。
現行のV6に乗っている方にお聞きしたいのですが、実際の燃費はどの位でしょうか?

ちなみに街乗りが八割位です。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 03:15:05 ID:9yswUGwN0
07モデルですが
都内で街乗り中心だと8.5km/L
高速中心だと10km/L
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 09:39:13 ID:IXaeNtgr0
>都内で街乗り中心だと8.5km/L

 絶 対 無 理
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 17:56:18 ID:7TYBLevXO
山手線内の市街地の場合
2.0Tでも、7〜8km/l位じゃないかな
3.2/4Mは、更に160kgも重い
DSGの燃費の良さを考慮しても、2.0Tより低燃費とは思えない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 20:27:15 ID:n0mMtFVH0
まあ街乗り中心ってことだしその中には遠乗りもあるんじゃない?

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 20:29:42 ID:kiHWjtwBO
都内だが23区内ではないのかも?

V6は実用性だけ考えたら過剰だね。エンジンフィールを楽しむ車。あるいはどうしても四駆いる人用。
パサートとしては異質な存在だよね。そこがまたいいんだけどさ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:18:26 ID:b74Mr2f80
>>939 >>940
すいませんが本当にB6 V6ユーザーですか?
B5 2.0Tユーザーでないでしょうね?

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:23:04 ID:b74Mr2f80
>>942
都内山手線内ですが?
あなたもB6ユーザーですか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:55:52 ID:gi3wAj58O
せっかくいつもの基地外いなくなったのにケンカしちゃいやん
オーナー同士、仲良く汁
946940:2008/03/14(金) 07:26:48 ID:INES6RdVO
失礼。
B6の2.0Tに乗ってます。
23区ないでも、走行条件は大分違うと思うので、山手線内側のような市街地と言いました。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 10:31:14 ID:M9mAqNTd0
>>943
何で軽くキレてんだよw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 08:24:25 ID:objN3wEG0
私の4Mは、待ち乗りで6キロ、高速で11〜12キロですね。
あまり燃費は気にしませんが、MFDでは、そう出ます。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 09:16:14 ID:pNc+Dm+g0
みなさん燃費悪いね
私は街中では踏み込まないからなあ
8.5行くのかな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:59:17 ID:TaP7BZL1O
>>949
500m位の間に、信号が5〜6ヶ所、交差点が2ヶ所有るような市街地走行では燃費悪いよ。
私が例えた山手線内側には珍しく無いシチュエーションだよ。
マルチシリンダー&重量級の車は、ゴー&ストップや渋滞で
は燃費の悪化は急激でしょう。
2.0Tの場合だと郊外&高速半々くらいで10km/lですね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 14:18:41 ID:784Wtamx0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:40:38 ID:2gNTJSBCO
パサートはドイツ製ですね。
中国製は国内専用のB5ベースの専用車だよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 09:40:01 ID:ICztkLf00
そろそろうちのファミリー用、B5 V6 4Mを買い換えたいのだが、
嫁が絶対に嫌だと言いやがる。なぜかB6はスバルと似てるから嫌だと。
B5とにかく乗り心地がたまらんのだそうだ。彼女にとっては
サイズも丁度良いらしい。けっこう飛ばし屋で嫌いなスバルをよく煽ってる。
いろいろ試乗しに行ってるのだが新車には嫁が気に入る車が無い。
唯一、マセラティの現行4枚ドアだけ気に入ったみたいだが、買えるかボケ!
どうしようB7まで待てないよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 10:55:47 ID:xcEpcS0uO
6ATよりもDSGのほうが燃費いいらしいから、意外と2.0TとV6って結果的にあんまり燃費変わらないのかもね。
955950:2008/03/17(月) 12:37:17 ID:2SKnN2mIO
>>954
昨日は渋滞の無い郊外を走りましたが、平均燃費は10.2km/lと出てました。
効率的にはDSGの方が良いと思いますが、ギヤ比と排気量、重量の関係で2.0T
の方が燃費が良いかなと思いました。
(当方2.0T)
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:27:34 ID:xcEpcS0uO
>>955
友人でアウディA4の2L TFSI乗っている人いますが、街中では7〜10程度、高速だと15くらいまで行くこともあると言ってました。
たしかパサートのが軽いはずだしFFのぶん燃費には有利でしょうね。

ドイツ車って車そのものの燃費より、使用環境や乗り方によってかなり変わるのかも。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 15:18:29 ID:2SKnN2mIO
>>956
そうですねA4の場合は、TSFIは四駆になってFWDのパサート

より重いですが、意外に燃費良いのですね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 16:08:11 ID:J2Gndnz40
>>953
うちもB5で買い替え考えてる
パサートバリに買い換えようと思って、嫁と二人で試乗に行った。

俺は下取りフェア+20万と値引きも大きくパサバリに買い換えてもいいと思っていたが、嫁が形、大きさを気に入らず
そんな嫁が気に入ったのはMINICLUBMAN
VWであれば、トウーランだって。
国産の4WDでもいいって言ってる
パサート女性受けが悪いのかな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 19:41:47 ID:cwYQ6NwI0
>>958
B5、B5.5よりエレガントなイメージあるし、女房ウケすると思ったんだけどなぁ。
女房にも、だったら国産4WDワゴンでいいじゃん、って言ってるんだけど
俺のはイタ車でけっこう道楽してるんで、国産じゃなんかムカツクんだってさ。
そう言えばB6はネットでも評判悪いし、とか言ってたから
もしかしたらここを見てるのかもw  女のほうが、評判気にするのかもね。
いまだに、私の車はインポートカーオブザイヤーとか言ってるし。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:10:09 ID:2SKnN2mIO
B6オーナー少ないんだね
冷やかしばかりだw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:52:48 ID:xcEpcS0uO
B5を不自然にヨイショする人はいつものアレですからスルー推奨
NGワード B7
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:07:40 ID:Nmt++uk70
>>961

了解です
気違いはスルーします
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 04:26:20 ID:+aTkuZPM0
B5を不自然に擁護しているようには見えないのは俺だけか?
それとも、俺がおかしいのか?
気違いは誰?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 09:04:35 ID:R032MQjR0
>>963
B5とかの名前が出ただけで、頭に血が上るヤバイのが何人かいるんだよ。
B6になって、国産からの乗り換えが多くなったようだからね。
他のスレ見ても分かるように、国産車乗りは排他的だから
その感覚がそのままこのスレに出ているんだろう。
だから他の輸入車スレと、ずいぶん雰囲気が違う。
そういう奴らは逆に放置すべきだと思うね。
B6への乗り換え検討情報は貴重だと思うよ。どんどんやろう。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 17:21:12 ID:ikDDb/cn0
パサート買おうと思ってる人。
AUDIも値引きを考慮すると価格差は数十万円。
それで、格違いの車が買えるんだから、考え直してもいいと思う。
ホテルでの扱いがまるで違うよ。特に地方で。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:01:57 ID:zEJDHo5J0
AUDIの何と比較しての話??
A6?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:50:51 ID:HuDWrm5qO
>>966
いつものおかしな人だかなヌルー推奨

それより人によってはそろそろタイヤ交換時期と思うんだけど、オススメはある?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:58:59 ID:7qgNI8Ub0
>>965
だな。

A4よりパサートのほうが後部座席が広かったし、安いんで、買っちゃいましたよ。
今思えば失敗かな。
とくにリヤハッチを閉めるときの音、なんとかならないかな。
バチャンって音がしてかっこわるい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 21:22:24 ID:9tX9gql+0
口で「ビシッ」って言いながら閉じる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 22:44:53 ID:6XzDouJ20
carviewの掲示板見ても、国産からB6への乗り換えの人はほんとに多そうだね。
ごちゃごちゃうるさいこと書いてる人たち。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:23:39 ID:v74Nz2sQO
メルセデスのエンジンルームも見たこと無い奴が沢山沸いてるな。
一度見てみな、情けないぞ〜
田舎行くとまだマークの威力が有るみたいだけどね。
て言うか、B6ユーザーと購入予定者以外はウザイ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 08:43:26 ID:iixJP1ltO
そうそう。
B6より前の話題なんかどうでもいい。

V6 4Mヴァリ最近購入しました。
買うときにA4と比較したが内装がちょっと一昔前って感じだったのと、荷室が想像以上に狭かったから止めました。値引きは一声80で好感触だったんだけどね。
A6は2.8でもパサの200高でそれだけの価値を見いだせなかったから止めました。

パサは唯一内装のウッドが気に入らなかったのでアルミに変えました。ちょっとR36みたいで気に入ってます。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:27:02 ID:wqiFJqDkO
>>963、964
まぁ、過去レス読めばわかるけど、今までキチガイのB5乗りが
散々暴れまくってたからなぁ。そりゃ神経質にもなるだろ。
前まではもっとまったりした良スレだったんだけどなぁ。

まぁ、だから今後も変なヤツがいてもスルーは徹底すべきだな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:52:23 ID:FxLqbbxa0
過去スレがどうなのかは知ったこっちゃないけど
キチガイが嫌ならオーナーズクラブでも造ってHPつくりゃあいいじゃん。
2ちゃんなんかで、B6限定とか言っても無駄なのがわかんないのかね。
その辺が分かってないでスルーだの、ちょっとB5って名前が出ただけで
キチガイ扱いしてるからB6乗りは馬鹿にされてるんじゃないのかね。
車に駄目だしされてるより、オーナーが馬鹿にされてるのさ。
オリジナルのHPつくるほどファンがいないのなら、
せめてmixiにでもコミュニティつくれば? B6限定でマッタリできるよ。
とにかくこのスレを見て思うのは、国産車からの乗り換えが多い車は駄目だということ。
生まれてはじめて500万近くする車をローンで買って、
俺は輸入車オーナーだってビッグな気分になってる奴らを見ると情けなくなる。
しょせんVWは良くできた実用車。それを偉そうにするなんて片腹痛いわ。
マジでこのスレ見て、B5or5.5からB6に乗り換えたくなくなってるヤツ多いと思うぜ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 13:16:14 ID:3f/NyvVm0
>>972
でも交差点以外は絶対にB7の隣には止めないんだろw?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 13:25:35 ID:ob5VJuEYO
このスレにリアルB5オーナーはいない。断言してもいい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>968
参考にしたいので、グレードと付けたオプション、色を教えてください。
あとカーナビはどうされましたか?
それともドイツワーゲン純正を付けたのですか?