★TOYOTA★200系ハイエース専用 13★HIACE★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
8月20日マイナーチャンジ。
そろそろ、街中に新型の姿も見られる事でしょう。

前スレ
[TOYOTA] ハイエース200系専用 12 [HIACE]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187492933/

総合的な話題は総合スレで
【ハイエース総合】SGLに乗らぬヤシは..14【70/100/200系】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188662507/

トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/hiace/index.html
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/regiusace/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 07:10:32 ID:3a7m2oKs0
>>1
漏れも買うとしたらMTだけど、なんでSGLにMTないんだよ?
なんかこのまま逝くと、300系ではDXでさえATのみになる悪寒。
マジで、ATとCVTとAT限定免許廃止すりゃ事故も減るのにな。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 07:10:51 ID:efjHkIQV0
2ぐらい
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:49:15 ID:BvG0TQCzO
やたら見かける
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:51:25 ID:9Gx80ygTO
マイナーチャンジ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:55:28 ID:W0p8SD0/0
1年間に1万`位しか乗らないんですが、1trと2kd
どっちがいいですか?高速道路では、ぬあわ`位出れば
いいですかね〜。教えて下さい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:15:57 ID:L2bR5O090
何年乗るかで変わると思うが、この値段の違いが大きすぎて私は元が取れないと判断し
ガソににましたよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:27:06 ID:W0p8SD0/0
やっぱり静かなガソリンのがいいですかねー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:32:21 ID:Yr9VuPaF0
用途によるしねえ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:09:10 ID:o7ls+gHD0
前スレ埋めれ。

>>6
ぬあわ`ならどっちでも出るでしょ。
うちもそんなに距離走らないけど、トルクで走る感覚が好き
なので1KDにしました。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:24:31 ID:W0p8SD0/0
家族で自転車積んで旅行に行くためにハイエース欲しいんですが
車高下げると後部座席跳ね上がりますか?乗り心地は快適に
車高下げれますか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:30:50 ID:MDq/pZRk0
車高下げなくても後席は跳ねまくりですが。
板バネの車に乗り心地を求める時点で違うと思うけど。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:46:57 ID:UOnJQiv50
今日、デイ−ラーにオイル交換で寄ったら、ポツーんとハイバンDXが。
軽くスルーすると寄ってきた営業マンが俺の30万オーバーの車をみて、
お伺いをたててきた。(ここで買ったのではないが)
いろいろ話してると表においてあるのが新型だとのこと。
試乗させてもらい近所を一周。
空荷なので比較しづらいが、トルクありすぎ、DXなのに静か。
こりゃアクセルベタ不味したらとんでもねえことになりそう。
しかし、この値段はありえねえ・・・Orz





14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:09:41 ID:7ie5LS+20
S-GLとジャストローのガソぐらいしか総重量3t以下が無いけど
3t以上と以下で毎年の税金はどれぐらい違うの?

年間走行距離1万キロぐらいじゃ税金も含めてガソのが経済的かな?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:33:50 ID:znLDfx5/0
>>14
車両総重量で見るから、3d以上と以下では1万円以上の差が出るよ。
3d以下=37,800円 3d以上=50,400円

でも、ナビとか色々な装備でほぼ3d以上になると思ったほうが良いよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 02:28:46 ID:EtdEMbU80
>>13
DXのディーゼル?

新型と旧型のカタログ見てた。
全体的に3〜10万値上げになってね?
装備で違いが見当たらないのだが・・・

っていうかディーゼル50万うpじゃん。
DXのディーゼルとSGLのガソがほぼ同じ値段ってフザケ過ぎ。
凹むよな〜
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:33:52 ID:TMmXJYuC0
>>15 その重量税は乗用ぢゃね?
SGLとかジャストローは貨物だからもっと安い

1年間
3d以下=18900 4d以下25200
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:22:09 ID:7jOR5xQJ0
1914:2007/09/23(日) 18:25:25 ID:7ie5LS+20
いろいろと教えていただきありがとうございます

3t以下 SGL 1TR 重量税\18.900 自動車税\8.000 計\26.900
3t以上 SGL 1KD 重量税\25.200 自動車税\8.000 計\33.200

ってことでおkですか? 差額が\6.300ぐらいなら頑張ってディーゼル
買っちゃおうかと思いますが ガソに比べて高いから踏ん切りが・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:03:13 ID:vjB/8FdP0
重量税廃止になんねぇかなぁ。。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:35:07 ID:fP3v4hD50
重量税も暫定税率のまま、高い金額を取られ続けている。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:05:58 ID:+59tNOhd0
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:27:30 ID:Yz8+bRHj0
そもそも、軽油とガソリンの価格差なんて、税率によって政策的に作られたもの。
熱量あたりの価格はほとんど同じだから、乗用車の燃料を政策的に軽油にシフトする
理由は何もないんだよな。
もし、ディーゼル乗用車が普及してガソリンの消費が減ってくれば、税収も減るので、
何らかの形でそれを埋め合わせる政策が出てくるだけだろう。

このご時世にこーゆーバカもいるんだなw
特種法人廃止もよろ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:24:35 ID:mVec0zcR0
>>19
自動車税は定員と積載量
重量税は車両総重量
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:32:31 ID:EtdEMbU80
>>19
SGLで自動車税8,000円ってどこの都道府県だよ!

普通は、トラック、乗車定員4名以上、積載量1トン以下、総排気量1.5リットル超で
いわゆる「自家用貨客兼用車」ってやつで年額16,000円だぞ。

ちなみに新車登録時に構造変更して定員2名にすれば、年額8,000円だ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:42:39 ID:9VrgzStY0
>ちなみに新車登録時に構造変更して定員2名にすれば、年額8,000円だ

もしかして実際にやってるの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:54:47 ID:EtdEMbU80
>>25
いや、やってないよ。
後部座席取っ払って申請すれば定員2名のトラックの出来上がりのハズ。
実際、DXには3人乗りの貨物車と3/6人乗りの貨客兼用車があるから。


>>14

ガソとディーの車両価格差50マソを燃料代でペイするには、6万キロ以上走らないとダメ。
年間1万キロ位だと、6年以上かかる訳だ。
重たい荷物を運ぶ仕事とか四駆が必要な地域なら仕方ないがそうでないのなら
ガソでいいんじゃない?


27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:56:39 ID:mVec0zcR0
>>24
SGLの定員2名なら8000円だと思うが・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:28:38 ID:QxEjwUdh0
後席取っ払うぐらいなら
DXの3人乗りでいいぢゃん
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:38:51 ID:qutZEOGc0
>>28
色と装備が素でいいのなら構わないけど。
メーターやらフルトリム化に憧れると結構金かかる。

おっと忘れてはいけない。黒厨も沢山いるだろ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:00:53 ID:2koGrfHiO
あんなゴキブリブラックマイカ買う奴は居ませんよ
汚れも目立つし現場帰りは最悪
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:03:46 ID:C5aXv9uBO
ここであえてツートン
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:58:22 ID:iy/o6SdU0
どんな現場に行ってんだかな
都内の建築現場でちょっとでも埃たてようもんなら近隣が黙っちゃいないこのご時世にw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:16:51 ID:dFDSYxHE0
>>32 埃だけの問題じゃないんじゃね。
職人なんて止めてる車に傷付けないような配慮は無い。
平気で腰道具ぶつけてるし、よって黒はNGなんだよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:40:50 ID:S4ArfE830
>>30が言ってるのは汚れの話だろ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 07:47:44 ID:4vj5Ny/W0
オラは紺色で大満足

3人乗りDXだけど・・・(´;ェ;`)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:37:09 ID:JF5COT/Q0
27日入庫・29日納車予定キター   S-GLガソリン@埼玉県
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:31:00 ID:rt5ljejqO
>>36

おめでとう!

俺は、まだ未定です…。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:49:26 ID:ImJNVaSc0
>>36
ハイエース レジアス?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:47:54 ID:8Sj6TLD10
DPRのことが早く聞きたいぞ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:42:11 ID:62kUTgek0
デラ2KDですが助手席のシートスライドとスライドのイージークローザー後付なんとかなりませんかね〜
ちなみに今は嫁がコスって入院中クォーターパネル交換だって。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:16:27 ID:XfJB2z3J0
俺は22日入庫。納車28日 S−GLガソリン@神奈川。
リアシートベルトがまだ来ないそうだ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:49:22 ID:L5HqBg1W0
>40
>助手席のシートスライドとスライドのイージークローザー後付
やってできないこともないがかなりお金かかるよ
助手席のシートスライドはS-GLのシートを取り付けられるなら問題ないだろうし
まん中の席がなくなるから構造変更も車検の時申告すればいいとおもう。

スライドのイージークローザーだけどS-GLと同じ配線が来てれば問題ない
けど設定のない車種は結構厄介その他リレー モーター スイッチなど後付けだけでも・・・
要は今乗っているDXでネジだけでポン付けできればいいんだけどそんなに甘くないかも
Dラーに価格なんかも含めて相談してみれば。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:56:31 ID:TFDxjJIG0
>>40 DXにイージークロージャーの取り付けはカービューに出てたよ。
俺は面倒くさくなってSGLにしちゃったけど。
便利だわ。イージークロージャー。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:47:18 ID:9qns37YW0
誤 イージークロージャー
正 イージークローザー
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:48:53 ID:4vj5Ny/W0
そんな納車待ちの方々へのヨダレ( ゚ ρ ゚ )を拭きつつ、2KDを静かにする術を考えよう

噴射タイミングを少し早めるとかは無理なんかな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:03:18 ID:NeG2R2Mv0
ムリに決ってんだろ噴射タイミングは非常にデリケートなところなんだよ
それがいやならD車乗るなよいじるヤシは車輌壊すつもりでやれ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:26:05 ID:Mb0Viw/b0
SGLのワイドボディ(1ナンバー)購入した人います?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:57:20 ID:wYqunAxE0
のーまるバネで乗り心地を良くしたいと思ってますが、
どこのショックアブソーバーがオススメですか?
今悩んでるのがコニかビルにどちらかなんですが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:33:32 ID:4vj5Ny/W0
>>46
前の(渦流式+電制PI)ではやってたからさ。
そもそも別にそこまでシビアじゃないし。
デリバリーパイプと本体のフランジ緩めてちょっと進角(2度くらい)させたらそこそこ静かになったのよ。
でもきっとコモンは予備噴射が微妙だろうから、本噴射だけ進角させるのいは厳しそうだよね。
そういうイジったROMか何かが出なきゃダメかな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:45:56 ID:qThrg3wg0
それ車検の排ガス検査に引っかかるようになるんじゃないの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:46:58 ID:gxX6fr0q0
昨日、黒ワイド見かけました。
威圧感アリアリでかっこよかったです

かく言う漏れはワゴンGLの白を注文して
10月末まで辛抱の日が続いてますが。
52sage:2007/09/24(月) 22:15:08 ID:QpYdkMsV0
>>49
直噴は進角したら余計に燃焼音悪化すると思うよ。
渦流式でも悪化しそうな気がするけど。。。。

ちなみに、進角したら>>50の言うとおりガス検通らない。
NOxが激増するから。
しかも、全負荷域で燃焼圧が上がりすぎてピストン溶けるかも。

やるなら覚悟がいるな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:09:08 ID:9P+JPYez0
>>46>>52
バカだなお前ら
勝手にやらしとけよ

新車お釈迦にする愉快なヤツが見れたのに…
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:09:54 ID:qutZEOGc0
>>48
つ「ランチョ」
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:14:37 ID:qThrg3wg0
>>53
対象は2KDみたいだから今更新車と呼ぶべき車でもないような

どっかのスレで見たけど最近のディーゼルはNOx軽減の為わざと点火時期遅らせてるらしいね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:53:38 ID:m4NNqcZ70
>点火時期遅らせてる
プラグもないD車で?プッ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:57:22 ID:qThrg3wg0
>>56
素で間違えてた模様恥ずかしい

過去ログ検索したから貼っとく

>NOxを減らさないといけない→パーシャル域で燃焼緩慢化する必要あり
>→マルチ噴射 噴射時期遅らせる→燃料消費率悪化
>(deNox触媒を使用しても触媒暖気・燃焼リッチ化の必要はあるわけで、燃費は悪化します)

>PMを燃やさないといけない→DPFの温度を上げないと行けない
>→ポスト噴射 噴射時期を遅らせる→燃料消費率悪化
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:17:08 ID:0MwXMQa50
>>48
エナ買っとけ。

>>50
昔はDは排ガスチェックなかったけど、最近はあるの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 09:03:27 ID:+Tw/i8bD0
2008年〜の車は、リヤシートベルトが標準装備になるのかね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:00:15 ID:HfaCn1yVO
みなさん、教えて下さい。純正のタイヤでお勧めのタイヤを教えてもらえませんか?乗り心地とハンドルが軽くなるようなタイヤがほしいです。タイヤの事、全然知らないのでよろしくお願いします。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:02:41 ID:HfaCn1yVO
連カキすいません。

ちなみにスーパーGL2駆です
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:12:32 ID:PLAzS/WwO
純正のタイヤで?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:46:39 ID:bO5o2wF30
純正15インチホイールに合うタイヤってことかな?
LTじゃなくて普通車用ってことか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:59:04 ID:HfaCn1yVO
すいません!書き方が悪かったですね…

純正のホイールに合うLTのタイヤって事です。ごめんなさい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 14:12:02 ID:NV1dJx1i0
>>64

ttp://www.1010tires.com/tirereviews.asp?category=Light+Truck
ハンドリングとコンフォートの数値が5に近いのが、君のお望みのタイヤだ。
参考にならないか・・・。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:14:28 ID:vRRtKwUPO
ローダウンって工賃込みでいくらぐらいで出来るんかな?
安ければ安いほどいいんだが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:14:12 ID:zrzptQF20
じゃぁ3万で。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:49:04 ID:3oY/KFAZO
重りでも積んどけ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:07:15 ID:NCcNTHArO
↑つまんねーよ、カスw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:09:03 ID:Bb91OPzl0
じゃあ俺が2万でやってやる
まずは俺の口座に2万振り込め
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:45:01 ID:IyT/k09v0
いつも700キロ〜800キロくらい積んでたら
荷物降ろしても後ろだけ低くなった。
烈しくかっこ悪い。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:48:26 ID:NZfU2pKp0
>>64
BS R670
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:19:54 ID:3oY/KFAZO
>>71フロントはタダで簡単に落とせるんだから
それが1番安上がり
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:33:50 ID:TqXOXGND0
開閉橋で白ワイドハイルーフ見たがイカシテタゾ・・・・・ちょび髭
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:14:42 ID:hy8LTvFw0
ちょっと擦った位でも車両保険って使えるんですか?クォーターパネル交換って高いんですよね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 09:18:21 ID:QOe2fV510
>ちょっと擦った位でも車両保険
免責の範囲ならどうかと
7775:2007/09/26(水) 12:46:21 ID:2FzPJvj60
そっか、そのために免責が設定されているのか。保険使ったこと無いからわからなかったよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:51:46 ID:yqhPXIDu0
>>77
修理代は10万くらい?
ちょっと擦ったくらいならパテ梅板金塗装でいいじゃない。
クオーターパネル交換だと切ったり張ったりで事故車でしょ?>詳しい人教えて。
手放すとき、事故車評価は査定下がるよね。

免責額は5万くらいのタイプかな。
車両保険に入ってればもちろんつかえるけど、
ただ、次回保険更新で2等級下がる(掛け金高くなる)のを念頭に!?
ご愁傷様。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:41:23 ID:cNCIOWyu0
>クオーターパネル交換だと切ったり張ったりで事故車
パネル交換じゃ事故車扱いにはならないフレームまでいかないと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:03:31 ID:gBimQI930
岐阜で納車日わかった方みえますか〜?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:01:22 ID:aYES4N4Y0
今朝、首都高横浜湾岸線でマイナー後であろう白のDXとシルバーのDXが陸送されてるてるのを見た。
まだナンバー付いてなかったけど、これから登録してデラに持ち込まれるだろうから早ければ
来週ぐらいには納車じゃないか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:12:49 ID:PgDH2Sbx0
今時のデラは既にナンバー登録済みで現車待ちっていう場合もあるよ
販社の割当次第で早い所は明日には納車だろうな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:32:15 ID:hM8zq83I0
 ■□■□■□■□■□■□■□■□

   来月からはネズミ色海苔は
   黒に道を譲れ 

 □■□■□■□■□■□■□■□■
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:40:10 ID:3OqJmG+10
 ■□■□■□■□■□■□■□■□

   了解しました 

 □■□■□■□■□■□■□■□■
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:59:38 ID:fHZzKNd40
また来やがった
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:20:39 ID:o09/ItgD0
基地外DQNだろw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:28:50 ID:HndjvycfO
17年/10月のスーパーロング HR ハイエースの中古をみつけたんですが、話によるとこの年式の運転席と助手席はリクライニングしないんですか? またリクライニングするようにできますか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:23:22 ID:8HFUMvBV0
黒が停まってたら擦ってやるよw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:38:10 ID:PAHgmmaDO
黒びかりのチンポを擦ってくれるのか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:45:11 ID:B2ENGeH30
10月21日はお台場で馬鹿なハイエース乗りが集合らしい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:17:41 ID:HjYmmUVz0
20インチ 9J オフセット30 のホイールは使えますか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:47:22 ID:Y4n9zr2p0
皆さん、どこの足回り入れてますか?
乗り心地改善したいのでオススメあったら教えてくださいませ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 03:44:04 ID:EILyUCh50
>>92

しっかり荷物を積め。純正が一番良い。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 10:23:33 ID:u7lOjb6E0
>92
廃盤で海苔ごこち?
ノーマルよう足してるが
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:53:11 ID:zD8OZ2/F0
ディーラー入庫記念カキコ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:18:19 ID:TBl4S2nnO
>>95

おめでとうさん!

ディーゼル?
9795:2007/09/27(木) 14:45:05 ID:zD8OZ2/F0
>>96
3.0DT、S-GL4WDです。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:49:11 ID:TBl4S2nnO
お〜いいですねぇ!

自分もディーゼルを検討中なんで納車されたらレポートお願いします

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 15:54:46 ID:YR0NabNVO
新型Dの燃費が気になるなー
10095:2007/09/27(木) 19:34:51 ID:zD8OZ2/F0
納車は来週かな?
2.5DTのS-GL4WD乗ってる友達と乗り比べ予定。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:40:19 ID:qbiPlbuR0
>>95
もちろん黒だよな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:45:10 ID:CW815aYU0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:58:16 ID:+splmB6gO
 ワイドボディー所有の方にお聞きしたいのですが、購入した事により、生活が変わったりしませんでした?『今までは普通に入って
行けたスーパーの駐車場が、ワイドボディのために入って行けなくなった』『高さ制限に引っ掛かりやすくなった』etc…。
 そういった苦労話などがありましたらお聞かせください。m(__)m
標準幅車かワイド車かで悩んでます。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:00:39 ID:EILyUCh50
今日工事現場にきてた黒いハイエース。
ディスクグラインダーでコンクリはつってたら、ねずみ色になってたヲ。
かわいそうに〜。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:13:48 ID:jeEdsviz0
>104

まぁ当然だろうね 黒に限らず濃い色の車は手入れが大変だよ。
洗車しても半日で埃っぽく見えてしまうからね。

上のほうでブラックマイカだから手入れが楽とか言ってたトンマな奴がいたけど
黒は黒、手入れが楽なはず無いだろう。 埃だらけでかまわないのなら別だが
埃だらけの黒は汚いだけだし・・・

自分が乗るならシルバーかも

10695:2007/09/27(木) 20:53:32 ID:zD8OZ2/F0
>>101
残念、紺でした。

>>102
先に色を書いとかなかった俺が悪いかな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:27:25 ID:XRtgboMB0
皆さんはDPRについて心配ではないですか? 
あと2ヶ月もすればDPRのクレームっぽい話題が盛り上がりそうな予感がするんですが。

ガソリン乗れやっていわれたらそれまでですが・・・

ちなみに、私は今日1KZの後期型スーパーカスタムリミテッドをお国に取り上げられました。
ドナドナが頭の中で流れました。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:44:03 ID:EILyUCh50
>>107
車庫飛ばしじゃだめなのか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:12:40 ID:EILyUCh50
詳しい人。教えてくれ。

ナローハイルーフ購入予定だが、カタログによると、
リアシートから後ろの荷物室長は各タイプ次のようになってる。

 SG-Lナローボディ 1855mm
 DX3/6ロールーフ 1960mm
 DX3/6ハイルーフ 1530mm

SGLとDXの違いはシートの厚みだと思うけど、DXのロールーフとハイルーフは同じシート
がついてるハズのに何でハイルーフの方が荷物室長短いんだ?
リアシートを畳むとどれも3000mmで同じなんだが・・・。
ナローハイルーフ車はシートの後ろに何か付いてるのか??

ベッド付けようと思ってるのだが1530mmでは、まともに寝れないよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:21:05 ID:6eWQ2FBpO
>>107
ホント、不公平な法律だよな。
けど高く売れたでしょ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:17:43 ID:XRtgboMB0
>>108
車庫飛ばしは何かあったときにややこしそうで・・・

>>110
正直、あの程度の買取額なら乗りたかったっす。
車でもほんとに愛着ってわくものなんですね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:33:39 ID:/IPSbkhD0
ディーゼル規制に反対するのは弱小運送会社だけ

メーカーは古いディーゼル廃止で新車売れて大喜び

またやるだろうな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:44:07 ID:jkOK+nAq0
今のご時世、環境にやさしい、っていうのは錦の御旗だからなぁ
またやるだろうな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:55:43 ID:EILyUCh50
>>111
後付DPRにすればまだまだ乗れたのに・・・。
ちなみ下取り幾らだった?

俺のH7年スーパーロングハイルーフ。3L5MT4駆。
12年落ちで21万キロ。ボディー穴あき錆だらけ だったけど18万円だった。

中東のドバイに旅立ちました。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:51:15 ID:EXOVQs3t0
>>109
今カタログの図面を見たんだけど
DX3/6ロールーフ 1960mm>後列シートいっぱいまでの寸法。
DX3/6ハイルーフ 1530mm>矢印が後列シートまで届いてない。
推測で悪いんだけど、おそらくパーテーションバーの取り付け穴の位置の問題じゃないかと。
荷室の寸法はどちらも同じだと思います。
暇な時にトヨタさんに確認してくださいw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:32:25 ID:MwRRgEil0
>>114
9年式走行13万で30万でした。4WDだったらなぁと連呼されました。

ディーゼル規制ですが、もう作るななら分かるんですが、もう乗るな
って無しでしょ。いまさら言ってもですが・・・

しばらく車なしの生活をおくり決算時期に200系購入します。

みなさまその時またよろしくです。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:41:48 ID:xIUFx8L20
決算時期だから安いってわけじゃないけど、まあじっくり購入計画たてていい買い物してね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:06:49 ID:dCDymHeR0
まだ使えるものを廃棄させるのっておかしい。
環境問題を言うなら、国会議員のセンチュリーの方が有害。
ご主人様を待つ間、何時間アイドリングさせれば気が済むの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:34:19 ID:xIUFx8L20
オレも快調無傷DTワゴンを去年泣く泣く手放したんだが、
1年11ヶ月未満で車検を受け続ければ文理解釈すれば満期が来ないのでずっと
乗っていられるとの噂があった。
本当はどうだったんだろうか。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:15:52 ID:+lOadBtS0
>>119
なるほど!その手があったか。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:44:46 ID:8/+AwsM40
3.0DTカタログみると 10・15モード MTで12.8` ATで11.0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:53:07 ID:dXjhd4oX0
ってことは実際は、高速9.0、街乗り7.0ぐらいか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:08:18 ID:xIUFx8L20
今まで、Dは60定しか表示しなかったから比較できんね
1KZと同じくらいだろうからちょっと飛ばすと高速でも8くらいかな
実際ZD30もそんなもんでしょ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:57:12 ID:vIxnBkw90
ZD30ddti 高速8割100K/h 巡航 下道2割で12K/L でした。
DX,5MT,2WDです。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:43:32 ID:hRmCTLM30
3.0Lになっても燃費良くないだね。。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:29:27 ID:0VVF1WIC0
逆に悪くなっていないことを喜ぶべき。
排気に絞りまでつけられてるんだから
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:53:16 ID:G2P05zi90
そろそろスタッドレスのことでも考えないか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:00:08 ID:hPNV3SAx0
>スタッドレス
降雪地帯は何シーズン使うんだ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:08:24 ID:oKYaBjQX0
3.0L車はトルク増えたぶん5速だけ減速比小さくして燃費よくしろよ
燃料噴射ももっと高圧にして燃焼効果あげないと燃料ばっかり消費するだろが!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:26:34 ID:222NabRkO
>>124

貧乏人しか買わないDXの燃費なんて気にならないので消えて下さい

貨物wwwwww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:32:14 ID:1ssCEkmX0
じゃ〜GXで
4WD
高速制限速度より高めで6.4km/L
60km/hで延々と走れる田舎道で12km/L
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:43:17 ID:0xYlCSD/0
>4WD
12kmも本当に走るのか?
あやすぃなぁw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:13:19 ID:dTYb/Ogi0
ガソリン車と違ってディーゼルなら排気量大きくてもそれぐらいいくんじゃね?
大型特殊車両板の燃費スレ見たら排気量3.2だの4.6だののトラックでもカラ荷なら
リッターあたり10km越えするみたいだしな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:13:49 ID:g6HytCni0
廃盤ならもっと走ってもおかしくないよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 05:43:39 ID:RslTbBQFO
そんで結局、新ディーゼルは1KZより上なんですか??
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 07:40:58 ID:dgkhOKMU0
しかし、捕器類追加しただけで50万アップするトヨタって凄いよな。
50万の部品ってなんだよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:11:41 ID:w9sx4R3i0
ディーゼル車は、負荷のない走りを淡々とすると
びっくりするくらい燃費はいいよ。
ハイバンやキャラバンを乗るなら
ガソリン車なんて
アホくさくなるくらい違うよ。
まあ、新ハイバンのDは
ちょっと高すぎるとは思うが…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:12:33 ID:xyneQ9PS0
>>136
触媒とかじゃない?
昨日ランクル200を試乗してきたんだが、
ディーゼルの追加は?の質問に対しディーゼルをやると
車両価格が100万上がるので今の所予定はないとの事でした。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:26:35 ID:J/WYwedg0
ボッタ栗
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:34:22 ID:K0X0TNcSO
いすゞ製DTはいつ頃積んでもらえますか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:47:15 ID:4DbcI1930
乗用車ならともかく200系のシャーシに積むのは当分ないでしょ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:30:19 ID:StjutpOsO
>>141
エルフでも乗ってろや
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:42:02 ID:dgkhOKMU0
小さいELFはZD(日産)積んでますが何か?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:29:15 ID:f/PUeQKQO
またディーゼル規制が厳しくなるみたいだけど
マイチェン前のエンジンは9年で廃車かな?
新型Dもいつまで持つやら…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:45:29 ID:WIjCF7320
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:32:43 ID:FYm4jPQhO
ガソリン4WDがほしぃ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:15:31 ID:H5fRCmEeO
>>146
てめーは山でも登ってろや
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:50:02 ID:hu0Saf7GO
ワゴンGL 注文しちゃいました 納車日が楽しみです・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:39:19 ID:seD+UNx2O
新ディーゼルは1KZより上と、みなさん、みてます?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:02:38 ID:XFUtWYOX0
>>132
ヒント:パートタイム
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:10:43 ID:mE+YiGm/0
今ワイドのSGL買うと納車は来年だとさ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:24:16 ID:srna0MENO
ワゴンGLは納車年内中です。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:55:42 ID:R5U2MqR0O
ワゴンワイドGL売れてないのか
カッコイイのに
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:29:54 ID:IdJx/AgJ0
6穴のホイールとか、かっけーのあるの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:36:35 ID:tUaZPK5j0
で、そろそろ納車組のレビューはまだかね?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:01:01 ID:kywtdvSF0
>>155
明後日納車だから、もう少し待って。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:05:21 ID:uYxLLyyD0
俺は明日の大安納車だ 
でもガソリンだから参考にならないかも
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:15:41 ID:tUaZPK5j0
>>156-157
納車オメ!
GでもDでも思ったことガンガン書いてね。
みんな参考にするから
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:22:34 ID:oNModfAm0
>>154
ない、オバフェン必要
合うサイズがあれば逆に教えてほしい
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:30:21 ID:9WvELLV70
とりあえずペダル類が小さくてびっくりした
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:15:50 ID:R5U2MqR0O
ワイドブラック見たいよ−
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:08:56 ID:XlVOKaJy0
>>154
20インチ、かっけーと思う奴もいれば、あんなの無駄だしアホじゃんって思う奴もいる。
純正の鉄チンを黒く塗るとかっこいいよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:11:50 ID:bltbEzg40
ハイエースに20インチを入れようという根性だけは尊敬出来る
俺は純正でおなかいっぱいだけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:45:56 ID:srna0MENO
2インチ Downは車検いけますか?だれか知っている方ご教授下さい。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:52:16 ID:bltbEzg40
最低地上高を9センチ確保出来てればまず大丈夫
下げるとアライメントが狂って車検のサイドスリップテストで引っかかる可能性あるから、
ショップでアライメントの調整をすれば完璧
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:04:36 ID:244vsM7J0
>>164
余裕
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:09:45 ID:L0Jhs2Zd0
>>164
DQN
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:18:31 ID:b8Y/tznw0
ローダウンとかエアロどーのこーの言ってるやつに聞きたいんだが・・・

オマイラ、ハイエースを自家用で使ってるの?
それとも仕事で?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 03:18:11 ID:viVpxas20
もちろん仕事だよ!車高が低いと積み込み楽だもん!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:30:37 ID:pkTs2Aox0
車高下げて荷物積んだら現場まで行けなくなるから足回りはいじらない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:07:30 ID:7xZISUqc0
カコイイホイール、TE37があるじゃまいかってもう廃盤?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:01:34 ID:B1yIfypF0
>TE37が
盤としてのホイール性能は満たしていないから却下!
弄りDQN厨は逝ってよし
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:07:24 ID:MSQ+/1kwO
自家用で乗ってるなら弄ったっていいじゃない。それしか楽しみがないんだから許してよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:12:04 ID:B9Nl6CeV0
>自家用
盤規格ホイールをはけそれ以外は車輌規定違反
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:53:06 ID:qEIN1syOO
>>168
俺は自家用でドレスアップ目的で買うつもり。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:25:56 ID:uWilRgIl0
DQN車ハケーン
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:33:24 ID:VvOvmCaV0
俺はアウトドアとかの趣味で使うつもりで買った。
けど体壊して趣味が続けられなくなった。
ただ後ろが広いだけの乗り心地の悪い自家用車になったよ・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:41:23 ID:4Iq68QWQ0
>>177
リセール良いんだし、買い替えればいいじゃん。
下取りとか、買い取りとか、高年式、短走行距離だとすごい価格がつくよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:42:04 ID:U7gn4A6F0
この際だから自動車やめて自転車 ウォーキングをはじめたらどうだ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:25:58 ID:cYw4rInlO
>>175下手くそな釣りだな。
商用貨物車をドレスアップか…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:00:26 ID:vJZRRrIJ0
弄りDQN厨はここにもいるのかw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:15:40 ID:9PZQpTmq0
エボ200のwebサイトできたんですね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:25:52 ID:8aFkXn+k0
>>182
今まで無かったのか・・・・
VFよりもセンスいいねぇ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:52:46 ID:AgYbLK300
>>172
履ける履けないは、知らないけど、PCD139.7の6穴の16,18,20インチでJWL-T規格のTE37もあるのだが・・・。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:50:34 ID:6zxIEI1fO
16インチで車検に対応できるオフセットって35?38?
ちなみにタイヤは215を考えています。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:29:35 ID:Y12CyWKK0
さぁ〜ゆとりの時間ですよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:45:39 ID:v+LM5LC60
TE37
ディーラーで入庫断られるようなイヂリはやめよう
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:47:58 ID:IxqxWO3O0
LTタイヤと適合ホイールでフェンダーから出てないとデラも大丈夫でしょ
でも最近は数ミリでも出てるとアウトだけどね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:52:24 ID:TupJ866d0
法令遵守ができないヤシは運転するな!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:54:58 ID:v+LM5LC60
TE37に JWL-T規格あったんだな スマン
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:57:03 ID:rjPIgEzV0
でもそんなの関係ねぇ!、そんなの関係ねぇ![
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:08:50 ID:s9sceLul0
DQN連発基地外すげーな
そんなんで日常生活に支障きたさないのかね?

家から一歩も出ないから関係ねーかw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:57:00 ID:YmUqA2T90
192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 22:08:50 ID:s9sceLul0
DQN連発基地外すげーな
そんなんで日常生活に支障きたさないのかね?

家から一歩も出ないから関係ねーかw

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 22:27:09 ID:s9sceLul0
567はいつものエコ馬鹿かw
567が死ねば地球上から
ゴミが一つ消えるぜw
早く吊れや
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:07:31 ID:zSbkw9uG0
貨物車で通勤とかお前ら相当のマゾだな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:34:04 ID:6FABNrux0
>>193
2ちゃんで吠えるしかやる事ないのかよこいつw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:03:51 ID:6pADiDRv0
またDQNかw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:44:16 ID:QkXDg5by0
>>195
そりゃおまえらのことじゃんw
198↑↑↑↑↑:2007/10/03(水) 00:59:40 ID:mblLdgSI0
    オマエモナー

     ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )
    | | |
    (__)_)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:11:26 ID:c9K9c9KI0
貨物車S-GLいいよー。
1tトラックで、1日に300キロも400キロも走ってた頃に比べたら天国だわ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 04:45:53 ID:zFy9TRAoO
>>180
ドレスアップパーツは腐るほどあるがな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:09:06 ID:r+T6yDwk0
>ドレスアップパーツ
ウンコパーツ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:33:01 ID:gTr3KZ2zO
ノーマルだとフロントが格好悪いから(キャラバンよりダサい)
少しでも車好きなら、いじりたくなっても仕方ないだろ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 10:41:02 ID:PGATh0A30
貨物車をドレスアップですか(笑
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:27:09 ID:xKx8bjR00
デコトラと同じだよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:15:34 ID:5uaEq4Xc0
まぁつまるところDQNだなw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:40:50 ID:VuIjdLTRO
ここ最近ハイエースに嫉妬してるやつが多いw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:26:41 ID:GKXJ6l7g0
DQNが万円してるwww
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:19:28 ID:jBX8/NSm0
SGLが今日納車された   ポンコツGL君ご苦労さん、11年間ありがとう
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:42:25 ID:Bt6bSWu70
>>202

だったらカッコいいと思ってるキャラバン買って
キャラバンスレでも勃ててろ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:52:05 ID:ZSCmc7EV0
>11年間
たった11年かよメーカーボロ儲けだな(プッ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:07:25 ID:wqKh/zn70
明日納車だ。
早速だが、ホイールとベッドのオススメを教えてくれ。
高いのはヤメテ。金はそんなに無いwwww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:10:37 ID:KRCUCpMs0
>>211
純正鉄っちん&寝袋
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:15:47 ID:Qqdv1m+/O
>>208

SGLショベーwwwww

何百万も出して買う車か?

トヨタ関係者から聞いたが原価50万以下だろ?


100系最終リミだから俺のも変わらないけどwwwww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:38:06 ID:PM9YvcFSO
オマエラ年間走行距離何キロだ?
まさか11年で10万キロも行ってないとかW
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:50:24 ID:jBX8/NSm0
>>214
行ってない
近場の配達チョイチョイだから 年間6000キロくらい
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:06:00 ID:AV7GvAJk0
>原価50万以下
いくらなんでもそれはないだろw
80〜90万ってとこじゃないの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:13:22 ID:QwhhcRMzO
>>184ハイエースにはける20インチのLTタイヤを教えて下さい

そういえば今日黒見て来たけどあんな安っぽい黒がそんなに良いかね?
ステップワゴンの黒は厳つい!とか言ってんのと変わらんぞ?
エアロやメッキでごまかしても所詮コテコテの商用貨物車ってイメージが…
どっちも要らないけど濃い鼠色のが少しだけマシだと思った
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:47:16 ID:SbbH/KFkO
貨車にベッド
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:48:51 ID:qPJRg8wg0
>20インチのLTタイヤ
ねーだろw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:17:39 ID:zFy9TRAoO
俺は商用貨物車をドレスアップするぞー!
タイヤ、ホイール、足周り、マフラー、エアロ、レカロシート、ベッドキットetc…。やる事がたくさんあるなー!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:28:16 ID:jc6moxr50
原価50万以下の貨車を400万で買った俺が来ましたよ。
原価なんて考えたら何も買えないっしょ。
明日から楽しいなぁ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:32:08 ID:zr7yCvKBO
お〜い!誰かぁ!

1KDの感想を聞かせておくれ〜
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:38:35 ID:QZ+/q0dW0
弄りDQN急増中
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:00:07 ID:njJ/0OL/0
仕事の関係でハイルーフ必須なのでSGLじゃなくDXGLパケを納車待ちです。
スライドドアとリアサイド&ピラーとバックドアのフルトリム化を画策中なんですが、
トリムのパーツ番号教えてください。SGLでもMRTのType2のトリムでもいいです。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:30:23 ID:nmH60KaY0
>>217

ネズミ色海苔 悔し涙のいいわけ乙w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:00:53 ID:xfNbsA4C0
>トヨタ関係者から聞いたが原価50万以下だろ?

こいつは原価って言葉を知ったばかりなんだろうな

使い方間違ってるけどw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:14:29 ID:DtgOXpnUO
>>225安黒も濃い鼠色も要らんよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:20:39 ID:Ql4erqao0
ていうか、ハイエースをカッコいいって言ってる時点でアホくさいよな。
どうみてもバンです(笑)

あ、けど俺のハイエースは一番すぎ。大好き。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:32:56 ID:DtgOXpnUO
デコトラだってどう見てもトラックだから良いんじゃね?w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:46:51 ID:k+568loGO
ランエボだって基本的にランサーだし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:08:58 ID:LrIeCOW20
GT-Rだって基本的にスカイラインだし
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:42:26 ID:CXXBCEWfO
レクサスISだってアルテッツァ出し
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:54:05 ID:LrIeCOW20
タウンエースノアだって基本的にダルタワゴンだし
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:54:38 ID:LrIeCOW20
ダイナだって基本的にデュトロだし
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:55:42 ID:LrIeCOW20
オンナも基本的にエロいし
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:17:09 ID:t7AABGZi0
↑ツマンネ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:49:11 ID:LrIeCOW20
>>236
でも、エロいオンナは好きだろ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:54:59 ID:k+568loGO
>>237
見た目は真面目そうだけど実はエロイ女好きだな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:04:19 ID:mpHCCJ5f0
見た目は上品そうだけど実はエロい女の方がいいな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:19:05 ID:IMKeCSRO0



 貨 物 車




241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:43:03 ID:QWtP0Nzs0
シャルマンだって基本的にカローラだし。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:45:52 ID:vLBevyFr0
>>241
それ昼で終わったから。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:59:38 ID:+7lQd7480
ミドルルーフのワイドボディに純正以外のルーフキャリア積んでる人っています?
用品店で既製のバーのサイズがないようなのでどうしているのか教えて下さい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:01:07 ID:QWtP0Nzs0
>>242 今、刺身にタンポポを載せる仕事から帰ったばかりなんだよ。
参加させてくれ。
2KDエンジンだってダイハツで作ってるんだから。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:52:48 ID:1PJo+xy70
デリカ バネットだって基本的にボンゴだし
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:56:30 ID:36vFrsuH0
>>243
Thuleのフット「th953」、強化スクエアバー「th765」でいける。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:48:48 ID:I0b2NZxI0
まだ1KD組は納車されていないの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:08:48 ID:J6tfSvX50
本日納車。1KD良いですよ。
Dが嫌いな人にはあのガラガラ音はいただけないのかも
しれないけど、ナラシもくそもない、2000回転以下しか
使わないで楽々走れるエンジン、私は好きです。
4WDなんだけど、2KDの4WDより足が硬い気がする。
気のせいかな?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:41:38 ID:IdsYEc9m0
>>248
1KD購入予定だけど、2KDみたいなガラガラ音はする?
1KZからの乗り換えでも満足出来るかな。
250248:2007/10/05(金) 06:41:17 ID:U/dLuUHi0
>>249
ガラガラ音しますよ。
100系の2.8Dと比べるとびっくりするくらいです。
2KDとは同レベルかな?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:34:22 ID:E+njnNaeO
>>250

2KDから1KDに乗り換えですか?

そうなら走り的にはどうなんでしょう?体感できるくらい走りに違いは、あるのかなぁ?1KZ並なら言うことないんだけどなぁ…。ちなみに自分は2KDから1KDに乗り換え検討中です
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:18:45 ID:sYZWgI4w0
結局静かなん?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:38:43 ID:VhRjphQyO
実感するほど変わらないな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:42:12 ID:HeXMZbnh0
常用回転数がかなり下がっただろうから、実際は静かなんだろうね。
特に高速で100キロ巡航で、2KDだとギリギリ煩い回転数になってたから
長距離での快適度に差が出ると思われ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:42:39 ID:pacVPN9fO
つまりマイチェンしても所詮商用貨物車って事だな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:53:17 ID:HeXMZbnh0
そのココロは?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:57:04 ID:KHu56vnDO
当たり前やんか!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:14:00 ID:N+Ykdjz80
センターボアがどれくらいか教えて頂けませんか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:29:03 ID:rJtzP/aI0
>>250
燃費はどうなの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 03:03:21 ID:47KLF3BaO
なんだかんだ1KZが1番だって
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 03:14:09 ID:L/YfjxzMO
>>260乗用車と貨物車を比較する時点で逝かれてるなお前
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 05:00:41 ID:v7lWhYgnO
なんだかんだ5Lが1番だってw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 09:08:56 ID:HSUTzDGZ0
車高調いれようと思ってるんだけど、オススメがあったら教えて!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:02:59 ID:o6UQQRD40
PIAAのHID入れてるんだが
反射板が焦げてきたぞ
6000kだからか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:29:35 ID:KYp2wZ5B0
ウンコだなw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:43:39 ID:47KLF3BaO
>>261
お前知識ねぇな!
1kZはバンにも積んでるだろーが!特装車も知らなねーのかょ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:55:02 ID:lNx1+x2k0
最近のガキは男でも妙な小文字使うのな
アホなねーちゃんだけかと思ってた
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:36:31 ID:oUCURNRr0
>>263

ノーサス
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:53:30 ID:L/YfjxzMO
>>266何?俺のグラキャビベースな特装車がバンだと?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:57:15 ID:7NLoyMrO0
>>269
バンとたいして変わんないじゃん
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:33:37 ID:B2HgBLev0
今日、トヨペットに行って見積もりを頼んだら、ワイドS-GL(ディーゼル)の納期が
来年の6月だと。

……有り得なくないっすか?サイタマトヨペットさん。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:56:43 ID:bXoSzsp80
しかしみんなハイエースすきだね。
そういう俺も乗ってるけど・・・もちろん仕事用のバンとしてSーGLだけど、はっきり言って仕事以外では乗りたくないね。


>>
271
納車にそこまで待つだけの価値のある車ですかね?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:25:39 ID:WdECHAKO0
>>271
ポルシェより長いww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:55:04 ID:lNx1+x2k0
>>271
昨日営業に聞いた話だと、ワイドがこんなにバカ売れするとは思ってなかったとの事
早急に輸出用のラインを国内向けに切り替えるらしい
でも俺の今月末の納車も来月半ばになりそう・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:54:18 ID:TJApMCXK0
750キロのキャンピングトレーラー繋ぐ予定んだけど。

お薦めのヒッチメンバー教えてケロ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 01:34:01 ID:NVGvP5ScO
>>270
かなり違うと思うけど?サスとリーフじゃね…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 10:30:35 ID:0s2HxXqvO
商用貨物車と乗用ワゴン車ベースの貨物登録車が同じ?
バンに1KZを積んでるんじゃ無くて1KZ搭載なワゴン
をバン登録してるだけだろ。
どちらにしても200系スレで1KZやワゴンを語るのはナンセンス
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:37:44 ID:LInqu49I0
>>276
確かにサスとリーフは指してる部分が全然違うけど・・・

サスは、サスペンション。本来は懸架装置の意味
(車の場合大まかに云うと固定懸架(リジットアクスル)と独立懸架の二種類に分けられる)
100系も200系もハイエースは(ワゴンであろうとバンであろうと特装車であろうと)後輪は
左右が繋がったリジットアクスル形式だよな???。

リーフは、リーフスプリング(板バネ)。バネの種類の一つ

※サス=コイルスプリングだと思っているのなら間違いだからやめてほしい。




みんカラとかにも多いけど
簡単に「一番」とか「最高」っていえる奴がマジ羨ましいよ。
狭小世界に住んでるならいざ知らず、恥ずかしくてとても言い切れない・・・。

カワイイね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:40:13 ID:OjsjWyZH0
同じ仕様(S-GL4WD)の2.5DT乗ってる友達が俺の3.0DTに
乗って一言「感動するくらい変化なし」
ただ、登り坂だとやっぱパワーあるって言ってた。
価格差を考えると微妙なコメントだなぁ・・・。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:48:18 ID:j6hJi8cdO
なぜ、排気量がアップして2.5と、あまり変化ないの??マジで?数字では馬力やトルクが上がってたけど所詮はカタログの数字ってこと?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:57:09 ID:UhzN7rB/0
そんなことないだろ馬力やトルクが上がってるんだから
登りや荷物積んだ時なんか実感できるだろ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:07:48 ID:j6hJi8cdO
>>279

連カキ失礼

友達の感想は分かったんだけどアナタは、その友達の車と乗り比べしてないの?是非アナタの感想もお聞かせ下さいませ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:20:59 ID:RifQFk/x0
しかしまぁ、ただの箱だろ。
サスのこともろくに知らないアホ海苔か。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:36:22 ID:LInqu49I0
>>279
今度のマイチェンは主目的は粒子状物質減少対策だからなぁ・・・
価格差はいかんともしがたい。

元々ディーゼルって、ガソリンと違って空荷では違いが判りづらいと思う。
フル積載とまでは云わんが半分ぐらい荷物積んで比べてみたらどうよ?

だって、1KDのアイドリング時のトルクは、2KDの最大トルクより大きいし(笑)、
1KDはギヤ比が約5%低いから、2KDと同じ速度なら1KDの回転数が少し低いし、
同じ回転数なら1KDの方が若干速い。
ってな具合で微妙に違うだけだから、加速度とかで劇的な違いを求めるなら
負荷を掛けないとよく判らんと思う。

つまり、空気を積むんじゃなくって、荷物を積めってこった。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:49:48 ID:0s2HxXqvO
つまり、人や空気を積むんじゃなくって、荷物を積めってこった。200系
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:18:32 ID:pniGMcAqO
価格に見合ったエンジンではないようだな。
あとは燃費で評価だな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:33:49 ID:j6hJi8cdO
お〜い!実際に1KDに試乗した感想を誰か具体的に教えてくれ〜!>>279さんアナタのご意見聞かせくれよ〜

なぜ友達の意見なんだ…
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:52:44 ID:q79LTb0F0
後ろのサスを板バネだって馬鹿にしてる奴が多いが 本当にコイルとリーフの違いを
感じ取れる奴がどれだけいることやら・・・・ 目隠しして乗せられたらほとんどのコイル厨の
奴は違いがわからないんじゃないか?

コイルだリーフだなんて論争はアホらしい 所詮貨物車だし


昔MR-2に只の強化サスとカヤバのSRスペシャルを組んで OHLINSマンセーな奴に
OHLINS入れたから乗ってみなって乗せたら絶賛しやがったw 

スペック厨なんてそんなもの 


289279:2007/10/09(火) 18:57:21 ID:OjsjWyZH0
3年間2.5Dに乗ってる友人の方が、ハイエース乗ったばかりの
俺より的確に比較できるかなと思ったんですが・・・。

俺の感想は、う〜ん・・・、実際よくわかんね。
確かに登りは3.0の方がトルク感があるけど、別に2.5でも充分
なんですよね。踏まなくていい分、音は静かかも。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:16:31 ID:PEp5OvZ00
>スペック厨なんてそんなもの
ノーマルでも十分いけるんじゃないかwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:18:30 ID:j6hJi8cdO
なるほど!感想ありがとうね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:16:55 ID:Bqaugv0L0
触媒とかDPFでエンヂン出力食われてるんぢゃね?
293288:2007/10/09(火) 20:22:36 ID:q79LTb0F0
>290
昔 遊びでJAF公認のジムカーナとか出てたから最低限ブレーキとロール抑えるために
足回りだけはちょっと変えてた 街中ならノーマルで十分かもね

今じゃしがないハイバン乗り 車なんて荷物詰めて動きゃいいさw

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:33:38 ID:LInqu49I0
新車で2KDはもう買えないわけだから、別に比べたって関係ないな。
俺的にはむしろZD30DDTiとの違いの方が気になるよ。(格好は別として)
性能曲線見る限りでは、1KDの方が低い回転から図太いトルクが盛り上がってるから
全域で上回ってるって感じだけど。どうだろう?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:56:36 ID:w7j9uv4W0
>>292
昔のグロス表示ないざ知らず、今はNET表示の時代なので
DPFで食われた後の出力を表示していると思われるが。。。。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:20:33 ID:Dt8cDmIeO
>>294
1KDではありませんが、E25DT四駆から2KDのS-GL四駆に乗り換えしました。
排気量の差ははっきり出ますね、加速時のトルク感が違います(高速の登坂路は特に)、2KDはすうっっと言う感じでZDはぐわっっと言う感じ。
1KZのプラドにも乗っていたのですが…、豊田のDはターボの立ち上がりでぐわッと来て上が苦し〜くなる感じで、日産のZDはターボの立ち上がりでグッと来てから更に3500回転からレッドゾーンまで伸びていく感じです。

2KDもなかなかですね、燃費良くて結構元気に走りますから…
1KDだったらZDといい勝負かもしれませんが…
東モでキャラバン新D発表するみたいです…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:22:59 ID:0s2HxXqvO
>>288なんでそんなに必死なの?
貨物車なんだから別に板バネで良くね?
乗用車のコイルに対して劣等感でも有るんか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:27:21 ID:lb63zwvD0
>>297
読解力無さすぎ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:31:53 ID:0s2HxXqvO
ごめん>>293に真相が書いて有ったわwww
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:19:49 ID:mzHbM9wQ0
よし、勝手に結論。
今2KD海苔は無理して買い換える必要なし。
もっと外観を大幅に変えたマイナーチェンジのときに買い換えるのが吉。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:28:39 ID:B1Ze0yXr0
HIACEのATの1KD乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも商用車なのにATだから操作も簡単で良い。1KDは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボも1KDも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも1KDな
んて買わないでしょ。個人的には1KDでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらHIACEの1KDには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:17:47 ID:JvF22Jw20
やっと寒くなってきた
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 02:01:23 ID:LiuRijEE0
>>296
ZDって、アイドリングも意外と静かな気がしたけど2KDと比べてどうですか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 05:08:55 ID:e7MGIV700
>>303
さほど変わらないよ。
前の日産Dに比べればZDは「割と静か」と言えるけど「カラカラ音がおさえられてるだけ」
やっぱりトヨタでも日産でもDは五月蝿いしアイドリングに気を使うよ。
305296:2007/10/10(水) 07:15:43 ID:L2vZoR71O
>>303
ZDはアイドリングがガラガラ煩く走るとシュッッと静かになる感じ、回したときもギュィィンとガソリンみたいな音がしましたね。
2KDはアイドリングは静かなんですが走るとガァッッと賑やかになる感じ、回すと少し煩く感じる時もあります。
ただまだ一万キロ弱しか走っていないのでアタリが付けば静かになりそうな気がしますが…。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 09:38:54 ID:0rvoCxRL0
誰かガソリンの話してくれよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 09:45:30 ID:vAK8geyi0
>>306
最近ガソリンたけーよな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 10:24:02 ID:geGVBncuO
昔軽油が60円だった頃を知ってる俺には軽油も高杉
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 10:37:13 ID:9EBq+IPC0
昔バイトの時給が200円台だった頃に、リッター200円近かった時代を知ってる俺にはどうという事もない。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 11:14:30 ID:fmviAORj0
>308
どんなに安くても100円以下の軽油はこのご時世見つからない・・・

>時給が200円
最低賃金いかじゃねぇかよw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 11:29:24 ID:B/qoK5pf0
>>310
大昔の話だろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 11:43:42 ID:D9jJcJmX0
おいおい、そんなことどうでもいいじゃないか
それより、俺様のフルスモ漆黒ローダウンハイエースがお通りになられますよーだ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:05:54 ID:B/qoK5pf0
ブッブー
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:51:45 ID:yYNbGFEtO
で1KDとかって何って話。
俺様のハイエースは いわゆる何になんの?

ターボが付いてるぐらいしか分からん
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:08:43 ID:D9jJcJmX0
俺様のハイエースは豪華内装でマンションより居心地がいいお
32インチ液晶TVでDVDも見放題なのさ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:32:39 ID:OXy/qdLqO
ロングサイズの1250キログラムの燃費教えて下さい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:39:13 ID:yYNbGFEtO
おいおい‥仕事車のテレビが自宅テレビよりでかい
ってことないよな?

で、おれのは?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:09:25 ID:9X1nJIuIO
板車(笑)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:12:23 ID:LiuRijEE0
>>317
200系のハイ(レジアス)エースで、軽油を入れてるのなら「2KD」2500cc
先月以降に新車を買って、軽油入れてるなら「1KD」3000cc
軽油に灯油混ぜて入れてるなら「脱税」です。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:22:17 ID:pW970THvO
>>312もちろん全塗装だよな?
あんな安っぽい貨物用ブラックを漆黒とか言ってる?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:46:43 ID:B/qoK5pf0
貨物車を何色に塗ろうが似たようなもんだろ
百均のプラスチック茶碗は金メッキしても百均の茶碗
ブスは着飾ってもブス

実用性の話ならともかく、ハイエースの色がどうのなんてくだらんよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:51:25 ID:D9jJcJmX0
>>320
おまえのアトレーよりマシかもなwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:58:49 ID:pW970THvO
ハイエースには俺のダークグレーメタリックが最高です
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:06:44 ID:yYNbGFEtO
>>319 ありがとう。
3.0L出たんですか そうですか
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:08:45 ID:LiuRijEE0
おいおい、藻前ら、今日も現場空いちゃったのかよ〜。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:08:53 ID:pW970THvO
>>321そうだなお前は美容院やブティックなんかにも行く必要無いしな
人間中身だよな中身

>>322アトレーって何ですかね??
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:12:03 ID:geGVBncuO
お手入れが楽だけど白は雨シミが目立つしなぁ
シルバーが一番手抜きできるかな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:24:01 ID:yYNbGFEtO
うちブラックマイカだYO
このスレみると俺ってかわいそうだな。
でもまぁ会社で洗車週に一回2年間やりつづけて
るから綺麗よ。ペンキの白玉模様以外はな orz

たまに見かけるんだけどスポイラーのゴッツく
ない半分ぐらいのやつは純正?うちのゴツい
のは立体駐車場で擦っちまうから変えたいんだ
けどついでにリアシートベルト買った人いる?
値段とどういう具合に装着するのか知りたいん
だけどググれと言わずに教えて
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 16:30:32 ID:+RKAYFV50
DQN仕様だろw

>リアシートベルト
Dラーに逝ってカタログもらわないとわからんだろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 16:49:39 ID:B/qoK5pf0
>>326
>ブティック





331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 17:40:14 ID:yYNbGFEtO
>>329 そうですかー
この前車検だったのに頭からすっ飛んでた
わざわざ行くのもアレだしなぁ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:11:10 ID:ULdflwa80
>>300
俺もそう思う。
100系乗れなくなったから買い換えたけど、2KD搭載車
から乗り換えるのはもったいないと思うよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:45:12 ID:n7XQKiOw0
>>264
どれくらい前に入れた?
オレは4ヶ月ほど前にPIAAの6000k付けたけど、今の所異常なし
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:55:18 ID:ymKxc5li0
 


     ネズミ色海苔必死w


 
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:24:08 ID:SwFsDY5Z0
ダークグリーンですがなにか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:20:58 ID:8OHylzrk0
おまえらやたら弄ったり買え変えたりするとゴミが出るからやめろよ
337329:2007/10/10(水) 20:33:23 ID:K7VnjzIz0
>331
今回はとくべつだからな変な弄りはするなよ

リヤシートベルト価格表
2列シート車DX5Dr標準フロア価格26.250円
2列シート車DX5Dr以外標準フロア価格26.250円
3列シート車価格47.250円
詳しくはDラーに逝ってくれ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:33:42 ID:LiuRijEE0
リアのシートベルト
DXとS-GLでは長さが違うらしいね。
339331:2007/10/10(水) 21:58:16 ID:yYNbGFEtO
うちはノーマル派ですよ。ディーラーで
出してるオプションはOKでしょ?
今の時代シートベルト未装着で事故ると
保険が満額おりないって聞いた気事あるから
一応後部座席にも欲しいなぁって

他にディーラーで付けたのはスポイラーとナビ
とリアルームランプを運転手の手元で点ける
ON/OFFのスイッチぐらいかな。

あといいなぁと思うのはウインカ連動のミラー
カバーぐらい。これでDQNって言われたら仕方
ないけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:59:47 ID:yYNbGFEtO
>>337 値段サンクス!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:32:12 ID:fsvh5DJV0
>ディーラーで 出してるオプションはOK
問題なく車検も通るけカタログみるとどうでもいいパーツもおおいよw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:34:17 ID:pW970THvO
>>334新色黒の実車見た事有るか?
あれよりは濃いネズミ色のがマシだろ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:53:31 ID:JrKwiU8r0
>334の黒厨はこっちのスレでも必死のようですなぁ

免許取って実物の車を購入してから いらっしゃい 基地外君w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:57:55 ID:6bBg/uY5O
>>337
そうかぁ。
先月SGL買った際オプションでつけたが、
40,000円近くした(取付料込み)。
ボラれたのか…orz
345344:2007/10/11(木) 00:20:01 ID:nBQlyjey0
よく見たら34,440円だった。
それでも高いナ…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:38:29 ID:pFWqmrcm0
>>342-343

MC前 ネズミ色海苔乙

悔し涙でカキコしてやんの ワロス
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:55:04 ID:lTHiWEJ70
>>346
・MC前 
・ネズミ色海苔 
・悔し涙でカキコ

そういうのは情景が頭に浮かんできて分かっちゃうの?
それとも窓から覗いてるとか?
2ちゃんにはすごい能力を持った奴が多くて困る
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:08:28 ID:lfSO+MPZ0
トヨタのモータープールから大量盗難発生?ハイエース含む
で納車が遅れるらしいって本当??
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:09:12 ID:lfSO+MPZ0
トヨタのモータープールから大量盗難発生?ハイエース含む
で納車が遅れるらしいって本当??
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:11:41 ID:pFWqmrcm0
>>347

  ネズミ色海苔出現 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

 
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 01:20:43 ID:6IFCK48F0
>>350

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたおまえか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 06:01:38 ID:rYVHlAXu0
>344
後付けは高くつくしヨタはやたらと後付けオプが多い
工場出荷時点で着けば数千円程度ですむ
新車で買ったならおまけしてもらったほうがいいね
法改正して後席にも標準装備だな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 08:11:07 ID:p6QcSk0o0
SGLスレでブラックマイカだから手入れが楽とか言っちゃった痛い黒厨がこっちにも出現ですか?
叩かれるとネズミ色海苔って決め付けるバカっぷりも健在ですねw

残念だが俺のはシルバーですから
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:32:27 ID:/3oqWalo0
ブラックマイカの手入れが楽だって? そいつアホと違うか? 

白の手入れも大変だけど、黒も同じかそれ以上に大変だってこと知らないんだ

ホントに黒乗ってんの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:42:41 ID:9thMjbu20
脳内オーナーの黒厨はスルーしとこうぜ。
手荷物や上着のボタンが擦った程度の細かいキズが目立つことも知らないんだろうから。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:51:57 ID:BXNW3PUXO
シルバーって見栄えどうよ?ホワイト、ブラック
グリーンに比べて。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:54:07 ID:Fn2SwQK60
所詮ゴト車だし、こんなデカイ車、自分でよう洗わんわw
長期nonWAXの施工代だってバカにならないだろ?こんな車の為に。
ガソスタの洗車機に放り投げて店員に水拭き(金いらん)でいいよでOK。


カローラなら洗ってもいいけど〜♪


好きで黒乗ってるのは勝手だけど、全く同じハイエースだから色違いをバカにするのお門違い。
傷ひとつ無く綺麗に乗ってるんだったらむしろ褒めてやるよ。
周りからは神経質そうで嫌われるだろうけどな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 10:17:28 ID:grjZ/pmiO
>>356そんなもん個々の感性によって違うだろ
しかし黒黒言ってる奴は実車見た事有るのか??
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 10:21:51 ID:Fn2SwQK60
ガナドールのハイドロフィック・レンズ付けようか迷ってるんだが、近くに現物見れるところが無い。
付けてる方います?
夜間の視認性や雨の日とか見える範囲とか、いろいろ感想聞かせてください。

ttp://www.ganador.co.jp/product/hydro_l.htm
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 11:28:19 ID:O0d369VWO
今日、初めてDでブラック見てきたよ

今は白に乗ってるけどブラックも格好良かったよ
でもDの人が手入れが大変っすよ〜って言ってた
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:02:19 ID:tEn3sR6L0
傷以外問題ないだろうにw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:14:40 ID:Ps56wn8D0
>>361
黒乗った事ないだろw
黒はキズもそうだけど、ワックス掛ける時に気をつけないとムラが出るから大変
神経質な奴がきちんと手入れして乗ってる黒は格好良いけど俺は疲れたからもういいや
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:24:18 ID:0hW1nQ8o0
>>362
ガラスコーティングぐらいやれよ
ケチケチすんな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:32:34 ID:4gAp64FL0
他人が何色の車に乗ろうが関係ないだろうに
そんなに気になるもんかね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:33:11 ID:grjZ/pmiO
商用貨物車を小まめにワックスがけして傷なんかを
気にしながら乗るのもどうかと思うが…
汚れたスーツはダサいかもしれんが、黒でも白でも所詮作業衣
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:34:40 ID:BXNW3PUXO
いうほど黒じゃないしょ?
2カ月に1回WAX、毎週洗車でいつも綺麗。
慣れたもんで最近は30分ちょいでおわる。
仕事早く終わったときにやれば休日やる必要なし
時間かかるのは内側かな〜布団叩きとブロワと
掃除機とローラーとポリメイト使ってる。
マットは水洗いするんだけど洗いすぎたせいか
丸まる癖がつき始めたよ。
内側は二ヵ月に一回ぐらいかね。年間だいたい
3万キロ乗るんで2ヵ月に一回オイル交換。
だからその時にやるようにしてる。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 13:42:43 ID:bvoK1LJs0
>ガラスコーティング
いちどやったくらいじゃ効果ないだよね
2ど3どコート市内と

>2ヵ月に一回
5000`で老いる交換か
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 14:31:46 ID:m+GbVgAy0
おまえら、また今日も休みか。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:11:22 ID:BXNW3PUXO
今年は忙しいね。
ディーゼルだから5000以内には替えてるよ
3500円ぐらいかかる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:16:51 ID:Fn2SwQK60
>>366
君のは黒じゃなくてダークグレー。新型のはブラックまぁイッカ。
>掃除機とローラーとポリメイト使ってる。
中で生活してるのかw?

スタンドでよく勝手にマットを洗われる。で、生乾きで敷かれるからカビ臭くなる。
それが嫌で簡単にマット外せないように細工してる。
マットなんか洗わなくていいよ。はたくだけでOK

どんなにガラスコートしたって、青空注射じゃな〜
5年経ったら判るけど、
地下駐車場or屋根シャッター付車庫保管のたまに水洗いの車には敵わない。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:23:06 ID:4gAp64FL0
>>370
そもそもそういう扱いをする車じゃないし
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:34:38 ID:BXNW3PUXO
うんにゃブラックマイカだったと思うよ。
スポイラー擦ったときに調べたことあるんだけど
メタリックだとそんなに黒ぐろしてないから
小傷も希にならないと思ってる

内装系の仕事だからホコリが凄くてね
スーツの人が乗ることがあるんで特に後部座席は
必要かな。うちの場合
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:40:19 ID:4gAp64FL0
パテの粉か
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:51:31 ID:9thMjbu20
>>372
マイナー前:ダークグレーメタリック
マイナー後:ブラックマイカ
色番号も当然違う。マイナー後の黒はマイナー前より黒々してる。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 15:51:53 ID:Fn2SwQK60
>>372
という事は、8月20日以降に納車されたSGLかワゴンGLの新車だとでもいうのか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:01:49 ID:O0d369VWO
>>372

いつ頃買った?

去年なんて言ったら往復ビンタもんよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:08:59 ID:Fn2SwQK60
マイナー前のは正確にいうと、ダークグレーメタリックではなく

 ダークグレイ"マイカ"メタリック<1E2>

マイナー後のは、 ブラックマイカ<209>。

>>372さんよ、どっちだよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 18:25:19 ID:grjZ/pmiO
黒房ってセンチュリーやセルシオなんかの202ブラックと
同じだとでも思ってんのかね?
100系やショップデモカーなんかの全塗装済みブラック
を想像してるんならガッカリしちゃうぞ?所詮貨物用安っぽい黒
ステップワゴンやセレナの黒が他色に比べてそんなに良いか?
まあ黒が欲しくて仕方ないが塗装する金も乗り換える金も無い
濃いネズミ色乗りから見れば憧れの的なんだろうけどなwww
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 18:29:44 ID:btoOiy6T0
ハイエースなんだから黒ければ何でもいいよw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 18:49:03 ID:BXNW3PUXO
すいませんでしたーm(__)m
1E2で色買いました。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:01:23 ID:Tq4S+8Iq0
商用バンで色がどうこうってアホか。
それよりも新型3.0エンジンのほうがうらやましい。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:19:40 ID:TmL50ksnO
色は重要ですよ。
なんでもよいなんてありえんでしょう。
まさか色盲?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:32:55 ID:4gAp64FL0
100円ライターの色も、ガムの包装紙の色も、ママチャリの色も、ハイエースの色も別にこだわりはない
何を重要と思うかには個人差があるのだよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:33:39 ID:GpT8cx3m0
ネズミ色海苔のヒガミ厨がイタイ

黒買えなかったんだろ?

理由をつけて自分で自分を慰めてあげてくれw

 
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:39:38 ID:x3nT2ubT0
>>384
お前他人と話してて、相手が何言ってるか分からない事多いだろ?

って俺が言ってる事分かる?
386 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/11(木) 19:44:04 ID:GpT8cx3m0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:52:25 ID:btoOiy6T0
いくら黒買ってもハイエースじゃだめだろw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:06:39 ID:eKG3IdsE0
>>386
おいおい、定番AAで逃げるなよw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:08:34 ID:GpT8cx3m0
黒がうらやましい?ヒガミはカコワルイ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:17:09 ID:Ps56wn8D0
>>378
確かに黒にもランクがある、大衆車用の黒とセルシオの黒は雲泥の差があるな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:19:35 ID:grjZ/pmiO
メーカーから誰でも買えるように出したカラーを
妬む馬鹿はいません。
商用貨物車の安黒を絶賛したり勝ち誇ったような発言をし
他の色の同車に乗る人間を馬鹿にする基地外はたくさん居ますが
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:20:08 ID:bIaprHZN0

姉妹スレ


「学生時代に戻りたい人の数」

パソコン
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1192062467/l50

携帯
http://c-others2.2ch.net/test/-/dame/1192062467/i
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:24:24 ID:GpT8cx3m0
>>391
DQNのオールペン乙
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:20:13 ID:p6QcSk0o0
どう読んだら>391がDQNのオールペンって解釈になるんだ? 
何顔真っ赤にして必死になってんだか

叩かれりゃネズミ色海苔と決め付けるわ 反論できなきゃAAで逃げるわ 痛すぎ
先に言っといてあげるけど 俺ネズミ色海苔でもないし 悔しくもないし 涙目でもないですからw

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:22:53 ID:GpT8cx3m0
必死の反論乙

他色だったらムキにならなくていいのに・・・

ネズミ色海苔ってヴァカだねwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:56:21 ID:T1iK8Cog0
エコ房やら黒厨やら嫌DQN厨やら
ここは基地外のすくつですネw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:59:44 ID:GpT8cx3m0
>すくつ
>すくつ
>すくつ
>すくつ
>すくつ


巣窟(そうくつ) なw

免許取る前に小学校卒業しようね♪
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:06:14 ID:GpT8cx3m0
>>396>すくつwww
>>396>すくつwww
>>396>すくつwww
>>396>すくつwww
>>396>すくつwww

すくつ←なぜか変換できないw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:06:48 ID:GUBty/Gv0
抽出 ID:GpT8cx3m0 (6回)



m9(^Д^)プギャー
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:07:12 ID:33kIjjtaO
質問?新3.0は180キロ出るのかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:26:56 ID:Ps56wn8D0
はっとして検索して、2ちゃん語だと気付き訂正まがいのレスしたのか、痛々しいな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:34:12 ID:GpT8cx3m0
>>399
涙目ストーカー乙
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:04:37 ID:wWjZLJ5m0
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:24:52 ID:ri+r6Thb0
晒し


              >>397


405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:34:25 ID:YDXuaZ1P0
>>397-398

涙目必死基地外乙
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:50:03 ID:HJ7ZOd8Y0
>>400
性能曲線みると、1KDは4000rpmが上限みたいだな。
落ち込みが激しいから3500以上回してもどうかな・・・って感じだが。

机上の計算だと、2WDの4ATなら170km/h位か。
実際は抵抗とかロスがあるから実測160km/h位じゃないかと思う。

4速ギヤ比:0.705 減速機:4.100 タイヤ(195/80-15)外径:695mm
1時間のタイヤの回転数=4000回転/分×60分÷0.75÷4.100=78048.8

1時間の走行Km=タイヤの回転数×タイヤ外周=78048.8×0.695m×3.14÷1000m
=170.3Km/h

約4,250rpm以上回せれば、180km/h出るかもしれない。
さらに、ディーゼル2駆4ATの減速機の4.100を、
ディーゼル5MTジャストロー用減速機(3.583)に換えれば、195km/hも夢じゃない?
407ダジタジ:2007/10/12(金) 03:30:16 ID:7pW51KrG0
ワールドエアリーhttp://www.ealee.co.jp/index.htmlのホームページに
平成19年10月6日付現在、新型ハイエース「ワイドロングボディSーGLベース」は、
平成20年3月以降の出荷になる旨の通達がなされました。
その他、ワゴンGLベースも平成20年1月中旬以降の出荷になるとのことです。
現在、上記ベース車輌をご検討及び早期納車をご希望されているお客様には早急のご対応をお薦めいたします。
(今後出荷時期が益々遅れることも予想されます)
「対象型式:TRH211K・TRH216K・KDH211K・TRH214W・TRH219W」
とありますが、やはりなにかあったのでしょうか?大量盗難かぁ?・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 10:24:59 ID:HJ7ZOd8Y0
>>380
ドンマイ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:18:31 ID:ULKL3DDT0
SGLの前席センターコンソールをシートに変えて前席3人乗りに
するキットとか無いですか?あったら絶対に馬鹿売れすると
思うんですが、業者さん作って下さい。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:34:42 ID:yDDE8Re/O
3人座ったら狭いだろ‥
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:38:06 ID:hQuS59TC0
>>409
お前が業者になって作れよ
あったら絶対に馬鹿売れすると思うから大金持ちになれるぞ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:50:12 ID:dK6OzkyF0
どこも作ってないってことは車検とか定員変更とかの課題があるし、商売として美味くないってことだろうな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:58:51 ID:hy7E+ikm0
俺はいらねえな。
人が座れるよりモノが収納できた方がいい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:29:17 ID:HJ7ZOd8Y0
答え:DXのシート付ければいいだけじゃん。

DXの3人シートをにSGLの2人シートに替えたい奴の方が圧倒的に多いって。w
物々交換でOK。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 15:09:25 ID:HJ7ZOd8Y0
今日は、みんな仕事入ったみたいだな。w
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 15:22:51 ID:Owff/0BMO
スペアタイヤはフロント用?リア用?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 15:49:57 ID:yDDE8Re/O
兼用じゃね?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 16:16:46 ID:27G7W0qvO
>>416サービスマニュアルに明記して有ります様にR専用と成っております。
荷重の掛かるFがパンクした際は現在使用中のRを外しパンクしたFへ使い
スペアをRにご使用願います。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 16:17:22 ID:27G7W0qvO
>>416サービスマニュアルに明記して有ります様にR専用と成っております。
荷重の掛かるFがパンクした際は現在使用中のRを外しパンクしたFへ使い
スペアをRにご使用願います。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 16:45:16 ID:VBgJ9BH10
>>414
DXの3人シートは使い勝手いいぞ?
車検のときついでにデラでやってもらった。
シート代込みで10万くらいだったかな?細かい事は忘れた…
もともと3tオーバーだから定員ふえても重量税の区分もかわらんし
>>409
もデラで相談してミソ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:18:20 ID:WlzNVg6r0
>>415
おかげ様で。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:57:24 ID:qIKXJHK10
タイヤまだ613Vを使ってるのかよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:01:56 ID:ULKL3DDT0
>>414-420
それも考えたんですがわざわざ乗り心地悪いシートに
するのもちょっと・・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:52:05 ID:F0JcEuGW0
>>423
実はDXのシートの方が乗り心地が良い。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:06:14 ID:ULKL3DDT0
>>424
まじですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:12:48 ID:NQpfjyzJ0
んなこたーない
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:16:56 ID:/YbIoOlv0
タモリさん?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:17:23 ID:qwmv7vtP0
横3人掛けが売れるなら
エディックスはバカ売れしてるはず
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:39:09 ID:ULKL3DDT0
>>428
エデッィクスでっもええけど荷物はあまり積めない
たとえば自転車3台積んで公園に行ったり
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:58:30 ID:Gvdmtc5a0
スライドドアを電動に改造した漏れは勝ち組だお
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:19:08 ID:G25woJs50
>>430

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:24:25 ID:gcsv3/py0
DXのシート背中痛くなるんですけど。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:32:14 ID:veM+8yUM0
>>425
マジなわけねえだろアホ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:59:53 ID:UthlcUYz0
何が悲しくてS-GLの前列に3人で座らにゃいかんのだ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 01:53:31 ID:NXgtytS50
>>434
オフ車を3台載せてアタックに行く時には必然的に…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 06:10:35 ID:WsevKWwuO
椅子あるとオフ車入らんのか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 06:44:38 ID:Ha8zI1SV0
DXとS-GLのシートならDXの方がいいよ
見た目GLがいいけど長時間乗るとDXのシートの方が
疲れない。

>>434
ラブラブしながらのドライブでもDXシートの方がいいね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:04:54 ID:Y+kARcFZ0
長時間乗るとSGLのシートの良さが分かるんだけどな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:24:45 ID:WsevKWwuO
貨物でラブラブすんなや
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:58:44 ID:HYsrDb7B0
SGLシートをわざわざ座りづらいレカロに交換してる奴沢山おるやろ。
それに比べてDXシートをレカロに替える奴は少ないお。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:07:55 ID:Y+kARcFZ0
>>440
そりゃSGLに比べてDXに金掛ける奴は少ないからな

GTRやランエボのシートを座りづらいレカロに交換してるやつは沢山いるが
軽トラのシートをレカロに買える奴はまずいない

この事実はシートの良し悪しに左右されるものではない
その車に金をかけるユーザーが多いか少ないかの問題
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:09:00 ID:uuV0LeOh0
つまるところDQNという事で
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:20:45 ID:HYsrDb7B0
軽トラにレカロはサイズ的に付かない。

俺は100系DXにオルソペド付けてましたが・・・何か?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:30:52 ID:yUyBakPn0
軽トラにレカロ付けてた馬鹿居たけどな
ポジション的に無理が有るから快適とは思わないな

キャラバンにSR付けてますが何か?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:36:29 ID:uHaDM40z0
>>443
軽トラにレカロ
http://6234.teacup.com/streetstage/bbs?BD=13&CH=5&M=ORM&CID=1139

つーか、反論できないと揚げ足取りかよw
典型的な2ちゃんによくいるバカだな、お前www
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:44:12 ID:Y+kARcFZ0
>>443
じゃあ軽トラじゃなくて、ラパンでいいよ・・・w
それと、一般的な話をしているときに、突然レアケース持ち出すのって、
話の通じない女みたいだし、幼稚だからやめようや
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:56:26 ID:HYsrDb7B0
見た目は置いといて座り心地がいいのはSGLよりDXの方なのはガチ。
リアシートは、比べるまでも無くSGLの方がいいが・・・。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:00:38 ID:snWw0oCb0
真ん中のシートを前に倒したらセンターコンソールに変われば
すべて解決!!必要なとき6人乗りが可能!!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:02:17 ID:/mAcc27oO
ネットでタイヤ買ったとしてその辺のタイヤ屋でホイールに脱着だけやってもらえるかな?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:08:05 ID:D/9cmIlB0
DXの椅子でさえあんな出来が悪いのに、
S−GLはどんだけ悪いんだよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:12:33 ID:HYsrDb7B0
つ「貨物車」
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:16:43 ID:CCncZvBg0
なんだか必死な奴がいるな。
当たり前だけど、仕事で乗ってるDXより、トランポで使ってるS-GLの方が、乗り心地はいい。
車に限らず、グレードがある商品で、下のグレードの方が上のグレードより良い、なんていう事はほとんどない。
ましてや、車のシートなんて単価の高いパーツで、そんな事はありえない。
モノの値段というものには、それなりの理由がある。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:17:22 ID:HYsrDb7B0
>>449
たいがい、お金さえ払えばOK。電凸しろ。
でも、タイヤ屋よりガソリンスタンドの方が気安くないかい?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:58:36 ID:3QvHN3XG0
どちらにしろ 板バネでは乗り心地などいいわけない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:08:20 ID:HYsrDb7B0
>>452
当たり前だけど、座り心地と乗り心地(サスを含めトータルで)は別
SGLはDXより100kg重いから、素で比べたらSGLがDXより車の乗り心地がいいのはガチ。

SGLの運転席シートで金の掛かってるのはヘッドレスト部分と表皮。
ヘッドレストは乗り心地にあまり関係しない。が、DXの方が肩甲骨周りの収まりがいい。
で、表皮の張り込み具合、DXの方が案外いいんだよ。
といっても所詮キャブオーバー貨物車のシート。差は重箱の隅をつつく位しかない。

だからSGLにDXシート付け替えるバカはいないだろうし、
君がムキになって反論する必要も無い。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:09:31 ID:WsevKWwuO
安物乗り必死だな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:10:43 ID:eS9XPrj50
貨物車にいいシートなんていらねぇんだよ丈夫であればよし
それ以外はアルファード エスティマのれ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:16:07 ID:Y+kARcFZ0
ムキになって反論してんのは誰だよw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:20:05 ID:qy/NMD750
新手の弄りDQNでつねw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 16:43:47 ID:Ov2n5El/0
vfのオフ会覗いてきます(笑)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:04:16 ID:u/CdWtiG0
vf(笑)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 18:36:22 ID:+vuIWUnJ0
スーパーロング4WDのディーゼルマダー?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:03:26 ID:jagO+nYuO
久々聞いたvf(笑)


キチガイ男にブス女の集まりかw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:11:44 ID:sDEj4SCO0
>vf
ViolentFellow
でなにするところ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:23:40 ID:WsevKWwuO
スポイラー外したいんだけど、外すのって簡単?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:37:36 ID:u/CdWtiG0
>>465
うん
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:06:02 ID:2QuVohyzO
色の次はシートですか
流石ガテンな方々はお熱いですね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:19:28 ID:WsevKWwuO
>>466 サンクス

ついでに外した状態がノーマル状態かな?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:21:43 ID:3vbanZ25O
俺はタイヤ、ホイール、足周り一式、マフラー、エアロ、レカロを入れて色々ドレスアップする予定だよ!
ちなみに自家用乗用ですわ!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:23:52 ID:R+ssTKBL0
別にDXのシートを絶賛している訳ではないよ
俺の感想としてS-GLのシートの方が長時間乗っていると
疲れると言ってるだけ。
わざわざ見た目の悪いシートに変える必要はないと思うけど
6人乗りにしたいのならDXシートもアリじゃないかな。

>>439
貨物でもラブラブしたくなるのが人間なんでは?
S-GLのシートでドライブしながらラブラブしてごらん
よっぽど軽自動車のシートの方がましだと思うから。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:30:18 ID:eth4qHMx0
DXシート厨がしつこくて空気が読めない事はよく分った。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:31:54 ID:JfFzY2WTO
納期何ヶ月かかるの
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:34:52 ID:R+ssTKBL0
>>471
空気が読める奴なら2chなんてやらないでしょ。
474455:2007/10/13(土) 22:49:21 ID:HYsrDb7B0
470はおいらじゃないが、同じ意見が他にもいるってこったな。
正常な奴が他にもいてちょっと安心した。

しかしSGLワイドだとそれはもう長距離恋愛だな〜w
475470:2007/10/13(土) 23:30:17 ID:R+ssTKBL0
仕事用の車がコミュター試乗車がDXだったのだが
走りや乗り心地は承知してDXより装備の良いS−GLを購入したわけだが
シートだけが残念でならない
見た目は普通車のシート並みなのだが調整はリクライニングだけ
背もたれが悪く腰が痛くなるシート高も悪く目線が高くなり疲れる。

モデルチェンジしてエンジンが変わったことよりシートが良くなってたら
メチャ悔しいかも!レカロに交換する人の気持ちわかるな〜。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:21:19 ID:BiMt9Ro+0
>>474
廉価版のDXのシートの方がSGLのシートより優れているという自分の主張だけが正常ですか、そうですか
いや〜しかし特異な主張ですな
DXシートの件もおかしな事を言っているのでしょうな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:11:59 ID:1zNZTVcs0
値段の同じ色の事ならともかく、デラックスのシートの方がイイとか言ってる奴は単なる妬みだろうな。
ID:HYsrDb7B0を見てるとほんとにそう思う。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:16:24 ID:Pnf+n8G1O
長距離恋愛って何ですか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:17:04 ID:p5IS8bTD0
横からスマソ
474も475もDXのが特別優れてるとはいってないような気がするけど、
そんなもの別にどっちでもいいんじゃないの?

クラウンとかならロイヤルとアスリートでは形状とか調整機能とか違ったりするけど、
最近の車種はベースも豪華バージョンも大差ない。(革or布とか電動or手動とかぐらい)
ハイエースのDXがいくら廉価版といっても、S-GLのもそんなに違わんよ。
かといて、S-GLは高級車wだから絶対DXより良いハズって論理も脳天気だね
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          ↑ここんとこ重要
S-GLってどんだけ高級車なんだよ。あっはっは。

ま、傍から見れば、目くそ鼻くそを笑うって感じ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:20:37 ID:p60+0GWI0
高額車ではあるな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:22:33 ID:Pnf+n8G1O
>>477SGLのシートを金かけてDXのシートに換える
くらいだから妬みでは無いでしょうね
あんな安っぽい黒を絶賛する方々も居ればDXシートを絶賛する
方々も居るでしょうよ
それがハイエース乗りってもんです
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:32:25 ID:p5IS8bTD0
>>478
ワイドボディは標準ボディより運転席と助手席がの間が異様に広くて、さらに
ドでかいコンソールがあるからラブラブモードしにくいんだよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:33:59 ID:p5IS8bTD0
額だけでいったら、SGLのガソ二駆より今度のDXの四駆が高い場合もあるけど・・・
そういうのは比べちゃいけないんですか、そうですか。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:39:37 ID:Pnf+n8G1O
>>482そんな事は理解出来ますが
長距離恋愛って何ですか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:47:55 ID:Pnf+n8G1O
>>479質問です。
向こうにネズミ色のロールスロイス、ゴキブリ色のハイエースSGL、
白いハイエースDXと三台の車が並んでいます。
問い:貴方はSGLとDXどちらのシートの座り心地が良いと思いますか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 02:00:49 ID:i02+6WEh0
>>485
そこのレクサス。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 02:14:51 ID:p5IS8bTD0
>>485
おしいっ。設問が今1つだったな。

ロールスは、ショーファーだから後席に乗る車だよ。俺はロールスの運転席には座らない。
だから、全て後席の座り心地を聞かれたものだと解釈してしまうだろう。
後席なら、SGLとDXではSGLが圧倒的と答えるだろ。

もしロールスじゃなくベントレーを引き合いに出してたなら運転席同士で比べるんだけどな〜w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 02:30:43 ID:q1JjYFms0
オレなら、バスでも運転席に乗りたいな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 03:10:59 ID:p5IS8bTD0
>>484
着座位置は高いし、ダッシュボードも壁みたいだし、ハイエースの運転席周りは外から
見えにくいのは判るよね?
で、いちゃいちゃしたがる女といると、3人乗りシートならすぐ横に座ってラブラブモード。
盛りが付くと走行中にディープスロートなんて荒業も使ってくる。これはマジアブねー
ところが2人乗りシートだとコンソールBOXが二人の間を引き裂いてそんなこと出来ない。

シートとシートが離れてる=距離が長い=会いたくても会えない=長距離恋愛w

判りにくかったかな?
もちょっと色んな人と付き合って場数踏んだ方がいいと思うよ。
昔から、「馬には乗ってみろ。人には添うてみろ。DXには座ってみろ。」
っていうじゃないか。(爆)


>>485
3台の影に隠れて見えないけど、その後ろの水色のラパンが良いと思います。


ごめん。つまんなかったね。 orz
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 06:24:34 ID:B1fOLsLd0
色で荒れ シートで荒れる 灰エース
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 07:19:43 ID:hj2uWZ/RO
>>489

長距離恋愛×
遠距離恋愛〇

って感じで>>484はツッコんでるんじゃないか?

スレ違いすんません…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 07:30:15 ID:f3m6eVnH0
2インチ下げと1.5インチ下げで迷ってる。
1.5でも見た目変わる?
4マンの価値あるかな?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:26:26 ID:y7YusY8W0
>>492
ローダウンは金の無駄
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:28:19 ID:p5IS8bTD0
>>491
あっ、あんたが正解。
おれも修行が足りないな〜 orz

今から1000km日帰りで走ってくる。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:51:52 ID:eaGgv1c80
ID:p5IS8bTD0に不幸な事が起こる予感がする!
俺の予感は当たるんだよな (苦笑
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:14:56 ID:ylzi+h4g0
>昔から、「馬には乗ってみろ。人には添うてみろ。DXには座ってみろ。」
>っていうじゃないか。(爆)

(´-`).。oO(自分じゃ面白いと思ってるんだろうな・・・)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:34:33 ID:rrUrsn3S0
穴に入れて見ろ?だっけ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:00:43 ID:O/Fl365G0
ローダウンなんかしてるDQNってまだいるんだw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:03:15 ID:9efLl7lf0
480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 01:20:37 ID:p60+0GWI0
高額車ではあるな。

恥ずかしいなwww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:36:16 ID:tljkrap80
いや高いよ
SGLのディーゼル買う値段でBMWの1が買えるぜ


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:50:13 ID:aqpstrpp0
ミドルルーフでSEXホテル入れる?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:10:45 ID:PXVKD2ibO
>>501
俺のスーパーロングハイルーフでも
止めれるホテル結構あるから余裕じゃねぇか

っていうか車の中で済ませたら?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:28:05 ID:PXVKD2ibO
>>500
レガシィとそんなに違わない額だから、高額でも高級でも何でもない。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:41:13 ID:Jl26D41TO
多少ローダウンしないとカッコ悪いぞ。2インチはいっとけ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:19:46 ID:xbbaRZbF0
カッコイイと頭悪そうの違いを教えてください

シャコタンしてる人
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:29:53 ID:PCzq4izgO
楓が連れてる女ってブスじゃね?
きめぇ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:09:07 ID:5CfF2YCH0
多少ローダウン=弄りDQN小僧
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:16:04 ID:0pNUkkXY0
    、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|  シートとシートが離れてる=距離が長い=会いたくても会えない=長距離恋愛w
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|  判りにくかったかな?
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ  もちょっと色んな人と付き合って場数踏んだ方がいいと思うよ。
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |  昔から、「馬には乗ってみろ。人には添うてみろ。DXには座ってみろ。」っていうじゃないか。(爆)
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    / 
       \     `‐┴┴┴‐´    /  
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /    
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:38:39 ID:e9x7iVAz0
>>508
AAと台詞がピッタリ合い過ぎててウケたw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:48:38 ID:Pnf+n8G1O
>>495の予感が当たってくれる事を願います
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:18:46 ID:hvZGqETW0
3000ccDゼル納車しました
うるさ過ぎ
100系に戻そう
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:33:37 ID:js+RdViS0
なんだそりゃ!w
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:03:52 ID:xbbaRZbF0
コモンに静寂性を求めてはならんってことか。。。

>>511
でもバランサー付きだから振動は少ないんじゃなかろか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 20:43:21 ID:hj2uWZ/RO
>>511

もう少し詳しくレポしてくれよ

走りや振動やら色々あるだろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:08:39 ID:KuPgbXit0
新型ディーゼルだけどアイドリングはたしかに静か。
しかし走り出すと音と振動が・・・

10年乗った100系3Lのほうがスムーズに感じるからショックです。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:09:16 ID:uFaBijn90
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:11:12 ID:lI7y3736O
↑↑トヨタからすればお前みたいな奴が一番おいしい客w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:26:36 ID:OJ1Pvlum0
3.0LディーゼルDX納車。会社の車だが・・・。

会社には2KDもあるので、比較を少し。
やたらとトルクがある。
「比べ物にならない!」というほどではないが
3速4速の追い越し加速は、確実に違いを感じる。
音は、まあ似たようなもんですね。
一定速度で走ってるときは、新型のが静かだけど
加速時の音は同じように「ガーッ!」て言ってる。

ちなみに、ディーラーの話では300km程度ごとに
フィルターのPMを燃焼させるらしいが
それはよく分からない。ホントにやってるのだろうか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:28:23 ID:p5IS8bTD0
>>495
皆さんには大変残念なお知らせです。

さきほど、何事も無く無事に帰宅しましたよん。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:35:07 ID:4jHwj1bN0
>>519
寝過ぎだぞ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:30:43 ID:/h/X3a0wO
>>519誠に残念ですね
もう少し修行に励んでて下さい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 03:29:32 ID:LV5AX5jQO
>>518
1KZと比べてどう??
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 04:13:14 ID:/h/X3a0wO
ここは板バネ商用貨物車専用スレッドです
スレが荒れますので1KZやワゴンの話しはご遠慮下さい
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 05:27:16 ID:LV5AX5jQO
>>523
誠に申し訳ありませんでした。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:06:20 ID:6H6XzXBX0
>>523
比較するのはいいんじゃないの?
これから購入するやつらの判断材料になるんだから。
それに200系にはワゴンDXやGLやグラキャビもあるしな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:28:00 ID:C8pupE5t0
2KDでもワゴンは静かって書き込みは多々あったから
やっぱり遮音の仕方が鍵なのだろか
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:30:24 ID:M35M9DXV0
>フィルターのPMを燃焼させるらしいが
やってるにきまってんだろがw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:10:36 ID:C8pupE5t0
ノロノロ運転だとしない設定だっけ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:27:14 ID:CRbrkKLIO
>>518

レポートありがとうございます。

2KDに比べて、出だしの感じはどんなものでしょうか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:43:57 ID:u5vpGEeB0
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:12:50 ID:Avp9j2vX0
結論出ちゃった・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 11:25:55 ID:C8pupE5t0
利点は長年乗れるってことだぁね

高速も左車線キープ、4年で乗り潰すオレとしては2KDでベストチョイスだったようだε=Σ( ̄ )ホッ

チョコチョコと遮音に励もう
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 12:09:18 ID:+65cNqByO
200スーパーロングHRのDXってあとから後ろの内張りって買えます?それとフルトリムにするといくらかな?
534バラードスポーツCR-X:2007/10/15(月) 12:38:36 ID:6H6XzXBX0
>>533
これか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u17353000
リアヒーター部がバンとコミューターでは違うから注意。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:51:31 ID:7lblTLCy0
>>511
いつ頃注文したのが納車されましたか??
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:02:04 ID:/h/X3a0wO
>>525
3Lや5Lとの比較ならまだしもシャーシから違う乗用車と
商用車(荷室にパイプ椅子くっつけただけの護送車含む)
を比較してどうしようっての?
人や空気を積むんじゃ無くて荷物をたっぷり積んだ時の
インプレをお願いしますよ200系
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:27:21 ID:18+sGzCWO
結論から言うと40万の差は全く…
速さもエンジンの音も2KDと変わらん。燃費も8キロぐらいになりそうだ。
かなり鬱だ…
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:45:09 ID:+4DvVUG50
パワーは少しだけアップしたけど、燃費が悪くなった。
購入金額の差分のお得感は全くナシってことでFA?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:09:53 ID:9rLuTERq0
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:45:40 ID:6H6XzXBX0
>>536
100系グラキャビン3.0DT(1KZ)はシャーシーから違うんですか。
へ〜知らなかった。どこがどうちがうんだろう。

3Lや5LはNAだから2KDや1KDの過給機付きと比べる方がナンセンス。
俺の場合、100系のグラキャビンを8ナンに改造して仕事に使ってた。
だから今度のも興味あるんだよね。
それにナローのハイルーフ四駆5MTの1KD納車待ちだし。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:39:09 ID:iJaFMHvz0
>>537
2KDからの買い換えは急ぐ必要は無いってこと?
でもさ、カタログスペックはかなりちがうよね?
動力性能は2KDで十分なんだよね…
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:54:33 ID:/h/X3a0wO
>>540サス方式の違うバンとグランドキャビン(特装車含む)
が同一シャーシだとでも思ってたの?
エンジン単体で比べるなら解るが遮音等も遥かに優れた
100系グランドキャビンと200系を比較してもお話しに成らんよ?
名前だけは同じ3.0DTだけどな
新型納車待ちなんだろ?大人しく待ってテメェで乗り比べりゃいいじゃんw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:10:56 ID:CcdYVnx/0
ガソ厨のディーゼル叩きにはもう辟易
544納車待ち人:2007/10/15(月) 21:34:14 ID:NAo0Eq4b0
10月2日にS-GLのMRTを注文したのですが納期はまったく不明だそうです。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:24:52 ID:6H6XzXBX0
>>542
まさかコイルと板の違いだけでシャーシーが全然違うとでも思ってた訳?
同じリジットアクスルだよ。
貨物車とグラキャビン何度も乗り比べたけど、コイルも板も内輪浮きやすいのは変わらない
突き上げも大差ない操舵感も姿勢変化も総じて大した違いはなかった。

例えば、同じ車種で2駆がセミトレ、四駆がマルチリンクとかのサス形式が全く違うのなら
シャーシーが違うとかいっても大目に見てやるけどな。

しかしその風だとショックとバネを交換しただけでもシャーシが違うって言い出しそうだなw
推測だが2インチ下げると、それはもうハイエースのシャーシーじゃなくなるってんだろ?!w


それと、遮音性までいいだしたらフルトリムのSGLと鉄板むき出しのDXも比べるなって事だな?
はいはい。そうですか、そうですか。車雑誌読み漁ってる方は流石に発言が違いますね〜
御見それしました。勝手に言っててください。



しかし俺が知りたいのは中間加速や航続距離などの運動性能。
元々キャブオーバー車に遮音性は求めてないし、乗り心地何か求めてねーよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:01:47 ID:p5EAzF7H0
>>545
落ち着け、つーか相手にするな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 01:25:48 ID:JD3hl35C0
キャブオーバーって判りやすくするとこんな感じ?
遮音性は期待出来・・・。

ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e0/85/touhinotabi/folder/1462465/img_1462465_42849998_0?1165587499
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 02:55:34 ID:fPGSazPSO
>>547
51が凄い事になってますね…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 03:16:59 ID:3Q8SVDsiO
色で荒らしサスで荒らしお次はシャーシで荒らす>>545
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 03:56:11 ID:A9ptxCmzO
549みたいなレスが無ければ荒れることも無いんだがな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 08:20:41 ID:2TwxBoT60
>>535
9月4日に注文しました
ちなみに東北です
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 10:07:12 ID:JD3hl35C0
最近物騒だからこれ欲しぃ。

ttp://www.securico.co.jp/products/commuter.html
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:24:49 ID:QcqobCKDO
>>551
良いなぁ〜。上の方で出ていた『ワイド・ディーゼルが来年6月』というのを見ると、俺のはいつ納車になるか…。
(来年6月といっても、多少は早くなるんだろうけどね)

何回か営業には聞いてみたが「まだ連絡がないです…」だし。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 16:51:43 ID:6oWUfjDj0
>>551
535です、レスさんくす!
こちらは東海ですが、今月末から来月頭に来ると言われて
未だ待ち状態ですわ。はやく納車されないかな・・・延期になったら鬱だ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 17:03:14 ID:OBRk41zJ0
>>554
俺も9月の頭に契約して今月末か来月頭と言われたんだけど、ちょっと遅くなりそうだと、さっき連絡があった
どのくらい延びるのかはまだ分からないとの事
横浜トヨペットめ、サービスしないとキャンセルするぞ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 17:28:24 ID:pOiPVP7aO
滋賀県ワイドSGL納車してますよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 18:55:16 ID:YGpL/89G0
ナローSGLならとっくに納車してますよ。
ワイド注文した人は大変ですな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:26:47 ID:QcqobCKDO
とほほ……。(+_+)

マイチェン発表から、すぐカタログをもらって発注したのに……。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 19:53:32 ID:1f9MnYg+0
>>558
ま、まぁなんだ、その、納車されるまでのwktkが長く味わえるんだから…
ガンガレ!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:08:42 ID:VLbPKDtx0
 


     ネズミ色www




 
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:18:09 ID:eb9Kytcc0
>>560
最近の新車は全部黒ですよ、知らないの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:25:01 ID:MwxQ05jh0
395 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/10/11(木) 21:22:53 ID:GpT8cx3m0
必死の反論乙

他色だったらムキにならなくていいのに・・・

ネズミ色海苔ってヴァカだねwww

396 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2007/10/11(木) 21:56:21 ID:T1iK8Cog0
エコ房やら黒厨やら嫌DQN厨やら
ここは基地外のすくつですネw

397 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/10/11(木) 21:59:44 ID:GpT8cx3m0
>すくつ
>すくつ
>すくつ
>すくつ
>すくつ


巣窟(そうくつ) なw

免許取る前に小学校卒業しようね♪
398 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/10/11(木) 22:06:14 ID:GpT8cx3m0
>>396>すくつwww
>>396>すくつwww
>>396>すくつwww
>>396>すくつwww
>>396>すくつwww

すくつ←なぜか変換できないw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:42:08 ID:VLbPKDtx0
>>562 ネズミ男が現れたw
564558:2007/10/17(水) 00:51:22 ID:Xcdu+O1MO
>>559
サンキュー。wktkし過ぎで困ってるのですよ…。自室はハイエース関係本で大変。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 02:08:06 ID:bV1fOO16O
中途半端グレーなネズミ男
安物ブラックなゴキブリ男
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 07:36:51 ID:W2uOoaSEO
さっき ネズミ色海苔のサイド小窓から若いあんちゃんに、睨まれました。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 10:51:11 ID:52r1UUIK0
3.0DワイドSGL、9月末に注文しました
昨日納期を確認した所10月上旬納車の返事をもらったよ
ちなみにレジアスエースです
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 11:26:35 ID:ApJJh1XoO
もう、すでに10も中旬に差し掛かってますが…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 11:54:16 ID:8g6if8iT0
来年の10月でしょ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:24:49 ID:bp1r3cf/0
>>569
ワロタw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:31:51 ID:52r1UUIK0
>>568
すいません11月上旬でした
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:42:55 ID:ApJJh1XoO
>>571

ですよね…

もうすぐ納車ですね!
おめでとう
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:45:28 ID:CdBUbl120
>>567
私も同じ時期にナローSGL4WD(レジエー)注文しましたが、
納期は12月上旬から中旬とのことでした。
オプションをいろいろ(寒冷地仕様、LSD他)つけたから遅いんでしょうか。
ちなみに首都圏のネッツ店での購入ですが、最終的な値引きは45万でした。
普通はどれくらい値引いてくれるのかわからないので、よかったんだか悪かったんだか…orz。



574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:52:48 ID:bp1r3cf/0
45はGJだと思う

新型、いいなぁ(゜-、゜)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:01:57 ID:x89rrayCO
新型の何がいいんだ?
200系からの憧れだとしたら大バカ野郎だなw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:14:18 ID:odH60rXh0
>>575
買えない奴の僻み乙
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:26:51 ID:52r1UUIK0
>>573
-45はいい値引きですよね
ウチはOPアルミホイール付けた位ですが-35でした、名古屋地区です
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 15:45:26 ID:HTRCBs9wO
皆さんは値引きいくらぐらいでした?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:02:24 ID:CdBUbl120
>>577
当初は9月初旬に−25万からのスタートでした(OP19万弱つけてました)。
OPの合計が20万以上ならさらに−5万と言われたので、
サイドバイザーを追加して−30万になりました。
しばらくは、ネッツのいくつかの系列店を競合させながら、様子を見ていたところ、
下旬になってその中の1店から連絡があり、「金額を再検討するから今月中に是非ご契約を…」
とのことだったので、再度店長と交渉の結果−45万で手を打った次第です。

最初はペット店も打診したのですが、ガードがかたく
−10万やっとでした。やはりハイエースの方がブランド性が高いのか
値引きは厳しかったです。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:28:05 ID:bOAg3Mir0
>ペット
簡単に値引きしないよペットはどちらかというと殿様商売だから
決算期とか月末とかに他店の競合させると意外とすんなり逝く場合もあるよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:47:06 ID:XJJ3sIFq0
トヨタ店 ペット店=殿様商売

カローラ店 ネッツ店(旧オート ビスタ)=割合とフレンドリー

レクサス店=ワケわかんねぇw

おれは埼玉トヨペットで購入したけどサービスが酷かった
ペットのCSに相談しても話しにならんしもう買いたくないね・・・
つーか壊すのはやめろよ!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:57:29 ID:SxvKmPoWO
>>581
どうしたんだ。いったい何があったんだ?
まあ、とにかく気を落とさず頑張ってくれ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:20:37 ID:x89rrayCO
プッ、大バカ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:36:36 ID:odH60rXh0
>>583
プッ、大バカ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:20:28 ID:bV1fOO16O
>>575どうした?キャラバンでも買って現場の連中に
馬鹿にでもされちゃったのか?
S-GL(もちろん黒)は良いぞ〜俺達職人の成功の証だしなw
586581:2007/10/17(水) 18:24:45 ID:4x/0UTuo0
>>582
以前修理に出しんだけど酷い状態でかえってきたからさ
自動車の調子も悪いのでCSに聞いたけど答える人間が
事務の女の子じゃ解るはずもないし東京トヨペットは
えらい違いだよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:13:08 ID:odH60rXh0
>>586
担当の営業呼びつけりゃいい話だろ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:29:29 ID:kIGZ6HDX0
>>585
低学歴ドカタ乙
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:47:07 ID:bV1fOO16O
>>588大卒の電気屋です
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:00:20 ID:beaCC2ZL0
>587
もちろん呼びつけなくても向こうからきたよw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:20:57 ID:UKeYs8kgO
ハイエースとレジアスエースの違いて何ですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:22:42 ID:NUmWorTr0
名札
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:33:03 ID:QJLcLDKA0
プッ、大バカ。必死w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:46:09 ID:SBXkvyLE0
>>591
ハイエースは、本物(1、2、3、4ナンバー車とウェルキャブ仕様が揃ってる)
レジアスエースは、偽物(1ナンバーと4ナンバーしかない)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:50:52 ID:SBXkvyLE0
>>594
ごめん間違えた。
レジアスにもウェルキャブはあるけど、ワゴンベースの送迎仕様がない。だった。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:11:33 ID:f+99nqfM0
ハイエースのリコール情報でたな。
http://toyota.jp/recall/2007/1017_2.html
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:39:00 ID:zFY639qZ0
9月末にワゴンGL契約しました。
納期予定は2月だって、ところで皆さんセキュリティってつけてます?
イモビ付いてるから念のため純正キーレスで解除できる簡易的な物を考えてます
ディーラーオプションの3万のセキュリティってどんな感じです?
純正イモビってどれだけ信用したらよろしいでしょうか?

板違いって言わずに教えてください
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:39:08 ID:pEYrvGeF0
じゃ、スレ違い
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 01:02:04 ID:I8K5ypaZO

ヒドスw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 03:36:59 ID:blQMTFBs0
矢印レスw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:08:30 ID:aQWxRmxX0
>597
>どれだけ信用
純正 社外でも盗難に遭うときはいっしょだよ
3万のセキュリティーじゃたいしたことはないと思われ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:17:20 ID:Do43+1fc0
車両保険に加入しる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:59:08 ID:BiNBR8wk0
ハイエースは東南アジアで人気だからなあ・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 10:11:58 ID:MAtyfKbh0
>>597
純正イモビの主な効能:

「保険がちょっと安くなるだけ」位に思っとけ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 12:30:47 ID:ibh6kUy/0
ワゴンGL黒初めて見た
相当カッコイイぞ、間違いなく人気でる
ワイドボディの方ね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:58:22 ID:Opd0n3UJ0
黒によってまた人気が出る予感
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:34:29 ID:Phh/MDnVO
また黒厨とねずみ厨の戦いがはじまる。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:36:00 ID:fz81PJZHO
黒最高!ネズミ色乗りの肩身が狭いw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:43:50 ID:K7ghb/aZO
ワゴンGL実車みてみなよ
惚れ惚れするから
黒だよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 16:01:02 ID:fz81PJZHO
ネズミ男vsゴキブリ男
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:02:05 ID:+s6PX2z5O
H20って車検対応って唄ってるけどそれにあったホイールはまだ出てないよな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:46:47 ID:elKpsplr0
200が良いって言ってる香具師らはみんなチビなのか?
なにあの窮屈な運転席wwwwwwww
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:37:58 ID:paiC91640
>>597
夜は毎日車内泊すれば盗難率は低くなる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:51:33 ID:aalWCXNT0
昔は高額車輌か人気車輌が頻繁に盗まれけどハイエースもその類いに入ってるのか?
もっともまだ十分乗れる車輌を5年程度で乗り換える国民性もどうかと・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:14:10 ID:MAtyfKbh0
>>612
ハイルーフ選びましたが何か?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:06:36 ID:Q5Pl/wvT0
ディーゼル 4WD MTはドロボーにも大人気
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:50:11 ID:IxXrAXqsO
>>616
そうなん?
100系カスG4WDの5MT乗りなんですが、
周りからは変人扱いですよ(´〜`;)。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:49:05 ID:1CGGAWf/0
>>613
ホームレス乙。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:57:01 ID:H14FLlXo0
非文明国で人気なんだよ。
コモンレールのハイテクなんて直せ無いからしばらくは見向きもされないから安心汁
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 02:51:37 ID:Wqg+YpimO
すみません昨日Lエンブレムのハイエース?見かけたんですが
海外向けかなんかで出してるんでしょうか?
レクサスディーラーで買えるの?輸入扱い?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 03:28:25 ID:Zd6l3omA0
>>620
レクサスディーラーに行って、営業マンに聞いてみな。
小声で眉間にシワを寄せて
「お客様、その話何処で聞かれたんですか?他には内緒ですよ。」
って言って、ハードカバーのカタログ奥からこっそり
持ってきてくれるよ。
まぁアレだ
裏メニューっていうか、意外に美味すぎて客に
出したくない、料理人の賄い料理みたいなもんだな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 06:00:09 ID:VgtPTGN70
>>620
レクサスがDQN向けに発売した特別仕様車
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:36:24 ID:txgRvF/4O
日野マークが青LED付けてるみたいに200系トヨタマーク青LEDしてる奴おった
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:25:02 ID:qauxoDCk0
トヨタ車が北米行った途端に全部レクサスになると思ってる
人、まだいるみたいやね。

アメリカいってもハイエースとカムリetcはトヨタ。

でも、正規Dで売ってるスズキのボウタイの方が嘘っぽいよな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:41:16 ID:I7XL9fcNO
>>620 エンブレムはっつけただけのDQN 危険近寄るな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:05:50 ID:J3OgHFee0
リコールハガキ来た
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:12:18 ID:j5hNsZykO
ガソ厨はディーラーへ藻っていけ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:40:06 ID:ZfDact4r0
>>619
甘いね。
元の状態に直そうなんて考えはありませんから。
PM補機類を外したり、Eg載せ換えたりが常套手段。
その辺は、ディーゼルだからどうにでもなるって。w
629620:2007/10/19(金) 18:29:35 ID:Wqg+YpimO
すれ違った時見ただけなので解りませんがパールホワイト?
でグリルやエアロも違いカッコよかったです。
DQNとかの専門用語がちょっと解らないのですが
特別仕様で出してるんですね、週末にディーラー行って
聞いて来ます。ありがとうございました。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:55:26 ID:KhujCxqi0
>>629
レクサス店に行ったら「ハイエース」じゃ通じないからな
ちゃんと「HS270」って言うんだぞ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:07:55 ID:H14FLlXo0
V8のワイドボディもあるだろ>L
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:15:00 ID:KhujCxqi0
>>631
ああ、あのハイブリットのやつか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:28:34 ID:+EW4mN3B0
ドバイあたりじゃ強引に左ハンドルとか当たり前だしな
窃盗団に目付けられたら終わり
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:42:11 ID:82XbLWsl0
勇気出して1ナンバーハイルーフにしたヒトいますか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:44:26 ID:ZmsNO6jY0
 

 勇気を出して はぢめての告白

 
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:06:41 ID:ZfDact4r0
>>629
DQN=アメリカの人気TVドラマが火付け役となり、その主人公達が着ていたファッションブランドの
「ダナキャラン・ニューヨーク」を中心に様式やスタイルを真似る事が一大ムーブメントになった。
そんな金持ちに憧れるニューヨーカー達のファッションや生活スタイルを、日本でもいち早く真似、
その要素を取り入れた洋服や生活スタイルをこよなく愛する人たちを指した2ch用語。
主に、TVドラマで主人公達が穿いていたニッカーボッカーズ(knicker bockers)と「手拭いハチマキ」
(headband towel)に憧れる者が多く最近ではB系(B-BOYING)スタイルに取って変わる勢いである。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:38:21 ID:qBOALeHe0
>>636
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

バーカw 知ったか乙
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:01:59 ID:me/nqdyr0
>>637
おまえには620あたりからのハイレベルなボケの応酬が読めんのか
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:34:37 ID:rez0AIuW0
>>638
アホはほっとけ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:46:29 ID:bxMkqNl/O
>>631
あれは特別ですょ!ハイエースに1UZなんてトヨタも凄い事をしたもんですよね。コストかかり過ぎた見たいですし。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 05:51:01 ID:xQG9U4HH0
トヨタは金さえ出せば何でもやってくれるんじゃないか? 大抵の事はテクノクラフトで
対応可能だと思うし 金出す気あるならデラで相談してみなよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:05:35 ID:7nrdRTlm0
HS270の見積りもらいに行ってくるよん
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:49:36 ID:nUJswwZI0
>>642
ちゃんと、見積もりの報告するんだぞ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:58:34 ID:Rw+TUw+u0
自分の会社の車
標準幅のハイルーフのDXだよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:31:38 ID:Dzd5Qj5E0
ハイエースと同じ1KD積んだトヨエースが来たんだけど速いねー。
トラックなのに高速で追い越し車線をリードできます。
ただぬうえキロでリミッターが効くみたいで、ぬあわキロまで失速してしまう。
ハイエースにはリミッターは付いてないよね?
646642:2007/10/20(土) 17:38:32 ID:7nrdRTlm0
さっき帰ってきたよん♪

レクサスHS270
まぁ、ハイエースで云うところの「スパロン・ハイルーフ」なんだけど
丁度試乗車が置いてあったので試乗させてもらった。
流石に、新型のエンジンは(・∀・)イイ!! HS270の車重を考えさせないパワーだし、
静粛性もさすがレクサスクオリティ!
見積りの金額なんだけど、これまたレクサスクオリティで一桁だったw
「値引しませんっ!」って感じなんだけど、それでもあれじゃぁ売れるだろうしねw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:01:55 ID:foxGkzBQ0
ハイエースにはリミッターは付
ついてるよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 02:21:18 ID:gVw8bYesO
昨日トラックの回送で首都高にて左車線走行中。ハイエースがなぜか煽りかけてきたし。
そこで思いっきりエンブレなどの補助ブレーキ効かせてあげましたよ。
そしたらそいつ避け切れずに塀に擦ってた。
ここのスレの人たちはそんなことしないと思うけど、商用車なんだから無茶しちゃダメだよww
おいらのは7000CCのディーゼルなんだから。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 02:54:52 ID:w1/C02z/O
ハイハイ、ワロスワロス
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 05:11:37 ID:11COxOdIO
>>648
増トン? 

排気ブレーキ、リターダー併用?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 06:05:46 ID:GQ5uPq3lO
流体なら点灯するだろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 12:18:04 ID:5/zH2Ql4O
ハイエースに限らず煽るヤツにはそんな事したら危険だと教えてあげればいいよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:00:51 ID:/4QwGShf0
DQNは逝ってよしだろ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:15:49 ID:ZVY0d1SCO
車は悪くない。

運転するやつの人間性に依る。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 18:15:00 ID:ILXsaiLz0
車の価格と人間性は何故か反比例する
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 19:16:59 ID:pBhAgb050
中古ワゴンRとか乗ってる奴は聖人ってわけだな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:11:11 ID:Ybzmsydq0
SBM行ってきた
ワイドS-GLブラックパールかっこよかったよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:47:01 ID:WA93hylf0
ワイドだと通れない路地が結構あるからなぁ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:55:39 ID:88LPUqyhO
>>657全塗装?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:16:22 ID:fMI6H1QF0
パールとマイカの区別が付いてないだけと予想
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:34:56 ID:jiJH8yKN0
>>657
運転席にジャック・スパローはいたかい?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:37:34 ID:fMI6H1QF0
>>661
ちょwwww予想外で吹いたwwwww
663657:2007/10/22(月) 06:52:21 ID:i1aI9GvG0
>>660
そのとおりです^^;
パールとマイカってよくわからんが
小さな粒がキラキラ光ってて
きれいだったってことです

>>661
お食事中だったということで
お会いできませんでしたよ(;´Д`)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 06:55:06 ID:cmpVewsm0
>>663
素直でよろしい。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 06:57:05 ID:OKqfGYF80
昨日10台くらい後方から追越をかけてくる車が。
その車は100系ワゴンの青銀のツートン限定キャンパー?
後部座席にも人を乗せて無茶しやがる。
その後GSで停まってた。
するとまた同じことの繰り返し・・・。
危ない奴だった。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 07:32:34 ID:scauBr3ZO
商用貨物車にパール塗装をしたのかと思ったら
純正安物ブラックの事かよ…
しかも実車の色見たくせにアレが綺麗だと?
これだから黒房は馬鹿にされるんだよwww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:09:47 ID:rB9qx3kK0
車の前にパソコン買え>www
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 08:30:27 ID:cmpVewsm0
よく携帯でプチプチ2ちゃんなんかやってられるよなw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:20:32 ID:DZ0SXHgm0
ホントだよなw
朝っぱらから改まってパソコンの画面に向い
2ちゃん覗いてる方がよっぽどマシだもんなwww
暇つぶしにサクッと携帯から覗く様なヘタレは
大人しくロムってろってのwww
ブラックマイカ最高〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:21:24 ID:DZ0SXHgm0
ホントだよなw
朝っぱらから改まってパソコンの画面に向い
2ちゃん覗いてる方がよっぽどマシだもんなwww
暇つぶしにサクッと携帯から覗く様なヘタレは
大人しくロムってろってのwww
ブラックマイカ最高〜
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:23:55 ID:VApcgrSH0
ホントだよなw
朝っぱらから改まってパソコンの画面に向い
2ちゃん覗いてる方がよっぽどマシだもんなwww
暇つぶしにサクッと携帯から覗く様なヘタレは
大人しくロムってろってのwww
ブラックマイカ最高〜
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:16:15 ID:nk+XZtNA0
暇を潰す場所が自分のオフィスなのか

公園なのか
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:39:05 ID:ViZLibCG0
ホントだよなw
朝っぱらから改まってパソコンの画面に向い
2ちゃん覗いてる方がよっぽどマシだもんなwww
暇つぶしにサクッと携帯から覗く様なヘタレは
大人しくロムってろってのwww
ブラックマイカ最高〜
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 16:08:50 ID:scauBr3ZO
ホントだよなw
これだから携帯房はwww
ブラックマイカ最高〜
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:26:02 ID:v1YpMEYGO
ほんと携帯から2ちゃんてwww

ブラックマイカ最高〜
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:57:22 ID:qCkFwTYf0
>暇つぶしにサクッと携帯から覗く様なヘタレは

そんな奴はここにはいないぞ
ここにいるのは、パソコンも買えないほどの貧しさにもめげず、携帯から必死に自説を展開する努力家だ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:57:41 ID:S4Hc5O2g0
クソスレ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:19:10 ID:ViZLibCG0
それ言っちゃだめだろwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 23:27:54 ID:Is3TmtkS0
んじゃウンコスレw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:14:04 ID:nSEQhEVL0
>>676
ワロタw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:40:45 ID:GUMDnE1l0
今日も公園から携帯パピコヨロシクネ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:08:32 ID:XnXTbo4uO
じゃあディーラーから書き込むわ













アホばっかりのクソスレ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:15:29 ID:rz4KSUGo0
オマムコオマムコオマムコ!!!!!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:25:03 ID:1Nd6XUaXO
じゃあ俺は病室のベッドの上からこんにちは
ブラックマイカ最高〜
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:56:36 ID:tu6WQBz30
>>684
ジェリー・ブラッカイマー最高〜  かと思った。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:07:32 ID:eKkcT4VdO
ジョン・フランケンハイマーのほうが好みです
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:14:40 ID:GUMDnE1l0
ハンマーオイル最高
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:37:12 ID:CuloZuWn0
で、つまるところナローボディ3.0D搭載車は納車実績有り。
ワイドボディも4DrのワゴンGLは納車実績有り。

でもワイドボディ5Drはまだどこにも納車されてないのね。
剛性弱いのか?
ボディに問題有りそうだね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:29:20 ID:GUMDnE1l0
床下フレームだから強度に問題はないだろうけど、多分ラインが空かないじゃなかろか
690620:2007/10/24(水) 00:50:58 ID:EhVscKvjO
ハイスタという雑誌を見たらレクサスのハイエース?
に乗ってる方がたくさん写ってましたが何処で買えるの??
先日ディーラーに聞きに行ったら糞店員が凄く感じ悪く
頭にきてすぐに帰ってきたので…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:59:47 ID:1TE7H5uWO
さすがにその餌じゃどうかと思う
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:22:14 ID:BlhhLXwI0
>>687
えっ、ハーマイオニー最高?


>>688
名古屋では普通に走ってるの見るよ。ワイドS-GLのクロ
ガソか、ディーかは判らんけど・・・
タイのベンチュリーは5ドアで11人乗りで問題ないからボディに問題はなし。
単に、受注が集中して需要と供給のバランスが悪いだけじゃない?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:38:49 ID:J/a7QCqj0
9月の契約の時点ではもう納車してるはずなのに、ディーラーのアホはまだいつになるか分からんとか抜かしてやがる
クソ、腹立つ、どうしてくれようか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:39:17 ID:RbhtxYN+0
>>690
もう秋田
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 13:27:10 ID:jRjdCPnU0
>>693
ナカーマ!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:06:19 ID:JbA8L2vN0
デラに見積貰いに行って納期聞いたら2ヶ月強と言われた。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 11:22:03 ID:8xE/xzSQ0
S-GLワイド、9月下旬に契約

11月下旬から12月上旬くらいの納車だそうだ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 12:52:57 ID:SjqAt0kx0
そうか、ベンチュリーがあったな。
あれは確かに5Drだ。

ってことはやっぱりシートとかなんかな?

どこぞのイベントでどこぞのショップがワイドS-GLで出てた。
一応あるのはあるのね。

失礼しました。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 16:33:59 ID:gjEXJB70O
SGLの後部座席ってワイドもナローも同じなの?
グラキャビにポン付けできるかな…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 18:14:19 ID:2eTUuAze0
ここは発売前のほうが盛り上がってたな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 19:00:52 ID:VVLUp/oL0
>>700
納期が遅れてて新しい話題が起こらないんでない?
ナローS-GL4WDもうすぐ1ヶ月点検だけど、走ってても
ワイドS-GL見ないもんね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 20:49:26 ID:3Z85K99R0
ワイドのロールーフって殆どみないけど、これからハイエースっていうとこれになっていくんじゃないかと思う。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 20:57:51 ID:p9GEEI0z0
>>700
色の話してみ、すんげぇ盛りあがるから・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:16:42 ID:SmlaktYVO
>>703
短時間?で10レス位付くよね…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:31:18 ID:1PDiHQ8/0
 


     ネズミ色(藁)



 
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:40:34 ID:xX1vKDHA0
俺が初期でアル黒乗った時はジロジロ見られたもんよ
これからの主流は、ワゴンGL黒だよ
走りだせば皆買いだすからよ
見ときなさい
ただし、仕事兼用ならワイドは苦しいけど
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:47:39 ID:3Z85K99R0
>仕事兼用ならワイドは苦しいけど

ワイド買えない貧乏人乙
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:01:57 ID:Wi/CZA3S0
>>707
いつも妬み乙
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:06:04 ID:KwJceB2C0
>>702
俺もワイドのロールーフって全然見ないよ。


ワイドのミドルルーフならたまに見るけど・・・。
ま、税金とか1ナンバー車の規制?緩和しないと増えないと思われ。

揚げ足とりスマソ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:08:38 ID:3wWnX2t7O
実際マイチェン後は高すぎる
キャラバンに期待します
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 08:57:38 ID:4DG905aT0
グレーメタリック買った人いる?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 09:03:54 ID:Xm2GRXMN0
>>710
キャラは今回いくら上がったんだろう?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 09:40:19 ID:3RuO44ta0
俺も黒より新しいグレーメタリックが気になる
実車で見てみたい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:58:48 ID:mBP9PtCxO
3.0D、かなり燃費が悪いみたいだな。
速さも目糞鼻糞。ご愁傷様w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:39:40 ID:fr1j+pap0
よーし また色の話になってきたねw
盛り上がる予感ww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:41:38 ID:XiLLVGMD0
ワイド ロールーフってあるの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:42:46 ID:9VCJ8qcz0
荷室に長尺シート切って貼ろうかと思ってるんだが
端の方をシールして完全防水にしちゃうとスペアタイアおろせなくなるよね?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:54:23 ID:0IZzQJxMO
>>713実車見比べりゃネズミ色の方が遥かにマシ
あの黒の安っぽさは異常w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 19:34:17 ID:QZgl0cUS0
>>714
kwsk
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:29:35 ID:+wNaGkuF0
2KD糊涙目
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:47:47 ID:QZgl0cUS0
>>720
で、どうなのよ

燃費と音
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 21:36:42 ID:v73/zwBr0
>>718

ネズミ色海苔w 悔し涙の携帯カキコ乙www
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:13:22 ID:0wldyKZ70
>>720
むしろ1KD涙目乙
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:20:59 ID:99s/llBs0
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:28:04 ID:IUjpgsWl0
なに、この中途半端な盛り上がり・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:38:54 ID:0wldyKZ70
>>722
粘着低脳乙
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:42:58 ID:QZgl0cUS0
燃費はパワーとトレードオフなのはしょうがないとして
静かさと値段が見合ってないなら頂けんな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 01:20:42 ID:K3GYkOYY0
2KDから1KD買い増し組だけど騒音はあんまり変わらん。
若干、新型のほうが音が高くなったかも。
燃費は1KDで2,000回転超えないように運転してるから、1回目の給油で下道オンリーで10Km/Lだった。
2KDは下道だったり、高速だったりで10〜12Km/Lってとこ。

ともにS-GLナローで2KD→コンパネ敷きで荷物多め、1KD→フロア材で荷物少なめ。

1KDで300Kmくらい走った後に初めてDPRが作動してるのが感じた。信号待ちの時に。
エアコンが動作したときのようにアイドリングがちょっと上がった感じで。

満足点:ちょっと出足が良くなったかも。たぶん。
不満点:なんか臭い。排ガスが運転席に回ってくる感じ。あと、エンジンオイルもDL-1じゃなきゃまずいっぽいし。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 08:43:52 ID:MCKG+ewVO
ワイドロールーフってあるの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:22:15 ID:kmpnDdyj0
>排ガスが運転席
ピュリエール・エアコンフィルターでもつけて

ttp://www.puriair.jp/list/toyota_list_index.html
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:56:12 ID:670Njs3oO
正直エンジンよりDXにイージークローザーと電動格納ミラーを標準にしてほしい・・

200系のスライドは重いよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 13:24:58 ID:4jycikzB0
DXがこれ以上高くなったら困るから却下
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 14:47:41 ID:T9b1su+Y0
3.0DTは負け組み確定?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:00:10 ID:XbHZMdBc0
まとめて答えようw

>>716
ない。ワイドはロングのミドルルーフ・スパロンのハイルーフのみ


>>717
その通り。パンクしたときに無条件にJ○Fのお世話に…w
ちなみに、オレも考え無しのDIY床張りな故、スペアタイヤが下ろせない。


>>721
燃費は2KDより少し落ちる。
音は相変わらず。


>>731
レールにゴミがつまらないようにちゃんと掃除してればそんなに重くないと思うけど・・・?
オレのDXはそんなに「重い」と感じたことはないけど…

>>733
まだ分からないと思う。
ただ、勝ち組だの負け組だの言ったところで、今更新車の2KDはオーダーできないし…

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:03:17 ID:LSsBhPPt0
>オレも考え無しのDIY床張りな故
余計な弄りはするなって
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 15:57:23 ID:XbHZMdBc0
>>735
いや… 仕事で乗せる荷物が傷まないようにと思って…
DQN床張りじゃないから許せw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:46:14 ID:zvMRGShh0
>>733

数年後 東京のディーゼル規制強化されるかも知れないし
そうなると勝負になんない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/27(土) 19:49:55 ID:pny2XU+60
>>699
ポン付けは解らないけど
ワイドSGLの2NDシートはナローのより幅が広いよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:41:41 ID:E0DxDQ2QO
今日、1KD肉、試乗してきたよ〜!正直、走りに関しては2KDとの違いがあまりないような感じだった…若干出だしがいいような気がするが…
音は相変わらず!ただアイドリングの時は、2KDより静かに感じたな!

振動はバランスシャフトのせいか1KDのほうが全然なかったような気がする!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 23:21:40 ID:/wnyBGYB0
結局1KZ-GTZEが一番なのですよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:13:16 ID:sYlO+U/XO
相変わらずワゴンワイド黒見た事ないんやな
走り始めたらブームなるよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 02:53:06 ID:eOl8znsF0
んなわきゃーない

あっても変な改造する香具師にだけのブームだろ?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 03:49:05 ID:N3aNQquR0
>>740
燃費がねw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 04:54:28 ID:SkHiMxi2O
>>742変な改造する奴はあんな安っぽい黒は買わないだろ
なんか油性のマジックで塗ったような色だしw
ブラックマイカ…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 05:23:29 ID:obdh0J930
2KDのうるさい時ってアイドリング時より加速時だからなあ
あの音が健在で燃費落ちてるなら規制区域以外は2KDのほうが良かったような
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 05:34:13 ID:G8ObMaOi0
ハイエースなんてDQNが乗る車、よく恥ずかしげもなく乗れますね。
乗ってる人大体頭悪そうだもんなw
低学歴の肉体労働者ばかりwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 09:10:27 ID:DuFi59OZ0
いい天気だね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 10:26:51 ID:mGQYFDaA0
>>747
秋の晴天だね。
こんな日はどっか公園でお昼寝したら気持ちよさそう
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:12:45 ID:sqj5xGQU0
>>747-748

ハイエースと関係無ぇ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:47:52 ID:iFDevkBZO
てかディーゼル商用車なんてうるさいのはしょうがない、文句言うならガソリン買えよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:50:47 ID:IbfpJsfi0
おまえらMRTをどう思うんだ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 11:53:27 ID:mGQYFDaA0
>>749
もちろん、公園へは「愛車=ハイエース」で出かけるんだよ〜
ディーゼルサウンドを響かせて公園へ行くんだよ〜
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 15:28:57 ID:F0FeVSJ10
>公園でお昼寝
メタボw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 15:31:24 ID:L6boC6O40
こっちは晴天なんだけど
関東地方は台風の影響はどうなん?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 15:33:45 ID:TQO9Qk+i0
>>754
こっちじゃ分らん
東京は台風一過だよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:15:19 ID:YRgBDxoD0
自分もハイエース使っているけど。
いくら会社の車とはいえ、
ガソリンスタンドでガソリンを入れている車を見ると、自分のディーゼル車が
惨めに感じる。
なんかディーゼルは貧乏臭い。会社よガソリンのハイエースにしてくれ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:28:47 ID:c+ScLu18O
>>756
そしたらトラックどうなるの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:33:37 ID:v9VjoIoN0
>>757
10tトラックだって、トレーラーだって需要さえあればガソリンエンジン出すでしょ

てゆうか、なんでバスのエンジンをガソリンエンジンにしないの?
エンジン音が喧しくて快適性を落としているんだけど
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:48:42 ID:mSvUVWJt0
一区間1000円位払ってくれるなら、バスもガソリンになるんじゃね?
昔、マツダがロータリーのバス(マイクロ)売ってた訳だが・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:28:53 ID:1Zp14q970
大型用にガソリンエンジン作ったら30気筒くらいになるな
1シリンダー、700ccくらいが限界だから
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 20:34:26 ID:66L/eQNC0
>>758
お前の理屈で言えば需要がないから、の一言で終わる話だ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 21:02:23 ID:HVVMer1kO
ガソリンエンジンは、研究し尽くされてるから将来性はもうない。
ディーゼルはまだ開発の余地がある。
環境負荷はディーゼルの方が少ないしね。
勝ち組負け組でいえば、ハイエースをファーストカーとして買った時点で負け組だよ。
仕事で乗ってるのは、勝ち負け関係なし。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:01:45 ID:l1+rk9j+0
結局仕事してる時間のほうが長いから
ハイエースばっかり乗ってるわけだが
去年買ったExigiはまだ2000キロしか乗ってないorz
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 00:55:57 ID:qAAeHgeoO
>>762
こーゆう考えの奴、1番嫌い!ハイエースを自家用で買ったら負け組ってなんだょ?車で負け組とか決めるのはどうかと!ハイエース自家用で乗ってる人がどのくらいいるか知ってるか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 01:37:52 ID:DWL5FtNK0
>>764
詳しくは知らないけど自家用で乗ってる人って結構いると思うよ?
キャリアに脚立や荷物満載ってハイエースも多いけど
ゴテゴテ飾ったりバカでかいアルミはいてるハイエースも多く感じる。

車で負け組みとか言ってる香具師の価値観なんて気にしないほうがいーよ。
気にするとオマイ自信もその香具師と同じ価値観って取られるよ?
持ち物の金額でしか判断出来ないならその程度の男なんでしょ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 03:07:13 ID:42vgdvo10
>>762
車は廃盤しかないけど、バイク載っけるのが目的なんで勝ち負けなんか関係ねぇ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 04:18:46 ID:vi1StiaW0
>>764
>>765
マジレス御苦労
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 06:27:32 ID:WrU4zVQv0
>>764-766

負け組み乙
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 06:36:31 ID:GH58r8vBO
5ナンバーで三列シート出ないかな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:22:59 ID:uLv6dyUD0
>>758
>>761

GJ!!!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:27:02 ID:BFX4w0NG0
>>770
GJって意味分かってるのか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:29:50 ID:gAELVG5oO
勝ち負けは知らんが商用貨物車な事は確かな200系
自家用車として乗るのは自由だが世間から見たら
単なるドカチン車
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:35:21 ID:R10ykFD30
自家用にアルファードの安いヤツ(AS)持ってるけど、正直、ハイエースの方が運転しやすいし乗り心地もいい。
Dだから音はトラックだけど燃費で相殺。
ほんと乗用Sカスタムとかまた出たらいいと思う。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 09:58:07 ID:DFAseopN0
若い頃は、見栄もあって乗用車を別に所有してたけど、もうハイエースだけでいいわ。
どっちみち、1年のほとんどは作業服着てるんだから。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 10:22:41 ID:sw6R4OwoO
俺は自家用でハイエース乗ってる

波乗りしてる人なら分かると思うけど使い勝手がいいのよ

海行くと駐車場はハイエースのイベント?って思うくらいハイエースで埋めつくされてるよ

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:26:01 ID:eTmIpiAFO
サーフィンやってる奴らって下手なのに大口叩くのはなぜだ?何度か見たことがあるが、海に入ってる奴はかなりいたのに絵になってるのは2、3人w
ハイエースに乗ってなりきりが多い。下手なうちは軽で十分だw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:53:02 ID:JSe37run0
車とサーフィンの腕前は関係ないだろ?w
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:40:56 ID:6eNOF64N0
>777
そう思うよ。ただ、>776は、カッコばかりのサーファーが多いから
ハイエースなんか買う前に腕磨けってことなんでしょう。
しかし、そんな事は、ハイエーススレよりサーファースレ(があれば)に
書き込んだ方がいいと思う。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:03:30 ID:sw6R4OwoO
俺がサーフィンの事を書いたから変な流れになっちゃったな…すまん許してくれ

腕は置いておいてマジで使い勝手いいのよ

それだけは分かってちょうだい。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 16:51:14 ID:wzM5omqg0
>738
適当な事書いてんじゃねーよ
SGLナローもワイドも2ndシートは
同じ、シート幅は1420mm
トヨタに確認したから間違い無い。
そんな俺は、ワイドSGLグレー納車待ち
納車予定はまだ連絡無い。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:36:01 ID:DnfgtrPU0
>>776は哀れになってくる位とことん性格の歪んだヤツなんだなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:41:28 ID:uhL3WmKq0
納車が延び延びになってだんだん腹立ってきた
ワイドなんか買うんじゃなかったよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 17:44:57 ID:FZ0DuZpp0
>>746
おまいもっと世間知れよ、所詮おまいはこの程度ってこった
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:10:51 ID:neukAqie0
ワゴンGLワイドエアロツアラー本日納車。前から見るとかっこいいけど
後からだとかっこ悪い。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:12:03 ID:eTmIpiAFO
バカがたくさん釣れたw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:30:56 ID:+crhdo9l0
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。

真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。

いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/29(月) 18:34:35 ID:9iS2BBQb0
>>782
そもそもなんで延びてるの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:35:17 ID:IrUhvJgA0
>>785
オマイはIDがアフォだがな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:38:39 ID:3521RK1Y0
>>785
釣られ師ぷぷぷっw ID・・・あほwww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:58:54 ID:+crhdo9l0
いや待て、>>787のIDも美味そうだ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:04:51 ID:eTmIpiAFO
1091。バーカw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:08:07 ID:3521RK1Y0
2R04。アフォw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:41:55 ID:It/jqWFz0
プッ、43B7
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:16:17 ID:/pn3fsul0
ハイエースは、カーセックルするのに、もってこいじゃのう
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:36:26 ID:iC7hOYrbO
なんでも可なハイエース
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 07:50:15 ID:HZbMQWhG0
>>791
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1192869715/l50
ここに行きな神に成れるよ!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 10:59:09 ID:eXctDc1RO
>>794貨物車の荷室で交尾とは犬猫みたいな奴だなwww
さすがドカチンwww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 11:11:54 ID:UT+8uliBO
>>797

お前、車なに乗ってんの?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:56:30 ID:syQSU4LC0
>>798

なんで珍カス以下のお前にお前呼ばわれされないとあかんの???
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:09:53 ID:UT+8uliBO
そんなん、どうでもええから早よ言えやコラァ!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:37:52 ID:wkG/LsxU0
>>800
ああ、コイツなら車持ってないよ
AT免許は持ってるらしいけど
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:56:35 ID:UT+8uliBO
ハイエースに乗ってるから、このスレ見てんねん!お前アホかっ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:13:01 ID:wkG/LsxU0
>>802
いや、お前に言ったんじゃない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:17:38 ID:UT+8uliBO
>>801

ごめん!間違えた…。すんません…

はやとちりしてました…。

逝ってきます…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 14:28:01 ID:E5+9jnHe0
>サーフィンやってる奴らって下手なのに大口叩くのはなぜだ?何度か見たことがあるが、海に入ってる奴はかなりいたのに絵になってるのは2、3人w
ハイエースに乗ってなりきりが多い。下手なうちは軽で十分だw

ごもっとも
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:43:29 ID:eXctDc1RO
>>798ハイエースに乗ってるから、このスレ見てんねん!お前パァなの?
お前みたいなチンカスにお前言われた無いわ!このバカチンが!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 19:45:52 ID:qbpzc4zX0
サーフィンまでからんできたかw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:37:51 ID:EO2cg20lO
>>806

オドレの今日の日当なんぼや? まぁ空き缶集めやから千二百円ぐらいか? よ〜頑張ったやんけ また明日も頑張りや〜
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:59:16 ID:UT+8uliBO
>>806

お前しばくぞっ!!コラァ!!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:00:45 ID:R8VJNhukO
レベルの低い争い乙
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:03:54 ID:UT+8uliBO
>>810

ついでにお前もシバくっ!!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:10:31 ID:R8VJNhukO
弱い犬ほどよく吠えるw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:20:21 ID:Xu/0ddNf0
みんなお疲れ〜
おいらは今から風呂入って一杯やってから寝ますよん。
今日のつまみは「イカの一夜干し」(゚д゚)ウマー
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:47:43 ID:TkiF5yrp0
醤油にマヨネーズかw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:25:32 ID:HZbMQWhG0
>>814
七味もな!!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:46:02 ID:3cCnYZKkO
>>773
キミの事を心配して忠告するけど、脳神経やられてるよ。
大きい病院に行った方が良いよ。
ついでに早死しそうだから、生命保険も忘れずにね!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:46:16 ID:4rC2CsUS0
今日バックしてたら左ミラーをフェンスに当てた俺こそ











                         軽で十分だ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:09:36 ID:cM84HkMh0
>>817
あぁ、お前はホントに軽で十分だ。
むしろ車乗る資格もない。


でも、すり抜けで左ばかり気にしてたら
断然近い右側をこすってた俺自身も




             車乗る資格なしだ!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:11:56 ID:puuXBRnoO
200系てどういうこと?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:27:13 ID:swHy0OyYO
700系は270`/hはでる。200系はしらん。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:28:36 ID:x2fnSuvd0
HIACEのATのディーゼル乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも商用車なのにATだから操作も簡単で良い。ディーゼルはうるさいと言わ
れてるけど個人的には静かだと思う。ガソリンと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ガソリンもディーゼルも変わらないでしょ。ガソリン乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもディーゼルな
んて買わないでしょ。個人的にはディーゼルでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらHIACEのディーゼルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:34:07 ID:swHy0OyYO
>>821
ペーパードライバーで十分だよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:30:44 ID:b+v3YSCj0
体重120キロでハイエースが窮屈な俺には











                         軽は無理だw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:12:43 ID:9WiXoiuH0
マジレスすると、最近の軽自動車、実はハイエースより広いよ・・・・運転席が。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 04:10:59 ID:eAJ0G7ODO
>>820

200系
最高速度:240km/h
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 05:26:26 ID:/Ux/WwG4O
>>824
200系は仕方ないょ!設計の関係で!50系、100系は広いょ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:51:59 ID:pi8URPH50
>>821
その手のことを言う場合、免許取得したばかりの初心者であることは言わない方がいい。
つまりは他の車も大して乗り比べてない小僧に何の違いがわかるんだ?ってことになるから。
GTRも抜いて走ってたのだろうし、GTR糊が全員すっ飛ばして走ってるわけじゃないからね。
ハイエースが大好きなのは同じ車糊として喜ばしいけど。
あ、東関道はスピード天国の高速なので覆面が狙ってるから飛ばさない人も多いよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:18:38 ID:Xrsu0KF90
>>820
それは「ちんかんちぇゃん」の話だよw

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:21:17 ID:Je1CuVF/O
>>827

コピペにマジレス???
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 12:28:22 ID:8tyeoAdL0
このコピペよく見るよな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 13:14:31 ID:DsDCAwJG0
>>827
古典改編コピペにマジレスするような初心者は3年ROMってろ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:00:10 ID:UxxOcIcXO
おいおいなんだよこの反応、なんだよ、なんでネタ扱いなのよ俺。
ハイエースで120キロで走ったらネタなのかよ、人がせっかく教えてあげたのにさ。ぶざけんじゃねーよ!
あと>>827は信じてないみたいだけどマジでディーゼルって激速の、馬力は恐ろしいくらいないけどマジで速い
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 17:01:40 ID:gt6FzbHbO
>>831
三年でいいんだww
アナタの優しさに涙w
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:08:30 ID:t/VWJBFEO
俺の先輩のゼファーの話もしていい?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:11:54 ID:Je1CuVF/O
だみ〜
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:57:32 ID:a08TRSFq0
>>820 >>825
改造車なら275km/h出せるよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:30:22 ID:Tv5gQwpq0
はいはいおまえら脳内妄想はいいからw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:45:56 ID:GJnYbCLW0
相変わらず頭の悪い発言が多いなw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:51:22 ID:Xrsu0KF90
>>837
きっと、>>836 が言っている「275km/h出せる改造」というのは
メーターの盤面の改造のコトじゃない?w
単純に数字だけを2倍にしたメーター盤面を作れば実測140km/h足らずで
メーター読み280km/hを達成できる…って訳w

・・・とさておき、俺は今からメシだぁ〜
今夜のおかずは「オレ特製鍋焼きうどん」だっ!
モツも一緒に煮込むと(゚д゚)ウマーな感じ!
これと日本酒で(;´Д`)最後に残った汁にご飯を入れて卵入れて一煮立ち・・・
これでお腹いっぱーい(・∀・)ニヤニヤ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:38:51 ID:GFsLZidj0
今日は平和じゃん。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 20:52:38 ID:3BpZVMdq0
>839
昨日はイかで今日は鍋か?
オレは野菜と鯵の天婦羅だよ揚げたてはカリカリで(゚д゚)ウマー
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:28:39 ID:Xrsu0KF90
>>841
揚げたて天ぷらイイネー
今、ちょっといい気分♪
843841:2007/10/31(水) 22:08:33 ID:SZlnHFRc0
来週からは朝も冷え込むたいだから毎日の味噌汁は欠かせないね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:41:05 ID:lZ0kMbfnO
自分もハイエース。屋根へこんでるけど
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:52:26 ID:hheGSnVh0
アクセル踏めば走り出すのは当たり前。
846839:2007/10/31(水) 23:14:59 ID:Xrsu0KF90
ウトウトと寝てた(汗
朝のみそ汁は一日の元気の素だと思うよ。

ところで、みそ汁の具は何が好き? <皆
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:18:08 ID:l9tM9tjq0
高速道でハンドル放すと右に寄ってくんですけど。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:30:52 ID:K31Xilfq0
>847
でもそんなの関係ねぇー 々 
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:37:56 ID:AU9Bpnmn0
>846
グたくさんで何でも入れるポイントとはダシだね小魚を粉末にしたもの
とかカツオだし味噌はあわせ味噌だよ。
ひとっぷろあびたからもう寝る・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:47:36 ID:m7HP2Y64O
>>839
そうだったんだー。あなたの解説に涙。
ただ、アナタはメタボリアン一直線だなww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 01:06:17 ID:gKFNxdyIO
もう寝ちまうのかよ
明日は雨だから現場も無さそうだし酒でも呑むか…
おまえらお勧めの肴を教えて下さい
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 02:48:06 ID:wOt5yrJt0
いつからこのスレは「今日の晩飯&酒の肴」紹介コーナーになったんだよw


そういう俺はさっき帰宅したわけだが…サービス残業 (゚Д゚;)
チューハイ飲んで寝まつ。


>>849
俺は豆腐とワカメであっさり派だな。
味噌は合わせがいいね。
朝は白ご飯+納豆+味噌汁が最高☆


>>851
ビーフジャーキー ボソ
柿ピー
保存がきくので常備してるよw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:27:48 ID:GNo49bi70
おまえらおはよう
朝から天気はいいようだ朝食はご飯に味噌汁 野菜に卵焼きしっかりとれよ!w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 11:07:23 ID:B4Wk3LqG0
貧乏100系乗りはさっさと200系に乗り換えろよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 11:23:42 ID:BorRYkU3O
今ディーラーから出てきた。S-GLガソリン白、成約した。
E24から乗り換え、初めてのトヨタ。クリスマス納車予定。楽しみだ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 13:05:21 ID:c+pxVmtTO
>>836
それって大清水トンネルの下り勾配でやってた奴?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 14:59:40 ID:hC6DG1iJ0
ガソリン値上げでG車は鉄くず
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:58:44 ID:mJ32fvOF0
>200系に乗り換えろよ
ゴミをだして貴重な資源が右から左に流される〜
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:12:12 ID:3kQGHQPdO
軽油128円だって、高杉orz
単価上げてもらわねーと遠くは行けねーよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:27:19 ID:4AVNAnJB0
ジョイフルホンダが安い
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:43:42 ID:Yaia6JMx0
年間走行距離1万〜1万5千程の使用なのですが、
ガソリン車とディーゼル車、どっちが良いですか?
途中で買い替えはせずに乗りつぶす予定です。

あと、ディーゼルはガソリン車に比べて走らないけど重い荷物を載せるには良いってよく聞くのですがこういう認識で大丈夫ですか?
事業初めてから初めての商用車購入でしかもディーゼルを検討するのも初めてなのでよく分かってないのです・・・。

教えていただければ幸いです。

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:15:47 ID:h8bKRlnr0
5ZIGENのKOMAで17インチにトーヨータイヤのH20
サイズが225/60の仕様で車検って通る?

ボーナスに向けてホイールを検討してるのでよろしく
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:22:39 ID:5LwSLlEm0
>>861
その位の走行距離ならガソリンかな?
新車ならDとGの価格差と燃料費以外のランニングコストが吸収出来ないからガソリン。
個人事業でプライベートと共用しないで見栄張らないなら一番安いやつのMTお勧め。
年に数度しか巨大or重い荷物運ばないならプロボックスのほうが良いくらい。

>あと、ディーゼルはガソリン車に比べて
その認識でさほど間違ってないよ。

うちはいつも荷物積んでるし3年くらいで10万キロ越えるからDにした。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:42:50 ID:ksI+rXFo0
>861
>あと、ディーゼルはガソリン車に比べて
微妙だねガソリンがこれ以上高騰していくにしてもD車は走れば走るほど
もとが取れるし・・・
最近のD車は商用車でもG車なみにパワーが上がってきているから先入観はすてて
購入する前に試乗をお勧めするよ。

>862
ノーマルで十分だよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:48:48 ID:AO/vlcIv0
今夜は秋刀魚の塩焼きにトマトと納豆であっさりいただきますた。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:50:29 ID:g2e5XlLL0
>>864
十分って・・・w
足りるか足りないかの話じゃないだろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:16:13 ID:y0iC5+iQ0
>>862
絶対通るとは言えないらしい。ホーシングが右にずれてる個体ならアボーン。
マップの方が少し細いと言っておこう。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:21:30 ID:5LwSLlEm0
>>862
通らんだろ。

ホイールメーカーのHPに「215/60は車検非対応」って書いてあるのに
さらに太い225なら無理だろ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:28:16 ID:6ih+aY5c0
>>862
(´・ω・)カワイソス
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:09:43 ID:5oPzQXfh0
だから弄りDQN厨は学習能力がないんだなwww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 08:34:16 ID:N7b/xr7L0
こんなご時世だから

灯油でも走る御利巧さんなDに乾杯♪(注:のっとゆーすはいうぇい)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 10:51:49 ID:wSYcBaGqO
5ドア6人乗り、寒冷地仕様
GLパッケージのD車で値引きはどの位期待出来ますかね?

250万位で買えればいいのですが…
873:2007/11/02(金) 12:07:49 ID:UJ33CpvR0
お前は中古に乗ってろw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:18:49 ID:7qZ57Z6o0
矢印レスw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:26:11 ID:6pcEPZPd0
>>872
ここで聞くより、デラに直接行った方が早くね?
見積もりはタダだぞ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 12:40:31 ID:wSYcBaGqO
>>873
それも検討しております

>>875
見積り取ってみますね


皆様ありがとうございました
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:22:20 ID:0ShyQTUCO
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 15:48:25 ID:hxHK6sPS0
200系になっても613Vタイヤかよ・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:29:23 ID:UwHKLiTj0
>>863-864
ありがとう。
んで、もっと悩ましくなりました。
車は完全に潰れるまで乗る予定ですので、
規制がかからない限りは何時までも。

もうひとつ聞きたいのですが、
現在のディーゼルって規制的(というか車検的に)に何時まで持ちますか?
15年位は大丈夫でしょうか???
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:33:26 ID:7HUZhfE60
昨日、滋賀県で6台パクられたそうです。オリンピックも近いし注文があったのかな?皆さん気を付けてくださいね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:34:00 ID:yefRrVLuO
>>879
ディーラーで「9年は乗れますよ。それ以上は…」
って言われてガソリンにした。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:38:04 ID:dGDxvF3S0
>>876

とりあえず目標は総額(本体+OP)の15%OFF

ガンガレ~
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:39:22 ID:6pcEPZPd0
>>879
法規制がどうなるか、誰にもわからない以上なんともね。
現状は問題ない。
規制強化で、過去のディーゼル規制みたいに継続すら不可になったら…

ばくちだな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 18:19:04 ID:UwHKLiTj0
>>881 >>883
それが怖いんですよね。
ガソリンが無難なのですかね・・・。
ディーゼルにしたら4WDにしようかなあとか夢もあったので・・・。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:03:43 ID:YyyiSHIM0
「ハイエース」6台盗難 東近江の駐車場、同一犯か
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110200072&genre=C1&area=S00

滋賀県東近江市内で1日午後6時ごろから2日午前8時15分ごろにかけて、駐車場にとめてあった同じ車種のワゴン車ばかり6台(計約1600万円相当)が次々に盗まれた。
現場は半径約1・5キロほどの範囲に集中し、東近江署は同一犯による連続窃盗事件とみて調べている。

調べでは、盗まれたのはいずれもトヨタの「ハイエース」で2005年−07年式。
同市沖野4丁目の会社員男性(30)のマンション駐車場をはじめ、沖野2丁目や建部堺町、清水2丁目、ひばりケ丘町などの会社や民家の駐車場でも
被害が相次いだ。盗まれたワゴン車のうち1台は施錠し忘れたままだったが、他の5台は施錠してあったという。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:30:02 ID:F+js/30I0
>879
>現在のディーゼルって規制的
Dラーは多く販売したいからいろいろ逝ってくるとおもうよ
形式がKRではじまるD車はあと数年で乗れなくとか逝ってるけど
まだ何の根拠もないし規制もかかってないよ何れにしても
2009年からはG車もD車並みの規制がかかるからG車だって安心はできない。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:56:46 ID:1odoNizX0
マイナー後に契約したが納期遅すぎますよ
トヨタ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:23:12 ID:wSYcBaGqO
>>882
ありがとうございます
値引き額の目安、わかりました
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:41:23 ID:dGDxvF3S0
今後はDを推奨してGに規制かけるって石原は言ってるよね

炭酸ガスはGの方が多く出してるからって理由かな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:03:14 ID:kOOQTjAZ0
現行のハイエースに対応したTVナビキットって出てますか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:25:46 ID:VPoiSx5u0
>>885
バリバリご近所さんなんすけど。。
マイナー後でイモビ付いてても意味無いよね。。
車両保険は入ってるけど、仕事の道具が無くなったら痛い!

みんなセキュは何付けてる?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 21:29:42 ID:2uI4Dy8PO
>>887もちろん黒だよな?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:14:00 ID:UPWU1agy0
>>890
TVキットなんていらないでしょ。
デラOPの純正ナビだけど、走りながらテレビも見れるし
ナビも操作できるよ。(ただしナビはスイッチ付き)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:17:36 ID:dGDxvF3S0
TVはハンドブレーキ線をアースでオシマイ
ナビは車速パルス線にスイッチでオシマイ

良い子はマネしないように
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 22:33:47 ID:VsYDm5JF0
『駐車場にとめてあった同じ車種のワゴン車ばかり6台(計約1600万円相当)が』
って、ハイエースってバンじゃないんですか?貨物車ですよね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:04:38 ID:6pcEPZPd0
>>884
Dが欲しいなら、4WDが欲しいなら…逝っとけ。
欲しいの買うのが一番だ。

もし強化が発動しても前みたいな強制じゃなく、今後は自動車税の割り増しなどで対処してくと思われるし。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:56:33 ID:PRKkNNqrO
>>895商用貨物車の荷室にパイプ椅子くっつけた
「ワゴン」とやらも発売してるので御勘弁下さい

ステップワゴン、ekワゴン、ワゴンRの示すように
ワゴン=高級大型乗用車ではございませんので悪しからず
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:11:31 ID:BjjrKuLd0
NOxPM法
都心部の古いディーゼルはほぼ駆逐されて買い替え発生
あんなにメーカーに美味しい規制は無い

またあるかもよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 01:41:01 ID:lbET+xpZO
4WDほしいけど、規制のせいでDに手だしにくい。
距離乗るわけじゃないし。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 02:47:05 ID:W3PNdGjd0
>>898
またあるじゃんか?H24に。

今度も乗り入れ規制地域の増加と登録不能地域の追加があるよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:18:02 ID:3yuuPbAo0
>>900
マヂで? ディーゼルは数年で強制買い替えか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:09:22 ID:ZoKr17vb0
てことは乗り潰す気ならG 短期で乗り換えるならDってことか

GのSGLにすっかな 3t切ってるし 安っぽい黒以外の色で
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:43:52 ID:EX0QL7Xf0
>>885
グレードとガソリンなのかディーゼルなのかが気になる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:39:47 ID:8cs7VbBl0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
!!!モトクロス最高 Heat24!!! [バイク]
【ハイエース】SGLに乗らぬヤシは・・7【統一スレ】 [大型・特殊車両]
デブライダー(´Д`;) 集まれ 31人目 [バイク]

トランポなんてやめて自走しろよ>デブライダー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:00:53 ID:y+5POJ430
>>903

>いずれもトヨタの「ハイエース」で2005年−07年式

なので、エンジンは2700cc4気筒DOHCガソリンエンジンです。
グレードはDXかGLかグランドキャビンのどれかですよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:05:06 ID:ylVMgMnc0
たしかに>>905の言うとおりだw
907903:2007/11/03(土) 18:14:37 ID:EX0QL7Xf0
>>905
何故ガソリンだと?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:19:39 ID:RNIk46jZO
>>907
ワゴンにはガソリンエンジンしか設定されておりません
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:24:51 ID:YQYBZU6g0
>>904
競技専用バイクじゃ自走できんわけだが
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:33:05 ID:T65g0VEp0
>>892
無論オムロン。遅レスだが
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:14:05 ID:sliac2kn0
間違いなくイカレてるおっさん(40代後半〜)、ネクタイもワイシャツもズボン
も値段タグつきで革靴っぽい靴は左右別、それで「仕事に必要なんだけど車を
売って欲しい」と来て、ハイエースがいい!と言ったので何種類か説明。
仕事とはどんな?と聞くと詩人だという、では割高になる貨物のハイエースを
買うよりセダンのほうがいいのでは?といったがハイエースがいいと。
みどりナン登録面倒だなぁと思ったが、とにかく「趣味で買うんじゃないんだ、仕事
で使うから買うんで」と5分間に12回(数えてみた)言ってるのだが・・・・仕事も
趣味も関係ない、売値はこの値段ですよ、というとヘンに切れて口角泡を飛ばす。
「だって仕事で使うんだよ?趣味でドライブするのに買うわけじゃないんだ!」
「ですから、お客様の使用目的で値段が変わることはありませんし、なによりも
もともと貨物ナンバーで荷物がたくさん詰め、安くて頑丈なハコバンよりもセダンの方が
お仕事には便利だと思いますけど・・・・云々」説明をしたがご理解いただけず。

最後のほうでは「怒りの葡萄」がどうのこうのと、いや読んだから知ってるけど、
大手企業がまとめて数十台注文してきたら台あたりは市場価格より安いだろう
けど、仕事に使う個人に1台売るのに何故極端に値引きしなきゃならんのかと。
30分以上(暇だったので)相手はしたが、流石に呆れたので「仕事始めるようなら
言って下さいね」といって帰らせた(カブに乗ってきてた)が、グローブも左右で
違う・・・・おかしなおっちゃんだった。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:40:20 ID:sSGB2hRcO
営業は大変だな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:41:10 ID:hNfcZTs/O
>>911
ゆっ「ゆとり」すぎる!
はたまた「ガテン」の宿命か!?

このスレ見ているとハイエース買う気が失せてくる・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 20:59:29 ID:/Wb6d8Ya0
ゆとりとガテンの意味を小一時間ググって氏ね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:09:31 ID:GdCEbZM10
やっぱり200系カッコイイよなぁ ハァハァ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 22:49:36 ID:W3PNdGjd0
>>913
しょうがないよ。
仕事で使うわけでも無いのにただ「ハイエース」って言ってるんだから。
自家用で使うって香具師は多かれ少なかれ>>911みたいなのじゃないの?
まあ、極端だとは思うけど?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:44:23 ID:PRKkNNqrO
自家用でも使いやすい様にさっさといすゞ製DTを積んだ
300系ワゴンを出せばいいのにな
もちろん黒を出すなら貨物用ブラックマイカwじゃ無くて
202ブラックで、白はドカチンホワイトじゃ無くパールにしてね!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 23:55:22 ID:4hpm70uR0
>>917
いすずは、やっぱりコモの件があるからトヨタさんとは・・・
ヒノさんと相談されては?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:41:19 ID:/pNB/sSI0
>>917
商用車に真っ黒って合わないからいらないよ。
ワゴンが出るならそっちだけの設定で充分だなー。
ソリッドの白とシルバーを数種類かオーダーカラーのほうが企業には喜ばれるだろうな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 02:33:33 ID:r/my5Nor0
>>919

涙目ネズミ色海苔乙w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 04:23:17 ID:/pNB/sSI0
>>920
自分と同じにするなよな。

ついでに語彙が少ないからって涙目と乙しか言えないなら書くなよ。
どうせ次も同じ事、書くんだろ?
ほれ。書け↓
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 07:20:43 ID:P5XyQFRL0
>>920
ホントつまんねーヤツ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 08:14:37 ID:p0+la8Q70
>920 のID:r/my5Nor0 だけだろ 安っぽい黒で喜んでる痛い奴って

リアルに「すくつ」知らなくて恥かいたくせに まだ粘着してんのかよ
俺は低脳晒しちまったら恥ずかしくて来れねーと思うがな 恥知らずには関係無いらしい
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 10:13:40 ID:yiza0mJw0
>>921-923

ネズミ色海苔ってスルーできないんだなw
よほど悔しいらしいwwwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:16:40 ID:FFuroQCtO
見積もりのとき黒にしたんだが、なんかこのスレ見てると
すごく頭悪そうに見られるような気がしてきた。
無難にシルバーにしとくか
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:51:37 ID:nyt21K+n0
↑どんな色乗っても頭悪そう
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:04:03 ID:pEEktmAJO
>>926ってやっぱダイヤルアップ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:22:06 ID:FFuroQCtO
こんなに早くレスが付くとはw
やっぱり黒はやめとくわ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:22:39 ID:ZqhQ4FRHO
ハイエース専用のスロットルコントローラー出たの、みなさんご存知?トルク不足のガソリン車にはオススメみたいです!俺はディーゼルだが出だしが非常によくなるらしいので欲しいなぁと検討中です!しかし3万2千円なんで高いかなぁ…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:53:40 ID:G1PArHJW0
>>925>>928
携帯からセコセコとカキコ乙
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:13:43 ID:vU4ICczmO
11月1日から2日にかけて滋賀の東近江でハイエース六台総額1600万が盗まれたのでみんな気をつけてね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 14:53:57 ID:+oG1ouS80
2ch情報を元に車の色を決める奴っているんだなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:22:05 ID:+vIbOJNzO
黒 めちゃくちゃかっこよかったよ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:28:34 ID:+vIbOJNzO
黒ワイドはヤバイぐらいカッコイイ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:51:23 ID:DqsUkJXyO
黒ワイド見てないからそんな事言えるんだ
ワゴンでもGLでもワイド黒
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:06:26 ID:+vIbOJNzO
言って事がよく解らん(@_@)
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:21:41 ID:gBfb88DxO
↑オマエの日本語もよくわからん
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:38:35 ID:zGhsveCV0
ここは携帯厨のすくつですね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:41:52 ID:zVcRPKTQ0
新スレ
★TOYOTA★200系ハイエース専用 14★HIACE★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194165632/
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:26:38 ID:gBfb88DxO
ここは携帯とPCを使って自演するスレですが何か?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:29:16 ID:360TMYGUO
>>938
VGAの携帯でW2CH等を使えば、むしろPCでの2chなど不便なんだが!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:42:51 ID:+oG1ouS80
>>941
携帯にW2CH入れてるけどほとんど使わんな。
便利なアプリとはいえ所詮は携帯、打ち込み速度も通信速度も雲泥の差だし、機能面でも専ブラ入れたPCには足元にも及ばない。

ところでPCの何が不便なんだ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:02:55 ID:Wh5eno0v0
>>942
貧乏でパソコンが買えないだけです
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:09:40 ID:dLYdmOlV0
>>942
そんなにムキになんなよ!
PCは先ず、PCの前に行く(取りに行く)必要がある!それこそが、最大の不便の所以!
わざわざ、PC立ち上げて2chするほど、中毒でもなく、基本的には、空き時間や寝付けない時に見る程度なので・・・
まぁ人それぞれと言えばそれでオシマイだわな、実際長文書く時はこうしてPC使っている自分もいる訳だしな・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:16:15 ID:zGhsveCV0
>>944
どう見てもムキになってるのはお前だろw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:18:02 ID:TMH1O3B60
黒も良いけど以外にいいのが
フロントスポイラーと光過ぎないガラスコートしてある白
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:31:53 ID:2MjBBF41O
>>919確かに企業のイメージ的にも小汚い黒は無理だし
現場行って汚れも目立つので黒はワゴンを発売してからで
良いでしょうね。
ただ今回は何を考えてあんな安っぽいブラックマイカなんかを
出したんでしょう?そんなに塗料代って違うもんなのかな…
見た事も無い奴等は黒最高〜とか言っちゃっててウケるけど
アルファードとか乗用車の黒を想像しちゃってんのかなwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:35:10 ID:Pn1Zw5W/0
このスレに見られる馬鹿の特徴

・無駄に攻撃的で稚拙な文章
・「w」の多用
・携帯からの書き込み
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:41:35 ID:cJmpgOaZ0
>>947
アルとそんなに変わらない黒色だよw
見てからいいなさい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:48:47 ID:+vIbOJNzO
その通りです。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:49:13 ID:P5XyQFRL0
>>924
発言だけで色決めるなアフォ
オマエがなんで俺の乗ってる色わかるんだ。
ネズミ色なんて乗ってないよーー
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:31:46 ID:2MjBBF41O
>>949そうですね
確かに黒けりゃ何でもいいって人が多いし
貨物車に質の違いを追い求めても意味無いので
メーカーもアレを発売に踏み切ったんでしょうね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 23:55:47 ID:jtVXiisB0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:04:51 ID:ZM34Nxs+0
金髪の方がいいな俺は
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:05:40 ID:cUECI41sO
>>953
個人的には右の金色S-EXが1番かな!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:40:05 ID:I1Iqlb+SO
三年後にワゴン出るみたいですよ。
兄がトヨタで働いてるのですが、かなり計画が進んでるみたいです
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 05:28:08 ID:FqprDrylO
>>956 やはり噂は本当か?
3年後ぐらいが100系最終モデルのディーゼル車が車検通らなくなるのを踏まえて出すって噂聞いた
アルファード生産終了って噂も昔からある
あくまでも噂ですから
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 08:31:37 ID:4JctiUpf0
新スレ
★TOYOTA★200系ハイエース専用 14★HIACE★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194165632/
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 09:50:18 ID:q+UNymtC0
>>956
現行のパイプ椅子の並んだワゴンでなくて、いわゆる
100系のスーパーカスタムリミテッドみたいな、まともな
ワゴンってことかな?
静粛性と乗り心地はなんとかしてもらいたいね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 13:51:18 ID:n1FpfGBl0
その名もずばり、ハイエース シルクロード!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:58:42 ID:/QCgGYIW0
>>957
アルファー怒はモデルチェンジするぞ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 20:06:18 ID:PnDSfsr40
>>960
シルクロードのシートアレンジは魅力ですね。
床が防水なのも魅力、あれでハイエースなら即買いなんだが・・・。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:23:31 ID:3b11GQ0Z0
この車、ボンネットがない分高速で前車の跳ねた小石がガラスに当たって、
クレーターが出来ちまったよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:45:49 ID:WliT+AyP0
意味わからん
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:36:31 ID:Nx9ksYzm0
>>963
馬鹿なのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:18:44 ID:rtw3f+xiO
>>956
トヨタにも本家本元のトヨタと
トヨタという名前を借りただけの販売店があるわけで。
給料も雲泥の差があるんですが?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:09:12 ID:/NxDV/Vx0
すなわちつきとすっぽん
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:42:22 ID:+OTfEQ+d0
>>966
本家本元のトヨタといえば

豊田自動織機なんですが・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 10:06:57 ID:BR+RA/9J0
旧型ハイエースが買い替え時期なんだが…
やっぱり新型は全ての面において相当よくなってるのか?
スーパーロングワイドにMTがないのが痛いな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:07:28 ID:StMHmP4q0
>>962 同感、同感 シルクを勢いでって思ったが、嫁実家(雪国)への
帰省を考えると却下。ワゴンでやれば良いのにって思う。
出し惜しみかアルが売れなくなるのが、理由かね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:13:10 ID:m24SK4cJ0
> スーパーロングワイドにMTがないのが痛いな。

確かに。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:30:15 ID:p+Xu8TES0
>>968
こらこらw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:30:21 ID:e/st0nXT0
MTよりそろそろ4駆が羨ましくなる季節だな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:51:48 ID:RwfqhRDx0
うん、ガソリン2駆を諦めてうるさくて50万高い4駆ディーゼルにしたありがたみが
実感できるシーズンがもうすぐ。
975956:2007/11/07(水) 20:11:27 ID:k81Bu6oEO
>>957
返事遅れて申し訳ないです。
お客さんからの要望が凄いみたいで、100系の時のようなワゴンの開発を進めてるみたいですよ。
色んな規制の関係で完璧な1BOXと呼べるような形にはならないらしいのですが…

発売しないと何とも言えないので気長に待つしかありませんね!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>974
でも、13年短期とそれ以前のは最長でも10年で乗れなくなるんだよなあ・・・。
(H19年3月登録ので出物があるんだが・・・。)
ガソリンで4WDを出してくれたらベストなんだが・・。
出来ればキャラみたいにパートタイムにしてくれたら燃費考えるとベストかなあ。