<Y32>セドリック&グロリア<Y32>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
歴代セドリック、グロリアの中でもY32はレベルが高くて
カッコいい、エアロやいろんなパーツも豊富だし
でも最近、少なくなってきたY32だが
これからまた人気が出そうだ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:21:51 ID:qRehgcHx0
さぁどうぞ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:23:29 ID:M1/p5ulD0
うんこ
4しまだまし:2007/10/21(日) 16:48:51 ID:PoDBACdRO
シビックタイプRの方がいいな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:26:05 ID:dHDhNXgT0
自分もY32乗ってますが、歴代の中でも一番スタイルがカッコイイと思います。
純正フルノーマルはさすがに古臭さを感じますが、車高落として、18,19アルミを履かせるだけで、全然違いますね。
基本的に後期型がいいですが、前期型の方がいい所が何ヶ所かありますね。それはアナログ時計!。グランツーリスモで言うと前期の方がグリルがカッコイイ。テールランプの電球が後期は1個なのに前期は2個ついている所。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:29:17 ID:WCC7jJ1W0
VG20搭載車最高
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 00:54:12 ID:IfzRll+nO
VG30よりも VG10のほうが銘記
8仮面の忍者☆嵐Y32御福餅 ◆DFaiJqSEhM :2007/10/23(火) 10:27:13 ID:CggquHei0
豪華な内装がバブルだよな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:22:34 ID:AmGM8fcbO
Y32グロアルティ乗りですが、助手席側のシートコントロールが効かなくなりました。
シートに付いてるスイッチは効くのですが、ドアスイッチが効きません。
ウィンドウスイッチは効きます。原因はなんでしょうか?
助手席側のシートコントロールを禁止するスイッチとかは無いですよね??
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:41:13 ID:9Jq28yHX0
>>9
座席側スイッチで動くということなのでおそらくドアスイッチの不良ではないかと・・・・
中古品と交換とかしてみるといいかもです。
それでダメならシートコントロールアンプとかかも知れませんが
座席側スイッチで動くということなのでなんとも言えません。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:29:52 ID:id3IEIS70
フルノーマルで乗るに限るよな。
Y32バリしぶやわ!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:57:39 ID:H93UjRIbO
長い間ありがとう
この前事故で廃車にした
32はいいクルマだった

ターボの加速、エクステリア、バブリーなインテリア。

皆!大事に乗ってあげて。
13Y32:2007/10/27(土) 18:23:02 ID:ulgZ70Ql0
やっぱ最高だぜ(*_*;y32は様
14Y32:2007/10/27(土) 18:35:33 ID:ulgZ70Ql0
いいぜ
15Y32:2007/10/27(土) 18:41:21 ID:ulgZ70Ql0
Y32は、永遠に不滅です。
16Y32:2007/10/27(土) 18:47:07 ID:ulgZ70Ql0
あげあげ
17か酢や朗:2007/10/27(土) 19:10:30 ID:7vSRhTD30
層化層化層化層化層化 朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮      支那支那支那
      層化       朝鮮       朝鮮    支那     支那
      層化       朝鮮        朝鮮  支那   
      層化       朝鮮        朝鮮   支那
      層化       朝鮮       朝鮮      支那
      層化       朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮          支那
      層化       朝鮮       朝鮮          支那
      層化       朝鮮        朝鮮           支那
      層化       朝鮮        朝鮮            支那
      層化       朝鮮       朝鮮    支那      支那
      層化       朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮       支那支那支那


18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:18:08 ID:yxVdMiL80
156 :仮面の忍者☆嵐CBX400F旧車會メンバー ◆DFaiJqSEhM :2007/10/05(金) 11:18:37 ID:SbEZxbIY0
俺もY32乗ってるけど、最近はなんか乗ってることが恥ずかしくなってきた。
19仮面の忍者☆嵐Y32御福餅 ◆DFaiJqSEhM :2007/10/29(月) 11:39:13 ID:oWzK2hEo0
あげ
20仮面の忍者☆嵐Y32御福餅 ◆DFaiJqSEhM :2007/10/30(火) 10:24:37 ID:hWJEPCDg0
Y32セド、グロは一事はシャコタンで乗られたりしていたけど
今は、大事に乗られてる車が多くなってきている
デビューから17年よくできた車だし、
今の0クラウンやフーガよりかっこよく見える
さすがバブル期の高級車だ。まぁ排気ガス規制や10年以上の年月がたった
車だからそれなりに税金も高くなったが
今現在でも通用するスポーツ性能は健在だ。
こんなに長期に愛される車は見たことがないと思う
愛着が持てる車だ。室内も広いし動力性能も抜群だしな。
21仮面の忍者☆嵐Y32御福餅 ◆DFaiJqSEhM :2007/10/30(火) 13:31:31 ID:hWJEPCDg0
ttp://www.njd.jp/main/20071030-002.html
日産、小型FRスポーツ車の先行開発の着手

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:45:24 ID:MVDSFpMkO
俺はこの車で夜逃げして(笑)後部座席で何回か寝たけど最高に眠りやすかった!フワッとしてよかった(笑)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:57:07 ID:ZaiOXC1BO
その気持ちわかる!
俺も家飛び出したとき車んなかで寝たよ
ビール飲みながらさ
いい思い出だ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 05:23:08 ID:usM3TNsw0
>>20
元Y32乗りだがY32より新しい車と並べて見てみ
幅が異様に狭く見えて平たんな面構成
マンションにアルテッツァと並んでY32GT後期が並んで停まってるんだがアルテッツァの方がワイドに見えて迫力あるぞ
実幅は同じくらいだがフェンダーのボリュームがまるで違う
乗ってた当時はデカイ車と思ってたけどフーガやゼロクラ見ると押し出しが違うつーか迫力負け
今はティアナだけど日産らしさはY32だね
ブラウン管のマルチAVが懐かしい
25仮面の忍者☆嵐Y32御福餅 ◆DFaiJqSEhM :2007/10/31(水) 11:39:38 ID:0OZIsQe+0
ガイアの夜明けでGT-R特集した翌日の
中日新聞1面は
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2007103102060585.html
トヨタ、若者向けスポーツ車09年発売目指す 富士重と共同開発へ
です。今頃わざわざ1面記事にしなくても・・・
8月頃に記事になっていたよね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:22:39 ID:o0pkkNfo0
だからさ若者はスポーツカーを買わないって
デブだの休部だのわけわからん車が売れてんだよ
27仮面の忍者☆嵐Y32御福餅 ◆DFaiJqSEhM :2007/11/01(木) 09:53:06 ID:onySNtQ30
http://cgi.netlaputa.ne.jp/~san/cgi/rank/rank.cgi
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高だぜ
投票してよね。
丸目四灯がかっこいい
28仮面の忍者☆嵐Y32中日優勝X ◆DFaiJqSEhM :2007/11/02(金) 10:48:07 ID:h523evGH0
★トヨタ自動車の2兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から生み出される。

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1)〜生体リズム壊す変則勤務体制
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(2)〜利益1兆円を生む「賃金のつかない業務」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=534

トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(3) 「死んだら、もういらないの?」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=535

闘う労組「全トヨタ労働組合」委員長は語る
「結成のきっかけは40代社員の首吊り自殺でした」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=642

トイレへ行くと一分につき15円カット(笑)
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
29仮面の忍者☆嵐Y32中日優勝X ◆DFaiJqSEhM :2007/11/02(金) 11:07:52 ID:h523evGH0
おう
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:36:51 ID:Fa22xnvI0
シーマ気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:57:07 ID:y+5POJ430
IDが430なんで記念カキコ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:26:07 ID:3RTbreE80
32ゲッツ
33仮面の忍者☆嵐Y32中日優勝X ◆DFaiJqSEhM :2007/11/04(日) 12:39:24 ID:vqBAty270
あげ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:26:26 ID:AgHuk0ZA0
カーテシランプの交換方法というかはずし方わかる方いますか?
内張りはずさないといけないわけじゃないと思うんですが…こじってはずすのかな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:36:55 ID:Y6eEfzsg0
ドアのところだったらマイナスドライバーとか内張り剥がしで外れるよ。
ただ、やり方によっては割れるかも。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 02:08:56 ID:AgHuk0ZA0
>>35
サンクス!明日やってみるよ。割れたら割れたでしょうがない。
もちろん割らないように細心の注意は払うけどw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:33:56 ID:/KNX4mO60
仮面の忍者☆嵐CBX400F旧車會メンバー ◆DFaiJqSEhM :2007/10/05(金) 11:18:37 ID:SbEZxbIY0
俺もY32乗ってるけど、最近はなんか乗ってることが恥ずかしくなってきた。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:38:34 ID:QmPQmbA/0
ドアの内張り今いくらするの?本革仕様で>>35
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 13:35:59 ID:kCbbgVCf0
iize
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:30:44 ID:Dv55lCwZ0
Y33も仲間に入れてもらってよろしいでしょうか
4速だけど
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:45:05 ID:Dv55lCwZ0

ミスです
すみません
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 20:57:37 ID:GWOSV2Mi0
親戚がもってるY32グロリアをもらうことになったんだけど
なんのグレードかがわからない…。

今、俺がわかってるのは 

間接照明がついてる(足元に

空気清浄機がついてる

グランツーリスモと表記してある。


車のことがあまり詳しくないのでご教授おねがいします。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:27:55 ID:95AXsRqb0
>グランツーリスモと表記してある。

それは多分、グランツーリスモだな。多分だぞ、多分。



(車検証Y32:2000、PY32:3000、PBY32:3000ターボ、)


44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:22:22 ID:U+xoa+UfO
今日スーパーの駐車場の照明灯のポールにリアバンパーをぶつけてしまった。 ちょっと凹んでしまった。たいした凹みではないがショック!_| ̄|○
ちゃんと後ろ見て止めればよかった。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:56:16 ID:wQvX4NB70
俺はバックするとき毎回ドア開けて後ろ目視してる
ダサいかもしれないけど車大事だから。全長ながいからきっちり下がらないと駐車枠からはみでることもあるし。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:40:55 ID:alK3xHwU0
>>43
レスありがとです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:16:59 ID:cD3ciCLeO

>45
ダサくないですよ!
今回、駐車場に車庫入れ中に電話が鳴り、出てしまいそのまま運転してたら、なんか当たった感触がありちょこっと凹んでしまいました。自分も以後気をつけます。車、大事なんで!ドア開け後方確認も。    
 
  
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:57:19 ID:k54j4+vlO
グロリアの渋さに惚れた18歳の初心者ですが、ちょっと聞きたいことがあります
。グロリアはハイオクですか?
 NAかターボではやっぱりターボの方が良いんですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:17:40 ID:09UGKLXS0
>>48
欲しいのがY32なのか33,34なのか、それにエンジン形式によってガソリンは変わる。
Y32のすれだから32だと仮定して話すけど。

ターボ車はハイオクだと思っとけばまあ間違いないかな。
車体が重めだからNAだと力不足を感じるかもしれない。
ただ3000ccとかのグレードなら街乗りには不便しないと思うよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:18:25 ID:WjyM/eAzO
自分の32、リッター4`ぐらいしか走らないんですが、普通ですかね?

グランツー、アルティマのターボです。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:54:37 ID:8P4CvWcV0
一般的にカタログ燃費の7割切るのは異常。運転を改めるべき。
(異常なまでに渋滞している道路ばかり走る場合は除く。)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:02:07 ID:WjyM/eAzO
>51

ありがとうございます。

タイヤは19インチに替えてるんですが、やっぱり運転のせいかもですね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:45:34 ID:zFnaiebFO
32グロアルティマ乗ってます。北海道なので最近寒い時にエンジンかけたら、キーキーいいます。車屋行ってベルトしめなおしても音なり、原因はクーリーか、オイルシールらしいです。高いけど新品注文した方ガイイですか?教えてください。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:34:50 ID:KmOstoldO
>>49
レスありがとうございます。
欲しいのはY32なんですけど、初心者なんでNAのやつを買おうと思っています
NAはレギュラーでいいんですか??
度々質問すいません。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:16:19 ID:7ukhEOlq0
>>52
自分も18インチ履いてる時は5リッターくらいだったよ。
Y32に19インチだと相当重いと思うので燃費の悪化はしょうがないかも・・・

>>53
うーん気になるのなら直したほうがいいかも。

>>54
3リッターNAツインカム(VG30DE)だとハイオク。
グレードだとグランツーリスモSVとツインカムブロアム
高回転の伸びはさすがだけど街乗りだとシングルカムの方が走りやすい気がする。

3リッターのシングルカム(VG30E)と2リッターシングルカム(VG20E )がレギュラー仕様。
こちらの3リッターはパワーはそこそこだけど低速トルクもあって非常に扱いやすいのでおすすめ。
2リッターは税金等安いのが魅力だけど玉数も少ないしパワーはそれなりかな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 03:07:15 ID:dyf7mztEO
55さんどうもです。あとオーディオの事聞きたいんですけど、アルティマってフロントスピーカー付いてますよね。社外のリア、フロントのスピーカ付けて音鳴らしてるんですが、低音が鳴らないです。社外入れたらしょうがないんですか?みなさんは大丈夫ですか?
57:2007/11/15(木) 04:10:23 ID:n7CErRlf0
 1999年に起きた栃木リンチ殺人事件
 二産自動車が栃木県警に働きかけて捜査を意図的に遅らせた
そのせいで須藤正和さんはリンチされ殺された。
テレビ各局は二産自動車がスポンサーとして付いているので、
二産自動車のことに触れたがらず、報道しなかった。
もみ消しで人が死ぬ会社!!!!こわいね!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 04:30:10 ID:VZ1cjC2VO
てめーら、グロリアとかセドリックとか品のない車に乗りやがって。廃車にしろ。頭パーだよな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:00:05 ID:RlJHFMB+0
>>56
それはデッキの設定じゃないのかな・・・・
あとサブウーファーとか入れないと低音はそこまで強くないと思うけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 05:55:47 ID:93rjnDot0
>>57
日産より警察だろ
リンチ・恐喝では警察は動けない
たとえ殺人であっても
犯人の一人が自首したからしぶしぶ逮捕
そんな警察は日本に不要
スレチスマソ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:51:33 ID:y1xSzAv80
VG30E乗りとしては20Eの燃費が気になる。

うちのブロアムJの30Eだと基本メンテをしっかりやった状態で
都内渋滞あり迷惑にならない程度のエコ運転の通勤燃費で
大体7.5前後(春秋エアコンなし)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:15:44 ID:K3CnoHXxO
age
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:26:19 ID:C9QLQ0MfO
グロセドでまだフルエアロの人いますか?
サイド外さないでフロントだけ外す事ってできますか?雪降ってきて危険な感じがしてます。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 11:49:45 ID:bDvjZliUO
63です。自己解決しました。失礼しました。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:30:16 ID:X4hk115BO
58の人に、たしかにイメージは品がないかもしれないが良い車だよ セドグロで品がない改造する人多いからね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:36:49 ID:W19SaQsCO
質問です。18才で初めての車をセドリックY33にしたいのですが、
燃費を考え、2.0〜2.5リッターモデルのY33を買おうと思ってます。

これらはハイオク限定なんですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:57:33 ID:XSPVxNB20
:仮面の朝鮮人☆昇☆無職モード:2007/09/12(水) 14:33:47 ID:jTIr0y0t
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
68Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2007/11/25(日) 10:30:42 ID:NoS3DqyQ0
殆どハイオク指定だろ。
VG30Eはレギュラーでいいけど、80リッター入るから
69Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2007/11/26(月) 10:37:07 ID:z2u0L/hq0
速いぜ、Y32セドGTアルティマは
ターボが聞くと最高なんだけどな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:43:05 ID:EZ7rr+xg0
もうすぐカーステが届くから自分で取り付けるぜ!自信はないけどね
71Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2007/11/29(木) 11:32:28 ID:3gP8ShF20
ハイオク満タンは辛いよな
72Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2007/11/29(木) 11:34:15 ID:3gP8ShF20
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 08:34:00 ID:3KAmOZvoO
質問です。
グランツーリスモなのですがフロント18-8J+45、タイヤは225/45、リアが18-9J+45のホイール、
タイヤは255/40なのですが装着できますか?
スペーサー入れないとサスやインナーに当たりますかね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:40:28 ID:Y2IgZ6teO
V6のNAにワコーズのエンジンオイル入れた方はいませんか?
化学合成油はオイル漏れの原因になりそうで心配なんですが…
75Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2007/11/30(金) 15:40:13 ID:OIOJIARN0
普通のエンジンオイルで十分だよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 15:58:09 ID:M3Z8Q0mPO
32位のポンコツならいいオイルよりも一番安いオイルを頻繁に交換した方がいい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:04:57 ID:YnT/NAru0
頻繁に交換する必要すらない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:15:30 ID:Gl0b27zA0
そもそもVGエンジンは1983年生まれだ。
当時のオイル性能等を考えてみれば、無駄なことをする必要がないことがわかるはずだ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:35:15 ID:AbbqgBWx0
>>73
そのサイズだとフロントは不可。ストラットに干渉するよ。
どちらかというとトヨタFRサイズだね。
フロントには10ミリのスペーサーを入れると良いかも。
リアも9J+42でギリギリだったからスペーサー入れたほうが良いと思う。
スペーサー入れると緩みやすいんでマメにチェックしたほうが良いよ。

ホイールのマッチングとしてはローダウンしてあればフロント8Jの+35リア9J+35あたりがちょうど良いはず。

>>74
自分は化学合成は入れてないけど日産純正のストロングセーブX・Mスペシャル入れてる。
VG30DEだけどこれで十分な気がする。
古いエンジンに化学合成だとガスケットが痛むということも無きにしも非ずなので・・・

ちなみに距離乗らないので半年に一回交換してる感じ。
80Y31グロリアグランツーリスモSV:2007/11/30(金) 18:55:27 ID:miorK+tWO
hage
8173:2007/11/30(金) 22:13:24 ID:3KAmOZvoO
>79
ありがとうございます、すごく助かりました。
デザインが良いホイールがオークションに出てたもので…。
やっぱりスペーサーいるのですね。
ありがとうございました。
82Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2007/12/01(土) 16:14:04 ID:psl49o8G0
今の時点で、Y32系の底値は落ち着いた
程度の良いY32なら、50万60万と値がする
あと5年もたてば、旧車として人気車種になると思われる
セドリック、グロリアの名が日産から消えたことによって
さらに高値がつくと予想される
83Y32セドリックグランツーリスモアルティマ:2007/12/01(土) 16:17:05 ID:psl49o8G0
Y32系はさらに値段が高騰すると思う
人気車種間違いなし、なぜならば
日本を代表する高級セダンだったからだ
今となってはタクシー専用車だけのこているセドリックだが
これからはもっと上がる
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:19:05 ID:BqhIB1R/0
それはない。
あり得ない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:00:54 ID:CqxbSCTt0
Y32ブロアムVIP買ったよ正月用に
86Y31グロリアグランツーリスモSV:2007/12/01(土) 18:05:36 ID:Qc5i6linO
32より31がいい(ry
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:09:38 ID:DfmSOIaS0
オレも32だけど友人も同じ32でエアロ着けていたけど
今ははずしてノーマルに(エンジン関係排気系含む)戻して大切に乗ってるよ。

32の特殊塗装って全塗装って平均どのくらいするんだろうダークグレーパール(SFC)で?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:26:08 ID:TXbjStfu0
>>87
フッ素樹脂塗装だとオールペンで4〜50万と聞いたことがある。
でも今はそれなりに塗料も強いんでフッ素樹脂塗装じゃなくてもいいんじゃない?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:16:23 ID:VetZZfNbO
すいません質問なんですが、ハンドルをきった時に前の片方のタイヤらへんがギギギって鳴るんですけど、何が原因と思われますか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:40:38 ID:Yfr+Gygz0
>>88
ありがとうございます。
又悩みが増えたな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 09:23:05 ID:k7PDPwBBO
とりあえず、はじめまして。オレもY32GTに乗ってます。まだほぼ純正です。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 12:33:09 ID:WMT/H8RiO
すいません質問なんですが、グロリアとセドリックって何が違うのでしょうか?同じ顔してますが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:07:33 ID:x/+niHhtO
販売してたところの違いかな。グロリアはプリンスが売ってたから。Y32のセド、グロの違いは、エンブレム、グリルのあしらい、テールランプの配色ぐらい。グレードはセド、グロともにほぼ共通だったような。
94仮面の忍者☆嵐Y32職場名古屋 ◆DFaiJqSEhM :2007/12/07(金) 11:21:31 ID:ctquSoYv0
VGの泣き所
インジェクターからの燃料漏れ 整備しずらいみたいで工賃も高め
インジェクター交換でなくてもかなりの工賃がかかるはず
俺は乗ってないから放置してるけど 工賃だけでも5万ぐらいする インジェクターは六つで七万近くする
インジェクターのゴムと言う話しなんだが 放置してると危険
ちなみに 直せば燃費がかなり改善されると見込まれるが ディーラーに出せば最悪15万位かかると思われ
インジェクターの一歩手前の調整でも工賃はかなりいくらしいよ
Z32 レパードなんかは同じエンジンだが よく逝くらしいよ
それで改善されたのが VQエンジンみたいだぜ

こんな修理の塊がこの車のウザイところであり 乗り越えると感動があるよ
他にはオイル漏れとエアサスと電気系統が 結構費用がかかるよ
ちなみに インジェクターとプラグは違うものだからね
15万クラスの修理がごろごろしてるよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:16:07 ID:9O+WbEvpO
Y32のアナログメーターを33のデジタルメーターに変えたい。どうしたらよいものか(-.-;)
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:56:38 ID:pQUYekum0
>>95
俺もY33のバーチャルビジョン移植考えたんだけど正直無理だと思った・・・・
Y32のアナログ→デジタルでも結構難しいからね。
動かすだけなら配線加工でおkだけど燃料タンクのセンサーも交換したり
コンピューターもデジタル用とアナログ用で違うしね・・・ 

はぁ・・今の車は気に入ってるけどデジタルメーターには正直惹かれる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:14:57 ID:9O+WbEvpO
なんと。同じ考えをもっていた方がいたとは。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:48:36 ID:9O+WbEvpO
出来なくはないんでしょうけどねぇ
9996:2007/12/08(土) 16:36:54 ID:+1tgLbz20
動かすことは出来るかもらしいんだけどY33とY32では各部のセンサーや制御系が違うので
メーター誤差やエンジン不調になったりする可能性が高いらしい。
一個一個不具合をあたりながら線をつなげば出来るかも・・・


100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:10:56 ID:9O+WbEvpO
エンジンは壊したくないなぁ。(--;)
LED使ってファインビジョンみたいにしようかな