Ooo x ooO マークX vol.30 ☆マタ-リ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
値引き交渉術、クルマ購入相談スレッドは車板にあります。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。
購入相談に見せかけた釣り、値引きの嘘報告、Fパッケージ批判を厳禁します。
基本的にsage進行でお願いします。
煽り・荒らしは放置でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ

■前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188993029/
■メーカー公式サイト
ttp://toyota.jp/markx/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:21:16 ID:tMmG8cvG0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (`島´メ) ワカッテルンカ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (; ∧ ∧__(;   ∧ ∧_(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(;  ∧ ∧_(;  ∧∧_(;  ∧_∧
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) コワー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:21:53 ID:tMmG8cvG0
■公式FAQ
http://toyota.jp/faq/car/markx/index.html
■みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/car/5464/
■オーナーズクラブ
http://markx-club.com/
■CM曲 「リトル・グリーン・バッグ」 ジョージ・ベイカー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:22:20 ID:tMmG8cvG0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:11:40 ID:Vffm8DnKO
次スレ主は>>950

>>1乙にて早漏にて候ww
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:39:00 ID:KBA2JjLJO
てす
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:40:35 ID:K9rUXSXk0
あげ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 11:19:44 ID:3aeG4TvT0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:40:42 ID:oTwbkaVi0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:48:31 ID:Y76CV2tP0
良い条件が出たので四駆の方、契約しようと思います。
セカンドなんで失敗してもいいかなーと思ってますけど。
やっぱ雪降るんでFRがいくら良くても四駆選ぶしかない。
でも実際両方のり比べたらどうなんだろ?
四駆は加速が鈍い(重い)ってのは営業から聞いたけど・・。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:16:25 ID:YVttgfANO
>>10
FRに比べ60キロ重いが、ファイナルが低くなってるから大して変わらないんでは?
5速までのギア比はFRとほとんど一緒だし。
ISやクラウンのFRはマークXの4WDより重いわけで、絶対的な性能は十分かと。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:23:53 ID:8iQ9akgnO
>>10 セカンドなので失敗してもいい・ですか・じゃ、なんだっていいでしょ4駆なら。真面目にレスする気にもならへんわ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:50:15 ID:Y76CV2tP0
>>11
そうですか。じゃあ加速に関してはそれほど心配する必要もないですかね。
でもレクサスの2.5は別物とどこかで読んだ気もしますが・・。
>>12
すみません。自分を宥める為の言い訳みたいなもんです。
何かご存じでしたらご指導願います。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:52:45 ID:ICpV9MGb0
四駆ネタうぜぇ
他スレでやれや
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:58:40 ID:vL1dcmKI0
セカンドでマークX買っても面白くないだろうに。
もっと趣味の車買いなよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:00:17 ID:8iQ9akgnO
>>14 いや、マークXの四駆のことですからここでいいのでは? 乱暴な言葉を吐くのはどうかと・静観されてみては?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:17:01 ID:ZZUJTY5Y0
4駆はいいぞ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:37:16 ID:zqUns2KM0
四駆厨には悪いが、都内なら積雪なんてたかが知れてるから
FRで充分
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:46:40 ID:YVttgfANO
>>13
エンジン別物なの?
知人のIS250(FR)をかなり長距離運転させてもらったことあるけど、その時は速くて高速が得意な車だと思った。
が、最近XのFourに試乗してみたらISはトロいというか重い車という感じがする。
ISには2人乗車で、Xは営業マン含め3人乗車。静かさはISが上だが
乗り心地や扱い易さ、エンジンはXのほうが上だと思ったねぇ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:14:06 ID:OP5aGwvvO
積雪地域に住んでるが四駆なんて眼中になかったな、とマジレス
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:39:36 ID:pwy+qMvoO
>>19
2.5のエンジンはマークXとISとゼロクラは同じです。
マークXと、エンジン形式&種類(マークX250=IS250=ゼロクラ2.5)最大出力&最大トルク・FR・
ステアリング・サスペンション(前)・(後)・ブレーキ(前)・(後) すべて同じ物
エンジン型式 4GR-FSE
最高出力[NET]158(215)/6,400
最大トルク[NET]260(26.5)/3,800
まったく同じ
トヨタ公表のデーターで競合する2.5では
マークXがISの走行タイムを上回る
IS(コンパクトカー)のわりに車重が重い為、遅い。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:40:18 ID:FfLxKzZ1O
ISよりマークXの方がコンマ一秒速いよ。カーグラフィックのテストだけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:40:45 ID:lXQwKaVW0
何でもいいがなぜ携帯ばっかりなんだこのスレは…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:47:41 ID:XrFISBnOO
>>23
パソコン持って来て打つのが面倒臭いからじゃねぇw
俺はリビングルームでTV付けて晩酌しながら観覧してます(^0_0^)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:59:57 ID:0mWDOof7O
1ヶ月ほど前に、生駒山を走行中
後ろから煽ってきた車が猛スピードで
我がマークXSパケを追い抜いて行こうとした
リアを見るとIS250の文字
なぬ〜元アルテッツァ→マークXの弟の分際で!
アクセルを踏み込み巧みなドライビングテクニックで
IS250を抜き返した時はざまあみろと
IS250は意外と遅いのですね笑
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 00:18:19 ID:pZBXMzvY0
北東北でも雪の多い所在住。俺FR。義理父4WD。
FRと4WDは加速はかなり違います。FRの方が早くて楽しいです。
4WD乗ると重く遅くうるさく感じます。

しかしFRと乗り比べる機会があるから感じるだけ。
比べなければ4WDも十分静かで早いと思う。
また雪国では4WDは本当に楽。何も考えずに踏むだけ。
FR(VSC・TRC付)はアクセル踏む時にかなり神経使います。

雪国なら4WDがデフォなのは間違いないが、今時のFRはVSC等のお陰で
慎重に運転すれば大丈夫ですよ。
地球温暖化で雪も少なくなっているし・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:28:05 ID:ID62yHdeO
>>26
高速での安定性の違いについて詳しく。
やっぱり前がいくらか重いと安定するのかしら?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:06:05 ID:IvEz1s9/0
俺は雪国だし、スキーもよくいくくせに
FRの250Gを買うつもりなわけだが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:26:26 ID:KHmPXqfj0
うーむ。やっぱ車としての良さはFRに分があるようですね。
まあもともとFRとして設計されてますし。
加速どのくらい遅いんでしょう。カローラあたりにも発進で負けてしまうんかな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 09:42:11 ID:F0DQcHxM0
高速で軽くV36に抜き返されて、煽ろうとフルアクセル。
車間距離は離れるばかりで、向こうはリミッタどうなってるのかと思った。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:39:28 ID:pZBXMzvY0
>>27
飛ばしても160程度なのですが、その範囲ではFRと4WDの安定性の違いは
殆ど感じません。雪道や雨の時は違うと思うのですが、そんなときは
あまり飛ばさないのでよくわかりませんが、そこでは4WDの強さが出る
と思います。雪国や雨の高速でも飛ばす人なら4WDが良いと思います。

しかしドライ走行ならFRが楽しいし、燃費も良くお財布に優しい。

>>28
勿論、私も年15回くらいはスキーに行きます。子供連れて。
アイスバーンの上り坂では確かに不安。でもスタックやトラぶった
経験は無いです。でも4WDの軽にも負けますね。

>>29
FRより遅いと言うだけであって、そんなに遅くはないです。
カローラに乗ったことが無いので想像ですが。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 13:06:20 ID:ID62yHdeO
>>27
サンクス。俺は凍結+吹雪の高速を走ったり、急な上り坂を上ったりするから
やっぱり4WDが必要みたい。。
真冬は雪の壁で道幅が狭くなり、左タイヤを壁に乗り上げさせないとすれ違えない時もある。
そんな時は4WDでよかったと思いますねぇ。2台前の車はFRでしたから。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 15:55:00 ID:LG49agIO0
私のレスに、オレが帰ってくる。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:23:49 ID:Bs6GbisA0
自作自演ってことだな
35辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/10/22(月) 20:00:26 ID:4RUMPtxpO
>>30 漏れのエロX号はリミッターカット済みん( ̄ー+ ̄)フッ




納車時点からで、配線が手抜きとも言うorz
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:10:19 ID:KHmPXqfj0
>>33
ワロいました。

とりあえずフィーリングと加速と静粛性はFR>4WD
雪道の安定性のみ4WD>FRって感じですかね。
もしかしたら雨の高速も4WD有利かも。

だと通勤で高速使って坂道が多い場所に住んでいる自分は
やはり4WDしか無いんでしょうね。

いろいろとアドバイスしてくれた方々、どうもありがとう。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:45:25 ID:+NsQCGBq0
70スープラは雪道地獄だよ
(フロント重いのでリヤのトラクション最悪)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:58:47 ID:fk8I50vs0
冬のボーナスでWALDのフルエアロ組むぜ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:29:10 ID:ejzcCNpH0
冬のボーナスでXにISの顔を移植するぜ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:46:13 ID:U3ccfxQWO
この車見てるだけで恥ずかしい。
すれ違い様、俺のM3見るんじゃねぇ。
きもちわるい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:24:25 ID:lpWUWEtxO
お前を見下してるんじゃないのかと
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:41:32 ID:3VvCBF970
次にマイナーチェンジしたら、マークXジオの顔になるの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:45:51 ID:KHmPXqfj0
今の芋虫顔は一般受けしないみたいだから(俺は好きですけど)次はジオ顔+ぽっちゃり体型に
なるのでは?
営業にも情報入ってきていないようですが、マーク○型は4年ごとにMCを行い奇数・偶数モデルで
形のイメージが異なるそうですから。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:46:35 ID:Aart4cGM0
グリル・ライトの薄いクラウンになってはいけない
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 00:53:20 ID:gNEmmSsz0
>>40
( ´,_ゝ`)プッ 免許取り消しのクズが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:00:30 ID:CKOXVFUkO
>>40
基地害妄想ヲタ乙
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 05:00:31 ID:18XykHPiO
マークX欲しいよ〜!
ホワイトパールのSパケに乗りたいよ〜!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:26:49 ID:Wgiz+WCR0
                , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄        二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /         `      )     / /   | \\
              /             │   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ /=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:31:55 ID:Wgiz+WCR0
>>40
( ´,_ゝ`)プッ 免許取り消しのクズが
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:52:47 ID:5G1BUbCk0
ちょっとここ不細工駄車で通りますよ…

                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:54:37 ID:3QDFJVRT0
脳内6尻乗りの携帯爺が設定をM3に変えた模様
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 16:15:06 ID:UKxDdhAPO
恥ずかしい車を 嬉しそうに語ってる 老人専用車乗りが集まる板はココですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:58:47 ID:WBuo3tFYO
>>52 そうですよ(^^) だからどうしたんですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:59:40 ID:UKxDdhAPO
>>53
やっぱり ココだったんだ
ダッサイ 与太車乗りが集まる板は
恥ずかしい位 不細工な車に何故嬉しそうに乗ってるんですか?
変態ですか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:31:35 ID:WBuo3tFYO
>>54 ま、そういうことでもいいですから(^^) あなたはどんな車に乗ってるのかな?(^^)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:21:28 ID:UvZnfjswO
確かに以前6乗ってると書き込みしたよ。
新型M3に乗り換えたんですが、何か?
X乗りの視線がきもちわるいんです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:23:12 ID:2OY4+2tHO
イルミの変わりにイオンの空気清浄器つけたけど、新車の香りが勿体なくて煙草が吸えません 今だけだろーけどw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:24:33 ID:YkQfAUr50
>>56
だからお前を見下してるんだって気付かないの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:27:19 ID:WBuo3tFYO
スレタイをよく読んで書き込みしてくださいね(^^)ここはX愛する人や興味ある人のスレですよ(^^)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:38:21 ID:UvZnfjswO
>58
なんかかわいそう。
どっからそんな価値観出てくるの?
仕事も女も中途半端なんだろーな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:42:42 ID:W2JHBQB00
スノーモードの制御って1速に入らないだけなんですか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:06:08 ID:YkQfAUr50
どうしても構って欲しいかわいそうな人がいるね(笑)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:42:15 ID:UKxDdhAPO
マークX乗りは 変態や馬鹿が多いって本当だったんだ
マークX乗りの皆さんは 車に興味がなかったり 酷い車音痴なんですよね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:48:15 ID:WBuo3tFYO
いや、馬鹿なのはマークX乗りでらなくてX乗り以外のスレ荒らしですよ〜
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:55:41 ID:2OY4+2tHO
Xけっこう見るね 白、銀が多くてたまに黒って感じ
赤や青って未だに見ないな… ちょっと落ち着きすぎなのかもね
黒のワタシは気を使います…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:17:47 ID:Aart4cGM0
前に誰か書いてたけど、ここは携帯使用ルールとかあるのか
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:26:39 ID:rS4Z1cYr0
携帯からってどうしてわかるの? IDに特徴でも?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:29:30 ID:WBuo3tFYO
>>67 と同じく。誰か教えてくださいな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:30:12 ID:3QDFJVRT0
知らない人いるんだね
IDの末尾が0ならPCでOなら携帯。例外もある。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:30:57 ID:3QDFJVRT0
携帯で見ると、ブラウザによっては0とOの区別がつかない場合もある。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:58:44 ID:spfrKEoY0
>>61
以前客相に聞いた時は、それ以外に「スロットル開度が通常の約70%になる」と
いう答が返ってきた。
同じ踏み込み量に対して70%しか開かないということなのか?
まぁ昔と違ってアクセルはただのセンサだから可能な話だが、よくわからん。
微妙なアクセルワークができない人向けの処置ということかな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:03:34 ID:3QDFJVRT0
携帯のc-au.2ch.netでこのスレ見たが、0とO一緒だな。
2バイト文字で書くと「0」と「O」だが。両方とも「0」になってる。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:27:49 ID:Sg4IS0naO
>>72
携帯の機種によっては分かりずらいのも確かにあるが、
よ〜く見ると微妙に違うのに気付くはずですよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:22:48 ID:DQPPqkKtO
>>60
そんなお前がもっとかわいそうだ。相手してくれる人がいるだけでありがたいと思ったら?脳内M3海苔さんww素直にパッソ海苔だって認めたら?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:30:23 ID:nyRIKOkW0

いちいち煽るな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 02:39:35 ID:mBHzrKWuO
>74
お前本当はBMW乗りたいんだろ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 03:14:58 ID:J95Nl1VpO
ホワイトパールのマークX欲しいよ
18インチのホイールにSパケ憧れるよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 07:19:34 ID:DQPPqkKtO
>>76
興味ねぇ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:41:07 ID:mBHzrKWuO
なんで?
一応5しりの真似したんだろ?(爆笑)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:42:59 ID:5qJE0yfP0
四駆とFRの違いの話だが
足回りは四駆の方がしっとりしていて高速も安定しているね。
騒音についてはギア比の関係でエンジン回転が四駆の方が上がりやすいので
若干うるさく感じるけど登り坂じゃなければ大差無いかも。
FRらしさは欠けるけど値段を無視した場合のパフォーマンスは四駆だろうな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:04:27 ID:Mo/6p2ZwO
>>80
> 足回りは四駆の方がしっとりしていて高速も安定しているね。

↑単純に車重が重いからだ


> 若干うるさく感じるけど登り坂じゃなければ大差無いかも。


↑普段、他車と比べる時は、些細な事でも物凄く気にするのに???


> FRらしさは欠けるけど

↑四駆はFRじゃないからな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:52:37 ID:Dm71gemV0
>>77
来週まさにそのパッケージで納車だから見に来るといいよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 16:48:08 ID:qIEOkiFR0
>>81 四駆は値段が張る(p*´∀`q笑)
ベンツにポルシェにランボルギーニ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 17:18:44 ID:G6U/4rWQO
>>77
俺も欲しいと真剣に検討したが
後期の白はちょっとなあ…
前期のホワイトパールなら即決したのに
FMCの復活ホワイトパール期待するよ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 22:27:16 ID:rCi0C3000
次期モデルかよ!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:47:20 ID:XwZJSIfZ0
Sパケって売れてるんだな・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 00:41:46 ID:v0TrWBAqO
>>85
次期モデルっていってもあと1年待てば新型だぜ
後期の貧乏臭い青白い白はどうも好きになれない
せめて前期のホワイトパールなら即決したのにね
FMCで復活ホワイトパールを期待するよ!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 00:45:14 ID:Tw5CapeP0
>後期の貧乏臭い青白い白

これが、いいんだよね。Lパケで買っちゃった。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 00:48:28 ID:Tw5CapeP0
だって、ホワイトパール?

ありふれているからなぁw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 00:49:39 ID:Tw5CapeP0
ここはsage進行か? すいません。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:03:10 ID:HEw9a+mzO
>>89
ホワイトパールも毎回色味を変えているのを知らないのか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:05:01 ID:HEw9a+mzO
>>91
ちなみに前期ホワイトパールは062だ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:11:03 ID:Tw5CapeP0
まぁ、こういう俺もいていいじゃん。青白い白好き!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 01:24:23 ID:Tw5CapeP0
>>91
マークXで毎回?
他の車は形も違うから対照にならないでしょう。

おいらのマークXは、青白い車!かっこいいでしょw

はやくこないかな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 02:20:39 ID:g3NaycqkO
おぃらは前期のホワイトパールで良かったよ!
後期の青ざめた白なら買わなかったw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 07:52:49 ID:FbmOCAIIO
ワイドボディのV8きぼう ISと同じなんでしょ?基本的に。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 08:04:01 ID:1AILhWkK0
青白いマークX見たけど、ほしくなった。高級感がある。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 08:52:23 ID:WkRAayWoO
便所色
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 11:04:39 ID:nLCymjuAO
>>96
また出た!
やたら格上の BMWやISと同じにしたがる変態!
Xは安物!
一緒にするなよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 12:19:38 ID:Gby4sJQz0
安物スレに張り付くなよww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 13:55:53 ID:wpPkK+8U0
やっぱり黒がかっけぇーーー!!
まじ手入れがめんどいけど orz
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 14:58:48 ID:HEw9a+mzO
>>101
黒は1年たてば磨き傷が目立ってきてやばい
2〜3年たてば最悪だな
103:2007/10/25(木) 21:35:14 ID:3UB+MAdI0


104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:36:26 ID:PtqtQht9O
俺は黒で半年。もうかなりやられてます。前の車がが白パールだったものでかなり傷は感じます。でも黒にしてよかったと思ってます。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:38:55 ID:o26oiMME0
>>101
俺も黒だ。
週一で手をかけてやらんと、週末は小汚くなる。
遠めにみれば全然わからないけどな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:40:44 ID:or5+BZzQ0
本人がよければ、何色でもおk!
BMWやISは関係ない!

ここは、マークX好きな人がカキコするスレ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:46:07 ID:geV/Livu0
まぁ確かにBMWやISの方がガキ向けのデザインだからな…
ところで>>99その他低脳アンチ共よ、そろそろ作戦変えるとか
もう少し頭使ったらどうだ?
毎度毎度同じネタばっかり、お経じゃねーんだからさ。
低脳には無理かな?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:59:47 ID:w9YaGJ0JO
>>107
> まぁ確かにBMWやISの方がガキ向けのデザインだからな…

↑ひがみ! (爆笑)

マークX乗りがデザインを語ってる(爆笑)
盆栽でもいじってろ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:24:00 ID:d3Nd67bBP
>>107
犬畜生ですら、かまって欲しい時にはもっとあれこれ工夫するのになw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:46:56 ID:IbimklTeO
マークXオプション込み総額600万円の
スーパーチャージャー格好良いから欲しいよ!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:55:01 ID:7CgS2Jbd0
  、   l   _,
   ヽ/⌒ヘ'~            ,ヘ        ,rァ  マークX気持ちいい!
   ., 't,_,ノ丶.           / '、     ,/ ,i   ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!
  /  !   '`       , -- |   '──--'  { ̄ ̄ ̄`―- 、
                / ̄/ ● L_/    'i, ̄ ̄/ ,'""iヽ\
              /  / ″  l ,/  ●   i,   / /   | \\
            /    |     しii  ″  丿 / /    |  _|ヽ\_
       [二ヽ/    ,ゝ____'ii___/__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
         ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄      ij   ,,---''  |   == |   | ロ .|
      //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
      /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/     _ε3
    /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ   ∧∧∧
    |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /  (    )
   ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/    ~ T ~ _
   |____|__X _|________/ \_/ /           <ヽ. | //
    \_\__/ ̄           \_\_/               \| ノ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 02:47:37 ID:IbimklTeO
走りの魂は、骨格に宿る。
マークX
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 03:01:03 ID:gDtI1HfcO
マークX欲しいよ〜!
色はホワイトパールで18インチのBBSの
鍛造ホイールが似合うだろうな〜!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 09:00:28 ID:hjuVb1qk0
色もっと出してほしいな。

真紅とか。

翠、蒼、銀、苺、金もかしらー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 09:20:42 ID:YEw2GqMp0
通常のパッケージの内装色に黒を加えてほしい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 11:57:39 ID:w9YaGJ0JO
老人カー! マークX
今なら御購入者全員に、入れ歯 & オムツ プレゼント
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:20:27 ID:p00BhrPSO
>>114
乳酸菌摂って死ねよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 14:23:21 ID:9xfALYw2O
>>116 つまんね〜レス^^; なんの意味があるんだ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 15:32:07 ID:7UDV1XSP0
>>118
お前は黙ってろハゲ
(^∀^)凸

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:16:53 ID:9xfALYw2O
また、クソみたいな奴が現れたな・ なんでこんな奴ばっかなんだよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:52:52 ID:rK/McCKtO
俺の爺さん(82歳)がこないだ購入したんだが、20代で乗ってる人も多いよな。
こんだけ広い年齢層が買ってる車も珍しいだろう。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:06:19 ID:Zcc1bYq9O
>>121
おぃおぃ、釣りかよ!82歳で運転するなよ!
爺さんはもう直ぐ寿命だろうし自業自得でどうなろうと関係ないが
周りの車や人が事故に巻き込まれるのは勘弁したいなw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:31:56 ID:rK/McCKtO
>>122
釣りも何も、車がないと生活できない地域なんだから仕方ないだろ。
運転はそんなに危なくない。
近所には91?で運転してる爺さんもいるらしいし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:38:11 ID:gDtI1HfcO
釣り乙
みんな相手にするな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:35:12 ID:/EwEJXq0O
>>115 黒内装はSパケの特権だからね〜 ハンドルのスイッチ関係は4本スポークのほうが使い易そうだけど…
うーん、ウェッズのWATかケルベロスUが無性に欲しい!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:16:23 ID:w9YaGJ0JO
ぷっ! 年寄り臭い車! (笑)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:32:53 ID:FpcTgOv70
携帯爺は普段よほど虐げられてるんだろうな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:38:30 ID:lkoK428y0
FMC伸びるみたいだな

最近トヨタはのびてばっかだよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:44:40 ID:9xfALYw2O
誰のこと〜? 携帯厨とかいつまでも言ってんじゃねーよキチガイ(^^)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:47:56 ID:v10hX0esO
乗り心地って
Sパケは全然違いますか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:49:23 ID:FpcTgOv70
>>129
君じゃなくて、おじいちゃんが大好きな>>108>>116>>126
あと、厨じゃなくて爺ね
携帯書き込みを責めてるんじゃなくて携帯から爺好きの奴を携帯爺と読んでるだけさ

君はマークXオーナーの仲間だから喧嘩する気はない
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:50:23 ID:FpcTgOv70
× 携帯から爺好きの奴
○ 携帯から書いてる爺好きの奴
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:53:14 ID:9xfALYw2O
>>131 >>132 了解^^;
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:15:51 ID:DUXCEg0LO
>>132
だから全部爺だろw
>>133
おまえバカだろw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:23:32 ID:9xfALYw2O
>>134 みたいなのは無視。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:39:50 ID:JsfPfLkA0
セダン不況の現在にありながらマークとゼロは売れてるみたいだが、そこには
どんな理由があると思うよ。 おまいらはマークのようなアホみてーなデザインの
どこに惚れて買ったんだ? 参考までに教えれ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:45:22 ID:9xfALYw2O
>>136まずは自分の乗ってる車と購入理由を。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:52:15 ID:/EwEJXq0O
皆さんは他の車種をけなしますか? 暴言を吐くのは、社会では誰にも相手にされない‘かまって君’でしょう 可哀相ですが餌を与えないようにして下さい(; ̄_ ̄)=3
自分の価値観が絶対に正しいと思ってる寂しい人も同様です
おやすみなさいzzZZ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:52:26 ID:JsfPfLkA0
俺は車はまだもってねえんだけどよ、今年初めに36セダン350に乗ってから
車に興味もつようになったんだよな。 つい最近はクーペにも乗ったよ。
セダン乗った後だから印象は薄かったけど、クーペ良かったよ。
街に出ればマークとゼロばっかでうんざりだよ。
マークのどこが良くて買ったんだって話しだ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:53:49 ID:FpcTgOv70
>>136
クーペが出ないから代わりのセダンを見回すとマークXが一番無難だった

クラウンは個人的に古臭いイメージ
クラウン買うくらいならセルシオがいい
もうないけど

プレミオやアリオンは非力で物足りない
新型アリオンは商用車みたいなフロントだ

マークXのデコッパチでファットなデザインは確かに慣れが必要だが
V35スカイラインより遥かにマシだと思う
V36クーペにはちょっと負けてるかも
トヨタはミニバン出す暇があったら一刻も早くクーペを出すべき
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:13:21 ID:mmbm5XvtO
>>139
じゃV36のとこが言いのか言え
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:18:00 ID:FpcTgOv70
回線切れたのでID変わったかも

>>141
V36クーペの斜め後から見たデザイン
エンジンフィールとか乗り心地は知らない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:53:33 ID:Zcc1bYq9O
>>128
FMCが伸びるって本当か?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:02:24 ID:/3t3JDBO0
おいらはマークXが気に入ったから、買った。
それだけ!
餓鬼が批判しようが関係ないwww

車も変えない餓鬼と話しても、しょうがないよと とりあえず煽ってみる。www

さあ餓鬼くん。どう出るかな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:04:24 ID:/3t3JDBO0
×変えない
○買えない

orz=プッ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:14:41 ID:HrEsPH9X0
5人乗車可能で300万以下のFR→この時点で国産ではV36とXだけ
SR20DETやRB20DETあたりの日産ターボ車と同等の加速(2.5L)→この時点で国産ではV36とXだけ

アイシン製6速AT(欲言えばMTが欲しいけど)→この時点で国産ではXだけ
街乗りでも10km/l近い燃費→この時点で国産ではXだけ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:02:03 ID:w9YaGJ0JO
古臭い昭和のスタイル → Xだけ
老人介護専用車 → Xだけ
笑えるCM → Xだけ
カビ臭い車名 → Xだけ
120万円位にしか見えない → Xだけ
乗ってる奴が アホ面 → Xだけ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:07:42 ID:Fd16WjT00
爺はもう寝なさい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 00:55:58 ID:78McI9sm0
>>148
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
ネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラネオパラ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:09:18 ID:US0AfezQ0
この車、もうでて何年かたってるのに、
いまだに、粘着いるんだな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 03:39:37 ID:BIfVSSyGO
ホワイトパールのマークX欲しいよ。
BBSの18インチ鍛造ホイールにしたら格好良いだろうな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 07:48:29 ID:4mFsSByPO
>>150
この糞車、でて何年もたってるのに、いまだに語る馬鹿いるんだな

きも〜い
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:44:56 ID:hf2VTooZ0
4WDモデルにもパワーモードとか付いてますか?
あと5ATのシーケンシャルシフトの操作感(レスポンス等)は良いですか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:24:29 ID:er5uPU080
>>150
ガキの分際で親にXをねだり、ヴィッツにしとけと怒られたのを
未だに恨んで、ここに八つ当たりしてる…という推定なんだが。
これだと粘着力は強いぞ。
>>152
さてお次は何だね?w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:34:22 ID:hf2VTooZ0
>>154
あなたはマークX乗ってるの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 10:36:37 ID:US0AfezQ0
>>152
普通に君が一番キモイ件w
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:15:16 ID:4mFsSByPO
>>154
ぶっ! ひゃっひゃっひゃっ! (爆笑)
すん〜ごく 気にしてるんだな!
事実なので 動揺してるのか
カビ臭い、老人介護専用車両 乗りのお爺さん!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:17:52 ID:oK4OdzLy0
携帯爺ってリアルでは相手の目を見て会話できないむっつり君っぽい
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:36:38 ID:SAd8GrFyO
アホ相手にすんなっておまえら
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:59:23 ID:e/dUb3BUO
次期購入予定車に選ばれました。スカイライン35セダンと迷う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:54:54 ID:4mFsSByPO
>>159
お爺さん今日は病院は?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:05:38 ID:o608b4Lf0
納車されてはや2週間。気づけば走行距離はすでに1700キロ orz

先日ぴっかぴかに磨いて悦に浸るもこの週末の雨で泥かぶって台無し orz

それにしてもいい車だなってホントに思うよ!
買ったばかりだから余計にそう思うだけかw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:10:03 ID:HAOwkuUKO
マークXが欲しくて買えない粘着君の妬み僻みも痛々しいなwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:12:36 ID:HAOwkuUKO
ID:4mFsSByPO
↑マークXが欲しくて買えない粘着君の妬み僻みも痛々しいなwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:22:03 ID:i775omHUO
>>163
ホントだねw
なんか笑えるそいつら想像するとwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 16:35:04 ID:4mFsSByPO
こんな 車欲しがる?
ぶっ!ひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
バカでねぇ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:49:40 ID:5wfLv5fB0
車の前にパソコンだろうなw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:45:56 ID:T0F1+w/NO
ま、みなさん冷静に。スレタイからずれてる人は無視しましょうよ(^^)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:51:40 ID:4mFsSByPO
>>167
ぶっ ひゃっひゃっひゃっ
馬鹿でねぇ?
お前を馬鹿にするのに 誰がワザワザPCの前に座るかよ
年寄りは携帯の使い方が良く解って無いからしょうがないか ぷっ!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:01:58 ID:J88o5uOuO
成績が上がらない他メーカーの低能営業マンが愚痴ってるのでスルーして下さいw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:44:17 ID:8WENdXjZ0

ブレーキブルードwwwwwww
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/176511/car/71229/358670/note.aspx
レーザー探知機wwwwwww
htp://minkara.carview.co.jp/userid/176511/car/71229/267356/note.aspx
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:46:15 ID:SAd8GrFyO
>>166
>>169
キモい笑い方すんな車すらまともに買えない餓鬼がww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 20:58:07 ID:4mFsSByPO
>>172
ぶっ ひゃっひゃっひゃっひゃっ
お前より ずっと良い車乗ってるよ 爺さん!
マークXだって? (爆笑)
ぷっ! そこまでして他人を笑わせたいのか?ひゃっひゃっ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:05:19 ID:cV5cWKdt0
携帯爺はスルーしとけば消えるからほっとけ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:03:26 ID:VengQnyp0
>>171
なぜtを抜く?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:07:25 ID:2JCVlOiQ0
>>173
静かで乗り心地よくて手ごろな車って言ったらコレだろ。
コストパフォーマンス抜群。
いわゆるスマートな買い物だよ!わかった?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:09:54 ID:8lY/sSkC0
ブレーキの効き具合がヒヤっとするときあるな。
固めで、そっけない、ひきずるような効き具合だ。
もう少しふわっと効いて欲しいな。

あと、電動パワステの不自然さにはやはり慣れない。
しまりのないハンドリングで、バーチャル運転してるみたいな気分。

内装部材の合わせ目とかの精度の低さは、値段相応と思えば、それほど腹も立たない。

あとは良い車だと思います。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:19:11 ID:Jzfe8b9I0
                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_ ちょっと河川の様子みてくるわ!!
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜    〜〜    〜〜〜〜    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:28:59 ID:4mFsSByPO
>>174
X爺はスルー出来ない バカだから
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:37:15 ID:fSF/+rY/0
何故かM3スレには現れない携帯爺
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:40:09 ID:Apuu5Jq40
脳内設定だからね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 22:56:49 ID:hf2VTooZ0
M3オーナーもいい迷惑ですね。
だれか>>153にレス頂けませんか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:06:23 ID:osk9wXOx0
>>182
6ATも5ATも同じようにPWRとSNOWは付いてます。
シーケンシャルシフトのレスポンス自体はそれほど悪くも無いが良くも無い
というか使わないのが正解。一応付いてますってこと。
雪道では使用する可能性が高いけどね

シーケンシャルシフトの味付けはメーカー、車により全然違うので
試乗してみることをお勧めします。
俺にとってはこの程度で充分だと思ったのでXに決めた。
スカイラインのATは俺にとってはぎこちなかった。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:12:04 ID:fSF/+rY/0
>>182
マニュアル見る限りではパワーモードは同じみたい
ttp://toyota.jp/markx/pdf/index.html

シーケンシャルシフトは、多分6ATと変わらないんじゃないかな。
シフトしてから実際にギヤが変わるのに1秒近くかかる。
正直言って遅い。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:15:30 ID:XtOyvl260
250G 走行距離8000km もうすぐ一年
水温計は真ん中指してて
Dレンジ ブレーキ踏んでる状態でエンジン回転数 550rpmぐらい
スモールライトつけると 650rpmぐらい

550rpmのとき振動と音が目立つんですが、こんなもんですか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:19:25 ID:hf2VTooZ0
>>183
>>184
レスありがとうございます。
6ATは試乗したのですがシーケンシャルは試し忘れました。
今の車では割とシーケンシャルを使うので気になって質問しました。
シフトチェンジが遅めであんまり使えないという感じみたいですね。
しかしなぜ4WDはODの6速が省かれてるんでしょうね?謎です・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:17:42 ID:Lv0dFGsAO
>>185
俺は前期300Gプレミアムですが、振動・音まったくもって静か静粛ですよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:32:18 ID:s+DR0k0lO
>>186
6ATは5ATよりミッション単体で20キロ重いと聞いたことがある。
4WDシステムで前が60キロ重いのに更にそれを加えたら、ボンネットデブが1人乗ってるようなもの。
ってのもあるだろうが、コストダウンもあるんじゃないかな。
それに2.5のトルクじゃ6速で少々かったるいのも事実。。
ちなみにクラウン2.5AWDは5AT、ISは6AT。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:35:49 ID:ft9o+0ADO
7000ケルビン以下のHIDに変えたいなぁ。ベロフやPIAAからも出てない…
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:36:07 ID:Lv0dFGsAO
>>185
参考までに、
去年の1年点検時のエンジンオイル&オイルフィルター交換したら
同じ様な症状→音や振動が少し目立った時が続いた。
ディーラーに聞いたら、納車時のエンジンオイル&オイルフィルターと
1年点検交換時とでは同じ物ではないから、馴染むまで若干音がするのではと言っていた。
何ヶ月したらディーラーが言ったとおり馴染んで、
音や振動がまったくもって静か静粛になりましたよ。
191185:2007/10/28(日) 08:43:47 ID:Xwjbv0I/0
>>187
>>190
ありがとうございます。
最近1年点検で同じくエンジンオイルとフィルター交換してました。
もうちょっと様子を見てみようと思います。

ワイパーやパワーウィンドウでも回転数が急に落ちるので
なんかヒヤヒヤします。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:49:03 ID:7EwKVaFN0
>>188
4WDの重量増ってフロントだけなんですね。
せっかくFRなら50:50に近いレイアウトなのに4WDだと走りの良さはスポイルされてしまうと
いうことですか・・。残念です。
自分は高速をよく使うので2.5の4WDの5ATにはちょっと未だ抵抗を感じています。
かといって降雪地帯なので4WDは捨てられず・・。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:04:24 ID:kg9/8Ua30
昔、三本さんが番組内で「×ペケマークが付いて...」って言って以来

そのペケマークを見て笑っちゃう。車の先端にペケマークとはねw

乗ってる人間がペケw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:30:55 ID:OqnpAV0ZO
「X(バカ)をマークする」 と言う意味がある
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 10:50:34 ID:MqC3elBj0
>>184
>1秒近くかかる

ウソを書くなウソを
工作員の方ですか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:00:36 ID:kg9/8Ua30
工作員w

どんだけ暇なんだよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:00:40 ID:LBASOABU0
>>195
表現がまずくてすまんね。
シフトアップはそうでもないかもしれないけど、
エンジンブレーキ効かせたくて、6速レンジから4速とか3速に落としても
エンブレ効果が出始めるのに1秒近くかかってる。
実際のギヤチェンジはもう少し速く完了しているかもしれないけどね。
書いてて思ったんだが、6→5→4→3みたいに1段づつギヤ変えてる
んじゃないだろうか。で、2〜3速落ちるのに時間がかかると。
MTみたいに6→4とかの制御はATには無理なのかしらん。
とにかく、意図どおりにシフトダウンの効果が出ないのは事実。
198197:2007/10/28(日) 13:21:05 ID:sFVnmvpCO
出掛けたので、追試してみた。
速度によっては、0.5秒くらいで反応するときもある。
反応悪い時の印象が強いから>>176みたいに書いてしまったけど、
普通のセダンのATとしては、こんなもんかって感じかな。
トヨタはミニバンよりも、2ペダルMTのスポーツクーペを早く開発しなさい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:22:48 ID:sFVnmvpCO
>>176じゃなくて>>197
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 14:22:56 ID:s+DR0k0lO
俺は長い下り坂とかでしか使わないから、そんなに気にはならないな。
雪道で使うにしてもショックがでないようなスピードだし。
DSGやSMGみたいなミッションと比べなければ、特にできが悪いミッションとは思わない。
むしろ変速スピードが速くて賢いATと言えるんでは?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 14:32:21 ID:/gd0DMYO0
昨日、ジョーシンでしょうゆをもらったよ。その後山田で10ポイントもらって、イオンで出前一丁158円を買った。
今日、ケーズデンキに行ってきたよ。けっこう人が多かったよ。大分並んだよ。店の中に入る時に、だしの素をもらったよ。
また午後から、ライオントップ(3つの酸素パワー)が1個100円で先着100個限り。お人1徊限り。で大変お特。
他の店では、1個278円するみだいよ。ああ忙しいマークX。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:05:42 ID:kg9/8Ua30
どれだけガソリン代を掛けたんだよ

それから、凄い怪しい店だな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:13:49 ID:FTI7dlS4O
マークXに乗って
眼鏡屋で 老眼鏡を買ったよ
ドラッグストアで ポリデントを買ったよ
百貨店で オムツを買ったよ
スーパーで 白髪染めを買ったよ
電気屋で 補聴器を買ったよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 05:54:16 ID:7SMmL4W9O
マークX格好いいな
ホワイトパールで18インチのホイール憧れるな♪
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:58:16 ID:vufCBWEy0
マークXに乗りたいんだけど、お金が無いので中古が精一杯なんだが
やはり、このスレの住人の人たちは「貧乏人は乗るな!」という方ばかりでつか?(´・ω・`)
H18年の250Gのプライムセレクションが210万で売りに出てるので悩んでるんですが...
車検2年付きで、修復歴なし。距離は3万k、色はシルバー、修復歴なし。
トヨタのU-Carなんですが...
それとも、来年噂されているMCまで待つべきなんでしょうか...
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:23:31 ID:rPAvs1bHO
>>205
金が無いなら中古でもかまわないと思うが、
悪い事は言わんプライムやリミテッドはやめておけ!後から後悔するぞ。
せめて普通の250Gぐらいにしておけ。同じ中古なら普通の250Gでもたいして価格は変わらんだろ。
Fパケは論外だがなw
207205:2007/10/29(月) 16:34:22 ID:vufCBWEy0
>>206
早速のレスありがとうございます。
過去ログを見たところ、プライムセレクションは250のFパケがベースだとの
書き込みを見つけましたが、本当でしょうか?
カタログ表記は、250GベースということになっているのでOP等も
250G対応のものがそのまま使えると思っているのですが...
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:10:49 ID:lJbaaZbd0
この車に過度な期待はするな。
いじってもいじらなくてもそれなり。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:28:35 ID:M1YF0qs50
>>206
Fパケベースは本当。
アルミホイールやロービームがHIDになっているという、
後付でどうにでも出来る部分だけ、無印Gと同じにしているだけ。
VSC等、後付不可能なMOPが削られてしまっている。
「お買い得セレクション」な的な限定車は、よく仕様を確認した方がいい。
その上で、納得して(後から愚痴言わない)買うなら、いい買い物だと思うよ。
210206:2007/10/29(月) 18:48:06 ID:vufCBWEy0
>>208-209
レスありがとうございます。Fパケベースで250Gをベース車って・・・なんかえぐいですね(´・ω・`)
ぶっちゃけ、VSCと芋は諦めがつくんですがスマートエントリーがMOPでつけられないのがショックです。
社外品で対応品って出てるんでしょうか?
あと、アルミホイールがつくようですがFパケベースのてっちんに「なんちゃってアルミ」にする
ハメハメがあったけど、あれではないですよね?w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:07:40 ID:4nbEhqw+0
でも中古で買うのならMOPなんて関係無いような気もしますね。
装備を確認して納得行ったら買ってもいいかと。
あと中古なら装備より車の状態の確認をきちんとした方がいいですよ。
できれば運転させて貰った方が・・。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:10:40 ID:YInc2+uH0
マークXvsスカイラインvsアコードvsアテンザvsB4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193624439/
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:17:25 ID:lSDO09o60
プライムはGベースだろ、常考。

カタログにも書いてある。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:20:29 ID:OlH0v72xO
>>210
だから、
プライムやリミテッドはやめておけ
VSCやTRCやヒルスタートアシストコントロール付いてないし
今時軽自動車でも付いてくるスマートキーですら付いていない
リヤヘッドレストが固定式で後ろから見たらFパケ仕様だと思われる
前から見てトップシェードも付いてないしバレバレ
今時このクラスでイモビも付いてないなんて考えられない
運転席にバニティミラーも付いてないのはまあ許されるにしても
Fパケベースだと言われても仕方ないねw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:21:21 ID:dxHnMV2F0
>>211
レスありがとうございます。
とりあえず週末に実車を見てみようと思います。

>>213
過去ログで話題になっていたものなので気になったのですが...
実際のとこはどうなんでしょうか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:30:50 ID:CGWbzg+jO
俺はあえてスマートキー付けなかったんだけど、あれって窓開けるだけでも
エンジン掛けなきゃいけないの?
祖母が乗ってる軽はスマートキーなんだけど、キーシリンダーの場所にあるツマミを回すタイプだから
違和感がない。アイドリングストップも出来ないんかな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:31:48 ID:D9/elw/AO
>>214
ヒルスタートって必要か?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:40:32 ID:HiHEqqRtO
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:41:41 ID:HiHEqqRtO
>>214
同感
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:43:46 ID:HiHEqqRtO
>>216
お前知らないのかw
スマートキーはリモコンも使える罠。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:49:40 ID:fMSPDNIq0
>>220
( ´,_ゝ`)プッ クズが。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:53:30 ID:HiHEqqRtO
>>217
ヒルスタートアシストコントロールはいるだろw
前に東急ハ〇ズの駐車場で前にいた上り坂のマークXが停滞→始動を繰り返す度に
その度に車が後ろに後退してぶつかりそうになった事がある。
ヒルスタートアシストコントロールぐらいつけとけよw
同じマークXで情けないなw少しの坂道なら後退しないらしいがねw
223300Gプレミアム乗り:2007/10/30(火) 01:03:02 ID:8whuFWP9O
>>222
俺も何回か同じ思いをしたことがあるな。
都内で登り坂の渋滞時に前の車が始動する瞬間
車体が後に落ちてくるるんだよね。
あれは危ないからヒルスタート位は付けて欲しいね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:09:33 ID:OlH0v72xO
だから、
プライムやリミテッドはやめておけ>>214参照

プライムやリミテッドはFパケ同様スマートキーもヒルスタートアシストも付けれないんだよ
何度言ったら・・・

225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:22:03 ID:HiHEqqRtO
素朴な疑問なんだが、
プライムやリミテッドはFパケと同じく運転席&助手席に足元照明が付いてないとか?
昼間はいいが、夜なんか足元照明なかったら足元真っ暗だよね?
助手席にも足元照明無いなら、助手席に人乗せるのが恥ずかしくなるよねw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:24:12 ID:D9/elw/AO
>>222>>223
運転する人によって違うのでは?俺は急な坂道での発進時は左足ブレーキ使うから必要と思った事ないし下がらないよ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 02:02:39 ID:HiHEqqRtO
>>226
坂道の度に左足使って大変ですな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 07:27:13 ID:LyCP89Ny0
また携帯ルール発動中か
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 07:38:48 ID:ydAOp11v0
俺は、ATの時はいつも左足ブレーキだから問題なし。
まあしかし、左足ブレーキはそれなりの訓練が必要だ。
だからこそ、教習所や取説では禁止している。
素人はやめとけ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:02:10 ID:u0Z9Wg9NO
>>229
と ど素人の恥ずかしい車乗りが吠えてます
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 08:41:29 ID:FY9JqVRB0
ヒルスタートアシストコントロール付きに乗ってるが、急な坂道発進は左足ブレーキを使用してる。
だってその方がスムースに発進できるしね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:55:06 ID:+2s05UZ00
>>231
アナル予備校生乙
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 17:08:17 ID:u0Z9Wg9NO
>>232
スカトロ予備校生乙
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 18:55:37 ID:L0Wo+2qNO
おれの記憶が正しければアナル予備校はあるがスカトロ予備校はない。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:22:49 ID:dOkIaa130
>>226 >>229

アホだ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:35:49 ID:1RWgH6Wy0
>>213
だから、Gって表現はやめれ。
実際全部Gなんだから何が言いたいのか不明。
全部GでL、F、Sはパッケージオプションと考えてくれ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:22:32 ID:Q63laeHV0
利益率の一番低いグレードはFパケ?
だとしたら最も魅力的な訳だが。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:56:37 ID:D9/elw/AO
>>235
何が?主語も使えない幼稚くん
それともただの不器用くんで羨ましいからけなしてんのかい?
239辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/10/30(火) 22:27:09 ID:5T1SbwsYO
F、FSWのイニシャル冠したトヨタ最スポーツグレードらしい?つまり、

Gだ!要件を聞こう(-.-)y-゜゜
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:15:36 ID:8Nml5Euw0
250G(F・L・Sパケ含む)
    ↑
リミテッド、プライム、Fパケリミテッドはココ

250Gfour(F・L・Sパケ含む) 
     ↑
リミテッド、プライム、Fパケリミテッドはココ

300G(Sパケ含む)

300Gプレミアム
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:16:31 ID:8Nml5Euw0
グレード体系
250G(F・L・Sパケ含む)
    ↑
リミテッド、プライム、Fパケリミテッドはココ

250Gfour(F・L・Sパケ含む) 
     ↑
リミテッド、プライム、Fパケリミテッドはココ

300G(Sパケ含む)

300Gプレミアム
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 07:33:28 ID:FJFfLmDt0
>>237
そんな貧乏くさい事言うな。どーんとほしいグレード買えよ!
でもお前マーク×似合いそうだわ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:27:03 ID:0BNnhW78O
>>238
日本語でおKだよーカライチくんww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:26:27 ID:XmPSUhN10
Fパケ以外はマークX。Fパケはプレミオのスペシャルバージョン。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:46:51 ID:3P5hxFwb0
ジオに試乗したんだけど、CVTの方が変速ショックなくて6速ATよりよかったな。
やっぱりジオくらいの車高が運転しやすいし、開放感もあってよかった。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 15:53:37 ID:tKKgGy4SO
>>244
追加
Fパケ同様にプライムとリミテッドも含む
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:45:15 ID:tS8sVf+/0
  、   l   _,
   ヽ/⌒ヘ'~            ,ヘ        ,rァ  マークX気持ちいい!
   ., 't,_,ノ丶.           / '、     ,/ ,i   ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!
  /  !   '`       , -- |   '──--'  { ̄ ̄ ̄`―- 、
                / ̄/ ● L_/    'i, ̄ ̄/ ,'""iヽ\
              /  / ″  l ,/  ●   i,   / /   | \\
            /    |     しii  ″  丿 / /    |  _|ヽ\_
       [二ヽ/    ,ゝ____'ii___/__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
         ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄      ij   ,,---''  |   == |   | ロ .|
      //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
      /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/     _ε3
    /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ   ∧∧∧
    |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /  (    )
   ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/    ~ T ~ _
   |____|__X _|________/ \_/ /           <ヽ. | //
    \_\__/ ̄           \_\_/               \| ノ
248ゴルァー13:2007/10/31(水) 18:50:55 ID:edEGTO4BO
Gだ!(`_´#)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:39:27 ID:Ly0DAHyiO
セダンよりダサくて…

ワゴンより貧相で…

ミニバンよりイプサム…

こんな車買う奴が笑える(笑)(笑)(笑)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:44:32 ID:TDJIs63HO
>>249 あなたのご乗車なされている愛車は?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:13:27 ID:KO94Fs5E0
>>249
微妙にスレ違いかと。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:15:11 ID:CrYgCvpd0
脳内M3爺は相手するだけ無駄
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:41:56 ID:TDJIs63HO
>>252 そうだね(^^)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:34:05 ID:YZHlXhSY0
5AT(四駆)の100km/h走行時の回転数はどのくらいですか?
255リコール・シロッコ:2007/11/01(木) 00:52:24 ID:LeOFyQe2O
動けジオ、何故動かん?

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:54:03 ID:fYZfc5l+O
>254
カタログ見て計算しなさい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:06:46 ID:vG5+wuNn0
ジオかと思ったら、カルディナでした
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 04:50:16 ID:TviRNTJIO
>>248
だから、
実際全部Gなんだから何が言いたいのか意味不明。
全部GでL、S、無印(標準)、プライム&リミテッド&Fなどの貧乏仕様と
パッケージ、グレード(価格)が貧相になって(下がって)行く!
マークXと言えるのは250G無印(標準)からで、
標準以下のプライム&リミテッド&Fパケの貧乏仕様は、マークXと言わない。
むしろプライム&リミテッド&Fパケの貧乏仕様はカムリやプレミオに近い。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:26:25 ID:ZP7EEDUT0
>>258
LとかFはパッケージ名であって、LもFもグレードは同じ。
あと、残念ながら、Fパケも正真正銘のマークXですよ。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 09:15:46 ID:NznnSAoM0
>>258
テンプレ百回読んで、1年ROMしてから出直して来い、馬鹿が。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:05:06 ID:XOc1FKO00
>>259
過去ログ百回読んで、1年ROMしてから出直して来い、馬鹿が。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:57:15 ID:o+MA73RBO
>>259
おぃおぃ思わず珈琲吹き出してもうたわwww
SパケとFパケでは全然違うだろ。
300Gプレミアム>300G>250GLパケ>250GSパケ>250GFパケとグレード(等級、段階、品等)価格が違うだろよ馬鹿www
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 14:56:09 ID:UTEp3IB90
だからFパケはマークXじゃないと何度いったら・・
本人はやっと手に届く範囲でXが買えて高級車乗り気取りのつもりなんだろうけど。

マークXは無印Gまで。
264前期300GプレミアムSパケ乗り:2007/11/01(木) 15:19:21 ID:TviRNTJIO
同じ会社の新人女にマークXって、今時スマートキーじゃないんだよねって馬鹿にされた事がある。
どうやら知り合いの人がマークXを乗っており、スマートキー無しだそうだ。
同じ会社の新人女は日産マーチに乗っておりスマートキー付きだそうです。
誰だあマークXでスマートキー無しを乗ってる貧乏人は。
鉄チン樹脂キャップやハロゲンランプもマークXの品位を下げるから町中で乗らないでくれやw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:25:49 ID:Q4rKrEf30
同意。Fパケ乗りはX乗りの恥っさらし。
同じ車と思われるのは迷惑だからプレミオ辺りに乗り換えてほしい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:59:50 ID:/K+OsdHH0
すいません、Sパケ乗りですがスマートキー付けてません。
あのオプションに9万円払う価値を見いだせませんでした。

すいません、すいません、すいません・・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:19:27 ID:Iv3qSXnKO
>>266
非常に残念な選択をしでかした訳ですね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 18:18:10 ID:rzaQVo5KO
>>267
マークXを選択した時点で、非常に残念な選択をしでかした訳ですね
269辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/01(木) 18:48:16 ID:gOhk+RkhO
今日も中古マークU海苔の、ネタミは続くのであった。

特にグランデ2.0海苔の2.5エンジンへのネタミと言ったら(ノ_・。)カワイソ杉www
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:28:24 ID:rzaQVo5KO
>>269
今日も中古マークU海苔が マークX乗りに 成り済まして 脳内妄想炸裂!!!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:11:56 ID:McfS8KtG0
スポーツカーをつくれないメーカーのSパッケージってどうなの?

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:15:21 ID:Gz5tEbMR0
MTならGでもSでもFでも買う

単価設定が今のままなら
お買い得度から言ってFかも試練
273259:2007/11/01(木) 20:29:08 ID:00TJl1UF0
>>262
公式ページの「主要装備」の表の下にある注意書き読んでみろ。
お前みたいな馬鹿のために
「Lパッケージ”“Fパッケージ”“Sパッケージ”はグレード名称ではありません」
とわざわざ明記してくれてるぞw

>>263
あなたがどんな思い込みをしようとあなたの勝手だけれど、
Fパケも正真正銘のマークXであるという事実はなんら変わりませんよ。

>>264,>>265
スマートキーやハロゲンランプが「品位」ですか・・・。
あなた方こそ早く品位を身に付けてください。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:45:37 ID:rzaQVo5KO
>>271
“S”って書いてるだけ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:49:32 ID:ZGrr03SLO
>>266 スマートキー便利だけどなくてもいいんじゃない? リモコンスターターあるとなおさら… 車から離れたら勝手にロックしてくれたらよかったな〜
100系から乗り替えだけど、トータルでは満足! 自分にはクラウンはまだ10年早いので…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:53:28 ID:O1cjGPUS0
>>273
ここではグレード&価格なんだがw
http://toyota.jp/markx/grade/grade/index.html
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:02:49 ID:F8dxO8bZ0
>>276
250G“F package” ←“  ”このカッコの中はグレード名じゃない。
つーかなんか明記しないと装備別の価格差を明記できないことくらいわからないかな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:07:09 ID:1SFiTdVl0
>>277
あほ。お前の負けだよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:12:48 ID:nMkxGYSq0
グレードは2500と3000
パッケージはグレードではありません

◆“Lパッケージ”“Fパッケージ”“Sパッケージ”はグレード名称ではありません。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:17:28 ID:umZRAGza0
>>276
いつのまにか不自然な空欄ができてるな
ちょっと前は、書いてあったのにw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:17:32 ID:7w94fhXJ0
>>276>>278の思いこみは恥ずかしいな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:21:29 ID:A31hAV++0
>>281
Fパケ海苔乙。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:23:02 ID:SfekJQNQ0
>>280
修正されたとしたら、トヨタがグレードではないと認めたということ
つーか、主要装備の注意書きが最初から正しい訳だが
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:26:27 ID:1RDbR8//0
>>280
矛盾してたから消したんじゃねーか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:32:54 ID:NH2rVGW50
グレード厨涙目w
そんなもんで威張りたかったら脳内でBMでも買っておけ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:33:12 ID:IvxjDPeA0
Fパケ海苔が抗議したんだよw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:34:07 ID:McfS8KtG0
スポーツカーをつくれないメーカーのSパッケージってどうなの?

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:54:30 ID:jEpzReLl0
もうFパケの話はいい加減やめろよリア厨どもが
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:50:13 ID:F8dxO8bZ0
別にFパケを叩きたいわけじゃなくて、
>>272みたいに>GでもSでもFでも買う
ってヤツに対して

『全部Gだからその表記はおかしい』

ってことが言いたいだけ。わからなかった?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:56:40 ID:GRgDtwwv0
別に好きな車買えばいいじゃん。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:11:49 ID:JduYUCO40
そもそも、全部「G」というグレードに統一している、及び、しようとする事がおかしい。
FパケはGR、無印Gはグランデ、Sパケはir、Lパケと300はグランデGにすりゃよかったんだw

2.0グランデから客を逃がすまいとした、トヨペットの苦肉の策が、完璧に空回りしてるな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:52:11 ID:rzaQVo5KO
お前みたいな奴を 世間では “目クソ 鼻クソを笑う”と言います
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:56:14 ID:TviRNTJIO
貧乏人のプライム&リミテッド&Fパケの低価格オーナーの叫びは痛々しいなwww

Fパケのハロゲン&鉄チン樹脂キャップは乗ってて恥ずかしくないのかね?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:59:04 ID:YZHlXhSY0
プライム&リミテッドと標準は装備大して変わらんっしょ。
プライム&リミテッドが貧乏人なら標準も貧乏人だと思いますが。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:01:02 ID:3j4tdqLQ0
M3爺と同レベルのX乗りが増えてきたね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:02:43 ID:o+MA73RBO
現実はグレード→価格(装備差)だろ!
トヨタの客を騙したパンフのはしがきなんて売る為のもので
現実は価格が全然違うワナ!
貧乏人仕様Fパケと表記したら売れないからなW
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:05:31 ID:3N7llJlK0
安かろう悪かろうのグレードはイメージダウンしかもたらさない
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:09:14 ID:IApe6u/f0
お前らの存在自体がマークXオーナーのイメージダウン
299前期300GプレミアムSパケ乗り:2007/11/02(金) 00:19:54 ID:QXTKeeVbO
>>294
ワロタ

俺から見ればプレミアム以外はすべて貧乏人に見えますが、
ただマークXを乗る以上せめて標準には乗って欲しいよな
標準以下ならはっきり言って駄目でしょよ
何故標準以下のプライムやリミテッドは駄目なのか
今時マーチでも付いてるスマートキーすら標準以下車はついてない
イモビやVSCやTRCやヒルスタートも今時カムリでもついとる
そんなものも付けれない標準以下のプライムやリミテッドやFパケははっきり言って駄目でしょよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:24:29 ID:QXTKeeVbO
>>294
>プライムやリミテッドはやめておけ
>VSCやTRCやヒルスタートアシストコントロール付いてないし
>今時軽自動車でも付いてくるスマートキーですら付いていない
>リヤヘッドレストが固定式で後ろから見たらFパケ仕様だと思われる
>前から見てトップシェードも付いてないしバレバレ
>今時このクラスでイモビも付いてないなんて考えられない
>運転席にバニティミラーも付いてないのはまあ許されるにしても
>Fパケベースだと言われても仕方ないねw

↑標準以下の装備の差だそうです
ワロタw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:31:39 ID:zUkpNwaDO
俺もマークXならせめて250G標準には乗って欲しいと思う。
キーレススマートエントリーやVSCは今では当たり前だと思う。
ちなみに俺はLパケですが何か?
302ハマーH2乗り:2007/11/02(金) 00:38:08 ID:+LZsR586O
マークXいい?
購入検討中なんだが
それとクラウンアスリートも良さそう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:50:25 ID:M5szgKJO0
>>262
( ´,_ゝ`)プッ 何が「珈琲吹き出してもうたわ」だ。
飲んでもいねぇクセに。このバカが
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:06:37 ID:hXoDPCP/0
Lパケが、6日に来ます。楽しみw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:08:01 ID:goFtFMcbO
>303
死んじゃえ
306ハマーH2乗り:2007/11/02(金) 01:14:59 ID:+LZsR586O
>>304いい時買ったね!
307辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/02(金) 02:58:05 ID:2Ul2ocArO
藻前ら中間テストの勉強汁!

脳内オナー大増殖中(´・ω・`)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 03:05:31 ID:ZigHsK1AO
>>307
マーチをセカンドカーに持つ辛一は黙っとれ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 04:05:09 ID:chnT4iw7O
目が覚めてしまった。。

俺の250Gヒョウジュン、まだ1000kmくらいしか走ってないんだけど
1年くらい経つとふにゃ足になると他スレでみたんです。実際のところどうなんでしょ?
高速と信号が少ない国道をメインで使うから、抜けてしまうと困る。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:43:14 ID:GjDeQ6Ft0
>>309
300Gノーマルでもう83000km以上走ったが、新車時から全く変わらんよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:45:19 ID:Rh0vLgQN0
マークXはトヨタ最後の良心
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:39:50 ID:lSgrO9pS0
何だかんだ言ってもまくXはいい車だよ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 09:44:51 ID:71h6FDX/0
Fパケ以外はな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 10:09:03 ID:M13k1opkO
>>311
誠意の無い良心
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 11:56:08 ID:R+mdWotZ0

ふーちゃんを誰が呼だんや
名古屋オフにくるらしいで

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:18:05 ID:chnT4iw7O
>>309
ありがとう。
ノーマルの300Gなら同じ足だろうから、かなり参考になります。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:26:31 ID:p9Af8AEnO
>>310
全く変わらん←んなわけないだろ
気付きにくいだけで3万キロ過ぎからヌケはじめるんだよ
残念ながら8万越えてるとこみると50%近くヌケてると思っていい
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:40:49 ID:M13k1opkO
>>310
お前の頭がスカスカに抜けてないか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:13:29 ID:shnZuvSr0
250GSpakeにモデリスタフル装着を考慮中なんですが、値引き情報とかご存知ないでしょうか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:14:58 ID:shnZuvSr0
皆さん、年間走行距離はどれ位ですか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:32:08 ID:nKPTwvgBO
35000q
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:38:53 ID:h9N5RK910
年間だったら約10000km
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:41:55 ID:4da3WeRD0
のり方にもよるけど
うちは大体3-4万kぐらいだな
なにせ通勤と近県の出張にも使ってるからw
いい車だと思うよ〜
乗ってて飽きないし、黒だから歳イっても乗れるし
だいじに乗ってやりたいと思ってる
けど、燃費がリッター8ぐらいなのが...
どんだけ不経済なんだよとw
なんか燃費よくなる方法ない?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:56:24 ID:chnT4iw7O
>>323
俺も似たような使い方なんだけど、250Gで11km/L。
朝は1キロを10分かかるような渋滞に巻き込まれてるけど、意外と燃費いい気がする。
コツとしては無駄に踏まないことと、クリープで動きだしてからアクセルを踏むこと
アクセルを一定で走ること。次の信号が赤になったら早めにアクセル離して、噴射がカットされる時間を長くするとか。
俺はアイドリングストップやらないんだけど、やるようにしたら更に伸びるかも。
なお、俺の運転は几帳面すぎるらしいので、雑な人にはストレスが溜まるだけだと思いますw
そういえばレギュラー入れてない?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:08:57 ID:PTaMrUVg0
>>315
その人はイタイ人でしょうか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:51:29 ID:zR5u6zT00
愛車マークくん
大事に乗れば15万キロぐらい走れますよね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:59:12 ID:e4P0b2UU0
>>323
大事に乗りたいとか言っても年間3〜4万キロ走行なら4年で12〜16万キロw
4年で廃車コースじゃん?もったいねーw
328323:2007/11/02(金) 22:06:48 ID:4da3WeRD0
>>324-327
すまん縦読みだったんだ...
本当は、オレマークX持ってないんだよ。今、お金貯めてるとこなんだ('A`)
来秋のFMCに期待しながら、せっせと黒の250Gの中古探してるんだ...
でも、おまいらのレス優しいな...
もし、来年の今頃マークX買えたらこっそりROMりに来てもいいか...?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:17:21 ID:e4P0b2UU0
俺もマークには乗ってないよ。36スカに乗ってるw
スカスレ以外にも覗いてるしw
年間4万キロはおいおい、と思ってレスしただけだしw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:40:56 ID:2qtRekSv0
大事に乗れば30万キロおけーだよん
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:02:49 ID:l0+x22pN0
はみチンでもいいですか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:43:16 ID:+WE6DVCSO
最高燃費と最低燃費教えて下さい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:54:12 ID:nqq4U18R0
自分で買え
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 03:50:59 ID:Cl8rf0QK0
>>333
他人が見て面白いことを書こう!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 09:10:40 ID:f2mvh/DR0
フニャフニャになった時は漢方が効くと聞いたことがある。
薬局行って中高年の薬剤師に相談してみるといい。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:30:30 ID:Wmln3ow+0
>>335
亜鉛がいいんだよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:01:41 ID:m6ixmJ5n0
マークX(ブラック)を乗りで、これまでマークUの最終形をダッサイなぁと思っていたけど
きのうブラックのマークUをみたら結構良いじゃんと思った。というかマークXと
全体的に似ているように思ったよ・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 15:11:59 ID:cvVpVQll0
昨日 ブリスでコートしたよ
ピカピカ気持ちいいよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:34:32 ID:UjAwr8n+0
どんぐりの背比べ
F叩いて優越感に浸りたがる悲しき人格。

劣等感の中で生きてきたのだろう。
他者と自分を比べながら、己の方が少しでも秀でている箇所を見つけようと必死で。
精一杯生きてきたのだろう、不具者であるということを認めたくがない故に。
「あいつよりオレの方が金持ちだ」
「だからオレは優れている」

FでもLでもSでも同じマークX、どれも格好良いと思うよ。
同じマークXを選んだんだから似たようなセンスさチンゲ共。
好きな物に乗ればいいのさ。
会話でもしながら万毛でもむしろう。
できないならムリにとは言わない。
すぐにハンドル(と酢飯)を握って、ハイウェイでも流そうぜチンゲベイベー。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:52:30 ID:I6uWPW9+0
スーパーチャージャーを買った人だけは次元が違うと思う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 16:57:49 ID:cvVpVQll0
今回のマークXは、メーカー側のコストダウンのおかげで
電装や、ホイールやその他 いろいろさわれる車だったと思う
みんからが、あんなににぎわってるのは、単一車種でもまれだろ?
Fでも、いくらでも安くドレスアップできるよ。
これから購入する人 参考にすればいいよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:19:09 ID:P/ZO6k/wO
>>341
だった←現行モデルだがもはや過去形かよw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:19:24 ID:3Ovc4kEU0
>>339
・・・と必死なFパケ乗りwww
同じマークXならなぜ標準のG買わないかなぁ?

わずかな金額もケチるほどギリギリの線でFパケ乗ってるがミエミエなんだよw
無理しないで車格落とせば?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:24:52 ID:OFWO/de+0
まあ確かにFパケ買うならプレミオの最高クラスのほうがいいよな

って、いい加減Fパケの話題すんじゃねーよチンカスどもが
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:24:54 ID:Pmh8fRxD0
馬鹿は相手するだけ無駄だなぁ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:29:03 ID:3Ovc4kEU0

バカwww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:01:30 ID:ywzMkGAaO
糞車スレ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:02:22 ID:UjAwr8n+0
俺はね、マークXに乗ってるんだよ。
FとかSとか、そういう事を言ってるのではないのだよ。
同じ車を好き同志なんだから
好きな物を認め合い
会話でもしようじゃないかチンゲ共。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:05:03 ID:UjAwr8n+0
糞みたいな会話はやめて皆
が参加したくなるような、そして情報を交換
したくるような
たまきん
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:17:33 ID:OV5SjBecO
んでわ

そろそろ冬支度のため、スタッドレスとホイールを買うんだけど
インチダウンや幅を狭くしてる人いる?
確か250Gもフロントは16インチのブレーキなんだよね?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:17:42 ID:mzM4y+qu0
すいません、Fパケって何なんですか?
同じマークXなのになんで叩かれてるんですか?
SやLに比べて内装がしょぼかったりするんですか?
でもエクステリアには同じでしょ?
マークX乗り以外には違いは分からないから気にしなくても
いいんでは? 近く購入を考えてるんで、教えてもらえますか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:38:13 ID:jP7qrONh0
   ______________
   |                    |
   | スンマセン、直ぐに片付けます. |
   |                    |
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧   ∧_∧
    ( ・∀・)  .(´・ω・`) <351  
    / つ つ┳┳( つ旦O. 
  / /) ) ┃┃と_)_) 
 (__) (_)  ̄◎ ̄   ◎ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.                         ├────────
.                         | = __ 池沼  -=
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:36:24 ID:sHLpXTdz0
FパケはGより重量税が1ランク下がるのが最大の魅力。
重量税が同じだったら魅力半減。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:05:26 ID:hU4GjXjN0
マイナーチェンジ前のグレードだと
300GプレミアムよりSパケのほうがグレード高いんだな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:26:38 ID:P/ZO6k/wO
>>351
カタログ隅々まで千回読み直してから来い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:37:13 ID:UjEYwkMc0
Fパケ馬鹿にしてる奴、クラウン乗りに馬鹿にされてるぞw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:39:27 ID:YNQbuaKV0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画です。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:43:03 ID:+q4yykPE0
>>356
クラウンだって大差ないよ レクサス乗りにバカにされてるとオモワレ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:52:01 ID:NIDOFxXr0
>>353
だから全部Gだ。
何度も言わせるなカス!!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:55:09 ID:+niA6tiOO
>>339
お前はFパケ乗りだろw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:57:10 ID:+niA6tiOO
>>341
Fパケハロゲンランプでドレスアップもないだろよw
362339:2007/11/04(日) 00:02:51 ID:UjAwr8n+0
>>360
馬鹿野郎!俺は脳内Xオーナーじゃい!

俺はな
FだろうがSだろうが
同様に平等にマークXだろうがと言いたいのだ。
好きな物に乗る。乗っている。同じ仲間同士、為になる
会話をしようと言っておるのだ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:23:01 ID:THdPo+InO
>>362
日本語OK?
だからお前はFパケ乗りだろw
マークXはすべて平等じゃない罠w
スーチャー>300プレミアム>300>250Lパケ>250Sパケ>250標準>……………………>標準以下(プライム>リミテッド>Fパケ)

何度言ったら分かるだ標準以下野郎w

イカ臭せぇよw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:36:15 ID:Fe3+qL060
>>363
何度言ったら分かる田信雄と申します。
貴様!反社会性人格障害者の本領発揮か!!

だから俺は脳内Xオーナーだと言っている。
まあ乗り物はチャリ!コレに限るね。しかしなが
らマークXという冠名が着いているのは、Fもそれ以外も一緒。
っつうことで皆仲間だろ?
しょうがない背比べはそろそろ
やめにして、
いい加減手を取り合おうではないか。

w←そしてこれなんだい?ブイブイって事なのか?
教えてくれないか363?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 01:52:53 ID:4+2j1DfL0
脳内同士仲良く!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 03:13:19 ID:DqsUkJXy0
黒のボディを洗おうと洗車場に行ったけど満車で洗えんかった・・orz
それにしても雨ふりゃすぐ汚れてしまうから大変だ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 03:35:53 ID:GaOM1vf10
わけのわからない書き込みをする人がいて迷惑です。
御自分のブログでオナニーして下さい。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 05:14:24 ID:hwfLeca1O
>>363
アホかお前
一度氏んで出直せ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:16:13 ID:VSMA/+j70
S=Sport(スポーツ)
L=Luxury(嗜好・高級・悦楽)
F=Frugal (質素)

要は250Gをベースにどの部分を特化したいかってことだろ。
Fはパソコンにアプリケーションソフトが付いてないようなもん。
国内専売車にレクサスエンブレムつけたりする方がよっぽど恥ずかしいわ。


370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:09:28 ID:iwYb85kC0
後期のブラックって前期のブラックと違うでしょう?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:28:40 ID:1O7FECg+0
マークXのことよく書かれてるよ
http://response.jp/issue/2005/0217/article68183_1.html
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:46:50 ID:2ykdcl920
ぼろくそじゃねえか
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:36:40 ID:Cd29OH060
後期型は問題ない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:41:54 ID:k0cFusI+O
>>371 そういうのはいらない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:52:40 ID:p3bTWKbZ0
>>371
彼は欧州車好きだけどベンツは嫌いっぽい。

トヨタ『マークX』  オススメ度:★☆☆☆☆
日産『フーガ』   オススメ度:★☆☆☆☆
ホンダ『レジェンド』オススメ度:★★☆☆☆
オペル『アストラ』 オススメ度:★★★★☆
BMW『1シリーズ』オススメ度:★★★☆☆
BMW『プジョー307』オススメ度:★★★★☆
ベンツ『Aクラス』オススメ度:☆☆☆☆☆
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:53:39 ID:p3bTWKbZ0
誤:BMW『プジョー307』オススメ度:★★★★☆
正:プジョー『307』オススメ度:★★★★☆
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:57:52 ID:Sf9mAhmw0
>>371
欧州車マンセーの両角信者乙

>>372>>375
レクサスもぼろくそw
http://response.jp/issue/2006/0815/article84964_1.html
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:05:14 ID:k0cFusI+O
あの両角さんの言うことはね・・・ろくでもない人の評論なんて聞き流しほうが賢明。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:02:08 ID:MaXJlvQG0
両角 良い事言うな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:06:30 ID:RLNpnKWD0
当たっているだけに なんとも言えないなw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:07:41 ID:bZApOyo/0
知るかボケ
事実を書いているからって、素晴らしい車の非証明にはならん
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:22:06 ID:Cj6PPWkI0
徳大寺あたりもボロクソに言ってそうだな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:27:53 ID:lDQ0SVbP0
誰でもぼろくそに言うだろw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:53:25 ID:nI1MzKjT0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハイラックス&F-350 4台目 [RC(ラジコン)]
息子がホモらしい [既婚男性]
【桑高】三重県立桑名高等学校【桑名高校】 [お受験]
小学生女児とセックスしたいよおおおおおおおおお!!! [家ゲACT攻略]
◆◆◆RC4WD Bruiser◆◆◆ [RC(ラジコン)]
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:06:10 ID:I7rd7QdX0
本日・・・もう昨日か、晴れて2.5Sパケ納車になりました。
まめな性格なのでつい取り説読んでたのですが、センターコンソール内に
アクセサリーソケットがあるかと思いきや付いてませんでした。

よく見ればグレードによる装備とありますが、3.0にしかないんですかね?
カタログ読んでも書いてないし、わかる方いたら教えてください。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:07:57 ID:/2y4JGCb0
俺の300Gプレミアムにはついてる。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:27:03 ID:I7rd7QdX0
>>386
ありがトン。やっぱり高級グレードしかないよな。
388辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/05(月) 00:50:40 ID:OWpYmGFsO
>>373 甘ーいw

だいたい両角も、飯の種に温存してX最大の弱点書いてないジャマイカ!!
もっと具体的に辛口に書けばいいんだ!
甘いぞ、両角ヽ(`Д´)ノ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:51:01 ID:rglGrxXqO
>>388
お前うぜぇから消えろ。
いちいち辛一なんか入れんな。顔文字なんか入れんなや
390辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/05(月) 02:30:50 ID:OWpYmGFsO
>>389M3爺乙w
M3爺、その正体は80系2.0グランデ厨であったww
熱烈ヨタオタの臭いながら何か時代錯誤。スカイラインのR厨と同じ臭いww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:27:18 ID:rglGrxXqO
は?わけわからん
マーチしか買えんヲタが
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:39:59 ID:nF5nLJya0
へたれマークX
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:59:27 ID:zhk8CDwF0
来年3月のフルモデルチェンジに期待してます。

3.5L・・FRで・・V6ターボにしてほしい。

2GRは確定でしょ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:43:08 ID:w37VX8300
それよりハイブリット化が先だろ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 16:13:55 ID:bbYpnMj4O
>>393
FMCは4年周期で普通なら来年末頃でしょう。
俺的には再来年の末を希望します。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:41:15 ID:jc6RcAEC0
2.5と3.0のままでいて欲しいな
出来ればスーチャ仕様じゃなくてターボが欲しい

2.5 標準仕様
2.5 Lパケ
2.5 Sパケ

2.5 (L+Sパケ)ターボ

3.0 マイルドハイブリッド
3.0 マイルドハイブリッドLパケ

3.0 標準(現プレミアム)
3.0 Sパケ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:48:01 ID:dXlVfleOO
最近はフルチェンジの周期が長くなってないか?
フィットなんか6年近い?
ゼロクラもマークXもマジェスタも、古くなった感じがしないから
5年、6年は持つと思うんだが。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:50:30 ID:RBzvv+UdO
>>397
なってねえよ バカ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:42:18 ID:1gu34U6j0
>>398
小学生は早く宿題やって寝なさい。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:59:32 ID:bxo7ai+o0
>>397
マーク2、クラウン系は4年おきのフルモデルチェンジのサイクルを貫き通してるから
車検ごとに買いかえをしないとすぐに旧型になる罠。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 19:01:16 ID:v6eLZizh0
>>397
まだ現行モデルだろw
>>399
なってねえよ ハゲ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:04:11 ID:tpX98KNm0
加速最悪で乗り心地も悪化。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:54:35 ID:owMycMgn0
フルモデルチェンジの場合は内装のつくりに金をかけたモデルを出して欲しい。
マジェスタくらいの。
値段高くても買うよ。
マジェスタ買えとかはなしね。大型車は車庫にはいらね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:59:24 ID:dXlVfleOO
>>403
つまり、コンセプトとしてはプログレに近い車だな。
だったら俺も欲しいなあ。IS買えと言われそうだがw
俺ぐらいならISも違和感ないが、今までプログレに乗ってたような人にISは無理がある。
2.5で350〜400万、トヨペットのフラッグシップにいいだろうね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:33:16 ID:bUXhwJ7m0
まぁ カローラと同じだからな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:02:59 ID:RBzvv+UdO
>>399
童貞はセンズリしてろ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:11:19 ID:cRZYkY650
>>403
現時点でもかなりギリギリ?
幅2センチ、長さ24.5センチの差で入る入らないの分かれ目にくるとは・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:16:39 ID:W63Xbozr0
2.0 Fパケ(プレミオスペシャルエディション)
2.5 標準仕様
2.5 Lパケ
2.5 Sパケ

2.5 (L+Sパケ)ターボ

3.0 マイルドハイブリッド
3.0 マイルドハイブリッドLパケ

3.0 標準(現プレミアム)
3.0 Sパケ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:44:41 ID:pcfW1R4oO
次期クラウンの後期あたりに
GSと同じ450h(3.5+ハイブリ)がでてくるだろうから
マークXは2.5+ハイブリだすとバカ売れしそう。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:08:36 ID:Hk5QFpmj0
来年はFMCしませんよ。中期計画に掲載されていませんし。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:49:28 ID:MJBl1/1v0
FMCは、ありませんから安心してください

次期は、マークXって名前ではありません
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:50:07 ID:15huWgiIO
マーペケはエンジンの拡大はまぁいいとしてもサイズは今のがジャスト。でかくなれば次期クラウンにバッティングするサイズになるからな。(次期クラウンはあんまサイズ変わらない)
ちなみに、>>410はガセネタだから騙されるなよお前ら。来年10月頃FMCだ。Dラーマンが言うんだから間違いない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:58:37 ID:15huWgiIO
>>411もガセネタ。名前も変わらない。トヨタからすればZioも出した事だしマークX一代だけで変えるような見捨てられた車種ではない。ペットはマークXブランドを育てようとしてるから変える計画あるなら『マークX』Zioなんて名前で出すか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 02:03:41 ID:Q5sH6/GG0
マークXの売上げ第数が少なすぎるから
カローラ戦法に出ただけ

カローラ派生を全てあわせてもワゴン尺にも負ける
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 02:33:26 ID:15huWgiIO
Zioはイプーの後継。現行オデにボロ負けしさらに追尾する形で路線変更。だがいきなりブランニューの名前で出しても市場で認知されるまでに時間がかかる。で、今まで長年使ってきた『マーク』の名前を使い一気に市場に浸透させる狙いがあった。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 02:59:52 ID:7d7aweHS0
あのだささ、、、
zioって名前も 原付臭い
417辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/06(火) 03:00:13 ID:YdwjsxMHO
日経新聞によると、10月新車登録台数トヨタが初の国内シェア五割。
9月発売の新型車マークXジオなどの貢献が大きい。……そうな。

ジオが、そこまで売れたとは?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 03:26:50 ID:kqqzj8J30
ジオ 自社登録の強制
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 06:12:57 ID:x/hNGLbkO
オデッセイには 勝てない痔汚
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:20:04 ID:0uvzJM6P0
トヨタのセダンは、マークX1車種でいいよ

そのかわり1.5/FF〜2.0/4WDターボ〜4.0/V8まで
ラインナップする
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:24:53 ID:4GO8SiLS0
>>407
うちも車庫が狭くてマークXで限界派なんだが、確かに無理すればあと2センチ増えても入ることは入る。
ただ、そうすると切り返しの回数があと数回増えてしまうので、それが辛いのさ。
特に雨の日なんか、窓開けて濡れながらの切り替えし・・・
物理的というよりも精神的な限界だなw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:09:32 ID:Wurv17Pq0
>>420
ただでさえ現状同一エンジンのラインナップ(2.5と3.0の違いはあるが)の
車種でこれだけFパケ叩かれて荒れてるのにそんなラインナップになっち
まったらこの板どうなるんだw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:02:00 ID:womprQiGO
マジレッサー乙
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:58:03 ID:i/dkkb7W0
10月分
1 カローラ トヨタ 13,569
2 ヴィッツ 〃 11,369
3 フィット ホンダ 8,336
4 マークX トヨタ 7,929
5 ヴォクシー 〃 7,885
6 ノア 〃 7,392
7 プリウス 〃 6,062
8 パッソ 〃 5,924
9 エスティマ 〃 5,414
10 デミオ マツダ 5,100
11 セレナ 日産 4,772
12 クラウン トヨタ 4,514
13 ティーダ 日産 4,398
14 ステップワゴン ホンダ 4,057
15 ストリーム 〃 3,988
16 ラクティス トヨタ 3,968
17 ウィッシュ 〃 3,940
18 アルファード 〃 3,903
19 スイフト スズキ 3,821
20 ノート 日産 3,419
21 エクストレイル 〃 3,349
22 ヴァンガード トヨタ 3,343
23 ポルテ 〃 3,287
24 プレミオ 〃 3,229
25 キューブ 日産 3,164
26 マーチ 〃 2,961
27 シエンタ トヨタ 2,914
28 アリオン 〃 2,865
29 オデッセイ ホンダ 2,820
30 ハリアー トヨタ 2,732
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:02:42 ID:RGejqlOM0
ジオってマークX枠なのか?
まあ、カローラと一緒か・・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:11:59 ID:o3Uyz3TiO
>>424
マークXブランド炸裂wwwww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:12:50 ID:xPvu00qB0
またカローラファミリー戦法かよ…orz
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:15:33 ID:RGejqlOM0
あー、クラウンも全部まとめてクラウンなのかw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:45:38 ID:9bkc2U5l0
しかしトヨタばっかりだな
ノアボクあわせて15000台超えとか恐るべし
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:17:51 ID:xPvu00qB0
しかし、街中で見かけるミニバンは、セレナやステップのほうが多いような気がする。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:01:41 ID:6743b76B0
ジオの外観は好きになれん。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:18:35 ID:LdHg5hWO0
同意。メッサーラの方が良かった。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:23:27 ID:Lbve1QiF0
>424
先月までランク外だったのに、売れているようにみえるじゃないかw

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 02:08:58 ID:B8g4BuJ4O
それがねらい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:12:17 ID:XCl3kGJw0
来月になったらまた圏外に消える可能性あるよなw
ジオ1000台+セダンX2000弱・・・。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:37:01 ID:rmV/wE8D0
ジオがセダンより少ないなんてことがあるわけねえ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:09:39 ID:1QR3sPSpO
売れ行きはX>>>痔尾になる確率高し。新車効果で今は売れてるがクオリスと同じ運命になる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:11:51 ID:o6q1J/o+0
ジータで失敗したのに懲りずにジオなんて出すとはな
439辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/07(水) 23:44:41 ID:BElE0W0EO
>>438 ジータは売れなくても傑作車だ!。FF車ジオとは志が違う!

ジータの新型狙いが不発に終わり、X買った漏れがいる!マジ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:06:01 ID:LCL/ulZs0
>>439
あなたと合体死体。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:08:17 ID:sJQZg5Lh0
Fパケを一括で買うのと、Sパケを5年ローンで買うのと、どちらが貧乏呼ばわりされますか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 00:52:07 ID:HT40JB9J0
ルミオンを5年ローン
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 01:14:54 ID:DzImH+hAO
>441
そういう考え方してる時点で貧乏
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 01:35:48 ID:KsbvLtapO
明日250Gが納車されます。
色は物議を醸してるクールホワイトパールですが。。
実車見たら、なかなか綺麗な色だと思ったんで、ザイモールのワックスを塗って大事にするつもりです。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 01:41:50 ID:vQR1MZM+0
ザイモールって値段に見合う価値はあるん?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 02:06:57 ID:h+un5xTF0
>>444
>色は物議を醸してるクールホワイトパールですが

1人の基地外が暴れてるだけ
Fパケネタで荒らしてる奴と多分同じだ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 02:20:39 ID:KsbvLtapO
>>445
今月号のAUTOCARの後ろのほうに、ザイモールのワックスを素手で塗ってる画が載ってて。。
それくらい上質なワックスのようです。
>>446
ほう。ま、色なんて好き好きですしね。気にしないことにします。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 08:11:33 ID:XQgxpuWwO
>>441

釣針スルー。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 09:23:52 ID:HhJcWHfh0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハイラックス&F-350 4台目 [RC(ラジコン)]
【桑高】三重県立桑名高等学校【桑名高校】 [お受験]
息子がホモらしい [既婚男性]
小学生女児とセックスしたいよおおおおおおおおお!!! [家ゲACT攻略]
●●自分がDQNだと感じた瞬間●● [生活サロン]
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 09:31:14 ID:HAiLRZiV0
三重県在住で家族の都合でミニバン・ワゴン系の車しか買えなくて
ホモの息子にお受験させたいロリコンのお父さんが
このスレでDQN荒らし行為をしているのは分かった
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 11:48:19 ID:ezCe/pb7O
>>450
お前、両親の部屋を覗いたのか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 12:06:28 ID:YxrKYf1m0
お父さん、職場から携帯でお疲れさまです
早く子供が巣立って、好きな車買えるようになるといいですね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 16:23:04 ID:ezCe/pb7O
>>452
おお 我がバカ息子よ!
私に両親に似合わず 何故お前はそんなにバカに育ったのだろう
お前が幼い時に二階から落っことしたのが イケなかったのか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 16:28:10 ID:YxrKYf1m0
俺はあんたの餓鬼じゃないよ
侮蔑を込めて「お父さん」と呼んだのも分からないとは
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:07:15 ID:ezCe/pb7O
>>454
おぉ 自分の親も判らない バカ息子よ!
入院の手続きはしてある
安心なさい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:16:06 ID:H0TPFSL8O
何だこいつら

アホらし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:28:24 ID:nae5AcPv0
Fパケりみてっど
60回ばらいです。まだ、13回払っただけです後4年がんばります
貧乏ですけど 毎日マークXに乗るのが楽しみです。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:30:50 ID:HAiLRZiV0
ミニバンは(^X^) 運搬車\(^o^)/ ただの道具
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:36:06 ID:ezCe/pb7O
>>456
その割には 御丁寧に釣られてますが?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:57:33 ID:8/4sPd9cO
みなさんちゃんとしましょうよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:04:37 ID:oRNrGmVi0
>>457
マクX乗ってる人は勝ち組。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:07:29 ID:3O2U97An0
社員割引は、いくらぐらいなの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 21:09:10 ID:DrYadpwQ0
>>462
日産は13%らしいでつ。 スレチですか、すいません^^;
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:40:46 ID:WTJADCqsO
今日納車されて、そこら辺をLED化したんだけど、いくつか問題点が…

ポジションが横を向く様な形なので、正面から見ても暗い
ナンバー灯も変えたけど、広拡散タイプじゃなかったから暗い

みなさんのお勧めあります?
クラウン用だとヤフオクにあったけど、みんな自作してるの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:48:42 ID:LCL/ulZs0
つ純正
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:00:56 ID:WTJADCqsO
やっぱり純正派が多いんですか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:21:59 ID:ezCe/pb7O
>>461
何に 勝ってるの?
カローラ?
朝鮮人?
羽賀研二?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:22:12 ID:cGQJVzhf0
またDQN改造厨か
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:25:42 ID:a0udHCoWO
>>464
LEDでもピンキリだからな。
安いLEDつけてないかい?
高い物なら純正より明るいが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 08:16:23 ID:nr8IH1Tg0
DQNだな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:12:01 ID:4ilC9wbjO
この車、お洒落な人乗ってないね(笑)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 14:55:46 ID:Dx4w88XA0
>何に 勝ってるの?

トルチイw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:08:29 ID:cOrCOoDt0
>>464
ボジションはともかくナンバー等は自作じゃないと使い物にならないレベル。
漏れはナンバー灯を26発で作ってみた。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:48:29 ID:sbpq+okUO
>>473
今、ポジションをPIAAの超TERAに変えてみたら、まぁ満足出来るレベルになりました。
やっぱり安物は駄目ですね

ナンバー灯は自作ですか…
レクサスのを流用出来たらなぁ〜と思ってたんですが、あちらは冷極陰菅なのかな?
LEDなら自作の参考になりそうですね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:12:41 ID:m38pDcuA0
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:35:34 ID:sbpq+okUO
>>475
何というLED
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:33:54 ID:D1MKZAph0
青白いマークX見たけど、なんだありゃ〜

まるでメタルエイリアンじゃねぇかよ〜
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:46:02 ID:iTA+2JOTO
>>477
俺のか?w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:51:20 ID:1BjVJ9lg0
FRと四駆両方乗ったけど、四駆の出来の悪さに驚いたよ。
遅いし(出だしは軽にも負ける?)高速では回転上がって騒がしいし
運転してて全然楽しくない。こんなん買うくらいならB4の方が数百倍マシだよ。
対してFRは素直なハンドリングとそこそこの速さで、高速でも6速のおかげで快適。
こっちは有りかなと思った。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:06:25 ID:PDLs+vgB0
>>474
日亜のHIGH FluxLED、26発で作っています。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=46307.jpg
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:32:00 ID:BMIACwOR0
DQN。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:43:35 ID:DYo18MokO
>>480
色々と調べて、自作にチャレンジしてみます。

車体がブラックなので、それに合わせて透過率7%のスモークを施工。
カメラもあるし良いかな〜と思ったんですけど、夜間は見にくい…
そんな訳で、LED化してナンバー&地面を照らそうかな?と思いました。
ヤフオクで、クラウンやアルファード等の人気車種?は良く出てるんですけどねぇ…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:58:23 ID:2CGM6F1vO
あほ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:42:23 ID:kOUt+vp80
>>482
スモークはいいとして、地面を照らすのだけは止めてくれ
マークXはそういう車じゃない。お前は何かを勘違いしてる

ていうかDQNは死ね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 12:24:29 ID:VMNQg43B0
まあ大昔、竹やり出っ歯箱乗りのマーク2とか居たから、そう言う血筋ではある。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:34:48 ID:46x4kOzp0
後期のフォグランプの型式なんだあれ?
HB4買って意気揚々と交換しようとしたらはまんないやーん。
487486:2007/11/10(土) 17:39:57 ID:46x4kOzp0
あれ、でも調べたらやっぱりHB4やん。
形全然違ったんだけどはめちゃっていいの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:32:43 ID:jEMH5NJd0
レイプ犯ロリコン御用達車 マークX
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:35:45 ID:jEMH5NJd0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小学生女児とセックスしたいよおおおおおおおおお!!! [家ゲACT攻略]
【JK・JC・JS】獲物別レイプ方法 [もてたい男]
趣味は盗撮ですが? [趣味一般]
Ooo x ooO マークX vol.30 ☆マタ-リ☆ [車種・メーカー]
レイプされた女子高生の気持ち [独身女性限定]
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:49:13 ID:qXWQDYkO0
>>489
ネタかと思ってみたら本当だったww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:56:26 ID:o/wNw/Nv0
盗撮とレイプは入ってないから>>489の趣味だろうな
残りは>>450
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:09:25 ID:DYo18MokO
今、完成して装着してみたら良い感じ
レクサスよりもムラ無く全体を照らしてる感じで、地面も若干だけど光が届いてる
今までは夜間のバックモニターは頼りなかったけど、LED化してからは心強い友!!

室内のLED化には、あまり興味が無いので、今後はウィンカーや、バックランプをLED化しようと思います。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:32:18 ID:rJeuiYsJ0
>492
ぜひ写真うpしてくれ〜俺も夜間のバックモニター頼りないから
どんだけ明るいのかメッチャ気になる
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 22:29:46 ID:OKbY5pFv0
>>492
>今までは夜間のバックモニターは頼りなかったけど、LED化してからは

ホントに作ったのか???
俺の場合は光がカメラの邪魔をしている感じでちょっと白っぽくなって見にくい。
つーかナンバー灯でバックランプの補助なんてできるわけないだろう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 22:34:17 ID:jEMH5NJd0
へーそのカメラでついでに盗撮もしちゃうわけww
死ねよクズ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:14:28 ID:2tzaOJ+90
>>495
( ´,_ゝ`)プッ まともな反論も出来ず夕方から張り付いてるクズが。
おまえのような思考がおかしい厨房は早く寝てしまえ、この戯けが!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 02:48:55 ID:nMHthYasO
ドアの把手のチープさが気になるんだけど、何か加工した人いる?
たまたまブレイドマスターみて、アルカンターラの内装が羨ましくなった。。
アルカンターラ巻けないかしら?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 03:54:47 ID:TMMrAGVQO

安っぽく見えるからやめたら?
カルカンターラの良さがちっともわからん
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:25:40 ID:LRU8hin/0
みんなサイドブレーキって使うことある?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 07:53:31 ID:KVH5cMmhO
ホワイトパールのマークX欲しいよ。
18インチでBBS鍛造にしたら恰好良いだろうな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 08:55:07 ID:LYXu2l3k0
アバウトな質問で失礼。
マークXの4駆、ナビ、バックモニター付きで概ねいくらくらい?
お袋に買ってやる。安全をね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:22:03 ID:ylc7jtRT0
>>301
370万ぐらいかな?あとはカタログで宜しく。

>>499
駐車する時は誰でも使ってるよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:48:07 ID:philvGOQ0
>>479
四駆は力入れてないから仕方ない
真剣に取り組むとコスト掛かるので拘りのあるところしかちゃんとしたもんは出来んよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:50:53 ID:yGM4vjiqO
>>494
俺は自作するの面倒なんで、LEXT105W-V2っていうヤフオクでも有名?な物を付けてみたけど、十分バックカメラの補助になってるよ
カメラのAGCを画面全体の平均値で取ってるから、車の近くしか照らせないタイプだと、感度が下がって照らされてる所は真っ白で、暗い所が更に暗くなる
でも、LEXT105W-V2だと結構離れた場所でも、ぼんやりと照らしてるから、感度が下がり過ぎる事も無く、良い感じ

変な物(今までの経験)
・そもそも暗い
・指向性強すぎ
・明るいけど、ナンバーとバンパーの真下しか照らせない

6800円で、あの品質なので部品代と労力を考えたら安い買い物だった
今後はバックランプ、ポジションも変える予定
505501:2007/11/11(日) 09:52:14 ID:LYXu2l3k0
>>502
オレへの回答ってことでいいよね?どうもありがとう。

370万か・・ 値引き後だよね?高いなぁ・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:49:10 ID:WwkbK2EfO
>>505
なら、プレアリでどうだ?
100万くらい安くなる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:23:16 ID:Xg98nQP50
>>505
250GにNHZN-W57とバックガイドモニターと、そのた諸々を付けて
諸費用込みで290万でしたよ

下取り車査定が20万→69万 値引きが20万→30万
買い取り店では19万だったから、下取り車の価格は間違い無さそう
ってな訳で79万円引を出せました
私の場合、マークXの販売目標台数&月販売目標台数っていう2つのノルマが
重なってた様で、営業も切羽詰まってたのでこの値段だったみたいですが
マークX自体の販売台数を伸ばしたいってのはある様なので、最低でも30万は
引いてくれますよ
370万ってのは、あくまで値引き前でしょう
悪くても330〜340万じゃないですか?

>>504
俺、それの1世代前のデカイ奴使ってるけど、結構照射範囲広いですよね
ヤフオクで買った個人自作品は確かに明るいけど、照射範囲が狭くて
>>494さんの様な状態だった
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:00:54 ID:D5NkDceJ0
ttp://img02.shop-pro.jp/PA01006/350/product/5380185_o3.jpg
lextの装着画像

これだけ照射されてりゃ十分カメラも見える
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:02:35 ID:6ehlQmVX0
マークXってだけで、引退組みたいなもんだろ
旧社会みたいな感じでださい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:05:43 ID:4qvj7rd80
今日も自走式倉庫の運転手が来てるのか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:55:06 ID:ztHHee9k0
車内で女児にイタズラをしている犯罪者の皆さん、死んでください
善良な市民の敵、マークX乗り
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 14:02:47 ID:4qvj7rd80
おすすめ2ちゃんねるのエントリが消えた
>>450は図星だったんだな
残るは旧車・道具乗りの荒らしだけか
513501:2007/11/11(日) 14:34:30 ID:teIW2aki0
>>507
なるほど・・ありがとう。雪が降る地域なので4駆は必須なんだよね。
込みこみで300前後くらいだったら決めてみるね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:35:17 ID:T7dMW+wRO
>>509
GJ!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:30:48 ID:D5NkDceJ0
対応車種にマークXも記載されてたから、ポジション・バック・ライセンス用に
3セット一気に注文してみた
家庭持ちには\20,400-は辛い…
幸いな事にエクステリアだから、改造しても気付かれないってのが救い
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:39:30 ID:lETTIGxX0
ばか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 17:49:27 ID:FWT2VbPo0
>>515
おそろしくコストパフォーマンス悪いな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:05:10 ID:D5NkDceJ0
>>517
まぁ車なんてのは、そもそも自己満足の世界ですから…
趣味ったら、クレー射撃と車くらいしかないですからね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:21:00 ID:4LssfMtF0
>>513
250Gの4WDは標準価格ほぼ300万円
DOPのHDDナビ(カメラ付き)は約40万円
諸費用も約40万円
値引きが40万円としても、340万円はかかる。
520501:2007/11/11(日) 19:42:37 ID:4K+GFDxU0
>>519
なるほど、重ね重ねありがとう。母ちゃん用だから2000ccがあればいんだけどねー。
しかしもうちょい出せばクラウン買えそうだね・・ いいけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:09:07 ID:odBa3DOkO
>>511 なにがあったのですか?真面目に答えてください。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:15:12 ID:5Ey1xm6r0
>>521
>>489>>491参照
荒らしにロリコンが混ざっています
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 20:19:59 ID:4LssfMtF0
>>520
無理せずプレミオにしとくことをお勧めするよ
あのクラスでは充分な室内・装備だし、何しろ5ナンバーサイズというのがいい
リヤの3人がけもFFベースだからXよりマシだから、定員乗車も不満の無いレベルだ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:10:20 ID:D5NkDceJ0
>>521
荒らしにレスする奴は(ry
>>1を熟読しましょう
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:15:02 ID:5Ey1xm6r0
>>521は無知を装った荒らしだよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:53:29 ID:FWT2VbPo0
>>518
それだけの金だすなら、しまOす堂とかでワンオフで作ってもらった方が
幸せになれるんだが・・・
ってもう買っちゃった?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:29:58 ID:wYOnThks0
ちょっとここ不細工駄車で通りますよ…

                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 07:09:44 ID:PnW8LRdyO
7000円も出せば、PIAAの超TERAも買えるけど、みんな装着画像が無いんだよなぁ〜
「明るい・広拡散」って書かれてて、期待して買って裏切られた事数知れず…

そういう訳で、メーカー名や能書きだけでは買わない様にしてる
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 07:44:29 ID:8IOVU9MZO
>>528
明るく感じるとか広拡散になったとかなんて人によって感性がまちまちだろ。
530501:2007/11/12(月) 08:14:22 ID:AyrFDVsW0
>>523
( ゚∀゚) ありがとう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:22:04 ID:PnW8LRdyO
>>529
明るさに関しては個人差があるけど、拡散については車検に通らないレベル(全体を照らせてない)を、広拡散って言ってたりするからさぁ…
PIAAだと正面にしかLED付いてないけど、LEXTだとサイドにも付いてるし、マークXみたいに、ポジションを斜め方向に入れる車種には良いかと
ナンバー灯もエスティマの写真見る限りだと、ハズレなさそう

ただ値段が高すぎ
俺は純正バーナー変えるつもり無いから、6800円の方がいいかな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 10:13:00 ID:3FnrLOAF0
みんな、後ろのナンバー灯を明るくすれば、夜間時の後退で
バックカメラが使いやすいと思ってるみたいだけど、逆だよ。
ナンバー灯を明るくすればするほど、カメラは「昼」と勘違いして
光量落として暗い画像にするから…。(ナンバー灯に一番近くにあるのがカメラとナンバーだし)
本当に後ろを明るく照らして見やすくしたいなら、後退灯を明るくするか、
別途後退灯を後付しないと無理。
試しに夜にバックするとき、ライトをOFFにしてみるとよく解るかも…。

…と後退灯をLEDに変えた俺が言ってみる。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:03:04 ID:PnW8LRdyO
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:33:52 ID:JdivYMJC0
>>532
まさに>>504の言う状態だね
画面の一部分でも明るい場所があると感度が下がって、暗い部分が潰れる
業務用のカメラとかだとAGCの調整とか、検知部分、逆行補正とか出来るけど。。。
>>532の使ってるLEDは、LEXTの装着写真並みに広範囲に明るいのにそうなるの?

ちなみに俺はLEXTのLEDをナンバーとバックに装着して、何の問題も無い
ちなみに、PIAAのTERAだと明るくて、そこそこ拡散するけど
地面の方までは照らせてないから、たしかに>>532の様な状態になるね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 18:01:28 ID:EpKwdOomO
>>527
実車は、もっと不細工ですが
536501:2007/11/12(月) 20:14:59 ID:k3QAAxu40
>>523
あ、FFなの?じゃ却下。あと年寄り臭くてイヤなんだって。年寄りのくせにさ。
でもそういう気持ちは大切だと思う。
やっぱマークXが格好良くていいみたい。色々親身になってくれてありがとね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:21:54 ID:5ASqLm4M0
>>534と同じにしてる

まぁ、ナビ無いけど…
538480:2007/11/12(月) 22:09:51 ID:Iv+gRtxu0
>>534
>>508のエスティマ2灯の写真をみたけど漏れの自作の方が上。
(ポン付けじゃなくてワンオフだからね。
さらにマークXは1灯装着という点も考慮すると大差で勝ってる)

で、漏れもまさに>>532と同意見。
被視認性はともかくとてもじゃないが後方視界確保は無理。
つーか>>508の写真を見てもわかるようにナンバー灯で照らせる範囲は
構造上どうがんばっても真下のみ。
バックモニターの視界は真下だけじゃない。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:14:23 ID:5ASqLm4M0
>>538
是非、その自作品を装着した時の点灯写真を見せて!!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:42:34 ID:5ASqLm4M0
今までみんなそうだけど、何故か点灯写真を欲しいと言うと、息を潜めるんだよね…
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:43:11 ID:nd41U7+E0
>>540
カメラの露出補正とかが効いちまうから、写真撮ったところで、客観的な材料にならないからな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:56:09 ID:SrhqOm2O0
( ´,_ゝ`)プッ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:13:13 ID:JcwQjELZ0
>>536
( ´,_ゝ`)プッ 蛆虫が
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 01:52:15 ID:HUC9o97uO
ナンバー灯なんたら言ってるやつがいるが、そんなに見られたくて目立たせたいなら字光式にすればいいやん
あほかおまえら
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 07:52:20 ID:Yn7dKX2b0
今時、字光式は、北海道・他、降雪地帯以外はDQNでしかない。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:28:33 ID:fT01dlyX0
1世代前のFLEXは大きすぎて装着不可だったけど、現行は無加工で装着可能なの?
レンズカバーとの距離が近すぎて、標準的なT10サイズしか装着不可だと思ってた

あと、話は変わるけど、18インチの8Jでオフセット+45って装着可能ですかね?
ローダウンした人の書き込みは多いんだけど、ノーマルで…って人の意見が見つからなくて
ショップの話だと、1度でも装着しちゃうと返品出来ないから、7.5Jで+45以上は
自己責任でお願いと言われてしまいました。
モデリスタでローダウンしてる人のカキコでは、F:8J+45 R:9J+45ってのを見ましたけど
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:43:26 ID:piPZ2g+FO
おまいら、何でこんなダッサイ車乗ってるの?
もしかしてブス専?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:42:06 ID:lsyaSZ+zO
そうです、ブス専なんです。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:13:54 ID:7+xx2NqJO
先日、駐車場に行ってみると
タイヤ、ホイールが盗まれていました。
2.5Sパケの純正のままだったのですが
需要有るんですかね…
車両保険入っていたから、まだましですが
新車で1ヶ月経っていないので、精神的にダメージが。
550夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/13(火) 13:36:14 ID:J1kR3yS00
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を救いの神≠ネどと表現して、暴言を吐きました(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を救いの神≠ニ述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:37:19 ID:hNCVxIrX0
>18インチの8Jでオフセット+45

数値的に、はみ出しに関しては問題ないと思う、が、装着したいホイールのディスク面のデザイン次第では、
ブレーキキャリパーが干渉するかもしれない。
ほとんどの製品は入ると思うが、入らないホイールも多少あると思う。

>タイヤ、ホイールが盗まれていました。
>2.5Sパケの純正のままだったのですが

ヤフオクで売ってそうだな(´・ω・`)
次はロックナット付けよう。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 14:03:45 ID:fT01dlyX0
>>549
まぁ、社外品の高級ホイールに比べたら需要少ないだろうけど
これからスノーシーズンだから、スノータイヤ用に… ってのもあるだろうし
一応、ヤフオクで10万円以上、店頭だと14万以上の値段が付いてるし、
純正ナットだと簡単に盗めるから、盗難者には美味しいかも?
あとはタイヤが新品だから???
とにかく、自分で使うって奴は稀だから、ヤフオクとか、近所の中古パーツ屋をチェックしてみたら?

>>551
う〜ん、干渉しちゃったらマズいですよねぇ…
店からは「付かなくても返品不可」と言われてるんで、ここは安全牌で7.5Jにしようと思います
0.5J違えば後々のタイヤ交換でも金銭的にマイナスだし、燃費にも悪影響… 
と、自分に言い聞かせます(涙)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 14:14:09 ID:eE0lJqgMO
0.5Jだと1.27センチだけど、コレだけの差でタイヤの値段とか、燃費って変わるの?
俺も0.5J大きくしようか悩んでる
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:11:45 ID:fT01dlyX0
カービューにあったからコピペ

F:8.0J→オフセット限界値+42 安全値+44
F:8.5J→オフセット限界値+51 安全値+52
F:9.0J→オフセットの関係上、不可。操舵しにくくなります。

R:8.0J→オフセット限界値+33 安全値+35
R:8.5J→オフセット限界値+40 安全値+41
R:9.0J→オフセット限界値+46 安全値+47

コレ、ローダウンじゃないよね???
だとしたら、俺が悩んでる8.0Jで+45or48ってのは、超安全圏っぽい
555夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/13(火) 16:25:15 ID:J1kR3yS00
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を救いの神≠ネどと表現して、暴言を吐きました(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を救いの神≠ニ述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:29:21 ID:fT01dlyX0
>>553
読み落としてた… ごめん
俺の選定したホイールだと、0.5J大きくなると1000円増×4本
タイヤは引っ張っちゃえばok???

小さくすればメーター誤差出ると思うけど、大きめにした方が良いのかな?
実際に走った距離よりも多く積算されると嫌だな〜と思う貧乏性www
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:38:33 ID:+1Qjn/xC0
ヘッドライト、バルブ変えて 迷惑千万

  わからんかなぁ? 自分だけ明るくなって人のことはいいってか?

  まぶしいんだよ!!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:39:30 ID:+1Qjn/xC0

   そのうち、じこって自分もおだヴつじゃ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 16:44:46 ID:earjfvpw0
馬鹿は改行が大好き。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:35:16 ID:eE0lJqgMO
>>556
4000円ですか
意外と安いですね
ファルケンあたりなら、引っ張らずに適正サイズをチョイスしても、そんなに値段変わらなそう

タクシーとかで、メーターの調整をする時は新品を履いて、営業中は1サイズ落としたタイヤで営業してる
っていう都市伝説聞いた事あるな

とにかく積算距離は減る方向の方が良いですね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:47:21 ID:tPmgHaRQ0
   ホ   モ   御   用   達   車



     マ    ー    ク    ] 



562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:53:25 ID:eE0lJqgMO
今、契約してきたけど
ノーマルサスで、フロント8.5 リア9.5入れた実績あるってさ
純正と大きく変わる設定は控えたいらしい
民間車検やってる関係で圧力がかかってるんだと

大変なのね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:09:28 ID:jjqrXd66O
>>562

モデルチェンジ近いのに

現行出たら買い換えるの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:47:05 ID:eE0lJqgMO
>>563
俺が契約してきたのはホイール&タイヤですよ?
まぁ、車両も先月末に契約して、現在納車待ちですが

モデルチェンジは来年末の予定みたいですね
近々モデルチェンジするのはアルファード?


何でもそうですけど、モデルチェンジを意識して買う時期を遅らせるよりも、欲しい時に買って楽しむ
ちなみに300Gプレミアムのベルティガを購入しました
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:00:29 ID:bgc8gbCRO
>>561
それ本当ですか?
気持ち悪い
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:12:25 ID:VamT9u8iO
>>564 大人ですね 因みにイルミとムーンルーフのどちら? イルミはちょっとHっぽいけど(≧▽≦)
Xは助手席も後部席も好きです
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:18:35 ID:eE0lJqgMO
>>556
まだ25歳の若僧ですよ〜
前車の110マーク2で、サンルーフが段差越える際に軋んだり、あまり恩恵を受ける事が無かったので、天井イルミにしました
来年6月には子供も産まれるので、あまり車に手を入れる事は出来ませんが、このスレやオーナークラブを参考に自作改造していきます
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:19:55 ID:eE0lJqgMO
↑アンカーミス…
>>566さん向けの文です
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:30:17 ID:HUC9o97uO
ヴェルティガのノーマルサスでF8.5JR9.5J…















ダサっ(´Д`)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:36:53 ID:3ngkr917O
300GSパケ黒。今日もピッカピカ(^^) わがマークX、湾岸でも一際目立つカッコよさでした(^^)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:42:28 ID:27yI9Ne70
うんこ

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:58:04 ID:hNCVxIrX0
>>569
早く免許取ろうな、坊主。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:22:07 ID:IlDpycy10
俺の車かっこよすぎwwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:23:43 ID:VamT9u8iO
>>567 20代でこの車乗れるってすごいかと… うちは30越えて100系ってヤツから乗り替えみたいです 助手席もボタンでのリクライニングにちょっと感動!
この車嫌いな人もいるみたいですが、いい車ですよねぇ…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:23:55 ID:ivUNo0gD0
>>539
>>480の画像、純白の光を写しても蒼いし暗く写っているんだよね。
はっきり言ってそこそこの性能のデジカメ持っていないので参考にはならないよ。
明日にでもUPするよ・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:28:03 ID:eE0lJqgMO
>>569
説明不足で申し訳ない
ショップで入れた実績があるというだけで、私は8Jにしました
ローテーション出来ないと不経済なので…
ローダウンしたいけど、子供に良くなさそうなので、今回は諦めました

>>570
Sパケ裏山…
黒内装は締まるよね〜
俺も202ブラックだけど、内装が…

>>574
まぁ、3年ローンですからw
多分、6年は乗らなきゃならないですね…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 02:25:08 ID:KYhBz3LWO
>>572
働いて金貯めて車買えるようになってから来い、ニートが

>>576
ま、ノーマルでもツメ切りか折りすれば何とかいけるのかな?ローダウン奨めるわけじゃないが、必ずしもローダウン=悪じゃないよ?乗り心地重視の足もあるし。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:14:33 ID:aXW9YQdE0
>>577
乗り心地重視の足でも、ローダウンする以上は純正には敵わないだろ
個人的には足回りが固めの方が、乗り心地が良いと感じるけど
妊婦や0歳児には、純正のフワフワ(←言い過ぎ?)の方が良さげ
あと、荒らしはスルーの方向で


ところで、昨日LEXX届いてライセンス灯に着けてみたけど
先端が干渉して取り付け不可
俺の買った物の個体差なのか、それともLEXTの中の人の宣伝だったのか
誰かLEXX装着出来たって人いる???
あと自作で作る場合は、ライセンス灯の上部を切り取って加工するしか無いのかね
レンズ部分が外れれば最高だけど、防水に直結する部分だから外れない様になってるんだろな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 08:44:20 ID:XUV6hTcfO
ふわふわしてるかなあ?無印250Gだけど、車好きを乗せると、引き締まってるねぇって言われる。
そういえば、最近少し早いとは思うがBSのREVO2に履きかえたんだが
純正のdBではピョコピョコ跳ねてた道も、滑らかかつ静かに走るようになった。
夏タイヤより静かとは、最近のスタッドレスはすごいねぇ。
サス、俺はローダウンなんかしたくないんだが、当たりは柔らかく引き締まった足にしたい。
探してはいるけど、なかなかそんなダンパないんだよね。。
ドイツ車用は沢山あるが、国産用はローダウンばかり。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:31:15 ID:aXW9YQdE0
>>579
ふわふわってのは極端な表現だったかな?
親の車がアコードで、親戚がレガシーなんだけど、トヨタは全体的に柔らかい感じがする
前車がマークUだったんだけど、TEMSを効かせた状態=アコードってな感じだった
マークXは、マークUよりはマシな感じがするけど、やはり柔らかい
ただ、普通に使う分には全く問題無いと思う
カーブでスピード出したりするのは怖いけど
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:04:05 ID:XUV6hTcfO
>>580
俺も前の車はマークU(110系)だったけど、乗り換えて足はしなやかになったと思う。
前車はいいタイヤ履いてたんだけど当たりが固く、そのくせロールが早くて大きかった。
マークXはストロークするんだけど、ロールが少なくて山道も楽しく走れる。
だいたい、同じカーブで15km/hは通過速度が高くなったと思うな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:00:22 ID:wYdpkatW0
>>578
テインのコンフォートスポーツを装着したが、街乗りではノーマルと変わらない
ソフトな乗り心地ですよ。(Sパケです)
しかし山道は踏ん張ってくれて、コーナリングが楽しくなりましたよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 12:56:42 ID:Dig7ZYtG0
この車、パクリの要素を排除した形にできなかったものかね。
いや、この車に限らず日本車全般に言えることだけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:28:47 ID:+zR7Q9FSO
>>583
真似た自動車
捨て駒 マークX
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:33:59 ID:2k1xWZz/0
以前、レガシィ乗ってて今Sパケ乗ってるけどなんか無駄に足回りが固い気がするんだよな。
固いだけで妙にふわふわしてるというか、バタついてるというのか・・・。
FRは初めてなんでこういうものなのかなと思うけど。
高速で法定速度以上出してるときに不安に感じるのでもっぱら100k程度で転がしてますw

静粛性、室内空間に満足してるからいいけどやっぱり所詮はS”パッケージ”なのかなと思うよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 15:55:03 ID:pAUy8iFl0
それがヨタ足の特徴。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:18:02 ID:lNBF5H430
>>585
¥に余裕あるならTRDとか履いてみたら?スタビとのセットがあったと思う。
さらに固いという印象を受けるかもしれないが、ロールは少なくなると感じると思う。
トムスの補強バー類も入れるとタイヤを履いたジャングルジムに乗っているような感じになるよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 17:12:06 ID:aXW9YQdE0
そういえば、LEXXを社用車のFパッケージのライセンス灯に入れてみたけど
やっぱり入らなかった…
最新型の小さいタイプだけど、俺の入れ方が悪いのか???
社用車:前期 俺:後期で両方とも駄目だし、こうなってくると中の人乙!ってことか?

自作するなら、やっぱライセンス灯上部に執刀しなきゃならんのかなぁ〜
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:56:22 ID:Vt4Yw2820
今日不注意でちょっとこすってしまって、板金代三万。
これぐらいですんで良かったと思うべきか。
しかしショックだ、
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:38:18 ID:/K1dYCjw0
ざま〜
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:39:52 ID:MCiV35IG0
>>588
LEXXとかしつけぇんだよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:15:48 ID:ox+Y/bFz0
まあこの厳しい御時世、レクサスや外車なんかを買える層は除いて
マークXを購入できる人もそういないだろう。
家族もちでローンならセダンは絶対反対されるしな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:35:26 ID:hdTLUFJRO
>>591
答えが無いからだろ
594辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/14(水) 22:06:16 ID:QIjaJ4sGO
>>589 板金代三万で済んだなら安いジャマイカ。
白パール車だと、塗装代金だけで黒などのソリッド色の倍!
パール乗るなら覚悟の上や\(^O^)/
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:30:17 ID:KYhBz3LWO
>>593
スルーされてる事に気付かないんだよ。あんましつこいと荒らしと思われないかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:12:14 ID:xRL8MLDU0
>>588
>T10、T16兼用
ってことはバックランプには入るってことじゃないの?

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=46776.jpg
↑一応、純白光ですけど・・・
エスティマとはバンパーの出っ張り方が違うから物理的に真下を直接は照らせない。
だからナンバー灯でバックランプの補助は不可能。
ポン付けLEDならばなおさら。
しかもLEXX付けられないって書き込みがあることからしてもネタだったってことか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:55:35 ID:LpP/hg8yO
LED光に群がるDQNたち・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 07:42:19 ID:79xu2nvhO
>>596
マークXは、レンズまでの距離が短く、大きい球・長い球だと先端が接触して固定出来ない
口金が適合してるとかの話じゃないですよ

で、実際に装着してみたら前後期とも装着出来ないのに、装着出来たって人が何人か居るのは何故?



って事だと思ふ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 08:19:37 ID:79xu2nvhO
寝惚けてて、自分でも言ってる意味ワカンネ

とにかく、写真綺麗っスね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 08:41:01 ID:rqW+eJvF0
>>599
朝食抜くと頭に良くないお♪

>>596氏の写真見て、俺も自作しようと思ったけど…

狭指向性(NSPW500CS 15度)で大光量(22,000mcd)を向きを変えて数発仕込むのと
広指向性(NSPW500CS 15度)で光量(Typ 14ルーメン/100mA)を向きを変えて数発仕込むのとでは
どちらが綺麗に見えるんでしょうか?

個人的には狭指向性(砲弾型)を、数発仕込んだ方が明るそうに感じるけど
実際はどうなんでしょうか?

やっぱり時代の流れはフルックスなのかな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:53:17 ID:QXsfGYm10
ヘッドライト、バルブ変えて 迷惑千万

  わからんかなぁ? 自分だけ明るくなって人のことはいいってか?

  まぶしいんだよ!!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:54:56 ID:QXsfGYm10

ヘッドライトノバブル変える そこのくそだぼ

 おまえ おまえじゃ ちょーせんへ 帰れ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:57:46 ID:u08yMGzn0
はい。帰ります
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 12:02:31 ID:79xu2nvhO
>>601
あの〜 ライセンス灯のLED化の話なんですが…
バルブなんて標準で十分
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:53:41 ID:YU1oCkqTO
マーXの車検を予約してきました ( ^ω^)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 14:22:22 ID:rqW+eJvF0
>>605
スマイルパスポートじゃないの?
一般に通すと、どの程度かかるのか気になる
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 16:40:53 ID:FPa2tAsGO
>>604とこれに関連してるDQN達へ



そんなに自分のナンバー見せびらかせたいのか?お前らが思ってる程誰も見てないしナンバー灯といえでも明る過ぎると後ろについた時目について迷惑なんだよ。わかるかお前ら?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:15:39 ID:rqW+eJvF0
>>607
>そんなに自分のナンバー見せびらかせたいのか?
はい、そうで〜す♪

>お前らが思ってる程誰も見てないし
うんうん、見なくていいよ

>ナンバー灯といえでも明る過ぎると後ろについた時目について迷惑なんだよ。
あれ?さっきは「誰も見てない」って言ってなかった???
迷惑だぁ?法律守ってるんだから我慢しろ!!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:30:23 ID:v3RLO6Xj0
そもそもナンバー灯は、「下」を向いているものだからな。
眩惑される類のものでは無い。
青LEDだったらDQN認定でかまわんと思うが…。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:37:01 ID:79xu2nvhO
とりあえず、日亜の砲弾型(22000カンデラ)を24発、CRDも10個購入
まぁ、どちらも全部使うつもりは無いけど

自作イカリングの時に、挟照のLEDをスリバチ状にして、鏡面になるまで研磨したら、そこそこ広角になったので、ちょっと試してみる

何とかして、レンズカバー外したいな
JCCロックと新型封緘が問題だな…

いつもの様にホットボンド付けて引っ張ったら、封緘の頭だけ取れて…
あの時は、何が起こったのか自分でも分からなかった

積載車レンタル高いね
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:05:56 ID:rTk53NFU0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / L  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  L ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |   ・  |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:44:02 ID:Dnm+G9fw0
>>610
砲弾型は光が拡散しないからナンバー灯真下のバンパー部分をとっても明るく照らす
照明になると思うよ。多分・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:57:26 ID:ryA2TIxLO
頭悪いやつばかりだな。自己チューな糞は早く市んでくれ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 02:58:41 ID:erITTMp80

キティちゃんJR止める

 15日午後7時55分ごろ、大阪市都島区中野町の大阪環状線桜ノ宮駅を出発しようとした、
桜島発天王寺行きの外回り普通電車(8両編成、乗客約800人)の運転士が、ドアが閉まって
いることを示す表示灯が点灯しないことに気付いた。確認したところ、5両目のドアに「キティち
ゃん」の人形(約2センチ)が挟まっているのを見つけた。
 運転士らは、乗客からドライバーを借り、人形を取り除いたうえ、運転を再開したが、大阪環
状線の計11本が運休。最大18分の遅れが生じ、約2万人に影響した。
 JR西日本によると、人形は携帯電話のストラップの一部とみられ、持ち主は分かっていない
という。同社は「携帯電話のストラップが挟まり、電車の運行に影響が出るのは聞いたことがな
い」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071115/dst0711152348011-n1.htm
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 07:15:18 ID:jilcFSTVO
フルックス16発をCRD1個で駆動させたら、熱が凄い事に…
組み込む前に試験しといて良かった〜

自作で埋め込むとしたら、ナンバー灯上部をヒートカッターで開けるしかないのかなぁ
ナンバー側からアクセス出来れば車両痛めなくていいんだけど
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:35:14 ID:Pu8aB4OSO
>>614
そのキティちゃんは、もしかして時々ココに不細工マークXを乗って現れるキティか?
“不細工車が通りますよ”
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 10:14:49 ID:xRr4OBZf0
      ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀▀      ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤        ノ(   ◥◣
  ▌         ⌒    ▌
 ▐   ●       ●    ▌
  ▌              ▌  
  ◥◣      ×       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:01:21 ID:uwteH/hD0
くそっ不覚にもワロタw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:48:45 ID:M1Vm3rQwO
いや、つまらないが?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:43:40 ID:4xIfz57r0
キティちゃんと言いながら、ミッフィーのAAが出てきたから笑ったんだろw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:49:01 ID:gMYOpDPW0
携帯厨にはまともにみえねーんだよw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 08:56:40 ID:EIZnSeuy0
ジオのスレ伸びてますねWWW
623辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/17(土) 21:14:11 ID:kdPNnnP1O
12月、またガソリン値上げらしい(´・ω・`)

今後も最低限直噴車しか買え無いジャマイカww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 21:50:23 ID:Djmnm4uUO
辛ーうぜぇ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 22:39:33 ID:nme7AlES0
貧乏臭いな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:04:01 ID:QTrn7Gm+0
なんちゃって セミ高級風セダン
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:48:44 ID:+hWIOjlvO
>>623
元年式スターレットは燃費いいからXに乗り換える気なんてないだろ?ガソリン高くなるしなww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 10:54:27 ID:cwFzW6As0
息子がホモだからアナルXに乗り換えよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:01:34 ID:Z+a9fVZB0
アナルX
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 12:55:26 ID:Xm2GuPes0
マークパンサーエボリューション]
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:00:53 ID:xRos/5CnO
>>606
605ですがDラー車検の費用は
タイヤローテ、ワイパーラバー、ブレーキオイル、ブレーキ系統、エンジン廻り洗浄、エアコンフィルターで
\135000でした
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:36:48 ID:7dgjXCEw0
すいません、納車後何回ぐらい営業マンが挨拶に来ましたか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:52:20 ID:u3sjd5fk0
>>632
9億回
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:52:36 ID:iEHJuPbo0
いろいろ書かれてるけどやっぱかっこいいと思う 個人的にはSパッケージの黒
手入れ大変そうだけど渋すぎ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:34:49 ID:DPeOzpR4O
>>632
八百屋が大根売ったあと挨拶に来ましたか?それと同等の値打ちも無い爺車売ったからって挨拶があるわけ無い
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:04:30 ID:cSaaZPWyO
前期のホワイトパール欲しいよ〜。
BBSの鍛造ホイールはいたら恰好良いだろうな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:07:00 ID:Md5vwL6/O
>>632
まず納車時は花束のオマケが付き、2日後に調子どうですか〜?と来て
1週間くらいしてからも来た。
特殊なケースかもしれんが。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:49:57 ID:9cSuds1IO
>>632
契約前に1回、納車前に1回、支店長から手紙が1通、納車後の1ヶ月以内に2回
そのうち1回は契約時に駄目元で頼んだミニカー持ってきた
で、妻の出産予定日から1ヶ月後に、料理セット持ってきてくれた
ちなみにグレードは250G ベルティガ

>>635
金額が違いすぎ
車買える様になってから来いよwwwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:53:15 ID:xjQjUl7i0
>>635のような阿呆が旧車・マークU乗りの品格を落としている
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:44:52 ID:DPeOzpR4O
>>639
ヨタ車乗りはお前みたいなアホばかりwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:46:42 ID:u3sjd5fk0
ID:DPeOzpR4O=肛門大統領
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:50:09 ID:7dgjXCEw0
>>637-638
返信どうもです。
やっぱ私のところは、サービス悪いわ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 19:55:28 ID:mK5COfDY0

純正ドアミラーウインカーに不満(ミラーが浮いている、ミラーの隙間が大きい、
ウインカーがしょぼい等)だったので作ってみますた。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=47049.jpg

使ったのはコレ↓
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59746116
このままだとヒケ、バリが酷いので表面処理後に塗装しますた。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:31:57 ID:9cSuds1IO
>>642
まぁ、本来のサービスじゃないから
担当してる客が多ければ、大変だろうし…
店が閉まるのが20時で、仕事外で来てるみたいだからね

あと、納車時に満タン、花束、1ヶ月点検の時にトヨペットのロゴ入り写真立てに納車時の写真を入れて渡してくれた
ってのを書き忘れてた

>>643
前期型ですか?
ベンツみたいで格好良いですね〜
浸水とかは大丈夫ですか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:02:40 ID:DPeOzpR4O
>>641
何だそれ?
情けない奴だな…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 00:00:30 ID:mK5COfDY0
>>644
前期です。
ウインカー部分は純正ドアミラーウインカーと同じように
レンズと樹脂部分を溶かしてつけています。
(類似品でシリコン詰めただけのものもあるので要注意)
水槽に浸しても浸水してこなかったので大丈夫だと思います。
647辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/19(月) 01:54:13 ID:oYczFCatO
お前ら、守銭奴超シミッタレ奴ケチペットにサービス期待するなよ!!
良心的な営業努力してるのは>>638やオイル交換2100 円サービスの群馬ペット位しか話聞かないぞ!
俺の所は日本一ダメな営業所に世界一ダメな営業しか居ないジャマイカ!!
当然、所長の挨拶なんて全く無し。営業は全く約束守らないで、俺にケツ蹴りとばされないように逃げ回ってやがる!ヽ(`Д´)ノウシャー
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 08:02:20 ID:sEkQnISTO
DOPナビとETCを頼んで、昨日納車されました。
ETC本体は、カード入れに入れてくれると思ったら、センターコンソール右側に…
運転中に左足当たるし…

ETCの取り付け場所って、各販売店に委ねられてるの?
せめて、コンソールかグローブだよなぁ…


っていうか、DOP品って販売店で付けてるの?
スキルの無いディーラーと付き合う事になったら悲惨だな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:49:06 ID:P98f1SFLO
>>647邪魔だから消え去れ。
>>648注文した時に取り付け場所の希望出さなかったお前が悪い。俺はグローブBOXの中にと頼んだ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:53:16 ID:sEkQnISTO
>>649
まぁ、そうだけど…
普通なら見えない所に取り付けしない?
ナビ連動でアンテナ分離型なんだし

あと、荒らしは放置が基本ですよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 11:31:07 ID:olAtFOlh0
>>648
ご愁傷様です…
俺も似た様な感じだよ


展示車両にMOPナビ&ETC(カードケース内設置)、試乗車はDOPナビ&ETC(カードケース内設置)だったので
カードケース内に設置するのが当たり前だと思って、特に設置場所に関しては何も注文しなかったんだが
そうしたら、ハンドル下側に付いてた…orz
確かに指示しなかった俺も悪いけど、そのオプションを選択した時点で、設置場所を確認して欲しい
同県内の他のディーラーは、何も指示しなくてもカードケース内に設置されてるってのが腹立たしい
今回、貰い事故で320万の保険が出そうだから、今のディーラーとはおさらばする事にした

で、DOPのHDDナビを装着しようと思ってるんだけど、走行中にTV視聴可能な改造をしてくれるディーラーもあるらしいけど
DOPナビの装着はディーラーでしてるって考えでいいんだよね?
ディーラーで装着するなら、走行中TV視聴にはるハーネスをついでに付けて欲しいと思うけど
もし、出荷時にDOPナビも付いてるんだったら頼みにくいなぁ

ちょっと前の>>648さんの質問と重なってる部分もあるけど、宜しくお願いします
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:43:54 ID:T4M3/Pm40
聞いた話では、契約時のDOPはメーカー(販社?)のDOP取り付け工場で取り付けてから各ディーラーへ配送。
それ以降のDOPはディーラーかディーラー提携工場で取り付けらしい。

でも、ディーラーにぶーぶー言えば何でもやってくれると思うよ。
設置場所変更だろうが、ナビのグランド接地だろうが。
(工賃が発生するかどうかは交渉次第)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:44:57 ID:6idWU5+r0
>>648
センターコンソール右側ってマジでご愁傷様だな。
でも結論はやっぱり設置場所を確認しなかったのがまずかったな。

俺はグローブボックス内にしてもらったけど、何も付いてなくてもセンターコンソールに
左足があたるぞ。ETCついてたらと思うとぞっとする。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 13:30:17 ID:sEkQnISTO
色々とレスありがとう
昼から休んでディーラーに行って「防犯上良くないし、運転の邪魔だから場所変えて欲しい」と伝えたら、驚愕の返事が…


場所は変えれますが、ビス穴が残りますよ


確認無しでビス打ち…
普通、粘着だろ…

県内の他のディーラーは(ry って方がいたけど、ETCは各ディーラーで取り付け?
工場で(ry って方もいるし、どっちなんだろ?

ディーラー取り付けなら、他の所で取り付けしてもらいたい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 13:34:35 ID:8l2/NK1l0
クレーマー発見!!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 14:20:06 ID:TUn2UVM20
>>648>>651
私がXを買ったときの話。

新車注文時にDOPのHDDナビを選択した。
ただしETCは下取り車から移植してもらった。

セールスマン曰く、「カード入れに装着になりますが良いですか?」って聞いてきた。
もちろんその場所を考えていたので、即了承した。
こちらからテレビを走行中映る状態で納車をお願いしたら、タダでやってくれた。

Dラーもちょっと気を利かせよって感じですな。

>>652
大○トヨペットだとDOPのナビは、販売店で装着してた。
ETCはセールスマンが、サービスで取り付けてくれました。

>>654
Xの前に乗ってた車の話なんだが、シガーソケットの増設を他の作業と併せてお願いしたんだわ。
そしたら配線がだらしなく出ていて、ソケット自体の場所も悪くて、即受け取りを拒否しましたよ。
「何故ビス孔を明ける前に確認しないんだ?」って抗議したら、ソケット取付やり直しおよび
ビス孔を明けてしまった内装部品の新品交換をやってくれました。
ですからやり直しをお願いするべし。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 14:50:05 ID:sEkQnISTO
>>656
今日は休業だったのを忘れてて、たまたま出勤してた作業員が対処してくれたので、明日また行って交渉してきます

ナビの視聴可能にする改造は、改造ハーネスを購入して接続じゃやくて、既存の線を改造してるんですかね?
無知な私はヤフオクでキットを購入しましたが…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 15:19:32 ID:olAtFOlh0
今日はディーラー休みなのに何で???と思ったら、作業員が対応してくれてたのね…
新手の釣りかと疑ってスマン。。。

それにしても、ビス留めは痛いね〜
普通、目に付く部分のビス留め・穴空けは事前に説明すると思うんだけど、客の立場で考えられないのか?
内装無料交換は難しいかもしれないけど、運転の支障になるし、カードが見えるとセキュリティ上良くないから
最低限、見えない所に移設してもらった方が良いと思うよ

俺の叔父がマークUのグランデGでMOPフル装備なんだけど、ETCが何故かコンソール右側に…
他にいくらでも隠す場所あるのに、何も言わなければ出来る限り簡単な方法で済まそうとしてるのかな?

ナビの改造は俺の場合は、既設のサイドブレーキラインを切ってFGに落としてあった
でも、友人のはハーネスが追加されてて、既設のハーネスを切らない様にしてあった
もちろん同じ県内の、隣同士の営業所の話
こうなってくると、DOPナビはディーラーで設置してるって感じがするな

ピットが小さい所は、外部委託してるのかな?
659656:2007/11/19(月) 16:35:45 ID:TUn2UVM20
修正
誤)Dラーもちょっと気を利かせよって感じですな。
正)>>648>>651の場合、Dラーもちょっと気を利かせよって感じですな。



ナビの走行中テレビ視聴について聞いてみたら、昔はアースを落とすだけだったが
最近のトヨタ車は専用ハーネス使わないとダメになってるそうだ。
私の場合はハーネス代と工賃をサービスでしてもらいました。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:42:25 ID:P98f1SFLO
>>650
希望出さなかったら取り付けし易いとこに付けるんじゃない?
見栄え(弊害)<<<楽
って感じかな?

荒らしも嫌いだが、辛ーが1番いらつく
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:11:55 ID:sEkQnISTO
何れにせよ、今回の事は良い勉強になりました
次回は何年後になるか分かりませんが、良く気を付けて注文する様にします

昔はSG落としで良かったのに、対策されたんですね…
ハーネス買ったのが無駄にならなくて良かった
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:57:04 ID:imPfk6uu0
>>659
走行中にテレビを映るようにするだけなら今でもアースを落とすだけでOK。
走行中にナビを操作できるようにするには専用のOOが必要。

別にどっちも必要ないがな・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:48:23 ID:sEkQnISTO
おいおい、どっちが本当なんだよw

調べた範囲だと…

テレビ視聴:サイドブレーキラインFG落とし
ナビ操作:車速信号OFF

今回ヤフオクで買ったハーネスを見た限りだと、サイドブレーキをFGに落とすだけになってるだけっぽい
ただ、カプラオンタイプでFGに落とさないタイプもある様だけど、こういうのがサイドブレーキをFGに落とすだけじゃ駄目な物なのかな?

とりあえず無駄な買い物をしてしまった訳だが、色々な資料着いて来たから、結果オーライ?
664辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/19(月) 20:13:53 ID:oYczFCatO
>>660 特定駄目販社の無能セールス乙

今日の店休をマターリ心穏やかに過ごせたとは裏山スィ(-人-)ナーム www
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:59:21 ID:NSCWKXyJ0
つかよぉ、お前ら車買うの初めてなのか?
これじゃあDQNと初心者のQ&Aじゃんw

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:18:20 ID:sEkQnISTO
これからハーネス加工して、ナビ操作出来る様に改造するわ

無駄買いしたハーネスの元取ってやる!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:15:30 ID:4IaSJpzX0
>>666
頑張れよ
そうやって自分で努力して覚えた事は簡単には忘れない

3番カットかな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:32:50 ID:9N4TtyEM0
>>663
テレビはそれでOKだけど
純正ナビ(EMV)は車速だけだとナビが誤動作する。
ちなみに今のEMVは配線だけだと無理ぽ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:39:33 ID:I90jDE/+O
>>665
そんなこといってはいけません。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:13:54 ID:OxyuBbWIO
>>664
目障りだから市ね レスすんな 消え失せろ 脳内ヲタ野郎
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:20:07 ID:lOukGUx30
>>670
荒らし携帯厨や不細工駄車厨よりは百倍マシ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 02:44:53 ID:fYpZJiHp0
スレ住人バカばっかだからなw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 09:15:39 ID:YwQSNFOe0
貧乏人
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 10:07:03 ID:yWtbIWXQ0
>>668
スイッチとかを利用して、操作時のみ車速信号をカットしてやれば、
問題無いんでないの?
ずっとOFFにしたままだと、1分程度で強制的に操作禁止になったりするらしいけど

俺はMOPナビの改造をしたけど、既設線の車速を切ってスイッチに接続
間違ってプッシュスイッチ(離すとOFF)を買ってしまったから
操作時は押し続けなければならないwww そのうち直すけど

この方法じゃ駄目な機種名とか教えて欲しい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 16:36:46 ID:QsFIqS8T0
俺自身もマークXの300Gプレミアムに乗ってて、自動車修理工場を営んでるんだが
今日、客のマークX250Gが入庫した
何でも、輸出用プリウスのドアカーテシと、セルシオホーンを付けて欲しいらしい
品番分かってるのかと思ったら知らないらしく、部品共販の人に無理言って調べてもらった

で、その部品共販の人にETCの件を話してみたら、こういう風に言われた

・最近は色々と厳しくて、大抵は工場架装になってしまい、柔軟な対応が出来ない
・一部ディーラーは自社架装なので、柔軟に対応してくれる
・MOPのETCはカードケース取り付けだが、DOPはコンソールと決まってる
 (↑差別化という観点だけでなく、クッション等を使わないと完全固定出来ないらしい)

そんな訳で、俺のETCはカードケースだけど、周辺のDOP付けてる人見てみたら
みんなコンソールだった。
ちなみに、その250Gの客は走行中TV視聴可能改造を頼んで断られたらしい
ETCもカードケースに入れて欲しいと頼んだが、これもDOPの為、不可と…

うちの工場で付け直して欲しいと言われたけど、カードケースにアクセスするの
すんげぇ面倒なんだよね… 何でこんな留め方してんの?って感じ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 16:57:50 ID:QsFIqS8T0
そういえば、客のETCはナビに繋がってなかったけど、DOPだと連動不可なの?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 16:59:13 ID:jBQdol/r0
連動可能なタイプと、不可能なタイプがあるらしい。
連動タイプはやや割高かな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:31:26 ID:QsFIqS8T0
>>677
サンクス
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:37:48 ID:nj7OlVSW0
契約済ませて、納車日まで決まってから特別仕様車の存在を知った。

同じ値段で、俺の欲しい装備(木目コンビステアリング、SRSエアバック)が、全部標準装備…


かなり鬱になりそう…orz


契約したのVertigaなんだけど、特別仕様車をVertiga仕様には出来ないよね?
これで、特別仕様車をVertigaに出来たら、明日から会社に行く気がしない
っていうか、今日はショックのあまり会社を休んだwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:48:33 ID:jBQdol/r0
特別仕様車を買って、部品共販に電話してVertiga部品取り寄せれば良いんじゃないの?
でも、Vertigaのフロントバンパーだけで30万するとか、どっかに書いてあったよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:49:19 ID:uVJmk0W3O
>>679
特別仕様車の方が31500円高いみたいね
63000円のエアバックと、33600円のステアリングとの差額を計算すると、特別仕様車の方が65100円得
ステアリングの工賃は入れてないから、更に差は広がりそう…

ただし、特別仕様車はベルティガに出来ない筈
価格表にも無いし

特別仕様車の明るい木目いいよね〜


会社は休まず行きましょう
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 18:56:34 ID:nj7OlVSW0
>>680
いや、もう納車日決まってるんですよ…
フロントバンパーは28万でしたっけ?
ちなみに、Vertigaの車検証が無いと、品番指定でも買えないみたいです
特別仕様車をVertiga仕様にすると、夢のLパッケージが買えちゃう…

>>681
65100円以上お得ですか…
冷静になって価格表見てみたら、特別仕様車からの架装は無いですね
最初は250Gで契約進めてて、最後の方でVertigaに変えたんですけど
営業はお得な車があるのに、聞かれなければ教えないって事なんでしょうか?
営業マンに対して不信感を抱かずにいられませんね

明日からはちゃんと出勤しますw


>>
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:06:32 ID:uVJmk0W3O
>>682
必ずしも得では無いですよ

250Gより劣る点
・VSC&TRC装備不可
・フロントガラストップシェード(通称:ハチマキ)無し
・スマートキー装備不可
・バニティミラー(バイザー)照明、助手席のみ
・リヤヘッドレスト固定式

250Gがベースっていうよりは、Fパッケージがベース?

Fパッケージは2478000円
特別仕様車は2782500円
差額304500円

63000円のSRSと、33600円のステアリングを付けて、30万ねぇ…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:08:25 ID:jBQdol/r0
>250Gがベースっていうよりは、Fパッケージがベース?

あー、間違いないね。
そういうことか。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:12:27 ID:nj7OlVSW0
>>683
携帯からなのに、速&的確なレス有難う御座います!!!
Fがベースで30万アップか… 暴利ですねぇ
よく考えて見たら、同じ値段で豪華装備付ける訳ないですよね〜 

ところでみなさんは、トランクに何か敷物をしていますか?
ラゲージトレイとか惹かれますけど
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 19:38:11 ID:uVJmk0W3O
>>684
俺も最初良くみてなかったけど、装備見てみたらFだね
まぁ、Fが悪いとは思わないけど暴利だわな

>>685
通勤時間暇なんで(w
Fに30万足すんだったら、標準グレードにして10万追加して、オプション付けた方が良いと思いますよ
SRSはメーカーオプションなので後付け不可ですが、ステアリングは諭吉があれば、いつでも変更出来ますよ

ちなみに私は、トランクにあまり物を入れないので、何も敷いてません
交換したタイヤを入れる時に、ブルーシートは敷いたけど
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:36:07 ID:/SK5LRJ+O
>>685 携帯からなのに・といちいち書かないでください。関係ない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:42:27 ID:QfPRF5HU0
携帯から苦情乙。あんたに言ってるんじゃないから読み流してればいいだろ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 20:53:45 ID:/SK5LRJ+O
あら、そう。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:06:16 ID:uVJmk0W3O
>>688
馬鹿・荒らしはスルー
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:39:30 ID:YNhKKv7C0
>>683
確か、Fパケリミテッド、プライムセレ区クションから計算していくと
グリーンのヘッドランプレンズ代だけで6万にならなかったっけ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:36:28 ID:4dTqka8PO
>>683
イモビも不可のはず。
確か特別仕様車は、足元照明も付いてなかったよね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 22:46:44 ID:uVJmk0W3O
>>691
うーん、そこら辺のオプションに無い物の値段は分からなかった

>>692
スマートキー不可だから、イモビも不可ですね
足元照明無いの!?
Fパケって、そこまで経費削減してるのか

むしろ、みんな同じ部品にした方が安くなりそうだけど、そこは差別化なのかな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 02:11:38 ID:Gq/FYmj10
パワーシートとアルミホイールの存在を忘れてないか?
後はディスチャージランプ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 03:12:44 ID:N6p9r1KeO
>>694
そんな事みんな知ってるだろw

それより、
特別仕様車が足元照明無いFパケと同じなのが悲惨だなw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 04:08:46 ID:g7drO+IYO
マークXそのものが悲惨だろw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 08:28:20 ID:fBfUzhojO
省電力化を進めてて、あとはウィンカーだけなんですけど、ウィンカーリレーの対策に頭を抱えています。
自作も考えたんですが、スイッチONで即点灯・ハザード時の左右同期に自信が無いので、完成品を購入しようと思いますが、お勧めとかありますか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 09:42:45 ID:oKlZQAQG0
Fパケが一番悲惨www
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:31:00 ID:ep4YRel2O
>>696
激しく同意!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:50:09 ID:Md+47jAt0
だが、マークXの下には数えきれぬそれ以上に悲惨な車たちがッ!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 14:22:24 ID:isQ09+pj0
Fパケの存在ってなんなん?
ありえないんだけどwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:46:52 ID:IGlmPk2s0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ  さとうこういち〜
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:27:24 ID:xW61Hp+g0
>>697
ウインカーをLED化したいということか???
自作できないならあきらめろ。
市販のポン付けで使い物になるレベルのものはまだ存在しない。
みんOらには被視認性ゼロの点になっている
LEDウインカーをつけて喜んでいる馬鹿もいるが絶対に真似するなよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:49:39 ID:fBfUzhojO
>>703
いや、ICウィンカーリレーが欲しいんですよ
バルブはフルックス12球駆動で、直射日光下でも十分な視認性がありました
PL法適用のリレーがあったので、ポチッみます


っていうか、危険だから辞めろって言うなら分かるけど、自作出来ないなら辞めろって何様だ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:53:26 ID:LfuyhNHEO
>704
オマエが何様だ?
バカチンが
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:57:38 ID:VK4VRUF7O
×買うなら、クラウンのほうがいいと思うけど、×選んだ理由教えて下さい。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:04:18 ID:NPvCNiCc0
>>706
クラウンは君が大好きなお爺ちゃんが乗ってるイメージ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:22:50 ID:VK4VRUF7O
×のほうがおじいちゃん達いっぱい乗ってるじゃん。
排気ガスが加齢臭(笑)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:26:51 ID:AMaEzGDF0
クラウンがお爺ちゃんならXはおっさん
どのみち若い奴が乗る車ではない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 22:59:57 ID:ep4YRel2O
Xは貧乏な爺専用
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:42:42 ID:rc4L5uH1O
>>697
>>704

こんな奴構うなよ、スルーしろ。 どんどん自作して電気系統ミスって自爆しろ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:57:09 ID:1h9EyarlO
まあオーナーになって実際に所有してみればバカなカキコしてる香具師が何だか哀れで仕方がないと心から思うよ
┓( ̄∇ ̄;)┏

殆ど
@免許がない
A車が買えない
B厨房
どれかひとつは当てはまるはずw
713480:2007/11/22(木) 00:06:15 ID:d5oMBexD0
>>704
日亜のHIGH FluxLED、20発で作ったがお話にならない明るさ。当然、不採用。
当然、市販の12発なんてお話にならないことは十分承知している。
そんなので直射日光下でも十分な視認性があるわけ無いだろボケ!!
ウインカーの被視認性ゼロ=ウインカー無しと同じこと
という理由で危険だからやめろ。
ついでに道路運送車両の保安基準第41条2項、道路交通法第五十三条違反だ。



ちなみに砲弾28発で正面とリフレクターにうまく光を当てると
純正並の明るさのものができるぞ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:45:41 ID:GxpVuETz0

エロEDの話は、よそでやれよ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190809935/


715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:23:17 ID:RGRw5NZWO
vertigaのバンパーって格好いいんだけど高過ぎないか??
中古でいいんだけど安く買えないかな…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 01:30:37 ID:gX4jtACCO
ホワイトパール(前期)のマークX欲しいよ。
BBSの鍛造18ホイールが似合うだろうな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 07:32:06 ID:B34IAncjO
>>713
横レスで申し訳ないけど、市販で駄目だった物の商品名教えていただけますか?
また、あなたのカキコは全て推測ですよね?
FLUXを12個使用としか書かれてないのに
・市販品と推測
・電流は低いと推測
・正面とリフレクタに、巧く光が当たってないと推測

具体的な商品名を出してて、その商品を貴方が使用した上で「直射日光下でも十分な視認性があるわけ無いだろボケ!!」と言うなら分かりますけど、今の時点では『妄想乙』でしょう
また、本人が「直射日光下でも十分な視認性がありました」と言ってるんだから、多分そうなんでしょ?
よっぽど上手に作った個人製作品(しかも高電流・低寿命w)でなければ難しいと思いますけど…


オーナーズクラブのオフにもいたなぁ
LEDウィンカーって言うだけで「昼間は付いてないも同然だから外した方が良い」と見る前から大威張り絶頂かましてる馬鹿が
で、そいつの車は爪折り鬼キャン(微妙だけど合格、ディーラーは出入り禁止?)、自作ミラー内蔵ウィンカー(左右位置が違うため違法)、ミラー透過ウィンカー(後方の視認性を妨げる為、違法)と、違反部品多数

で、それを指摘すると「LEDウィンカーは安全に直結するけど、俺のは危険じゃない」だとさ
居辛くなったのか、オフの1週間位後に退会してたけど
>>713さんは、他人に法律云々の能書き垂れる位だから、日々法律を遵守して生活されてるんでしょうね
本当、頭が上がりませんよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 13:02:44 ID:AcmDYMosO
勃起障害長文乙。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 15:51:50 ID:zbLScDbsO
>>712
所有してもボロさに気付かないバカなオーナーが哀れと心から思うよ
┓( ̄∇ ̄;)┏
必ず
@老人
A車に興味が無い
B車音痴
Cバカ
D変態
E貧乏
Fセンス最悪
G在日
すべて当てはまるw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 17:16:53 ID:sOyYdAFz0
今度ブリッツから発売されるX用のマフラー音
音が軽くて速そうだよ
こういうのをもっと早く販売してくれよ

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=jer_jap1.WMV
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:32:49 ID:9TaVWLG40
>>713
これはどうだろ?
http://lexx.jp/?pid=3568956

>>715
俺、Vertiga乗りだけど、出荷制限(車検証)があるみたいだから
新品でも良いから欲しいって時は、声掛けてね。但し関東

>>720
老婆のセックル映像
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:56:30 ID:RGRw5NZWO
>721
車検証必要なんだ??
でもモデリスタに値段聞いたら14万9千円だか言われた…ぼったくり過ぎだろ…
ヤフオク見てたら中古で出てたんだけど中古相場ってどれくらいなんだろ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:11:19 ID:5V12xjeCO
>>719

やれやれ‥w
マジうけるwww
724480:2007/11/23(金) 00:12:09 ID:oJvaMMRW0
>>721
そのLEDの1発あたりの光り具合を知らないので何とも言えないけど
正直、後方へは光がいかない。
オレンジのソケットよりも小さい径でLEDを配置しているので
リフレクターにうまく光があたらない。テールランプは各LEDに
1Wレベルの明るさがあればいけそうな気もするけどフロントは点になること
間違いない。

>>717は(電流はとか言い出している時点で)話にならない。
ついでに言うと
・ミラー内蔵ウィンカーの左右位置が違うのは既に規制緩和されて
 左右ぴったり対称でなくても合法。
・ミラーウインカーはドアミラーにウインカーがなければ合法(市光のサイト参照)
・オーナーズクラブの会員の退会情報は不明(会員bフ誰が欠員かは管理者すら把握していない)
画像BBSより
>私も同じウインカーLEDバルブを装着したことがあるのですが
>夕方以降ならともかくはっきり言って昼間の被視認性はゼロに近いです。(車線変更なんて場面では点灯していることに気づいてくれません。)
>最低地上高の違反などとは次元が違います。
>横槍を入れるようで申し訳ありませんが、一度見直してみてはいかがでしょうか?

>これは、貴重な情報ですね!
>私以外の皆さんにも関係することなので、横槍だなんて思ってませんし、むしろありがたく思ってます。
どうみても大威張り絶頂かましてるようには見えないし、指摘を素直に受け入れてるな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:27:28 ID:0fLhPLciO
>>722
フロント・サイド・リヤのフルエアロで
14.9万ならまだ常識価格じゃないかな。
ちなみ前期ホワイトパールの
ベルティガエアロは手に入るのかな?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 00:48:38 ID:ycO0txMOO
おまえあほだろ。
727辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/23(金) 01:14:39 ID:NH4JD3mNO
俺の担当は、注文貰えば値引き無し工賃時価条件でヴェルテガのパーツもペットで普通に取り寄せると言ってるぜ?
但し車検通すのが、凄いマンドクサ杉になって営業所によっては断るらしい。
つまり、客の影響力と金払い次第て事やないかww
728722:2007/11/23(金) 01:26:50 ID:y7Flj6YrO
>725
いや、フロントバンパーのみで14万9千円…
メッキのダクトやらは別売りで8万円くらいするらしい…

前期と後期で形違うんですか??


>727
車検が面倒とは何故?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:32:26 ID:0fLhPLciO
>>728
フロントのみでその価格はボッタですね。

前期と後期ではホワイトパールとクールホワイトで色が違う。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 02:37:50 ID:ZgeCIIPR0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < お前らのような貧乏人から金をむしり取るのがヨタ商売の基本
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < つーか日本人がマークXなんか買うなよ 中国向けなんだからw
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 08:34:36 ID:y7Flj6YrO
>729
オクに出てたやつはホワイトパールでしたよ。
3万くらいなら買いたいんだけど…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 08:47:35 ID:4dxfsslGO
>>727
マーク2の頃も、車検証提示が基本のフォーチューナー部品を、無提示で買えたディーラーあったらしいね
あれって、自分の所で販売した客の車検証を、予めコピーしてるんだろうか?
ちなみに車検は全く問題無いですよ
全長がベルティガの方が、数センチ長くなりますが、許容範囲内の為、構造変更無しでオッケーです

>>731
ノーマルバンパーの中古でも、3万は無いんでないの?
ピン折れ、要塗装ならあるかもしれないけど
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:58:56 ID:3cfVakcZO
>>723
お前の乗ってる車マジウケる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 10:49:10 ID:4dxfsslGO
>>724
電流の件を聞き忘れてた
フルックスって電流を上げれば、光量あがるよね?
>>717の低い電流ってのは、低い電圧の誤植じゃなくて、常時点灯推奨電流で使う事を低い電流と表現してるのではないかと
後に高電流・低寿命って書いてるから、限界の電流で光らせれば明るいだろ?って言いたいんじゃない?
まぁ、CRD・本体の発熱も尋常じゃないだろうけど

ミラー透過ウィンカーってのは、ヤフオクあたりにあるウィンカーを出すと、ミラーに矢印が浮き上がるやつじゃない?
俺も若気の到りで付けた事あったけど、車検不可だった(w
今はブルーミラーにしてる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 11:19:50 ID:STBIrsxR0
>>734
俺も低電流っての見て「うはっw低電圧だろwww」と思ったけど
FLUXは電流で明るさが変わるのね
それにしても、左右位置の違うウィンカーミラーが許可されたってのは知らなかった
ミラー透過のウィンカーは確かに車検不可だな
ブルーミラーってのはヤフオクのだろ?
アレ、超広角で良さそう
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:33:32 ID:y7Flj6YrO
>732
修理に金かかるんじゃあな…
ヤフオクでvertigaって見たら6万で出てるのがあるんだけど、まともな値段なのかな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:56:38 ID:g/BMcrRP0
ここのLED厨はバカなのか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 13:14:53 ID:STBIrsxR0
>>736
まともっていうか、安い位じゃないの?
まぁ、開口部の飾りが付いてない割には… と思うけど
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 16:27:08 ID:2oSUkL7UO
×乗ってるやつにまともなやつはいない。
まともな感性してたら、こんなダッサイ車乗れないよ(爆)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:02:04 ID:3cfVakcZO
>>739
だよな。
精神異常者か、ド変態だ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:37:14 ID:4dxfsslGO
>>739さん、もう一度出てこられます?

句読点の付けるあたりが、>>740とソックリw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:44:14 ID:STBIrsxR0
>>741
兄さん!携帯ですぜ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:50:18 ID:STBIrsxR0
>>738
ヘイ!ブラザー!!
ユーの昼食はパスタかい?

フリスポ便利
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 17:57:02 ID:3V+LmYD5O
LEDバカなんか放っとけって

いずれ消えるから
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:04:18 ID:b4decYeu0
僻み厨はしぶといよな
ここで無駄な煽りすることしかできない可哀想な人たち
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:14:38 ID:gXFl/w6jO
マークXは安いから20歳手取り30万の僕でも購入できるところがいいですね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:19:53 ID:KPf1Qoxl0
>>746
自慢してるつもり?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:22:47 ID:4dxfsslGO
>>746
先ずは、給与明細のうp
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 18:40:13 ID:3cfVakcZO
>>745
ここで糞車を語り合うセンスの無い可哀想な人たち
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:43:43 ID:ZvQo38/h0
ID:4dxfsslGO←バカ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 19:48:05 ID:gXFl/w6jO
手取り30万で自慢になんの?
てゆーか俺中卒だし
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:46:08 ID:PwMAwnxq0
>>751
だから、給与明細でも晒せ
残業300時間超で手取り30万とか言うなよwww
ちなみに、専門卒(20歳程度)の平均基本給が16万程度
仮に事務作業で残業無しで手取りが30万だとしたら、凄い高給取り
賞与が7ヶ月支給されてるとした場合、月支給額は48万程度

年収にすると700万
普通、このクラスは30代後半で、最低でも主任以上の役職が付いてるはず
簡単に手取り30万って数字を言ってるけど、支給額にするとエライ金額

まぁ、実際に貰った事が無いから、想像で30万っていう数字を言っちゃったんだろうけど
中卒の20歳が、どんな仕事したら48万なんて大金を稼げるんだろうね?
本当、俺も君の給与明細を見てみたいよ
若しくは源泉徴収でもいいよ

ま、Fパケの審査すら落ちる様な、塗装・鉄筋・型枠工か、在日だろうけどね
さぁて、本当にうpされるんだろうかね?
753>>752:2007/11/23(金) 21:48:32 ID:PwMAwnxq0
ごめん、年収は910万の間違いね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:03:03 ID:xmi1ZaW2O
俺、自営だけど、22くらいで30万くらいは自由に使えたよ。
変わった商売だから参考にはならないと思うけどさw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:30:13 ID:KPf1Qoxl0
>>754
税金はらってるか。
年金はらってるか。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:54:17 ID:xmi1ZaW2O
>>755
前者はなるべく払わないように工夫し(笑)
後者は嫌々ながら、ちゃんと払ってます(笑)
飲食代はだいたい経費よw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:57:36 ID:x7DUYUPT0
>>752みたいな職業差別する阿呆は死ねばいいのに。
マークX乗りの人間性って大方この程度なんか。
自分は誰にも誇れるさぞご立派なお仕事されてるんでしょうね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:00:02 ID:PwMAwnxq0
>>757
>マークX乗りの人間性って大方この程度なんか。

お前も差別してんだろwwwwwwwwwwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:34:34 ID:x7DUYUPT0
>>758
wwwwwwwwwwww

↑だってさ。
存在する仕事の何か一つ欠けても世の中機能しなくなるんだよ。 
おまいが居なくなったところで何も変わらんわ。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:52:28 ID:oJvaMMRW0
燃料漏れとステアリングのギアボックスの不具合のリコール発表が
11月29日にあるっぽい。
クラウンとかISとかGRエンジン搭載車も対象なんだろうか???
761辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/24(土) 00:48:08 ID:fjyoE6+WO
藻前ら勘が悪いなーww
>>751は俺と言いつつ一言も男とは言って無いジャマイカw
女のX乗りも多いンダヨー!特に黒
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 01:02:15 ID:67MXo77TO
勘が悪いってどーいう意味?日本語使おう


明細や源泉うPとかさ、もうやめない?見てどうすんの?どうせスルーすんでしょ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 04:20:40 ID:N0lTJ4+fO
>>761
マーチ乗りの辛一消えろやw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 07:15:27 ID:ERobfHXVO
>>762
女なら、中卒の二十歳でも30万稼げる仕事があるって事だろ? 水関係とか

源泉や明細出されたら、師と仰ぐね、俺は
俺なんか、29歳で手取り25万だし

大抵の荒らしが嘘八百だから、都合の悪い事言われるとパッタリ消える
IDがPCなら、文脈が同じ様な奴が出現

ま、辛一は好きじゃないけど、今回は1本取られたわ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:51:11 ID:aR2pOY7j0
>>751>>762

厨はageがお好き
早く明細見せてくれよ

っていうか、この車嫌いなのに、これだけ粘着出来るって、本当感心するわ
嫌いな車に、これだけの粘着してる奴が、リアルで好きになった人にどんな事してるのかと思うと、鳥肌モノだね

アンチもここまで来ると病気だな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:12:26 ID:Nd7X4AlP0
×は目障り
癇に障る
早く世の中からなくなって欲しいという願いだよ。
ここたたいてる連中は。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:15:01 ID:5/9gwvfs0
我慢して軽ミニバン乗ってるお父さんの僻みなんだな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 10:56:34 ID:qh/P16FI0
>>767
だろうな〜
そんな人はジオに乗ればいいのにね(゜▽゜)
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:04:03 ID:ERobfHXVO
>>767
だろうね
ただ、嫌いって理由で異質な粘着してるんだとしたら病気だよ、病気!

最低グレードですら250万+諸費用だしな
標準グレードにナビ付ければ380万

ま、ニートや派遣・フリーターには、簡単に買える買い物では無いな

フルローンで6年だと、月々7万程度か?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:36:25 ID:N+34M5790
>>767-769

オナニー乙であります。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:08:49 ID:X1uA75zNO
糞車を馬鹿にされて本気でムキになってるアホども
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:21:38 ID:cLU83XwF0
まあ脳内M3爺やミニバン乗りお父さんその他がいくら頑張っても無駄なわけで
現実に負けるなとしか言えませんな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:31:10 ID:/GuTgoPcO
まあまあ、みなさん仲良くやりましょうよ。 おいらの愛車マークX、中央高速を快適走行中〜。 洗車したての黒Sパケ。惚れ惚れするね(^^)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:34:24 ID:lOPr0ywc0
>>773
洗車後に高速で虫・キズだらけになるのが…w
俺も黒なんでな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:37:09 ID:LTNO1l8o0
高速乗ってどこに向かってるんすか?
家族サービスすか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:04:27 ID:9An6moKiO
>>752
大工だよ俺は
17からやってるからね
日給12000
職人やってる連中はみんな20で30万もらってるよ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:16:51 ID:C4e16HDnO
今日ドライブ中に4台の×とすれ違った。
2台がおじいちゃん、2台がおばあちゃんだった。

今日気づいたけど、おばあちゃんが乗るとしっくりきますな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:55:38 ID:/GuTgoPcO
>>775 横浜の実家へ向かってます。自分は山梨に住んでますよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:05:29 ID:JBTAsJ070
  【【【ガソリンが24.3円下がる!?】】】
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:11:59 ID:LTNO1l8o0
ガソリン税下がったら整備されて無い道路はどうなるんすか?
田舎の生活道路とかひどいよ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:15:47 ID:PYS0nJOfO
やっぱ黒って数年すると傷ヤバい?

トヨタの塗装って悪いイメージないけど。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:02:11 ID:N0lTJ4+fO
>>781
特に黒はどうしても磨き傷が目立ってくる
2〜3年もたつとほら目立ってきた
その磨き傷が気にならない人ならいいんでないの
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 16:52:55 ID:ERobfHXVO
>>776
結局、嘘八百だった訳だね大工の場合は、日曜のみ休みが多いから、25日勤務で30万

ただ、お前は「手取りで30万」と言ってるから、支給額が30万だと手取り20万前半

それとも、手取りと支給額も分からない馬鹿なのか?


こんな馬鹿が大工だと怖いね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:17:36 ID:aR2pOY7j0
手取りと支給額の違いも分からないってwww
そんな奴が手取り30万も稼げる訳ねぇだろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:30:33 ID:28W/bRJm0
さっさと源泉徴収晒せよ
脳内手取り30万の中卒ニート野郎

こんな奴に家建てさせて大丈夫なのか?
レゴハウスwwwwwwwwwwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:34:49 ID:aR2pOY7j0
>>785
LEGOに失礼だろwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:36:25 ID:ndPVJjw+0
手取り50マソ円の漏れは、マークX乗ってもよかですかw
12月は3.5ヶ月分のボーナスがw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 17:42:01 ID:aR2pOY7j0
>>787
明細うp
マジェスタ買えよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 19:21:44 ID:V5RkDOEZ0
レゴハウスて何?w
オモチャメーカーのキットハウスて事?w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:25:35 ID:/GuTgoPcO
スレをまともな路線に戻しましょうよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 20:59:27 ID:ERobfHXVO
結局、口先だけだったのね
このスレの荒らしは、レベル低いな
「写真うpしろ」で終了だもんな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:37:29 ID:67MXo77TO
誰もうpしないのがウケるw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:40:49 ID:2C53q2D50
車板の荒らしは、僻み妬み嫉みからきてるからタチわるいな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:54:31 ID:n3krn8LV0
俺ゼネコンで働いてるけど大工の月給が30万とか別に普通だと思うよ
ただ、ボーナス、雇用保険とかはないけどな

使ってる側の俺の方が職人より給料安い俺涙目w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:06:39 ID:ERobfHXVO
>>792
だろ?
ウィンカーや、ライセンス灯の時も、散々うpって言われてたけど、自作した人が公開した1枚のみ
ある特定の商品の話をしてたから、厳密に言えば0枚

自分の考えを否定されてキレた奴が、使ってもいない物を「これは良かった」と言ってる様にしか見えなかったけど

>>793
そうなんだよ
カービューにも居るんだよ粘着が…
IDで調べてみたら、セルシオ・クラウン・LS・ISのオーナー 絶対嘘www
20歳で手取り30万ってよりも分かりやすい嘘w
で、その事を突っ込まれると、ID変えて同じ様な書き込み

自分では到底買えない車のオーナーを装ったり、車種専用スレで粘着して、何が楽しいんだろ?
俺なら鬱になりそう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:12:20 ID:aR2pOY7j0
>>794
お前もゆとりか?
支給なら理解出来るけど、中卒二十歳大工君は、手取りが30万なんだとよ
日給12000円で、手取り30万は不可能
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:16:51 ID:n3krn8LV0
>>796
25日働けば可能じゃん。なんで不可能なの?訳わかめ
税金納めてないんだろ、別にそんなん不思議でもなんともない
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:17:38 ID:ERobfHXVO
>>794
事の経緯をしっかり嫁
年間900万稼がないと、手取り30万にならないんだと
でも中卒大工は、日給12000円で、手取りが30万
365日休み無く働いて438万円

手取り25万の俺が年収493万円
中卒大工よりも稼いでるのに、手取りが30万円超えないのは何故か?

A.嘘八百or無納税
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:21:50 ID:n3krn8LV0
>>798
俺手取り25万だけど年収400万ないぜ、ボーナスが少ないからな
無納税の可能性は高いと思うぞ、下っ端の職人が税金納めてないとか普通だからな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:23:53 ID:6fijuNvW0
>>791-799
スレ違い
お前ら他所でやれゴミクズども
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:26:02 ID:aR2pOY7j0
>>797
お前本人だろ

税金納めないのが不思議じゃないって?
定住してる限り、そんなの不可能

ニート君には難しいかな?
ママが払ってくれてるんだよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:26:05 ID:ERobfHXVO
>>799
じゃ、うpして
税金納めないって、何の税金?
保険料なら分かるけど、市民税と所得税からは逃れられないだろ
住所不定ってなら分かるけど、一人親方でも無い限り、どこかの会社に属してれば、全て給料から天引き
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:35:12 ID:n3krn8LV0
>>801
不思議じゃないよ。職人の給与形態はよく知らんが、建築業だと請けと常用ってのがあって
請けでやるって事は・・・説明するのめんどくさいし、若い大工の子が脱税って事になりかねないから
ちゃんとは説明しないが、簡単に書くと10人でやった仕事を1人でやってるって事にして・・・

ま、あんまり細かい事を考えるな。職人なら手取り20〜30万はザラ
確かに月に貰う給料はいいけど、ホントに大変なんだぞ職人ってのは
あんまりイジめてやるなよ

>>802
別にうpるのはかまわないけど俺に何のメリットが?お前が先にうpるならうpってもいいよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:35:19 ID:28W/bRJm0
>>799
ゼネコンでボーナスが少ないの?

仮にボーナス年2ヶ月とすると、月収28万
月に3万しか引かれないとか、絶対にあり得ないから

バカが嘘付いても、すぐバレる
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:37:43 ID:qh/P16FI0
就業相談スレ
みんな優しいぜ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:38:30 ID:n3krn8LV0
>>804
俺今年の夏のボーナスが寸志だったんだけど
中途で入ったばっかの会社だからな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:39:20 ID:ERobfHXVO
>>803
俺のはシュレッターにかけちまった
>>804へのレスに期待


年収400万未満で手取り25万だと、ボーナスが4ヶ月で25万を下回る計算
適正な税金払った場合は、ボーナス0
ゼネコンって本当に厳しいんだね〜
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:40:29 ID:ERobfHXVO
>>806
それ、年収って言わないから
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:40:48 ID:n3krn8LV0
俺のはシュレッダーにかけちまった(笑)

じゃあ俺のもシュレッダーにかけたって事でw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:42:07 ID:ERobfHXVO
こいつも結局、糞レベルの荒らしか…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:43:30 ID:V5RkDOEZ0
明細じゃなくて愛車うpすればいいじゃん?w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:43:52 ID:n3krn8LV0
結局反論出来ないと荒らし認定かw

レベル低いなぁ、つかその大工の子が30万もらってマークXに乗ってたらお前に何の迷惑がかかるんだ?
一番煽り口調なのはお前なんだが・・・少しは大人になろうぜ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:50:47 ID:ERobfHXVO
>>812
何の問題も無いが、存在が邪魔
そして、出てくる情報の信憑性が0
しかも無納税の可能性まで出てきた

荒らし認定されたくなきゃ晒せ
俺が晒すメリットは何だ?
俺は何も疑われてないし、俺が先に晒したからと言って、お前が晒してくれる保証はないだろ?
そもそも、お前を信用してないのに、そんな交渉にのると思うか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:54:41 ID:n3krn8LV0
>>813
意味わかんねw 存在が邪魔ってどんだけ性格悪いんだよお前w

お前が晒したら晒すよ。お前みたいに根性ねじくれてないしな
俺が晒すメリットは何だ?って言われても俺にも晒すメリットねぇよ
手間がかかってめんどくさいだけじゃねーか

そもそもお前の給料なんか興味もないしな、晒さなくていいよ、俺も晒さない
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:54:54 ID:V5RkDOEZ0
別に、荒らし認定されたところで自尊心傷つけられるくらいで他に
何の不都合もないし、そのままスルーでいいんじゃないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:55:51 ID:aR2pOY7j0
>>812
大工はオーナーじゃないよ
設定忘れるなよwww

あと、さげろ
大人のマナーだクソ野郎
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:57:49 ID:ERobfHXVO
>>814
お前が晒すメリット

・ホラ吹きという疑いが晴れる

あ〜ぁ、つまんなくなってきたなぁ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:58:33 ID:n3krn8LV0
お前ら差別意識すげぇなw
誰がいくら給料貰ってどんな車に乗ろうといいじゃねーか
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:00:22 ID:ERobfHXVO
>>818
ならスルーして失せろ!age厨
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:00:44 ID:n3krn8LV0
>>817
ワロタw お前に疑われて俺になんの損があるの?w
で、お前を納得させて俺になんの得があるの?w

現実ウソなんか書いてないしな。ここまで根性ねじくれてるやつ久々に見たw

じゃあシュレッダーに明細かけたからなくなったってことでw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:01:39 ID:ERobfHXVO
妻に携帯うるさいって怒られたから寝るお
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:02:34 ID:V5RkDOEZ0
この際誰か何かうpしたら?w
スレがマークXだから皆マークX乗ってるんでしょ?
街中ではよく見かけるけど、こんな状況でのそれは見たことないから
誰かしてよ。
>>795でもそう言ってる事だし。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:03:00 ID:2tPJ3t9+0
給料はどうでもいいから話をもどさないか?

リコールでもLEDでもなんでもいいから・・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:09:05 ID:aR2pOY7j0
ニートの相手も飽きたな
中卒大工でゼネコンか
一人二役ご苦労様

俺も寝るわ
明日はベルティガで温泉巡り
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:10:17 ID:f9xV8o210

ド コ の バ カ が 個 人 情 報 晒 す よ う な 写 真 を う p す る か よ w
いい加減気づけ。つか、気づいてるんだろうからやめろ。そしてマトモな流れに戻せ。
え?このスレでマトモな流れなんて殆ど無かったって?ええと…

ネタが…ない…。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:11:18 ID:V5RkDOEZ0
ニートは普通こんな板見ない希ガス…。
そのベルティガうpしませんか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:13:50 ID:V5RkDOEZ0
ナンバー隠せば問題ないじゃん。
みんからとかうpの嵐すよ。
年齢、性別、在住県やらなにやら…。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:25:16 ID:N+34M5790
マークX品質のスレ内容ですね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:48:33 ID:EekreCaEO
どうしてこのヌレはいつもこう殺伐としてるんだ?w

給料がどうのとか下らない話してないでもっとマターリいきましょうや。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:10:26 ID:L4FTkTp1O
なんか2.5から上のセダンのスレってみんな荒れてる気がする。
フーガ、V36、マークX等。
現行クラウンは過疎ってるねw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:18:43 ID:vINNwNld0
現行クラウンスレて、「ゼロクラウンは日本最強の車」のとこですか?
ここしか現行スレないみたいですが。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:33:23 ID:L4FTkTp1O
>>831
片仮名じゃ探せないよw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:40:17 ID:vINNwNld0
ああ、ありましたw
クラウン乗ってる人は相対的に年齢高めだから煽りを受けたとしても
軽くスルー出来る程の余裕があるってのも過疎ってる理由の一つかもw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:43:42 ID:dkeF5cZbO
取扱書の(前期P417)AVSとは
AVSの働き
AVSとは、路面の凹凸や加減速時、旋回時などに発生する・・・

この続きが言えたらまずはマークX乗りだと信じてもいいんじゃないの。
親がマークX乗りの場合も答えられてしまうけどw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:54:01 ID:D7l+tnDI0
オヤジが車の修理に出向いたはずなのに衝動買いしてきたw
GRX120-AETZH(P)2500/2WD 
下取り60万と値引きで40万で100万ひいてもらったと言っていた。
オプションが25万分であとは税金で230万だと。
その前にこの前貸したタバコ代300円返せと言いたいが、俺も乗るからチャラにしてあげようw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 03:26:43 ID:dDK1sseZO
>>834
・・・車の挙動変化を車体などに取り付けらている→次の人よろしく
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 03:52:52 ID:lDgUm2cB0
ちょっとここ不細工駄車で通りますよ…

                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/
     |____|__X _|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 04:28:29 ID:u0eKHgPL0
ここまで荒れるのは全てFパケ乗りのせい
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 04:29:51 ID:qEFD722x0
>>834>>836
・・・各種チンコーが把握し、Hentai制御理論をもとに、DQNの勃起力を
コンピューター制御するシステムです。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 05:20:41 ID:IxiZJ6qv0
・・・
●セックルしているときなど車体が細かく振動するときはやわらかめに、→次の人どうぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:38:20 ID:cfBaFAemO
>>834
wwwwwwwwww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:41:19 ID:/dij9VLd0
>>834
Webでマニュアルダウンロードできるの知らないんだ
携帯だから仕方ないかもしれないけどな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 09:11:56 ID:r4MCMoa0O
俺も110のリコール修理に行って、何故か120契約しちまった…orz
リコールは絶好の営業チャンスか?

親の乗ってるエスティマが、上級グレードに付いてるクルコンスイッチ&ハーネスを付けるだけで、クルコン機能が動作する様になったけど、この車でそういうのってあるのかな?

調べた限りだと、ナビによってはステアリングスイッチ&ハーネス追加で、1部のスイッチ機能が使える様になるとか…

ヒルスタートアシストが、スイッチ増設で機能追加されたら最高なんだけどなぁ〜
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 09:28:43 ID:7jF8bks/0
>>843
確証無いけど、たぶんクルコン付けられると思う。
電制スロだから、中でやってることはFパケでも300リミテッドでも一緒だからな。
ヒルアシストは難しいような気がするが、仮についたとしても役に立たんぞ。
坂道発進で2〜3m後退してから働く程度だからなw 左足ブレーキの方が確実。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 09:47:31 ID:r4MCMoa0O
>>844
おっ、マジですかい!?
色々と調べてみすね

ヒルアシスト付けようと思ったんですけど、担当から「う〜ん… それだったら、少し足してスマートキーを追加した方が良いですよ」と言われた理由が分かったw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:27:50 ID:AXKICAUa0
誤解の無い様に…
ヒルスタートアシストコントロールはオマケ程度で、メインはVSCとTRCですよ
ただ、4WD程の安定性を発揮する訳じゃないし、あくまで保険みたいな物
切り札にはならないと思いますよ?
センサー類が付いてて、配線も来てるのに活線されてない(例:300G用のコンソール用シガー配線)ケースが多いから、何か設定で使えない様にしてる恐れも…         
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 10:53:46 ID:r4MCMoa0O
>>846
補足ありがとうございます

切札にならなくても良いんで、VSC・TRC欲しいですね〜
年に1度程度しか雪降らないんですけど、心理的にあった方が心強いかと…

電子マニュアル買って調べてみるかな?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 12:42:17 ID:ew4EwV2p0
普通の運転するならまったくいらないと思うけどな〜
スタッドレスはくだけでいいんじゃない?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:01:14 ID:G5Vn7A8p0
>>心理的にあった方が心強いかと…

それこそがVSCとかTRCの存在価値だからね。
雪道でも、マトモなスタッドレス履いて、急の付く運転をしなければ、そんなものは普通は要らない。
しかし、いざというとき、走行制御類が付いているのと居ないのとで、運命が分かれる可能性がある。
そういうときの保険だね。まさに切り札、ですよ。

雪降る高速道路で、スピンして前後逆で逆走状態になってるマークU(100)を見た事があるので…。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:09:53 ID:r4MCMoa0O
皆さん、色々とありがとう
居住地が埼玉なんで、滅多に雪が降らない上に、賃貸アパートで保管場所が無いので、スノータイヤは買えません…
念の為って事で、純正のザイルチェーンは購入してあります
夏タイヤにチェーンだと、VSCの本領発揮は無理かな?

まぁ、安く改造できればって程度なので、時間をかけて調べてみます
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 14:56:05 ID:L4FTkTp1O
>>850
ディーラーやタイヤ屋がタイヤ保管してくれるよ。結構格安で。
でも埼玉ならな〜
週に一度は上越国境越えるとか、実家が山形だとかじゃないなら要らないよね。
チェーン履いてたらVSCの意味はないと思うw
でも雨天の高速でも安心だよね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 15:21:10 ID:r4MCMoa0O
>>851
実家が北海道なんですけど、車で帰る事は無いし、雪の降る場所に行く様な趣味も無いんですよ
で、近所でタイヤ保管を調べてみたら、4本で5千円程度が相場みたいですが、スリップサインが出る前に、寿命が来そうw

VSCやTRCが大活躍する様な走り方をするつもりは無いですが、あると安心ですよね
後付け出来ない?装備なだけに悔やまれます
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 15:41:30 ID:CcrRRJQJO
>>834
んなことやってどうすんのよ?
10回市んで出直せ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 15:43:50 ID:AXKICAUa0
クルコン調べてみたけど、レーダークルーズなんだね
定速クルコンだけで使えるのかな?
あと、VSC関係はセンサーで制御されてると思うけど、センサー付いてるけどスイッチが付いてないのか、そもそもセンサー自体が無いのか気になるな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 16:05:03 ID:Wl1e3EcpO
定速クルコン利用に成功した奴が
いるからみんカラ調べてみなw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 18:10:40 ID:9lMTtH320
2500でもクルコン装着できるかなぁ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:19:22 ID:WdEYIRFz0
>>854
さすがに「レーダークルコン」の後付は不可能に近いだろうな。
あれつけると、下部グリルが変な形になって、スポイラー類が一切つけられなくなるのがな…。
定速クルコンは後付可能かと…俺もみんからで、そんなのを見たクチ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:20:11 ID:La3d4R7n0
これだな。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/132011/car/47361/795250/parts.aspx
わかった上でつけないとめちゃめちゃ危ない。

>>846
300G用のコンソール用シガー配線とかきてるのは初期物だけだよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:30:53 ID:3E2A4BzP0
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:41:23 ID:kjcP9pcjO
さて山梨のアパートまで中央高速で帰ろ。この時間なら空いてるね。愛車マークXで快適ドライブ(^^)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:53:28 ID:AXKICAUa0
定速クルコン見てみたけど、詳細は非公開なのね…
マークXの解析ですら満足に出来ないのに、他車種からの流用なんて無理w

>>858
初期型が使えるってのは、やっぱ経費度外視で作ってたからなのかな?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:05:52 ID:AXKICAUa0
今、改めてクルコンに関して調べてみて、気になる点があるんだけどさぁ
もしかして、マルチインフォメーションモニターじゃないと、
クルーズ動作のインジケータが無い???

メーターを変えなきゃ駄目とかいうオチ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:12:00 ID:XEOWeL3w0
>>857
レーダークルーズつけると純正エアロとヴェルティガは選択不可。
でも、WALDのスポイラーはそのまま装着可、モデリスタのスポイラーにいたっては
クルコン装着車専用品まで用意している罠。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 01:12:23 ID:67/mtke90
だっせ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 04:07:06 ID:R61JJpq30
来年モデルチェンジだね。いきなり電話がかかってきて
前よりも15万も安くすると。。。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 07:08:53 ID:b2akap4aO
>>865
来年って言っても秋だから、約1年先の話
新型は値引きも5万程度だろうし、完成された車って意味で、現行を買うってのもいいんじゃない?
私は下取り額32万アップ、一般値引き29万で、計61万引きでした

最終手段で、あえて限界値引きに挑戦せず、営業の言う「限界」で我慢しといて「妻がVertigaを見て気に入ってしまって… 今の値段で付けてくれるなら今日契約しても良いといってるんですが…」とクレイモア級の地雷を敷設するのも手(一気に25万以上の値引き交渉w)

ちなみに私は↑で「限界」から、更に19万引かせる事に成功しました

競合車種を立てて値引き交渉とかは、喧嘩売ってる様で嫌なので…
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 09:49:03 ID:8MXjtYAOO
クラウンやマークXは4年周期か
レクサスはどうなんだろうね?アリストやアルテッツァはかなりの長さ生産してた気がする。
ウィッシュなんか何年作ってんだかね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:17:15 ID:zAQnpAzFO
>>867
GSが2年で後期だしたから
GSは4年周期じゃないの
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:20:37 ID:mGeyMjoN0
アフォウたちが集うスレ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:34:27 ID:zAQnpAzFO
結局
GS クラウン IS マークX のシャシは同じだから
すべて4年周期にならざるをえないんじゃないの

LSは6年周期になると思われ…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 16:43:18 ID:VaDeTZaY0

オメーラの捜してるXはここにある
参考に死露

http://minkara.carview.co.jp/userid/218085/blog/6945016/
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:10:35 ID:7WKfeDfI0
>>871
くそサイト載せんな阿呆。
おめぇがリーダーか?w
写真の所有者は今すぐ死ぬべきだな。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:45:26 ID:ky2iC8ikO
>>872

お前、氏ぬべきなんて書いて平気なのか?

そいつの忍者はいってるぞ。
お前IP抜かれてブタ箱決定ww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 17:55:51 ID:8wZ4FVOAO
>>873
ワンクリ信者乙w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:06:35 ID:brZ10Z1kO
ただの糞車
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:19:27 ID:b2akap4aO
VSC・TRCに関する記述で気になったんだけど、アレってTEMSみたいにスイッチでON/OFF出来る物なの?
センサーを追加してやらなきゃダメだと思うんだけど…

逆にスイッチ&ハーネス追加で使える様になる機能とかあるのかな?
クルコンみたいに解析を要するのは、俺の技量じゃ無理かな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:39:20 ID:U/Ej7QuC0
TRCはOFFに出来ないと雪道で死ぬから、必ずOFFに出来る。
どんな車でも一緒。
VSCは知らん。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:48:49 ID:b2akap4aO
>>877
サンクス
それは知らなかった
むしろ雪道でTRCが活躍するのかと思ってた

話変わるけど、こういう配線を追ったり、分解方法を知りたい場合は電子技術マニュアルを買えば良いの?
ヤフオクで安値出品してる人見つけたけど、どのディスクを買えば良いのやら…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:05:34 ID:Q1JJocaXO
このスレはみんカラ住人多いんだな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:07:11 ID:RzpEpMjr0
>>877はガセ
>>878が正解
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:38:48 ID:DntYY8InO
このスレ五人に一人くらいの割合でしかまともな人いないな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/26(月) 21:18:23 ID:LPzQYgTp0
>>878
いや、TRCは、基本は雪道とか凍結路とか低ミュー路で役立つ機能で間違いないよ。
ただ、完璧にスタックした状態から脱出するとか、限られた状況で非常に邪魔になる。
そういうときのためのOFFスイッチですね。
VSCは…どうなんだろう。一応TRDからABSごとOFFにするパーツが出てたと思う。
あとは「裏コマンド」があるのかな?(方法知らないけど)
ただ、TRDのパーツをつけるというのはサーキット走るとかの場合で、
一般道を走る場合はOFFにする必要は殆ど認められない、ということなんでしょうね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 21:38:10 ID:HY6GKdTv0
こんな車でサーキット走るのかよwwww
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:17:29 ID:68F8z5+d0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

http://jp.youtube.com/watch?v=wLaV6OcvWl4
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:47:34 ID:D+AJFbuE0
>>884
うんこもらした
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:06:12 ID:Tj706PRwO
おばさんが乗ってるとすごくしっくりくる車だね(爆)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:11:21 ID:RzpEpMjr0
>>886
軽四海苔のお前はおばさん以下ってことか
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:15:32 ID:BnC3DB4r0
某掲示板にある今週29日発表予定の大規模リコールってホントなの?

Dラーの人にも聞きにくいし、週末遠出で不安だし。

詳しい内容、知ってる人います?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:24:26 ID:XEOWeL3w0
>>878
分解したけりゃ電子技術マニュアル(マークX用)
部品の取り外しや配線、コネクタの中身の配置等のっている。

品番知りたければ電子カタログシステム(A1)
ディーラーで定価で買うより品番調べて通販で30%オフで買った方がお得
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:41:44 ID:ncT1f1vZ0
>888
ステアリング関係って聞いたぞ。
けっこうヤバイらしい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:46:15 ID:XEOWeL3w0
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:53:03 ID:hyPwHltG0
「コントロールされたリコール 」

がっかりさん UID:7575907D1E076626
2007/11/23 22:16:00 ID:2767980

平成16年式のマークXに乗っています。
先日、私の車がリコールだとの葉書が届きました。
内容は、燃料漏れとステアリングのギアボックスの不具合との事でした。
その翌日、近くの販売店のスタッフから、リコール発表前に
間違えて投函してしまったとお詫びの電話がありました。
どうやら11月29日に届出があるらしいのです。良く喋る人で、
いろいろと聞いているうちにかなりの台数があり対応できないので
数ヶ月間をあけて3回に分けてリコールの届出をするらしいのです。
不具合の車両を把握しているのに改善対応をコントロールしているトヨタ自動車、
販売店にがっかりしました。皆さんどう思いますか?

ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/5464/?bd=100&th=2767980&act=th
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:12:01 ID:8Joz5jzy0
よう分からんが、極低速フルロックでガギッと鳴って振動するあれのこと?
タイヤをREGNOに変えて収まったかのように見えたが、冬になるとまた出てきた。
894辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/27(火) 03:24:10 ID:JusDr0CzO
液漏れ関係のリコールなら、早く直して貰いたい。
五年位前からの流行りなのか?全メーカー揃って手抜きなのか?止め金具使わないホース接続は、このスレでも去年前半から問題なってた部分じゃないか!

騒いでたのは俺含め数人くらいの気もするけど(-_-)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:32:19 ID:yWXjjybcO
電子技術マニュアルねぇ〜
持ってるけど、使いこなせない…
そもそもプロの為に用意された物だし、本と違って読みにくい

ちなみに、ヤフオクのは違法コピーですよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:32:22 ID:w2oZ6KhZO
>>844
>ヒルアシストは…役に立たんぞ。
>坂道発進で2〜3m後退してから働く程度だからなw


まじかよ?



897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:44:57 ID:yWXjjybcO
>>896
そこまで酷くは無いけど、もう少し早めに効いて欲しいかな?
後ろの車が車間詰めてたら、クラッシュしそうなレベル

まぁ、ヒルスタートアシストはオマケだから…
メインのVSC/TRCは良いですよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:29:03 ID:P6BJmXbJ0
>>895
まぁ、あの値段はコピーじゃなきゃ無理だわな
不思議なのは、悪いという評価が1件も無い件
1400件もピーコ品取引してりゃ、1人位は知らずに落札してる奴いそうだけど

悪評価溜まると、ID変えてるのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:00:07 ID:ZQDPb9u60
>>898
漏れもヤフオクで買ったけど電子技術マニュアル、電子カタログ、電子用品カタログ全部正規品だったよ。
落札価格はどれも2000〜3000円くらい。
今は違法コピーの方が少ないと思うよ。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=47875.jpg
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:33:14 ID:ehV9GyKc0
俺には使いこなせない…
そう知りつつ電子技術マニュアルを買ってしまう…

前車のマークUの電子技術マニュアルは殆ど読まずに紛失
今回こそは活用しなきゃ!!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:07:16 ID:ehV9GyKc0
>>899
マジデスカ!?
俺はピーコ数十枚セットを2300円(←誰か判るよねw)で落札したよ
正規品が1枚3000円ならそっちの方がいいよな〜

ちなみにコレの原価って幾ら位なの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:12:53 ID:edZ2ca370
貧乏車
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:21:58 ID:ehV9GyKc0
今、オクを検索してみたけど、初版が5000円で出品されてた
原価は22260円もするのね… 小遣い生活には厳しいな〜
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:32:20 ID:ZQDPb9u60
>>903
22260円は定価での売値
原価は・・・わからん。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 07:17:24 ID:PHLJ1ZrvO
MOPナビを選択したので、そこらにアンテナがあって後悔…
DOPナビでも、地デジチューナーを付けたら、アンテナはリア張り付け?
内蔵アンテナ使用で見えないなら、20万プラスしてDOPにすりゃ良かったなぁ…

DOPナビ使用中の方で、フィルム施工された方いますか?
受信感度を優先してアンテナの上にフィルムを貼るか、見た目を優先してフィルムの上に貼るか
アンテナの再利用が出来ればいいのに
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:32:38 ID:rxFW70McO
>905


















国語勉強してこい。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:44:15 ID:PHLJ1ZrvO
>>906
すまんね
908燃え〜:2007/11/28(水) 18:38:09 ID:e6eUk6Ji0
届出番号 2005
リコール開始日 11月29日
GS350、IS250、IS350のリコール

GS350、IS250、IS350のご愛用車の一部につきまして、平成19年11月28日に下記内容のリコールを国土交通省へ届け出しました。

1.不具合の状況
エンジンの燃料装置において、燃料パイプのパイプ材溶接部に対する曲げ位置が不適切なため、溶接部の応力が高くなり燃料中の微量な腐食成分が作用して微小な亀裂が発生することがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、燃料の圧力変動によりパイプの亀裂が進行し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがあります。
2.改善の内容
全車両、当該パイプを対策品と交換します。
http://lexus.jp/recall/2007/recall_071128.html

クラウン、マークXのリコール 届出番号 2005
リコール開始日 11月29日
クラウン、マークXのご愛用車の一部につきまして、平成19年11月28日に下記内容のリコールを国土交通省へ届け出しました。
1.不具合の状況
エンジンの燃料装置において、燃料パイプのパイプ材溶接部に対する曲げ位置が不適切なため、溶接部の応力が高くなり燃料中の微量な腐食成分が作用して微小な亀裂が発生することがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、燃料の圧力変動によりパイプの亀裂が進行し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがあります。
2.改善の内容
全車両、当該パイプを対策品と交換します。
http://toyota.jp/recall/2007/1128.html
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:55:19 ID:4k06b3CK0
                      ▄▄
          ▄▄     ▄▄▄█████
    ▀██▄   ▀██▀▀▀▀   ███
      ▀▀    ██   ▄▄▄███
           ▄███▀▀▀
 ▀██▄      ██    ▄▄▄███▄
   ▀▀     ▄██▄▄████▀▀▀▀
          ██ ▀▀  ██
     ▄   ▄██     ██▄▄▄▄████▄
     █   ██▄▄▄▄████▀▀▀▀▀▀██▀
    ▄█  ▄███▀▀▀  ██ ▀██▄ ██
    ██ ▄█▀██ ▀██ ██   ▀▀ ██
 ▄ ██▀▄█▀ ██ ▄▄  ██ ▀██▄ ██
 ▀███ ▀   ██  ██ ██   ▀▀ ██
  ▀██     ██     ██   ▄▄▄██
   ▀      ▀█     ▀█    ▀██▀
                        ▀▀
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:04:25 ID:z5V9do9sO
尿が漏れていても
糞が漏れていても
燃料が漏れていても
マークX乗りは気付かない
爺ばっかだから
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:39:06 ID:NeYkvH680
>>905
何が言いたいのかよくわからんが、リアウインドウのアンテナがダメってことか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:03:04 ID:PHLJ1ZrvO
>>911
寝起きに書いたので、読みにくくてスイマセン
フィルム施工して、その上にアンテナを張り付けたんですが、非常に感度が悪い
アンテナの上にフィルムを張ると、見た目が悪いのかな?

と言いたかった
削除出来るならしたい
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:15:30 ID:mZ3dDJP90
>>912
厚めのフィルムアンテナだと確実に浮くし、薄いタイプでも上に貼るのは嫌がる
後々のクレームになりかねないからね
そんな訳で、大抵の業者は一度剥がして、フィルム施工後に貼りなおす事を勧めると思うよ
ただ、上手に剥がせない場合は買いなおす事になる
俺はDOPなので、値段は知らないけど

アンテナの上に貼って貰った人いる?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:13:14 ID:5fhUvdUt0
ギャハハ書簿車
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:38:26 ID:FInt+S/UO
>>912
金属入ったチタンフィルム貼ってない限り上から貼ってもそんな変わらんと思うよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:56:05 ID:Yfcxa76f0
別にフィルムなんていらないと思うが・・・
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 04:57:30 ID:ojaGrJkuO
阿蘇
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 06:05:47 ID:hlDvVkJj0
>>915
ただの紫外線カットフィルムなんですけど、極端に感度が悪くて…
断線かと思って、1度貼り直ししてるんですけど、全然改善されなくて…
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 08:40:29 ID:M+BgpZRcO
同じ内容でリコールってことはマークエックスはレクサス品質ってこと?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 10:35:27 ID:S0GFvLWn0
レクサスはトヨタにも劣る。
これ豆知識な。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:00:04 ID:FWqIseLcO
ウチの近くでフルエアロで車高の低い白いの見たら
なかなかええんちゃう思えた
丸いヘッドが目立たなくてね
しかし運転者がださくてすべて台無し

未だに右手ワンハンドル中央持ち、頭はコンソール寄り
昭和末期の頃流行ったスタイルね。今みるとダサイ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:48:36 ID:I6MYwustO
DOPナビのフィルムアンテナ単体で幾ら位なんだろ?
アンテナ再利用出来ませんか?って聞いてみたけど、見事に断られた…orz
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:00:45 ID:PijjINEf0
マークXの250Gの購入を検討してます。
車を新車で買う事自体が始めてなので、恥を承知で質問させて頂きます。

カーナビにはディーラーオプションと、メーカーオプションがある様ですが
ディーラーオプションを選択した場合は、GPS・TVアンテナが剥き出しなのでしょうか?
出来れば見た目をすっきりさせたいのですが、メーカーオプションに
オプションの地デジチューナーを付けた場合は、リアフィルムアンテナになるのでしょうか?

宜しくお願いします。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:16:19 ID:aq/A/JEfO
>>923
DOPでもMOPでも変なアンテナの類は付かないと思いますよ。
ただ、G-BOOKやバックモニターなんか付くので個人的にはMOPのナビがいいと思います。
Xは後方視界がそんなに良くないので、付いてると安心だと思いますねえ。
下取りも良くなるだろうし。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:19:25 ID:Ote6CpKG0
1年ぶりにこのスレきたらもう30かよ
まだ生き残ってたんだな
リコールと車検が重なってしまった
何でもリコールの修理は時間がかかって1日2台ずつしかできないとさ
まぁ二度手間にならずにすんでいいや
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:27:51 ID:I6MYwustO
>>924
俺はDOPだけど、ダッシュボード上にGPS、ETCは運転席の左足側、リアガラスにフィルムアンテナ

レンタカーが納車されたのか?と思ったね
MOPだと中に隠れるんですけど…と言われて、DOPを選んだ俺を恨んだよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:22:26 ID:NjULeC2dO
>>924
>DOPでもMOPでも変なアンテナの類は付かないと思いますよ。

DOPならフロントガラス上左右に透明のアンテナシール貼られたぞw


>ただ、G-BOOKやバックモニターなんか付くので個人的にはMOPのナビがいいと思います。

バックモニターはDOPでも付けれる罠w
G-BOOKについては必要ないと思う。
ちなみに俺の都内某ディーラーでG-BOOKを
付けた人はたった一人だけだとさw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:25:30 ID:JrQZTT8B0
  、   l   _,
   ヽ/⌒ヘ'~            ,ヘ        ,rァ  マークX気持ちいい!
   ., 't,_,ノ丶.           / '、     ,/ ,i   ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!
  /  !   '`       , -- |   '──--'  { ̄ ̄ ̄`―- 、
                / ̄/ ● L_/    'i, ̄ ̄/ ,'""iヽ\
              /  / ″  l ,/  ●   i,   / /   | \\
            /    |     しii  ″  丿 / /    |  _|ヽ\_
       [二ヽ/    ,ゝ____'ii___/__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
         ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄      ij   ,,---''  |   == |   | ロ .|
      //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
      /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/     _ε3
    /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ   ∧∧∧
    |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /  (    )
   ||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/    ~ T ~ _
   |____|__X _|________/ \_/ /           <ヽ. | //
    \_\__/ ̄           \_\_/               \| ノ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:32:30 ID:aq/A/JEfO
>>926
>>927
MOPですね。。これはw
母のラウムちゃんはDOPのHDDナビなんだけど、変なことないからさ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:40:13 ID:vMsy/a1M0
MOPナビつけたほうが燃費計もついてくるしね。
助手席ナビボタンもありがたい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:43:42 ID:7FYcn98P0
250Gの購入を考えてるのですが、
ヴェルティガってやっぱ、ヤンキーっぽいですかね?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:59:45 ID:vMsy/a1M0
>>931
そんなことないだろ。
俺も買いたかったけどさすがに社用車でそれは無理なので諦めたw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:04:14 ID:/sBDyXdS0
リヤのハイマウントストップランプ見ただけで
嫌になる。なに、あの安っぽい豆電球マークエッキス
くそぐるま
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:12:05 ID:I0lyjW8M0
>>932
実車を見る機会があんまりなくて、どうなのか気になってたんですが、
そんなことないのであれば具体的に考えようかと思います。
ノーマルではおっさんみたいだし、
やりすぎると走り屋とかヤンキーみたいになっちゃうし、
微妙なとこですよね。
その点、Vertigaはちょうどいいのかなって考えていたんですが。。。
そもそも、この時期にマークXは待ったほうが良いんですかね?
モデルチェンジを待つべきとか??
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:27:58 ID:MC8OoMaYO
>>934
次も同じプラットフォームだから、110系→120系のような劇的な変化はないと思われる。
次のモデルの予想画が出回った頃に、現行か新型か決めたほうがいいんでは?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:31:15 ID:ynwwoZsuO
みんなヴェルティガ・ヴェルティガ言うが、ダサくね?あれからモデリスタか純正エアロの方が1000倍かっこいい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:11:32 ID:EiKBaWw90
ヴェルティガはvertigo(=めまい)からの派生語だろ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:38:34 ID:8DkVI41vO
エルグランドを叩いてイキがってるここの貧乏車海苔のオマエラ
きっちりカタつけてやるから逃げないでエルグランドのオフ会来いよ!
12月2日の深夜1時。場所は首都高の辰巳パーキング。
それらしいエルでまとまって駐車するんで目印とする
話聞いてやるから逃げないできちんと来いよカス!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:39:05 ID:r/PFbtZM0
誰もリコール対象じゃなかったの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 03:30:41 ID:X4Bu9KGsO
下がゆるい老人漏れ欠陥車w
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:27:04 ID:48DouzFbO
オムツが標準装備
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:59:19 ID:3VJCyHK10
>>934
欲しい時が買い時。
今後も2年でマイナー、4年でフルモデルチェンジだろうから
あと1年で新型でるから→新型は不具合あるから後期待ち→もうすぐ新型でるから→最初に戻る
の繰り返しだぞ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:57:41 ID:f+Y2CGCqO
新型見てから、気に入らなければ旧型買えばいいんじゃない?
その頃には、下取車無しでも40万円以上の値引きが期待できるだろうし
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:34:46 ID:Ll6E5ELiO
>>938 ウゼェ 余所のシマに来て因縁か? そっちの喧嘩をこっちに持ち込むんじゃねーよ エルグラけなしたことも気にしたこともねぇ方々に一言詫び入れろよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:55:24 ID:f+Y2CGCqO
>>944
マークXって車名入ってないし、そこらにコピペしてるんじゃない?
そもそも、セダンとミニバンじゃカテゴリ違うし
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:27:24 ID:Gi+HG2Uw0
このスレ見ると思うんですけど、マークX乗ってる人は大変ですね、荒らしが多くて…。
めげずに頑張って下さいね^^;
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:30:24 ID:Ll6E5ELiO
>>945 うん、オレもそう思ったんだけど、おまえらって言い方にムカついて… 勘違いでも、やらかしたことにはきっちり詫び入れるのがスジでしょ
エルグラけなしたヤツにも言えるけど
まぁ所詮は2chってことかな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:17:50 ID:7F+RonNZ0
車台番号調べてリコールじゃなくて良かった。
MC前が対象なのかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:43:40 ID:M4YlYRV4O
一台でリコールとサービスキャンペをして
作業時間が約4時間〜4時間20分かかるらしい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:49:05 ID:M4YlYRV4O
>>938

土曜の晩はルーレット対策で辰巳は閉鎖してますよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:56:59 ID:ynwwoZsuO
>>948
後期で番号ヒットしたけど案内が来ない…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:08:52 ID:UwNGNntD0
>>892にあるように
数ヶ月間をあけて3回に分けてリコールの届出をするらしい
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:21:36 ID:HloJWeav0
待たせるオーナーには代車出すべきだな
ディーラーの手に負えないなら生産ライン止めてでも対応すべき
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:32:56 ID:bjVgssbV0
>953
生産ライン止める?はぁ??
ライン工が何すんだよバカwww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:34:04 ID:vh4OLDjW0
fw
956辛ー ◆PAeo/7sSgc :2007/11/30(金) 23:52:41 ID:3IUJhEbeO
>>948 リコール、前期モデルでも18年式の俺はセーフ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:45:48 ID:J5JvINzv0
対策部品作っている下請け会社はある意味儲かるな。
通常流動分+トヨタリコール分(17万5000個)+レクサスリコール分(4424個)
の追加注文確定。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:49:57 ID:R2tSJwFVO
>>908
レクサスは携帯から見れましたが
トヨタをアクセスしても携帯から見れない
誰か携帯からリコール詳細見れるの誰か貼っておくれ(泣)?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:31:39 ID:mlxCaNa60
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 05:45:41 ID:c2CeoO/K0
>>958
リコール詳細
http://k.pic.to/phz68
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:42:28 ID:2zbCuCaZ0
もwもw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:27:03 ID:xMuzB6cVO
>>958-961
ワロタ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:38:44 ID:SyqA24B8O
今回のリコール騒動を受けて、新にマークXに新しくラインナップが加わりました
マークX パンパースEDITION
マークX ムーニーズSELECTION
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:37:31 ID:y2tBPxuU0
商品の質をどんどん下げて販売するトヨタ商法はすごい
品質よりコスト
初期型より後期型の方がリコールウケる
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:55:58 ID:J5JvINzv0
ところで純正フォグにLEDバルブとかを仕込んでポジション化してるヤツがいるけど
法律的にはどうなんですか?
メーカーはこの部分はフォグとして届出している以上、LEDにしたところで
とっても暗いフォグランプになるだけにしか思えないんだが・・・

↓こういうヤツとか
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/256534/blog/6995729/
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:56:33 ID:RubfoXjbO
地デジが標準で見れるDOPナビ付きの250Gが納車されたけど、アンテナは前後4枚
フィルム施工で剥がしたら、前後セット販売で1万超え
仕方ないから、ヤフオクで汎用買ったよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:13:26 ID:2GG21ns30
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:05:50 ID:T+y8OaNH0
ついにターボ追加だ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:45:51 ID:2Y85+VjD0
892のサイトにリコールのリーク情報がまた載ってるな。
レクサスのリコール処理優先でマークXは新車乗りのみ闇回収だとか。
中古乗りは来年のリコール発表まで待てってこと?
っていうか、燃料パイプのリコールも本当だったし、
リークしてるやつって絶対社内の人だろ。バレたらクビだぞw。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:55:52 ID:zsQB+fiO0
トヨタもレクサスもHPで発表してるだろ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:17:41 ID:803FM8Fl0
あげ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:57:00 ID:pJSgrYm5O
リコールは平成17年までのマークXだそうです。
俺は平成18年1月登録なので助かった。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:11:00 ID:2Y85+VjD0
>>970
上記の『3回に分けて…』の話。
今回は平成17年製造分のサービスキャンペーンだけど、
実は平成18年製造分も来年リコール発表されるって内容。
でも、そんな事って本当にあるんだろうか。
マイナー直前に前期買った人、パワステの調子どうですか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:18:07 ID:drNH9bp2O
昨日NEWメルセデスC-Classアバンキャルドを見て来たが
マークXとそっくりじゃないか。
あれはパクリといわれても仕方ないな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 05:45:45 ID:/UhO6Iy0O
>>974
確かに、リアなんてパクリそのものだなw
フロントはヴェルティガってところですかw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 09:18:39 ID:9SmT9nmLO
マネタ自動車のオーナーがベンツをパクリ呼ばわりwww
しかも安物マークX乗りが…
ダサダサのマークX乗りが…
爺運搬車のマークX乗りが…

背伸びしないでカローラと張り合ってろwww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:03:25 ID:6VPEwGJpO
>>976 軽乗りだまってろ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:25:42 ID:oriapInw0
>>976
マークXの方が既出なんだが…?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:00:37 ID:UnvYdLnK0
>>976赤面wwwwwwwwww
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:12:07 ID:2VekpDNBO
>>976
カローラすら買えないくせにwww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:34:47 ID:2GmSP9BKO
>>976
軽すら買えないくせにwwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 15:03:18 ID:9SmT9nmLO
マネタ自動車のオーナーがベンツをパクリ呼ばわりwww
しかも安物マークX乗りが…
ダサダサのマークX乗りが…
爺運搬車のマークX乗りが…
不細工車のマークX乗りが…
変態車のマークX乗りが…
欠陥車のマークX乗りが…
車音痴のマークX乗りが…

背伸びしないでカローラと張り合ってろwww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 15:22:17 ID:8Q15tcNyO
>>982

君はそうとう歪んだ人生しか歩んでこれなかったんだね。

可哀想に‥‥心から同情するよ‥‥‥w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:38:39 ID:bjdzEt1z0
車板の荒らしに一言。
じゃあオマエ何乗ってんの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:39:30 ID:9SmT9nmLO
>>983
君は不細工車に乗って喜んでるんだね

可哀想に‥‥早く死ねば‥‥‥w
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:55:27 ID:pYmX0peG0
>>985涙目wwwwwwwwwww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:00:43 ID:9SmT9nmLO
>>982

> マネタ自動車のオーナーがベンツをパクリ呼ばわりwww
> しかも安物マークX乗りが…
> ダサダサのマークX乗りが…
> 爺運搬車のマークX乗りが…
> 不細工車のマークX乗りが…
> 変態車のマークX乗りが…
> 欠陥車のマークX乗りが…
> 車音痴のマークX乗りが…

> 背伸びしないでカローラと張り合ってろwww
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:08:11 ID:pYmX0peG0
ID:9SmT9nmLO
ID:9SmT9nmLO
ID:9SmT9nmLO
ID:9SmT9nmLO
ID:9SmT9nmLO

携帯厨必死wwwwwwwwwwwww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:27:33 ID:79IqXmNw0
相変わらずこのスレ殺伐としてるなw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:28:38 ID:P7+ONDhj0
ID:9SmT9nmLO
パソコンすら買えないヤツがレスしてホザいても誰にも相手されないことに気付けwwwwwwかわいそうに…早くカローラで自爆しろ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:17:48 ID:cBdnmCz70
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:21:40 ID:lnBxtLnz0
新型CクラスとマークXなんて全然似てないぞ…
デザインでマークXってパクる価値あんのか?
…って俺釣られてんのか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:07:05 ID:/JGciITn0
マークXって
カローラと同じだろw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:33:13 ID:9SmT9nmLO
加齢臭漂うマークX
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:33:14 ID:8Q15tcNyO
>>990

ホントに可哀想だね君ってヤツはw





ホントに‥‥‥www
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:00:14 ID:cBdnmCz70

頼むから荒しに反応するなよ・・・
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:30:10 ID:HN1GwcBZO
次スレに引っ越し\(^o^)/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:33:16 ID:HN1GwcBZO
1000なら、任意保険料値下げ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:34:54 ID:HN1GwcBZO
1000ならガソリン値下げ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:36:55 ID:HN1GwcBZO
1000なら皆の愛車は無事故
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'