トヨタ ベルタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
立てた
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:31:34 ID:5bQymlZi0
  TOYOTA

NO THANK YOU

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
 .n:n    nn
nf|||    | | |^!n
f|.| | ∩  ∩|..| |.|
|: ::  ! }  {! ::: :|
ヽ  ,イ   ヽ  :イ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:49:36 ID:T+q2oM4DO
トヨタの最小セダン1Lモデルは重量税もお得!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:12:27 ID:Hy78XtgI0
プラッツの後継ですよね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 00:26:13 ID:kDPP4xkoO
営業車sage
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 04:01:48 ID:BpkZna090
>>1
こりずに、また立てたかw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:55:22 ID:MQAVtLfp0
カローラが一つのブランドになっちゃって高くなってきているなかで、
本当の大衆車になりうるのがベルタなんだろうか。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 12:10:52 ID:PyirMWO70
120km出すとウルサイし
ハンドルがフラフラするけど
一応走るねw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:52:34 ID:DOmg1q1F0
>>8 120キロでうるさくなる。
昔のカローラをおもいだしますた。
塗色はうんこ色が似合って、あらゆる装備が安っぽかった。
今思えばそういうシンプルさが欲しいね。
アンダーパワーな車にはMTがあっても良いんだが、
CVT一本だねプラッツみたいにMTださんかな。
108:2007/10/23(火) 12:19:05 ID:fmYO8CaG0
>>9
こいつフロアシフトなので
SレンジとBレンジを使い分けながら
高速運転しました。
トヨタのCVTは、レンジ間が真直ぐでなくダンダンになって
いるからシフトミスもなくブイブイと運転しました。

元MT乗りより

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 16:44:15 ID:dFvOZeUkO
買うなら1リッターだよな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:39:51 ID:d8DFggIi0
>>11 と思います。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 18:56:45 ID:V5R++BK9O
走っているベルタの1リッターと、1.3リッターの割合はどんなもんだろ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:31:23 ID:8tTRoRn90
レンタカーは1.3リッター(4気筒)だよ。
1リッター(3気筒)はアイドリング時、まさしく軽のエンジンだとわかるねw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:41:22 ID:uV+R2V9ZO
>>14
価格差も余り無いけど、1リッターだと重量税と自動車税お得なんだよね。

最近の車、車重重いのって、絶対政府からの指示だよね。

カローラ乗り続けていてもいつの間にか車重1トン超えて、事実上の増税になっ
た上、どさくさ紛れに、1.8リッターモデルも出てきたし、売れ筋のミニバンは、
揃えてギリギリ1500キロ越えてくるし…

奥田小泉ラインのトヨタらしくなく、ギリギリ1トン切って出てきたベルタ1リ
ッターモデルは価値がある

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 13:55:49 ID:/erVeWQr0
いい車だと思う。
カローラのあるべき姿。
VSC全車標準装備してください。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:01:34 ID:4KOSwx0M0
1tを切るコンパクトセダン
それなりに良いデザイン
そこそこの燃費

この間のF1でトヨタが嫌いになったクチだけど、このクルマはいいと思う。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:33:55 ID:uV+R2V9ZO
>>17
そうなんだよね。
1トン切る車重に、軽量コンパクトな3気筒エンジン。

けっこう、軽快にひらりひらりと走りそうなんだよね。

1リッターモデル乗ってみたいな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:43:56 ID:YVoC1gcC0
軽に乗るより惨めだろ、これ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:11:06 ID:4KOSwx0M0
>>19
うーんどうだろう?トランク容量がかなりあるっていうのも目をつけた理由のひとつなんだけどね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:41:57 ID:b1T7zW3m0
軽のNAみたいに坂道でアクセルをベタ踏みしないだけ
軽よりマシかなw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:13:02 ID:9wS+nyi50
落ちるねw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 07:09:20 ID:ejS3kZ/bO
あげるぜメーン
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 07:15:22 ID:neY0blph0
昔ながらのクルマらしい良いクルマだとみんな思ってるけど
自分が乗るときは他の車に乗りたいと思うのか、あまり見かけないな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:46:59 ID:UGfmaZQ30
この格差社会において
コンパクトカーは車重を1トンを切らないと
売れないw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:26:55 ID:6TTWJtbI0
いよいよ明後日マイナーチェンジか。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:17:37 ID:ejS3kZ/bO
>>26
マジネタ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:21:32 ID:RrDgXBtp0
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:24:39 ID:B9+bIDrmO
マーチの基本設計をセダン用に拡大したベルタだが、フルモデルチェンジの話もちらほら聞こえるな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:50:45 ID:neY0blph0
ビッツな。
もっとノッチバックっぽくすればカッコ良いのに。
その方が今のミニバン全盛時代にも合ったデザインになる。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:04:16 ID:Rpnyzitc0
ヴィッツな。
スタイルは今のまま、セダンのあるべき姿でいい。
ミニバンなどとは何の接点もないんだから。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:30:46 ID:4orv2hy80
セダンにしてはヒップポイントが高いだわ
乗るたびに思うw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:44:21 ID:AHlZOZj+0
>>26
おまえ、ガセネタ流すなよ
わかってのか
ゴラァ!
http://toyota.jp/belta/index.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:36:42 ID:yNY6Zncq0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:13:55 ID:BWlFAOGgO
ラクティスが年内にマイチェンの予定らしいから、
ベルタも同時か1ヵ月以内にマイチェンだろうな。
特仕のX HIDセレ発売されなかったのは残念だが。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:02:11 ID:jssOkLIn0
トヨはサイドエアバック標準化を推進しているから
MCすると車両価格があがってアクシオのXと価格差がなくなるから
アクシオのMCが終わるまでやらないよw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 04:30:12 ID:9xqX6w+V0
Down
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 07:55:50 ID:pE2w5SHsO
保守
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:04:31 ID:0p0MX3BK0
    人
   (__)
  (・∀・ )<うんこくるま=ベルタ
   ゚○-J  
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:59:37 ID:9EGhz0yU0
トヨタレンタカー予約した
イストかBbに乗りたかったのにベルタ貸された
鬱だ 
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 09:30:14 ID:P4Mx4MlkO
>>40
イストとかは疲れるよ。長距離走ると、

着座位置が高い車は、横揺れで疲れるね〜。そういう点で、セダンは良いよ。
42夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/05(月) 10:39:45 ID:wsBXsut00
価格設定に問題アリと思えてならない。
たとえばエンジン排気量1,300t車の車両本体価格を
現在のものより20〜30%ほど手頃に再考してもらえないものだろうか?
それが実現可能ならパッソで我慢せざるを得ない、お客さまに歓んで頂けるかと思う。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:17:54 ID:+B29SMoC0
ベルタ、2008年4月までにマイナーチェンジ!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:25:43 ID:WfFxF04G0
グレーがほしい。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:54:35 ID:K3Nv2vNi0
>>43
また、ガセだろw
ソースをさらせ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:19:15 ID:ZYZQFL7/0
>>42
年寄りが買う車だから、多少高くても買うとトヨタは踏んでいると思う。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:28:43 ID:AkrMYfouO
ザ・ぼったくり車
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 13:12:40 ID:OoD9ZWYW0
1
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:28:59 ID:D1QZi6kV0
埋め
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 04:31:07 ID:gxo3qitaO
ヴィッツより重いのになぜ1500ccが無いの?
てかアクシオの1500と10万円差じゃ売れるわけないよなw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 17:59:43 ID:GLYqxceJ0
2008年1月マイナーチェンジ予定!(某雑誌より)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:24:05 ID:cnKTTXNh0
カツコ良いとおもうが…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:23:55 ID:yZCVvcc30
こんなこと言うとレクサスとかのユーザーに怒られそうだけど
トヨタ車で一番上品なデザインだと思う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 02:45:53 ID:lm14RPZt0
LSのリヤとベルタのリヤのデザインが似ていることか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:56:57 ID:B/w4bCczO
今日、ワインレッドのボディに金のレクサスエンブレムつけたベルタ見た…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:42:18 ID:825RIdxHO
保守
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:48:41 ID:fHXe+ShmO
聞きたいんだが…
この車の1リッターは高速道路でスムーズな加速は出来るの?
最高時速はどのくらいでるの?
58夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/19(月) 20:45:18 ID:4Txq8Xoh0
1リッターモデルに
ターボ機構を与えては如何だろう?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:23:04 ID:k/+4U9sD0
>>57
俺、1リッターのビィッツに乗ったが
加速力ないね
首都高速のインターは短い距離にフル加速をしなければならないが
1.3リッターのベルタならそれがOKだが、1リッターのビィッツはヘタレだったw
ベルタはビィッツより重いから・・・
エンジン騒音は1リッターのほうがしない。1.3リッターは加速中はウルサイ
1リッターは軽のNAに毛が生えたもの程度だねw
まあ、維持費は1.3リッターより安く済むがwww

ちなみに最高時速は80kmしか出さなかった。
それ以上出す気がしないエンジン
東名あたりなら100km位出したかも
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:13:41 ID:bLmh1uvK0
2レンジで引っ張ってもダメかな〜
このエンジンって1Lがダイハツ製で、1.3Lがトヨタ製だったような・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:06:56 ID:2LJ6LFfT0
>>60
CVTだから、Sモードだよ。
ビィッツで、首都高速のインター進入時
やったかは、覚えていない。Dのままだったかもしれない。
とにかく、アクセルをベタ踏みしても力無しw

進入した時に後続車にブレーキをふませたな
と、おもったよw

しかし、軽のNAだともっと醜いだろうな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:13:07 ID:2LJ6LFfT0
>>60
1Lがダイハツ製
3気筒。要は軽のエンジンをボアアップしただけだよ。
外で聞くアイドリングの音は、まさしく軽だな

1.3Lがトヨタ製はたぶんそうだろう。一応、登録車てミエを
はれる最低ラインだねw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:21:50 ID:gOU3Blw9O
じゃあ1リッターのベルタは軽よりマシって程度??あとはそこそこ大きいから車の知識無い奴には一般セダンに見える点くらいか…
止まる時とかもカクッとしやすくスムーズに止まれないのかなぁ…??
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:25:49 ID:2LJ6LFfT0
>>63
けっこう、良くまとめたねw
まさしく、そうだろう。
維持費を取るか、走行性能を取るか
悩むねw
車両価格は数万の違いだよwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:30:25 ID:gOU3Blw9O
996ccの990キログラム…燃費22.0

1296ccの1030キログラム…燃費19.6

年間の維持費はどのくらい変わるのだろうか…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:31:23 ID:2LJ6LFfT0
>>63
>止まる時とかもカクッとしやすくスムーズに止まれないのかなぁ…??

て、どうも早めにエンブレを効かして、燃費をかせぐ設定らしい。
日産のノートあたりのスレをのぞくと、車載CPUの設定を変えてエンブレの効きを
弱めたというレスがあったよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:34:28 ID:gOU3Blw9O
>>66
燃費云々よりカクッとすると周りから下手くそに思われるしな…一人で乗るならいいんだが…
しかし今の時代は運転の平均燃費が低くても下手くそに見る奴もいるしなぁ…
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:34:35 ID:2LJ6LFfT0
>>65
1リッターだと、車重が1トン以下だから重量税が安い。

自動車税は年間5千円安くなる。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:40:05 ID:2LJ6LFfT0
>>67
止まる寸前にブレーキにかけている足の力を抜いて
タイヤがヒトコロガシしたら又軽く踏むとカックンしないよw

一人で運転する時は面倒だから、しないがwww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 01:34:58 ID:bvyZyfEk0
>>67
商用車でものってなさいな。
71夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/20(火) 12:50:52 ID:OSw0LdMJ0
1リッターモデルに燃費志向のターボ機構を与えるなど如何だろうか?
ダイハツ・テリオスキッドは重量があるけれど、ターボ過給で乗用車として成立させている。
ベルタにターボを与えた場合、如何ほどのメリットがあるのか分からないが、まったくの無意味ではないはず。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 13:14:15 ID:XATS/L7m0
>>71
車両価格が上がるだろう
誰が買うだよw
ボケ!
73夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/20(火) 15:40:22 ID:OSw0LdMJ0
>>72
維持費の点でも不利ですか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 03:38:01 ID:9PmSovO+0
実用向けのターボでなんかできたら良いね。1.3は亜ボーンで1.0Tのみ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:27:41 ID:H0c3fvaCO
この車はあまり走ってるのを見たことないけど、こんなに良さそうな車が何で人気無いの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:45:40 ID:d4rREe3E0
>>75
ぶっちゃけ、安物なのに値段が高すぎる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:16:28 ID:H0c3fvaCO
>>76
けど…あのサイズのセダンであの値段で買えるセダンは他にないような…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 20:20:47 ID:TgMu7i590
レンタカーでベルタっての借りたんだがwww
すげーなCVTwww
発信時のエンジン回転上昇www
ってか意外とすげー加速するなこの車wwwwwwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:10:58 ID:wYH0NlcJ0
べる大
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:06:38 ID:0xrpeTnUO
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 03:49:46 ID:FkV0C4Ot0
新型デミオセダン(MAZDA2)に太刀打ちできるのか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 12:56:53 ID:0xrpeTnUO
デミオにセダンタイプが出るのか?
まぁ、1.3リッターのセダンなんかそんなに無いしな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:04:02 ID:Z1gdD1HV0
ガセネタが流れるスレはここですかw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:06:11 ID:Z+qKr7lt0
失笑のトヨタ低剛性ボディ
http://jp.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:08:34 ID:FkV0C4Ot0
新聞嫁。セダンデミオ、中国のモーターショーで発表されたぞ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 13:14:58 ID:Z1gdD1HV0
>>85
新聞はヨマネイヨw
ネットでレスするなら
URLをさらせ
タコ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 14:03:13 ID:2NGvFsOl0
85じゃないが、ホレ。
http://corism.221616.com/articles/0000072104/

後席がHBより広いなら欲しいかも
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:26:33 ID:0xrpeTnUO
デミオセダンはいくらぐらいなんだろうか
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 10:32:19 ID:uR5Z3Ri3O
スカイライン
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:20:19 ID:66/cCRkw0
ベル田
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:14:40 ID:CLl0GKh4O
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:01:30 ID:YdkvL/k10
ベル男
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:47:51 ID:Ec5Eoxmo0
センターメーターが見づらいと思うのはオラだけ??

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:36:08 ID:isjOBJ7q0
夜間はセンターメータの光が窓ガラスに
反射して運転しずらい。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:05:51 ID:27tvUN0RO
欲しい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 03:21:43 ID:klOjFqIj0
鈴木京香姉さんに萌え〜
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:10:51 ID:ZfzyDR090
>>93
ビィッツのセンターメーターの方がいいなw
ただ、ビィッツは乗りごちがヒョコヒョコしているw
乗りごちはベルタの勝ちだな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:12:26 ID:ZfzyDR090
>>94
夜間に運転してない野郎が適当なこというな
写りこみはないよw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:20:16 ID:mgBSMJlzO
ベルタ最高だろ…
しかしセンターメーターってのは微妙だよな…
速度計はよく見るから見やすいところに設置してほしかった…
100夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/12/06(木) 16:25:51 ID:N7MNW6q/0
ダイハツ向けにOEM供給しても良さそうな乗用セダンだと思うけれど……
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:49:28 ID:VLrrmJOX0
買った
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:02:46 ID:MnzqT+0m0
ビィッツの方がハンドルの据わりがいい
ベルタはハンドルがフラフラしているw
たぶん、ホーイルベースを伸ばしたせいだろう。
まあ、そのおかげで乗りごちがビィッツよりいいのだが
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:22:53 ID:TwkAACUQO
996ccの三気筒エンジンってどうなの?
まさか659cc四気筒のムーブやライフよりパワーが無いなんてことはないよね…??
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:44:04 ID:TwkAACUQO
ごめん…ムーブやライフも三気筒だね…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:57:00 ID:nx9fqQrEO
保守
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:53:31 ID:62nq4eFd0
保守2
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 09:47:43 ID:ad9gz1hY0
保守3
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:17:18 ID:lLnw+DzK0
保守4
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:20:10 ID:4cnEnLDUO
保守5
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:43:37 ID:yylLiqkS0























ベルタ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:40:03 ID:PD1GRvXJO
良い車
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:18:35 ID:g1Og52iL0























113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:57:54 ID:ACZaaXE/O
最近この車を見るようになったな
114夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/12/17(月) 22:42:20 ID:ihTBUzxA0
ご老人ウケは良さそうだね?!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:44:01 ID:0XTsh72r0
オラが運転しているからだよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:03:23 ID:WoHXbMs1O
この車最高
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:33:36 ID:Dbns1BA20
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:52:12 ID:tMqbFZgvO
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:01:48 ID:74v0kP3q0
>>117
(´ー`)y─┛~~
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:30:07 ID:DE5weTtX0
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 09:40:39 ID:GEDTpcW30

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 05:00:34 ID:nEQyRAm30
ガソリン税が減ってくれるなら320i買う
無理ならベルタ買う
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 10:22:03 ID:l2VFe88v0
後ろ姿がLSに似ているベルタですw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:02:37 ID:sNXhj0GqO
ベルタってコミコミにナビ付きでいくらする?
996ccの方…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 09:33:04 ID:bTAptjpG0
>>124
てめえで、ググレ
た〜こw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:16:03 ID:Q9s7cjJ70
(´ー`)y─┛~~
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 07:49:57 ID:ONAi6uZb0
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:29:15 ID:2lvB31Ts0
(((´・ω・`)カックン…
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:34:05 ID:2lvB31Ts0
    人
   (__)
  (・∀・ )
   ゚○-J  
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:36:39 ID:2lvB31Ts0
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:26:09 ID:5WgW4wyTO
保守
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:32:40 ID:vSu1chIhO
ヤリスセダン
133 【凶】 【592円】 :2008/01/01(火) 02:06:23 ID:FAjdHp4N0
ベルタ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 01:24:33 ID:fsmGZ/6rO
このでかさで1トン以下の990キロ
軽自動車の背の高くないタイプが800キロ前後
5ナン枠いっぱいのセダンが1400キロ
大きさの割に軽く作れるサイズってベルタくらいのサイズなんだろね
で、サイズの割にいい燃費の排気量は1300前後

結論:この車お買い得ゾーンです
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 09:12:32 ID:FCoOaqNW0
>>134
トランクに荷物が積めることは認めるが
80Kmあたりから、ふらつくハンドルはどうにかならないかね
ビッィツのほうがハンドルのすわりがいいよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:41:33 ID:1Wizzp4zO
この車は普通にかっこよくて買いたい車
だけど、996ccの990キロ
1296ccの1040キロ
996ccは重量税も安く最高だが…馬力が71とパワー不足を感じる
1296ccを買う場合…力不足は解消されるが…どうしても税金が同じなカローラアクシオ1496ccにいってしまう…
パワーがあり、税金が安く燃費が良くてあのサイズなら最高なのに…
かっこいいし
137三本爺:2008/01/02(水) 21:00:02 ID:9dIdVd6K0
>>136
天井が低い
にぎりこぶしがひとつ入りますがw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:48:51 ID:TKUTa6180
一番安いグレードを100万ぐらいにできないもんかね
っていうか、最近のクルマは総じて高いね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:51:27 ID:TKUTa6180
1.3Lの2WDと4WDでエンジンが違うのはなんでだろう?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:18:03 ID:RUE/o0n10
>>139
ミションがCVT(2WD)とAT(4WD)の違いだから
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:21:37 ID:RUE/o0n10
>>140
ミションを訂正
ミッション が正しい

4WDは単にキャリィーオーバーてことだろ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:17:49 ID:yYEZeZPUO
1000ccはローパワー車を回して走るのが好きな人向け
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 20:37:04 ID:yqfb2pzE0
これ、1000ccなんだよね
驚いた。CVTがうまくパワーバンドを使ってるのだろうか

それとも軽自動車に追いつけないくらいの非力車なのだろうか…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:54:51 ID:Y5TIXdePO
1000ccはどれだけパワーがあるのか知りたい
71馬力990キロ
先代のプラッツは警察車両に採用されてるからこの車もそこまでじゃないとは思うが
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 19:55:33 ID:puE30jzC0
トヨタ・ベルタってより、ダイハツ・ベルタのほうがしっくりくる。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:03:35 ID:MBVxLWfaO
フィットアリアのパクリ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:48:07 ID:VGsXYIe+O
>>146
アリアのデザインよりはマシ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:53:04 ID:OaoK7cdF0
ヴィッツが世界戦略車で売り出す為の、セダンタイプとして活躍。
カムリ・カローラと続く世界基準なので、デザイン的にはカムリの線上にあると(ry
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 17:24:55 ID:cqfcd582O
かっこいいんだが、なぜあまり売れてないんだ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:07:41 ID:hciowRnN0
リ「ベルタ」ヴィラ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:31:30 ID:fw8CGf5V0
3
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:27:08 ID:VIPU2LflO
1000、1300のセダンって世界的に見てもめずらしい?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:53:58 ID:idmlHlDo0
>>152
前に、軽自動車にもセダンがあったよ
ちゃんとトランクがある。狭いけどw
宮沢りえが、CMで”オプティ”て叫んでいたよ

漏れの記憶違いだったらスマン
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 17:37:15 ID:Kd/DcGYM0
ゆったりたっぷりのんびりと、バランス良い走りをしたい時に良い車ですよ。
今ではビジネスカー用が出てるので、軽より安く買えるし。
走りで満足したい方は、DSレンジにして、3000〜4000回転で走ってください。
それでもいわゆるスポーツ車より燃費良いから。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 14:30:22 ID:9r+aM5eQO
シートとかどうだろ。長い時間運転してると疲れるかな?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 12:58:32 ID:hFQUcCWi0
これの後部座席って力入れたら簡単に外れるタイプでしょうか。
軽なんかだと持ち上げるように力入れたらあっさり外れるのがあるけど。
それともボルトかなんかでしっかりと固定されてるのかな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:32:08 ID:qcsXrCKuO
これより安い日産のセダンにしようとしたがこれにした
マジいいね
勿論白
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 16:21:42 ID:9ppuCef/0
ダサィ車だ
デザイン悪すぎ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 17:33:31 ID:U94Nnt+A0
58馬力780キロのミラの方が速いよ
パワーウエイトレシオどうり
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 21:58:46 ID:xAILcGSn0
トルク帯の幅広さは、軽ターボのそれとは比較にならない。
軽と比べられるのも何だが、いざという時の走りも燃費も余裕に走る。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:20:59 ID:1hRpktNh0
トヨタでセダンと言ったら、
大半の人はカローラか、クラウンをイメージするだろう?
ベルタと聞いて、すぐに思い出せる人は多数派ではないはず。
それに価格的にカローラより買い得感が際立っているとは思えない。
日本国内ではベルタをダイハツの販売店で取り扱ったほうが良いと思う。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 11:49:43 ID:zMPGB8Jg0
58馬力のミラはNAだDハツの新エンジン+CVTはNA軽最速。
軽ターボと1000なんか比べるまでもない。ソニカ辺りは2リッター並みのタイム出してるからね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:02:11 ID:qsRBQse40
>162
ベル太の3気筒1000ccはダイハツ製ですが・・・
走行データでも何でも、軽ターボとソニカNAと1000ベル太のデータ出して比べてみたら?
>161
トヨペットのカタログコーナーにはクラウンと並んでビジネス用ベル太があって吹いた
ATで税込み119万と、149万のカローラじゃ、厳しくね?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:54:59 ID:ekSZVPWSO
やっぱりかっこいい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 00:20:05 ID:Vi7YyMwv0
カローラもベルタも世界戦略車だしかっこよさの違いもある、
俺は軽くて安いカムリ弟を選ぶぜ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:12:35 ID:ycYHfP1hO
カムリって日本で買えないかな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:23:03 ID:i8niUegEO
>>166
カローラ店で買えるだろw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:41:15 ID:qSYUJLu70
東南アジアだとプロトン・サガがライバルだよな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:27:22 ID:IECkOut10
ヤリス アメリカ版CM
http://jp.youtube.com/watch?v=IHmFtYgiXtk

ベルタも出ている。おもれいよ(^◇^)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 10:47:09 ID:Ib2rGqmX0
北米版CMと日本版CM…同じ車体なのにターゲットがまるで異なる。
北米版は性別かんけいねぇ的なのにヴィッツもベルタも女性向けで
なんだかなぁ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 16:07:05 ID:fDtii2J3O
プレミオスレ落ちた
172ジュラ10:2008/01/26(土) 16:08:41 ID:SfSDI1EA0
こ・・・これはまた酷い。

これに金だすヒトいる?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 14:54:45 ID:AZpoCH7iO
>>172
史上最強コンパクトセダンだが
まあ障害者の君は買えないだろうね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 03:25:11 ID:iUMNEGr4O
1000ccって高速の上り坂きつそうやな
ま、オレはキックダウンさせるの好きなんだがね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 03:41:16 ID:0fNbItU20
>>174
FFのCVT車はキックダウンしなえよw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 02:56:31 ID:WvpDKfZY0
1
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 06:24:22 ID:PQZrYiUx0
おっとっと
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 07:11:57 ID:epB7l/GNO
>>175
>>174

キックダウンもどきはある。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:19:47 ID:W71sXVhfO
マイナーチェンジは無いのか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:30:13 ID:LTDbQecd0
>>175
キックダウンしないでどうやって走行中に加速させるんだよ。その為の>>178
181175:2008/02/02(土) 22:18:55 ID:bEk+33pR0
>>180
たしかに>>178がレスするように、キックダウンもどき
かもなw
回転数が高くなるのは同じだからなw
けど、漏れはATの変速ショックはキライ!
なので、CVTが好きだな(^・^)
この所のCVTは、すべり感が軽減されて違和感が減少したしな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:19:13 ID:0qmu5CPeO
たしかパッソって950キロくらいの重さあったよな
で、これが1000キロ
プラットホームも格上やのに
詐称か?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:41:32 ID:VbB3UUdz0
中身ビッツでしょ?大体そんなもんじゃないの。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:45:39 ID:RK85MTLk0
>>182
パッソは先代のミラあたりのハリボテ
ベルタはビィッツのセダン版

但しエンジンはどちらもダメハツ製
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:55:11 ID:2yJslqAf0
3気筒はトルクの幅が広く滑らかと、前からファンが多い
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:49:15 ID:ybhEFrfi0
>>185
ノシ
CVTとの組み合わせが意外に悪くない。回転数に対して比較的リニアな加速。
トルコン車からでも違和感がない。これが1.3に限ってはなぜか相性が悪い感じがする。
最初の出足で一息あって、その後回転数が上がるんだけど回転数だけ上がって、
加速度があまりに一定すぎる気がする。個人的には無駄にうるさい感じもする。
しかし、同じエンジンでもパッソだと加速が糞過ぎるのはどうしてだろう。

3気筒車って、3万キロ前後から「キリキリ」と音しませんか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 01:07:04 ID:ACUQWA+W0
1000CC3気筒はトルクの幅が広くても
実際のトルクはないw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 04:00:37 ID:rpLk4ZzvO
フィットも3気筒にしたらいいのに
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 06:06:08 ID:fhdsw8+j0
ベルタベースで初代パブリカの復刻版見たいのを作って欲しい。ミツオカのカローラ・ガリューより売れるだろwww
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:36:34 ID:UKYwN32vO
会社の車ですが最高っす
ワハハハハ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 09:03:17 ID:ni8jINAdO
>>189
ええな
トヨタAAクラシックやオリジンみたいな復刻のやつな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:17:57 ID:gueaSyZM0
この車、燃費どんなもんですか?購入考えてるんですが。
親父の車に1.0Xを、と思っています。
とにかく燃費が良いセダンを、と言っているのでこれしか無いような気がします。
カローラ・ティーダも燃費面では及ばないでしょう。

普段は平坦な道を片道4キロの通勤で、かなり悪条件ですので
町乗りリッター12キロ超えてくれれば大満足ですね。
現在は、2.5L FRセダンでリッター6キロです。
燃費極悪ですが直6なんで、仕方ないですね。ベルタは倍いけますかね??
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:52:20 ID:n1B8JGII0
いける
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:21:20 ID:HQnH2+sMO
いけるが、2.5リッター乗ってた奴が1リッター車で我慢できるのか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:16:29 ID:0raFF5Ty0 BE:242119924-2BP(0)
平坦路でストップ&ゴーが多いのか、国道みたいに単調なのか
判断しかねるけど、少なくとも12は確実に行く。走り方によっては
それ以上行くことも。ただし、加速は2.5から乗り換えるとかったるいと
感じるかもしれない。
196192:2008/02/11(月) 00:19:14 ID:Z38ZVHPS0
オーナーのレス助かります。
カービューとかでも平均で15〜20キロなんで、12ならたぶん余裕っぽいですね。
サイズダウンによるトルクの無さは、慣れてもらうしかなさそうです。
親父は今チェイサーのツアラーSという走り系の車で、加速は今どきのV6 2.5L車よりすごいですけど
もう燃費が悪いのは嫌!とのことなので…
エンジンがうるさいという評価もあったんで、試乗してみるしかないですね。
近くデラに行ってみます。では
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:39:21 ID:HDBqyj+40 BE:2451457499-2BP(0)
>>196
1.0の3気筒だから回すと結構元気なサウンドを
響かしてくれるので、あまり回さない運転が得策ですね。
ただ、排気量の割りに立ち上がりは力強いですので、
その辺はお勧めですが(あくまで排気量を基準にね)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 13:22:12 ID:6qiAh6KyO
>>192
1300でも良ければトヨタレンタカーで借りてみては?

金はかかるが一日中試乗できるよ。

セールスの同乗もないから気楽だし。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 13:24:14 ID:6qiAh6KyO
連投スマソ。

工作員乙。社員乙。ではないです。

念のため…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 13:35:31 ID:F/MKXzBW0
>>192
>>198氏のフォローとして…どこの地域だかは定かでないけど、俺が働いていたトヨレンは
たまに1リッターもまぎれてたから、その辺りは予め言っておけば確実かも。ただ、絶対数は
少ないので余裕を持って予約されるが吉かと。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:11:22 ID:Eaf9d2qW0
当時のチェイサーのツアラーSと比べたら、
今のパッソは電気自動車並に静かだからご安心下さい。
女性ユーザーの要望を駆使して作られた車なので、
無理なくゆったり静かに流れに沿って力まないで走りたいなら最高です。
そういう意味で、1000ccは燃費も含め最高のバランスで作られていますので。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:47:26 ID:Eaf9d2qW0
スマンorz パッソじゃねえベルタだ。
まあどっちも1t以下の世界戦略車として日本車の代表だから許してくれ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:32:46 ID:F/MKXzBW0 BE:1089537449-2BP(0)
隠れた世界戦略車ですな。ヴィッツの影で目立たないけど。
アジアや北米はトランク付が好まれる為かベルタを良く見る。

ようつべにヴィッツカップならぬベルタカップみたいなのがあったな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 07:07:44 ID:kwD4kWGx0
5MT出してくれよ〜
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:58:21 ID:TP/2XK7u0
1500の5MTもいいけど、
限定でベルタTRDターボを出して欲しいな。
タイでは出す可能性があるらしい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 21:59:41 ID:/gSIoVBY0
>>205
先代ヴィオスはあったね。でも、日本じゃCMから見てもソフトなイメージが
あるから多分、ターボも1500も期待できないだろうなorz
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:25:51 ID:Mylaafhu0
ありえない話をするなよ
タコ!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:40:47 ID:yqEqdoKfO
この車とクラウンとコロナやったらどれが室内広い?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:08:28 ID:ABrQIylB0
>>208
前席に限っていえば、天井が高いから
T190系コロナよりは広く感じる。

>>155
T240系プレミオからベルタに乗り換えたけど、
シートが硬くて座り疲れする。
1時間も座っていられない。orz...
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:05:31 ID:i6oNxgILO
ベルタは最高
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 12:48:43 ID:jZexUAuH0
>>204
>>205
欲しい!!
212ガソリン税の印象操作:2008/02/17(日) 16:54:04 ID:5SXbESJi0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。


コピペお願いしますm(_ _)m
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:05:11 ID:ataCiFBb0
全国の知事や市長などが集まって継続要望してる情報も知らないとはさすが2ちゃん脳

ベルタのバックへの視界って、見た目悪そうだけど
カメラとか使わないとだめ?普通にいける?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:18:51 ID:WpnEP7YS0
>>213
俺はバックするときは、ドアを開けて後方確認をしながらバックする。
体の硬い奴はリアバンバーでもぶつけていろw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:51:57 ID:ugLRSdsj0
216214:2008/02/19(火) 13:12:37 ID:eo/XLtnr0
>>215
オタクのレスも一理はあるな
だが、俺の身体能力はまだあるから平気だねw
ちなみに俺はバックする前に下りて後方を目視してから
バックする
ドアを開けて後方確認するのは念のためだw

体の硬い爺になったらバックモニター付きの車を買うよw
217214:2008/02/19(火) 17:38:23 ID:C+aHHpHc0
>>216
自己レス

ドアを開けるのは後ギリギリに詰めたい時のみ

普通にバックする時は、ドアを開けない。
ただ車から降りて後方の目視確認はする。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:16:22 ID:OEsjLd6t0
保守age

暫定税率廃止になったら、軽止めてベルタ買おうと思ってるんだが
マイナーチェンジや特別仕様車って無いの?

ディーラーに行ったら暗に他社も含めて別の車の検討も考えてくれって
言われてしまったorz
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 00:27:12 ID:WwkQyxg00
ビジネス仕様銀のみが110万円あたりだったかと
税分20万値切って乗れば良いと思う
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 06:33:07 ID:ygbbAHmW0
>>219
ども
商用車って発想は無かったわ

思い返せば商用車で見かける白プラッツはなかなか可愛かったな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 22:54:19 ID:uj2Fx5YC0
参考までに ベルタG オーディオレス
車両本体154万 税金・保険15万 他諸費用3マン オプション5万
乗り出し154万にてハンコ押しました。もっと安くなりそうでしたが・・・
来月中旬納車予定だよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:10:06 ID:zlTA0bWj0
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:31:13 ID:WwkQyxg00
「ベルタ。ビジネスパッケージのカタログありますか?」と営業に言えば良い。
値引き交渉も、HPで探した未登録車か在庫掃け車のページを印刷して
「これより安くしてくれるなら良いよ」といえば、税込み分は汲んでくれると思います。
銀しかないけど、一応CVTだから安心してください。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 19:29:00 ID:8yLC0ym4O
この車は中古で買うべきだよな
軽、コンパクトハッチ=人気ある=高い
ベルタ=セダン=安い
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 23:23:36 ID:GFrQ6YQl0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:34:27 ID:4N4Y5ixO0 BE:544769036-2BP(0)
>>225に関連して…
ttp://www.bangsaengrandprix.org/index_eng.html

タイはハコのレースがお盛んなご様子で。この画像を見ると
ヴィッツカップならぬベルタカップですな。とても同じ車両とは
思えない…。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 08:53:02 ID:1g9VC9MC0
Sパケエアロに社外ホイールにレクサスマークをつけているベルタをみた。
意外と似合っていたというか違和感なかった。

LS100のエンブレムには吹いたが。
どっかで売っているの?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 22:56:43 ID:xM9brh0C0
マイナーチェンジまだ〜?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:48:20 ID:xpiu+rrJ0
黒ベルタってちょっとかっこいいかも
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:54:22 ID:vL4wPUJ20 BE:635563837-2BP(0)
>>229
黒に近いグレーのベルタですな。確かにかっこいいよねぇ。
真っ黒は日本以外にだったら、あるのに…。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:46:30 ID:SZi9wne/0
1.0xのsパッケージの3月納車で
購入パターンに書いてあった値引き額が15万になってたけどもっと値引けるものなのかな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:11:22 ID:3LGccCGO0
値引きは本体20万、ディーラーオプション2割引きってとこじゃね
地域によるかも知れんが
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 15:29:10 ID:s5v6k9mm0
リアスポを付けた黒に近いグレーのベルタがタイ仕様に見えた。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 22:56:21 ID:Tn2JdHrm0
231です

パワー不足か承知で1.0x sパッケージでフロントとリアのスポイラー付けた
グレーを契約してきました。
>>232 そのとおり 大体円20万引 工賃無料にしてくれて ナンバーフレームとトランクマットおまけしてくれました。


ベルタってローダウンしたりマフラー交換とかするような車ではないの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:54:00 ID:oqbg6UWV0
元々の燃費は良いので、多少いじったりアクセル踏んでも許せるレベルですよ。
外見もいろいろ遊べるのでは?
落ち着いたらエコ運転して、女性も安心して後部座席乗せられるしね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:56:02 ID:2M9kUS9m0 BE:1634305469-2BP(0)
>>234
おめ。街中で走る分は4気筒よりパワフルだし、体感的には自然かと。

「ベルタ」はそっち系統の車ではないね。出来れば面白そうだけど、いかんせん
イメージがとっぽいからね。純正のローダウンはあるけど。

でも「ヤリス」とか「ヴィオス」は真逆なんだよな…。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 15:49:16 ID:1CDC2/Wu0
調べても専用パーツはあまり無いようでヤリスのエンブレムに替えるぐらいしかなさそう

Gグレードではないからリアシートがトランクと貫通していないからトランクの音が漏れにくい事を期待
sグレードってあまり売れていないのかな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:58:46 ID:JWHRyJzj0
あげ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:18:58 ID:O2e+oBsCO
マイナーチェンジはいつ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 18:19:24 ID:9EU0tSpX0
いつ来てもおかしくない時期だが、ヴィッツとラクティスを見ると
ディスチャージランプとサイドエアバッグは標準装備になりそうだな。
わざわざオプションで着けた俺涙目。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 18:25:06 ID:bQfnKPRx0
標準装備になったとして原材料費の高騰の影響がどこまで車両価格に転嫁されるのだろうか
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 20:20:04 ID:FVazwfVDO
>>240
HIDは標準にはならないだろうし、
去年の新型イスト以降の新型かマイチェン車は
サイドエアバックとアクティブヘッドレストが標準化って公表済み。
カローラが先にマイチェンしないと
ベルタの1.3Xがアクシオの1.5Xに肉薄するからな。
もうしばらくはマイチェンしないんじゃない?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 18:03:54 ID:lYdVZ9TP0
ベルタとカローラって値引き含めた価格差って少ないよね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 18:52:40 ID:kythlYPi0
カローラの方が高いよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:39:57 ID:aY7BXWWmO
どちらにも書き込ませていただいたのですが、、、
キューブとベルタで悩んでいます。総合的に見てどちらが良いでしょうか?(・ω・)
ちなみに18歳女です。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:52:52 ID:vrqQJ0nTO
ベルタにしろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 17:05:47 ID:W0d0IuKe0
総合的にといっても比較の仕様がないな

若者なら若者らしい車のほうが良いかもよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 17:39:14 ID:shWt54f4O
18歳でベルタって渋いなぁ(笑)
っていう自分は21でカローラ乗ってるけど(^_^;)
まあスレ違いスマソ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:35:01 ID:aY7BXWWmO
やっぱり渋いでしょうか(゚Д゚)
じゃあ若者らしい車にします。ありがとうございました(^ω^)失礼します
ノシ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:54:22 ID:W0d0IuKe0
やっぱりベルタよりもヴィッツの方が売れてるのね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 19:30:38 ID:dqV8AVmo0
ベルタに1.5Lがないのが残念だわな・・・追加する気もなさそうだし
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 20:22:50 ID:RMjZI+el0
>>251
っ【北米ヤリスorヴィオス】

1.5が出来たら、それこそカローラとバッティング必死だしなぁ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 22:11:02 ID:guTPGDuz0
新車乗用車販売台数ランキングベスト30にベルタが入る日はくるだろうか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:31:21 ID:tnOFXH940
プラッツ→ベルタと思うほど売れなかったことで
小さいセダンの火が消えないと良いんだけどな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 22:49:28 ID:zrIv8QGS0
>>245
私は運転暦20年のベテランですが、
キューブを乗っていますが、
初心者にはお勧めしません。
窓の下端が高いため、下方視界が悪いです。
また、側壁が垂直であるため、車幅感覚に錯覚を生じさせます。
車両感覚がつかみづらい車です。
右左折時の揺れも大きいです。
普通の車、ベルタをお勧めします。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:51:32 ID:u3FnXbsp0
>>255
キューブの前は何乗ってました?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 09:09:55 ID:O6O/yFhH0
1000ccのベルタ契約しました。大事に乗れば10万キロは走るよね?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:27:01 ID:fFxl7HBu0
余裕です
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 23:33:47 ID:3qKxrteo0
トヨタのコンパクトは足回りのコストダウンが激しいというイメージがあるんだけど
実際どうなの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 11:10:38 ID:DmOU78Pw0
レンタカーで何度か乗ったけど
決して悪い車じゃないと思うんだけどね

でもベルタ買うならカローラ買うだろうな俺なら
その程度の車
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:42:57 ID:yjJIqUgG0
理由なんていらないてか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:59:46 ID:k3bl9r970
1
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:12:22 ID:k3bl9r970
>>260
俺も同意見
やはりレンタカーで何度も乗った。
最近亡くなった母親のお気に入りの車がベルタだっただよ。
病院に連れて行くときベルタを借りて通院した。
でも、アクシオに禁煙車のレンタカーがあったらアクシオにしたから
アクシオが母親のお気に入りになったかも。
本当はクラウン借りて病院に連れて行きたかったが
さすがに高くて俺には無理でした。

しんみりとした話でスマン
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 01:22:34 ID:yjJIqUgG0
理由なんていらないてか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:48:29 ID:WBb7RM3i0
>>263
・゚・(つД`)・゚・  
266263:2008/03/25(火) 12:10:20 ID:S0MpL9em0
>>265
ありがとう
267263:2008/03/25(火) 21:25:48 ID:11K7dsZJ0
湿っぽい話の連投ですまないが
俺の母親は末期がん患者だったが、
要は体が普通の人より弱っていた訳だが
ベルタになんの不満を感じず病院の駐車場で
いい車だとベルタをべた褒めしていたよ。
抗がん剤治療は1日仕事で帰りは母親はベルタのリヤシートで
すやすや寝ていて俺が『お母さん、まるで子供みたいだね』と言ったら
照れていたよ。

まあ、結論を言えば135万のセダンでリヤシートに人を乗せて
不満が出ない乗りごちを提供するトヨタのすごさはたいしたもんだ

但し、運転していてこれほどつまらない車もないがね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 21:43:18 ID:CMbYcIBQ0
>>267
車の本来の使われ方を貴殿のご尊母様とのエピソードに見た気がする。
ベルタは目立たないけど世界戦略車だから、かっちり作るところは作ってると思う。
269263:2008/03/25(火) 23:07:22 ID:iP/DxfuE0
>>268

> 車の本来の使われ方を貴殿のご尊母様とのエピソードに見た気がする。

ご尊母様 て、おしゃて頂いて大変うれしいです。
ありがとうございます。亡き母は天国で照れている事と思います。

なんにせよ
俺とお袋の思い出を作ってくれた”ベルタ”よ
ありがとう

この板を御覧の皆様方には、スレ違いのレスを書き込んですいません。

ただ、自分にはベルタが自分の記憶の一部になってしまいました。
これで、スレ違いのレスはやめます。
皆さんありがとう
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:54:49 ID:3vWcnbwSO
>>269
・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:56:00 ID:/Rdm5/s00
平成19年の燃費の良いガソリン乗用車ベスト10

ベルタが6位にランクイン
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 21:15:50 ID:TzP1ZR9x0
この車、何気にすごいよな。
俺の周りの人、車名言っても誰も知らないが、
乗らせてみても、スペックや価格教えてみても結構、驚かれる。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 23:59:19 ID:HXRg/qjN0
車体の素性としてはヴィッツ一家の中では
比較的低い車高と低Cdで、車重もラクティスより100kgくらい軽いんだから、
いちばん走りに向いてる気がするんだけどな。
もっと走りを前面に出したグレードがあってもいい。
1.5lのエンジンと7段CVT積んで前後ディスクブレーキにした仕様だって、
既存のコンポーネントの組み合わせですぐにできるだろうに。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:00:35 ID:ETkSDj7jO
1800ccまでは3気筒でいいやろ
で2000と2400は4気筒
3000と4000は6気筒
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:07:25 ID:Vds69xeh0
>>274
おまえ馬鹿かwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 23:22:59 ID:wKiG7CvV0
軽は2気筒
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:06:19 ID:MOn84e7yO
>>273
ベルタRS?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:15:38 ID:OXyUy/CW0
海外仕様でRSみたいなのあったような気が
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 14:53:35 ID:nB2WL7F30
ベルタ乗りの方に聞きたいことが
純正ホーンって2個ついてますか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:09:01 ID:OTiTqSH80
小学生かよw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:27:30 ID:YgH1aQOB0
もうちょっと精悍なフロントにしてくれれば、
けっこうスポーツセダンっぽく見えると思うんだが。
>>279
オプションのホーンは二連だけどノーマルは一個だけだったと思う。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 00:33:49 ID:ywq29UfM0
解体屋で取ってきて付ければいいんじゃないかな。
1つ足すとどんな音になるか不安だったらダブルのを移植。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 23:19:04 ID:BLgRNsYU0
俺のグレーのベルタ、コーティングでツヤツヤしてるんだが、
落ち着いた佇まいが妙にセクシーで、ドキドキしてしまう。
どうかしてる俺w
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:43:20 ID:ZqnukmXa0
恋だなそれは。
まあ冗談抜きで、フロントフェンダー〜ドア〜リアフェンダー&Cピラーに掛けての
造形は目立たないけどなまめかしい、隠れ美人っていう感じがする。
(トヨタにしてみたら隠すつもりはなかったんだろうが)
俺のも造形面じゃなくて実用性で買ったくせに、だんだん形も気に入ってきてる。
ベルタって確かドイツ語では女性名なんだよな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 01:56:06 ID:VQ3qftEd0
>>283
グレーって黒ほど引き締まり過ぎないから、ほどよくかっこよく、そして
美しく見えるんよねぇ。意外に気持ち尻上がりのデザインの車がトヨタには
ないから、新鮮かも。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 08:24:30 ID:NXBJmxVGO
>>283>>284
マフラーの穴にチンポ突っ込むなよw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 18:37:39 ID:w4ORor7b0
突っ込むんなら給油口だよな、常識的に考えて。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 22:29:47 ID:6c/EW4xZ0
>>287
息子もしっぽり濡れるしなw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 01:06:58 ID:LGKos7qw0
タイではエンジンオイルにペペ添加するのが、ワンランク上を行く人のステータスだから。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:07:30 ID:2qXV9DO8O
ここはPINKのスレだったかな…
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 05:55:50 ID:ldEGMiEE0
1300cc80万だったらお買い得?
状態はかなりいい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:32:20 ID:GI16PCdN0
>>291
買えば
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:03:14 ID:0yZ9A+uk0
年式にもよるけど程度上ならお買い得だと思う。
1300だと新車で130〜160万くらいだっけ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:36:11 ID:aCyhzJVk0
>>293
かな?
自分的には見た目も乗り心地も結構気に入ったから本気で悩んでるんだ。
ちなみに2年前に出たやつで純正ナビも付いてる
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:11:16 ID:Kb0VInQe0
今日、シルバーでエアロつけたベルタを見た。
なかなか、かっこいい。運転しているのは中年のおっさんだったが。
この車がヴィッツの派生車とは思えないよ。見た目はね。

ただ、運転すると、ああ、ヴィッツのプラットホームを使っているんだと
実感するがね。特に高速運転時にw
乗りごちちは、セダンでホーイルベースをヴィッツより伸ばしているから
悪くはない。ヴィッツはヒョコヒョコしているからなw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 17:19:12 ID:ShhZI/NI0
そうか?
前から見るとヴィッツそっくりじゃない?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 23:00:16 ID:UVkIo75q0
>>295
エアロ付なんかそんなに走ってないから目立つだろう。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:09:50 ID:vgc95FLg0
ベルタ買います(1.3X)。遮音対策とか必要ですか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:44:10 ID:YcmLnDsY0
>>298
買う前にトヨタレンタカーで12時間位乗ってから決めたら
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 15:22:36 ID:8pEgD9PE0
うちのは加速時に唸るような音を立てるけど(CVTかも)、
巡航時には期待以上に静かだったな。
Coolサインが消える辺りからは加速時にも静かになる気がする。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:24:16 ID:f87UWl/4O
>>291
レンタカーアップ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 21:08:34 ID:ZzPUN5hr0
>>301
ナビ付きなら、ありえるなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 13:20:04 ID:Oe8IH86n0
赤のベルタはカタログを見ても全身写っていない写真一枚だけだし
冷遇されてると思ってたんだが、
北米仕様のサイトを見るとほとんどイメージカラー扱いなんだな。
しかし輸出仕様だけインテリアにグレー系が選べるのはどんなわけなんだ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:33:12 ID:Cm9xOJ5H0
後ろからの見た目はいいから
前からの見た目をどうにかしてくれ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 00:12:21 ID:2gpzo0Rq0
>>303
キャラ付けの違いかと。日本ではセダンは少なくとも若者向けじゃない。
ミニバンやトールカーにシェア奪われちゃってる。
対して北米仕様はエントリーカーとしての役割がある。ていうか、
向こうでトールカーはあんまり見た事ない。若い人も乗るから
クールな色を選んでくれるってことではないかな。塗装も黒選べる。
1.5、MT選べる点もいいなぁ…。カローラが大きくなったから、住み分け
が出来たのだろうけど。

>>301-302
レンタアップはTVアンテナがないときがある諸刃の剣(ry
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 00:14:52 ID:Ghduhib60
グリルの主張が強く見えるな。
ボンネットとの分割線がもう少し前寄りになるだけでだいぶ違う気がする。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 02:08:12 ID:qtqQ1W2w0
レンタカーアップってなんぞ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 19:04:42 ID:2gpzo0Rq0
>>307
レンタカーで使われてた車両を中古車として市場に流した車の事。
トヨタレンタカーだと繁忙期のみにレンタカーとして登録した車両を
系列の中古車センターに流す事が多いでつ。これなら程度はいいけど、
車検をフルで使用した場合、装備は一通りあっても、年式に対して
距離が伸びてるケースがあるんですよねぇ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:12:28 ID:Dx4RhDq30
まぁレンタカーは色々乱暴にされてるからな。

買う前にレンタカー借りて
100キロでフルブレーキングテストとかするし。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 03:24:00 ID:IO3Kuffu0
>>309
ABS動作した?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:11:30 ID:ANJLQxbhO
1000ccでこれより大きな車って過去にもなかったでしょう
4メーター30センチ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:30:23 ID:BdctI+sv0
CVTだから1000ccでこのボディを走らせる事ができるだろうな。
ATでは成り立たないよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:07:31 ID:05v1boqQ0
1000ccでベルタより重い車ってあるのかなぁ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:20:15 ID:ArA/YwOi0
>>312
比較参照。パッソ&ベルタ
パッソ→出だしのピックアップに一瞬の息継ぎがある。どことなくぎこちないフィーリング
ベルタ→煽るとCVTの悪癖がちょい出る以外は排気量のハンデを感じないピックアップ
      と自然なフィーリング。


同じ1KRでも差が出るものだ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 17:45:11 ID:DhsEc6CV0
ほとんど共通だろうが違うもんなんだな。
けっこう制御プログラムに支配される部分が大きいのか。
インプレッションを見てても全体にベルタの1000ccは評価が高い気がする。

どこかでVSC装備車とノーマルとのブレーキ性能&フィールの違いのインプレないかな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:36:24 ID:jMnO7tEF0
顔は意外と質感高いと思うが、貧粗なテールランプをマイチェンで何とかして欲しい!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:09:21 ID:DYS7zUreO
>>315
パッソは普通の4AT、
ベルタはCVTですね。

ベルタは大きさの割に車重は軽いので、
スペックより軽快に走る印象がありますね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:49:27 ID:0Vca7+Zn0
>>53
同感。できればホンダがこんなのを出してほしかった。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:55:40 ID:yZaI2Vww0
>>317
エンジンが3気筒だから1トンをきって軽いだよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:40:04 ID:JBjBx8Bg0
>>310

もしかしてABS試した事、無い人?
緊急時に焦るからいっぺんやっといたほうがいい。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:47:51 ID:PPmLyOhI0
>>320
深夜、走っている時、やろうと思ったが、一日走っていて
疲れていたからためさなかった。
どういう条件でABSは動作しますか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:16:34 ID:P2DZ3QEl0
>>321
深く急ブレーキかけると、アシストと共にかかる。もしくは
ブレーキング時にマンホールの蓋にかかると普通の踏力
でもかかりますね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:27:25 ID:dcltcwUI0
ベルタの走りに対するイメージって「遅い」「鈍い」
って事でOK?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:51:41 ID:9e11Y+710
普通に走ってる分には十分に加速するし、
ちょっと曲がりくねった道でも不安を感じたことはないな。
意外に走る気がしてるんだが、もしかしたら俺の基準が低いのかも。
ただ4人乗せるとさすがに鈍く遅く感じる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:53:58 ID:XLd5L+c40
4人乗せるなら1.5でも重たいよ。1.8ぐらい必要になる。
乗る人の体重によりけりだけれども。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:31:22 ID:ljUqk+Z80
ベルタで走ろうと思ってる時点で間違ってるって。
エンジンの回転は上げないように、路上のホコリは舞い上がらせないように、
ゆっくり加速するのがベルタのたしなみ
327レンタカーの話だが:2008/04/21(月) 23:38:32 ID:GsowdcYa0
速度80km以上で、Rのきつくないカーブでトルクステアが出てハンドルが
ドタバタして不快だね。一応パワステが吸収しているが運転していてわかるよ。
乗り心地はいいけどね。
直線では120kmまで出した。140kmまでいけそうな気がしたが、人を乗せているからやめた。

ヴィッツはちょうどベルタの逆
乗り心地はヒョコヒョコして左右にゆすられる感じで悪いが
ハンドルの据わりはいいね。ただ、1000ccだから速度80kmまでしか出さなかったが。
あと、タクシーにもバカにされる位スピードの出足が遅い車だな。Uターンはし易いし
ゴーカートみたいな車だな。

今度、フィールダー(CVT)を借りるからスレ違いだがレスするよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:01:50 ID:ljUqk+Z80
子供だな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:35:08 ID:xCBQSiR30
>>326
どんなマリみてだw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:20:31 ID:gkFG6HpS0
タイで見たマフラーを変えた黒ヴィオスのMTがカッコ良かった。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:37:04 ID:DEi+CKHT0
レンタカーの料金区分だとデミオ>ベルタ>カローラかな?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 15:55:14 ID:0deA5Mtf0
>>323
軽い? 軽い? かな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 00:13:35 ID:sK7UY1op0
去年、日本でも開催されたアジアンツーリングカー選手権に
新設されたクラスにベルタが出る可能性があるみたい。
実際アレックス・ユーンが先代モデルでテストしてたよ。

http://www.sportsmalaysia.net/2008/03/04/asian-touring-car-super-1500max-2008-intro/
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:53:54 ID:AIcW9spr0
デザイン一番いいんじゃないのこれ
ほかの車のデザインが可哀想になるほどだ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:56:18 ID:n528T06R0
赤ベルタ買った。加速時のエンジン音うるせぇ。
対策なんかあるかな

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:50:22 ID:CdIwmYS40
いっそ加速しないっていうのはどうだろう?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 19:18:57 ID:mPPz1H4K0
マガジンX見たら、ヴィオスのワンメイクレースに日本人が出てるんだね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:38:33 ID:DHc++/a6O
保守
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:04:46 ID:0Gdb94Z/0
>>335
あんまり見かけないけどベルタの赤は良いよな。
濃い色の方が似合うと思うんだけど、世の中は圧倒的に明色の方が多い。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:38:31 ID:h5QaBUVm0
>>339
パッと目についてカワイイです。
加速はうるさいけど。
ボンネットにはインシュレータついてるんですよね。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:20:40 ID:K5GqYrN50
なんか暖かくなったら加速の音がちょっと静かになった気がする。
冬でもしばらく走るとそうなるし、ノイズの質自体エンジンからじゃないような感じだが
CVTって温度によってあんなに音が違うもんなのかな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:55:26 ID:OfrXx4wp0
警察車両でパトカーや捜査車両でベルタって採用されていないのかな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:56:16 ID:ldKzEJxY0
プラッツのことを忘れないでくださいね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:55:44 ID:OfrXx4wp0
>>343
プラッツのパトカーは見たことあるけれどベルタのパトカー見たこと無いよ
まぁプラッツの存在忘れてましたよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:08:54 ID:I+pGDHF40
>>342
わナンバーなら、時々使われる時あるけどね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 04:06:26 ID:aHYMQCxw0
関東ではほとんどベルタ見かけないが、
東北旅行してきたところかなり走ってるのを見かけた。

地域によって売れ行きが違う?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 13:30:41 ID:XDXXrsw00
>>346
田舎は車に対する考えが保守的だから、トランクのある車が
いいって事ではないかな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:01:00 ID:FstyFZ4x0
>>347
北関東も田舎では

だいいち、関東は関八州といって広いござんす。
俺は都区内に住んでいるがベルタは見かけるが
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:51:32 ID:Tc2WNgqX0
岩手県ではベルタが良く売れてるのかな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:14:42 ID:xTkJizVN0
>>349
お膝元だからかな?(関東自動車工業の岩手工場)

中古車では結構な数が売られてますな。レンタアップだけど。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:24:39 ID:3xTUgl0Z0
一部改良を含めたモデルチェンジの話ってどこにも無いの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:23:14 ID:7xxKY+A50
ベルちゃんは放置されてるわな・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:46:57 ID:FuK8b7tb0
放置ですか・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:44:47 ID:k3sNdZti0
アクシオのMCが先だろ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:50:36 ID:3O15aQrz0
アクシオの方が発表は遅かったけどな。
なんかベルタのMCって1.5リッター追加とかみたいな
開発費用0円の内容で来そうな気もしなくはない。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:04:44 ID:FuK8b7tb0
どうなんでしょうね
1.5だとアクシオと重なるし
スポーツタイプもスバルとなんとかっていうのもあるし

北米仕様を改良してグレード追加といってもCVTじゃないし
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 16:40:00 ID:b7NJZyyg0
RS用のエンジンもミッションもポン付け出来そうだよな
元カリーナGT乗りの血が騒ぐw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:38:54 ID:kFAJ45dG0
>>357
ヴィオスに1NZやZR型つんでるぐらいだから、あまり苦労はなさそうだ。
出来れば、6速とかw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:36:05 ID:zxbGBydi0
ベルタにヴィッツ・RS用の1500ccエンジン積んで
シーケンシャルマニュアルトランスミッション搭載したら
売れる車になるのかな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:05:28 ID:v05lRfW40
>>359
だいたい今時
セダンは売れないのよw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:23:29 ID:kFAJ45dG0
>>359
確実に熱い車になろうだけど、ジムカーナとか非常に限られた用途の人しかかわなそうだw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:56:39 ID:VVvPTbYu0
>>359
それこそ俺がほしかった車だな。
しょうがなく1.3X "S Package"買っちゃったけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:09:11 ID:0TDkuj8j0
タイから並行輸入した強者はおらんのか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:34:45 ID:kFAJ45dG0
>>363
やってみたいが、タイ向けはクーラーだけだしなぁ。沖縄でない限り
これを通年使用ってのは相当酷かもしれん。もしくは左ハンドル覚悟で
ヤリスセダンをセントラル自動車から直で買うとか。
ただ、細かすぎて伝わらない車になりそうで…w

ただ、カローラアルティスも捨てがたい。あれなら明らかにびっくりされそうだし。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:02:12 ID:9/Y37Gpx0
>>364
関自から直接買えるの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:15:27 ID:vZkiTQng0
ベルタって美しすぎてカウパー出そうって書き込もうとしたらすでに>>283-284で似たようなことが書かれててワロタ

ベルタ超欲しい・・・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:18:11 ID:NPWnLp6g0
間違ってもマフラーにチンポ突っ込むなよ。逮捕されるから。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:50:10 ID:xtyFuISr0
ブレーキと足回りがしっかりしててMTだったら候補になるんだが。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 04:40:20 ID:N7rGw64iO
しっかりしてる方だと思う
補強の入ってないスイフトスポーツって感じで
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 05:50:02 ID:NPWnLp6g0
変態の乗り物、スイスポですか。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:44:11 ID:vZkiTQng0
1.0のXSパッケにはタコメーター付いてますか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:10:45 ID:u4Vo8Ueo0
sならついてます
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:24:44 ID:vZkiTQng0
そうですか!ありがとうございました
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:55:19 ID:u4Vo8Ueo0
ただ・・・
タコついててもあまり役立ちませんよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:17:45 ID:t86L6G9qO
ガソリンの値上げ、とまりませんね。
それでコンパクトセダンにしようと考えています。
個人的にスタイルはいいと思います。
フィットアリアが気になりますが、燃費でそれほど差がなければこちらを買いたいと思います。
1.3で燃費はどのくらいなんでしょうか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:12:38 ID:cMUao6vo0
素朴な質問ですがセンターメーターの車で市販のナビをつけることは出来るんでしょうか?
どう考えても付けるとこ無いやんな・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:19:49 ID:NPWnLp6g0
>>375

だいたい
街乗りで11〜13。アクセル踏みすぎると10ぐらいになる。
遠乗りだと18以上。エアコンつけると-1。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:21:37 ID:DrDMvSN90
>>375
街乗り 15キロ
都会じゃないけどね
高速道路では、ほぼ全線高速走ったとき19キロだった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:27:20 ID:NPWnLp6g0
>>377

あ、フィット1.3でもうちの近所の街乗りは平均12ぐらいとのことです。参考。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:01:53 ID:W/FA20Ej0
>>375
1.3XSだが、
郊外への通勤(片道30km、1日あたり70km)で、
平均速度50km/hぐらいだが、
16〜17ぐらいになった。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:20:19 ID:hdbJHzNoO
>>375 です。
先輩オーナーのみなさん、情報提供ありがとうございます。
実は既に商談に入っており、買う予定です。
ガソリンが高いので燃費のいい貴重な存在のコンパクトセダンなので大切に乗りたいと思います。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:58:28 ID:6/oHdf5Q0
1.3がパワー的にはいいんだろうけれど重量税と自動車税まで考えると1.0も魅力的なのよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 00:14:25 ID:NSe4xomS0
アイドリング時のエンジン音って、どんな音してる?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:23:36 ID:LZZkbJXX0
1.0X、1.3Xにフルエアロを付けるのと、Sパッケージにするのとどっちが安上がりなんでしょうか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:36:50 ID:caDiOYBeO
担当営業の人は1.3をすすめてきます。
1.0はまるで別車種のようで軽に近い感じなのでおすすめできません、とのことです。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:49:34 ID:O7Bs97Kr0
>385
燃料高騰の影響で1.3が掃けないから勧めてきてるだけ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:05:26 ID:O7Bs97Kr0
ちなみに俺の燃費は、

■車の条件
・エンジン:1.0
・オイル:0W-20
・タイヤ:純正

■走行条件
・平日:農道通勤で往復40kmを大体40〜60km/h
・休日:高速で150kmを80km/hで巡航
・急発進/ブレーキ共に気をつける
・惰性をできるだけ活用する

■その他条件
・エアコン控えめ
・荷物ほとんど乗せず

■計測方法
・前回給油から今回給油までの走行距離[km]/給油量[L]

■計測結果
・19km/L
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:39:17 ID:Frvcg6qO0
ノーマルとSパッケージってトランスミッションに調整は言ってるのかな。
35〜40km/hを維持しているとちょっとがたついてるんだが。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:07:35 ID:CA3aTP/I0
>>387
満タン給油して燃料メーター最初のメモリが減るのは
給油後180キロぐらいですか?

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:38:14 ID:tFzEUZTPO
MCするみたい。
作り始めてるね。
内外装色変更とかシートヒーターとか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:47:41 ID:CA3aTP/I0
もしかして中の人ですか?
もしくはベルタMCってどこかにソースあったの?

ヴィッツRSが8月にMCって話
アクシオは10月MCとかはネットであったけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:09:26 ID:KziDs+000
MCするんですか。
いつ頃になるんでしょうか?
やるなら多くの人が参考にするカタログデータで1.3はフィットを超える燃費にして欲しいですね。> トヨタさん
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:29:14 ID:O7Bs97Kr0
2匹釣れましたね。わかります。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:46:36 ID:L4UR0BLE0
どこかの車週刊誌の投書欄でトヨタのセンターメーターの痛烈批判が掲載されていましたが、
たいしたメリットも無いのにセンターにしてトヨタユーザーが他社に流れるデメリットを
理解されていないのでしょうか?僕はMCで運転席前にメーターが変更になれば即買いに
なるんですが・・・。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:59:48 ID:a4NlXFNP0
>>385
答え・営業利益
>>387
のように、生活上問題なく、1,3より燃費が良い
>>382 のように
1.0がこの車種として、バランスある作りになっています。
1.3はレーシィやX4と同じく、ある意味別の車種と考えても良です。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:02:21 ID:Bdz5ixkZ0
メータ変更?ありえない。
所詮、ヴィッツの余った部品で造ってるくるまだろ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:15:58 ID:CA3aTP/I0
つられてしまったのか・・・

だってどこにも一部改良の話なかったもん
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:45:01 ID:KziDs+000
つられてしまったのか…

でも環境性能でも世界一を目指すトヨタにはベルタも含まれるヴィッツ系には同クラスで燃費がトップレベルで販売好調のホンダフィットの燃費を超えた新型を出して下さい。 > トヨタさん
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:38:30 ID:YBHCDz+00
>>395
じゃぁ逆に1.3ベルタの魅力って何だろう。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:05:40 ID:CWtS3ox90
>399
1.0と並べることでパワーがありそうに錯覚させるところ?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:10:11 ID:oH8doogh0
>>399
3気筒にはない4気筒の滑らかなフィーリング?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:10:22 ID:YBHCDz+00
>>400
つまりとっととRSを出せということですね。わかります。<1.3
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:29:05 ID:zdfirnTV0
 
404夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/05/19(月) 01:51:45 ID:CJ/vmGoA0
カローラ アクシオよりベルタを歓ぶ消費者もいそうだけれどね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 02:31:07 ID:CWtS3ox90
お前誰だよ?って人ならいそうだけれどね
406夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/05/19(月) 02:35:19 ID:CJ/vmGoA0
USAではヤリス4ドアとして販売しているんだろう?日本でいうベルタって
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:25:51 ID:vzfztIc+0
グレイッシュブルー買ったどーーーーーーーーーー!!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:02:36 ID:QSw32SDp0
>>394
中央にメータ・ボタン類を集中させる事で輸出用左ハンドルの部品も含め
多くの部品が共有化出来、部品数が少なくなる。
こうした合理化で車が安くなる。
ベルタ欲しいが、家族がバンタイプ欲しいというのでシエンタ買ってしまった
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:22:30 ID:7b2lnLxP0
確かに左ハンドルと右ハンドルで部品共用化出来るな。。。
すごい。。。思いつかなかったよ。そこまでやるかトヨタ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:29:18 ID:YBHCDz+00
>>409
ついでに言えば、運転教習車としても使いやすくなるんだぜ。
##教える側的な意味で

センターメーター自体は昔から外車であったんだがな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:38:27 ID:8hz+3RCuO
>>407
1.0 1.3?
フィットと競合させると値引きは20万円越えるって話し聞いたけどどのくらいでした?
412夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/05/21(水) 12:23:55 ID:pURDkLHZ0
Hondaフィット?アリアのことか…むしろ日産ティーダ ラティオを引き合いに出したほうが…
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 16:05:05 ID:H091o9BM0
タイのベルタ(ヴァイオス)は、エアロが違うね。
日本版のMCでも、こうなるのかな。

http://paultan.org/archives/2007/04/03/new-toyota-vios-launched-in-thailand/
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:24:32 ID:EIUc10Dr0
>>413
タイのベルタ(ヴァイオス)は、トルコンATみたいだな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:02:50 ID:ll7CbdLp0
>>411
1.3。
フィットとの競合はしなかったけど何だかんだで20万行ってると思う。
下取りが安い車だったので。
グレイッシュブルー町中で全然見かけなくて気持ちいい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:33:42 ID:ZAQxLvZx0
>>414
エンジンも1NZの旧型。北米もおおむね同じ仕様。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:29:28 ID:8l/IJys2O
ホンダのフィットは国産車といっても
多くの部品を人件費の安い中国等で作っているから
車両価格を安くして売上をのばしているらしいが、
この車も外国で安く作っているの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:34:51 ID:ZAQxLvZx0
>>417
ベルタは岩手の関東自動車工業製。北米はセントラル自動車の相模原。
それ以外はタイのトヨタ製だった気がする。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:34:56 ID:c10pxBWrO
トヨタの中華エンジンはどうなるんだよ…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:50:08 ID:27Xm7VSx0
某紙の予想では11月MCの予定と出ていましたね・・・。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:01:27 ID:8l/IJys2O
1.3はトヨタ製で1.0はダイハツ製?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:41:07 ID:Q2uvRjUDO
先日、赤でフルエアロ(リヤスポは無し)のベルタを見た。
不覚にも惚れた。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 13:53:30 ID:dYltBcHK0
ベルタがMCしたら各国のヴィオス・ヤリスセダンも同時にMCするものなの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:39:22 ID:xETa6xvH0
どこの国の開催かよくわかんないけど
ベルタ(ヴァイオス)のワンメイク(?)レース画像

http://www.flickr.com/photos/atomdocs/tags/vios/
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:38:15 ID:OFE1BQlq0
>>424
どう見てもタイランド。

しかし勇ましい…。このスレでRS待望論でてくるわけだw
皆はどのカラーが推し?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:14:10 ID:Y7FEN4Sl0
>>410
トヨタのセンターメーターって、助手席から見えないし。
外車、特に欧州車でセンターメーターが多かったのは左と右ハンドルで
部品の共用化率が高かったからだよ。
だから一時の英国車はセンターメーターがやたら多かった。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:32:33 ID:q1C7oomn0
豊田 鈴太
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:15:55 ID:+npdf6Mp0
見え方によって可愛かったりかっこよかったりきれいだったりする。
けっこうおかしな車だよな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:20:38 ID:6ah5M8lR0
天井が低い
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:41:52 ID:Niq4DdXY0
日本で売れなくても海外で売れていればマイナーチェンジする必要も無い

ベルタは日本を相手にしていないからさ

レース仕様のヴィオスみたいなカラフルな車が日本で走っていても素人には車種分からないだろうね

ttp://www.motordays.com/newcar/articles/belta20060114/
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:55:12 ID:OFE1BQlq0
>>430
悲しいけど同意。ベルタはやはりおまけなのかな…。ヴィッツの。
とはいえ、ビジネスカーとしては大分見慣れたから、もっとその辺を
強化すればいいのにと思った。

何か最近はベルタの購入欲がほつほつと沸いてくる…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:25:27 ID:iL+uRE+n0
>431
you!買っちゃいなyo!
燃費もいいyo!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:37:28 ID:Niq4DdXY0
でも カローラと比較して購入時の予算が20万ぐらいしか変わらないからなんともいえません
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:27:06 ID:HHdnwdHI0
カローラやめてベルタにする意味が分からん。
VSAつけての値段はいいが。。。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:02:39 ID:a1wn9TvX0
ぶっちゃけ、ベルタ買うならカローラの方がいいの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:17:45 ID:QC4zR8rX0
>>435
絶対的な大きさと燃費が肝になるんじゃないかな。ベルタは大きくなった
カローラを嫌うユーザーの受け皿ってのもあるし。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:23:51 ID:G1bgnbEs0
>>436
カローラも5ナンバーだがw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:27:33 ID:G1bgnbEs0
ベルタは元をたどればコルサ、ターセルのセダンに行きつく。
カローラセダンより安い価格で提供されていたんだ。
カローラとベルタを乗り比べれば、車格の違いは普通の感性を
持ったドライバーなら違いがわかるが。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 03:19:28 ID:hS5CVFQn0
うん、カローラいいよね。うんうん。
440夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/05/24(土) 07:11:00 ID:ZM+ZW3NB0
>>437
日本国内向けセダンのアクシオの話だろう?
EUやUSAなど海外向けのカローラ シリーズは
日本の5ナンバー規格外の車体寸法だと思うけれど。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:15:07 ID:1zdKb0010
乗ってみると確かにアクシオはイイ!
ただ、外観デザインはベルタの圧勝。

アクシオはテールランプのデザインが貧弱じゃない?
442夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/05/24(土) 19:36:52 ID:ZM+ZW3NB0
カローラ アクシオは
どちらかと言うと、
売れ行き好調のカローラ フィールダーの4ドアセダンバージョンといった位置付けだと思います。
レガシィのように…と書き込むと誤解されるかも知れませんけれどメインはステーションワゴンのフィールダーと考えたほうが無難だと思います。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:43:50 ID:aQ01OJ4U0
現行カローラ系のプラットフォームはオーリスとかの幅170超が基本だから、
それのサスアームを縮めたアクシオの素性が良いとはイマイチ思えないんだよな。
まあそれはそれとしても、車内の広さもトランクの大きさも遜色ないし、
ちょうど取り回しやすい大きさと、燃費も含めて必要十分な性能と、
なんか良い感じのデザインがあれば、
アクシオと比べてもベルタを選ぶ理由には十分なると思う。
つーか両方試乗した上で俺が選んだ理由はそんなとこ。
車格がどうこうってのは(それが重要なのかどうかも)よくわからないが、
ベルタの方が気に入ったっていうそれだけじゃいけないのか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:42:45 ID:+u8ucxs/0
外観がベルタのほうが素敵だからねぇ。

カローラにはトランクにライトがついていないらしいし
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:54:45 ID:FEeucd4+O
>>443
オーリスとカローラのプラットフォームは違うぞ!
カローラは先代と同じだ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:02:05 ID:L7dC8tefO
カローラアクシオは、プレアリのフロア…三つ子かと思ってたが、違うのか…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:20:17 ID:FEeucd4+O
>>446
カローラは日本専用車
オーリスは世界戦略車
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:26:45 ID:+u8ucxs/0
>>447
ベルタは?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:22:57 ID:fzg68inn0
ベルダは日本を除く東アジア・東南アジア向けではないの?
   ・安価な小型車の需要がある。
   ・これらの市場ではハッチバックよりもセダンが強い
日本で売ってるのは工場が日本にあるからオマケみたいなもので。
日欧はハッチバックのヴィッツでカバー
アメリカは知らん。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:40:26 ID:UVZM3D0r0
>>449
ベルタはアメリカでも売ってるよ
かの地は治安が悪いからセダンの需要があるのさ
HBならガラス割って頂きだからなw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:45:42 ID:UVZM3D0r0
ちなみに左ハンドルだとアクセルの位置は最適で(タイヤの干渉がないから)
左足は左の前輪タイヤハウスがフットレストになって
具合がいい
なので、図体のでかい白人でもベルタを運転できるw

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:37:49 ID:2CMWrJoqO
ドラポジで体壊しても良ければどうぞ、って感じだよな
左右オフセットだけじゃなく短足向けなのがダメ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:12:53 ID:YFCSB5OaO
>>452
ペダルが近くて、ハンドルが遠いのはトヨタの仕様。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 11:20:34 ID:pUk2Qezr0
>>452
>>453
ああ、当たっているw(俺は足が長いからな)
マジ、トヨタの車は短足向けかw(要は昔の日本人体形ね)
どうりで、俺はドラポジが合わないわけだw
俺は、テレステが装備された車がいいな。
チルトステはいらないが。

とすると、俺はオリースやカムリみたいな白人向けの車だと
トヨタ車でも合うのかな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:36:33 ID:mB6XdKkt0
ベルタ買いました。
1.3 G グレーのフルエアロ。
エクステリア、インテリア、燃費等々、総合的に考えた結果、
「ベルタ」に決めました。
CVTの加速性能、シートなど散々言われているようですが、
最高時速140km、3時間以上の連続運転において、
今のところまったく支障ありません。

はじめに乗る車がベルタの方は、
車はこれでいいと感じると思います。
それほど良くできた車です。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 03:52:12 ID:CMhUlCEX0
>>455
購入オメ!

おれだったら、エアロなしで
アクシオのGかX特別仕様にするが
まあ、好き好きだからな

おれも最高時速120km出したが、140kmくらいまでいけそうな気が
したがやっぱりいけるんだ。まあ、気をつけてスピードに酔いなよw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:25:16 ID:L/4Jz3lp0
やっぱタイヤは17インチがいいよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:30:11 ID:hW18Q70K0
>>456
140km/hでクルーズできるぞ。
ただしかなりうるさくなるが。

まぁ、1800回転維持で0⇒100km/hまで持って行ける車だからなぁ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:35:03 ID:I/xQOOenO
一応ぬやわkmは出る。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:36:10 ID:I/xQOOenO
>>459
> 一応ぬやわkmは出る。

ごめん、1300ね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:42:45 ID:I0UBZUv20
>>460
まじかよw
死ぬぜw
こいつのサスやハンドリングは、はっきり言ってタコ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:47:02 ID:D6sqBkyl0
>>460
10年前の1300営業車ファミリア3ATでもリミッターまでいくからベルタなら楽勝だろ。
1000ccでもいけるんじゃないか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:00:41 ID:9Zr9G+9w0
ぬゆわキロはむりなの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:37:23 ID:21YTDPj40
ギヤと回転数との関係から、CVTなら可能
4ATでも軽のカプチーノでぬゆわキロ巡航してるのがあるし
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:26:35 ID:M7iw8U/j0
エンジンはカローラと同じ構成でいいな
そうすれば重量が軽いだけ早い
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:41:55 ID:BRKDDSAP0
それだとベルタじゃなくてカローラですから。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:55:55 ID:DGkA3PT50
>>466
4WDが同じEg・・・と思ったら微妙に違ったな。
カローラ(アクシオ):1NZ-FE
ベルタ:2NZ-FE
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:35:17 ID:axglj3LV0
140キロとか、このクルマのオーナーに相応しくない
奴らもいっぱい。
もうすぐ放っておいても死ぬジジイばかりなのに
死に急ぐな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:47:02 ID:JgRrgI9V0
ベルタの痛車みたことありますか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:58:10 ID:piGu8+9M0
ノーマルでも痛い車。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:48:46 ID:JgRrgI9V0
なるほどー
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:28:28 ID:HIfOxjTe0
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 17:11:47 ID:R2YmzUt90
補償
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:10:26 ID:+LFhxnRg0
むしろベルタ自体が萌えキャラ。
ヴィッツ系はトヨタの中では末の三姉妹みたいなもんだろう。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:45:22 ID:pTn6ouTT0
(`・ε・.´)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:12:16 ID:XlteOkzV0
三姉妹って?びっつと誰なの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:13:49 ID:Kh3tmvXJ0
姉ベルタ 妹ヴィッツ 末娘パッソ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:17:55 ID:NUCvFaUy0
ラクティスの事も忘れんでください…。
パッソは従兄弟みたいなもんでは?

さらにサク/プロバン、イストにシエンタが混じるともはや大兄弟。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:41:25 ID:pTn6ouTT0
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/            
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:14:33 ID:XlteOkzV0
ラクティスはびっつ系だったのかぁ。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:03:46 ID:vHy3L67u0
だけど車名で女性形だと明言されてるのはベルタだけじゃないか?
ラクティスはオスっぽい気がするんだが。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 02:01:02 ID:A+1tW7lo0
父サクシード 母シエンタ
長男カローラ 次男イスト 三男ラクティス
長女ベルタ 次女ヴィッツ 三女パッソ

何て安っぽい家族なんだ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 03:32:16 ID:i+xLWnCGO
買いたい
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:56:34 ID:An+J44/YO
ユニバーサルデザインで先頭をきっていた
ラウムは?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:41:01 ID:gZe6T51D0
ベルタも1500出さないとこいつに負けるぞ
http://www.autoincar.com/spyshot-new-honda-city-from-india/
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 06:33:53 ID:Hudedk4V0
1
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 14:41:01 ID:9jK7UuzcO
トヨラ史上最強のコンパクトセダン
買おうぜ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 14:43:55 ID:9jK7UuzcO
>>469死ねよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:03:17 ID:4F8ckfYc0
>>485

1500エンジンは魅力だけど、それこそアクシオと価格帯がドン被りになっちまうからなぁ。
トヨタ(勿論ダイハツも含む)の1500tエンジンは、1NZ-FE VVT-i(何にでも載っけられてるよね)
3SZ-VE(新型らしいが、このエンジンは安いのかい?)

他にもあるのかな??
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:40:27 ID:Oj4IS/OF0
>>489
1500ccはその2種類だね。

ただ最近気になるのは1600ccの1ZR搭載車かな。
今のところは中国仕様だけだけど。

ちなみに3SZ-FEは1300ccにつまれてるの2SZのボアアップ版みたいなもので、
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:51:13 ID:tEmL5AiJ0
最近のガソリン高騰でベルタ、結構注目されとるみたい?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 11:25:32 ID:U8xDFwwe0
ヴィッツはな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:36:43 ID:8CvdbZe60
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 13:27:25 ID:r7FqFkkA0
テレビでベルタのCM最近見ていませんが・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 16:32:47 ID:J6axzR7I0
この車はもっと評価されてもいいと思う。

この車があと10万安いか、カローラがあと10万高かったら、
もうすこし人気が出たんじゃないか。価格差が小さすぎるよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:17:52 ID:u+M9PM800
24に出てきたベルタがかっこいいな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:54:41 ID:FxCMG0yj0
評価されるも何も、このご時世でセダンじゃなぁ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:03:43 ID:F7Q1uRlr0
ウサビッチの逃走車に使えそう。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:55:52 ID:p/Gkj/U3O
関東自動車工業生産のベルタに乗る人間は犯罪者も同然
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:55:24 ID:4QBAcgV70
トヨペット店の広告でベルタは肩身狭そうに掲載されていた。
コロナを売りたいのが本音といったところかな。

お店が売りたい車≠トータルでの顧客満足な車とは限らないのにね。

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:32:19 ID:cXubMvfG0
>>499みたいな発言は出るだろうとは思ってたけど、無視して…

>>500
コロナかよw
まぁ、ペット店の売れ筋といえば売れ筋かもしれんけどね。この上は
マークXだし、そこまで来ると値も張る。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:46:08 ID:p0vNlItS0
ある朝…

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

俺のツナギ隠した奴は誰だよおおお!!

…ウガアアアアアアア!!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:25:08 ID:NQceuhs00
ベルタにカーナビ付けている人どんだけ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:35:00 ID:cIcm/P7d0
>>503
レンタカーには付いているよ
DVDだけどそれなりに使えるよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:18:58 ID:NQceuhs00
あのY時型のインパネにナビがはしっくりくるのかな?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 04:01:36 ID:VulEns8EO
>>504
富士テンだっけか?
走行軌跡の出し方がわからなくて
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 06:42:23 ID:5QJwFzxX0
>>504
トヨタのメーカOPの純正だよ
メーカーはしらないよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:22:07 ID:AuocsDzhO
D-SとBって何?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:27:17 ID:iP5AcQ3J0
>>508
S→スポーツだかセカンド相当。ピックアップが良くなる。坂道では軽いエンブレになる
B→エンブレ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:13:33 ID:AuocsDzhO
ベルタはパトカーにぴったりな車だと思う
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:21:17 ID:wnZr9xMP0
上り坂でもっと頑張りたいときはDからSにするものなの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:43:11 ID:gUTlQprhO
上り坂による
例えばどんな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:50:11 ID:NBAvxCAQ0
Sは高回転に張り付だけだよ
加速はいいな。そのぶん燃費は悪くなる
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:53:53 ID:wnZr9xMP0
アップダウンが8-10%の勾配がつづく山道を上品な走りを忘れてベルタだって頑張ればスバル車に負けないよ 的な走りをするとき
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:19:44 ID:AuocsDzhO
好きだった先生の車がベルタのX“S package”だったな…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:14:19 ID:M9Rn9cpkO
>>514
べた踏みだとどのレンジでも結局高回転なんだが..
悪条件で厳密にABS使うなら、ブレーキリリース直前までDからSやBへ落とさないとか
回転キープはクランクジャイロとパーシャルを気分的に味わう 的なことを暇だとやってる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 10:27:33 ID:mwLszq3k0
>>505
そうそう。イマドキあのナビを想定してなさそうなデザインはいかがなものかと。
何もつけなきゃシンプルでオシャレなんだけどね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:51:59 ID:pfHE05Ny0
>>517
え、普通に純正ナビつけてるけどなんの違和感もないけど。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:10:06 ID:SQOwv1LRO
エコ替えスレに

203:トヨタですが :2008/06/15(日) 04:22:17 ID:SQOwv1LRO
プリウスに買い替えられると
ちっとも儲かりません。



書いたらスレストした。

余程 図星だったのか?
トヨタの人コメントしろ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:59:18 ID:QX4PPGW10
ヨタの社長が明言してるが
「赤字覚悟でプリウス売るという「社会貢献」始めたら
初めて1兆円越える評価をされた。今後、こういう価値観が会社に大事
だと気付かされ、ハイブリッド化を推進した」と
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:13:27 ID:AjTWyRzu0
マスゴミの機嫌を取るのが社会貢献ってか
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:21:31 ID:a3kERet30
トヨタのエコ替えのCM

最後に映るのは4車種

ヴィッツ ラクティス パッソ ポルテ

何でベルタは選ばれなかったの?

523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:05:35 ID:XGWu220G0
致命度低いから。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:52:41 ID:LRDtzQV90
1
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 01:36:54 ID:W6dFefx9O
カーセンサーにベルタのMTが載っていたが、あれは特注で作ってもらうの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 10:56:31 ID:2Hnt0cRm0
>>525
ネットになかったから、雑誌かな?ベルタのマニュアルといえば、ヴィオスかヤリスセダンかと。
どちらかを逆輸入したか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:07:14 ID:edkjcmMF0
店が登録間違える事もあるから.

以前ATだけの車にMT積んだのが一軒あったんで、即電話したが「ごみーん」orz
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 09:48:34 ID:XT39/NxNO
>>510
亀でスマンが…

それって、なんてプラッツですか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 07:09:23 ID:Y6MM+SSK0
トヨタ自身、ベルタに自信がないのか?ネッツ店で取り扱っていないのが不自然。
カローラ店でベルタを販売するよりも
コンパクトなセダンを用意していない、ネッツ店専売としたほうが有利だろうに…
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 10:29:59 ID:Wxl2dt9S0
>>529
そうそうアベンシスだけだもんね
ネッツ店で売れば1.5?載せても問題無いしねえ・・・・・・


ヴィッツがあるから駄目かも(-_-;)
加えてistもあるし

まあ値段は気にしない人だと関係ないと思うけど
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 12:43:59 ID:nFZzi07w0
カローラ店→カローラU
トヨペット店→コルサ
ビスタ店→ターセル

の後継がベルタの訳よ。

昔からの流れやシラガミがあるわけよ。
トヨタの販売店は独立資本だから
日産みたいに赤も青も関係なく全部売るみたいな事はできないだろうね

ちなみにビスタ店はネッツになってしまったが。
なんせ店の看板の車が廃盤ではねw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 14:37:40 ID:1x5PATZv0
  <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
    ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
    (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
     と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
     /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
     (ノ~';_)  ゛;.,    (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ

                   ))
                  ノノ
                 ( (
                  ヽヽ
                   ヽヽ
                   丿丿

       <三三|=⊂二(◎_,◎)二⊃=|三三ラ
                  ヽ   ノ
                  (⌒) |
                   ⌒∨

               
        ∧_∧           ∧_∧
      ⊂( ;ω; )          ( ゜Д゜ )⊃
        ヽ  と)  ⊂(;´Д`)   (つ   /
         (⌒)ヽ  ∧_∧と)  |  (⌒)
             J  ( ´Д`;)⊃ し⌒
               (つ  /J
               | (⌒)
               し⌒
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:10:30 ID:0s4+PpSx0
今だから言えるけれど、

ターセル コルサ時代より ベルタの方が売れてるんじゃないですか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:48:08 ID:cgrA/8LN0
1
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:25:26 ID:F2Vi1/S60
2
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:50:27 ID:WGiTE3aRO
8月マイチェンですね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:53:51 ID:GAm6pRYy0
>>536
ソースは?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:42:29 ID:aVkbfNIE0
マガジンXに出てたな。
でも基本内外装がちょろっと変わるだけみたい。
ちょっとうるさいフロントグリルがシンプルになるのはいいけど、
このスレで要望の多い1.5エンジンやらRSやらの話は無かった。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:14:08 ID:+mwv6wsn0
変態グリルが改良されるなら買う。
でも、その前に鋼材値上げで価格値上げ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:31:29 ID:g7EJc4mV0
一部改良と価格改定ってこと?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:48:39 ID:O+vm/FYI0
日産が値上げしたいそうだ。
でもその前にまず業界トップのトヨタから値上げして、とゴーン社長が言っているんだよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:08:59 ID:j8di55ad0
この車の利点は乗りごちちがいいこと。
後は特になし。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:22:33 ID:0tOR1I420
あと燃費と小回りとトランクの大きさと、
なにより妙にいい感じのサイドビュー。
取り柄といえばそれくらいだな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:28:12 ID:Xd1zNIjN0
マジ1.5出さないとコイツに負けそうだな。
http://www.autoincar.com/photoshop-picture-clost-to-real-of-2008-honda-city/
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:36:11 ID:NcwWfuHz0
>>544
はあ〜トヨタだぜw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:38:51 ID:jvaiimUQ0
>>544
スレチだが一言。
シティも変わったな。
昔は専用のバイクがついてたのに。
確かKONISHIKI(当時は小錦)がCMタレントじゃなかったっけ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:39:57 ID:QuWbeq080
今のトヨタには期待できませんorz

しかし、1.5だすなら販売店違いでないと。ネッツかトヨタ店
扱いで。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:07:21 ID:DKupwsd/0
ちなみにシティは日本での名前はフィット・アリアだけど、
シティの名前で復活しそうだな。
東南アジアではベルタの最大のライバルだし。
タイなんてヴィッツよりフィットの方が倍以上売れてるからね〜。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:13:49 ID:FkoACE4J0
確かにタイのアリアの多さは異常。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 01:07:32 ID:NUorO07c0
面白い事にタイではヴィッツが売ってるんですよね。
あまりタイではハッチバックが一般的でないけど、
ボチボチ売れてるみたいなんだよね。あと、わざわざ日本から
RSを個人輸入したツワモノも見た事ある。テールランプと
国土交通省の低公害指定のステッカーがばっちりとw

東南アジアはトランク付の方が貫禄あるから売れてると聞いてるけど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:55:09 ID:uzS5OGo50
>>538
マガジンX見た
何か、更に女性向けって感じの
内装色だな。。。。。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:13:28 ID:CtpXjVSh0
なんかもうなんの変哲もない小型セダンって感じで好きです。

買いませんが...
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:41:53 ID:DKupwsd/0
>>550
あれは個人輸入ではなく、オプションだよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:05:32 ID:mXrx1Jom0
VWの新型にHマーク貼った下らないコラに釣られてあげる
優しい人たちが集うスレはここですね。

マイナー後の茶色ダッシュボード仕様の実物が早く見たいわ。
まとまりが良かったらきっと悔しいんですけどw
555sage:2008/06/29(日) 15:34:31 ID:ypMDazQR0
親がベルタの4WDを新車で買った。予想はしていたが
激遅だった。接地感もよくなかった。以前から思っては
いたがトヨタの4WD車は、とりあえずラインアップに
のせたみたいなのが多いような希ガス。
556夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/06/29(日) 19:07:21 ID:X++iEmzQ0
ご老人各位からは歓迎されそうな、昔ながらの4ドア乗用車でしょうからね・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:49:15 ID:oymsxGiM0
>>556
特定の車種のスレには現れない方がいいよ
貴方の好きなメーカーなら構いませんが
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:39:26 ID:A7lCM1no0
旧車コルサSedanも長年乗る方が多い事から
愛着持つ人は多いだろうね。
自分は家族がトランク反対で、ベルタからシエンタになってしまった。
1500でもCVTなので激遅感は十分すぐる。それが燃費に反映されてて良いけど。
接地感はタイヤで十分補えるよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:39:03 ID:nqJlfl780
555です。ウチの親はもう81歳です。これくらいの年齢になると
車に対する固定観念がもの凄く強いらしく、車はトヨタで4ドア
セダンじゃなきゃだめらしいです。
ドアの作りとか、昔の車と比べて随分、頑丈になったように思い
ました。これでもう少しパワー感があれば、、、、。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:54:56 ID:EMRleE2+0
あのマイナー後ののグリルは失敗だな。
ビッツ色出し過ぎ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:06:19 ID:zVWDzaWD0
>>560
まだ、MCしてないだろw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:07:47 ID:zVWDzaWD0
>>559
アクセル踏めばCVTが高回転に張り付いて走るよ。
ただし、うるさいけどねw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:30:59 ID:drTZsz1+0
装備充実に伴う実質値上げになるのかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:40:40 ID:sfHpsltt0
>>561
自動車雑誌 マガジンX(MAG-X)2008年8月号に載っていました。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:40:57 ID:5Ce6jI/I0
>>560

今よりモッコリするのか? 氏にたくなるな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 19:53:14 ID:mc20cCcp0
age
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:22:35 ID:SQ5av2X30
MCベルタ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:41:16 ID:WgWCH8a60
MCベルタ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:45:10 ID:ehhVFUyD0
MCベルタ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:19:55 ID:xE7hiyX+0
MCベルタ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 13:28:14 ID:HqEV6r/v0
MCベルタ(>_<)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 16:48:35 ID:u+DsP2S50
age
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 01:29:41 ID:VBdELOHT0
MCベルタ(>_<)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 15:32:05 ID:euiWTFFC0
MCベルタ(>_<)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 06:35:13 ID:yp/6H/Ga0
MCベルタ(>_<)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 16:43:59 ID:PAmVwtOq0
(>_<)
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:34:30 ID:1ysRbJe+0
MC前後を比較して sパッケージは外観どうかわるかの
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 19:38:11 ID:PAmVwtOq0
MCベルタ
サイドエアバックがつくだけです
(>_<)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 05:28:33 ID:Tx8tC5zw0
(>_<)
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:50:37 ID:6dtu3ai70
MCベルタ(>_<)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:02:35 ID:YUo05htV0
(>_<)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 09:29:05 ID:/bDHL9+e0
MCベルタ(>_<)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:27:09 ID:AwgfbiBh0
スペシャルエディション
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:43:01 ID:XaRYwEys0
このクルマの美しいデザインの秘訣は、長大なホイールベースのおかげだったんだな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:04:50 ID:ndxjDR+x0
>>584
後、天井も低い
拳骨が1個入るくらいだよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:44:00 ID:cXO4ECte0
俺は1000ccを買うぞ

ほとんど一人しか乗らないから。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:10:00 ID:T/dGK1Hm0
>>586
ヴィッツでいいんでは
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 06:54:34 ID:otjEcDNZ0
チンカス車
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:52:06 ID:ZuX6K/fS0
>>586
1t切るから税金も軽並に安いんだな
シルバーのみのビジネスパッケージだと、車体値段も軽並に安いんだな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 02:17:48 ID:cSsrPenv0
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・)  MCベルタ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:03:00 ID:zPHXaMw10
で、
グレード 何 乗ってる?
ちなみに G ダークグレー
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 05:31:52 ID:lIZL+Gyr0
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・)  MCベルタ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:49:00 ID:CsUL9DhJ0
マイナーチェンジでフロントグリルが
今までのカムリ風からビッツ風の黒メッシュに変わった。
カッコ悪。

ただ、カムリの海外版(特にUS版)は、グリルが黒のメッシュタイプだったりする。




594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 12:31:25 ID:kNWV3HMp0
>>593
画像うp!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 19:49:22 ID:qr+5fItS0
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:41:17 ID:cx/HK0ml0
ミラージュから乗換マスタ
13年間の進化とは恐ろしいものですね・・・
597586:2008/07/16(水) 21:24:20 ID:+oslabhp0
維持費とあまり見かけない希少性とセダンというところで買う。

スーツ着てヴィッツ乗るのもどうかと。

ブーンの3気筒にはがっかりしたが静寂性もセダンだと
それなりに良いと書いてるし、

ベルタは1000ccじゃないと意味がないような気がする。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:57:59 ID:CsUL9DhJ0
>>588
ベルタよりもデザインバランスの良いトヨタ車挙げてみなよ。
いくらでも反論してあげるからさ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:10:49 ID:WEIRCMM+0
>>598
マジレスしなさんな。こやつはアクシオスレでも何だか
意味のわからんこと言ってたし。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:27:48 ID:qgIa5tUx0
ヴィオス仕様を出せや!
601卜ヨ夕関係者:2008/07/18(金) 07:41:03 ID:DlfCk+IX0
>>600
出したら売れるの???
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 04:11:51 ID:UYjjpSrv0
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・)  MCベルタ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:17:15 ID:2uZxZeqe0
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・)  MCベルタ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 07:38:03 ID:7zGfMUXR0
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・)  MCベルタ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:45:03 ID:TgRk/L8B0
最近CM流れてない
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 07:25:19 ID:LXm7wWQb0
MCベルタの時のCM女優だれやろ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:27:33 ID:Z8yUzGR10
>>606
名も無き初老の夫婦とか・・・
一時のシルフィーのCM的な発想で。

年配者が好むような清楚な少女系モデルで、
ぼんやりとエコで清心なイメージCMとか。

せめてCMラストに、「エアロパケージ登場!」なんてくだりがあってもいんじゃ?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:45:33 ID:iV7wzcGC0
そろそろ、ティッシュカバーをライトチューンしてみるか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:58:38 ID:kkC5s3CY0
欧米のようなファニーなのがいい
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:55:22 ID:yrJHdiSCO
ベルタワゴン発売きぼんぬ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:00:14 ID:niIy6h+kO
ヴィッツみたいに、もう少しグレードにバリエーションがあってもいいのでは。

ベルタ1.5RSとか
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:19:11 ID:E09aI9Ws0
ベルタターボとかも出たりして…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:27:25 ID:q1Zc4UCv0
>>612
東南アジア辺りで出そうだな。二代目ヴィオスターボとして。
初代の実績もあるし。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:07:17 ID:aByu2rCx0
タイで走ってる車の中では
ヴィオスターボはハンパなく速いな。

3Lディーゼルのハイラックスに遊び相手されたら、
ハイラックスは付いていけなく、置き去りにされるもんな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 05:13:58 ID:Dt6qqHUkO
マイナーチェンジまだか…?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:24:53 ID:HgM+pPl90
MCベルタのCM女優は
黒木瞳に1票
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:42:41 ID:F8/pAGjs0
石田ゆり子に一票
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:50:33 ID:Dt6qqHUkO
現行の『カムリ顔』では確かに売れない。
ヴィッツ顔にすれば爆発的に売れるだろう。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:28:16 ID:78Ij66Fk0
1300買うならカローラのほうがいいし
1000買う人はセダンよりヴィッツがよいとか

でも実際ベルタ乗ってみるとカローラにはない新鮮さがあるけどね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:37:49 ID:/70x8IF/O
ベル太くん
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:53:52 ID:vWtvKb7j0
>>619
> 1300買うならカローラのほうがいいし
1300のカローラはないよw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:52:14 ID:/JtoHlLG0
何とベルタが国際レースにデビュー!!
http://www.afos.com/gallery%5Farea2/details.php?image_id=5016

日本でも来年以降に開催される可能性があるから、
やはり1500のスポーツモデルを出すべきだよな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:35:06 ID:ab8jiaKJO
1000ccのX・Sパッケージ。

1000ccエンジンは元気で活発、キビキビ回っていいわ。
燃費も18km/Lぐらい。前にレンタカーで借りたプリウスより荷物が載る。

ガソリン価格高騰のご時世、ありがたいクルマです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:11:17 ID:nY9aT5uq0
>>622
タイに続いて、インドネシアもレース仕様か…。
こういうのを見るにつけ、やはり1500cc仕様も確かに欲しいかな。
V字グリルはインドネシア独特ですな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 23:07:55 ID:zbejNrpY0
レース仕様はめっちゃ渋いですな。
ダウンサイジング考えてるのでチェイサー乗ってる自分から見てもこれは欲しいと
思えるエクステリアやわ。
でもセンターメーターはいらんけどな・・・。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:21:59 ID:rBHsukBp0
このベルタはエロカッコイイ!
http://jp.youtube.com/watch?v=6Dkgeb7amps
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:24:49 ID:I0liuZCN0
>>626
最後の「ステキ」にワロタ

ヤリスカップとヴィオスカップは二本立てなのかな。
セダン需要の根強い東南アジアだからこそかもしれんけど。
でも、やはりかっこいいわ…。

てか、市街地レースなのもステキ。日本が厳しすぎるだけなのかな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:35:32 ID:4F77AZdd0
バリアが簡素すぎて怖ええw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:42:48 ID:YIEEgf4S0
1LでSパケはアフォでつか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:34:21 ID:I0liuZCN0
>>626の関連動画を見ると、タイのモータースポーツシーンが多いですな。
どれもこれも日本の影響が大きい気がする。

>>629
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:01:31 ID:dcqRkpG+0
>>629
狼の皮を被った羊です
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:52:37 ID:rL24F1xK0
>>631
だなw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:20:07 ID:N6bUKAE50
国内にはテンゴのスポーツセダンが無いよな。
ベルタが一番似合うと思うんだが。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:29:52 ID:BQwr2xmX0
テンゴって何?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:00:59 ID:gT1wp4Rm0
1.5リッターだろ。
正直言ってベルタのエアロの似合い具合は出色だな。
オーバーハングが短めだからか妙にスポーティなシルエットに見える。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:30:47 ID:ycxwd2o90
>>635
内装は味気ないけどねw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:25:29 ID:Fyaf8s5g0
>>636
だ が そ の ア ン バ ラ ン ス さ が い い w

やはり北米ヤリスかヴィオスを逆輸入で買うしかないのか…。
1.5+MT+ベルタのボディにするならば。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:51:54 ID:3g/QZQU30
ガキが買うコンパクトセダンで人気があるのかな
アイツ等軽じゃないの??
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:36:44 ID:c3EQm/Kz0
この車は奥様向けでしょ。
「軽でいい」人はESSE辺りに落ち着いて、「軽では嫌」な人はこの車辺りに落ち着く。
ガキはベルタを敢えて買ったりしないだろ。

むしろワゴン尺とかムーブとかDQN仕様のアフターカスタムパーツが揃った車を弄るのではないかと。
セダンだとVIPに走るだろうし。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:24:09 ID:Fyaf8s5g0
>>638-639
スポコンブームがヤリスセダンに飛び火すれば、逆輸入みたいな感じで
入ってくるんでないかな。
これは奥様…というよりは奥様向けって言うよりも、爺さんが軽では心もとなし、
むしろトランクがないといかん的な人向けな感じがしなくもない。不思議なもので
ところ変われば、ヴィオスみたいなエントリーカー兼安価なレースベース車にも
なるし、ヤリスセダンはエントリークラスで購入層も幅広い。

まぁ、そういった中でベルタを仕上げればある種漢かもしれんけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:37:43 ID:qR3lTK5U0
営業車用のビジネスパッケージを仕上げればええやん
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:13:11 ID:+oP5RaUW0
いつかベルタのエンジンとミッションを
変えてくれるショップが出てきそうだな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:03:25 ID:AEVa93Qw0
>>642
ないよw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:45:26 ID:YH5sRjTl0
だったら、ティーダラティオの1.8Lでも買えば良いじゃないか。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 14:24:33 ID:gNWGG0KP0
>>644
ティーダはベルタと比べると
重いからなぁ…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:32:31 ID:xXiOv4FT0
だったらブーンX4
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:58:20 ID:JnyzjOQt0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
ブーンX4
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:57:52 ID:3O0J1yUS0
ベルタ1.0購入記念age
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:08:11 ID:JFBKoGol0
オメ。

グレード・色は何でせう?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:54:39 ID:91yXpOr70
>>648
貧乏人乙w
651sage:2008/08/05(火) 18:24:56 ID:3O0J1yUS0
>>649
ありがとう!
Xのシルバーマイカメタリックだよ。平平凡凡。
でも、このスレでシルバーは色っぽく見えるって意見があって、ちょっとうれしい。

今までの車が急に壊れて、ディーラーに最速で納車可能な車!
って依頼したら、ベルタだった。
契約してから、車の情報集めてるよ・・・どう考えても順番おかしいんだが。

>>650
まじで貧乏だから!反論しないwww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:25:52 ID:3O0J1yUS0
うぉ・・・・名前欄にsageとか、
どんだけ初心者なんだ自分・・・orz
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:59:22 ID:JFBKoGol0
>>651
いい選択だと思うけどなあ。
1Lモデルなら車重が1t以下で重量税も安いし、軽自動車みたいと評されるセルモータの音とか
細かい所が気にならなければ、経済的でいい車ではないかと。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:09:24 ID:Qj7DVYss0
>>648
おめっとさん。
個人的なフィーリングは1リッターの方がよさげなんだよね。
よほど急ぎだったんですねぇ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:33:33 ID:DFz/USWdO
エコーみたいに2ドアがあればいいのにね。
で、今のナカナカ纏まり良いエアロ仕様にすればサイノスの復活みたいでちょうどいいかもしれん。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:38:12 ID:rXW23ki/O
>>655
サイノス!懐かしい!
復活きぼんぬ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:16:01 ID:vbe3kxrI0
ベルタが欲しい高3だけど貯金が90万しかないお…
免許もないお…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:22:25 ID:AS32TpgY0
>>648です
>>653
試乗させてもらった時に、ちょっと気になった音があったんだが、
そのセルモーターの音だったんだね。
でも、すごく気になるわけじゃないから平気そう。
「選ぶ」工程がなかったけど、下手に流行りの車に流されなくてよかったと思う。

>>654
ありがとう!
車がないとやや不便な土地なのです。駅までは歩けるからなんとかなるんだが。
1Lの評判はここでもよいみたいなので、ベルタでよかったと思ってます。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:46:45 ID:6577tcmk0
>>657
プラッツか、ターセル・コルサのセダンでも買えばいい。
免許取って、任意保険に入って、車体費用+諸費用払ったら90万なんて
あっという間にすっ飛ぶ。

まあ任意保険は親名義で入って、セカンドカー割引でも適用して貰って、
21歳になるまでは子供特約にでもしておけばいい。

21歳未満不担保になれば、前年齢不担保よりはマシになるから、
今度は本人限定を好みで付けるなり何なり。運転交代の可能性があるなら
臨時運転者特約(三井住友海上は自動付帯だった筈)を付ければいい。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:02:30 ID:YMXZwbYz0
>>658
1.3は滑らかでパワーがあるけど、CVTの癖が出やすいんですよ。
回転数が先に上がって、その後に車が動き出すみたいな。不思議と
1.0はだいぶリニア。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:08:40 ID:5CwIUtOh0
>>660
その割には40km/h維持がつらそうだがな。<1.3
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:35:14 ID:IwcCye3W0
CVT全般として、低速の維持が難しい気がするんだが。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:17:44 ID:awjPt50dO
>>657
>>659
そこでサイノスですよ。

ただターセル・コルサのエアロ仕様はベルタよりカッコ良かった気がする。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:19:11 ID:w0RiOZuf0
>>657
どうして障害者のガキってすぐ年齢を晒すんだろうか
ピンク板でもさ
まだ19だけどとか
自殺しとけよ在日朝鮮人
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:21:18 ID:N2W6mxSx0
1000ccって山道走行は過酷な気がする。まぁ走れないというほどではないけれどエンジンがかなり頑張っている感じがありありで
燃費気にしなければまだまだ頑張れるがきつそうです
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:29:20 ID:BKEhNHdZ0
そこは「スモールエンジン・ポリシー」ですよ
山道での過酷な走行なんて、本当の山岳地帯とか、丘陵地の無理矢理な新興住宅街に住んでない限り、
そうそうあるものではない
事故対策以外は、頻繁に生じないシチュのことを重視して過剰装備しなくてもいいと思う
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:31:02 ID:tOSQs1kg0
まぁしかしどんな安車でも箱根の山こえられるんだから
いい時代だよな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:51:23 ID:/DBzHZB80
1000ccは首都高の短い流入はきついよ。
割り込んだ後、後続車にブレーキを踏ますはめになるw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 06:28:15 ID:M71buX4G0
そうか?ギア落として床まで踏めばなんとかならね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 08:23:01 ID:e3y8lyUJ0
>>669
ベルタはCVTだけだよw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 12:08:13 ID:FbWmTjUr0
>>670
CVTでエンブレにシフトすると加速向けの変速レシオに抑制される。

低出力CVT車の場合、そういう合流の急加速には
流入前からシフトしておいてアクセルベタ踏みし、
加速の伸びが頭打ちになったところで
ペダルベタ踏みのまま「D」に戻して、そのまま高速巡航領域まで引っ張る。

何というか、昔のセミATだかホンダマチックのようだ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 16:00:08 ID:D3b8Pgci0
>>671
Sモードか
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:21:15 ID:+OEhdPyG0
ベルタをベースにした1500クーペが
スバルで販売とかだったら面白そうだな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:56:26 ID:0qd/2Vs+0
>>672

そうだ。Sモードだ。
ATのクセでギア落としてって言っちゃうんだよなぁ。。。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:47:19 ID:4XHcHd4S0
MCの発表はまだかね?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:37:11 ID:bx8tF8EOO
貴重な豪華1,000ccセダン∩(・∀・∩)アゲ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:01:22 ID:HDpsWeowO
赤、買います。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:04:55 ID:Bv4aqpKN0
通常の三倍の加速だったら買うよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:14:54 ID:u68vxDaT0
ターボなしで福祉車両でもない、FF駆動の1000cc以下では
ベルタのsパッケージが一番価格が高いかも。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 04:46:31 ID:45wS39xI0
値段に見合う価値があるんだよ(多分
681名無し:2008/08/12(火) 23:41:34 ID:1zZS5fwpO
Sモードはスロープモードであり加速のためにあるわけではないのだが…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:55:07 ID:QBRyOVAIO
ECHOと同じか
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:04:57 ID:DQE093CF0
ベルタのSはSexyだろ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:52:14 ID:wizLLm5YO
ベルタ1296ccとアクシオ1496ccって運転してて極端に変わるかな??
フィットやデミオやラクティス運転した限りではパワー不足はそこまで感じなかったけど…
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:00:35 ID:642FxL0+0
>>684
ウチに両方あるけど、あまり変わらないね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:02:31 ID:ST396LcQ0
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 06:40:22 ID:9WTqDP3g0
>>686
ドライバーがなかなかさわやか系ばかり。女性ドライバーもボチボチいるのも
特徴ですね。

他のギャラリー見てみると…なんか日本のレースシーンより盛り上がってそうな…。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:59:29 ID:aWziNYfK0
タイか…
さすがに日本から参戦する勇者はいないか
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:25:23 ID:n3ZXiCnI0
去年に日本人がヴィオスで1500cc5時間耐久にスポット参戦してたよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:29:48 ID:d8BlHxqj0
↓このベルタのエアロいい。MC後に出して欲しい。

http://www.ccrfiber.com/index.php?lay=show&ac=article&Id=398825
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:45:17 ID:9WTqDP3g0
>>690
でも、ベルタ?それってうめえのか的な人が多いから、よほどの好き者でない限りは
買わないだろうなぁ…。落ち着いていい感じだけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:57:01 ID:RieQkWI50
こうするとスポーツセダンっぽいんだよなぁ。
日本ではこういうカスタムパーツはどっか出してないのかな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:10:43 ID:9WTqDP3g0
>>692
そもそも、今の日本車の主流は…
ミニバン>>>(越えがたい壁)>>>セダンだから、
よほど思い切った展開とかミニバンブーム終了に
ならない限りはそうもいかんでしょうな。

大リスってぶっ飛んだCMだしたんだから、ベルタも
初期のイメージからエコしてスポーツ的なのを
押し出せば、若い人は飛びつくかもしれない。

タイにヴィオスのオーナーズクラブがあるけど、ベルタの
オーナーズクラブってあるのかな。
ttp://www.newviosclub.com/2008/
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:10:41 ID:In+y3vIr0
エアロの画像があるサイト、ググって雑に貼り付けてみました。

↓大坂オートメッセ2006(純正なんだけどね。映りがイイから)
ttp://toyota.jp/customize/news/2006automesse_r/belta.html

↓デカイホイル履かせて頑張っておられます。
ttp://www.autogaragen.com/informCustomers6.html

↓赤いベルタをピカピカにして偉いです。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/323876/car/283503/profile.aspx

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:20:10 ID:In+y3vIr0
連投スマソ。
↓このVIOSのエアロ凄いス。

ttp://www.alibaba.com/product-tp/100614116/Body_kit_For_Vios.html
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:27:23 ID:yMMBSgxd0
エアロが決まっているのはわかったよ
ただ〜ね、この車、内装がショボイよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:41:12 ID:In+y3vIr0
>>696
まんまヴィッツだからねぇ・・・
仕方ないよねぇ・・・

そうは言っても、廉価車とはいえ腐ってもトヨタ車だから
ある程度の質感は保ってると思うけどな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:05:35 ID:xAhc4Bjz0
タイまでエアロ買いに行くしかねぇ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:21:04 ID:LXsurJHv0
>>697
こういう地味な車やビジネスカーの方が皮肉な事に出来がいいのがトヨタ。
地味だけど、ベルタはアメリカや東南アジアで勝負してるからねぇ。あと、
だいぶビジネスパッケージも出てきたし。ボディと同じ色のBピラーにちょっと
萌えw

>>698
それできたら、ある意味ネ申w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:35:08 ID:0HLarEb00
アメリカでも貧乏なアジア系が乗るんだろうな。
白人のピザデブには狭いでしょうw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:18:57 ID:05rPUJlB0
知るかね
バカ食いの末に、この程度の車にも乗り込めないような醜悪なピザデブになった奴が悪い
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:07:28 ID:GYvaLzhiO
>>700

障害者の君は乗れないよ
車椅子君は
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:05:31 ID:iI9o0UMr0
>>702
つ「ウェルキャブ」

ってベルタには無いか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:19:55 ID:u/C+zjkC0
左ハンドルだとアクセルペダルの位置がシフト部側なので背の高い人でも大丈夫とか聞いたことあるよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:36:43 ID:WlHyKFLq0
国際レースのATCS1500MAXのタイラウンドでは4戦の内2戦が
>>686のシリーズに参戦してる
新旧ベルタ軍団vsアレックス・ユーン率いるプロトンチームの
戦いになってるw
一応ヴィッツも参戦してるが、2戦目ではベルタが表彰台独占だから、
ベルタのポテンシャルはヴィッツ以上なのかな?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:39:21 ID:WlHyKFLq0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:22:54 ID:d9sntmaO0
↓ベルタ愛を感じます。いいブログっすねぇ・・・。

http://minkara.carview.co.jp/car/6113/
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:59:30 ID:fAfjkh4r0
>>705
基本はいっしょだから、
微妙に車高が低い(CdAが小さい)。
微妙にホイールベースが長い。
ノッチバックな分微妙に強度が高い。
というのが効いてるのかもな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:22:33 ID:RcZTWckI0
>>707
不覚にもベルタがかっこよく見えてきた…。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:27:38 ID:3anDfxoX0
>>709
内装はダサイです
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:30:10 ID:RcZTWckI0
>>710
そんなの(・ε・)キニナラナイ!!
アメリカ仕様にある内装黒あれば、なおよしだけどね
712試験日まで残り18日(今日を含む):2008/08/20(水) 05:35:38 ID:ciUaI4yU0
試験日まで残り18日(今日を含む)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:05:07 ID:rMM88eIM0
ザマイカーでは12月に一部改良と出てましたね・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:06:25 ID:7X1TrzUMO
一部ってどこがどう改良されるのかな?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:01:09 ID:payuMGBz0
1800MTのRS-R発売!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:05:53 ID:etGrP6/K0
>>538
マガジンXの先月号に正面の写真が出てたよ。

グリルがカムリ風から、ヴィッツ風に改良される、というか改悪だね。
あとは新色追加(ブラックでは無い)と、リアドアのアームレストが拡大されることくらいかな。

リアコンビランプはどうなってるかわからない。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:21:29 ID:CcHCop0X0
雪の降る夜は たのしいベルタ
ベルタ燃えろよ お話しましょ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:26:43 ID:YLZFE6190
>>716
> グリルがカムリ風から、ヴィッツ風に改良される、というか改悪だね。
それなんてデュエット・ストーリア再現

> リアコンビランプはどうなってるかわからない。
ガクガクブルブル
正直アクシオよりケツはカコイイと思うんだがMCで変に弄ると改悪になるのがオチなんだよな
デュエット・ストーリア中期は改善された稀有な事例
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:15:28 ID:K6Pmu7A6O
いまなら値引き拡大?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:31:18 ID:O3amkfQD0
マツダのデザイナーをスカウトしたらめっちゃかっこようなるんちゃうかなあ。
アテンザなんて、もしトヨタブランドやったら馬鹿売れするで・・・。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:06:49 ID:Ndyo5C3Q0
ベルタにつく、ウィングってどっかの会社から出てないのかな?
今カリーナGT乗りなんだが、次はベルタになるんだ。
どうにかして少しは格好をつけたい・・・
722721:2008/08/23(土) 00:27:57 ID:lKx4zki30
誤爆
失礼。シカトしてくれ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 00:35:52 ID:RNTg1ZnU0
新型フィットアリアの勝ちだな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:19:39 ID:q6xzauVd0
出るの?アリア。
新型フィットベースの3BOXって想像出来ん…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:52:16 ID:siewjFwDO
ベルタのSパッケージはなかなかいいですね∞
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:35:59 ID:3v0rB40u0















                            ヤリスセダン(笑)















.
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:38:41 ID:RNTg1ZnU0
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:13:39 ID:HlC5qzCt0
マガジンXの先月号を見てもしかして、あさって25日は、ベルタのマイナー
チェンジ発表するらしいです。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:57:39 ID:LbZyobrU0
新型アリアの勝ちだな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:45:21 ID:ybtFBlM30
マイナー後のベルタ1.3GとアクシオXスペシャルエディション1.5と比べると価格がベルタのほうが高いらしい
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:05:05 ID:HF4aFMtk0
>>729
確かに異常にカッコイイけど、日本で売らなかったりね?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:05:38 ID:VMYPHRpO0
MCキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:21:25 ID:9/lvpkwA0
Sパッケージ無くなったか?
しかも1Lモデルは本当にオマケ的な感じになっているし
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:31:53 ID:9/lvpkwA0
装備の充実方向か
タコメーター・サイドターンランプ付きドアミラー全車種装備
1Lモデル以外6:4分割可倒式リアシート
ディスチャージヘッドライトを全車種オプション設定
などなど
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:48:02 ID:xfpYAoC50
1LはアレだろiQ出るから縮小したんじゃね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:18:50 ID:M+ZmGDpZ0
Sパッケージを持ってる俺は勝ち組・・・・・・・でいいのかな・・・・。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:24:30 ID:tvZmlZSi0
TOYOTA、ベルタをマイナーチェンジ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Aug/nt08_052.html

TOYOTAは、ベルタをマイナーチェンジし、全国のトヨペット店ならびにトヨタカローラ店を通じて、8月25日より発売した。

 今回のマイナーチェンジでは、より快適で質感を高めたシート形状・表皮に変更するとともに、冬季や冷房使用時に冷えやすい肩や腰、大腿部を効果的に温めることができる快適温熱シートを運転席に採用した(「1.3G」・「1.3X“Lパッケージ”」)。
また、視認性に優れたオプティトロンメーターを採用する(「1.3G」・「1.3X“Lパッケージ”」)など、全車でメーターを一新し、商品力を向上させている。
さらに、室内配色を変更するとともに、後席のドアアームレストを大型化するなど、より快適で上質な空間を実現した。

 外観においても、フロントグリルやホイールキャップなどの意匠を変更するとともに、全車にサイドターンランプ付ドアミラーを標準装備し、一段と上質で洗練されたスタイルに仕上げた。
また、外板色には新色のブルーメタリックを含む全8色を設定している。

 あわせて、1.3Xに花粉除去モード付きオートエアコンなどを標準装備した“Lパッケージ”を新設定し、より魅力的なラインアップとした。

 なお、月販売目標台数は、1,500台、店頭発表会は8月30日(土)、31日(日)を予定している。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:26:50 ID:0jwbPNGZ0
Sパッケージ消えた・・・・・
それが欲しかったのに・・・・・・

しかもカッコ悪い
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:58:01 ID:jLxuiVgE0
なんかトヨタって…。
外国とイメージ変えて、逆に首を絞めてないか?
自分達で、日本の車離れを促進してないか?

日本にも車好きはいるし、こういうのが好きな人だって居る事、
一昔前は判ってたじゃないか…。どうしちゃったんだよ…。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:10:19 ID:3XWsnDSn0
ヴィッツは、サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグが標準装備。
ベルタはオプション。
全車標準装備を発表したのに。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Jul/nt07_035.html

原材料費が高騰してるから仕方ないのかも。。。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 18:27:38 ID:AQ1hK/pI0
ファブリック生地のシートに温熱ヒーターってどうなの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:01:33 ID:vWQUytPO0
Sパケが無くなったのは1500ccスポーツグレードが
後に出てくるサプライズだったりして…。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:51:58 ID:qEkZHT5b0
1.5RSが出たら神だな
MTきぼんぬ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:19:55 ID:M+ZmGDpZ0
>>743
シーケンシャル付きSuperCVT-iがいいな。
アクシオの最上位についてるやつ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:23:04 ID:3y/fdSJk0
微妙…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:42:28 ID:+vcolntb0
>>740
サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグを標準装備したら
同じXグレードでアクシオより値段が高くなるんじゃないか。
1.3と1.5で値段が真逆じゃ誰も買わないよw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:44:11 ID:+vcolntb0
正直いってベルタ高すぎ
もう10万下げないと売れないよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:48:51 ID:F06yz5bJO
1.0Lを拡充させればよかったものを…

フロントグリルも失敗だろこれ
ちょっと前のマツダ車みたいだ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:02:30 ID:KrTaEQJ10
>>748

> フロントグリルも失敗だろこれ
> ちょっと前のマツダ車みたいだ

おれは気にいっているが。前の犬みたいなフロントグリルより
キリとして精悍差が増した感じがする
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:07:11 ID:KrTaEQJ10
>>748
1.0Lだと、現実には軽よりマシの動力性能だろ。
形がセダンでも、まともにはしるのはせいぜい大人2人が限度だろ
1.3なら高回転まで回せば大人4人はいけるがな。
ただ、アクシオの1.5Xと値段がほとんど変わらないのはどうでしょうw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:16:48 ID:KrTaEQJ10
>>750

> 1.0Lだと、現実には軽よりマシの動力性能だろ。

1.0Lだと、現実には軽よりマシの動力性能程度だろ。

に訂正
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:25:04 ID:M+ZmGDpZ0
>>751
なんか違和感のある書き方なんだが、
「1.0Lだと、現実には軽よりマシ程度の動力性能だろ。」じゃね?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:29:37 ID:KrTaEQJ10
>>752
だから訂正しただろ。
タコが!
おまえみたいにみみっちい野郎には1.0がお似合いだよwww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:31:02 ID:zrzUnzyp0
アクセラみたいな顔になっちまったな…
前の顔はやはりアクが強すぎたのだろうか…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:33:58 ID:KrTaEQJ10
>>736
エアロの性能が実感できるスピードが出ない車で
Sパッケージかよ。( ´,_ゝ`)プッ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:42:42 ID:M+ZmGDpZ0
>>755
> エアロの性能が実感できるスピードが出ない車で

そもそもSパッケージにエアロはついてないんだが。
サイドスカートは履いてるが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:48:27 ID:KrTaEQJ10
サイドスカートはエアロだよ
ドロ除けだと思っていたのか( ´,_ゝ`)プッ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:35:02 ID:jpt7Qu+E0
なんでトヨタ車はMCでかっこわるくなるんだ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 03:12:06 ID:O3XQvCt30
定価は高いよな。
セダンが売れない→ディーラーで値引きの流れになるんだから
最初から安くすればいいのに。
オイラのときは30万値引いてくれたよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 05:58:43 ID:Ru3EBn6Y0
フロントマスク互換性ありかな?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:16:34 ID:2cfa8RtKO
マイチェン前のラインナップのほうがよかった
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:48:05 ID:kHy6SkxO0
MCベルタ
定価値上げの口実利用w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:45:31 ID:croHy7rW0
ヨタのMCっていつもそうじゃね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:51:46 ID:GdDVrT1V0
いつもそうだからいいじゃね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:53:28 ID:rllrXQUB0
糞車にぼった栗価格。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:53:53 ID:MWV0gqp40
>>717
雪の降る夜が楽しくなる、ベルタGT-FOURが欲しいねぇ。
ターボは無くても良いから1.5Lでフルタイム4WDだったら買っちゃうw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 03:54:29 ID:UPrMCefs0
鋼材の原価高騰で、一刻も早く値段を上げたかったんだな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:16:18 ID:MsdNm3D40
少しぐらい値上がりするかもって
チマチマ言うんじゃねえよ。貧乏人。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:26:56 ID:jQNhAv6r0
1.0LのSパッケージが良かったのに…orz
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:38:19 ID:2Tlt1XSZ0
実物見たら写真より雰囲気よかったよ新フロント
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:38:07 ID:kL+4Dpus0
>>769
はげどー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:11:57 ID:PBr0PT96O
カローラ店の顧客は、
大多数がカローラの1.5Xに流れるんじゃないか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 14:59:02 ID:r/CdTvFl0
今朝の読売朝刊に1面広告載ってた。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:38:44 ID:KJvH+Cwj0
ビジネスAパッケージの
手動ブラックなのにターンランプ付きドアミラーが素敵です
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:45:02 ID:yP7h4Shj0
>>774
もっとステキな仕様をあなたに
っ【トヨタ・リモ】

ビジネスパッケージ+1500ccエンジンというステキな車w
ただし、インドネシア限定だけど。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:08:56 ID:aovw5IVs0
MCベルタ
タコメーター付きなんだな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:32:38 ID:BQMPtDB00
あー。これは高い。悪塩に逝く。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 02:03:36 ID:yP7h4Shj0
>>777
ペット店なら、カローラクラスの欲しい層にいいだろうけど、
カローラ店ならアクシオに流れるだろうねぇ。

そのうち、ヴィオスもこの面になるのだろうかねぇ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:48:56 ID:nt4j8baS0
MCベルタ1.3
リヤシート6:4分割シートなんだな
トヨタ、妙にベルタに力入れているな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:07:13 ID:3qTfOnam0
定価は高いけど誰も定価で買わないよ。
同じ値引き後ならカローラよりずっと安くなる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:24:10 ID:YGHN4qst0
同じトヨタで競合できるしな
カローラ店とトヨペット店(?)だっけ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:26:10 ID:QA8FWVnS0
>>776
ただし、ビジネスパッケージのみはタコなし。
ttps://toyota.jp/corolla/biz/lineup/belta.html
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:31:07 ID:EofUI+1D0
ベルタ1.0は
田舎の爺婆用にはいいかもな。
見てくれは悪くないから一応見栄もはれるし。
どうせスピードも出さないから1.0で十分だろw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:40:33 ID:3qTfOnam0
オイラこの車にしてから、とことん燃費を追求しようと
飛ばすの止めてみた。と言っても60`くらいだが。
おかけで10・15モードに手が届きそうだ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:50:00 ID:gIZVB/ff0
外見のコストパフォーマンスはすごくいいと思う
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:57:56 ID:JZ8GdUKk0
>>783
たしかに
トヨタは日本人をよく知っているなw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 17:00:43 ID:JZ8GdUKk0
>>785
MCベルタのカタログを見て
内装の質感が上がったように見えるのは気のせい?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:07:17 ID:IdPqlqSn0
現行デミオ乗りなんだが、デミオ買った後でベルタの存在を知ってなぜかとても気になっていたりする、、、、w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:14:40 ID:7yI/Ekjm0
>>788
デミオは質感が低いからなw
軽量化ヤリスギwww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:56:38 ID:+mfRGqYf0
でも1.5Lのスポーティグレードがあるのは魅力、だわな・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:57:01 ID:IdPqlqSn0
>>789
ヴィッツの方しか乗ったこと無いんだけど、多分ベルタも同様だとして
運転席周りが同クラスのコンパクトで一番しっくり来たね。
何故VitzかFitにしなかったか。後で後悔しまくりんぐwww
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:33:02 ID:d37RGo5eO
マイチェンされちゃったなぁ…

いまは値引き厳しいねorz
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:38:39 ID:tgunNY1A0
ベルタMC後の方がいいね
前のフロントグリルがどうにも受け付けなくて躊躇っていただけに嬉しい
値引きは20万くらいかな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:49:55 ID:n91n6a1I0
どう見てもヴィッツにしか。
前のフロントはアホっぽいかわいさがあった。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:34:49 ID:BM5RNnfN0
トヨタカローラ店でベルタ発見した。人生で初めてベルタを見た気がするwww
前が短いけど確かにセダンだwww
内装チェックとか試乗出来なくて残念
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:44:11 ID:y8n+biny0
>前のフロントはアホっぽいかわいさがあった
オイラにはイヌっぽく見える、ギャグじゃなくて。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:11:30 ID:w8WPg4++0
この車の1.5ってけっこうトルクあるよね
VIOSの1.5に2年ほど乗ってたことあるけど、サイドブレーキ引いたままでも
アクセルを普通に吹かせば走り出す・・・・・ 
ブレーキランプがついてるのに気がついて、あわててサイドを下ろすって事が何度かあったな
当時、シビックフェリオにも乗ってたけど、シビックはそこまでトルク無かったな
798夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/09/01(月) 23:24:57 ID:6FJleub50
「トヨタ・ベルタ」がマイチェンで、ドアミラーウインカーを追加
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019812.html

トヨタ自動車はコンパクトセダン「ベルタ」をマイナーチェンジし、2008年8月25日に発売した。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:25:15 ID:GICW/wzt0
よくわかったよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:33:00 ID:sqkIB1in0
新顔ずっと見てたらちょっと良く思えてきてしもた
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:10:56 ID:XJvmVgQk0
>>797
1.5.・・・だと?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:14:16 ID:/Muk5M1P0
>>801
1.5だよ、なんか間違ってる事言ったかな?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:22:49 ID:dQG8iqE30
>>797
何処の国の住人?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:25:07 ID:/Muk5M1P0
>>803
3年ほど、バンコクに駐在していた
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 03:54:22 ID:Jo2QeylGO
1.0Lは乗って見たいなぁ、と思う(^-^)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 04:45:20 ID:ei3l4WLYO
ベルタのスレなんてあったんだ…
造ってる人間として一言。

さっさとフルモデルチェンジするか、さもなくば無くなっちまえこんな車!
タッチアップってレベルじゃねーぞコンチクショー!!!

チラ裏でした。

みんな大事に乗ってあげてね!!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:23:08 ID:fAbe49MO0
たっちあっぷてなに?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:16:04 ID:vJvlTx9Q0
タッチアップペイント並みに塗装が薄い、っていうことですね。

わかります
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:06:23 ID:V91hN3dO0
>>803
おおー、ソルーナ・ヴィオスですな。
プラッツとはまた違う、カッコよさがいいよなー。
向こうでは、ヴィオスを色々いじる人が多いって聞く。ターボ化とか。

他の国では、若者向けのカッコいいイメージで売ってるのに、
なんで日本だけはあんな年寄り風にしてうってるんだよ、トヨタは。


そんなんで、「若者の車離れが激しい」とか、よく言えたもんだw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:18:17 ID:ZMqvRPq90
>>809
セダン自体のイメージにジジくささとかが付きまとうからではないかな。
我々が叫んだところで悲しい事にほとんど支持はないですからなぁ。
アジアの場合はセダンの方が貫禄があるし、アメリカの場合は防犯とも
絡んでくる。あとは…ミニバンの方が収益性が高いからとか。

セダンの場合はインプレッサとかランエボとか極端になりがちですからなぁ。
しかも価格帯的にバリューフォーマネーになりにくいですからね…。
この2台は価格に対しての性能が非常に高いですからね。

ホントこのスレに時々出ているベルタ(ヴィオス)のレース仕様見るにつけ、
ビジネスパッケージ相当の1.5のレースベースみたいなの出してくれればとか
出してくれれば…w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:28:22 ID:XJvmVgQk0
>>810
エボもインプもセダンなんだがなぁ。
##インプSTiはハッチバックっぽいが。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:49:57 ID:ZMqvRPq90
>>811
仮にターボとかの場合、ベルタで200マソ越えになるのは確実
だしなぁ。スタタボはもっと安かったのに…。これだったら、ちょっと
背伸びしてインプとかをチョイスしちゃうでしょうね…。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:29:37 ID:TCt+k8pj0
軽自動車買うからこれかな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:29:26 ID:XcpWNEv80
1.0だけでも5MTが欲しいところだ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:43:33 ID:XLWMdeEs0
>>810
タイでは、あのクラスの車でも4人乗車してゴルフバッグ4個積んでゴルフに行ったりするからな
トランクが大きい車が重宝されるよ。
現にホンダがゴルフバックを4個積めるというのを売りにして、旧シティをフルモデルチェンジして
シティ(フィットアリア)を発売したんだしな
トヨタはその市場を食べる目的でVIOSを投入したんじゃないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:21:25 ID:oT3v+A0I0
MCベルタのCMやっているのか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 14:07:16 ID:QHogtQ0P0
. .パカッ
. .. .. ..γ"⌒ヽ,
. .. .. ..んヘ/V'ヘ
. .. .. . (,,・∀・,,)ノ おはぃょぅ!
. .. .. .( 'ヘ/V'ヘ|) 今日は試験日だよ!
. .. .. . ゝ、._,ノ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:07:18 ID:UZDrQb470
この後1:30よりATCS1500MAXのベルタデビュー戦が
ネットで見れるよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:58:42 ID:UZDrQb470
ATCS1500MAXを初めて見てみたが…

インドネシア戦に出てたベルタ(1台のみ)はトヨタの現地ワークスからの参戦で、
チームの紹介に日本人が出てた。
肝心のレースの方は第1はトラブルで出れなく、
第2は最後尾スタートだったんだが、ベルタが怒涛の追い上げを見せて
プロトンの1600ccを抜いて最後に優勝してびっくりした。

因みにその他に出てた車種はヴィッツとフィット。
フィットには日本人とのハーフのインドネシア人が操ってて
第1レースの結果が3位だった。

ヴィッツも1台がベルタと同じワークスチームから出てるが、
速さはベルタと比べ物にはならず、フィット以下だった。

インドネシア戦の画像集
http://www.afos.com/gallery_area2/categories.php?cat_id=348

日本もベルタのワンメイクレースを開催してくれよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:37:43 ID:olvGRiqr0
やはりトランク付はボディが強いから、コーナーとかでも腰砕けにならないのが強いのかな。
車体が強いのかどうかと関係があるかわからんけど、いつかの衝突テストでの成績が
実に良好だった希ガス。

地味な車ほど、トヨタの底力が見れる例。他はハイエースやサクプロ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 05:42:13 ID:e+NlPk3wO
1.0リッターのほうが、エンジン回すと面白いの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:46:32 ID:1GTBaZ5RO
>>821さん
CVTなので、回し切れないが、その傾向はあるかも。

ATのパッソなんかで引っ張ると意外な快音を…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:36:58 ID:1bX0SiAU0
やっぱり高回転は3の倍数がいい音するよな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 11:08:59 ID:e+NlPk3wO
>>822
そうですか〜
ヨタの1.3&1.5Lは良くない、とは聞いていたので…

Sパケ無くなったのが痛すぎるorz
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:04:16 ID:vVWzeSKJ0
待てばSパケみたいなんでるかな?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:21:39 ID:ZnOlI7t10
1000ccでもアクセル踏み込めば5500回転ぐらいまで頑張ってくれますよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:27:15 ID:Eh2XrgaF0
>>821
まわないよ
トルクもない
軽に毛が生えたもんだw

回すなら1.3 ウザイ快音を響かして回るよ
前、快音を響かしてトロイ原付を追い抜いたら原付の野郎
ガン付けやがったよw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 16:13:07 ID:muRcOQdKO
いまソニカに乗ってるけど次の車はベルタに決めてる。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:24:43 ID:/akMrlurO
ベルタの純正サスって需要あるのか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:13:39 ID:yVJ7Hfgr0
足回りいじっても結局エンジンがと言われておしまいかな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:52:23 ID:lIHGe16G0
エンジンの排気量を人間の年代で表現すると

2.5-18歳から25歳

1.8-15歳から18歳
2.0-20代後半
1.5-30代
1.3-40代
1.0-50代
0.66-60代
0.05-70代

3.0,以上スポーツ選手
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:56:20 ID:SMei9E5l0
>>831
1.6は?・・・・1.5でいいのか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:05:37 ID:lIHGe16G0
>>832
今、国産は1.6ないよ
昔は1.6DOHCみたいなスポーツエンジンがあったけどね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:12:03 ID:lIHGe16G0
スイフトがあったかな?
まあ、いいや
835訂正:2008/09/09(火) 02:13:00 ID:lIHGe16G0
エンジンの排気量を人間の年代で表現すると

2.5-18歳から25歳

1.8(1.6スポーツ系)-15歳から18歳
2.0-20代後半
1.5-30代
1.3-40代
1.0-50代
0.66-60代
0.05-70代

3.0,以上スポーツ選手
836さらに訂正:2008/09/09(火) 02:19:14 ID:lIHGe16G0
エンジンの排気量を人間の年代(体力)で表現すると

2.5-18歳から23歳
2.0-15歳から18歳
1.8(1.6スポーツ系)-20代後半
1.5-30代
1.3-40代
1.0-50代
0.66-60代
0.05-70代

3.0,以上スポーツ選手
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 03:00:34 ID:xS0cshMm0
どうでもいいが何かキモヲタ臭い
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 03:24:04 ID:U7H+zb2EO
法人向けのグレードは個人でも買えるかな?
パワーウィンドウが好きじゃなくて
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:37:01 ID:Fp/lLditO
>>823
アホ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:39:27 ID:Fp/lLditO
ごめん。途中でボタン押してしまった…

アホ、になる?って書きたかった。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:04:50 ID:12EB5bHu0
句読点で終わってますね。氏ね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:05:45 ID:12EB5bHu0
ごめん。途中でボタン押してしまった...

氏ね、ばいいのに?って書きたかった。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:56:09 ID:QczwM6T+0
>>819
その日本人はトムスから派遣されたテクニカルコンサルタントだってね。
日本で開催されたらアクシオが出てくるのかなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:39:11 ID:mTzrvfcA0
1Lモデル、冷やかしで商談に逝ったが、納車費用・車庫証明取得費用をカットしても、
OPがマット・バイザー位では5万引き程度にしかならんそうな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:52:24 ID:qsYsBkdv0
>>844
冷やかしだから、営業も冷めているのさw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:13:34 ID:zoo8EE3sO
ベルタ中古で60万円くらいで買えないかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:43:57 ID:/sAFxRAt0
>>846
中古で出るか
ゲタ替わりの車だから乗り潰すのがデフォー
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:43:25 ID:zoo8EE3sO
飽きたら60万円くらいで売ってください。
849844:2008/09/12(金) 01:12:06 ID:mqvcf0Ph0
ついでといってはアレだが…
貰ってきたDOPカタログに、エアロ(リアはハイマウント付き)の項目もあったよ。
なのでMC後で1.0L Sパケもどきも実現可能みたい。

燃費のことを考えると、ホイールは社外14インチの方がいいかも。
馬力がある訳でもないから、165/70R14は1.0Lモデルにはマッチしてるんじゃないかな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:28:42 ID:6p1tYeel0
>>849
全車タコ付きになったからSパケは廃盤になったのだろうよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:35:45 ID:QkWduq0b0
前回に引き続き今回のタイ戦もベルタが出るレースは負け無しだな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:58:04 ID:qjtSrn/QO
>>844
マイチェンしたばかりだし、値引きは引き締められただろ

まぁ、年末か年度末まで待て
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:08:42 ID:1XwttHhU0
>>847
リースアップやレンタアップが出るんじゃね?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:11:19 ID:6p1tYeel0
>>853
シートが痛んでいるよ。
レンタカーのってシートの糸がほつれていた。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:13:14 ID:6p1tYeel0
それにレンタカーは1.3しかない。
1.0は ヴィッツだよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:14:31 ID:5S3U9CzlO
セダン好きとしてはベルタと新型シティ比較して買いたいな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:49:49 ID:EXhRUEsx0
新型シティセダンもタイ製だろ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 03:16:46 ID:2G3HRnbM0
でも向こうは日本に入らないんでしょ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 05:28:48 ID:gCqj1SJN0
わが国の誇る????トヨタというw大企業のアホ会長が自分の出自を
語っています
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 14:42:54 ID:74sLAvu40
>>855
札幌だとヴィッツは1.3の4WDしかない。(トヨレン札幌&新札幌)
パッソは全車1.0の4WD。

それにしても、レンタカーでマイチェン後ベルタ(札幌の場合は全車Xの4WD)来たら
アクシオ借りる意味が皆無になるな。
第一、アクシオは10月マイチェンで装備が簡略化してくるしね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:28:03 ID:5JhoK0oo0
ベルタのレンタカーは傷だらけ、それに塗装は薄い
レンタカー上がりなんか買う気は起こらないよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:34:41 ID:f/GQUYZz0
>>853-854>>861
短期使用なら問題ないんでない?4月ごろに集中的に導入してお盆明けぐらいまで
しか使わないやつ。そろそろメーカー系中古ディーラーに出回るだろうけど。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:39:08 ID:5S3U9CzlO
MCベルタ高くねぇ?アクシオ買えるじゃんw 
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:16:56 ID:wNcwsUDD0
アメリカのヤリスセダンSのえあろの方がかっこいい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:55:05 ID:XoE//b/O0
>>863
アクシオはもっと高くなります
・インテリジェントパーキングアシスト
・スマートキー
・オートエアコン
・メッキパーツ
などが削除されます
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 16:15:05 ID:LhpfVqXbO
ディラでMC前と後のカタログ貰ってきた。MC前のSパケの実車が置いてあったので色々確認できて満足だった。欲しいけど、お金がないので数年して中古車が出回ったら購入したい。みんな安車だというけど軽に乗ってる自分にしたら十分高級。オーナーの皆さんが羨ましい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:26:50 ID:RS4vsBli0
飛びぬけてGが高いが、装備考えるとGだな…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:43:59 ID:jo224ggQO
G買いますた。
10月納車です。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 07:32:41 ID:fTmrReYC0
G見積もり取った。
ナビやトラコンなど、欲しい装備つけると250万を越える。
アクシオも普通のグレードなら充分買える。
日産ならシルフィ、ホンダならストリーム
マツダだと何とアテンザの下のクラスが買えるw

この見積だと。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 09:41:19 ID:o2Xusyw90
このデザインにいくらまで金を出せるか・・・だわな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:43:35 ID:fFLn76IW0
ベルタは1Lで手軽にセダンってのが良さなんじゃないかと思う。それと中古なら1.3Gでもそこそこ安いのが手に入るし、1.0の中古ならかなりお買い得な感じが、、
現行Demio乗りの独り言です。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 03:15:12 ID:YlyPxRku0
セダンにこだわらないならヴィッツの方がコストパフォーマンスはいいな
アクシオと比較しても 台数が出るものよりは割高に感じる
このサイズ・デザインじゃないと駄目って人向けだな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 05:58:07 ID:xTqeXq1a0
ヴィッツはホイールベースが短いから乗りごちちがヒョコヒョコしている。
なぜベルタがヴィッツより値段だ高いかいうと
ヴィッツよりホイールベースが長いから
その分、鉄代が多くかかっているだけ。
乗りごちち重視ならベルタだな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 06:46:06 ID:FWUjzT0oO
ナビ付きで一番安いといくらぐらいです?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 07:14:57 ID:OT1IpPVe0
自動車用の鋼板がいくら高くなったと言っても
ヴィッツとベルタで、1万違うかなあw
生産ラインは全く同じだし、むしろ
ヴィッツにはフィットというライバルが居ることで戦略的に安く、
逆に、1リッタークラスのセダンはライバル不在、というのが大きいと思う。

トヨタの商売方針。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 07:24:01 ID:8xowkPQo0
>>875
かもな。
たくさん売れれば安くできるのが今の生産システムだからな。
ベルタの痛い所はアクシオと価格差が微妙な事。
ただ、ベルタは2系列で販売しているからトヨタ同志で競合させればいい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:21:15 ID:PYrkl8mh0
リヤに人を載せてそれなりに快適に走りたいなら1.3ベルタだろうな
1.0はムリポ
たしかに維持費を考えれば1.0は安くすむが金のかからないことを
考えるなら1.0ヴィッツにしたほうがさらにお得

とすると1.0ベルタは前に誰かがレスしたようにこの形(セダン)と乗りごちちを
求める人用だな。
まあ、俺はヴィッツは乗りごちちがヒョコヒョコしているからスカンので1.0ベルタでもいいかも。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:08:51 ID:xsWXvZRq0
ベルタは認知度がヴィッツに劣るので説明するのに一苦労です
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:24:47 ID:0lizVTvR0
くわしい説明なんかしなくていいじゃん。
「昔のターセル・コルサみたいなもん」で充分。

それで分からん人には「カローラみたいなもん」でも構わないかも。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 03:05:57 ID:lcp/y7/f0
ベルタがセンターメーターじゃなければ即買いなんだけど。
造りはチープでも、この流麗なデザインが好きだ!

と三菱乗りが言ってみる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 08:00:14 ID:3YNF4x/vO
オススメの色&飽きが来なくてベルタに似合う色は何色ですか?色だけ決まれば判子が押せます。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:55:37 ID:Jg1KAm8i0
>>881
ホワイトパールクリスタルシャイン(オプション色)
か、ワインレッドみたいな色だと思う。

なるべくなら奮発してフロント・サイド・リアアンダースポイラーと
フォグランプ着けたほうがカッコいいのはいい。

でも高くなるよね・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:44:13 ID:E6Q7ial80
    `L,,_                   r''ヽ、.|
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 02:20:55 ID:odfrRv1lO
1.3Gレッドマイカ
フロント・サイド・リアスポイラー、フォグランプ…
その他いろいろ欲しいオプション付けて買いますた。
大事に乗ります。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 14:41:07 ID:Gs07JWBD0
おめでとー!
もっと上の車種を買える金額になった気もするけど、
上級車よりも煮詰められたパッケージやデザインの魅力など、
魅力はいろいろあるから愛してあげてね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:40:41 ID:uHBtm9l+0
>>884
センスいい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 15:55:11 ID:OJej9ko+0
確かにマイチェン後のフロントは赤が似合うと思う
888884:2008/09/20(土) 20:44:10 ID:odfrRv1lO
全部で200マソでした。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:03:42 ID:rHrfht8I0
>>888
オタク若いの?
今時エアロパーツはハヤナイじゃないのw

今はエコの時代だぜ。飾りに金かけてさらに燃費を悪化させて
財布の中身はカラカラかw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:09:13 ID:a71atS6T0
店員がビジネスグレードのチラシ持ってきたけど、すげーやる気ナシだった。
オプションてんこもりの客はいい稼ぎになるんだよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:21:41 ID:jT3xF4Jt0
1.0でもOP次第では20万匹来るんだな…。
つけたのはMOPのビルトインETC/HID(サイドエアバッグとセットオプション)と、DOPのHDDナビ/アルミ(14inch)/マット/バイザー/ナンバーロック/ペイントシーラントあたり。
決算セールは来週日曜までと言われたよ。さて、どうしてくれよう。

リッターカーに180万弱かあ…。
ま、どうせ長尺物の荷物は積まないし、リアシートは滅多に使わないからなあ。
エアロは迷ったが付けないで見積もって貰った。


1.3Xで試乗させて貰ったけど、静かだな。
思いっきり踏んづけたら5000rpm位まで回転上がったけど、それでも静かだった。
車庫入れも結構やりやすかったかな。前の見切りは正直あんまり良くない気がしたけどね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:42:46 ID:odfrRv1lO
>>889
26です。
車のことにあんまり詳しくないので、カタログ見ながら
いいな〜って思ったオプションをそのままちょこちょこと付けちゃいました。
今になってエアロパーツはなくてもよかったかなと思ったりもしてますが…
893889:2008/09/21(日) 00:13:54 ID:/qvZdOav0
>>892
まあ、ベルタはエアロが似合うから大事に乗って下さい。
赤は塊感が合ってさらに似合うだろう。

ただ、赤に乗る人は事故率高いから気をつけてね(~_~)
894884:2008/09/21(日) 00:27:34 ID:GL1Surc4O
>>893
そうなんですか??
自分が起こす方ですか?
それとも巻き込まれる方でしょうか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:35:46 ID:/qvZdOav0
>>894
赤を選ぶ心理からいってスピード狂だろw
俺も赤が好きだからわかるよ。ただ、世間の目を気にして選ばないだけ。

あと、ブレーキランプが赤だろ。後ろから見るとブレーキランプがボディーと
一体化して目立たないな。
オカマ掘られないようにねw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:51:23 ID:GL1Surc4O
>>895
なるほど〜
とてもわかりやすくて納得が行きました。

私は女で、通勤用にベルタを購入しました。
スピード狂ではないのですが、事故は嫌なので気をつけます。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:56:26 ID:/qvZdOav0
>>896
女でも赤を選ぶのはイケマンが多いよw

俺の身近な女も赤の車乗っているがスピード出すわw
あと、気が強いねw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 07:34:08 ID:x/j/hTlb0
ID:/qvZdOav0
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:11:14 ID:Bqz+PnX/0
女だから赤
典型的なステレオタイプ
(わかない者用に言うと心理学の用語。意味を知りたいならググレ、カスだなw)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:38:43 ID:cxFVYCtB0
マイチェンでブラック出て欲しかったな。

あと、昨今「どいつもこいつもパープルメタリック」
でお馴染みのアノ色、ベルタにあったらウケると思うが。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 21:23:28 ID:sGRGd4iZ0
横幅が微妙に3ナンバーサイズ
色はブラック
三気筒1000ccなら ライバルがいなくなったのにね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:08:20 ID:QaJYV7/y0
>>901
購入者もいなくなる予感・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:32:05 ID:o5YO6HBpO
ベルタとヴィッツでなやんでるんだが…
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:48:38 ID:OkzE5FUR0
ここはベルタのスレだから、
かっこかわいい妙な色気のあるデザインとか、無駄なまでにでかいトランクだとか、
海外のレースでは意外と活躍だとか、いろいろ褒めるところを探してくるけど、
基本的に同じ車だから、コンパクトハッチバックとコンパクトセダンで
機能が必要な方を買えばいいんじゃないかな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:50:41 ID:KyuI54Kl0
>>903
その程度まで絞れているんだったら、
見た目だけじゃなくてライフスタイルと機能で選べばいいんじゃないか。
兄弟(姉妹?)車だし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:13:12 ID:cJ7Bbzm90
ベルタ顔のハッチバックが欲しい漏れはどーしたらいーんだ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:36:12 ID:qMCrH8/qO
>>906
つヴィッツ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 11:43:29 ID:8erc/44L0
>>906
ヴィッタでも作ればいいじゃない<シルエイティのノリで
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:58:19 ID:dMhaw69G0
ベルツもいいね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 17:36:15 ID:KGnMBgdS0
一般的にはベルタとヴィッツの顔は似て見えるのかな
俺ベルタは好きでヴィッツは大っ嫌いなんだが
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:04:49 ID:F1GdmjxX0
大同小異
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:13:37 ID:dhBs09DR0
昔どっかのオートサロンで
初代アリストの頭にカローラワゴンのケツ付けてたな。
アリストワゴン素敵だった。

それは置いといて、
ベルタワゴン売れると思うよ。ビジネスユースで安ければ。
「ベルタRSスポーツワゴン」とかはあまり売れないと思うけど。
ただ、大東亜共栄圏では普通に売れるかもな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:28:46 ID:aRpNu7do0
ベルタのデザインを踏襲したワゴンならデザインと使い勝手はいいだろうが、
逆にデザイン以外プロボックスとどう違うのかって話になるな。
殊にビジネスユースの場合。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:42:25 ID:4x+anPnL0
今やワゴンブームは去っているが。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:39:40 ID:kFVAMLRT0
ベルタクーペが大ブームの予感!!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:40:57 ID:dhBs09DR0
ヴィッツのケツを無理矢理ベルタにくっつける猛者は・・・
いないな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:50:45 ID:aRpNu7do0
ヴィッツの前フェンダーより前をベルタにした方が遥かに簡単そうだ。
いずれにしてもパネルの分割線から違うから、内側の骨格が同じでも
シルエイティみたいな訳には行かんな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:11:16 ID:ih9noJr10
ベルタの名前残した次のフルモデルチェンジってあるの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 03:04:02 ID:tEzaYoZy0
プラッツ→ベルタと来て、また名前変わったりして。
1Lモデルで1t切る車重は残しておいて欲しいけどな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 05:51:04 ID:/ouikyR50
ウィッツプラットホームが
iQに変わるみたいなので
何か変わるかも。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:14:54 ID:BRIZry4N0
正直、ベルタのリアスタイルはカッチョ悪いな。
大型バスの日野セレガのようなインパクトのあるリアスタイルで出せないのかと。
フロントはヴィッツと差別化されたのはいいんだけどね。
今回のマイナーでアクシオ購入する意義がなくなったけどね。
同じXグレードでもタコメーター無いんだもんね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:44:50 ID:OCQHhOwaO
ベルタ買ったぁ

昔から最初の車はセダンって決めてたからすごく嬉しい。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:58:06 ID:TfYbAXOE0
>>922
グレードと色は何?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 03:10:42 ID:VMtLMkgh0
はじめまして。こんばんは。
知り合いから1300譲ってもらうかもしれません。しかし、ちょっと気になった点が。
アクセル一定で一定速度を保とうとしたときに、
CVTの変速が3秒周期ぐらいで変化して、勝手に微加速と微減速を繰り返すポイントがありました。
これは個体差ではありませんよね?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 03:22:27 ID:WyBGrB1OO
>>923

1.0のダークグレーマイカ

他色はジジクサイからという理由で家族から大反対くらった。

926923:2008/10/02(木) 03:36:22 ID:w+lur7aJ0
>>925
遅レスだが、新車購入オメ!
黒か灰色か?変わった色だな

やはり、この車は1.0でないと、買い得感が感じられないのかな。
1.3Xだと1.5Xのアクシオと値段が微妙だからな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 03:41:58 ID:w+lur7aJ0
あれ、気がついたらこのスレは900番代だわ
前は何度もダット落ちしたのにw
やったな!>>1よ
気が早いが次スレもヨロな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:04:21 ID:WyBGrB1OO
見た感じは殆んど黒

ディラーも黒にシルバー混ぜた見たいな言い方だったよ

まだガキだから金額との折り合いで1.0ですね。

悩んでたら決算で夕方行ったら今日は本当に成績悪いから買ってくれるならって23万も引いてくれた。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:54:34 ID:C2CVvMyR0
>>928
23万引きかw
それだけ値引きならビィッツ1.0F並の値段で買ったことになるから
買い得感はあるな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:55:29 ID:WyBGrB1OO
27日に判子着いたんだけどあとどのくらいでくる?

すごく待ち遠しい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:42:03 ID:HcvFgD/O0
>>930
納車されたらルポよろ(^^)v
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:16:43 ID:tDrByZ7B0
HID付けた椰子いる?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 20:54:40 ID:wi4oD8j40
>>928
23万引きは裏山
自分の時は10マンしか引いてくれなかったorz

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:43:01 ID:lN4vGynA0
9月は中間決算だからな
ベルタはカローラ店とトヨペット店で競合させれば
いい数字が出るw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:09:18 ID:4lr85ARP0
ベルタにはFF用にダイハツ製1000cc3気筒DOHC12バルブガソリンエンジン・1KR-FE型
および同ダイハツ製1300cc4気筒DOHC16バルブガソリンエンジン・2SZ-FE型が新たに搭載され、
4WD用は唯一、プラッツの4WD用から継承された1300cc4気筒DOHC16バルブガソリンエンジン・2NZ-FE型が搭載される。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:26:11 ID:BcL+gdsLO
>>931

車初購入だから車校のコンフォートとオカンのモコしか比較対象がないけど頑張る
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:06:17 ID:ZurWyEQvO
>>936
初購入そして新車おめこ!

いい買い物しましたねー。

大事に乗ってあげて下さい!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:59:54 ID:RmDhKY3U0
次のモデルチェンジの時はアイドリングストップ機構がついた、次期Vitzに搭載されるであろう新型エンジン希望。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:01:33 ID:rptK6Uln0
>>938
次あるかw
940名無し募集中。。。:2008/10/04(土) 23:50:38 ID:DAnx7+rDO
コンフォートと、タイタンダッシュしか今まで運転
した事がなくて、この前レンタカーでベルタを運転して、
アクセルがかなり軽くて逆に足が疲れたんだけど、
これが一般的な重さなの?
運転自体はしやすい車だと思う。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:21:00 ID:IkelBzjC0
1.3Lが納車されました。10年以上載ったプレミオ2Lから買い替えです。

気付いたこと
・ボンネットがまったく見えませんね
・パワステが異様に軽い
・ペダルが小さい

>>930
先月15日頃(だったかな?)契約で昨日納車。見積もり書には「18日過ぎになります」とかいてあった。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:51:22 ID:w8xb88/r0
>>941

> 気付いたこと
> ・ボンネットがまったく見えませんね

まじめな話、ヘタクソ棒を付けたほうがいいですよ。
幅の細い道で曲がりの時ガリィやる可能性あり。
ボンネットの見えない車て気持ち悪いですね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:55:53 ID:3QxKLyl60
>>939
無いかな、、、w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:27:21 ID:kuRrryBN0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:47:00 ID:/S72ZU3z0
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:57:43 ID:aGPrVd4hO
数日も乗ってたら感覚的にわかるようになると思うが
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:00:40 ID:jmn/swLj0
>>942
それを言っちゃヴィッツも同様な希ガス。
正直、高速バスのように車間距離警報装置を搭載してくれないか?
無理ならナビ搭載車にオプションでDレンジ投入時にはカメラつけて前車との車間を表示してくれればいいのだが。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:06:10 ID:JKV8BykY0
>>947
そんなものイランw
前左端に棒を立てれば良い
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 10:18:07 ID:qcBN2BZ30
自分の車の車両感覚わからんとかありえんし・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 12:10:39 ID:MuorWkyaO
>>947
なにそれ前見て走れよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 10:01:41 ID:phqJX+Nv0
前より後ろが見えにくいよ
952947:2008/10/07(火) 13:22:27 ID:TcuzPvLp0
>>950
失礼だな!
前見ないで突っ込むのは思考能力の低下したジジババ位だろ。
用は、前車との車間がボンネットの形状のせいでどれぐらい開いてるのかがわかりづらい事だが。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 13:38:26 ID:8qKoYqY70
>>952
わかるだろ
おまえ、障害者かw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 13:39:31 ID:c36AQlFD0
ボンネットの形状で車間がわかりにくってw
どんだけ詰めて走ってんだよw

だいたいボンネットの形状で距離とりにくくてこまるのは
車庫入れなんかで10cm以下くらいまでよせなきゃ
いけないときくらいだろ..
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 14:03:24 ID:v48ZtKKVO
そういえばベルタはジジババ車って聞いたんだけどみんな幾つ?

地元ベルタも高確率で枯れ葉マーク…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 17:38:26 ID:3CJ9RDk/0
ノ40歳
ミニバンなんて知らんがな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:59:01 ID:X412OnPgO
マイチェン前ベルタG走行距離10万q車検が1年間残ってて50万って買いですか?知り合いから話を持ちかけられてます。 ナビ(DVDだけど)も一応ついてます。今は軽に乗ってます。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:08:19 ID:PiH/A2ri0
>>957
10万qかい?
一昔なら廃車だろ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:46:23 ID:cu0CAOelO
>>957
30万なら買い
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 14:37:12 ID:Lx8iKM4R0
>>957
エンジンから異音がしたり、排ガスが青白かったり臭すぎたりしたら絶対に駄目。
「エンジンオイルの交換周期」を即答できない場合、または購入後に点検を全く依頼していない場合も絶対に駄目。

走行距離に対応したメンテをきっちりと売主の責任で行い、かつ納品書を渡してくれるのであれば考慮の余地はある。
自動車税に未納があったら駄目。
DVDナビも、最新地図に更新してなければ、更新料分を値切るか売主に更新作業をさせるべし。


陸運での変更登録手続は、全部自分でやるのを推奨。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/toroku/trk03.htm
よく分からないのであれば、売主の負担で代行業者を依頼。


あと任意保険も忘れずに。通販系で構わないので、一括見積もりサイトを活用すべし。
ただし、一部の通販系損保の場合、個人売買での新規契約はインターネット申込が出来ないので注意。

最低限、「対人・対物無制限、搭乗者傷害1000万、人身傷害3000万、弁護士費用特約、本人(または家族)限定特約」くらいは付けておくべし。
同居で11等級以上の人がいれば、セカンドカー割引を使うと割安になる。


こんな所かな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 16:24:04 ID:XjFAB5WEO
>960
助言ありがとうございます。とりあえずオイル交換の周期は1万q毎に交換してたみたいです。アドバイスを参考にして購入するか否かを判断しようと思います。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:11:59 ID:nGd3kheL0
適当な無料査定で算出金額で買い取るという手はあり?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:21:14 ID:wBHnSZRB0
>>962
あの手の業者はネット査定等から難癖つけて安値で買い叩くのが仕事
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:18:56 ID:NNiNzjUb0
その価格で買い取れば買い取ったほうは存しないのでは?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:06:46 ID:hySPW/zW0
>>964
ネット査定は「無傷・機関等不調なし」が前提の額でしょ。
だからそれを前提に個人取引をすると、たいてい買い手が損をする。

買い手が「難癖つけて買い叩く」のに慣れてる場合は別。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
早くベルタ納車されないかなぁ〜